ユニコーンとその周辺で801 その7at 801
ユニコーンとその周辺で801 その7 - 暇つぶし2ch2:風と木の名無しさん
09/09/27 15:54:51 EjwXLxFa0
過去スレ
ユニコーンとその周辺で801 その5
スレリンク(801板)
ユニコーンとその周辺で801 その4
スレリンク(801板)
ユニコーンとその周辺で801 その3
スレリンク(801板)
ユニコーンとその周辺で801 2シルブプレ
スレリンク(801板)
ユニコーンとその周辺で801
スレリンク(801板)


3:風と木の名無しさん
09/09/28 00:26:35 AEpiK5IU0
>>1
乙です。

>>前スレ995
「69モードONなった四弦」をシックスナイソモード、オン!と読んでしまい
唄や鍵盤相手に積極的過ぎる四弦を妄想してしまいましたすいません。

4:風と木の名無しさん
09/09/28 00:33:55 o5tcY0Xo0
>>1


前スレ1000
遂に四弦の時代が…w

5:風と木の名無しさん
09/09/28 01:03:44 oM48r/IJO
>>1乙!


唄スレ

フ三ヤ発信でぬこ話が出たとの事。二人でどういう話してるんだ…

しかし飼いぬこもツンデレか。
唄は工サ工サ鳴く飼いぬこの世話で、周りにどんだけモヤモヤさせてるか自覚しろww
ぬこ抱いてる唄ぬこごと、太鼓様あたりにさらっていって欲しいです。

6:風と木の名無しさん
09/09/28 01:07:57 XoTzT/t80
>>1
乙です

前スレ>>990

四弦ミュ/ゼの時のソロライブを危機羅羅が観に行って、鍵盤はヤジ飛ばしたりしてたらしいですねw
唄は「あんまり見てなかった」って言ってたけど、心配のあまり直視できなかったんじゃないかと思ったw


7:風と木の名無しさん
09/09/28 01:10:23 Fmf+WvzDO
>>5
フ三ヤ発信じゃなくてせちゃーん発信ですね
ぬこ話しもだけど、その少し前にあったトー+との話しも禿げたよ
度Sになりきれない唄がかわいすぐる

8:風と木の名無しさん
09/09/28 01:10:33 z6lk5+s7O
>>1 thx!

前スレ1000
あの会話のあと、きよ4さんは「つか、俺らどんな会話してんの?!w」と
自ら突っ込んでいたので、自分たちがちょっとおかしいのは自覚している模様。

スケスケしゃつ、透けさせたのは私の目がアレなせいで、
素材は普通の生地っすからwww
でも見えたよ。しっかり見えたよ。いい感じだったよ。
しかし、なにか見てはいけないものを見てしまったような罪悪感が・・・
すみません、危機羅羅。

9:風と木の名無しさん
09/09/28 01:19:21 AEpiK5IU0
>>7
ごめ、フ三ヤでなかった混乱してた!
しかし用スイさんの手を噛んだ飼いぬこ凄いなww

こっそりリアルぬこ相手にもえもえにゃんにゃんしてる唄が見てみたい。

10:風と木の名無しさん
09/09/28 01:20:39 1sSkCW+eO
>>1
乙です

前スレ>>996姐さんレポサンクス!

あの状況で麺が皆見に来ていたら、
「B地区スケてたね~」と早速つっこむ太鼓、
それを聞いてまたポッとする鍵盤、
他バンドで違う四弦の姿を見て悶々とする唄、
そして遠くから見つめる六弦兄さん…
な妄想をしてしまった。

11:風と木の名無しさん
09/09/28 01:28:00 o1AyxKTH0
もえもえにゃんにゃんしてる唄イイ!
それをこっそり鍵盤が盗撮してマル秘映像として盤面に流出
何故か久しぶり会った麺にニヤニヤされてしまいツンで対応するも焦りまくりの唄ヌ子

12:風と木の名無しさん
09/09/28 02:03:08 9MMyTJuC0
>>7
リアルぬこ話いいね
トー+は「俺は多美男くんに愛されてる」発言した男だからなww

13:風と木の名無しさん
09/09/28 02:47:58 /Y0GNDNf0
確かに唄は狼ル図見るために本気で猛ダッシュしたくらいですから
10足すは愛されてはいるんでしょうなあ
とはいえ麺にはかなわんでしょうが

14:風と木の名無しさん
09/09/28 02:51:53 QoFZxLhE0
唄の初のソロアルバム発売、95年5月頃の雑誌インタを読んだ。
太鼓のつけた傷がまだまだかなり深かった事がうかがわれて、色々と泣けた。

(なぜソロなのか)
「メンバーが見つからなかったから(笑)。
バンドをやりたい!って1人で思っててもバンドはできないですからねぇ。
スタジオにいると、ホントにソロはポツネーンって感じでさびしいよぉ。
誰でもいいから遊びに来てくれよぉって思ったもん」

(ソロはさびしいからバンドがいいんですか?)
「結局はそういう部分に行くよね。
やったらやったでめんどくさいなぁって思うかもしれないんだけど。
バンドが好きなんですよ、僕は。だからずっとソロをやろうとは思ってないんだよね。
でも今後の事は何も決めてないという、相変わらずなヤツなんだけど(笑)」

(テーマ「愛」について)
「僕には愛がないんですから」
「僕には愛などいらないですから。僕の中では別に愛などどうでもいいというか…、
愛がなくちゃ生きられないとか、誰かに愛されたいとか…、そういう尺度で愛をとらえてないんですな。
そのへんにころがってるもんとでも言いましょうか。拾いたければ拾う、と(笑)」
「愛について、なんて言われちゃうと、そんなもんないですからって一言で終わっちゃうよん」

よほどトラウマなこっぴどい失恋をしてしまったのかとしか思えない発言の数々に唖然。
太鼓の罪はかなり根深い。

(…腐目線を抜いても、ケコン2ヶ月前の男の発言とは信じられなくて目を疑ったのコトよ。あかんだろコレは)





15:風と木の名無しさん
09/09/28 02:56:37 QoFZxLhE0
同時期のもう一冊の雑誌にも
太鼓について
「やめちゃいましたからね(笑)リーダーやめちゃったのが原因ですね」という発言があり

その雑誌の29人からのコメントは、ほとんどがアルバム発売を祝い、ほめているものばかり。一角獣からは四弦と太鼓のコメ。
四弦はだいたい
おめでとう、ザ・タミ才ワールドですね、僕たちB型だから自分のペースでがんばろうね、という感じの明るいコメント。

問題は太鼓。この人のコメだけが全員の中で、正直かつ異色すぎてかなり浮いていた。

「果たして彼はなんの為に『29』なるタイトルのアルバムを作り世に出したのか? 
何がやりたかったのか? 僕にはよく分からなかった。
たしかに曲はおもしろい、演奏もいい。
しかしアルバム全部から出てくる音のなかに、何かが足りない。
何か大切なものがたりないような気がする。
30才前の29才におけるカオスだと言えばそれなりに納得するが、それを全面に出すような奴ではないはず。
うーむ、もしかしたら、やはり彼はバンドを作るべきかも。」

突っ込みどころが満載。
その物足りなさ、唄の心境が現れてしまった空虚さは、ほとんどが元はといえばあんたのせいじゃないのか、太鼓。
何かが足りないってーのは自分の音だと暗に言いたいのか? と。
唄はあんたのいないバンドなんかまだ作る心境じゃないのに「バンドを作るべきかも」じゃないだろ。残酷だ。
結局それから、ここまでくるのにどれぐらいの年月がかかってしまったと思ってるんだと
説教してやりたくてたまらなくなったよ。
太鼓は太鼓なりに唄の事を思って正直に感想を言っているんだけどね。


16:風と木の名無しさん
09/09/28 06:40:52 nR3vYKIgO
それも太鼓からの愛と妄想
太鼓は唄が解散しても一角獣を忘れることが出来てないことが気になってたんじゃないかと
早く忘れて新しいバソドを作って
楽しい音楽をやってほしかったんじゃないかと
なのでちょっと突き放した表現になったんじゃないかな
唄が寂しがり屋なのは誰よりも知ってるだろうしね
結局本格的なバソドを作れなかった唄は一途に愛を貫いたんじゃないかな


17:風と木の名無しさん
09/09/28 07:55:24 Ynpj437HO
この流れで「魚か死か(要英訳)」の第1章を思い出した。
朝っぱらから唄の太鼓様への愛に目から汁が…。

18:風と木の名無しさん
09/09/28 08:41:06 YGJU3qVw0
「魚か死か(要英訳)」のそのへんの話にはメンバー愛も・・・
「鍵盤がステージであんなに大暴れしてる姿が本当なのだろうかとか、
六弦くんがリアル六弦弾いてて本当に楽しいのかなとか、
四弦くんはどうなのかなとか
いろいろ考え初めて・・・」

19:風と木の名無しさん
09/09/28 09:20:17 HK5hRuu4O
>>14
>愛がないと生きていけないとか、誰かに愛されたいとか…

そういうのが自分には無いと言いながら
逆に太鼓に対する悲痛な訴えや求めの声にしか聞こえないのは、なぜなんでしょうか


20:風と木の名無しさん
09/09/28 10:06:38 OwVfnSX1O
その頃のインタで、29のデモ音源を太鼓に聴かせた時
太鼓「いいんじゃないすか?」
唄「冷たいですねー(笑)『いいんじゃないすか?』」
太鼓「(笑)スティーブ・ジョーダンのドラムかっこいいね!」
唄「あれはこのオヤジが喜ぶと思ったんですよ。
似て…似てはないけど、通じるところがあると思うんで。
気持ちがわかるというか」
なんだろうこの二人にしかわからない世界…

21:風と木の名無しさん
09/09/28 11:04:30 ioIfZomH0
>>20
よりによってリアル太鼓を褒める太鼓様は
唄がそこにこだわってることも敏感に感じ取ったんだろうな
一見冗談の言い合いしてるだけのように見えて
水面下ではこんな火花散るような駆け引きを繰り返してきたのか太鼓唄…

で、いざまた一緒になったら唄はツンツンたまにデレだし
太鼓は愛人作ってよろしくやってるし、一生平穏期はなさそうだ

22:風と木の名無しさん
09/09/28 11:33:22 XrKrAMtoO
太鼓唄はどうにもこうにも萌えるし苦しいな

23:風と木の名無しさん
09/09/28 11:43:54 ioIfZomH0
だが、ふとしたときに見せる唄のとてつもないデレとか
何言われても笑ってる太鼓を見てると、いい意味で胸が苦しくなるw

24:風と木の名無しさん
09/09/28 11:56:27 rK9tJAASO
見事なまでの悲恋です姐さん達…!


一緒になった今でも解散時の事を夢に見てしまう唄。あまりのうなされっぷりを見かねて隣で寝てた太鼓が起こすと泣きながらしがみつく唄とか禿げます。

25:風と木の名無しさん
09/09/28 12:07:35 YGJU3qVw0
ソロ第一弾ア/ル/バ/ム「29」の第一曲目から
「あーいっそこのまま心臓も動くな」だもんな・・・
ちょ、ま、唄ーー!!と思ったもんだった・・・

26:風と木の名無しさん
09/09/28 12:10:12 XoTzT/t80
豚切ってすみません
前スレ>998の四弦の肩から鎖骨部分、で思い出したけど
某雑誌で比毛と母音の野外レコーディング中の記事があって
暑かったのか、唄と四弦が上半身裸で笑いながら並んでる写真が載ってて
つるっ禿げた記憶がありますw
何だこの同い年は・・・!と思ったもんだったよ
それ以外で四弦の裸って見た覚えがないから貴重だったかもしれん
生B地区拝めた姐さんがうらやましいw


27:風と木の名無しさん
09/09/28 14:30:04 iKM3XLt0O
>>15->>16
ごっそり抜け落ちた上に毛穴からなんか出た。
一角獣喪失⇒抜け殻状態でソ□追う気力なかったので、今更ながら太鼓唄の底知れなさに驚愕。
勿論他麺や周辺とも並々ならぬ根底のつながりがあるのだろう。
深すぎるぜ。一角獣。

>>24
目から汁が…。

28:風と木の名無しさん
09/09/28 18:45:28 pVk7FcG4O
>>27
いわゆる鬱期的なアルバム29、30あたりは、太鼓唄前提で聴くと全身脱毛必至ですよ。
メロもはっきりしてて、今の唄ソロ苦手な人も聴き易いかと。

29:風と木の名無しさん
09/09/28 18:52:40 SbbHqdYEO
2/9-3/0はまともに聞いてると心情的に耐えられん辛さだが萌えスイッチ入れた途端つるっ禿げられるというね…

30:風と木の名無しさん
09/09/28 20:00:20 7lhYfW440
だから跳ねムーンは唄→太鼓だとry

31:風と木の名無しさん
09/09/28 20:11:56 WPlR5l4nO
>>29
激しく同意
自分は唄と他麺カプ好きだけど萌えスイッチが入ってしまう

32:風と木の名無しさん
09/09/28 20:18:58 iKM3XLt0O
>>28-30
なんと!タイムリーな!

> 鬱期的アルバム29、30

週末知人の引っ越し手伝った際、報酬として譲ってもらったところです!

ありがとう。今宵、悶えタヒのうと思います。

個人的な事でスレ汚し申し訳ありませんでした。

33:風と木の名無しさん
09/09/28 21:15:16 5WdFrrFFO
姐さん方が仰る『二重苦』を聴いたことがないので、とりあえず菓子検索してみた
おそろしく鬱アル八゛ムでびっくりした
と同時に太鼓唄前提で読むとおそろしく禿散らかした
>>30の仰る『八ネムーソ』とかもう、いろいろとダメでしょう…!!!

泣きながら、でも強い目で太鼓に食いかかる唄が浮かびました


34:風と木の名無しさん
09/09/28 21:31:10 gl3AsyrBO
羽むーんの歌詞は本当に…唄の苦悩の現れが全面に出ている……とゆうか、なんだろう……。わざと危ない系の詞を狙って唄は書いたのかどうなんだろう。
腐抜きでこの時期はケコーン前だとゆうのにこの鬱鬱しさがまた、、


そんなに太鼓が忘れられないのか、一角獣が忘れられないのか。。当時、鍵盤も凄く悲しみの果てに居たようだけど…。

なんて罪作り男なんだよー太鼓!!!!!!

35:風と木の名無しさん
09/09/28 21:31:45 xhrWnkKdO
流れ豚切りスマソ
六弦関連、化名目さん風呂に
昨日六弦と夕磨がふたりで車で寝ていた、と…
添い寝映像を思い浮かべて見悶えた。
可愛いのう…

36:風と木の名無しさん
09/09/28 21:42:40 7lhYfW440
ここの姐さんたち唄ソ口聴いてない人多いんですね
いや実はジヌンも二十区しか持ってないんだけどさ
(存在すら脳内から消してたのか十数年ぶりに先日発見してビックリw)

それだけ太鼓の投げたビッグバンに燃え尽きて
後は灰になるしかなかったファソが多いってことか…

37:風と木の名無しさん
09/09/28 21:48:24 LTvu6Z0BO
リアルタイムでは見たことがなくて、復活後からはまった人間も多いと思うよ
勿論名前は知ってたけど、こんな可愛いオサーンたちがわちゃわちゃしてるとは思わなかった…

38:風と木の名無しさん
09/09/28 21:55:41 uqTXEFbyO
>>35
有り難う、色々見てきた。
何で六弦とその周辺はこんなに可愛いんだ…和むなぁ。
ここまで癒される萌えは中々無いかもしれないww

39:風と木の名無しさん
09/09/28 21:57:49 o5tcY0Xo0
うん、唄だけじゃなく、他麺もソ□の話はちょっとついていけない部分が多いw
でもへぇ~と思ったり萌えたりさせてもらってますけどね

40:風と木の名無しさん
09/09/28 22:04:13 k74LJ5WO0
過去話で申し訳ないが
2千㌦ならオKのイメージフォト、鍵盤と抱き合ってるのは誰?
ポスターの写真なので小さくて判別できない

41:風と木の名無しさん
09/09/28 22:15:01 4gKMahbV0
自分も29と30を聴いて、なんか聴いてて辛いなと思って、唄ソロをアルバムでは聴かなくなった1人だ
ヒットしたシングルで前向きで明るいものだけは買ったりしてたなあ
今考えると惜しい事をしたかもと思い、今更ながら追いかけ始めているよ
太鼓は>>15のように、他の人間はズバッと言えない欠点を唄の為にと言い切ったが、唄は一層鬱になっただろうな


42:風と木の名無しさん
09/09/28 22:18:25 Nu0s0J6n0
>>35
キャナメさんも結構富っ士ーに影響うけてるね…アルペソやらお白やら…
富っ士ーも、いつのまにやら無邪気に周りを自分のペースに巻き込む四弦タイプ??

43:風と木の名無しさん
09/09/28 22:27:22 rEl9sbTgO
なんか太鼓と唄の関係ってすんごいんだね。
唄はなにもかもお見通しの太鼓のこと、
悔しくて腹立たしくて、
でもやっぱ結局惹かれてしまって
たまらなかったんだろうな。

唄と太鼓のこの絶妙な距離感がもう…
年齢差がそうさせるのか相性なのか、なんというか…萌え苦しい。

44:風と木の名無しさん
09/09/28 22:40:18 Nu0s0J6n0
>>43
6歳も年の差あるもんな

唄ピカピカの小学1年せーで太鼓中学1ねんせー
唄やっとお色気付いた中3で、太鼓もうすでにスッカリ大人の大学1回せー

唄はどんなにがんばっても太鼓にはかなわない
どんなにツンしたりデレしても太鼓にあしらわれてベソかいてしまう
でも・・・


そこがゾクゾクするw

45:風と木の名無しさん
09/09/28 22:53:57 OHsjY/+80
一連の太鼓唄流れで鍵盤唄本命の自分は

解散直後、傷心の唄を優しく甘くとろけそうな愛で包み込む鍵盤
唄はその一時の幸せに溺れながらもどこか頭の中では太鼓が忘れられない
そんな唄の気持ちも全部分かっている鍵盤
本当は離したくないけど唄に太鼓の元へ行くよう声をかける
唄が太鼓の家に行く後ろ姿をベッドから見て一人涙ぐむ鍵盤
でも結局鍵盤の元に戻ってきてしまう唄
しょうがないなあと優しい笑顔で迎える鍵盤
まで受信したw

46:風と木の名無しさん
09/09/28 22:57:39 4gKMahbV0
>>44
昔はジジイだとか長老だとか言ってたのに、今は皆の中でも逆転して若く見えちゃって
まだまだ新たにときめいちゃって悔しい唄
悔し紛れにやっぱり今でも50ジジイ扱いでツンツン
そして太鼓も別仕事場所では唄をいまだに「タミ才って可愛いんだよー」発言したりしちゃう
そこもいいよね


47:風と木の名無しさん
09/09/28 23:01:56 7lhYfW440
>>44
ヒロツマで名を馳せてたダーテ/ィサ/ーティ前の太鼓様
を見に通っていたキラキラな高校生男子の唄

も加えといてくださいw

48:風と木の名無しさん
09/09/28 23:04:32 13COQnSWO
>>45
切ないよ…!
だからカイサーン前のことは思い出したくもないんですね。
どんなに願っても欲しても唄の太鼓への思いには敵わなくて
一人孤独と怒りで渦巻くんですね。

と妄想。

49:風と木の名無しさん
09/09/28 23:06:12 lx54ajry0
>>45
ナイス受信
鍵盤は唄に対して異明治な恋愛だなー
見守る感じが!包み込む感じが!

唄は一生太鼓にツンツンしてればいいと思うんだ
もはやツンなのかデレなのか唄自身わからなくなってそうなとこがいいんだ

50:風と木の名無しさん
09/09/28 23:07:19 jvTa0wZ30
>>45
おまおれ
太鼓がヤメマソとなった後に唄が(痛々しくも)笑うことができたのは鍵盤のお陰だと思う
ときめきと安らぎじゃあれこれ違うかもしれんが、そのまま安らぎをパートナーに選んで
2人でキャッキャキャッキャ笑いあう幸せというのもいいと思う、そんな鍵盤唄派

51:風と木の名無しさん
09/09/28 23:23:04 5cSyVUQx0
>>40
ポスターの2千は鍵盤が雪の中カウチン着てるやつ(一番左下)
ポスターの一番下真ん中あたりのなら、魚脳のイメージで鍵盤唄
肺胞に載ってたやつなら、抱きしめてるのは星男コスの唄で
どっちにしろ唄ww

自分が知ってるのはこの2つだけど、他にもあったらスマン

52:風と木の名無しさん
09/09/28 23:37:56 9GAXimleO
ここまでの太鼓唄流れ

秋の夜長には切な過ぎて萌え過ぎる

今のワチャワチャしてる姿が染みるんだぜ

53:風と木の名無しさん
09/09/28 23:43:25 SMWhW5Fv0
太鼓のことで胸痛めてる大好きな唄が心配で
四六時中唄のことばっかり考えた挙げ句
マイナスな方向に共鳴しちゃうような繊細な鍵盤が好きだ

でも、鍵盤四弦派なので
そんな鍵盤を見てられないんだけど何もできなくて
たまーに誰もいないところでぎゅっとしてあげる四弦を想像して萌えている
器用なようで不器用な年下組を見守る男前六弦兄さんも萌える…

54:風と木の名無しさん
09/09/29 00:11:54 rfnVB8H/0
四弦風呂、「もうすぐ私も44真具名無ぅ!」って・・・
「私も」の「も」ってとこに地味に萌えたw
もう1人の44真具名無への「誕プレよろしく☆」的な
さりげないアピールかとw

55:風と木の名無しさん
09/09/29 00:17:56 3uPXrU8GO
>>45>>50
わかるわかるわかります。
鍵盤も唄も、少し切なさ残しつつ、安らぎながら笑い合っててほしい。
個人的にはお互いが見つめ合うんじゃなくて、
手をつないで並び立ち、同じ方向を見ているイメージ。

56:風と木の名無しさん
09/09/29 00:35:55 Cy4iS1GW0
自分はお互いの恋を応援し合ってて欲しい派だな。
鍵盤にも唄にも幸せになって欲しいのでw

鍵盤は唄への思いを長年かけてふっきり
いい加減に自分が後押ししなきゃ、唄が前に進めないと思ったからこそ
本当はまだつらいのに自分から太鼓に声かけしてくれたと信じてるw
そして不器用な二人にやきもきし時には複雑な心境で見守りながら
四弦の無垢さ無邪気さに救われ、新たな恋に目覚めるという展開を希望

57:風と木の名無しさん
09/09/29 00:42:05 FCpkrUad0
>>56
イイネー
四弦の底抜けの明るさに救われ、身体も満たされればいい。
乙女で可愛い四弦ちゃんだけど、夜は鍵盤を乱してあげる。
実は逞しいあの腕でギュッてしてもらうといいよ。
ほんで時々、逆に鍵盤がギュッてしてキャッキャ言ってもらえばいい。

58:風と木の名無しさん
09/09/29 00:43:34 v8+8u7cH0
唄と鍵盤と四弦ってどの組み合わせでも百合みたいだ…
触ってキャッキャ、キスしてキャッキャしてるイメージが…

59:風と木の名無しさん
09/09/29 01:29:30 CF9Q6vBr0
「弐拾九」の『ニソゲソ』がチークダンス踊ってる太鼓唄を想像してしまって困る。
もう帰らなきゃいけない時間なのに、なかなか別れられない2人とか。

太鼓の首に腕まわして揺れる、唄の伏し目がちな表情と
その目をじっと見つめてる太鼓。みたいな……

我ながら妄想乙!

60:風と木の名無しさん
09/09/29 01:30:07 u5zFhTvE0
44魔具南無という言葉には
どうも鍵盤のジャケ写しか浮かばない
唄、いい写真撮りすぎだよー

61:風と木の名無しさん
09/09/29 01:31:22 Dy3m22eQ0
>>56
天才か!!
そして>>57につながるのか……
萌えすぎて寝れない……

62:風と木の名無しさん
09/09/29 01:52:26 TiZe8BezO
六弦兄さんにはさりげなく太鼓の後押しをしてもらいたい。
いい加減どうするんだ?と問うが、何の事?と笑って誤魔化す太鼓。
何の事?じゃないよ!と怒る六弦に、ん、まあ、そうなんだけどね…としか答えない。鍵盤の気持ちを考えると、いまいち唄に踏み入れるのを躊躇してしまう…

な、言葉少なめの大人の会話キボンヌ

63:風と木の名無しさん
09/09/29 02:19:41 6BojWKnfO
>>60


あのジャケ写初めて見たときはただ驚いたが、唄が撮ったと知って爆発しそうになったよ
禁労の楽屋で唄所有の44真具名無を見つけて、唄鍵盤からイチャイチャおもいで話をされた四弦
海外旅行イイナーな四弦の肩にポンと手をのせる六弦…まで妄想した


64:風と木の名無しさん
09/09/29 02:31:51 QL4p2BBgO
>>63
四弦と六弦、羊の国アゲインですか!?w

65:風と木の名無しさん
09/09/29 03:56:12 CF9Q6vBr0
>>62
モエス!しかし大人すぎる六弦兄さん、あなたは家族養い杉ですw


噛み付く唄を相手しつつもまだまだアバソチウル爆進させる太鼓様はどSですね。
太鼓は根底は優しいのだけど、一つの場に収まらない部分や自分の道突き進む所が魅力でもあるので
難しい人だなwと思う。男前すぎて腹立っちゃうんだよね唄。

66:風と木の名無しさん
09/09/29 08:57:49 Ki6dTD24O
唄が矢で県一位って高校時代だったっけ?
文字通り、昔から矢印な子だったんだなwww
自慢のア-チ工リ-の腕で愛の矢でも太鼓の心臓にぶち込みたいのだけど、
いざとなるとぷるぷる腕が震えて狙い定まらないような唄ぬこが愛おしい。

そしてそんな唄のハートをカメラ目線でいともたやすく打ち抜いちゃう太鼓様。



67:風と木の名無しさん
09/09/29 09:17:23 ca4HSZnsO
今日の日替わりPhotoの5枚目、後方で並んで一緒におじぎをしてる太鼓と唄が可愛いよ。

68:風と木の名無しさん
09/09/29 09:59:08 tP3s5Ate0
>>67
リアル太鼓もだけど、
唄は太鼓にいろいろ躾けられたんかい、と思ったら
なんかキュンとしたw

69:風と木の名無しさん
09/09/29 11:14:32 r+xz5kFE0
言葉的には「躾け」より「調教」のほうが合う気がするw

70:風と木の名無しさん
09/09/29 11:36:31 ckA2uWd/0
唄は太鼓に出逢った瞬間から太鼓しか見えないように調教されたんじゃないか?
唄はどんなに素敵な大人の男に出会ってもかわいい若い男に出会っても
なびくことなく太鼓一筋で一角獣が大事大事だったわけで

71:風と木の名無しさん
09/09/29 11:46:21 tP3s5Ate0
>>69
大人としてのたしなみを調教されたんですねw

確かに、躾は六弦と四弦の方が似合うかも知れん。
そういう意味では六弦は育て上手だなw

72:風と木の名無しさん
09/09/29 12:24:18 tP3s5Ate0
連続スマソ
夕魔、かなり四弦に懐いてる?風呂具タイトル見てほっこりした。
なんとなーく年下に慕われる四弦ってレアだよね

73:風と木の名無しさん
09/09/29 12:30:12 Ki6dTD24O
>>71
六弦は躾担当、太鼓は調教担当ってなんだそのタッグw

今で言うなら躾のみ受けた富っ士ー・夕間と、
調教のみ受けてしまった乃打…なのかw
どうりで色がバラバラな訳だ。

そして調教中の子ヌコ唄が見てぇっス。

74:風と木の名無しさん
09/09/29 12:52:20 7Bi/2fNx0
六弦風呂

打宇二ーたっくさん使ってお洗濯
上手に躾られた弟子たちが
「哲Cサン良いニホヒ」と鼻をクンクンいわせてスリスリ寄って来るんですねw
なごむのうw

75:風と木の名無しさん
09/09/29 12:53:45 CQH9H3gjO
ぽへ~とホの字で毎回毎回太鼓のいたバソドライブに足を運んでいた純粋がきんちょ唄。その場になんとがきんちょ四弦もこっそり居たときた。
唄四弦、そこでは出会ってなかったのか…?

後に、太鼓は当時がきんちょ唄を覚えてる発言有り。そんな事言われたら腰砕けになるわなぁ唄よ。

地元組の絡み合いが昔から濃厚すぎて、純粋な鍵盤もガッツリ調教、飲み込まれたんですね。

76:風と木の名無しさん
09/09/29 12:55:45 tP3s5Ate0
>>73
躾→厳しいながらもおなかいっぱい食べさせてくれるから幸せw
調教→とことん褒めてくれるし、甘やかしてくれるけど
   ご褒美はたまにしかあげないので基本的に空腹=飢えてる

みたいなイメージだなー。太鼓様、完全にプレイな空気だ…

77:風と木の名無しさん
09/09/29 12:59:50 rbu+zKQkO
太鼓様のご褒美なんて「ものすごく濃厚なエチー」としか思えない
唄が忘れられないほどのな

78:風と木の名無しさん
09/09/29 13:14:17 g6flNPc9O
>>75
唄が一角獣入ったとき、四弦以外は知ってた発言してるから、
太鼓現場では出会ってなかったんだろうね。
後に出会う運命の二人が
知らず知らずのうちに隣同士で太鼓にポーとなり、すれ違っていたならば、
・・・萌ゆるなw

太鼓目当てなのに満たされない二人が互いを慰め合えばいい。
そして鍵盤が現れ、唄は癒され、四弦は心身共に満たされる、と。

79:風と木の名無しさん
09/09/29 13:16:06 r+xz5kFE0
どうでもいいけど「躾」って凄い字だな
“身を美しく”ですかw

80:風と木の名無しさん
09/09/29 13:24:30 CQH9H3gjO
自分には到底手の届かない、昔から尊敬していてかっこよくて69で偉大な人、いつか一緒にバソドをしたい。唄は太鼓へ色々夢みていたら一角獣結成。





憧れの人とバソド。大好きな太鼓が自分の為に叩いてくれる。リアル太鼓を教えてもらい、太鼓から歌詞も貰って唄曲作って………太鼓唄リアルにやっちゃってんじゃ…、、

ああああ、リアル勤労昼休み中にいかんともしがたい妄想が駆け巡って、仕事に集中できるか不安です。

81:風と木の名無しさん
09/09/29 13:33:39 ckA2uWd/0
地元で有名人だった太鼓。しかしプロになるために必要なメンバーを集めることが
出来なくてプロを諦めサラリーマンへ。そんなある日かなり年下の男の子から
助っ人を頼まれ参加。音楽の楽しさを年下の男の子を通じて感じ、また
その男の子の才能に惹かれその子を中心としたバンドでプロになる決意をする太鼓。

これが真実だから一角獣はすごいよね

82:風と木の名無しさん
09/09/29 13:47:22 TiZe8BezO
しかも唄に一回断られてたけど、「やっぱりこのバソドでやるならvoは唄しかいない」
って当時の歌い手やめさせてまで唄を引き入れたんだっけ

83:風と木の名無しさん
09/09/29 14:01:52 20P8ZsPxO
某スレで機器ララ目撃話
いつも一緒なのかと突っ込まれていた

今頃コーヒー差し入れですか
なし崩しで手伝って欲しい

84:風と木の名無しさん
09/09/29 14:06:06 rdSQhzk40
>81
そのへんはよくわからない 四弦をボーカルにしようとか元鍵盤ちゃんを
ボーカルにしようかと考えたりもしたけど唄が友達に裏切られたのを知って
太鼓様が速攻声をかけたみたいだよね?それですぐに曲を録音して
送ってプロになることが決まったっていう

85:風と木の名無しさん
09/09/29 14:15:29 H6fKjgYyO
メンバーが腐狙いな行動した時に本スレも動揺してたとか書き込みあるけどさ
本スレも此処も殆ど同じ人で回してんじゃん
その証拠に向こうへの誤爆多いし
てかファンって腐しかいないよね

86:風と木の名無しさん
09/09/29 14:28:09 ca4HSZnsO
>>75
太鼓の、当時の唄を覚えてた発言kwsk
何で唄を覚えてたんだろう。
唄が別バンドでボーカルで歌ってるのを聞く以前の話だよね?
客の中でも、目立つ可愛い顔してるからステージから見て覚えてたのかな?
唄は太鼓に助太刀して貰った時、仲がよかったから頼んだって言ってたんだよ。
その時点で既にどうやって仲よくなっていたのかが知りたいな。
唄がまだ太鼓に憧れる高校生の頃から口を聞いていたのか、
店で歌い始めてからか、最初はどちらからどうやって近づいたのかを。

87:風と木の名無しさん
09/09/29 16:17:10 tP3s5Ate0
>>85
皆内心思ってることを今更どうした

88:風と木の名無しさん
09/09/29 19:01:31 Ki6dTD24O
鍵盤唄また目撃されたのか?w
週末の四弦おたんじょーびプレゼントでも選びに行ってたのだろうか。

仕事もライヌも無いのにきっちり集まりそうな5人…(+1匹?)
当日、甘ーいものだーいすき!な四弦は
ケーキに尻尾振ってきゃっきゃ喜びながらお口クリームだらけにして、
鍵盤が執事のようなしぐさで拭いてあげれば良いよw

89:風と木の名無しさん
09/09/29 19:46:29 F3Hqr9+y0
当然、バースデーソングを歌わされるんですね
もう、毎年全員の聖誕祭ライヌをすればいいよ
呼んでもないのにきちゃう人がいてもいいよ

90:風と木の名無しさん
09/09/29 19:59:54 tP3s5Ate0
「あいつだけ祝わないのも可哀想だし」
「…だよね」「仕方ねえなー」
みたいな感じで渋々なふりする鍵盤唄が一番wktkしてると思うw

>>88
お口クリームだらけの四弦、を
とてつもなくいやらしい光景に変換しました。ごめんなさい…

91:風と木の名無しさん
09/09/29 20:06:17 gPQIPNNd0
>>89
毎年、聖誕祭ライヌやったらファン的には嬉しいけど、マネーが続かないW
唄の聖誕祭は他のアーが呼ばれてないのに押しかけまくり、
四弦の聖誕祭は、-角獣とは違う硬派なプレイに麺がうっとり
六弦の聖誕祭はいじられまくる六弦を見て皆がニコニコ
まで妄想した。


久しぶりにここのスレきたけど、流れ早いねえ。
>>15にやられた・・・すごい破壊力で萌え苦しい。

92:風と木の名無しさん
09/09/29 20:08:26 u5zFhTvE0
>>88
自分は冷静さを装いつつ、つい違うところを拭う鍵盤を想像しました
「おまえ!どこ拭いてんよ!」と唄につっこまれ「…間違えましたね」と
ぽっと赤くなってほしい

93:風と木の名無しさん
09/09/29 20:09:15 FL8OeDDG0
>>86
六弦が仕事場でチェックしてて
すごいのいるよーって教えてたんじゃない?

四弦だって六弦が見つけて
「ご希望ぴったりの可愛い子いましたぜ旦那」って
太鼓にご注進したのが始まりだったんだからw



94:風と木の名無しさん
09/09/29 20:15:22 /a5n82HBO
>>93
四弦はその前に大学でOBだった太鼓に出会ってるんだよね
偶然ってすごいなーと思ったもんだ

95:風と木の名無しさん
09/09/29 20:18:45 gPQIPNNd0
>>94
確か、大学の部室で一生懸命リアル四弦の練習をしている四弦を
見たってあったような。アイツはよく練習するみたいな事を言ってたような。
ウロです、誰か保管よろ。

96:風と木の名無しさん
09/09/29 20:18:46 OB8nBMypO
>>93
その前に二人きりで出逢ってしまう、星の導き

97:風と木の名無しさん
09/09/29 20:19:36 tP3s5Ate0
もしおたんじょうびパーテーをやるなら
酒の勢いで5人で王様ゲームとかやってくんないかな

うっかり王様になった六弦は、主に唄に色々圧力かけられて
主役の四弦あたりに譲ればいいwそして始まる恐怖の四弦王政…!

98:風と木の名無しさん
09/09/29 20:22:56 OB8nBMypO
>>95
夏休みに大学の部室にリアル太鼓叩きに行ったら、四弦が練習に来て出逢ったんだよ。
で、セッションしたと太鼓さんが言ってた

99:風と木の名無しさん
09/09/29 20:24:46 /a5n82HBO
>>95
太鼓が遊びにきたとき部室に誰もいなくて太鼓叩いてたら四弦がやってきて、
もちろんはじめましてだけど太鼓が四弦が四弦弾きってことを知って
「ちょっとセッションに付き合って」って言って一緒にちょっとだけやったんだよね
そのとき四弦は太鼓のこと知ってたかどうかはわかんないけど

100:風と木の名無しさん
09/09/29 20:25:46 /a5n82HBO
うわっ、かぶった。スマソ

101:風と木の名無しさん
09/09/29 20:26:03 CQH9H3gjO
太鼓は当時おこちゃま唄の事を「よく見に来てたね~。なんかがきんちょがよくラソブ見に来てるなって思ってたんだよ」

と、むかーしの雑誌で太鼓様は語ってました。さすが太鼓。ごちゃる69ラソブ中に、おこちゃまキューティクル唄を目かけて、熱い視線で落としてたんですね。
地元組が熱すぎて目から汁が止まらない。


四弦誕生日も凄く気になる。みんなでクリームプレイでもしてくれ。

102:風と木の名無しさん
09/09/29 20:32:13 6Jp1Q+2b0
太鼓も、まさか伍獣になってその四弦と
楽しく螺ップをやるとは思わなかっただろうねw

四弦誕譲日にはどうかとびきりのドレスを四弦にプレゼソトして
皆で愛でてやってくだされ>他麺

103:風と木の名無しさん
09/09/29 20:33:23 616F+OdA0
六弦四弦コンビが何気に好きだ
四弦のテ/ッ/シ/ー呼びが優しい気がする

104:風と木の名無しさん
09/09/29 20:37:24 FL8OeDDG0
冗談みたいだけど運命ってあるんだよねえ
四弦が東京の大学に受かってたら
全部ありえない展開だったんだから

105:風と木の名無しさん
09/09/29 20:45:23 w+PxWdTy0
>>101
やっぱり太鼓の熱烈ファンだったんだなあ唄は・・
もしかして、太鼓側の前列まで行って張りついて見てたのか?w
同じメンバーの事を、昔はもっと本当にかっこよかっただの、彼のリア太鼓がすごく好きだっただの
ミーハーに思えるぐらいに力説するから
もし他バンドの顔見知り程度から付き合いが始まったんだとしたら、ちょっとおかしい感覚だよなとは思ってたんだよw
やっぱ一般ファンの頃からだから気合いも違うわ。

なのに実際に近づきになってみたら、一回誘われて断ってみたり
何となく入っちゃったんだよってふりしてみたり
いまだに一角獣を語るときに「好きでなったわけじゃない、この国の住人に、みたいな」なんて例えをしたりとか

なんとなくもう、顔赤くなるわ。

106:風と木の名無しさん
09/09/29 21:33:32 CF9Q6vBr0
生誕パーテーは此処タンの形したケーキでも特注してもらって
「可愛すぎてこんなの食べられない!」な、おめめ輝かせる四弦。
その隣で「うっせーつべこべ言わずくえ!」と唄がひとさし指延ばしてクリームすくった途端、
太鼓様が指ごとペロリ味見して黙らせちゃうと。

ぷんぷんむしゃむしゃケーキ食べる四弦の、そのクリームな口元にムラムラしてしまった鍵盤は
ハンカチで拭ってあげながら人目盗んでおめでとチューしてあげるといいw

そして六弦はハロウィンパーテーと間違えてレスラ―パンつで到着。

107:風と木の名無しさん
09/09/29 21:52:09 XHugowHFO
>>103
六弦は四弦を兄貴目線っつーか、暖かく見守ってる感があっていいな
別現場もよく知ってるみたいだし、
四弦が唄にやいやい言われてたらフォローしようとしてるし
そんなフォローにも「そんなことないよ」とかあっさり否定する四弦も含めて好きだw
懐いてるって感じがする

108:風と木の名無しさん
09/09/29 22:00:09 KX5xgo8z0
>>106
むしろキラキラおめめで
"お誕生日なんだし、アーンってして?(ハート)"と鍵盤を誘惑する四弦キボウ←天然でも可w
あ、それかいっそクリームをつけたまま四弦さんから甘いチゥでもおk

どちらにせよ鍵盤さんは色気にフラフラだったり、ムラムラだったり、ポッだったり
夜が大変ですねw

109:風と木の名無しさん
09/09/29 22:06:36 XHugowHFO
ケーキの流れで思い出したんだけど
唄の誕生日だかに四弦がブログに上げた写真は
ケーキにかぶりつく四弦、にかぶりつく鍵盤で合ってたっけ?
何回みても妄想補正かもと自信が持てんのです

110:風と木の名無しさん
09/09/29 22:07:00 6Jp1Q+2b0
>>107
あの四弦、素で否定してたよねw

六弦聖誕日の時の「さむにーさん♪」を聞いた時も思ったけど
六弦×四弦はなんか微笑ましいんよw

111:風と木の名無しさん
09/09/29 22:21:47 g6flNPc9O
>>108
クリームつけた四弦さんから鍵盤さんに甘いチゥ…

した後は、どうぞ小首傾げて「おいし~い☆?(いろんな意味で)」って
鍵盤さんに聞いてあげて、四弦さん!

112:風と木の名無しさん
09/09/29 22:24:23 CF9Q6vBr0
>>109
残念だけど多分あれは別のお方。PCで確認するとよくわかるよ。
という事で今週末の四弦風呂に更に期待したいw

113:風と木の名無しさん
09/09/29 22:28:32 6BojWKnfO
>>109
あの写真の四弦の後ろにいたのは鍵盤ではなくス夕ッフと思うよ

114:風と木の名無しさん
09/09/29 22:31:02 6BojWKnfO
かぶった。ごめん!

115:風と木の名無しさん
09/09/29 22:33:42 6Jp1Q+2b0
>>111
その隣で顔を近づけ、舌をべろべろさせて
「工七゛、僕にも~」とお誘いする祝酒で酔っ払った太鼓様
それを見てハラハラ気が気ではない唄
キーケーに無我夢中の六弦
…というたのしいたのしいパーテーの光景が浮かんできました

116:風と木の名無しさん
09/09/29 23:11:12 v8+8u7cH0
>>115
最終的に唄に八つ当たりされるのは六弦だな…w

穴万里亜の歌詞が照れ臭い、と言う鍵盤が
実は一角獣一のロマンチストだと思うので
日付変わると同時にハピバコール→夜の海へドライブ、みたいな
ベタすぎるなデートをしてください
で、翌日集まったとき、ぽろっと秘密デートの話をする四弦にあたふたしてくれwww

117:風と木の名無しさん
09/09/29 23:23:30 TiZe8BezO
>>115
四弦がノッて太鼓にまでチゥしようとするが、寸前で太鼓の口にケーキ詰め込んで阻止する唄。
「タミ才にも食べさせてあ~げる☆」
で、四弦に羽交い締めされながら太鼓の口に入りきってないケーキを口移しで食べさせられる…
まで受信した。

118:風と木の名無しさん
09/09/29 23:31:22 2ddb0cDmO
江馬歩ライブ
六弦「(いつも自分はいじられ役だが)唄は普段は細かいことつっこんでくるけど
二人っきりになると真面目な悩みの話とかもする」
「意外と太鼓は俺にだけ本音を話すんですよ。
家にも遊びにくるしね、遠いのに」

何この六弦様…
特に太鼓が家にくるって話はノロケにしか聞こえなかったw
独り者同士年上組、禿げる

119:風と木の名無しさん
09/09/29 23:40:15 v8+8u7cH0
>>118
六弦自慢しすぎwさすが差無兄さんw
富っ士ーとの愛の巣に遊びに行く太鼓かあ…何かカオス

120:風と木の名無しさん
09/09/29 23:48:25 XHugowHFO
皆さんブログの件ありがとう
やっぱり妄想補正でしたかw残念
いや、鍵盤じゃないならそれはそれでいいかw
四弦誕が楽しみだ

>>116
夜はがっつりロマンチックに
昼は唄とゴルフの時みたいにからかい半分のプレゼント
四弦はどっちもストレートに喜ぶに違いない

121:風と木の名無しさん
09/09/30 00:07:50 Tlrs7CxZ0
>>118
二人きりになるといつもと態度を変えてくる…とか関係性が変化するとか
秘密の職場恋愛(リーマン系BL)的で萌えたよ。



122:風と木の名無しさん
09/09/30 00:10:11 fFeRp6FaO
>>118
・・・もうカオスすぎで言葉がでない。変わりにワラケてきた。

悩みが太鼓のことで、太鼓の本音は唄のことならばいいけど、
太鼓は四弦もかわいいし、唄には鍵盤という存在も大事だし、
でも四弦もなんか気になるし、
もうどうにかして!まとめて!六弦兄さん。

123:風と木の名無しさん
09/09/30 00:14:21 P95Wl/eLO
誕生日、鍵盤四弦ロマンチックナイトデートやばいww






誕生日前日、太鼓と朝まで飲みデート→お昼は唄とフーゴルデート→合間に六弦と個々たん+スイーツデート→夜中は鍵盤とロマンチックナイトデート。


鍵盤の新車で海までガンガン飛ばし、ギリギリ四弦誕生日時間を見計らい「絵美、絵美。起きて?ほら、綺麗だよ。空見てごらん…」
怒涛のデートスケジュールで疲れてしまい、助手席でうとうとしていた四弦を甘いボイスで起こしてあげる鍵盤。

「ん~?なにぃ、そらぁ?……わぁ~綺麗~!!!!あべ、見たっ!!??嬉しいwww」無邪気にハシャグ四弦をさっと抱き寄せ、鍵盤は「あの星みたいにね、絵美の一番星になって最初に誕生日を祝いたかったんだ。まぁ、あの星達よりも、絵美の方が綺麗だけどね…」




あわわわわ、妄想ガンガン飛ばしすぎました…。

124:風と木の名無しさん
09/09/30 00:24:37 PkDQVMWvO
>>123
ひっぱり絵/ビ過ぎワロタw

125:風と木の名無しさん
09/09/30 00:37:44 dRiMzh/T0
たまには休ませてよ~、と言いつつも引っ張りまわされて
江美伸び太になってしまうんですねw

126:風と木の名無しさん
09/09/30 00:38:04 gGB7w80DO
>>123
姐さん…萌えすぎて涙でてきたよwありがとう

127:風と木の名無しさん
09/09/30 00:49:17 tf8hwekmO
>>123
同じく自分もつるっと禿げますた

ただ素晴らしく萌ゆる内容なのだが
一ヶ所伏せきれてなかったのが惜しい…

128:風と木の名無しさん
09/09/30 00:55:45 ZNo8vpUD0
44本の薔薇の花束とちっちゃいケーキ抱えて
お迎えに行くジェントルメン鍵盤、も美味しいなー
ケーキに一本だけろうそく立てて
やっさしい声でハピバの歌ってくれちゃう鍵盤と
にっこにこご機嫌な四弦とかね…あぁ妄想が広がる罠…

そういう狙い過ぎな行動ができるのは鍵盤と太鼓様ぐらいだと思うんだ

129:風と木の名無しさん
09/09/30 00:59:36 qne7AD2Y0
鍵盤なら、おもちゃの小さいピアノ持ってきてそこで即興でハピバ歌うか、
どでかいグランドピアノ用意して膝に乗せて歌うかどっちかだな。

皆さんの萌えが素晴らしすぎて悶えそうw

130:風と木の名無しさん
09/09/30 01:08:40 ZNo8vpUD0
>>129
>膝に載せて歌う
何そのパパとヱビちゃん、みたいな構図…可愛すぎるじゃないか!ww

どうやらそろそろ祭リハ始まるみたいだし、全員でハピバしないかのう

131:風と木の名無しさん
09/09/30 01:23:15 P95Wl/eLO
あまりにも妄想が止まらずに、鍵盤の伏せ字を忘れてしまい、すみませんでした;;;






皆様の妄想が素敵すぎて目から涙が止まらず、、、本当に四弦素敵な誕生日になってほしいと願うばかり。




鍵盤がリアル鍵盤を弾き語り、四弦の為だけに作詞作曲もいいですね……。

四弦を隣に座らせ、作/曲/家/鍵盤が甘ボイス素敵演奏していたら、四弦が感動のあまりに、演奏中鍵盤の首もとにボロボロ泣きながら勢いよく抱きつく。

四弦「もう、おなかいっぱい、だよっ!!!すご、くうれ、しいっ、ん、
じゃけど、これ以上、僕の中の亜部の存在が、大きく、なるんが、こわいっ、……ひっ、、うっ、こわい、はずなんに、亜部を好きになるのが、とまらんのん…。亜部……たすけて、…っ、たすけて、よぉっ!!!」


なんて言わせちゃう罪男鍵盤。




長々と本当にすみません…。

132:風と木の名無しさん
09/09/30 01:33:31 w9XyIp920
>>131
別に謝らなくていい。
ただ、不必要なほどの空白や改行は極力押さえてください。
携帯で読む人も多いだろうから大変です。

逆にセリフの部分はもう少し読みやすく改行したほうがいいです。



133:風と木の名無しさん
09/09/30 01:34:26 yuOdbXVUO
伏せは強制ではないよ。
検索よけだから特殊なものや引っ掛かりやすいワードじゃなければ伏せ無しでも大丈夫だし。

>>129
>膝に乗せて歌う
今は自分の中であんたがNo.1だ…!
「せっかく同じ歳だったのに、またお兄さんになっちゃったじゃん…」
と小さく拗ねながらも鍵盤の声にメロメロになって、トドメのチューでとろけあえばいいw

なんかハピバなはずなのに、だんだんプロポーズなシチュに見えてきた鍵盤四弦…。
騎士はお姫様にくびったけだな。

134:風と木の名無しさん
09/09/30 01:36:21 6jpQ5GAE0
誕生日前だというのにこの祭り
当日にはいったいどうなってしまうのだろうwktk

135:風と木の名無しさん
09/09/30 01:42:32 ZNo8vpUD0
復活前からちょこちょこ会ってたっぽいし
甘酸っぱくもエロス漂う鍵盤四弦に妄想が止まらないw

実はだいぶ前から二人で誕生日を祝ってた(唄には内緒で)鍵盤四弦
こいつら何か怪しい…と探り入れた唄が思いっきり拗ねて
「わかったわかった、おまえの誕生日は俺が心込めて祝ってやる」って
わはははと笑う太鼓に頭ぐりぐりされればいい

一角獣って、お互いの誕生日にメールなり誕プレなりしてそうだよな
そういうところが何か可愛くて好きだ

136:風と木の名無しさん
09/09/30 01:44:08 fFeRp6FaO
携帯ホト、一番最後。
鍵盤が愛おしそうに四弦をガン見しているであります!
太鼓は唄を見てるっぽいであります!
なにこれなにこれ。

137:風と木の名無しさん
09/09/30 01:47:26 SaL5aKQy0
>>128
太鼓様のアプローチにも大いに興味ありまする

鍵盤四弦を応援しつつ、百戦錬磨なイメージの太鼓様が
自由奔放な四弦の操縦に手こずるところを見てみたいw

138:風と木の名無しさん
09/09/30 02:20:17 EHYfey9iO
>>136
いいね、このショット!

「☆◎*◇■♪☆」的にマイク持って話す四弦。
それを斜め下からじっと優しく見つめ眺める鍵盤。
にっこにこ(に見える)視線を唄、四弦に投げる太鼓。
太鼓視線が自分にのみでないことに若干ツンな唄。
全てを笑顔で包む六弦。
大きな青空。

幸せそうな一角獣だ。

139:風と木の名無しさん
09/09/30 02:58:42 YYfb9Ii1O
>>135
> 復活前からちょこちょこ会ってたっぽい
mgd!?
やはり最初は鍵盤から電話したんだろうか
照れながらお誘いした第一声を想像しながら眠りにつくとします

140:風と木の名無しさん
09/09/30 03:44:14 p4EVMENJO
浮ィキで広島弁の一覧を見てて、この説明だけでも萌えられる自分は太鼓唄好きにも程があると思った。

あんたぁー…あなたは。特に、親しい間柄だけの呼びかけに使用。
「あんた」と止めず語尾の伸ばし「ぁー」が重要。
(例)あんたぁー何しょーるん。(あなたは何をしているの)


141:風と木の名無しさん
09/09/30 04:04:14 j6bbyuh8O
毎等時電話での唄の声が完全再生されたではないかどうしてくれるありがとう
あれはなんとも甘い声だたな…
いい夢見るぜ!

142:風と木の名無しさん
09/09/30 08:24:01 LuZCudEJ0
よけい毎等時が恋しくなるじゃないか…
唄のデレ声と太鼓様のあまい電話声
今思えばあのラブコールのコーナーは最強だったな……

143:風と木の名無しさん
09/09/30 09:59:00 EuFTnsP/0
木曜枠はパーソナリティー固定しないらしいから
何かあるときにまた全員で出てくれないかな<参ら次

まずは御獣祭を電波上でやってくれ…お願いしますじぇい波…

144:風と木の名無しさん
09/09/30 11:36:52 WVrx14CS0
亀ですが…

>>128
>ちっちゃいケーキ抱えて
2人だけならそれで充分てことですね、わかります
ちっちゃいってのがやけにリアル+本気モードが漂って
それだけで充分萌ゆましたよ

145:風と木の名無しさん
09/09/30 11:38:06 CgXvj/8l0
>>140

>特に、親しい間柄だけの呼びかけ

知らん人にはそのままの意味にしか取れない言葉だけど
そうかー、あの場にいた元広島人(電話のむこうの太鼓含む)には
唄の「ダーリン」的ニュアンスが分かっていたんだな。萌ゆる。

唄があの甘えるような言い方で「あんたぁー」呼びするのって太鼓にだけだもんねえ。

146:風と木の名無しさん
09/09/30 12:05:47 W0C6uWWn0
妄想なのかマジつきあってんのか本気でわからなくなってきた
腐歴長いつもりだがこんなことははじめてだ…

147:風と木の名無しさん
09/09/30 12:14:25 ulIy22O9O
騎士と姫な鍵盤四弦も好きだが、執事とメイドなど鍵盤四弦も最近アリだなと悶えてる。
ご主人様は太鼓で、唄は太鼓のなんかで(すまん、太鼓唄の人補完してくれ)
六弦はカレーと鍋ばっか作るコックさんで。
太鼓と唄がキャッキャしてるのを横目に、鍵盤四弦は使用人部屋でこっそりイチャイチャ、
六弦目当てに弟子たちが勝手口からやってきてきゃっきゃ、幸せなお屋敷だな~。

148:風と木の名無しさん
09/09/30 12:17:05 uSUPeob50
>>146
他の生事情をよく知らないんだけど
ここまで仲良しな例ってあるのかな?一角獣がおかしいの?w

149:風と木の名無しさん
09/09/30 12:25:48 PkDQVMWvO
>>145
そうなんだよねー、
ヒロ/ツマ弁てだけで考えると、
四弦も六弦も親しいわけだし、「あんたぁー」て言うてもいいのに、
太鼓様にだけあの甘声で使う唄がかわゆすぐる!

…ほんとに付き合ってるとしか。

150:風と木の名無しさん
09/09/30 12:39:40 EuFTnsP/0
>>147
太鼓(破天荒)と六弦(苦労人)が元々主従関係で
六弦がどこぞから拾ってきた四弦を気に入ってお小姓にし
同じくお小姓に、と思って連れ帰った唄が予想以上に内弁慶だったので
昔の執事のつてで新しい執事=鍵盤をお友達として連れてきた

…と解釈してみたんだが、どの時代・どの国なのかさっぱりわからんw

151:風と木の名無しさん
09/09/30 12:40:42 yuOdbXVUO
>>147
前々々スレかどっかではその設定で、あと二人は
太鼓→美しい森を造る庭師
唄→主または屋敷の飼いぬこ
で一時期妄想盛り上がってたおw


152:風と木の名無しさん
09/09/30 12:53:58 j6bbyuh8O
朝から現在まで唄の「かけてもぉたよーどぉしよー?どぉするー?」が頭の中でぐるぐるだ
こっちがどうしようだ

153:風と木の名無しさん
09/09/30 13:13:54 fFeRp6FaO
>>152
文字だけ見るとエロだなwww

唄、何にかけちゃったんだ?!ギ夕ーか?度ラ無にか?!

154:風と木の名無しさん
09/09/30 13:37:58 HPDI35hR0
>>153
太鼓様に攻められた唄が分身を発射!
シーツや枕を汚しちゃって
太鼓様に「ウワ~やっちゃた~」的な甘え声出したと妄想…



まっ昼間からスミマセン…

155:風と木の名無しさん
09/09/30 13:47:24 CgXvj/8l0
自分も、騎乗位の時に太鼓の腹にかけたんだろうなと思ったから無問題。

156:風と木の名無しさん
09/09/30 13:57:29 ulIy22O9O
>>151
あ、そういえばそうだった!思い出した。
個人的には太鼓がご主人様ってのが一番しっくりくるなぁ。
つくづく一角獣って太鼓のハーレムみたいだ。

157:風と木の名無しさん
09/09/30 14:35:58 W0C6uWWn0
>>146 仲良しもあるけと唄の言動がな…。
いろいろあるけどさしあたっては目覚まし鍵盤←太鼓ちゅー時の唄ガン睨みと
太鼓様のみあんたぁ呼びのわけをご本人に説明いただきたい…
そんな気持ちです。

158:風と木の名無しさん
09/09/30 14:43:49 W0C6uWWn0
間違えた>>148

159:風と木の名無しさん
09/09/30 16:46:09 EuFTnsP/0
黒縞風呂具

乃打、当然のように普通に太鼓のスケジュール把握してるんだな
忙しいけどデートの回数は減らない気がするのは何故だ

160:風と木の名無しさん
09/09/30 19:43:38 LuoGeXsiO
先週土日はパヒリ八、昨日は黒縞キャソペーソ、黒縞リ八はまだぽいが4日の日曜は番組収録だから、
一角獣リ八は四弦誕生日辺りですな(1日・2日のどちらかは確実かと思われ)
ヱビ風呂が楽しみだ~。

後れ馳せながらキーケーで思い出したけど、いろんな料理を食いまくってるヅェツト機のPVで、
太鼓様が丸まんまのキーケーを手づかみ&顔突っ込んで食べてるシーン。
ワシっ!と掴んだ手を“食べる?”というカンジで隣に座る乃打に差し出すも
反対側を向いてて気づかない乃打、結局太鼓が自分で食べるのだが、
後で出来上がったPVを見た乃打が、なんて勿体無いことを…!と後悔した
…に違いない。と、見る度に思うw

それと、これも今更ながら聴けた唄myラヅ太鼓ゲスト。
太鼓様の喋り方は今とあまり変わらない印象だけど、唄のデレっぷりハンパなかった!マジびっくり!
りスナーそっちのけで、二人にしか分からないような話をしてキャッキャッしまくる太鼓唄。
…ごちそうさまでしたw
でも、このラヅオで美容院デートの話をしたのかと思ってたけど違うのね?他の番組なんかな?

161:風と木の名無しさん
09/09/30 20:13:34 vgdWoN8L0
>>151
そのぬこが夜中にはおっさんに化けるとか
その瞬間を庭師が目撃してぬこに刷り込み完了とか
いろいろ盛り上がってた記憶がw

162:風と木の名無しさん
09/09/30 21:04:28 wWQRmczfO
唄マイラヅに太鼓ゲストのヒント頂きたいです…!

163:風と木の名無しさん
09/09/30 21:14:37 yuOdbXVUO
>>156
じゃあ、表向きはやんちゃな唄があーだこーだ指図して主ぶりながらも、
裏では何故か使用人のはずの太鼓がハーレム状態…とかどうだろうw



夜ふと主が2階の窓の外に月を見つけ眺めていたら、
同じくオリオソ眺め庭で煙草ふかしていた庭師と目がってしまいドキッ!
そして庭師ニヤリ笑うと外から2階によじ登って窓から主に会いに来る
君がカソイチ僕がジュり工ット展開。

…など絶賛妄想再開中です。

164:風と木の名無しさん
09/09/30 21:16:37 EuFTnsP/0
>>160
自分もあれで初めて電波に乗ったのかと思ったけど違ったね…
何にしてもずっと同じ美容院に行ってることと
そこで何度か(も?)会ってたことは間違いないので、萌えて仕方ないww

>>162
某所にネ申がいて、けど今はどうなのかわかんないですスマソ

165:風と木の名無しさん
09/09/30 21:24:56 1M9/F10nO
既出だたらスマソ。
毎等寺での新牙話で、出番終えた後楽屋からステージ見てたという太鼓四弦。
四弦の「いい部屋だったよね」って言い方。
なんか白々しい感じの言い方が、言い方が、、、
おまえら部屋でナニして…いや、何してたんやー!!って叫びたくなります。

話変わって、今、テレビ見てて思ったんだけど、戸斤さんって唄+鍵盤って感じがする。
だから何?って感じだ…すんません。

166:風と木の名無しさん
09/09/30 21:29:11 Ia8CTtg+0
>>165
戸斤さんって誰?

167:風と木の名無しさん
09/09/30 21:32:18 1M9/F10nO
連投スマソ。


>>163
最強!!
萌ゆる!!!
全身生え変わりました。
ありがとう。

168:風と木の名無しさん
09/09/30 21:38:13 WmV4/CA4O
>>162 >>164
さっきハケーンしたけど消えてたよ…orz

10月50最が終わればたぶん一角獣も一段落だろから、
四弦ハピバは寂しさもあいまって相当盛り上がることを期待しています
もうどの組み合わせでもいいから5人全員で入り乱れてしまえ!

169:風と木の名無しさん
09/09/30 21:38:47 vqOjQTte0
>>146 >>148 
一角獣ほどの年齢でそれが続けられるってのが、奇跡ですな。
若手では19日に共演する唇さん達もなかなか仲良しですお。
磁ぇい波でご覧になった方もいるのでは?

170:風と木の名無しさん
09/09/30 21:40:38 SaL5aKQy0
>>160
塀3収録時の客前で2日遅れのサプライズハピバやって欲しいなあ
突然キーケーが運ばれてきてキャッキャと喜ぶ四弦と
そんな四弦にイチャコラちょっかいを出す一角獣を全国のおチャのマにw
ついでにキーケーを前にして
麺場+下町に「歌ってくれないのぉ?」とおねだりする四弦に
自分の言葉を使われたことも手伝ってデレデレしな鍵盤を受信中

>>165
自分もあの部屋話は
「二人でムフフ…(秘)」な空間だったと捉えさせていただきました
センスのいい宝飾とシャンデリアとソファーのあるムーディーな個室で
ワインを交わす甲/殻/類コソビ・・・

171:風と木の名無しさん
09/09/30 21:47:32 mzzrW6yR0
>>164
デートは嬉しいんだが、唄は次回ツアーまでにはもうちょい髪をのばしてほしいので
美容院以外で不自然じゃなく誘えるデート場所を見つけてほしいものだ
でも美容院っていっても、そこの上になんか共通の知り合いの事務所だか借りてる部屋だかがあるんだよね?
そこで終わった後に二人で待ち合わせしてるのかなあ?


172:風と木の名無しさん
09/09/30 21:57:17 Ia8CTtg+0
唄のお気に入りの鍵盤ソロの曲って分かりますか?

173:風と木の名無しさん
09/09/30 21:59:42 LuZCudEJ0
>>163
そして怯える唄w
で太鼓は手を取り、ひざまずいて主の手の甲にキスするんですね。

主従モエ。


>>171
美容院デートは唄が髪切るとは限らないぞ!
実はサンパツは口実で、隣で座っているだけかもしれないww

174:風と木の名無しさん
09/09/30 22:50:13 BuZj09HX0
>>173
「俺は別に最近切ったから来なくても良かったんだけど
この…この50が来いって言うから仕方なく」と、平静を装いつつツンツンする唄を受信したw
「え?言ったっけ?」「こないだ言っただろうが!!」「そうだっけー?」みたいな他愛もない夫婦げんk…もとい、
戯れる太鼓と唄キボン

今から来週の五獣祭が楽しみで仕方ない。
自分ブドーカン最終日なんで誕生日当日ではないとはいえ、何かある事に期待。
チラ裏スマン。

175:風と木の名無しさん
09/09/30 23:58:29 fFeRp6FaO
六弦ヌレ、
ゆ一ま・・・

176:風と木の名無しさん
09/10/01 00:07:53 aLX+lwT2O
>>175
見てきた。
なんだあれは。結う間は確実に嫁じゃないかw
しかも“大”掃除ってとこがなんかもうね…

177:風と木の名無しさん
09/10/01 00:08:21 f9dFZTTT0
>>175
嫁だな、とナツラルに変換しました
夕魔も富っ士ーも六弦好き過ぎるだろ。何だあのハーレムは!

178:風と木の名無しさん
09/10/01 00:19:35 NNfVNL9u0
>>165
秘密の小部屋でキャッキャしながら九っ茶んの風邪を見つめる甲殻類を想像して禿げたw

あと同じく舞ら字の九っ茶んの風邪の歌詞について話してたとこで、
四弦が唄のこと「そういうの得意じゃない、あなた」って言ってたのにも
禿げましたw
唄「おまえ」四弦「あなた」って、夫婦かいw

179:風と木の名無しさん
09/10/01 00:29:12 oeOKQdjz0
乃打が…
太鼓にラヴコールしたらテンション高くて、それが嬉しかったって…なに?
あなたが幸せなら、僕も幸せ…ですか?


180:風と木の名無しさん
09/10/01 00:32:30 f9dFZTTT0
>>179
唄及び一角獣牽制、だと思ったよ…愛人も本気出してきたなあ

181:風と木の名無しさん
09/10/01 01:38:52 zJOsznnW0
最近初めて黒縞の曲聴いたんだけど、乃打の印象ちょっと変わったわ。
全力で太鼓好み…乃打…。

182:風と木の名無しさん
09/10/01 02:17:05 SdZBEYWn0
>>179
3ヶ月にわたる地方への愛の逃避行も終わっちゃったしねぇ

そして風呂具の内容を見て、唄は乃打に太鼓を寝取られそうになる悪夢でも見てるといいw


183:風と木の名無しさん
09/10/01 02:26:13 HVg4KAiL0
>>182
風呂具の内容を見て
太鼓のテンションが高くて楽しそうだった理由が
夕方っていうと自分とラブラブだった直後だからだ!と思い当たった唄
逆にヘヘンと浮かれてたりしてw


184:風と木の名無しさん
09/10/01 07:29:28 ra4cFrB00
>>163
>>173
「あ、危ないからやめい!!いい歳なんだし落っこちたらあんた…!」と叱られ
翌日から道具のハシゴかけて2階に夜這いしにくる庭師w
いっそ主の部屋まで階段取り付けだしたり…www

ロミオは毎日胸にお花さして、ジユリエツトに合いに行けばよいですよ。

185:風と木の名無しさん
09/10/01 10:36:06 SxZpkgqd0
四弦誕生日イヴだからなのか、何か意味もなくそわそわする

186:風と木の名無しさん
09/10/01 11:00:45 PLrg9pWGO
きっと鍵盤もそわそわしてるよ

187:風と木の名無しさん
09/10/01 11:02:35 SxZpkgqd0
途中で送信してしまった…

ここ数日のはぴば妄想、どれか1つでいいので叶えてください801の神様
できればキーケー持ってニッコニコなギャル四弦の写真が
鍵盤と六弦風呂具にうpされますように…!

188:風と木の名無しさん
09/10/01 12:18:11 /loC/ggjO
>>183
平日の昼間から、俺様のかわゆい唄ヌコと羅舞羅舞イチャイチャでつか。

裏山すぎだぜ太鼓様…

189:風と木の名無しさん
09/10/01 13:10:45 QATyTzDVO
どこまでも太鼓のペースに振り回される唄カワユス

190:風と木の名無しさん
09/10/01 13:27:00 w2a/9DZj0
乃打の太鼓ハイテンソン報告に、
唄鍵盤がフーゴル衣装を四弦に調達したような悪巧みイチャコラを
今度は太鼓も加わって
四弦への誕プレ企みに盛り上がってイチャコラしてたのか?と思いました

191:風と木の名無しさん
09/10/01 14:34:54 SxZpkgqd0
>>190
六弦兄さんも仲間に入れてあげてください

全員でいろいろ仕込んでるのに
誰かがぬけがけでこっそり誕プレ用意してたりして…

192:風と木の名無しさん
09/10/01 14:54:02 I2JAIWVwO
誕プレ企み…
4人でよーかんをコネコネわちゃわちゃする光景が浮かんできたっす

193:風と木の名無しさん
09/10/01 15:08:27 aLX+lwT2O
>>191
ぬけがけで個人でプレゼント用意した麺。だが、次の日に
「プレゼントありがと~!しかも個別にも貰っちゃって悪いねぇ」
と四弦が皆の前で全く悪気がない暴露をし、「お前らもか」と気まずくなる4人…


194:風と木の名無しさん
09/10/01 16:04:06 uibDTVmVO
唄マイラヅの件、教えてくれた姐さんありがとう
またいつか神があげてくれる日を待つことにします

195:風と木の名無しさん
09/10/01 17:50:21 SxWJpUje0
唄の「魚か死」を読んでいたら
頼むから太鼓、唄を抱きしめそのままでいてくれ!と思った

離れていた期間が長いのかつきあってるのかといいたくなるくらい仲良し一角獣
他晩度はもっと淡白だよねえ、トーク番組で互いの趣味初めて知ったみたいなことあるし
一角獣の仲良しとは別物だけど象菓子が仲良しそうだ
断定できないのは広報担当が総合司会の唄米のみなので


196:風と木の名無しさん
09/10/01 18:43:49 fUncExlaO
ライヴレポ散策してたら『2千GТRイベントの時、キーボードブースに唄と鍵盤ふたり並んでブル―スを歌った』とあった
お気に入り曲を鍵盤と歌いたかったのかい唄よ…それとも唄お気に入りの曲を一緒に歌いたかったのか鍵盤よ…どちらにしても萌ゆるわぁ


197:風と木の名無しさん
09/10/01 18:45:48 /loC/ggjO
>>195
自分も「魚か死か(要英訳)」の特に最初の章は太鼓唄スキーとしては辛すぎる気持ちになります。

ちなみに兼ヲタですが、数字スレがないのが不思議なくらいです。>象菓子
濃さで言ったら一角獣と同じレベルですが(中学からの友達関係なのが麺の3/4だからな)、
イチャイチャキャッキャしてる可愛い麺を眺めてnrnrできる度合いは明らかにこちらの方が断然上なので、
ちょっと裏山しいくらいです。

スレチスマソ。

198:風と木の名無しさん
09/10/01 18:47:40 NED9WSWu0
>>196
そのときの鍵盤唄、すっごくかわいかったよ。
ブルースの次に鍵盤ソロ曲のRain歌い終わって唄が退場するとき、
固い握手とチュー(するふり)

199:風と木の名無しさん
09/10/01 18:56:38 gO2dkKCl0
>>184
映画のゼフイレツり監督Ver.は
ジユリエツトではなく
口ミオの脱ぎっぷりとケツの美しさで話題沸騰だったことを
何故か思い出してしまったw

200:風と木の名無しさん
09/10/01 19:36:37 fUncExlaO
>>198
それはぜひ観たかったー!
リ八―サノレも2人でイチャイチャ盛り上がったんだろうなぁ


201:風と木の名無しさん
09/10/01 19:54:21 yxcl8nQC0
>>196
>>198
>>200
その動画津辺に上がってなかった?別物かな?


あと数時間で四弦誕生日(・∀・)nrnr
むしろ日付が変わる前から2人で居て(海まで車デェト後)、
日付が変わったと同時に甘い声でオメデトウを囁く鍵盤。
そのあとナニ…何かあって、そのまま車の中で寝てしまえば良い。
先に目が覚めた四弦は、朝日を撮って風呂にあげようとして写真の端に鍵盤が写りこんでると猶おk。
それを見つけて苛々する唄も良いなw
…妄想が絶えないorz

202:風と木の名無しさん
09/10/01 20:04:54 3Ze3/WEp0
>>198
あのチュー(するふり)はかわいかった。
鍵盤ソロ曲をデュエットしてたのもよかった

ブルースは唄DVDに入ってるけど、鍵盤ソロ曲は昔ニコにうpられてたけど今は無い。

203:風と木の名無しさん
09/10/01 20:21:03 QATyTzDVO
>>193
プレゼントされた冥土服をしょーがないなーと
あっさり手にする四弦を受信。

そしてふと着替える手を止め、wktkな鍵盤に満面の笑みで
「…うさぎさんしてくれたら…着てあげるv」となぜか末っ子罰ゲーム状態に。

204:風と木の名無しさん
09/10/01 20:27:52 /l4a5FJa0
>>203
そんなこと言われたら鍵盤さんまた間違えそう…

205:風と木の名無しさん
09/10/01 21:00:44 SxZpkgqd0
>>204
「もー鍵盤ったら。うさぎさんだよ?」とお兄さんぶる四弦萌え

赤面して頭はぐるぐる、されるがまま襲われるのだな
冥土服でがんがん攻めてくる襲い受四弦にそのまま食われてしまえ!

206:風と木の名無しさん
09/10/01 21:24:48 QATyTzDVO
>>205
ガンガン攻める「襲い受」って、攻じゃないのか?ww


かお真っ赤にして「…ぴょん」する末っ子に
にこにこしながら「よくできましたー☆」とヨシヨシして、
愛すコーヒーに愛込めてあげればいいよ小悪魔ちゃん。

「…ご褒美に、後でご奉仕してあげる。」なんて冥土が耳元で囁くのも有りだな。



207:風と木の名無しさん
09/10/01 21:35:30 SxZpkgqd0
>>206
「だって、気持ちよくしてくれるんでしょ?」とか言いながら
自分から乗っかってく、みたいな…
四弦=そっち方面に積極的、なイメージに基づいてみましたw

本気スイッチ入るまでは四弦主導なのに
スイッチ入った途端狼さんになる鍵盤を一度見てみたいよ

208:風と木の名無しさん
09/10/01 21:49:33 oqimJ7qaO
>>207

甘い声で「さっきまでの強気はどうしたの?」って言われて赤面する四弦と、どや顔の鍵盤をイメージしました

ついでに
四弦「っ…プンプン!」
鍵盤「萌え~w」

はダメっすか?w

209:風と木の名無しさん
09/10/01 22:05:27 Nd4fyyDAO
>>208
いや、いいですよ


何度も日付変わるくらいに電話したのに四弦と連絡取れなかった唄は、
その頃の鍵盤四弦を妄想してしまいポッとなってればいい。
そのポッとなった体を持て余して太鼓に電話してしまう唄・・・
「あんたぁ、いまなにしよるん?暇なら来てもいいんよ?」

210:風と木の名無しさん
09/10/01 22:21:54 4OggI4nC0
唄は部屋で二人っきりになったら、太鼓にずうっとしがみついてそうな気がするなあ
あの独占欲の強さと、寂しがりな性格じゃ、なかなか長年の飢餓感は満たされないよ
ソファだったらすぐ横に行って、ぺたーと寄っかかってくっついたり
こたつだと座ってる太鼓の前に無理やりに入ってって、囲い込み抱っこされたがりそうな感じがある
(それこそヌコのようにね)
とにかく外ではできない甘々~な事をやりつくしてそう

外では絶対やらない!と思いながらも、つい習慣でうっかりアーンって食べさせちゃったりして
四弦にnrnrと撮られちゃったりしたのかと思います
またぜひ四弦は撮って披露してほしいなw

211:風と木の名無しさん
09/10/01 22:30:29 WyGKtYElO
亜部~~ぷんぷんwwと、テンソン高い四弦にもへーとなって、めっさ高級なキーケーをこっそり用意する鍵盤。が、なんと太鼓もリキュール酒入りキーケーをこっそり用意。

「...あ、ああwwwそっちのキーケーも、うまそうだね…」誕生日当日、鍵盤太鼓が微妙な雰囲気に。それを見た唄が、「なんでじじぃがキーケー用意しとるんじゃーい!!!そんなキャラやないやろがぁー!!!」と、こっそり用意していた羊羹を酒入りキーケーに投げ入れ、ぐちゃぐちゃに。

あーあー、もったいないなぁーといいながらも鍵盤が用意した高級キーケーをちら見狙いしている六弦。もぉ~みんなだぁ~いすきww勘違い小悪魔天然発言、四弦が大好きなキーケーにかぶりつき満面笑顔……。


まで想像してしまいました。。

212:風と木の名無しさん
09/10/01 22:36:59 W2xxa1+60
海辺に止めた車中で甘酸っぱいムードを漂わせていざこれから!の鍵盤四弦。

その四弦の携帯に六弦から「44サイ、おめでとうiii」のメルと
太鼓から『エ七゛ーおめでとー。めでたいねえ。呑み行こー』と電話。

「手ッ誌ーと皮ニッさん、おめでとだって!
皮ニッさんが呑もうって言ってるよ、あへ゛も行こうよー」と屈託なく喜ぶ四弦。
内心「チッ」と舌打ちする鍵盤の携帯に今度は
『太鼓と連絡とれないんよー』と唄から愚痴電話が…

結局また太鼓に振り回された唄と鍵盤は翌日思う存分慰めあえばいいよ

213:風と木の名無しさん
09/10/01 22:39:59 KNYYEzzCO
>>207
照れを吹っ切ってスイッチ入った鍵盤のエロ暴走が目に浮かぶ。
「よっしゃー!まかしときー!!!」ってがんばっちゃう訳ですな。
イキ顔は白目ww

214:風と木の名無しさん
09/10/01 22:41:05 aLX+lwT2O
>>210
唄は太鼓の脇腹に抱きついて鎖骨あたりに顔うずめてそうだ。しかも終始無言でw
太鼓が「手しびれない?」
というと、あっさり手を離したかと思えば逆サイドにいってまた抱きしめそうな姿が容易に想像できる。

215:風と木の名無しさん
09/10/01 23:07:04 yxcl8nQC0
>>202
今観てみたけどやっぱり在ったよー。鍵盤が携帯でブルゥス鳴らすやつだよね?
2・3日前に見つけたヤツで、4日前ぐらいに上げられてたみたいだから、
新しく上げられたのをタイミング良く観たみたいだ。

何度聴いても双子の息のぴったり加減は言葉に出来ない…
"ハナレテ いても 蕎麦に イル"
選曲も何とも言えませんね。
豚切ってスマン。

216:風と木の名無しさん
09/10/01 23:09:01 SxWJpUje0
>>197
姐さんとはどこかで会ったら杯でもかわしたいですな
象菓子唄「一角獣はロックじゃない、すごくいいポップス(意訳)」
素直にいいと言わないヤンデレ

誕生日妄想が止まりませんが、一角獣は妄想の上をいくから油断なりません
朝まで聖誕祭リアルにしてそうだ

217:風と木の名無しさん
09/10/01 23:18:59 7qNb65h40
>>215
自分もそれ見た(聴いた)ときは禿げあがった。
双子の切なさはツボすぎて…。鍵盤の憂いを帯びた表情に泣けた。


ついでに優しく八ーモニカ吹く唄が妙にエロい。
深々とチッスしているように見えてしまって…。妄想が駆け巡って眠れそうにないw

218:風と木の名無しさん
09/10/01 23:56:14 f9dFZTTT0
今日やっぱりリハだったんだな!
四弦風呂見るに祝ってもらった気配ないし、明日もあると期待

このタイミングで個々たんをうpする四弦の
可愛いでしょ☆アピールに鍵盤は悶々としてるといいなー
ハンドル握りながら「あんたが一番可愛いんだってば!」と叫んでてもいいw

219:風と木の名無しさん
09/10/02 00:07:35 MeiUvGXE0
ベ利ラスだか忘れたけど、太鼓の後をついて一緒に指鳴らしダンスをしながら部屋に入って来る唄
ソファに一緒に座って、太鼓のお腹にえいっえいっとパンチをしては、あっち向いてホイをして遊ぶ唄
そしてその相手をしてやる可愛くてたまらんって顔の太鼓
こういうまるで兄弟以上みたいな映像を見ると、解散前の唄はまだまだ甘えんぼの子供だったんだなぁ
しっかしこんなに仲がいいのに、よく別れていられたよなぁと思う

鍵盤と唄が楽しげにふざけてるのを見ても微笑ましくてそう思うんだけどね
太鼓とだと、大好きなお兄ちゃんを慕ってついてくカルガモの雛っぽいのがたまらんなーと


220:風と木の名無しさん
09/10/02 00:10:18 SXQmRkiF0
めでたく4並びの四弦、まるで明日また会うであろう面場に
「お祝いして!」と催促しているかのようですw

221:風と木の名無しさん
09/10/02 00:17:50 D0T8BFFb0
>>215
ありがとう。前に二個で残骸見て残念な思いしたので捜してみる。

片思いとか悲恋が多い鍵盤ソロ曲の中で
珍しく強い絆を感じさせる曲だからね<雨(要英訳)

「撲らの このオモい アラいナガさせるものか」
とか言葉も強いし。しかもあのハモリだから反則すぎる。
これも唄リクエストだったんじゃないかという気がする。

222:風と木の名無しさん
09/10/02 00:29:18 Uwh/j8i00
>>203
うさぎさんといえば、六弦風呂でうさ耳つけてキャッキャしてる唄四弦の
写真が載ってたこと思い出したw
六弦様、あれくらいのテンションでお祝いしてる写真また載っけて下さいw
お願いします

223:風と木の名無しさん
09/10/02 00:34:40 ZXVSVZVS0
四弦オメ。早速だが今日のハム式日替わりシャシン
前にも話題になってたけどやっぱりオソロな数珠ブレスしてる…?な鍵盤四弦。
気になります。

224:風と木の名無しさん
09/10/02 00:38:07 xoS7Qo8TO
>>219
> ソファに一緒に座って、太鼓のお腹にえいっえいっとパンチをしては、あっち向いてホイをして遊ぶ唄
> そしてその相手をしてやる可愛くてたまらんって顔の太鼓


ベ利ラスVol.1ですな。
ぬこパンチかわゆすぎます…w

225:風と木の名無しさん
09/10/02 00:49:25 QZ1c3UV70
>>222
見たくなったしまった・・・
いつごろだっけ?

226:風と木の名無しさん
09/10/02 00:52:15 I3DCyf/p0
>>223
鍵盤=黒、四弦=白っていう色違いな感じが更に萌え
偶然同じようなもの買って付けたらお揃いみたいだった、でもかまわんぞw

227:風と木の名無しさん
09/10/02 01:03:04 GcZQ4h3+O
>>226
最近、四弦はおにゅ~な色をしてるよ。深緑みたいな色。
窓美ではこれをしてた。
・・・誰かからの贈り物か?!寄与4さんからか?
こっちもプロポーズごっこみたいなことしてるから、侮れないんだよな…

いま米ラヅ聞いてたんだけど、四弦のお触りも普通じゃないけど、
それを嬉しそうに即報告する唄も普通じゃないよな?!
一角獣と共に妄想してるとだんだん普通のラインが分からなくなってくるw

228:風と木の名無しさん
09/10/02 01:10:24 SXQmRkiF0
数珠って、禁朗シアー中もつけてたっけ?記憶にないや~

>>227
四弦の仕草言動に、
鍵盤は見つめて話さないでw、唄は触るなよwと嬉しそうに拒否ってたけど
男同士で目を見て喋ってもちょっと触っても
普通はそんなリアクションしないよね…w

229:風と木の名無しさん
09/10/02 01:14:59 DhInfhIN0
>>227
思わず深緑のパワーストーンに何があるか調べてしまった…
たくさんあり過ぎてどれなのかわからなかった…orz

230:風と木の名無しさん
09/10/02 01:20:30 Eebv1TkqO
豚切りスマソ

リアル猫飼いの友人曰く子猫はかーちゃんのおっぱが恋しいとき人間の耳たぶをはみはみすると。

そんな唄萌!
生まれたての甘えんぼ子ヌコ唄→太鼓でも大失恋後の捨てヌコ→鍵盤でもどっちでも…

231:風と木の名無しさん
09/10/02 01:21:02 GcZQ4h3+O
ちなみに、寄与4さんも数珠じゃらじゃら着けてるんだよね。
やっぱり貰ったのかな…

>>228
見つめられたら、触られたら、キモチ悪い!じゃなくて、
こんな所でムラムラしたら困るだろ!なんですね。
普通じゃない、これは普通じゃないんだ…

232:風と木の名無しさん
09/10/02 01:28:06 ZXVSVZVS0
>>230
かわゆ!
できれば甘えんぼ子ヌコ→太鼓で、唄が無意識にはみはみしちゃうのがいいな!
太鼓は発情されるがままで好きなようにはみはみさせ、
辛抱たまらず子ヌコが触って触ってにゃあにゃあ泣きだしたら食べごろです。


>>231
その日お付き合いしている相手に合わせて、毎日色を変えているのかもしれないw

233:風と木の名無しさん
09/10/02 01:38:52 NXG85RRaO
>>215>>217>>221

ただいま禿げあがり中!
というか大感激です!記録されていることすら知らなかったのでorz
唄の照れ笑顔かわゆす。鍵盤のクールな感じもまた良い風味で。
なによりあのハモリがもうっ…もちろんチュウもね。あれはチュウとして成立してると思います!


234:風と木の名無しさん
09/10/02 01:42:51 Eebv1TkqO
>>232

「あ~あ、こんなにしちゃってw」って躾と言う名の調教をする太鼓様を妄想した!

235:風と木の名無しさん
09/10/02 02:46:31 8aCe3s+3O
>>213
エロ暴走の鍵盤イイ!!
鍵盤ショーのノリで
「ほぅ~ら、気持ちイイんだろ?お前気持ちイイんだろ?言ってみろよ、“チ×チ×気持ちイイ”って言ってみろよ?」
と言ってみたら終わった後に我に返って激しく後悔する鍵盤。
「ごめん」
「そんな事ないよぉ、チ×チ×気持ちよかったよぉ」
と四弦に耳元で囁かれてポッとする鍵盤。甘々な第2ラウンド開始…



236:風と木の名無しさん
09/10/02 03:07:29 3zAZCgHl0
>>235
あ、囁くのか四弦。
いつものあっかるい四弦の高い声で言ったのかと思って、ちょとワロてもーたw

。。。今頃、四弦は誰とロマソチクしてるかな~

237:風と木の名無しさん
09/10/02 03:35:30 6T3//6ebO
オヒィの風呂具パーツ?だと、一角獣リ八終わったみたいですな…。
何もなかったんか?それとも風呂具で書けないようなことしか…!?
今日は集まったりしないんかなぁ。

238:風と木の名無しさん
09/10/02 09:32:11 oml7HqnTO
>>234
>>232
昔の子ぬこ唄は凄く素直でストレートに太鼓に甘えられて
調教も加わり太鼓様お好み通りの受ぬこに育ったけど、
例の捨てぬこ事件で一気にグレてしまったんだろうねw

でもツンぬこな今でも調教済みな体は太鼓を覚えているとか…
甘い空気に条件反射で気がついたらはみはみにゃあにゃあしてしまうと…

239:風と木の名無しさん
09/10/02 12:41:54 8seGHYTZ0
>>238
今は昔ヌコの座を乃打が虎視眈々と狙ってるというわけですね
そりゃ唄は面白くないわな・・・

240:風と木の名無しさん
09/10/02 13:07:22 7VdbejCK0
乃打、会えない間もああやって太鼓の写真うpして
太鼓さんが○○太鼓さんは○○、って不特定多数にアピってるよね
最初はけなげだなあ、と思ってたけど
だんだんあの風呂具に本気が透けて見えて怖くなってきた

241:風と木の名無しさん
09/10/02 14:06:58 NXG85RRaO
ま、なまものだからね。

242:風と木の名無しさん
09/10/02 15:42:11 UJcsAt6D0
太鼓様だもの。
がっつきたくなる気持ちもわからんでもない。

243:風と木の名無しさん
09/10/02 18:50:55 huVTpSqO0
唄は年末一人ヌコ旅ですか
でも初日だし残った日々を麺とソバでも食べながら過ごしてほしい
再血清公表してから一年経つんだなーとか話しながら興味はソバに行く太鼓

244:風と木の名無しさん
09/10/02 18:57:24 1TJkkQaU0
今年は麺の為にさらに気合い入れて打つでしょうなぁ。
で、フーフーしてあーんして食べさせたらいいよ。

245:風と木の名無しさん
09/10/02 18:59:21 k1vDQyFxO
津辺みてたら恐竜唄が唄の目がかわいいと言ってて萌えた
恐竜唄はライヌでも唄さんは目がかわいいんだよ~と自慢してたし
一生付き合いたいってアピってたし
素敵すぎるw

246:風と木の名無しさん
09/10/02 19:25:29 R650Za3nO
踏矢の特番では唄くんと仲良くなるぞアピールがふんだんに
外部から唄へのラブコールはストレートでよろしいなあ

247:風と木の名無しさん
09/10/02 19:29:42 A0H4+B6Q0
多毛中さんは、唄のくちびるが好きだって言ってましたw

外部がますますカオスになっております。

248:風と木の名無しさん
09/10/02 19:31:41 A0H4+B6Q0
>>247
↑俳優の竹/中/直/人さんです。

249:風と木の名無しさん
09/10/02 19:41:32 1TJkkQaU0
>>247-248
多毛中さんは前から唄とヤりかったと・・・w

250:風と木の名無しさん
09/10/02 19:45:19 oml7HqnTO
>>248
多少毛が増えてるけど、大丈夫わかるよw


年上から年下から…恐竜唄は年末も又夕ビと同じ日じゃなかったけか。
いつも唄と同じ場所に出没する気がする…。
独り唄ますます心配です。

で、結局のとこ唄本人は誰がスキなんだい。

251:風と木の名無しさん
09/10/02 19:49:15 tp6gYekG0
>>217
姐さんのレス読んでから観たら本当に深くチッスしてるようにしか見えなくなったw
夜中に観なきゃよかったと後悔したw
それにしても色気が在り過ぎるね、唄よ。

>>221
きっと相手を思う気持ちですね、分かります。
尊敬であれ、憧れであれ、そう簡単には消えさせない、と。
良いなぁ、鍵盤の書く詩って純粋過ぎて色々大変だ。

>>233
曲終わりに立ち上がってお辞儀した時、あからさまにリアル鍵盤に頭をぶつけた唄は
照れ隠しのつもりなんですね分かりますw
あの笑顔も久々に会った兄弟に何となく照れ臭い感じの笑顔にしか見えないw
和みますw

252:風と木の名無しさん
09/10/02 20:23:04 huVTpSqO0
唄の周辺

恐竜唄 一角獣ライブなのに語るのは唄のことのみ
富士唄 インタで唄を語る語る
物無頼戸唄 あこがれの唄を語る
富美矢 仲良くなりたそうに唄を見つつプレゼント攻撃
用水 玄関先で猛暑の中待っている
戸ー足す 唄の肩を抱く
由井 唄と着ぐるみプレイ
首都楽団 酒で落とす
象菓子唄 聞いたり歌ったりしているが上手く行かない

カオスです


253:風と木の名無しさん
09/10/02 20:37:13 7VdbejCK0
>>252
そんな唄があんなにも一角獣大好き!実家ラブ!なのが
むしろ清々しくて愛しい

254:風と木の名無しさん
09/10/02 20:37:53 k1vDQyFxO
打ー腹さん曰く、本人は人見知りなのに唄には人が集まってくるらしいからねw

255:風と木の名無しさん
09/10/02 20:39:31 jdFf+5kG0
>>252
そこに雪旦那と酸簿唄を追加してほしい

256:風と木の名無しさん
09/10/02 20:56:21 BJjeZpog0
>>252
この面々に対してはあんなに淡白なのにw

ヨウカソ好きってだけで何故それを教えないー!と詰め寄り
羅塩に来ないだけで一時間半プンプンしまくり
まるで異常に彼氏の動向に目を光らせる嫉妬しすぎギャルだよ唄ww

257:風と木の名無しさん
09/10/02 21:01:21 rhwo2Ky30
>>245
唄の目が可愛いでふと思い出した (蛇アンチさんは以下要スルー)

数年前、言われてグッとくる(思わずニヤける)殺し文句は?って質問に、唄
「キム太クに似ている」って書いてあったんだよねw
「オレは似てると思ってたんですよ。
それで周りに『似てるよね?』って言うと『どこがじゃ!』って言われて。
どこがじゃ、ってどこもじゃ! 全体的になんとなくじゃ! って思ったんですけどね」

キム太さんが唄ファンってのもあって何度も番組で一緒に歌ってて、すぐ間近で顔を見てる筈だが、堂々と言い切る唄w
それ読んだ時は失礼ながら確かに・・どこがじゃ?と思ったが(ごめん)
こないだシク46のビデオを見て初めて、確かに似てる!と思ったよ。
おもに目だね。長い髪型はともかく、目のつくりがよー似てる。
ちょいタレ目で、きれいな線の二重で、まつ毛が多くて瞳の虹彩がくっきりのうるうるしたアイズ。
どっちかといえば女の子っぽい目なのに、正面からガッと見据えてきた時の目力が二人とも強い。
厚めで色っぽい唇、ボンヤリものうげな表情の色気、実はかなり人見知り、グループ内ではワガママなツッコミ役で
普段はほぼ無愛想だけども、心許した人への笑顔は人なつっこい子犬みたいに一変する表情とかね。
逆にもっと若い頃の唄は、あまりにもロリ可愛いすぎて似ちゃあいないんだけどねw

258:風と木の名無しさん
09/10/02 21:10:07 57YkJkpBO
太鼓って童顔好きだよねー

259:風と木の名無しさん
09/10/02 21:10:35 uw5iMxCF0
××の頃の唄は虹の肺度に似ていると思うんだ
髪型と表情がそっくり

260:風と木の名無しさん
09/10/02 21:18:37 7TRk+fS60
>>255
そう参慕唄はあんなに敬愛しているのに
この手の話題だとよく忘れられている気がする…
「そこまで知ってるとちょっと引く」とまで夕三才に言われるくらいなのに

261:風と木の名無しさん
09/10/02 21:25:19 R650Za3nO
耶麻ロの場合もっと上の世代へのリスペクトが印象強いからかなあ
耶麻ロのラブコールに困惑気味の唄は素敵さ

安定して平和なのは六弦ハーレムくらいか

五人が五人とも他現場では見せない顔見せるからたまらんのよなあ
ありがとう実家

262:風と木の名無しさん
09/10/02 21:38:21 k1vDQyFxO
そこまで知ってるとちょっとひく男は
小袋の小さい唄もじゃないか
シアーで唄の歌も歌ってるし凄いよ

263:風と木の名無しさん
09/10/02 21:44:00 p74SpMWb0
>>223
四弦のブレス最近は2重付けが多いかも。
1つは水晶+色々
もう1つは青色に見えた。
青石は、瑠璃・ソダ石・青虎目あたりか。
共通するのは冷静な判断と魔よけw
悪い虫がつかないように鍵盤がそっと・・・・。


>>230
はむはむカワユス!
子ヌコが、おねむの時や寝ぼけながら、太鼓様にはむはむ。
太鼓さまの腕の中でヨシヨシされながら寝るところまで妄想。

264:風と木の名無しさん
09/10/02 22:03:01 +eeuq6RoO
打ー腹風呂の写真
練習する太鼓に向かいあっているDrumセットに座ってるのは唄かな?
そりゃー太鼓もその後テンション高くて楽しそう(by愛人)な筈だわw

265:風と木の名無しさん
09/10/02 22:16:15 ZXVSVZVS0
初期の唄ってやたら上着はだけて(というか脱ぎかけで)ぴょんぴょんしてたよね。
あの時代の69キッズファッションだから珍しくは無いんだけど、
でもやっぱり挑発的なロリショタすぎるよ子ヌコ。

本番にステージ裏で太鼓とラヴラヴはみはみして、脱がされかけてる時に本番始まって
慌ててそのまま出て来ちゃった(しかも毎回)でも美味しいです。

266:風と木の名無しさん
09/10/02 22:19:14 SXQmRkiF0
>>263
冷静な判断と魔よけってw

鍵盤四弦に見え隠れする不純と純粋の絶妙のバランスがなんともいえないなあ
それに気づかせてくれたここの姐さんに感謝!

267:風と木の名無しさん
09/10/02 22:27:20 rhwo2Ky30
>>265
そうそう!よく細っこい白い肩を出してはだけてるのが気になってたよ。
あれでも本人はお色気ふりまいてる?つもりなんだろうけど
幼すぎて逆に危ないものしか感じないw
あんなの見たら太鼓はムラムラくるに決まってるわな

268:風と木の名無しさん
09/10/02 23:04:32 3G+t1MLM0
>>244
そういえば、黒縞だるまの国ライヌの時、私語で乃打が
「50/祭もあって、今年は後、大日毎日にコウハクに出れば…」
といった時、太鼓が
「いや、大日毎日にはソバだかラーメンだか打たなくちゃならないやつがいるから、(コウハク)出ないよ」
といっていた。
たぶん唄のことだろうなと思ったのを思い出した


269:風と木の名無しさん
09/10/02 23:27:01 9sSBCv16O
>>266
>鍵盤四弦に見え隠れする不純と純粋の絶妙のバランス
なるほど!なんと的確に鍵盤四弦を表した言葉!

270:風と木の名無しさん
09/10/02 23:56:19 G2aPDFRZ0
チラ裏内容ですまんが

今日、コンビ二で卑猥画像の楽曲時間(要英訳)が流れてて
「大女子きだから月意病になる」というフレーズでなぜか唄の顔が浮かんだ。
もしかしたら唄は一度解散した苦しみをもう一度味わいたくなかったんじゃないか。
バソド大好きだから、やれば絶対楽しいのを分かっているから、万が一の出来事を考えてしまって
新しいバソドも作らない、再糸吉成にも今一歩踏み出せないのじゃないか。
だから再糸吉成した時に「もし誰かが欠けても一角獣を名乗っておk」なんて事いいだしたんじゃないか、と思った。

あ、塀×3の歌の方当たりましたので覚えてればレポします。


271:風と木の名無しさん
09/10/03 00:39:39 NqOykqEV0
>>270
レポ楽しみにお待ちしております!

唄は解散を最初に言い出したのは自分だって後で言ってるからね
あんなに大好きな一角獣を解散までしなければいけない状態になってどれだけ苦しかったろうと思う
でも唄の事だから、表にはその辛さを出さずにサバサバした明るい態度を見せていたんだろうなあ
自分でも不思議なぐらいに哀しさと空しさが深く長く残ってしまったのに気づき、一角獣の自分の中の存在の大きさに気づいて
大変だったんだろうなとソロ初期の曲を聴いて思うよ



272:風と木の名無しさん
09/10/03 03:18:00 /ZrbNiO70
>>268
唄withソバだかラーメンだか>>>>コウハク
さらっと発言な太鼓様オソロシス…!

そんな返しに乃打は呆気にとられたのだろうか。
むしろ、実は「唄ってかわいいんだよ」ノロケ話とかいつも聞かされているんだろうか…乃打……

273:風と木の名無しさん
09/10/03 04:55:30 fL++NiwfO
ビーエス富士異の再放送を見た。唄の人見知りっぷりにワラタ!文矢の番組なのに、常に湯宇の方を見て話してて、文矢に背中向けてるしw
湯宇にはお前な~なんて言っちゃうぐらい仲良しなんだけど、文矢には質問されても目もろくに合わせられないってどんだけw
よく今まで一人で頑張ってきたね、今は麺に囲まれてぬっくぬく幸せで良かったね、とほっこりしますた。

274:風と木の名無しさん
09/10/03 06:10:46 UT0kxY6ZO
豚切ごぬん

津部、台名枠(1ヶ月前くらいにアプされたやつ)
♪するこたおなぢ~ボイソの~・・・
あたりで四弦に唄がべッタベタにまとわりつきーの、
ボイソで四弦の服をまさぐりーの、胸に顔埋める唄。
ん?て感じで唄をチラ見して、されるがまま普通にリアル四弦弾き続ける四弦。
もしかして青、の絡みと同じくらい禿げた・・・

ちょっと、四弦唄もありになった自分がいる。
母ちゃんみたいなこと言うわりに、何気に四弦にベタベタぐりぐり甘えちゃう唄。
「なぁ~にぃ?夕三才~」と少し困りつつ嬉しげな四弦・・・
を夢にでも見つつ寝る。

275:風と木の名無しさん
09/10/03 06:41:02 XXZkSipTO
どこで歌ったやつ?
最近の?

276:風と木の名無しさん
09/10/03 07:20:33 UT0kxY6ZO
>>275
いやいや、当時の。89年。
普通のホールのコンサート映像。(ベストてんにあらず)

いまそんなことされたら、「唄!みんなの前だよ!」ってことになるw

277:風と木の名無しさん
09/10/03 07:23:53 jmyPkOWjO
豚すみません
枚ラヅ聞き直して

唄→海老の「おまえ」呼び
唄→太鼓の「あんた」呼び
がときめくなー!!
唄の中でどういう意味で使い分けてるのか、、

278:風と木の名無しさん
09/10/03 08:42:09 OF4BPbxgO
おまえ→嫁に対して使う言葉
あんた→旦那に対して使う言葉
つまりそういうことですね

279:風と木の名無しさん
09/10/03 09:11:09 UT0kxY6ZO
おまえ、は俺のもの
俺は あんた、のもの

そういうことでもあります

280:風と木の名無しさん
09/10/03 09:26:47 jmyPkOWjO
すごい!そうか!

唄は四弦を支配したくて
太鼓には支配されたいのか

納得

281:風と木の名無しさん
09/10/03 10:26:41 bl7xJEIv0
>>280
唄だけに限らず、一角獣の年功序列の上下関係って絶対だよね
あんだけいじってる六弦にも「おまえ」呼びはしないし
鍵盤はリーダーにもなって、名実共にまとめ役ポジションなのに
ふとしたときの反応がお兄ちゃんに甘える末っ子だし…

282:風と木の名無しさん
09/10/03 10:41:40 zCVB1Q8JO
末っ子のリーダー役にみんなが協力してあげようとしてるのが感じられて微笑ましいよねw

>>269
表向きは不純=鍵盤、純粋=四弦だけど実は逆なのよ、な部分に禿げますw

283:風と木の名無しさん
09/10/03 13:02:43 PQOZ93iY0
年末、全員でソバだかラーメンだか打てばいいじゃない
それを四弦風呂で微笑ましい光景として公開
舞等字終わってしまったのは惜しい

唄の周辺

恐竜唄 一角獣ライブなのに語るのは唄のことのみ
富士唄 インタで唄を語る語る
物無頼戸唄 あこがれの唄を語る
富美矢 仲良くなりたそうに唄を見つつプレゼント攻撃
用水 玄関先で猛暑の中待っている
戸ー足す 唄の肩を抱く
由井 唄と着ぐるみプレイ
首都楽団 酒で落とす
象菓子唄 ツンデレ
太陽王 寄り添う
金賞唄 百合
炊家中 唇を狙ってr
産簿唄 歩く唄辞典
山先 振り返ればいる
缶 飲み友達
下町 スキンシップ過多
狩り玖村 命がけで唄好き


284:風と木の名無しさん
09/10/03 13:11:46 NqOykqEV0
>>283
唄のほうから積極的にラブラブだった寺ダの相方をお忘れよ
いまだに会うと仲良しすぎてイチャイチャ状態なのに

285:風と木の名無しさん
09/10/03 13:36:14 r7LWbzrP0
283の周辺たちは向こうからの片思い度が高いが、
予日戸には積極的てのが珍しいよな
人見知りの唄が心開くとは、どんなテクもってんだろう?

周辺、巣派号は個人個人じゃなくてお互いバソドごとまとめて
歳の近いいとこたちて感じかな
会うとみんながワチャワチャしててカワユスw

286:風と木の名無しさん
09/10/03 13:38:56 E9Idm0WA0
唄を「夕ミ才ッチ」呼びする夜人w
一角獣で連発してた出ニーロポーズも
寺打で夜人がやったのを唄がハマってハ゜フィやキャエラに伝染させたという…
普段ツンデレなのに夜人には簡単に影響されちゃうのは何故w

287:風と木の名無しさん
09/10/03 13:39:01 EEIaXKQTO
唄のブロマイドを見てニヤニヤしたり、唄のシャツンをスケッチしたりしていた鯵缶唄も、なかなか強烈

288:風と木の名無しさん
09/10/03 13:51:24 PQOZ93iY0
唄の周辺


世人 唄のATフィールドをとく
鯵感唄 ヲタクな愛
追加で

しかし唄はどこのアイドル様ですかってな愛され方だ
それを見いだした太鼓様、「魚か死か(要英訳)」で太鼓のリアル太鼓じゃなきゃだめな体になった(意訳)といわれるだけはあるわ

289:風と木の名無しさん
09/10/03 13:56:33 nP9EHaE30
蜜シェルも追加で。

キュウちゃんとはいわずもがなだし、上のさんとはこの前のロッキンで目撃されたし、
千葉は「タ三才さん」呼びだし、スカパラとのライブで衣装を千葉に借りたしw

290:風と木の名無しさん
09/10/03 14:02:03 9/PyrHVXO
四弦風呂、絵文字乱舞でますますギャル化w


291:風と木の名無しさん
09/10/03 17:58:27 eA1mdvIV0
囃子矢小像や中無等私道とかも唄好きだよね
唄は本でも書けばいいよ「ア/イ/サ/レ/タ/イ/シ/ツ」とかいうタイトルで
場か売れするよ絶対

292:風と木の名無しさん
09/10/03 21:23:50 TTmz/yR2O
夜人とはチウ済だし、あらゆるカラミも経験済みだから
周辺の中ではかなり唄のお気に枠?

ヌコが喜ぶマ夕夕ビのような特殊なフェロモンでもお持ちなのでしょうか夜人氏。
もちろん一角麺は標準装備済。

293:風と木の名無しさん
09/10/03 21:27:59 AzkuH36wO
八っ九も唄とは仲良しだけど、
八っ九はなんか鍵盤とのが危ういフソイキがあるよねー
奴と唄はなんかほんとの意味で義兄弟てか、男どーしのような感じだ。

294:風と木の名無しさん
09/10/03 22:18:55 mHnmjdchO
>>292
だってかーなり彼はカッコイイじゃまいか。
顔やルックスがいい上に雰囲気が朴訥で包容力がある。
津べの唄の ツ・き・ア・い・タ・い(平仮名変換) 動画の、最初の二人のトーク部分で見て
うわーこりゃ唄の好みにドンピシャでストライクな人だわーと思ったよw


295:風と木の名無しさん
09/10/03 22:40:37 SUHeVJLHO
夜人と太鼓がたまにイメージかぶるんだが…


そうゆうことなのか?唄。

296:風と木の名無しさん
09/10/03 22:49:28 d184gPtbO
>>295
夜人さん、以前太鼓様が死海の番糸且で、現愛人の乃打ばりに太鼓様ラブをアピっていた記憶が蘇ってしまい困ってます…

太鼓邸お泊り発言(連・泊!)あり。
すっかり太鼓色に染まった夜人さんに唄はクンカクンカと近づいたんでしょうか。


297:風と木の名無しさん
09/10/03 22:58:00 /ZrbNiO70
鍵盤はおれと同じにおいがしてすき!
四弦はシャンプーのにおいがしてすき!
六弦はおいしいにおいがしてすき!

太鼓も、…なんか甘いにおいなんだけど、なんだろうこれ…な
フェロモン酔っぱらい状態唄ぬこ。

そして同じ香りが夜人からもしてきて、妙にカラダを擦り寄せてしまうんです。

298:風と木の名無しさん
09/10/03 23:07:01 NqOykqEV0
自分もイメージがかぶる。笑顔が特にね。
>>296
寺だの前に太鼓ともユニット組んだ事あるみたいだから、唄は気になったのかもね?
そしたらハマってしまったとw


299:風と木の名無しさん
09/10/03 23:27:49 zCVB1Q8JO
夜人って童顔カワイコチャン好きな太鼓のタイプなんだと思ってた…

300:風と木の名無しさん
09/10/03 23:48:46 TTmz/yR2O
>>299
童顔カワイコチャンどうしのイチャコラユニットは
さぞ美味そうな光景だっただろうな、太鼓には。

301:風と木の名無しさん
09/10/04 00:18:02 BchDghFu0
遅レスですが>>274
それ自分も見てつるっ禿げた・・・
唄のすがりつきっぷりが尋常じゃないし
母音の~、のとこでセクハラされまくりながらリアル四弦弾き続ける
四弦も凄いと思ったw
あの映像はいほーに入れてほしかったよ
胸まさぐられながらも冷静に演奏し続けてた四弦が今や
69に反応して唄にお触りしたりするし
なんかもう、ほんとに再血清してくれてありがとうw

302:風と木の名無しさん
09/10/04 00:19:15 MYCFaKU60
>>300
愛をメインテーマににゃーにゃー歌いながら
太鼓にまとわりつくかわいこちゃんユニット
ハーレム状態じゃないすか!w

303:風と木の名無しさん
09/10/04 00:57:18 8OjK8gUD0
>>293
今、役魔は鍵盤との方が仲良しだと思う。
月一電話するし、構ってくれないと拗ねるし、ラヅオで役魔ネタ言うの鍵盤の方が多いし

304:風と木の名無しさん
09/10/04 01:42:38 IHgrYPA1O
某レギュラー番組の「手ら打愛の物語」は萌えた
予人が唄の耳の上に花を飾ってあげたり、イチャコラしまくりw
予人のナレーション「こうして二人が恋に落ちるのも時間の問題だった…」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch