【801も】「有害」コミック規制の動きが再発6【対象】at 801
【801も】「有害」コミック規制の動きが再発6【対象】 - 暇つぶし2ch50:風と木の名無しさん
09/10/05 18:01:12 hJQ+I47l0
>>48
なんかもうツッコミ入れるのも空しいが、理屈が限りなく
「配偶者以外にハァハァする奴は全て障害者」に近づいていってる気がする…
「ポルノがあるから忌まわしい性欲がわく」んじゃなく
「人間に性欲があるからポルノも生まれる」つー当たり前のことを
あの人たちは認めたくないんだろうな。

51:風と木の名無しさん
09/10/09 01:37:57 /Ucj/dhi0
           / ̄ ̄\
         /  ヽ_  .\    パシャッ!
         (⌒)(⌒)。  |      ____
         (__人__)  ゚  |     /      \
         l` ⌒´    |  / ─    ─   \
        . {         |/  。⌒    ⌒ o   \
          {       / |      (__人__)       |
     ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´      /_
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        2009年10月9日 

52:風と木の名無しさん
09/10/12 14:20:30 wbH+u1Hb0
>>48
>青少年問題を扱う委員

「認知障害者」ってか、 お 前 ら が 言 う な !

53:風と木の名無しさん
09/10/12 14:22:47 wbH+u1Hb0
>>30
当然(日本)ユ偽フも含まれているわけだし。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

54:風と木の名無しさん
09/10/12 18:27:23 0JtzoC+70
>>48


55:風と木の名無しさん
09/10/12 18:28:36 0JtzoC+70
しくじったorz

>>48
>内山絢子
>「実在しない児童を性対象とした漫画であっても、それは実在する児童がそうなり得る可能性があるので描いてはいけない。」

魔法や触手なら起こり得ないのでおKでつね。

56:風と木の名無しさん
09/10/13 00:50:55 KqTVQh410
スレリンク(news2板)

57:風と木の名無しさん
09/10/13 08:07:30 tZOy3QgA0
>>56
見たけどしょっぱいスレだね
政治ごっこのおままごとって感じ

58:風と木の名無しさん
09/10/17 09:39:46 HvNtKXNO0
男は考えない動物だから、表現規制しないで済む方法が男が淘汰されればいいという簡単な事すら思いつかない。

59:風と木の名無しさん
09/10/18 00:05:35 BEcW4bMZ0
淘汰されればいいのは、

男ではなくて「自分に甘く・他人に厳しい」

規制ファシストのこと。

60:風と木の名無しさん
09/10/18 03:58:32 EKWlHb8y0

男性差別主義者 は 女性差別主義者 と 何の違いも無い ゴミ屑ド腐れ外道

本当の悪人は 自分が差別主義者=ド悪党だという事すら 自覚できない

61:風と木の名無しさん
09/10/18 21:47:43 tvoK0jW30
697 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/07/26(火) 00:23:30 ID:TxbcoXET0
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
初めは気にならなかったが、社員が伝説、伝説というのでだんだんと気になってきた。
一体何が伝説なのだろう・・ 俺の伝説の鈴木さんに対する想像はどんどん膨らんでいった。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。3階の奥だよ」と言われた。
ついに伝説の鈴木さんに会える。
俺はわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。

62:風と木の名無しさん
09/10/23 19:09:39 5WpWdcJU0
>>48
マジキチ
要は手前の理解できない価値観は認められないだけだろ

63:風と木の名無しさん
09/10/25 23:48:44 psdpZO+j0

   ∧_∧   \      J( 'ー`)し          /
   ( ・ω・)    \ バリバリC□l丶l丶       /    ∧_∧
   (っ囗と) バリバリ \    /  (   )やめて!/    ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
   ./   )       \  (ノ ̄と、 i    / バリバリC□ l丶l丶
   ( / ̄∪    __ lヽ,,lヽ   ∧∧∧∧  /       /  (    ) やめて!
    _|. ::|_      | |Θ|(    ) <   マ >        (ノ ̄と、   i
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i. <   ジ >            しーJ
|___|__|_|  |_|  しーJ < 財 ッ >         
―――――――< 布 ク >――――――――――
                    < の テ >\      /^`''-..,
  「バリバリ~~♪」     /< 予  l  >.  \    //  /`〉゙'.,
    /■\   /■\  / < 感 プ >   .\ //  / / ;;::|
   .( ´∀`)  ( ´∀`)/   <  !!! 式 >     //  / / ;;:::/
  ⊂    つ⊂   /     <     >     ヤ,\/ / ;;::/
   .人  Y   人/         ∨∨∨∨      ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
   し'(_)   /  乗せてやんよ!  .,... -―――ヤ, //7::/  ___
                     ,,..-''"(´・ω・`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
              ,,.. - ''"゙゙;>ー―---―;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i マジック
            ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  テープ式!?
          ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i    lヽ,,lヽ
         〔`゙`ー―――――'''''"゙´   / ∩ |   ̄___!/ノ ∪ノ   (    )
          〉同〉― [二二] ――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´    と   i

64:風と木の名無しさん
09/10/27 19:42:02 2aTzkT3+0
自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
URLリンク(www.47news.jp)
 自民党は27日、個人が趣味で児童ポルノの写真や映像を持つ「単純所持」も規制対象に加える児童買春・ポルノ禁止法改正案を今国会に提出する方向で最終調整に入った。29日の党法務部会で決定する見通しで、公明党にも共同提出を呼び掛ける。
 民主党は「恣意的な捜査を招く」として規制に消極的だが、自民党は単純所持を禁止していないのは主要8カ国(G8)で日本とロシアだけだと指摘し、政府、与党に再考を促す考えだ。
 法案は、与党時代に自公両党で共同提出したものとほぼ同じ内容で、インターネットのプロバイダー(接続業者)に捜査協力や被害拡大防止の努力義務を課すことなども盛り込んでいる。
 先の通常国会では、購入などを規制する対案を提出した民主党と自公両党が修正協議を進めていたが、衆院解散で廃案になった。社民党は「表現の自由を侵す」として規制強化に慎重姿勢を示しており、与党の足並みの乱れを誘う狙いもありそうだ。


腐れ自民がまたやってきたよwwwwww
野党だからスルーされてオシマイだろうけどw

65:風と木の名無しさん
09/10/28 10:32:56 c8/qAVig0
ユニセフ議員連盟総会
赤松会長、アグネス大使が「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正の訴え
【2009年3月11日】

3月11日(水)、衆議院第一議員会館にて、「ユニセフ議員連盟」総会が開催。谷垣 禎一 ユニセフ議員連盟会長をはじめ、
坂口 力 副会長、広中和歌子 副会長、御法川信英 事務局長など、党派を超えて多くの国会議員の方々が参加され、
今後の日本政府のユニセフ活動への支援などについて話し合われました。
URLリンク(www.unicef.or.jp)

ハニ垣なんか選んだ時点でオワッテルねえ。

66:風と木の名無しさん
09/11/05 00:57:35 jEiYrBQP0
保守

67:風と木の名無しさん
09/11/06 01:34:41 zg+YwpO+0
早くも動き出した「児童ポルノ禁止法案」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

68:風と木の名無しさん
09/11/06 05:11:53 JDg2xu290
>>67
読んだけどダメだねこの人。「与党」党員の発言じゃねーだろこれ。
結局、口先で威勢良く政府を批判するだけの
反体制のための反体制しか主張できない人なんだね。

69:風と木の名無しさん
09/11/06 09:31:11 FEBFjrXD0
規制スレほぼ全てで基地外連中が議員に対する中傷、及びスレ住人の内輪揉めを煽る活動を開始

例によって文法が似ているのですぐわかると思うけど…

70:風と木の名無しさん
09/11/06 12:13:57 Pct90Ns80
淫棒ダー

71:風と木の名無しさん
09/11/06 19:45:56 R1glOnNP0
米軍の淫棒ダー

72:風と木の名無しさん
09/11/09 13:13:31 qdzyS01c0
>>68
工作員乙

73:風と木の名無しさん
09/11/09 22:22:09 ebAV20az0
カナダのニューグラスゴーに住む双子の兄弟(20)は、少年を性的対象にした画像をダウンロードしたとして、
禁固3ヵ月執行猶予18ヵ月の有罪判決を受けた。

画像は日本のアニメ絵で、虚構の子供達に苦痛を与えることも大きな罪であるとされた。
彼らはDNAサンプルを提出した上で子供との接触を禁じられ、「性犯罪者」として記録されるが、アチラの
オタク系サイトでの反応はどんなものだろう。
 ――――――――――――――――――――――
|「もしもオレがグランドセフトオートで人を撃ったら捕まるのか?」
|「アルコールは現実の人間を殺す。だけどこれは猥褻だけど害にならないだろう」
|「もしも二次元のポルノを収集したかどで捕まるのなら、僕は最高裁判所とでも戦うよ」
|「カナダ人に対して悲しくなってくる。絵と現実の人々に関係がある訳じゃないのに」
|「フィクションを罰したら、現実の方に行くんじゃない?」
|「裁判官に偏りがあるみたいだから、審理無効を訴えられるんじゃない?」
|「もしも自分が殺される絵を描いたらどうなるの?殺人未遂?殺人?」
|「メイプルシロップ(カナダの特産品)も禁止。樹木を傷つけてるから。
|体操も禁止。みんなをマゾと曲芸師にするから。
|子供がナメクジの上に塩をふりかけても牢獄いきだな」
 ――――――――――――――――――――――
問題が問題だけに、判決を不服とする書き込みばかり。

架空のイラストは誰かを傷つけることになるのか。

アメーバニュース
URLリンク(news.ameba.jp)

74:風と木の名無しさん
09/11/10 00:16:30 rd6ZBHE+0
>>69>>72
特定の議員を批判するのは全部工作員で
賛美しか許されないの?

将軍様を賛美する某国にそっくりですね

75:風と木の名無しさん
09/11/10 00:21:41 n8mt4AHF0
>>74
工作員乙

76:風と木の名無しさん
09/11/10 00:51:43 rd6ZBHE+0
>>75
そちらさんの方がずっと工作活動に熱心に見えるね

77:風と木の名無しさん
09/11/10 00:58:33 qPjEHrXE0
>>76
反対派なら26日審議で大活躍した保坂さんを「この人」などと呼ぶわけが無いだろ工作員乙

■2009年6月26日の児ポ法改正案審議をご覧いただけます
衆議院TV(一次ソース)
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)


78:風と木の名無しさん
09/11/10 01:22:04 rd6ZBHE+0
なに、「この御方」とでも呼べばいいわけ?
個人崇拝キモすぎです
本当にカルト宗教の教祖様ですねw

79:風と木の名無しさん
09/11/10 12:59:50 n8mt4AHF0
>>78
工作員はカエレ

80:風と木の名無しさん
09/11/10 14:11:25 RpamPHqG0
rd6ZBHE+0
基地外カルト信者

81:風と木の名無しさん
09/11/10 16:07:36 oK2PctUi0
わざわざこんな僻地にまで煽りに来るとは
規制派にとってよほど目障りな存在なんだろうな

82:風と木の名無しさん
09/11/10 17:22:25 J0LCX6Uy0
つか、そんなつまらない煽りはスルーしとけ。
工作員荒らしと同類だと思われるだけだぞ。

83:風と木の名無しさん
09/11/11 16:59:47 BHCTByygO
オーストラリアで違法判決が下されたのもシンプソンズの親父×息子だったんだよな
今回のカナダの件といい海外はホモ描写に厳しいな

84:風と木の名無しさん
09/11/12 08:38:06 s0M1gqMmO
そら厳しくしなきゃ規制の意味ありませんもん

85:風と木の名無しさん
09/11/15 01:33:01 bWZAFEMiO
重要案件age

86:風と木の名無しさん
09/11/15 04:45:08 kWQQtnQQ0
今まで普通だったものまで
無理やり悪と決め付けて規制するから
必然的に厳しくなるんだよね

かつて柔らかいソファーまで性的と決め付けて禁じた
旧キリスト教会と絶対王政も
怒りを爆発させた市民の革命で滅んだんだけどね

歴史は繰り返すね

87:風と木の名無しさん
09/11/15 22:10:27 Eox+u2tn0
そのうち中絶も違法になるな
レイプされた挙句にレイプ魔の子供育てなきゃいけないなんてことになったりして

88:風と木の名無しさん
09/11/15 23:27:51 MC4VvUGJ0
>>87
へえ。つまり日本はキリスト教原理主義に支配されるんだ。
そんな憶測に憶測を載せたような「暗黒社会」を空想して喜んでるより
もっと考えるべき目の前のことがあるんでないの?w

89:風と木の名無しさん
09/11/16 23:05:35 bIIoSLhK0
粘着うざいなあ
いつも同じ理屈っぽい書き込みだよね

90:風と木の名無しさん
09/11/17 01:03:19 8QAS+PdD0
荒らしはスルー

91:風と木の名無しさん
09/11/19 12:45:18 ZHzB4P+f0
重複スレばかり上がってるのでage

92:風と木の名無しさん
09/11/19 23:34:18 tnF764Dn0
「著作権法施行令の一部を改正する政令案」に関する意見募集の実施について
URLリンク(www.bunka.go.jp)
2.実施期間
 平成21年11月14日(土曜日)~平成21年12月13日(日曜日)

インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策
に関する調査へのご協力のお願い
URLリンク(www.kantei.go.jp)
1.募集期間
 平成21年11月13日(金)から12月11日(金)正午まで

「新たな人身取引対策行動計画(仮称)」(案)のパブリックコメント
児童ポルノ禁止法に関連する内容も含まれており、今後の運用や
法案審議にも影響を与える可能性が高い内容のため1件でも多くの
提出をお願いします。

URLリンク(www.cas.go.jp)

対象となる文書 「新たな人身取引対策行動計画(仮称)」(案)
URLリンク(www.cas.go.jp)

メール‥ jinshintorihikitaisaku◆cas.go.jp (◆を「@」に変更のこと)

93:風と木の名無しさん
09/11/20 12:19:38 ko+fTZcv0
重複スレに新種の工作員くさいのがわいてるのでage

94:風と木の名無しさん
09/11/21 20:08:38 RWqU/Jiv0
あげ

95:風と木の名無しさん
09/11/22 01:40:12 gTANZMz60
2009-08-22 ポルノ・買春問題研究会がコミケにやって来た
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

さて、アホなソフ倫監事らがマッハ土下座したにも関わらず一向に鎮火する様子が無いレイプレイ問題に
味をしめたらしいポルノ・買春問題研究会(APP研)が、今度はボーイズラブ(BL)を新たな攻撃対象に選んだようです。
これはAPP研の会員である金尻和也大先生の日記からの抜粋です。2日目のコミケに赴き、BL同人誌を調査したと書かれています。


08月15日・・コミックマーケット2009
BL系(ボーイズラブ系)活動系調査で、東京ビックサイトで開催されたコミックマーケットに行ってきました。暑い中2時間ほど、
待たされたあげく、会場の通路は熱気と汗のにおいですごかった。でも、貴重な体験もできてよかった。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


金尻和也大先生が所属しているAPP研は性表現の多様性を否定しています。
彼らの攻撃対象は男性向けポルノだけでなくゲイ向けポルノにまで至っており、BLも標的にするのは不思議ではありません。

BLに対する批判は男性向けと比較してまだ小さいものの、規制推進派内部の右派勢力(主に宗教右翼)によって
醸成されつつあります。最近では堺市図書館問題が起きていますね(これにはあの統一教会も1枚噛んでいました)。

APP研はその極左的政治思想を封印して(偽装して?)野田聖子大先生や統一教会系の山谷えり子大先生を始めとする
自民党内右派及び公明党と結託するなど、ヲタク市場のアダルトコンテンツ(ハードコア、ソフトコアを問わず)を撲滅する
為なら形振り構わない行動を見せています。BL系作家や読者の方々は十分警戒して下さい。


96:風と木の名無しさん
09/11/22 22:08:32 Ozu6ks1o0
>>95のmixiネタも正直繰り返し貼られすぎて見飽きたね。

同じネタを紹介文章だけ変えて何度も使いまわして
絶えず新しい動きがあるように見せかけてるのって
低予算の時代劇で
斬られ役を死に代わり立ち代わり使いまわして
たくさん人がいるように見せかけてるのと同レベルだよねw

子供だましに頼ってる時点で運動の質が知れるよ

97:風と木の名無しさん
09/11/22 22:18:30 Rw44NO5r0
>>96っていつも文句言ってるよね
気に食わないのなら見なきゃいいのに暇だよね


98:風と木の名無しさん
09/11/23 02:01:50 rr+ATUgf0
そんなことより、重複スレの方にばかり情報貼られてて
こっちは>92だけって方がよっぽど気になる。

99:風と木の名無しさん
09/11/23 13:54:26 btqmOhyx0
ここはスレタイに児童ポルノって入ってないからでしょ
貼ってる人は児童ポルノで検索してるんじゃないの?

100:風と木の名無しさん
09/11/23 15:49:45 8LDrsts00
■[児童ポルノ法]児童ポルノ禁止:自・公が改正案提出 「単純所持」も処罰
くたばれ自民党、くたばれ公明党、地獄の業火に焼かれやがれ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

■[政治]土屋敬之に離党勧告
朗報。
民主党都連、マニフェスト批判の都議に離党勧告
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
統一協会シンパでゴリゴリ表現規制派の土屋敬之にやっと離党勧告がきた。
このまま土屋敬之が離党してくれれば
都議会民主党は表現規制反対派が優勢になってすげえ我々にとって有利になる。
土屋敬之シンパの痴呆酷使のバカどもは死ねと思う。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■麻生政権で増額していた表現規制予算、最優先法案が児童ポルノ法な自民党
「反ヲタク国会議員リスト」メモさんはたいへんに頼りになる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
2009-10-28 麻生政権時代に表現規制推進の予算が倍になっていたでござるの巻
「俺たちの太郎」とか言っていた酷使な人々は、あれは自民党議員秘書どもだったんだろうなあ。
年越し自民党テント村で自己責任で飢えて死ねと思う。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

101:風と木の名無しさん
09/11/23 15:52:04 8LDrsts00
本当にマンガ・アニメ業界はヤバイかも...:イザ!
URLリンク(mikan3rd.iza.ne.jp)

102:風と木の名無しさん
09/11/24 13:16:46 LwsTBw6e0
児童ポルノ法、早期改正を=法相

千葉景子法相は24日午前の閣議後の記者会見で、児童買春・ポルノ処罰法
について「児童ポルノのはんらんを懸念しており、法的手当てが必要だ。国会
の中で議論が煮詰まるのを期待している」と述べ、規制強化のため議員立法
で早期に改正するのが望ましいとの考えを示した。
 先の通常国会では、自民、公明両党と、民主党がそれぞれ改正案を提出し
て一本化に向けて協議したが、衆院解散で廃案となった。自公両党は20日に
改正案を 再提出したが、同案が「単純所持」を禁止していることに、民主党は反対する立場を示している。(2009/11/24-11:11)

URLリンク(www.jiji.com)

103:風と木の名無しさん
09/11/24 21:33:34 tHxA+zSB0
【警戒】コミケ77に児ポ法の工作員が来るらしい
スレリンク(comiket板)

> 今年の夏コミ2日目には、BLの調査をする為に規制派団体ポルノ・買春問題研究会の
> 金尻和也という人物が来ている

> 「ポルノ・買春問題研究会がコミケにやって来た」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

> 金尻和也のまとめwiki
URLリンク(www28.atwiki.jp)

> ちなみにこいつはオカマだ

> あと現在進行形でポルノ・買春問題研究会のWikipediaのノートで自作自演の荒らしをやってる
URLリンク(ja.wikipedia.org)

> ウーマン・リブって奴と、122.131.164.6が、金尻和也

104:風と木の名無しさん
09/11/25 09:16:04 LnzRF1No0
国政で失敗したと思ったら、今度は都議会でフィルタリング義務化と児童ポルノ規制をやろうとする。
これが規制派クオリティ。


一方で24日に行われた東京都庁で開かれた東京都青少年問題協議会拡大専門部会で行ってきた方からこんな話が出てる様です。
(議事録等は近いうちに掲載されると思うので)

-----------------------------------------------------------------
1 青少年の携帯電話のフィルタリングの義務化
2 フィルタリング解除した保護者への処罰・指導
3 児童ポルノ単純所持規制の国への上申
4 児童ポルノに該当しうる漫画・アニメ・ゲーム等について追放・根絶の機運を醸成すべき

1 2に関しては特に説明は要らないように思うので省略。
3は条例で単純所持を規定するのは、色々と無理があるので国に単純所持を規制するよう東京都として請願すると言った内容。
4東京都としてそのような物は認めない姿勢を断固として打ち出す。
いきなり規制するのは色々難しいので、当面は自主規制団体に表示図書とすることを働きかける


105:風と木の名無しさん
09/11/25 19:43:23 KSI26CMR0
4わろす
コミケ直撃w

106:風と木の名無しさん
09/11/25 20:32:32 uEh1FreEO
まさに文化芸術潰しだな

107:風と木の名無しさん
09/11/25 22:37:24 cHADjq2s0
というかもう過剰な規制は俺たち国民に対する立派な迫害、攻撃だよ

108:風と木の名無しさん
09/11/25 23:11:31 XDFL5Qm60
?>>107

       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -─- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´


109:風と木の名無しさん
09/11/25 23:33:43 cHADjq2s0
>>108
どう思うかは国民が決める事 

国民の怒りに規制派の屁理屈は通用しない

110:風と木の名無しさん
09/11/26 07:04:26 GGhmZ4/w0
★週刊少年マガジンの漫画が放送禁止用語を堂々と掲載

・この記事にはハッキリとその言葉を掲載しないでおくが、『週刊少年マガジン』で絶賛連載中の
 人気漫画『エデンの檻』に「青年誌ですらあまり掲載しないヒワイな言葉」が伏字もされずに掲載
 されていることが明らかになった。つまり、テレビやラジオで放送禁止用語となっている言葉が
 堂々と少年漫画誌に掲載されているのだ。
『週刊少年マガジン』がどういう考えでその言葉を伏字もなく掲載するに至ったのか、その部分が
 非常に気になる。ク〇〇を伏字なしに掲載することがキャラクターに対して強い印象を与える
 結果になると考えた可能性もあるし、単に校正し忘れたという可能性もある。この漫画が
 “ヒワイな言葉を載せただけ” で終わらずに、漫画界にとって新たな一歩となればいいのだが。(抜粋)
 URLリンク(news.livedoor.com)

※画像:著作権保護のため画像にモザイク加工
 URLリンク(image.news.livedoor.com)


111:風と木の名無しさん
09/11/26 19:10:36 lru98iAN0
341 :朝まで名無しさん:2009/11/26(木) 13:19:05 ID:A7TNEhmL
拡大専門部会の答申案がUPされてた
URLリンク(www1.axfc.net)

で、読んだけどさP49の
「児童ポルノに該当しうる漫画・アニメ・ゲーム等について追放・根絶の機運を作る」
という、一文で背筋が凍った

これって東京都が税金使ってユ偽フの、『とめよう!子どもポルノキャンペーン』をやるって事じゃん!

そこまで行かなくてもエロパロ同人売ってるイベンターには会場貸さないって事だろ
自主規制どころかマジで即死条例じゃないか?これ

112:風と木の名無しさん
09/11/27 08:07:55 aCLP+nll0
大げさだねえ

113:風と木の名無しさん
09/11/27 16:47:57 g1FFFHbn0
く   何  /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー'            て
 |  が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、)   よ   バ   童  (
 |  規 |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ   ぉ   カ  貞  (
 |  制 .|ヽメ≧、_ノ     イ {:O::) |   ぉ   に  の |
 ) だ  |ィ彡´二ヽ      丶 二 /.|   ぉ  し   く   |
ノ.  よ (〃 {::O::!|         .:.:.:.:.:.:.|   ぉ   や  せ (
 ̄`v-√廴   `ーソ   :.        |   ! !  が   に |
   |::::|::|::!´"ー一':.:.:.:  .::!       |       っ       |
_人_人_/ト、  :.:.:.:      _,..-‐'^ヽ.   |     て     |
). オ ク (:丶        /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ              /
| ラ .ン |:|::ヽ       {     ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ    /`Y´
| ァ .ニ {:|::::::i\     V       ! /'" |:::!:メ) /
| ァ  し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_   ノ ノ  人::\/::\
)    ろ(|::|:|:V\ )  ` ー- ニ-'"  /   \::\:::::\

114:風と木の名無しさん
09/11/27 20:57:31 iTbH3E/bO
>>110
ク○○が何かしばらくわからんかった。
センズリやケツマンコやフェラならすぐわかるのに!
そして頭に浮かんでも全然卑猥に感じない!
頭腐ってる!
元からかorz

115:風と木の名無しさん
09/11/28 11:50:44 ymR/KNVj0

         / ̄ ̄愛国\
        (  人____)
         |ミ/  ー◎-◎-)
        (6     (_ _) )
         |/ ∴ ノ  3 ノ < エロゲ規制はチョンと売国左翼の陰謀だーー
         \      _ノ

116:風と木の名無しさん
09/11/28 13:54:40 n8crPrOB0
寧ろ推進してるのはユダヤキリスト及び日本=有色人種弱体化を狙う欧米と
そいつらに金を積まれて同調する保守勢力というのが事実なんだがな

117:風と木の名無しさん
09/11/28 14:10:31 LJOV5N3W0
>>116
ワロタ
ファンダメンタリズムに対抗して別のファンダメンタリズムを持ち出してる感じだねw

118:風と木の名無しさん
09/11/28 16:29:16 Iuk0rpNI0
東京都にて突然にパブリックコメントの募集が開始されました。
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
1 意見募集内容
第28期東京都青少年問題協議会答申素案
「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)~平成21年12月10日(木曜日)

今回の答申案の問題点。
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

(1)青少年の携帯電話のフィルタリングの解除は、原則不可能にすること。(P28)
(2)コミュニティサイトに、青少年がアクセスできないようにする基準を、条例に導入すること。(P28)
(3)現在のNPOや事業者がかかわるネット・ケータイ教育に「都の指針」でタガをはめてしまうこと。(P30)
(4)年齢を偽って成年向けサイトを利用した子供の親に対する勧告規定を設けること。(P23)
(5)児童ポルノの単純所持規制、および漫画やアニメへの規制を国への上申すること。(P41、P45)
(6)児童を性的対象にしたり、それを助長する行為を追放・根絶するため、都や都民、事業者の責務を規定すること。(P41)
(7)児童を性的対象にしたり、それを助長する漫画やアニメ、ゲームを行為を追放・根絶する姿勢を打ち出し、具体的な実行を打ち出すこと。(P46)
(8)児童を性的対象にしたネット上のCGなどは、青少年だけでなく一般人に対してもアクセスの遮断や削除処置を行うこと。(P46)
(9)不健全図書とはいえない漫画などに対しても、青少年のアクセスを遮断すること。(P46)
(10)18禁ものを扱いうる通販サイトに対しての青少年のアクセス遮断。決済はクレジット等に限定し、また商品を手渡すときも対面した上での本人確認を原則とすること。(P50)

全体の約1/3が児童ポルノ、残りが携帯電話という構成で、P35以降にある児童ポルノの項では、漫画やアニメ、ゲームを規制するよう強く打ち出しているのが特徴です。
特に漫画などに関しては成年コミックだけでなく、いわゆる『萌え』や『BL』という表現に対しても強い圧力をかけてきます。
死にたくなかったら、一人でも多くパブコメを送りましょう。

119:風と木の名無しさん
09/11/29 16:26:03 pG1tg2Sn0
★全国初のネットカフェ規制条例=年明けにも案提出へ―メールで意見募集・警視庁

11月27日20時38分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

インターネットカフェの匿名性を利用した犯罪の続発を受け、警視庁は27日、年明けにも、
東京都議会に、利用客の本人確認などを義務付ける条例案を提出する方針を固めた。
罰則も検討しており、実現すれば全国初という。

これに先立ち、28日から来月11日にかけ、同庁ホームページを通じ、メールで意見を募集する。

同庁によると、規制対象は個室や個室に準じた閉鎖的な施設を設けたネットカフェなどで、
都公安委員会への届け出制を導入する。

運転免許証などによる利用客の本人確認や利用記録の作成、保存などを義務付けるほか、
客にも住所や名前を偽ってはならない義務を課す。

保存するのは、どのパソコンを利用したかなどで、サイトの閲覧履歴やメールの送受信内容などは保存しない。
店への立ち入り検査や営業停止命令のほか、罰則を科すことも検討している。


【警視庁】全国初のネットカフェ規制条例 年明けにも案提出へ サイトの閲覧履歴やメールの送受信内容などは保存せず
スレリンク(newsplus板)

120:風と木の名無しさん
09/12/03 11:56:39 X3otZvE/0
児童ポルノ規制 冤罪の恐れ

URLリンク(www.youtube.com)

121:風と木の名無しさん
09/12/04 17:55:50 PxZxU+xp0
神奈川でも類似のパブコメ募集が始まった模様。

神奈川県青少年保護条例改訂の危険な方向性
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

1 青少年の夜間外出の禁止について、現行の青少年のみでの外出に限らず、親などが同伴した場合であっても罰金*2を親に課す。
2 ネットカフェやカラオケルームなどの個室を有する飲食店への青少年の立ち入りを禁ずる。
3 罰則の重罰化を主軸に置いた処罰バランスの見直し
4 行政処分の「効果的」な導入
5 ネット閲覧時のフィルタリングの解除を行わないような保護者への啓発や理由書提出の準義務化を条文に盛り込む

122:風と木の名無しさん
09/12/05 17:00:37 wRh9ztcC0
・児童ポルノなど子どもの性的虐待の問題に取り組むNGO「国際エクパット(ECPAT)」の
 事務局長、カルメン・マドリナンさん=写真=がこのほど来日し、東京でセミナーを行った。

 インターネットの普及やグローバル化で問題は深刻化しており、子どもを守る法の強化が
 必要と指摘した。

 国際エクパット(本部・バンコク)は世界各地に拠点を持つ国際ネットワークで、児童買春などに
 反対する活動をいち早く始めた。児童保護の教育プログラムの専門家でもあるマドリナンさんは、
 警察庁のセミナーに続き、11月26日に国会内で開かれた与野党議員との会合に参加。
 児童ポルノの深刻な状況を報告した。

 それによると、子どもの性的虐待の場面を写した児童ポルノ画像はネット上で増えており、
 〈1〉毎日約200の新しい画像が流布している〈2〉国際刑事警察機構が集めたネット上の
 画像で被害児童数は1万~10万人、その8割が6~12歳と推定される〈3〉より暴力的で
 より幼い子の画像が増える傾向がある―という。

 また、英米加豪などの捜査機関が情報を分析した結果、ポルノ所持で逮捕された者の40%が
 子どもへの犯行を実行、15%が計画したことが明らかになったという。

 「見る行為と犯罪の関連性がわかってきた。麻薬や銃と同様に、反社会的な使い方をされる
 危険性がある物は所持から禁止する必要がある。製造や流布の禁止だけでは十分ではない」と
 マドリナンさんは言う。
 「表現の自由」の侵害が懸念されている点では、「多くの国で議論になったが、児童ポルノは
 重大な犯罪であり、まず子どもを守るのだと合意したうえで、各国とも両者のバランスをとる努力を
 している」と紹介。「アニメやゲームなどの性的表現も『子どもを性的満足の道具にしている』という
 観点から、多くの国が処罰化を進めている」とし、日本での議論を促した。

 セミナーに出席した国会議員からは「日本でも所持を禁止する法改正を急ぎたい」(民主党の
 小宮山洋子衆院議員)との発言があった。
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

123:風と木の名無しさん
09/12/05 21:59:53 F1nzBUp00
規制派の急先鋒の一つAPPはこの前のコミックマーケットでBL同人誌を資料として買いに行っていたと明言している
それはつまりAPPが次の目標BLに目をつけたということを明言したといってもいい。



124:風と木の名無しさん
09/12/06 14:43:52 WvZ6aHbwO
>>123
考えすぎです。

125:風と木の名無しさん
09/12/06 16:30:19 46trLfy50
>>124
じゃあ何だ?
エロフィク規制させる気まんまんなAPPの中に、
趣味でBL同人誌買いに行く人間がいると?

126:風と木の名無しさん
09/12/06 18:16:19 TXXVDsI20
>>125
考えすぎっていつも書いてる荒らしがいるから…

127:風と木の名無しさん
09/12/07 06:19:10 Vax+7k0/0
考えすぎも何も、規制した連中全員「全ての二次」に表現規制をすると言ってるんだからw
BLも男向けのエロも変わんないって

128:風と木の名無しさん
09/12/07 23:25:43 jpZ/s6Hz0
>>127
だからいつもの荒らしだってば

129:風と木の名無しさん
09/12/10 12:14:42 Uo6u22Aq0
オタク産業は都落ちするしかなさそうだな。

>第28期東京都青少年問題協議会の問題に関する件では、東京都の青少年課課長が「幼辱~天使たちの檻~」(2005年、WestVision)という
>鬼畜系ロリゲーのタイトルを挙げて批判した事も報告されています。しかし、この課長もこんなマイナーな作品を良く知っていますねえ(笑)。
>他にも、チャンピオンREDで連載されていた松山せいじ氏の「奥サマは小学生」、松本潤氏主演で映画化もされた「僕は妹に恋をする」も
>俎上に上げられたという事です。
>本当に東京都は殺る気満々ですぜ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

130:風と木の名無しさん
09/12/10 13:56:38 IkDaUTQe0
REDは年齢制限かかってないからなぁ
まーレーティング不要論主張する人もいるが…

131:風と木の名無しさん
09/12/10 16:41:13 Uo6u22Aq0
都議会の予定

12月10日 パブコメ募集終了
12月17日 協議会で確定作業
1月 都知事に答申案を提出
2月~3月 定例会議で条例案として提出

132:風と木の名無しさん
09/12/13 19:19:12 kRWxkjmX0
「児童ポルノ 単純所持 禁止国」の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

133:風と木の名無しさん
09/12/27 12:17:21 0PUQwrHGO
糞スレsage

134:風と木の名無しさん
09/12/30 14:30:57 3W5RK3zi0
★クローズアップ2009:児童ポルノ 画像バーチャル化「日本は生産・輸出国」

・児童ポルノ根絶などに取り組むNGO「国際ECPAT」のカルメン・マドリナン事務局長が来日し、
 国際情勢や日本の現状への危機感を次のように語った。

 現在、インターネット上では毎日新たに200枚もの児童ポルノ画像が増え続けている。国際刑事
 警察機構(インターポール)によれば、性的な画像を撮られネット上にさらされている子の数は
 1万人から10万人、その83%は6歳から12歳だ。より暴力的で低年齢化する傾向もある。

 規制に対しては「芸術的表現への検閲が強まる」「画像を見ることで実際の虐待が減っている」との
 主張もある。だが各国の法執行機関などが持ち寄ったデータでは、起訴された画像所有者の
 約4割が実際の性的虐待に関与し、約15%が試みようとしている。画像を見ることと性的虐待には
 因果関係があると言える。

 コンピューターや漫画などバーチャル(疑似的)な画像の規制も課題だ。国際的には児童ポルノや
 虐待の定義を広げる流れにある。日本は世界的にみてバーチャルな児童ポルノの生産・輸出国で、
 まねようとする国も出てきている。無視できない現実だ。

 URLリンク(mainichi.jp)

135:風と木の名無しさん
09/12/31 17:54:18 CpyU8hKT0
HENTAIの記事はいらないんじゃ…?

136:風と木の名無しさん
09/12/31 18:13:13 uMyb7zyF0
先の問題でやたら非難されているけど、
読売やkkkのような偏った右翼的な論調は少ない良い新聞だよ。

137:風と木の名無しさん
09/12/31 22:09:58 DvMZ1m4O0
なるほど
>>136にとっては売国左翼報道が良い新聞なわけだ

138:風と木の名無しさん
10/01/01 14:16:31 S87p0EFp0
変態儲www

139:風と木の名無しさん
10/01/01 17:30:37 Ept1kamM0
URLリンク(ime.nu)

140:風と木の名無しさん
10/01/02 22:47:35 umRpnuR40
>>139
なんか変なこと書いてるね

刑法犯全体の被害者数が減ってるデータを根拠に
「児ポの摘発数は増えてるけど被害者が減っている」とかメチャメチャな説明しているよ
刑法犯全体の被害者数が減ったって
内容別では増えてるのも減ってるのもあるんだから無意味な比較だっての
日本全体の人口が減ってることを根拠に
「オタク市場の売上高は増えていてもオタクの数は減っている」と決め付けてるみたいなもん

その場の思いつきだけで適当な主張してみましたって感じだね

141:風と木の名無しさん
10/01/07 16:41:23 /Ohg0DJi0
噂によると警察を始めとした官僚どもの政治生命が今年3月で終わるらしい
特に自公官僚の腐れ外道どもが必死に天下り先を作ろうとして
NPO母体である日本○ニセフ様のお膝元に転がり込もうと擦り寄り
漫画やアニメ、ゲームといったこの国の産業を食い殺そうとしてるそうな
この腐れ外道どもは自分らを目の敵にしてる小沢にも食いついてる
敵の敵は味方という 色々あるが今は小沢を支援すべきだと思う


142:風と木の名無しさん
10/01/07 18:21:24 LCrk5lgY0
そうですね

143:風と木の名無しさん
10/01/07 23:14:15 O5RnXGi70
>>137
規制反対スレで何間抜けな事を言ってんだ。

そもそも売国とか反日とかいう用語を好んで振り回す奴に純潔思想のセックスヘイターが多いってのに。

144:風と木の名無しさん
10/01/08 00:06:47 qFNM2CFc0


145:風と木の名無しさん
10/01/08 01:35:53 XLOx5RgE0
まさに正論ですな

146:風と木の名無しさん
10/01/09 10:37:38 5ehgadTI0
>>143
規制反対スレだからって左寄りの人間ばかりだと思ったら大間違いです

147:風と木の名無しさん
10/01/13 22:02:22 UwvSh5deP
まあ、こういう問題って、右とか左で割り切れる問題じゃないけどな。

フェミは左寄りとされるけど、性表現規制推進派もいれば、規制反対派もいるわけだし。

いずれにせよ、腐女子は呑気だよ。「BLくらいなら大丈夫」といってられるのは、
日本人が性表現に免疫のある人が多いからだよ。
性表現規制が強まり、性表現に免疫の無い人が増えれば、当然、BLを正視できなくなる
人も増える。そもそも、親が自分の娘に性表現を見てほしいと思うわけがないし。
規制推進団体ってのは、補助金とかもらってるから、常に獲物を探して行動しなければ
ならない。規制優先度の高い性表現が順々に規制されていったら、当然、BLもいずれは
矢面に立つことになる。というか、既に規制しようとしている地方自治体もあったし。

結局は、性表現ってジャンルを問わず運命共同体なんだよ。


148:風と木の名無しさん
10/01/16 09:39:55 0pRehsCS0
警察官僚どもが勝手に児童ポルノ対策と称してアクセスブロッキングをやろうとしてる件。
こんな重要なことを国会の議論なしでやっていいんか?

児童ポルノ流通防止協議会(財団法人インターネット協会)「児童ポルノ掲載アドレスリスト作成管理団体運用ガイドライン(案)」に対する意見の募集について。
URLリンク(www.iajapan.org)

URLリンク(twitter.com)
情報提供元は原則として警察庁およびインターネット・ホットラインセンター。
対象範囲は児童ポルノと自分たちが判断したもの、理由は削除要請が困難、海外サーバーにおかれているその他自分たちで好きに決められる理由。
公表するのは統計情報だけ。

149:風と木の名無しさん
10/01/16 19:06:27 IpeLaAt30
>>130
>REDは年齢制限かかってないからなぁ
それをいうなら多くの少女漫画も年齢制限が必要になるが

150:風と木の名無しさん
10/01/16 20:23:22 aP6PLsla0
そりゃ必要だろ
まあレーティング廃止するのも一つの手かも試練が…w

151:風と木の名無しさん
10/01/17 12:59:42 O669BFst0
年齢どうこうというより、見たくない人が強制的に見せられてる現状が問題
見る権利だけでなく、見ない権利だって主張すべき
この板だって宣伝でポルノ画像貼られまくりだし
どうせなら女じゃなくてゲイ画像見せろっつーの

152:風と木の名無しさん
10/01/17 13:10:53 YpyyVAmd0
>>151
少なくとも成人向け雑誌には、ここから成人向けありますよとの表示があるわけだ
わざわざ足を踏み入れて、強制的に見せられた!なんていわれても…
さすがに表紙で絡みが描かれている成人向けはそうそうないと思うんだ

153:風と木の名無しさん
10/01/17 16:21:59 yKQkd/Bh0
>>151
ポルノ画像が見たくないならリンク先見るなと。
つーかpink板自体見なければバッチリだ。

自分が避ける努力はしたくない、
自分が見たくないものが世の中から消えるべきっつー
ワガママっつーかお子さま思考の人間が増えたからこうなるんだな…
>151が「見せろ」っつーゲイ画像だって、見たくない人はいっぱいいる。
その人たちが「見たくないからネット上に一切流すな」と言われたら納得するのか?

154:風と木の名無しさん
10/01/17 20:03:38 sbbUipbe0
>>153
ちょと待て
それは「腐女子が言うなよ」な発言だぞw

ジャンル内でこのカプが気持ち悪いとか許せないとか騒いで
目を三角にして自分が見たくないものを消そうとすることに一番熱心なのは
ほかならぬ腐女子だぞww

155:風と木の名無しさん
10/01/17 20:19:46 zxeiIb5p0
それとその問題は関係ないと思うけど?

156:風と木の名無しさん
10/01/17 20:30:32 yKQkd/Bh0
>>153
どんな釣りだ。
2でこのカプが気持ち悪いとか許せないとか騒いでる連中が
団体作って政治家や政党に「このカプだけは本でもネットでも一切
出せないようにして下さい!」と頼みに行ってるってのか?w

2で吐き捨てるのと、お上の規制を求めるのとは次元が別。

157:156
10/01/17 20:31:52 yKQkd/Bh0
うわアンカーミスった…。>156は>154宛。

158:風と木の名無しさん
10/01/17 21:22:36 O669BFst0
>>153
いや、リンク先なんか見ないし。画像がいっぱい貼られてるじゃん。
この板には801を見に来てるんであって女のエロを見に来てるんじゃないよ。
カップリングを含め見たくないものを見ないというのは当然の権利だと思うけど?

159:風と木の名無しさん
10/01/17 22:35:52 dPWKejbx0
ID:O669BFst0の言っていることって
>>151の前半部分

> 年齢どうこうというより、見たくない人が強制的に見せられてる現状が問題
> 見る権利だけでなく、見ない権利だって主張すべき
はpink板内の話ではなく一般の書店とかに並んでいる本とかでの話。

で、後半部分はそれとは別に一つの例として出された感じかな?と思った。
>この板だって宣伝でポルノ画像貼られまくりだし
>どうせなら女じゃなくてゲイ画像見せろっつーの


160:風と木の名無しさん
10/01/21 15:10:24 H4dFL2jm0
児ポ法改正案が提出されてるみたいだけどどうなんだろう

URLリンク(www.shugiin.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

161:風と木の名無しさん
10/01/24 10:39:24 Gbz5vC2E0
自民が法案提出予定なのは前々から報道されてたんだから
今さらどうなのとか聞かれても困る。

要するにネットでこんなの見つけたからって
得意げに貼り付けたかっただけなんだろ?

162:風と木の名無しさん
10/01/24 13:32:53 EWZ5hE9N0
>>161
あれだけ叩かれてた法案がまた中身変えずに提出されてるのに
どこのスレでも話題になってないから不安になったってだけだろ。
いちいちそこまで悪く勘ぐって楽しいか?

163:風と木の名無しさん
10/01/24 17:44:58 OwlQ+O6K0
こういうの貼り付けるためのスレなのにw

164:風と木の名無しさん
10/01/24 19:46:48 S/vn7kjJ0
>>162
いつもの暇な荒らしだよ
理屈っぽいからすぐわかる

165:風と木の名無しさん
10/01/25 22:11:15 Dh5RHFo90
そろそろ有害コミック騒動が起こる周期らしい。

スレリンク(bookall板)

157 :この名無しがすごい!:2009/08/10(月) 09:33:17 ID:1AyQjpZ/
>>154
>日本人は「ブーム」に弱いからそれこそ「声の大きい団体」にいつかこちらの決めたラインを割られるぞ?
有害コミック騒動が再来すればそうなるかもね。
それを防ぐために自主規制すればいい。

>「2chの該当スレに書き込んでる人の大半」であって「日本国民の大半」もしくは「有権者(有識者でもいい)の大半」ではない
ヲタでさえ否定的な態度をとっているのに、一般人が擁護してくれるとは思えんが。

>「エロ漫画でやれ」というのが完全なる否定なのか否定の体をとった冗談なのかの区別はあなたにはついてるか?
冗談とは思えないがなあ。あいつらしつこいもん。


>>155
>「声の大きな」団体からの要求無しで、そんな有害指定があったならソースを見せてくれ
>出版側は書籍を出している、そこで指定される可能性がゼロではないがほぼ無い表現
>「声の大きな」団体からの要求無しで、拡大解釈した実例は?
1955年ごろの悪書追放運動から90年代の有害コミック騒動に至るまで
大体15~20年ぐらいの周期で運動が盛り上がってるんだよね。
前の騒動からもうすぐ20年が経つわけだが・・・


166:風と木の名無しさん
10/01/25 22:21:04 Dh5RHFo90
>>151
18禁規制については、青少年条例で保護の対象とされている(=責任能力がないとされる)
年齢に合わせてるんだろう。
実際に悪影響を受けるかどうかは別としてね。

18歳になるまで(高校生なら卒業するまで)は「子供」として扱うという社会慣習がある以上
まあ妥当といえるだろう。

167:風と木の名無しさん
10/01/26 19:40:35 YRMVqpEb0
【児童ポルノ】東京都青少年問題協議会答申
スレリンク(kankon板)


168:風と木の名無しさん
10/01/29 13:03:31 0Y3kbosU0
東京都にメールを出すしかないな。

169:風と木の名無しさん
10/01/30 19:57:22 ptamNd950
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

170:風と木の名無しさん
10/01/30 23:59:11 KJhdYOYN0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/    \:::: :::: :/ .    |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -:-o-  ..|,  | :-o-- .... ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ   ̄  ./ノ  ヽ   ̄..  /ヽ:::::::|
   |:::::/  `── /   ` ──  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。:::::(●_●):::::・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:::::::::::::  l l  ..::::::::::::: ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::| < まんまんキッ!キッ!キッ!
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|  \_____________
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/  ─┼─
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|   ..─┼─
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ     │
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|      | | /
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|       _/

私が好きな男キャラ同士をカップリングしまくるのは別に基地外だからじゃない。
下ネタに拘るわけでもない。
無駄に差別や偏見に怯えるくらいなら、今は自分のスタイルを貫きたい。
こんなことって、
がさつで無神経なノマ厨や公式厨の奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。

171:風と木の名無しさん
10/01/31 22:59:24 2kZY//y10
キッキッキッって何をしてるんだ?

172:風と木の名無しさん
10/02/03 20:50:11 qbSPB2+D0
児童ポルノさらなる規制? 東京都協議会担当者を直撃!!
URLリンク(www.menscyzo.com)

173:風と木の名無しさん
10/02/04 21:30:39 nm1TS8f40
福島みずほのどきどき日記
男女平等のための更なる一歩を-女性差別撤廃条約の批准に向けて
URLリンク(mizuhofukushima.blog83.fc2.com)
>ワーキングウィメンズ・ネットワーク主催の「女性差別撤廃条約最終見解に関する意見交換会」で、女性差別撤廃条約の
>批准に向けて、法務省の千葉景子大臣、外務省の西村ちなみ政務官のゴールデンコンビで今国会中に取り組みたい、と
>ごあいさつしました。
 >また、第3次男女共同参画基本計画策定に向けて、第一次産業に従事する女性たちの支援、少女たちの支援、女性の
>貧困などについて言及したいと内閣府の政策についてもご紹介しました。<了>


ご存知の方も多いかと思いますが、この条約には女性差別撤廃を名目とした創作物販売禁止条項が盛り込まれておりま
す。例によってキリスト教のゴリ押しです。

同条約についてはよく内容を精査することを要望として出しておく方がよいかもしれません。
上記アドレスから福島みずほHPに行き、そこから意見を提出できます。
URLリンク(www.mizuhoto.org)

北京綱領の解説
URLリンク(news410.blog104.fc2.com)


<児童ポルノ>ワーキングチーム初会合 Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

児童ポルノ根絶を目指して関係省庁が連携する「児童ポルノ排除対策ワーキングチーム」
(議長・大島敦副内閣相)の初会合が4日、東京都千代田区の中央合同庁舎であった。
有識者として出席した日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんが被害の実態を訴え
「性的虐待を受けて傷つく子どもたちをいかに救うか、知恵を出し合って」と要望。7月をめど
にインターネット上での画像流通防止策や被害児童支援を盛り込んだ総合対策を打ち出す
ことが決まった。


174:風と木の名無しさん
10/02/06 09:53:07 7zI4/00G0
政府は4日夕、内閣府で児童ポルノ排除対策ワーキングチーム(議長・大島敦内閣府副大臣)の
初会合を開き、インターネット上の違法画像を閲覧できなくする仕組みの構築や、児童ポルノ廃絶への
啓発を内容とする総合対策を6月上旬をめどにまとめる方針を決めた。

同日はまた、日本ユニセフ協会大使でタレントのアグネス・チャンさんを招き、海外での児童ポルノの
実態について説明を受けた。
アグネスさんは「どうすれば子どもたちを救うことができるか、知恵を出し合ってほしい」と呼び掛けた。

URLリンク(www.jiji.com)


175:風と木の名無しさん
10/02/11 22:45:49 BGG6gyWh0
コンテンツ文化研究会主催
『児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会』開催のお知らせ
URLリンク(icc-japan.blogspot.com)
プログラム

1,単純所持・取得罪は本当に必要か?
田島泰彦氏(上智大学新聞学部教授)
2,創作物規制がもたらす危険性について
森川 嘉一郎氏(明治大学国際日本学部准教授)
3, 現場から見た児童保護施策の必要性
杉浦ひとみ氏(弁護士・東京アドヴォカシー法律事務所 )

<事前申し込みが必要です>
日時:2010年2月24日(水)13:00~14:30(開場12:45)
場所:衆議院第二議員会館 第四会議室(定員50名)

申し込み用紙(URLリンク(svcm.moemoe.gr.jp))に必要事項を記入の上、
FAXするかソース元のサイトにあるメルアドにメールで申し込む事

176:風と木の名無しさん
10/02/17 20:54:37 Sau4WtPm0
週刊少年マガジンに掲載された「クンニしろオラァ」というセリフが、単行本でこっそり
修正されていたことが明らかとなった。
今後の成り行きが注目される。

雑誌
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
単行本
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

177:風と木の名無しさん
10/02/17 21:58:13 bxhhh4qJO


178:風と木の名無しさん
10/02/18 10:08:59 E9i56qdy0
不健全な図書類の指定
 下記図書類は、東京都青少年の健全な育成に関する条例
第8条第1項第1号の規定に基づく不健全な図書類として指定することが適当である。


マンサンコミックス
ピンク・ペッパー~陸乃家鴨短編集~
平成21年12月12日発行

著しく性的感情を刺激し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある

URLリンク(www.metro.tokyo.jp)


179:風と木の名無しさん
10/02/19 10:27:37 lceSx5Tm0
【青少年】
2 東京都青少年の健全な育成に関する条例(一部改正) 青少年・治安対策本部

【概要】
 青少年の健全な育成を図るため、児童ポルノの根絶及び青少年をみだりに性的対象とする図書類を青少年に
閲覧等させないための措置に係る都・事業者・都民の責務等を規定するとともに、青少年のインターネット利用環境の
整備に関する規定を改める。

(例)
・児童ポルノの根絶等に係る責務を規定するほか、青少年をみだりに性的対象とする漫画等のうち著しく悪質な内容のものを、
 青少年への販売等を規制する「不健全図書」の指定対象に追加する。
・都が青少年の所持に適した携帯電話を推奨することに関する規定を設ける。
・保護者による携帯電話のフィルタリング解除の厳格化に関する規定を設ける。

【施行期日】
 平成22年10月1日 外

引用元:平成22年第一回都議会定例会/青少年|東京都
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

東京都青少年の健全な育成に関する条例(現行の条例)
URLリンク(www.reiki.metro.tokyo.jp)
> (不健全な図書類等の指定)
> 第八条 知事は、次に掲げるものを青少年の健全な育成を阻害するものとして指定することができる。
> 一 販売され、若しくは頒布され、又は閲覧若しくは観覧に供されている図書類又は映画等で、その内容が、
> 青少年に対し、著しく性的感情を刺激し、甚だしく残虐性を助長し、又は著しく自殺若しくは犯罪を誘発するものとして、
> 東京都規則で定める基準に該当し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあると認められるもの

180:風と木の名無しさん
10/02/19 20:50:49 12SNb4880
悪名高い人権法案の改悪版提出だとさ
どこもかしこも表現規制大好きすぎてもう嫌だわ
URLリンク(www.iza.ne.jp)

181:風と木の名無しさん
10/02/20 03:24:37 sXeAm38A0
それは人権擁護法案とは180度別モンだろ
ネトウヨ工作員は巣に帰っとけ

182:風と木の名無しさん
10/02/24 10:15:12 MBK7Upjw0
東京都内の公立学校の教員によるわいせつ事案では、勤務先の児童や生徒が被害に遭う割合は
40%と最多で、勤務先以外を含めると子供の被害は全体の56%に上ることが23日、
分かった。都教委が教員の不祥事について独自に分析結果をまとめたもので、
体育館や特別教室などの他と“死角”になる場所での発生も目立っている。

都教委によると、わいせつ事案で小中学生が被害者となるケースの約6割が勤務先の校内で発生。
特に体育館や特別教室など他の場所と隔離された場所で起きていた。
一方、高校生が被害者となる場合は、ホテルや車中が多く、携帯電話のメールから事故に
つながるケースが多く見られた。全体では、過去5年間のわいせつ事案のうち、
性的行為と痴漢を合わせると9割近くを占めており、次いで盗撮が多かった。

また、個人情報の紛失は平成17年度の9件から、20年度には40件と4倍以上に急増。
全体の58%が電車内や飲食店など学校外で発生し、USBメモリなど電子媒体が
紛失の大半を占めていた。紛失時期は3~4月と10月に集中しており、年度初めや
夏休みを挟んだ新学期に起きやすい傾向がみられた。

*+*+ 産経ニュース 2010/02/24[07:50:40] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

183:風と木の名無しさん
10/02/26 00:19:57 Vxak2PUh0
保守

184:風と木の名無しさん
10/02/26 19:04:38 /6uvXGrZ0
2010年2月24日付で都議会に提出された「東京都 青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例 」案
URLリンク(www.scribd.com)

185:風と木の名無しさん
10/02/28 13:25:40 YZQuCPbs0
現行児ポの緩和法を制定しようとしてるのがココ

URLリンク(www21.atwiki.jp)

186:風と木の名無しさん
10/02/28 20:40:07 Nf0xQiPNP
児童ポルノ規正法でBLも禁止に
スレリンク(801板)

ここが6スレ目ってことは↑は重複?

187:風と木の名無しさん
10/02/28 20:44:24 3oKcqHUR0
本当に自らの意思で、政策を訴えるために規制反対運動に参加することは、
民主主義国家の国民として当然のことだろう。

だが、単に批判することだけを目的として参加することは、真に国を憂う
政党と対立する勢力に無批判に組するだけの行為に過ぎない、極めて危険な
行為だと私は思う。

一時の感情に任せ政治的テロリズムに加担するような行為は日本人として
避けるべきであり、日本人として日本人に相応しい政党へ投票するのは
もはや義務と言っても良い行為である事は 言うまでもない。


188:風と木の名無しさん
10/02/28 21:18:45 n4Yx3jHR0
>>187
誰も政党がどうのと言っていないのに工作員さんも大変ですねw

こんなアホな条例を通すようなら、どこの党であれ支援する気にはならんね

189:風と木の名無しさん
10/02/28 21:47:47 ogRDmpUA0
ここっていつも工作員がわくよね

190:風と木の名無しさん
10/02/28 21:52:56 zc1uCvEQ0
>>186
そう。
児ポ以外のコミック規制(青環法案等)の頃からあるスレだから
全部まとめてこのスレタイなんだが、「児ポ」の文字が入ってないから
他板者がスレ検索しても発見できず、あっちを立てたらしい。

191:風と木の名無しさん
10/02/28 22:35:41 4Ic5fxCT0
都条例施行されたらティーン向け雑誌やレディース系も全滅っぽい
BL系はとくに狙われてるっぽいね

192:風と木の名無しさん
10/03/01 06:08:00 UZCAEabW0
人間の頭の中を覗いてるのと同じだよね。
酷い条例を考えるもんだよ。

193:風と木の名無しさん
10/03/03 00:13:00 4YKSmZc30
緊急集会!どうなる都条例!?
-『東京都青少年健全育成条例』改正問題と『児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会』について-
URLリンク(icc-japan.blogspot.com)
コンテンツ文化研究会では、来る3月7日、緊急集会を開催いたします。

本集会では、東京都青少年健全育成条例改正問題について、中野区選出の吉田康一郎都議、西沢けいた都議のお二人にご来場いただき、この問題についてお話をお伺いいたします。

さらに先日、開催された児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会について、当日の模様を皆様にご報告いたします。

日時:3月7日(日)13:30-17:00
場所:中野区野方地域センター(URLリンク(www.city.tokyo-nakano.lg.jp)) 和室A・B
定員:50名
費用:¥500(お茶代込み)

席に限りがありますので、基本的には先着順を取らせて頂きますが、確実に参加されたい方は予約の受付を行っております。

予約をご希望の方は氏名(本名)、所属(一般の方は無記入で結構です)、メールアドレス、電話番号を明記の上、 contents.culture(あっとまーく)gmail.com までメール、もしくは 0467-70-1389 までFAXにてご連絡をお願いいたします。

194:風と木の名無しさん
10/03/03 01:04:45 EGMzYkC/0
何かもう、狼少年と化してるね

195:風と木の名無しさん
10/03/03 01:07:18 5xAsDj2U0
なにが

196:風と木の名無しさん
10/03/03 04:37:44 pVVXXR6w0
はいBL死亡

901 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 03:37:20 ID:hHmeiyhY0
>>898了解

東京都議会 平成22年第1回定例会録画映像
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
04:26:30付近~石原慎太郎

「次いで、青少年健全育成条例の改正に付いてでありますが、
 まぁ、児童ポルノや子どもへの強姦を描いた漫画の蔓延を、

 「見て楽しむだけなら個人の自由である」
 「如何なる内容であっても表現の自由である」

 と、許容する事は、これはあの自由のはk、自由の履き違えで正にありまして、
 青少年を守り育てる大人たちとしての責任と自覚を欠いた、
 未成熟な人間の自己保身に他ならないと思います。

 また保護者が、幼い子どもを性的写真集の被写体として売り渡す行為も
 子どもを使って自己の欲望や利益を満たそうとする
 まぁ大人として親として、まぁ卑劣というかあるまじき、下劣な行為であると思います。

 このような児童ポルノや、青少年をみだりに性の対象として、扱う風潮から、
 次代を担う青少年を守らなければならないと思います。

 この為、青少年健全育成条例を改正し、児童ポルノの根絶と、
 この種の図書類の蔓延の防止に向けて、都が、都民、事業者と一体となって取り組み、
 現存のおぞましい状況に、この東京から決別していきたいと、思っております。

 次いで、水道事業の……』


197:風と木の名無しさん
10/03/03 08:36:46 sdm7DYTHO
極めて常識的な発言だと思うけど

この主張が気に入らないってことは
自己責任の伴わないやりたい放題の自由を認めろってことなんだね

198:風と木の名無しさん
10/03/03 09:10:36 zYM26tdx0
URLリンク(icc-japan.blogspot.com)
>ビラを作成致しました。緊急集会!どうなる都条例!? -『東京都青少年健全育成条例』改正問題と『児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会』について-
>3月7日に開催致します「緊急集会!どうなる都条例!? -『東京都青少年健全育成条例』改正問題と『児童ポルノ禁止法の慎重な改正論議を求める院内集会』について-」の広報ビラを作成致しました。

199:風と木の名無しさん
10/03/03 10:04:46 0QC7mVb80
>>197
はいはい工作員乙

そもそも「児童ポルノ」の定義が曖昧すぎて意味不明なまま、
条例として定められることで、
どれほどコンテンツ産業に悪影響を与えるのかわからないのか

恣意的に運用できる条例を作ろうとするなんて
いつから日本は大陸アジア並の人治国家になったのやら

「見た目の年齢で18歳以下に見えたらアウト」って、誰がそれ決めるの?
しかも、声まで規制対象って、どうやって判断するの?

200:風と木の名無しさん
10/03/03 15:52:46 KjjqfImO0
>>197
俺もまあそう思うが、付け加えると、
その常識的な考えと共存して如何に双方が納得できる答えを導き出せるかが問題だと思う
具体的には年齢制限を徹底するとか、購入時の年齢確認を義務付けるとか
現状(一部)規制派は「断固として全面規制!」とか、
(一部)反対派は「これ以上の規制はいかなる形でも1ミクロソも許さん!」とかそんなんばっかり

201:風と木の名無しさん
10/03/03 15:54:47 KjjqfImO0
まあ、こんな事書くと工作員認定されそうだが…w

202:風と木の名無しさん
10/03/03 19:19:11 j8bZa67FO
ショタは槍玉に上げられそうだけど
リーマンなら平気だろ?

てか表現と言論の自由はどこへ行った?!

203:風と木の名無しさん
10/03/03 19:36:22 h3LUn2ix0
>>202
日本にそんなもんないよ

204:風と木の名無しさん
10/03/03 21:26:12 Yk2Z6cIM0
>>200
・被害者が実在するリアル児ポと被害者のいないフィクを故意に混同して議論すんな
・レーティング・ゾーニングで、嫌いな人、フィクを現実と混同するガキの
 目に触れないよう徹底する
ぐらいかね。
でもレーティングやゾーニングは、どこの誰が基準を決めるかによって
下手な法規制よりひどいことになりかねないのが怖い。
「出版社(メーカー)+作り手側の有識者(名の知れた元マンガ家等)
+マンガやゲームを見慣れた一般人から成る第三者機関」ぐらい言いたいが
それでもフィク規制に積極的なメンバーを選ばれたらアウトだしな。

>>202
>リーマンなら平気だろ?
描き手的に成人な設定だろうがスーツ着てようが
童顔受なら「18歳未満に見える」でアウトな危険性大。

205:風と木の名無しさん
10/03/03 22:18:16 fi2lWX/P0
極めて常識的な発言だと思うけど(キリッ

この書き方の人いつもいるねw
暇な工作員だ

206:風と木の名無しさん
10/03/03 23:46:43 836vXQug0
■同性愛も規制の対象■

URLリンク(blog.livedoor.jp)
規制対策(笑)になるべく女性同士の体位で描きましたが、
タチ役の女性が一部消されてました。
カナダでもBL本を購入した人が逮捕されてましたがBLにも百合にもキビシイ世の中になってきましたよ

207:風と木の名無しさん
10/03/04 00:02:08 oXc4H5iE0
>>195
規制されるされるって言って、全然そんな事されないまま何年経ったよ?

208:風と木の名無しさん
10/03/04 00:13:34 yaXx5Lcr0
>>207
規制の動きが出る→反対派が声を上げる→規制派いったん引く
→またチャンスを狙って規制派が動く→(ry
つーことが現実に何度も繰り返されてるからそうなってるんだが。
文句はしつこくフィク規制を働きかけ続ける規制派に言ってくれ。

209:風と木の名無しさん
10/03/04 01:29:41 8OQTf7pgO
この条例容姿や体型には触れてないんだね。
あくまでキャラを取り巻く諸条件で決まるって感じか。
リーマンが引っかかるかもって言ってる人は児ポ法の二次規制とごっちゃに話してない?

210:風と木の名無しさん
10/03/04 02:46:27 okV8y0V80
>>209
認識次第なので、都側の役人がどう感じるかですべて決まります。
はっきりいって、児ポ法の二次規制のほうが定義がまだしっかりしてるかと。

一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする
又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、
青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

211:風と木の名無しさん
10/03/04 04:10:05 Ih86Mzny0
「(背景)その他の人の年齢を想起させる事項」ってところがどうとでも解釈できるからね。
「その他にはもちろん見た目が含まれます」と言う人は言うだろう

212:風と木の名無しさん
10/03/04 04:24:28 okV8y0V80
石原はフィクションが青少年に悪影響を与えるというが、
石原の小説は本当に悪影響与えてますなw

URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)

埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、コーヒーにこの砂糖を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。
石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。

213:風と木の名無しさん
10/03/04 11:07:57 ykudZgo70
石原都知事、おぞましいからマンガ、アニメ、ゲームは根絶すると宣言!

スレリンク(asia板:1-100番)


214:風と木の名無しさん
10/03/04 12:26:34 6oxglOHo0
>>212www

215:風と木の名無しさん
10/03/05 12:32:50 Z+qmoyR20
もう勘弁してくれ!4選出馬画策始めた石原慎太郎 (ゲンダイネット)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

216:風と木の名無しさん
10/03/05 19:48:54 fWx+IwJt0
ゲンダイは規制されると困るから必死だなあ。

217:風と木の名無しさん
10/03/05 21:02:42 NFTTBZIS0
何かみんな危機感ないんだね~

218:風と木の名無しさん
10/03/05 21:20:56 BGEq8gRO0
「毎度のこと」になっちゃってるのと、「国の法律」じゃないから
うちは大丈夫だろう、みたいな感覚だろうな。
国の法案なら「国民」として堂々と意見凸できても、都の条例は
都民じゃないと意見凸しづらいってのもあるかも。
実際には都がアウトになったらほぼ日本中の出版物アウトなんだが。
規制派は本当にその辺よく計算しててムカつくよ。

219:風と木の名無しさん
10/03/05 21:38:42 Zy1uWWiv0
今回は一部に、都民に限らずやれよ、的な文言があったりとひどいできだけどね

220:風と木の名無しさん
10/03/05 22:20:47 TslLncB2O
>>219
それは所詮東京都の答申なので他所の自治体はそこまで気にしてないはず。東京都が積極的に他の自治体に働きかけたら分からないけど。
一ついえるのは、国法で基準になる政令や国からの通知通達とかが出ない限りは全国一律禁止になるってのはまずないってこと。いくら
東京都が言ったところで。(関東圏は微妙だが)
意外と条例は各都道府県でバリエーションがあるよ。公務員の処遇についてすらこまごま違うくらい。
まあ神保町は他県に子会社作ってそこから出版させる方向性になるんじゃ?

貼っとく。↓
東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

44 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 18:35:58 ID:YQE8zmlE0
ただ、今の各所の現状で一つ懸念
条例案はかなりの問題だが、必要以上に危険の範囲を拡げるも問題だと思う
例えば、条例が可決された場合、

18歳以下に見えるものの性交等を露骨に描写しているものを「不健全図書指定」(都側がいわゆる「裸絵」は対象外と一般質問で答弁)
そういった作品は区分陳列等、青少年に見せない為に、「ゾーニングを勧告するという旨の自主規制」

な訳だが、「二次業界が終わる」等の拡大解釈で表現の幅が思い込みで勝手に自粛される様になれば、規制派の狙い通りになる
はっきり言うと、不健全図書食らうだけで特に表現が制限される事は無い
西沢都議が一般質問で都側から言質取った為だ
販売体系等が多少変わる恐れはあるが、そこは出版やアニメ側も工夫するだろう 勿論、今後改正案で規制しようとする可能性もあるから、油断は出来んのは事実だけど
つまり、規制派の「反対派が勝手に自爆する作戦」もあるので気をつけろって事 表現そのものを規制出来るなら、自主規制とか遠回しにしてこないし、とっくに法令で規制されてる
何故そうしないのか、それは表現の自由や検閲に抵触するから
まず冷静になって、状況を的確に捉えて判断する必要がある
その上で、条例案に反対していこう


221:風と木の名無しさん
10/03/05 22:43:09 4ITt3T9i0
たしか出版社のパブコメを無視してたと聞いたけど
パブコメって無視していいものなんだろうか?
参考にはした、けれどわざわざこの議会中にいう必要もないって話かもしれないが
恐らく規制推進派はそんなパブコメは怪文書程度に思っていそうではあるし・・・・
なんか規制派がこれをすることによる経済効果の減少を全く考えていなそうなんだけどな

222:風と木の名無しさん
10/03/05 22:52:02 TslLncB2O
>>221
実は地方自治を推進するための一石だったり…しないか…。

コミケやオタ関連の店がこぞって東京から他県に移動するだけでも
都はかなりのダメージなんじゃないかと思うんだがね…


223:風と木の名無しさん
10/03/05 23:17:50 4ITt3T9i0
>>222
とはいえいきなり大手出版社や刷り元、流通経路が移動出来るとは思えないし
日本最大人口にして最消費者である若者が多い東京が除外される事による
販売機会の3分の1ぐらいは失うと思うんだよなあ
仮に神奈川埼玉と近い場所に移っても
以前の有害図書問題で最大の受け入れ先であった大手コンビニで置けなくなった事は
かなりの痛手であり、「コンビニに無いなら買わなくてもいいや」という層はかなり多かっと思う
だから仮にこういったものが他県に一時的に移ったとしても今まで買っていた層の半分が
他県に買いに行けば御の字な気がするんだ

そもそもサブカルチャーとして海外でもナルトを初め日本の漫画文化は広がっており
ジブリ作品だって世界的なアニメだ
でもこの条例が出来ればトトロのような小学2年生と5歳児の入浴シーンなんてもってのほか
パンチラも規制対象になる

そもそもエロ本やエロゲーはレーベル貼ってあるからこれ以上規制しようが無いと思うんだけどね
それこそ購入時の身分証明書提示の義務化をし、それを怠った店舗企業には50万以下の罰金を科すぐらい
大きな罰則する
あとは携帯電話およびパソコンのフィルタリング機能の徹底とそれをしなかったことが発覚すれば
実の親あるいは18歳以上の成人に5万円以下の罰金などそこそこの罰則を設ける
そういう方面の強化なら必要だと思う
何よりこれは青少年保護に対しての問題だからね

224:風と木の名無しさん
10/03/05 23:47:02 118SoztVO
コミケ会場が移動したらビッグサイトのコンビニがピンチ
展示会は数あれどあの規模のイベントは類をみない
りんかい線もしかり

225:風と木の名無しさん
10/03/06 00:12:32 3Tave5au0
>>217
危機感というかどうにもならなさげなイメージ

226:風と木の名無しさん
10/03/06 00:35:37 ckEvp5Hk0
>>225
理由は
1:東京都の規制なので他の道府県民には他人事に思える事
2:去年5月~6月の児童ポルノ改正案の時は国会でとんでも論争がおき盛り上がった
3:同上においてアグネスが登場した
4:結局この児童ポルノ改正案については衆議院解散があったため廃案になった
5:4の理由のためあの時盛り上がったけど結局変わらなかったからどうでもいいかと考える人もいる
こんな所だろう
結局大手出版社やテレビ局等が動きを見せてくれない限り広まらないしね

227:風と木の名無しさん
10/03/06 01:18:37 wwWXgkr5O
>>223
>でもこの条例が出来ればトトロのような小学2年生と5歳児の入浴シーンなんてもってのほか
>パンチラも規制対象になる

いや、児ポ法とごっちゃにしてるだろう。
この条例は性交やそれに準じるものを規制の対象とするだけで単純な裸体は
規制対象外。

>18歳以下に見えるものの性交等を露骨に描写しているものを「不健全図書指定」
>(都側がいわゆる「裸絵」は対象外と一般質問で答弁)

あとパンチラは既にアニメでは自主規制されてるw


228:風と木の名無しさん
10/03/06 01:21:34 3Tave5au0
>>226
1が理由で大手出版社等は動かないんかね…

229:風と木の名無しさん
10/03/06 01:24:48 3Tave5au0
>>227
>18歳以下に見えるものの性交等を露骨に描写しているものを「不健全図書指定」
>(都側がいわゆる「裸絵」は対象外と一般質問で答弁)
矛盾してないかこれ、明確な決まりがない児ポと一緒じゃない?

230:風と木の名無しさん
10/03/06 01:29:51 ckEvp5Hk0
>>227
URLリンク(blog.livedoor.jp)
みだりに性的対象として肯定的に描写することにより
と描いてあるから別に性的行為じゃなくてもアウトだよ
有識者の裁量次第じゃ顔描いてあるだけで犯罪に出来るし、セリフ一つでアウトになると
捕らえるぐらいが丁度良い
相手が非実在青少年と素っ頓狂な条例を携えている時点でありえないぐらいの話が
現実に起こるぐらいに考えて行動しないと
ワンピースだって18歳未満のキャラが上半身裸で殴り合っているからね
なんでもいえるんだわこれ

231:風と木の名無しさん
10/03/06 01:34:09 ckEvp5Hk0
>>228
パブコメは出しているみたいだけど、果たしてそれが読まれているかも怪しいからね
結局小学館や講談社といった大手が自社サイトにそのコメントを載せるなどして呼びかけないと
大多数の人は知らないまま終わるんだよ
ただし児童ポルノの問題とリンクしているから下手な行動に出れない
ある意味積んでいるだわ

232:風と木の名無しさん
10/03/06 11:04:08 bwGmD4t20
>>221
規制するなんて言ってない
だから反対のパブコメは誤解
誤解だから無視
って感じだったんじゃなかったっけ?

233:風と木の名無しさん
10/03/06 11:05:15 uZ5VaJMBO
BL業界板とかみても
皆全然危機感無いみたいだから
もう駄目なんじゃないかね

234:風と木の名無しさん
10/03/06 11:08:04 bwGmD4t20
>>233
あそこは酷すぎる

235:風と木の名無しさん
10/03/06 14:29:48 zOptgcezO
自分達の死活問題なのにね

若手はまだ再就職できるかもしれないけど中年以上の作家さんは業界自体が立ち行かなくなって失業したりしたらどうする気なんだろう

他ジャンルで活躍しようにも他ジャンル自体も潰れる可能性あるのに

大多数の一般の人たちは漫画やアニメがなくなってもテレビやらゲームやらに娯楽を求めればいいやで終わると思う。

どうして自分達で自分達を守ろうと思わないのか不思議


236:風と木の名無しさん
10/03/06 14:42:19 0Va2eiMn0
中年以上の作家は今までの稼ぎや人脈もあったりこれを期に引退も出来るだろうが…

237:風と木の名無しさん
10/03/06 15:02:24 zOptgcezO
>>236

なるほど

それであんなに危機感ないのか……

切ない
BL大好きなんだよ
なくなってほしくないよ
好き作家さんの新作ずっと読みたいよ


238:風と木の名無しさん
10/03/06 16:31:02 s1Qudw6B0
まあ政財界にとっては金蔓だから
本気で規制する気なんかないよ

239:風と木の名無しさん
10/03/06 16:31:40 bwGmD4t20
>>235
ゲームも規制対象ですよ

240:風と木の名無しさん
10/03/06 20:51:05 zOptgcezO
>>239
すみません言葉が足らなかった

そのゲームはDSとかWiとかの全年齢向けゲームの意味で書きました


241:風と木の名無しさん
10/03/06 21:10:12 bwGmD4t20
>>240
一行空けなくてもいいと思うw

242:風と木の名無しさん
10/03/06 22:57:58 PDA/L8YmO
というか性行為する訳でもないのに見た目18歳未満制限とかアホか。
元々社会が「働けない年齢で子供産まれたら困る」って理由で18歳制限つけたんじゃ無いの?
子供が産まれない絵とか写真なら、医学的に異常(ペドフェリアだっけか)と認められる13歳未満から制限しろよ。

243:風と木の名無しさん
10/03/07 00:07:27 bQZOwJKY0
ペドの是非は兎も角
ペドはダメでホモとレズはOKって意味解らん
ホモとレズ差別すれば人権差別性差別って騒ぐんだろ?
なんなのこの世界

244:風と木の名無しさん
10/03/07 02:42:39 KNZdaaDoO
公明『良い東京都にする為に副議長として大勝利(可決)を達成します!』

245:風と木の名無しさん
10/03/07 06:15:16 bKbaUdRw0
>>243
子供に手出したら犯罪だけど大人の同性に合意の上で手出しても犯罪にはならないでしょ

246:風と木の名無しさん
10/03/07 12:02:32 rBYjlECuO
これはコミケだけじゃなく出版社も打撃を受けるんじゃないか?


247:風と木の名無しさん
10/03/07 13:10:22 OUO9XtaU0
>>246
勿論
大打撃だよ

248:風と木の名無しさん
10/03/07 13:24:33 GGF5AWWx0
どんな規制であれ、特定の表現が「存在してはならない」的な状態になってしまうのはよくない

249:風と木の名無しさん
10/03/07 22:42:47 OPn72Si6O
人権養護法案も酷い事になるよね…
日本人は、何でも差別で逮捕。
日本が破壊されていく

アグネスが出てきてる時点でヤバい

250:風と木の名無しさん
10/03/08 04:52:02 s369766F0
>>246
少なくとも、自分はこのクソ規制が可決されたら本とかもう買わない
BL本に限らず普通の漫画も全部買わない、グッズも
フラストレーションが溜まるだけだし。ゲームもしないわ。

251:風と木の名無しさん
10/03/08 07:34:05 AdlQ+t5aO
>>249
嫌ならとにかく都議さんたちにメールを送りなさい、あくまで~党とか関係なく超党派でね(FAXは駄目、あとはちゃんと話を聞いてもらえるように高圧的じゃなく丁寧にね)
URLリンク(gxc.google.com)
右翼系で不愉快だけど宛先だけ見ればいいよ


この条例の問題点や危険性はROMれば出てくるし各々がわかってるでしょう
とにかく丁寧に自分たちの言葉で書くんだ

252:風と木の名無しさん
10/03/08 13:39:07 NApvwJqB0
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
URLリンク(mitb.bufsiz.jp)

<声優の演技まで規制?>
 18歳未満の少年/少女のキャラクターを表現した声によるセクシャルな演技が含まれるゲーム、アニメ、ドラマCDなどが、不健全図書として規制される可能性は大いにあります。
なお、音声まで対象とするように求めたのは、キリスト教団体「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の顧問である青少協委員(元警察官僚です)ではないかと指摘されています。
何故ならこのキリスト教団体は、10年前から児童ポルノ法の禁止項目に絵と文章だけではなく音声も含めるように求め続けているからです。

<この改正案で規制されるジャンルは?>
 漫画、アニメ、ゲーム、映画、小説・・・・つまり全ジャンルです。

253:風と木の名無しさん
10/03/08 13:45:01 aw2uiRF20
>>252
BLCDも終わりか・・!?

254:風と木の名無しさん
10/03/08 16:39:47 Mxe0KLXiO
VIPからきますた

255:風と木の名無しさん
10/03/08 17:46:31 9GkUWl/WO
>>251
別に不愉快ではない

256:風と木の名無しさん
10/03/08 18:57:50 RdMYu32tO
vipかららきすた

257:風と木の名無しさん
10/03/08 19:26:58 ECYetmvYO
>>253
そうなるだろうね
石原は野暮
築地の移転とかもマジでやめて

258:風と木の名無しさん
10/03/08 19:32:15 KYksJ34GO
声優さんや作家がくいっぱぐれるからなんとかしる

259:風と木の名無しさん
10/03/08 22:05:14 aw2uiRF20
声優や作家はもちろん、日本のコンテンツ産業全滅だよね;

おそらくアグネスとか工作員を派遣してる中韓の狙いはそこなんだろうけど。

日本の文化をぶっ壊し、
アニメ、漫画、ゲーム産業を乗っ取って反日プロパガンダし放題。

イルカを虐殺する野蛮な日本人映画がアカデミー賞を受賞した事といい、
日本撲滅包囲網は着々と進行しているんだね;

260:風と木の名無しさん
10/03/08 22:08:23 jOZhwGEr0
VIPから

261:風と木の名無しさん
10/03/08 23:24:28 d5v6Q0Bv0
>>259
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

262:風と木の名無しさん
10/03/08 23:27:37 X5FO0Ntt0
>>259
元々国内の宗教系と海外からこの問題をたきつけたECPATのような団体も
手を組んでるし流れ的には複雑よね
左派系のECPATは慰安婦で儲からなくなったため、活動をアピールするため
に児ポに首を突っ込み、宗教右派は戦前から規制に血道を上げてる矯風会。
あーやだやだ

263:風と木の名無しさん
10/03/09 00:01:51 bowlnOBpO
「児童ポルノ」という衝撃的な名称をつけたことが成功してるよね
対して創作側には明確な名称も団体もない
「エロティック・アート」とか昔でいえば「艶笑話」とか
単にエロマンガ、エロゲ・エロアニメとバラバラで
現在規制派によって差別敵視されているのとは別な名称化と
広く創作者やファンが参加できる団体が必要なんだろうな
文学者や商業漫画家から規制を問題視する声があがらないことが
一番の問題だとも思うけど…

264:風と木の名無しさん
10/03/09 00:26:45 AhgmjYbW0
こういうのは攻め手が有利だからね、どこのジャンルから攻めるか決めることができるから
児童ポルノやエロを持ち出したのは前にも成功してるからだと思うよ
青少年保護の名目で

265:風と木の名無しさん
10/03/09 01:39:48 eQi3Uu0b0
後二次元好きって業界人はとりあえず置いておいて、個人ファンとかって
凄い団結し辛いもんなあ・・・、BLは規制されたら嫌だけどロリはOKとか
ロリは規制嫌だけどBLならいいよとか言ってる人チラホラ見るし・・・
同じ二次元のファンなのになあ。もっと団結しないと

266:風と木の名無しさん
10/03/09 07:03:41 eQi3Uu0b0
364 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 06:52:49 ID:VWyZA3n80
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!47
スレリンク(giin板:528-529番)

こういう漫画家とか業界人の発言を発言者名をみやすく、わかりやすく整理すれば
規制されるされる詐欺とか言われにくくなったりせんかねえ

267:風と木の名無しさん
10/03/09 08:08:12 mpFzWgV+0
山口弁護士が条例の問題点を指摘&支援をしてくれている
参考に

弁護士山口貴士大いに語る

【表現規制反対!】東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正案【問題多すぎ!】
URLリンク(yama-ben.cocolog-nifty.com)

268:風と木の名無しさん
10/03/09 10:22:53 SnGVG35C0
「怪しい児童ポルノ規制法案」
URLリンク(like700.hp.infoseek.co.jp)

269:風と木の名無しさん
10/03/09 14:34:00 JHTPwTCg0
>>265
>BLは規制されたら嫌だけどロリはOKとか
>ロリは規制嫌だけどBLならいいよとか言ってる人チラホラ見るし・・・

もちろん本気でそんな寝言垂れ流してるお子さまもいるかもだが、
その手の書き込みの多くは規制推進派の分断工作だと思う。
男女、左右等々の対立を煽って団結させまいとする書き込みは
ずいぶん昔から2の関連スレで見かける。
その手の煽りに乗せられたら負け。

270:風と木の名無しさん
10/03/09 16:34:27 cjGxqqep0
生贄は差し出せば差し出すほど次がなくなるからね
他所から持ってくるわけにもいけないし
生贄を要求じたいを潰さなくちゃね

271:風と木の名無しさん
10/03/09 20:18:22 mpFzWgV+0
TBSラジオ「アクセス」
渡辺真理/藤井誠二
ゲスト:藤本由香里(漫画評論家・明治大学准教授)

都議会で審議される、東京都の青少年健全育成条例案でバトル。
マンガ・ゲームなど、架空のキャラクターでも
18歳未満に見える人物の性描写は規制対象に。
あなたはこの条例案に賛成ですか?
URLリンク(tbs954.jp)

272:風と木の名無しさん
10/03/09 21:32:05 JHTPwTCg0
>>263
遅レスだが、確かに規制反対の立場からのいい名称は必要だよな。
「児童ポルノ法改悪反対」だと、知らない人が聞けば、
(リアル消防以下が被害に遭ってるような)キッズポルノ規制に
反対してる変態の集まりとかと誤解されかねない。

しかしいい呼び方ないかね。セクシャルフィクションとか?

273:風と木の名無しさん
10/03/09 22:06:35 VjGi7Hii0
>>272
児童ポルノはややこしい名称だよね
この言葉だけ聞くと「締め付け賛成!」って言われるに決まってる

「非実在青少年」というバカバカしい表現は、だからこそ
インパクト強くて規制反対する時に説明しやすいと思うんだけど
どうだろう
そのまま「架空キャラ」も分かりやすいと思う

274:風と木の名無しさん
10/03/09 22:26:26 OGeKHWLaO
影木栄貴とかが反対してくれるとインパクトあっていいのにね(´・ω・`)

というか、人間の心と一緒で、
『良い漫画』、『悪い漫画』に完全分離出来るモノぢゃない事を教えてあげてホスィ…

275:風と木の名無しさん
10/03/09 22:33:02 //nRk4yg0
ほんといいかげんにして欲しい。
都議会で賛成した議員と党派(自民党と公明?)にはもう他の選挙でも絶対投票しないし、敵だと思う。

276:風と木の名無しさん
10/03/09 22:33:32 fvg7OGnH0
影木かよ!w
厳密には801じゃないけど24年組系の作家とかに意見を言ってほしい

277:風と木の名無しさん
10/03/09 22:53:09 +FKe5u/E0
例えばBL小説で表紙挿絵の絵無し、登場人物20歳以上であっても801小説なら
規制で読めなくなる可能性があるわけなんだろうか

278:風と木の名無しさん
10/03/09 23:07:25 rn1EQUAM0
今北なんだけど、これ法案の議決はいつ?

279:風と木の名無しさん
10/03/09 23:08:52 Zl3B37fl0
>>271
反対に入れてきました!
反対が圧倒的に多ければネットで議論をしてみてこういう意見がありましたとか
都議会議員に報告してくれるかも・・・

現在 賛成80 反対548 どちらでもない73

最低でも1000はいってほしい


280:風と木の名無しさん
10/03/09 23:09:57 6REbcI5lO
>>278
月末あたり

281:風と木の名無しさん
10/03/09 23:13:20 rn1EQUAM0
ありがと! >270
同会議に提出された他の議案ですでに可決されたものもあったから焦った。
すぐに可決にならないあたり、戦いの途中なのだろうか。
応援してくる!

282:風と木の名無しさん
10/03/09 23:39:48 GIZ5iORY0
>>271
りんくサンクスコ
反対に一票投じてきました
すんごい重いなあアクセス

平日にアレコレ文章考える余裕がないので、都議に凸するのは週末にしようっと
何とか反対派で過半数まとまってくれるといいのだが・・
神奈川都民も応援するから踏ん張ってくれ反対派

283:風と木の名無しさん
10/03/10 00:06:11 VHUkCgIP0
>>277
今すぐはそうはならないけど
委員会の奴らは、将来的にそうなるよう目論んでる。

284:風と木の名無しさん
10/03/10 00:21:31 3at2Iecf0
投票して下さった皆さんありがとうございます
手の空いている方は地元の議員さんや
都議さんへ反対メールして下さると助かります
今週で焼け野原になるか楽しみを続けていけるかの
大きな山場になっています

くれぐれも失礼の無いように穏当に反対の石原と自公示して
下さるとありがたいです
また、この事を知らない知人友人に広めて頂けると助かります
宜しくお願い致します

285:風と木の名無しさん
10/03/10 00:21:46 AUaWKbJTO
神奈川県民だが反対意見送ろうかな…



286:風と木の名無しさん
10/03/10 00:23:32 3at2Iecf0
>>284
誤字失礼

× くれぐれも失礼の無いように穏当に反対の石原と自公示して
◯ くれぐれも失礼の無いように穏当に反対の意志を表明して


287:風と木の名無しさん
10/03/10 00:32:47 4g54P03+O
SF板から北。801趣味もロリ趣味もないが
人間の自由な想像力を奪う法案には断固反対だ。

288:風と木の名無しさん
10/03/10 00:52:58 Cwwi2jhtO
通りすがり失礼

反対だけど、性描写があるものをまず18歳未満に売らないでは欲しい。
表現法のひとつとしては正しいかもしれないけど、小学生がうっかりアンソロ買ったって話とか泣けてくるし、何も知らずにエロ小説買って涙目になったことあるし。
まずはそこから審議すべぎだよなぁ

289:風と木の名無しさん
10/03/10 01:11:44 nOmp1RsZ0
>>288
規制派は昔から必ずといっていいほど、リアル児ポとフィク、
「判断力ない子供や嫌いな人には見せないようにしよう(レ-ティンク゛・ソ゛-ニンク゛)」と
「フィクでも18歳未満にハァハァするなんて性犯罪につながる
(はずだ)から成人も売るな買うな持つな(表現規制)」を
ごっちゃにして法案条例出してくるから、それはかなり難しい。
リアル被害者のいる性的虐待画像の規制、レーティングやゾーニングなら
反対する人が少ないから、おそらくわざとそちらを前面に出してPRし、
その陰でこっそり条文に販売・所持規制やフィク規制を入れてくる。
レーティングだけ先に議論すると、「これだけの対策をすれば、
もうこれ以上の規制は必要ない」と反撃くらうのが見えてるから、
あえてその話だけ取り出す気はないんだろう。

290:風と木の名無しさん
10/03/10 01:20:00 o+v9Dxkh0
>>288
その性描写はどの程度なのかとか、
そういう視点がこの条例にはすっぽり抜けてると思う

あと、素朴な疑問だが、一般小説や青年漫画のラブシーンはどうすんの
なんでもかんでも18禁はなしだと思うし、
子供に何を買い与えるかって、親の教育の問題もあるとおもうけど

291:風と木の名無しさん
10/03/10 01:37:34 YXu3VF9C0
18歳未満に読む・見ることを規制しても
こっそり買ったり先輩や友人から借りたりしてエロ系のものに触れるのは昔から当たり前のようにある
で、本来それは親の教育の問題で済むはずなんだけど
そういった時に子供をしかったりしないで「こんなものを売ってるのがおかしい」と騒ぎ立てるバカ親がいる
家庭内部の教育の間違いというような恥部を自分の責任ではなくマンガとか社会のせいに転嫁して体面を保とうとする
過去の有害図書問題の発端もバカ親が騒ぎ立てたってケースが非常に多い

うちの子が悪くなったのは(うちの子に原因があるわけでも、私たち親の教育が悪いのではなく)
悪い友達と付き合ってるからだ的責任転嫁論法と同じ

292:風と木の名無しさん
10/03/10 02:18:13 ySfy66ZYO
もっと性教育を徹底すべきだと思うんだよ。
前言ったように女が妊娠できる年齢(13歳あたり)から男も性に興味持ちはじめるんだよな。そこでたまたまみた18禁コンテンツが性欲のはけ口になって、それが趣味になったりする。たまたま反社会的な性癖ができても本能だから仕方ない事。
それを大人達が良しとしないなら、反社会的コンテンツを取り上げるんじゃなくて、他の性欲のはけ口を作ってあげる事が肝心。様々な反社会的コンテンツを規制しても、変わりの反社会的コンテンツなんていくらでもある。
だから、性行為を今してはいけない理由をきっちり説明、同時に性教育の徹底、さらに18禁のコンテンツの中の一部を13禁として解放、販売して、一般的と言われている性癖にするように誘導する。
今の政治家で無い大人達の嘆く『歪んだ性』とやらを縮小方向に向かわせるならこれぐらいすればいいかと。
この案が規制派の皆さんにどう写るかはわからないが…
馬鹿なりに考えてみた。

異常性癖者には幸せは来ないのかな…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch