兄弟モノで801<6>at 801
兄弟モノで801<6> - 暇つぶし2ch491:風と木の名無しさん
10/04/11 01:05:40 xVgRQ+ZZ0
お偉いご立派なお家の三兄弟
次男と三男は正室の子だが、長男は平民との間の子であるため
継承権は次男、三男、長男の順

長男は、早くに実母を亡くし、屋敷に来て、父に「次男はやがてお前の主となる」と言われて以来
自分の立場と責任を弁えて、父の家臣、次男の守役として仕え、きつい任務もこなす
能力が高く、清廉で公明正大な人物で、部下や民に慕われている

次男は、愛されて天真爛漫に育ち、初対面から「兄がほしかった」と長男を慕い、尊敬し、憧れているが
権力や贅沢や貴族的生活に興味がなく、家を継ぎたがらず、立場を投げ捨てて出奔を繰り返す
「自分より兄の方が相応しいから、兄が家を継げばいい」と継ぎたくても継げない長男に言ってしまう

長男は、自分の役目を果たさない次男への苛立ちを隠して仕え
父の命令に従い、何度でも次男を探して迎えにいく
長男に向けられているように見えた父の愛情は、
実は長男の背後の次男にすべて向けられており
下働きも後継者で次期当主の次男のみを溺愛し過保護に扱う

三男は、表面上は愛らしいが、残酷な性格で、次男に対して変態っぽい愛情と妄想を抱いている
思ったことを迷いなく口に出し、遠慮なく兄に甘えたり、弱い者いじめをしたりする
「次男さえいれば他はどうでもいい」「次男は自分だけのもの」と考えており
家出をしては連れ帰される次男に「どこにもいかないで一緒に家にいようよ」と言う

長男は、次男の行動が理解できず、憎しみに近い感情を抱いている一方
三男のことは可愛い、愛しいと思っているが
感情表現が下手なため、三男には無愛想な兄だと思われている

元ネタは兄弟じゃないんだが、兄弟に変換すると萌える
長男と次男、次男と三男、長男と三男、どの組み合わせもおいしい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch