兄弟モノで801<6>at 801
兄弟モノで801<6> - 暇つぶし2ch221:風と木の名無しさん
09/11/05 00:50:48 y82xXUNP0
諸兄人は個人的にラブラブというよりは
「そこにいて当たり前」の存在という間柄にひかれた。
依存とも違うし、空気のような存在っていうのとも違う…
右手と左手みたいに対になってるような双子で
一生ああやって生きていくんだろうなぁって思える。

調度映画の続編も公開されたところだし旬な兄弟だよね。

222:風と木の名無しさん
09/11/05 14:34:21 dOW5hzVrO
>>221
>右手と左手みたいに対になってるような双子で
それだ!なんて素敵な言い回しなんだw
久しぶりに諸兄人見たくなってきたYO

223:風と木の名無しさん
09/11/06 21:05:38 u6q1Hon40
「すごいや兄さん」「僕(俺)の兄さんはすごい」
「お前ならできる。僕(俺)の弟なんだから」「さすが僕(俺)の弟だ」
こういう台詞が好きだ。あまり興味なかった兄弟でもこの台詞あれば一気にはまる
お互いを認め合い信頼し合っていて、
周りで聞いてるほうが照れちゃうような恥ずかしい台詞でも
さらりと言ってしまう兄馬鹿、弟馬鹿気味なラブラブ兄弟が好きだ

224:風と木の名無しさん
09/11/06 23:34:01 pafQ9FI+0
兄ちゃん兄ちゃん!と後ろからとことこ着いてきて
その兄ちゃんはめんどくさいながらも待ってあげて抱き上げたりする
そんなイチャイチャな兄弟が大好きです

225:風と木の名無しさん
09/11/07 00:49:30 SXUS1nPm0
>>201の映画のタイトル教えてください
すごく見たい!

226:風と木の名無しさん
09/11/07 02:12:32 M8whyHHn0
>>225
アンダー/ワールド:エボリューションだよ
今3作出てて双子が出てくるのはこの2作目になるから
1作目のアンダー/ワールドを見ないと話わからんかも
双子はがっつりは絡んでないけど吸血鬼とか好きなら面白いと思う

227:225
09/11/07 04:07:29 SXUS1nPm0
>>226
ありがとう!
早速明日レンタルビデオ屋に探しに行ってみるよ

228:風と木の名無しさん
09/11/08 12:36:31 G1jpC4ovO
前から気になってたガ/ン/ツ読んだら思いがけず兄弟萌えポイントがあったのでカキコ。
小さな弟と冷たい親戚から逃げ出し二人で暮らすためにバイトしてアパート借りる加藤と
弟もすごく兄を慕っていて可愛い。
描写は少ないけど主人公(美少年だけど作中では地味ないじめられっこ・劣等生)も
弟(兄より背が高くて美形でもてもて文武両道)がいて不仲だったけど
兄のピンチに即して敵再度にいるのに兄に必死で警告するのに萌えた。


229:風と木の名無しさん
09/11/12 09:27:31 7sSHjKQ10
兄弟モノって恋愛感情を持つきっかけが難しいよな
ブラコンの家族愛・執着心がいつのまにか恋愛感情になっていてパターンか
ある事件・出来事がきっかけで恋愛対象として意識してしまうパターンか
ベタだが兄×弟で、寝てる弟にキス、弟をネタに、弟とする夢を見る
で意識し始めるなんてのが禿萌える

230:風と木の名無しさん
09/11/12 11:54:12 Nk5pMzPEO
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
(*´Д`)

231:風と木の名無しさん
09/11/12 13:28:29 VOZdFYC70
>>229
>兄弟モノって恋愛感情を持つきっかけが難しいよな
スゲエ分かる……!!
自分は「反抗的な弟×いい子ちゃんで真面目な兄」が好きなんだが、
反抗的な弟をどういい感じに恋愛モードにしていくかで妄想が止まり気味に……。
なんかひたすら暴力的になっちゃうんだよな……。

232:風と木の名無しさん
09/11/12 19:28:00 yURURNjQ0
反抗的な弟か

233:風と木の名無しさん
09/11/12 19:32:18 yURURNjQ0
ごめん、途中で送信してしもた

反抗的な弟か…
周囲全てに対して反抗的なのか、兄に対してだけ反抗的なのかによって
妄想の持っていく方向が変わってくるんでないか?
兄に対してだけっていう場合だと、真面目で身持ちの固い兄に
恋人(本当にか誤解なのかはともかく)ができて、
弟の怒りと嫉妬が兄に対しての反抗的な態度に表れるみたいな感じで。

234:風と木の名無しさん
09/11/12 21:10:59 aTzBfTC7O
ハァハァ 
どれを自双子に当てはめてもたぎる…

235:風と木の名無しさん
09/11/12 23:02:47 Ob/C1YhmO
自カプ兄弟だと弟は兄大好き!って態度が分かりやすいんだが
兄は表向きほとんど優しさとか愛を見せない人なのでカプ成立が難しい
兄×弟でも弟×兄でも最初にモーションかけるのは弟で
兄は迫られて初めて自分の気持ちに気付くってパターンが多いな

236:風と木の名無しさん
09/11/13 14:56:31 h+B5jMxo0
兄×弟で兄は弟に手を出せないから弟からいかせようって思うんだけど
どういう経緯で弟の兄への尊敬や憧れから恋愛モードへシフトチェンジさせるかで悩む
で、考え付くのはやっぱり第三者(恋人)の介入だよなあ
恋人は兄にどんな風に大事にされてるんだろうって想像してドキドキして嫉妬して…みたいなのはよくある感じか

二人で生きてますって排他的な兄弟だと恋愛も兄弟で済ませてしまおうって感じなのかな
それもじめっとしてるけど萌えるよな~

237:風と木の名無しさん
09/11/13 16:40:42 yaa4yCtSO
自分とこのはまさに排他的で二人きりで生きてきた兄弟だけど
単純に愛とか好意を向ける相手が互いしかいないから家族愛や兄弟愛そのままに
スキンシップや二次成長、興味好奇心あいまって延長上で肉体関係
持っちゃいましたってイメージだな
もちろん家族愛→恋愛への段階移行があってもいいし、恋愛感情なくても
相手の希望に添いたいからって理由で寝ていても萌える

238:風と木の名無しさん
09/11/14 08:58:57 pCl5SOQ10
>>237の上段みたいな兄弟が理想だなー
お互いが近すぎる存在ゆえに恋愛感情はなくていい。

だからこそお互いが別の人間に対していつ恋愛感情もつのかとか
びくびくしてるってのもいい。
あーいつかこいつも恋人とかできんのかなぁとか
そしたら俺との関係も終わるのかなとか内心もやもやしてるとか。
で実際、兄か弟に恋人みたいなのができてプチ修羅場w

239:風と木の名無しさん
09/11/14 11:40:46 yKlKaDkyO
萌えるなそれ…
>で実際、兄か弟に恋人みたいなのができてプチ修羅場w
これ原作であった自カプw
普通に応援してはいたけど、積極的に何かするわけでもない辺り
嫉妬より寂しさの方が大きかったのかなーときゅんきゅんしたw
最終的に誤解だったと分かるんだけど、自分の元に戻ってきて内心ほっとしているように見えた

240:風と木の名無しさん
09/11/14 17:53:38 9Rv1qNhM0
一方だけ排他的ってのも萌える
弟兄で弟は自分には兄しかいないのにって思い込んでて
兄はそんな弟を自立させたいしちょっと重いなあと恐怖に近いものを感じてる
でもこいつ自分がいないと生きていけなそうだしって突き放せなくて観念した状態みたいな
その場合兄に恋愛感情はなくていいし弟もただの行き過ぎた依存心でもいい

241:風と木の名無しさん
09/11/14 18:40:36 USFj1oHb0
自カプは>>240の逆パターンっぽい

弟兄なんだが、兄が親代わりに弟の面倒を見てきたような兄弟で
兄にとっては弟がすべてに最優先で自分の生きる意味そのもの。
弟は兄の家族愛を行き過ぎだとか少し異常だと思ってはいるけど
その愛情に甘えているところがあって、何かのきっかけで
兄に見捨てられることを密かに恐れているような。
恋愛関係には発展させにくいけど萌えるんだ…

242:風と木の名無しさん
09/11/14 20:44:26 3p8HNweG0
一見弟が兄に依存して振り回しているようでいて
本当は兄の方がそういう弟に育てたみたいなのも萌える
弟はそれに気付かないまま内面的に成長して、兄の足手まといになりたくないとか兄の力になりたいとか
つらいけど兄離れしないといけないと思って行動してかえって兄が壊れるとか萌える

243:風と木の名無しさん
09/11/14 21:27:41 Zizpr0US0
なんにせよ兄には精神的には優位?というか上位?でいてほしいな
弟は肉体的、直接的に兄を支配しようとするけど
実は精神的にがっちがちに兄に支配されてるのは弟の方
それが>242みたいに兄の意図的なものでも、無意識下のものでも、一ミリもそんなつもりはなかった、っていうのでも萌える

自分的には弟の執着(性的な意味でも)にしっかり気付きつつも、さも何も知らない風を装う兄に萌える
弟と自分たちの未来を危惧してあえて気付いてないふりをしたり、さりげなく牽制したり、普段通り兄貴風吹かしたりするわけだが
色々もう余裕がない弟は焦らされてるように感じちゃってついにぷっつんしちゃうんだなw


244:風と木の名無しさん
09/11/17 00:58:08 rCSxK/oxO
>>243
一字一句全文萌えた…!
ぶち切れた弟に翻弄されるのも萌える

245:風と木の名無しさん
09/11/17 17:46:12 p3uqTyu7O
鳥人ヒロミさんの「彩おとこ」って商業BLに血弟×兄があったといってみる
兄弟萌えは期待してなかったんだが読んで
みると兄弟で愛し合う禁忌をおかさないためにそれぞれの相手を持つような感じで関係性に萌えた

兄は幼い頃に母親から近親相姦の血筋であることを告げられたから弟に対しては理性的
弟は何も知らずに兄と離されたり、兄が修行先で性的な悪戯をされたりしていたことに憤ったり
修行先から戻された兄が女の格好をさせられててどぎまぎしたり
弟が兄に迫って、「子供ができるわけじゃないだろ!」「駄目だ…魂が汚れちまう…」ってのが重 い

最終的にはそれぞれの相手とくっつくんだろうけど、兄弟の関係に酷く萌えた

246:風と木の名無しさん
09/11/18 00:13:24 oUBw1BGO0
>>245
なんだそれすげー萌えるな!しかもノベルじゃなくてコミックなのか。
調べたらなかなか好みっぽかったから今度探してみる

しかし兄弟ものスキーとしてはやはり禁断の体の関係も欲しいところだw

247:風と木の名無しさん
09/11/18 00:32:06 NMI6Uf9DO
>「駄目だ…魂が汚れちまう…」

ごめん、自分は逆にこの台詞ですごい凹んで自己嫌悪に陥ったorz
801はファンタジー?甘ったれんな!と殴り付けられた感じ
そこまで言われたらもう萌えれないし結ばれなくて結構だよって言いたくなるなあ…
禁忌に悩む系が好きな人はツボなのかね
自分は何だかんだで開き直ってる方が好きだから

248:風と木の名無しさん
09/11/18 01:25:23 XK24Br53O
>>247読んで
兄「駄目だ…(弟の)魂が汚れちまう…」
って勝手に脳内補完して萌えてたことに気付いた
245の漫画はそういう感じじゃないと思うけど
弟のことが好きなんだけど、
何よりも大切だからこそ自分と同じダークゾーンへ堕ちて欲しくない
まっとうに幸せになってほしいと思うあまりに弟の気持ちを拒む兄とかも萌える
是非弟にはそれを振り切って頂きたい

249:風と木の名無しさん
09/11/18 03:37:14 72bDLZGR0
あっけらかんと開き直ってるのも萌えるけど
ふとした瞬間に血が繋がってることを思い出して
嫌悪や罪悪感でゲボ吐きながらも離れることができないってのも禿萌える
片方は友達にお前ら兄弟仲良いよなとか言われたりセクロスした後とかに
激しく罪悪感が襲ってきて気分悪くなって嘔吐したりもするんだけど
それを目の当たりにしてもなお片方は「ごめん、それでも俺は離れてやれない」
とか言ってると堪らん禿る
自分的好みでは弟×兄で現状に悲観してる兄ともはや開き直ってる弟ってのがツボ

250:風と木の名無しさん
09/11/18 19:52:30 yn4Zkhf2O
>>245の漫画、あっさりしてるようで重いから注意

一番抱かれたいのは弟だけど、若い頃から快楽を覚えてしまって奔放な兄
兄に業を与えてしまったことを罪に思いながら、男色の罪は理解して支えようとする元花魁の母
金策のため別の男に抱かれる最中も、「本当に抱きたいのは兄ちゃんだけだ」と思って耐える弟

弟が兄好きすぎてやばい。
他の男に抱かれまくってんのに弟で自慰しちゃって母親に「おいら汚いんだよ…」って泣く兄は可哀想で可愛い

やっぱりかなり重いのかもしれない。
続きの巻では互いの相手も捲き込んで近親相姦でぐだぐだやってるみたいだし(尼のレビューで読んだだけ)

BL漫画で5巻も続いてるってだけでも珍しいし、そういう面倒くさいグダグダに萌えられる人は読んでみてもいいと思う。
大正時代のメンズ呉服屋を舞台にしてるので和服萌えと江戸っ子萌えもあるよ!

251:風と木の名無しさん
09/11/18 23:34:24 a8+pP59+0
>>249
一瞬自分が書いたのかと思うほど趣味が同じだw
弟は開き直ってるというか、そんな深くいとかまで考えてなさそうだとも思う
ただ兄が好きだっていう唯一で絶対の思いに身をまかせているだけ
兄の葛藤や自分は年長者故の立場からけして越えられないと思っていた壁を、
若さゆえの力技ですんなり越えてみせちゃうのが弟のイメージだな

そんで他の家族や、体裁や今後のことをにひとり悩んで葛藤するのは兄のイメージ
やっぱり兄弟の一番上ってさ、下の子より家庭内のいろんなこと見てるし、考えてると思う
それで知らないうちに自分一人で背負いこんでしまうんだ
弟の考えも及ばないところで、兄は多くのものにがんじがらめになって
好きという気持ちを表すことができない…そんな設定だったらご飯三杯は軽くイケる

252:風と木の名無しさん
09/11/18 23:37:37 ogCLyigy0
>>250
面白そう
それで最終的には兄弟でくっ付くんだったら読んでみたいな

253:風と木の名無しさん
09/11/19 02:53:04 v+N0rkY00
なんかすごいの見つけた
三次元・半生注意


brotherly
URLリンク(www.youtube.com)
この二人って何歳差なんだろう

254:風と木の名無しさん
09/11/19 03:25:55 d7qlLW030
お兄ちゃんの乳首がぴんくで綺麗だなw
後に兄の体格を追い越し立派に成長した弟が
小さい頃から憧れてた兄を押し倒すところまで妄想した

255:風と木の名無しさん
09/11/19 03:52:37 CimpU6rZ0
>>252
残念ながらくっつきません
お互い別の相手とくっついて終わりだよ
自分は兄弟ってことで読み出したから相当へこんだわ
個人的にはなんかぐだぐだやってた割りに
あっさり互いの相手に気持ちが移った印象で微妙だった
兄弟でやってる場面もあるからくっつかなくても平気な人は
過程で物凄く萌えるところはあると思う

256:風と木の名無しさん
09/11/21 05:24:51 c+l1FiPI0
>>255

くっつかないのかぁ残念
でもやってるのはちょっと気になるね

257:風と木の名無しさん
09/11/24 11:28:20 sbd5Kj+sO
最近知ったんだけど、テンプレにあった明治カナ子の作品はすごく良かった
初めは兄の方が弟を弄んでる印象が強かったんだけど、弟は人格の問題でセクロスしても目が覚めた時には忘れてる。
それなりに兄を振り回してて結局お互いが居ないと生きて行けない、みたいな。
この兄ちゃん弟には結構酷い事してるけど本当は受け側になりたいんだよね?(自信ない…)
でも弟はまだ中学生だしプライドが許さないから外で虐めて貰ってる。

何か何回も読み返したくなる鳥肌もんでした

258:風と木の名無しさん
09/11/24 13:56:58 vABHT45k0
そうそう本当は弟に抱いて欲しいんだけど
弟が潔癖だからセックス自体がまずハードルだったりで
兄のジレンマとか葛藤が面白かった

259:風と木の名無しさん
09/11/24 16:09:36 Il/vHfr20
あれアパート借りて二人暮らし始めたところまで見たけど続きってあるの?その後が気になる…
兄攻めかーと思っていたらなんだか変な雲行きになりはじめて、実は攻めキボンヌだとわかったときの衝撃
しかも無自覚ながら弟には攻めの素質がありそうで…
精神的に兄は脆い感じだな、なんか。弟は今後化けそうな気がしてwktkするよ
あと兄の姉きと先輩の顔が似ていたのはなんで?似ている人を選んだってこと?
だとすると姉きのこと…?
ダメだわからん。一回ちらっと読んだことがあるだけだしな…orz

260:風と木の名無しさん
09/11/24 20:53:48 9NnItxTO0
今日のさんま御殿に出てた芸人兄弟
弟が兄大好きすぎて凄かった

261:風と木の名無しさん
09/11/24 21:45:03 8UGCZ8RBO
>>260
あの兄弟萌えた!鯨人ナマ再熱しそうだ…

262:風と木の名無しさん
09/11/24 22:31:07 RAT//EjL0
秋刀魚御殿の芸人兄弟、弟が母に疎まれていたという過去に泣けて萌えに拍車がかかった
可愛がられていた兄に嫉妬するでなく慕うその健気さにウルっとしたよ

263:風と木の名無しさん
09/11/24 23:25:49 ms4ArcAR0
母に疎まれてるから兄に母性を求めたんだろうね
私のすごい萌えた兄弟カプがそんな感じで好きだ

264:風と木の名無しさん
09/11/24 23:51:22 qxMoiK8pO
弟の方を疎むのってなんか珍しいな
下院と阿部流から小田伸長、館正宗、得河家蜜と弟寄りの母が多いイメージあった
↑の場合、兄が弟を殺してるね

265:風と木の名無しさん
09/11/25 01:13:43 Mr2MIq4X0
芸人兄弟は、今はなくなってるがブログが凄かった
弟は熱を出すと、目をうるわせながら兄にアイスをねだるんだそうだw
もうノロケかと

266:風と木の名無しさん
09/11/25 22:24:45 ZQiC+UVb0
その芸人って千○兄弟?

267:風と木の名無しさん
09/11/25 22:34:12 rPjpkryY0
違う

268:風と木の名無しさん
09/11/26 11:56:05 byqKqnHw0
お前ら別府競輪のCMは当然チェック済みだよな?

弟「あのう、○○先輩」
兄「二人っきりのときは、にいちゃんでいいぞ」
弟「・・・にいちゃん」
兄「(こくり)」
弟「にいちゃんv」

269:風と木の名無しさん
09/11/26 20:26:42 R1/BzNZj0
お前ら某新人議員のブログは当然チェックしたよな?

270:風と木の名無しさん
09/11/26 20:28:39 U9OefsAz0
>>268
教えてくれてありがとう
めちゃくちゃ萌えた
兄弟仲良さそうでいいね

271:風と木の名無しさん
09/11/26 21:25:26 57wJuuL10
ゴールデンで殺し合ってる兄弟に萌えた
30分で兄弟の他には観客一人しか出ないし、その場に他に誰もいない
兄弟はお互いのことしか見てないし、お互いとしか喋ってない二人の世界で
姿も考えもそっくりで、何年も離れてたのに同時に同じことして同じこと言って声ハモったり
兄は優しく弟を見守る姿勢で弟の身を案じるような言葉を掛けて
弟は強がって柄の悪い言葉吐いたり悪い感じの笑い方したり
もうお前らどうするんだ何でもいいから二人で幸せになっちまえよ
でもなれないのわかってるから辛い萌えて萌えてたまらん
興奮のため日本語おかしくてすまん

272:風と木の名無しさん
09/11/27 00:41:36 2KXncQ6h0
>>259
自分もあの後が気になる。仲良くやってるんだろうか・・・続編出して欲しいなー
兄弟ってなると好きだからいいじゃんが通じないから色々葛藤があって切なくなる、それがいいんだがw
確かにあの弟は育て次第で化けそうだw攻めっぽかった兄が実は精神的に脆いって所も良い。
どちらかが潔癖症だとお互い辛くなるし、でも好きな気持ちは変えられないしで大きな壁だよねー・・・
それぞれ違う心の傷を負っていて、ぶつかりながらも傷の舐め合いしている兄弟萌え
あの作品読んだら何故か共感する所とかがあって泣きそうになったw

273:風と木の名無しさん
09/11/27 18:14:01 usOq/Qe7O
>>271
あのまま逃避行すれば2人揃って幸せになれるのにね・・・
しかし兄貴が不治の病を患ってるからそれでも短い期間かもしれないのが悲しい。

ついに来週決着か・・・後の展開も考えると切なくて仕方ないよ

274:風と木の名無しさん
09/11/27 21:19:54 /qu5mE9y0
ラブプリズムの愛蔵版買う?

275:風と木の名無しさん
09/11/27 21:30:41 RdsO5r0x0
>>274
尼で調べたら作者さんそんなことになってたのか知らなかった
単行本持ってるけどもう続きが出ることはないとかいう話を聞いたから諦めてたわ
収録される第6話ネーム草案で終わるわけでもなさそうだよなあ

276:風と木の名無しさん
09/11/27 21:33:56 RJMrRqgn0
あれもそういえば兄とのエチあったっけね
あれは普通の同級生カプのが萌えたけど
続き出ないのは残念だわ

277:風と木の名無しさん
09/11/27 23:27:21 I/D5EHYZ0
団扇兄弟は8年前に駆け落ちすれば一番幸せだったかもな
悲しい展開も萌えるが、和解してハッピーエンド迎えてほしかった

278:風と木の名無しさん
09/11/28 00:55:16 +ZqWgtMLO
>>277
一行目で新たな萌えに目覚めてしまったじゃないか!
大好きな兄の下で成長してやがて兄の右腕になる佐助(性格素直なままw)を受信した

279:風と木の名無しさん
09/11/28 06:40:19 rPMSdWEbO
>>278
実力はあるけど異常なほど兄さんにべったりなんですね
わかります

280:風と木の名無しさん
09/11/28 14:10:35 Lz6f466sO
>>277
少年同士の駆け落ちって素晴らしい…!!
>>278みたいに組織の中で成長していく二人っていうのもいいけど、あのまま斑に見つからないように兄が弟の手を引いて二人でどこか遠い国へエスケープっていうのも萌えた…
組織や追忍に追われ逃げ惑いながら互いに支え合って生きていく未熟な兄弟を受信した

281:風と木の名無しさん
09/11/28 18:15:11 xLh2Tq2+0
兄の優先順位は弟>世界>家で、弟の優先順位は兄>世界なんだから
これはほんとに駆け落ちすべきだったんじゃないのか
・追われながらの逃避行とさすらいの旅
・中立国で素性を隠し非戦闘要員として平和な生活
・山奥で牧歌的な自給自足の生活
どれもありすぎて困る
お互いを一番好き同士の兄弟ならどんな環境でも生きていけると思うんだ
兄が暗いところを見て感情を殺したり悪を演じたりせずにすんだ本来の優しい姿で
弟が兄を尊敬して大好きで懐いたまま素直なままで育って
仲良く一緒に暮らしてたらとっても萌える


282:風と木の名無しさん
09/11/28 21:10:26 EZIXNmQp0
キリハラ兄弟だっけ?アニメしか見てないけど
あの兄弟も駆け落ちっていうか逃避行だったよな
お互いに理解し合えるのが自分たちだけで物凄く萌えた覚えが

リアル現代設定でも世間の目から姿を隠すかのように兄弟で駆け落ちっていいよな
知り合いが誰もいない土地に行ってひっそりと暮らすって萌える
ときどき互いにこんなことさせてしまってと後悔したりもするんだけど
やっぱり離れることは考えられないって思ってたらいいよ

283:風と木の名無しさん
09/11/29 01:43:34 Nj2n1/TF0
これまでの流れを読んで、駆け落ち・逃避行とはちょと違うんだけど
某虫兄弟も二人っきりで隠匿生活する慕いあってる兄弟だと気付いた。

・忍者の隠れ里ではぐれ者の父の元で育ち(母親不在)自分達以外は皆敵と言う認識
・隠れ里が全滅し、二人だけ生き残る。その後アジト(つうか野宿)を
転々しつつ目的に向かって暗躍。公式サイトには「はぐれ忍者」とあるw
・その目的の為なら地球がどうなろうがしったこっちゃねー発言
・主人公サイドと和解・協力体制になり、市井に下りてきてバイト生活しても
棲家は人里離れた洞窟とか住職不在の荒れ寺
・「お仲間なんですか?」と聞かれて弟:「ああ、生まれたときからな」発言

いまいち生活臭が薄いんで普段何してるのか謎なんだけど
枕並べて寝てたりとか、体調不良の兄の為にお鍋でぐつぐつ薬湯作る弟とか可愛すぐるw

284:風と木の名無しさん
09/11/29 12:52:28 7KGhMsDe0
駆け落ちや逃避行いいよな。逃避行より短い逃亡劇も好きだ
儀明日義兄弟の逃亡劇に萌えた
兄が仲間を騙していたことがバレて、仲間に裏切られ殺されそうになるが
兄が政治的な立場を変えたり、兄に騙されていたことに気づいたりしても
弟だけは兄を見限らずに兄を兄として愛して、自分を犠牲にして兄を助ける
すべてを裏切って敵に回しても弟だけは兄の味方なのが萌えた
駆け落ち、逃避行、逃亡劇の萌えるところは
兄弟が二人でいられればそれでよくて、他には何もいらないと思ってるところかな

285:風と木の名無しさん
09/11/29 15:42:12 yg5/BaXx0
すごいマイナーなんだけど
洋楽で数年前からずっと萌えてる兄弟がいる。
母子家庭で二人兄弟で育って、一緒にバンドを組んで、
40歳近くになるのに未だに一緒の家に住んでる模様。
趣味が合うのか知らないけど、バッグとかアクセとかお揃いのものを
さりげなく身に付けてたりして、服もたまに共有してるっぽい。
弟のほうは有名人なんで女性関係も派手なのに、すぐ破局して
いまだに結婚する気配もない。俺様気質な弟についていけるのは
兄貴だけなんじゃないかと時々思う。

今は二人の子供みたいなバンドに夢中だけど、年取ったら
弟が監督で兄が脚本書いて映画やるっぽい野望もありそうな感じだし、
どこまでも人生共にしそうな感じ。

286:風と木の名無しさん
09/11/29 15:46:46 mveqUGnbO
詳しく! 
専スレ有ります?数字に

287:風と木の名無しさん
09/11/29 22:57:18 JTpTv+sR0
兄が社会から敵とされてても弟だけは味方でいるっていいね(逆でもいい)
兄弟だからこその無条件の信頼とか庇い合いとか萌える
別にそこに損得感情はないんだよな、兄弟だから当たり前というか
そして、
本当は考え直してほしいと思ってるんだけど自分しか味方はいないしでずるずる破滅
やっぱり止めたいから弟は第三者に助けを求めて兄は他人を頼った裏切られたと感じ怒る
弟は兄のすることに間違いはないと盲目的に信じていて悪の道まっしぐら
どんな展開でも美味しいです

288:風と木の名無しさん
09/11/29 23:13:14 BhOJpPfs0
今晩から始まった坂乃/上野/雲の兄弟が半端なかった。
手紙を寄こしてすぐに弟を自分の元に来させるようにとか
一緒に下宿し始めたら、お茶碗一つを二人で共有って……ww
貧しいのを装って、コソーリ貯金しつつ、お茶碗を共有したかっただけだろ!
と画面に向かって突っ込み、その調子でお布団も一つに違いないと確信しますた!
今から、原作本ポチッてきます!

289:風と木の名無しさん
09/11/30 00:17:24 DvhdWy5y0
>>286
専スレどころか洋楽スレですら話題にあがらないほどマイナーというか
洋楽スレでは受け入れられないといか、タブー視されてるのかもしれないw
弟のほうがミュージシャンであると同時に俳優だからかな。

290:風と木の名無しさん
09/11/30 00:53:49 zgoMgwLE0
マイナーなのは分かったから名前ぐらい教えてあげなよ

291:風と木の名無しさん
09/11/30 09:49:13 R1Vs2sR1O
>>288
あれ凄かったね
家族に合わせて見てただけなのに食い入るように見ちゃったよ
弟が生まれた時のエピに萌えて見てたが、一つ茶碗パネェ

292:風と木の名無しさん
09/11/30 10:07:52 /OIEAvZs0
>>288 >>291
同じくテラ萌えすの自分も参加しますよw

下宿している小屋がボロッボロで隙間風がビュービュー通り抜けて寒そうなのも
お互いの人肌で温め合うために敢えて修繕しないようにしているのかな?と勘ぐったりw

そして、旗本屋敷と比較して兄弟小屋が貧相であればあるほど兄弟の絆が強まる作戦を
兄貴は実行中なのかな?と思ったり。
旗本屋敷のおひいさまが、男子だったら下剋上萌えも加えて申し分なかったんだけどね。

293:風と木の名無しさん
09/12/01 21:15:16 f6Uo/LC9O
>>288
なんですと!?見逃した!!さすが日本ホ(ry
大人しく再放送待ちます。
邦画 鳴門下見てきた。
とりあえず兄弟兄祭りだった事は確かだ。以下若干ネタバレ?



弟は偽兄を信用してたのに実兄の存在に揺れたりとか
偽兄が弟に「俺を見捨てないで」とかその後の壊れようとか、
色々美味しゅうございました。

294:風と木の名無しさん
09/12/02 13:23:24 otJfTa+Z0
兄×弟なバッキャロォスレのような感じの、弟×兄スレってある?

295:風と木の名無しさん
09/12/02 21:28:14 656i9MrS0
(義)父子とか伯父甥とかも楽しみたい自分はどうすればいい?

296:風と木の名無しさん
09/12/02 21:36:00 cXl3aGgv0
【兄弟以外】近親間で801【父子祖父孫叔父伯父甥】
スレリンク(801板)


297:風と木の名無しさん
09/12/04 00:50:50 qraVGcfq0
>>294
無いみたいだ。何故かな?

298:風と木の名無しさん
09/12/04 01:10:43 zO51MWGF0
元々バッキャロスレって荒らしが立てたのを
有効利用してるんじゃなかったっけかな。
まあ、特別欲しいわけではないけど
兄×弟専用スレがあって弟×兄専用がないのは
不公平だよな~とは思う。

299:風と木の名無しさん
09/12/04 02:23:23 OmtLaujA0
>>298
そう思うなら立てるんだ!

まあ兄弟属性レベルが高くなればバッキャロスレの神小説でも
「これは弟×兄にした方が好み」と自分で思うものは
脳内変換も容易いですよ

300:風と木の名無しさん
09/12/04 02:55:40 TD5yzJzU0
立てる?私も欲しい
何てスレタイにする?

301:風と木の名無しさん
09/12/04 11:55:34 Xz8EfiI10
賛成。すごく欲しい。

スレタイ、「これが欲しいんだろ…? 兄貴」、改編で「コレが欲しいんだよね…? 兄さん」とか?
バッキャロスレと同じ台詞系ネタっぽいのがいいな。
ネタだけ吐き出したり、セリフだけだったり、コネタだったり、なんでもありな
あちらのまったりしたふいんきryを踏襲した感じだといいなー。

302:風と木の名無しさん
09/12/04 12:52:41 H4YyOIn0O
>>298のレス読んで初めてバッキャロスレ覗いてきた
若干棚っぽいしこことも空気違うんだね

そもそも、ここと兄×弟のバッキャロが並行してて
しかも両方とも過疎ってる状態なのに
今までバッキャロを落とそうとか、ここを弟×兄限定にしようかっていう話は出なかったの?
兄×弟があるなら弟×兄もって気持ちはわかるけど
兄弟関連でスレ三つは多過ぎじゃないかな…
どうしても欲しいなら、ここを弟×兄にするのがいいと思う

303:風と木の名無しさん
09/12/04 13:17:35 zhEgQe/6O
>>302
私もそもそもバッキャロスレなんてあるのを知らなかった
見に行ったら、『ここは兄×弟派のスレです。弟攻め派の人はこちらへどうぞ』
ってこのスレにリンク貼ってあるし、ここが弟×兄スレってことでも良いのかな?
個人的にはバッキャロはネタ創作って感じでここは情報交換総合スレって感じで雰囲気違うし
弟×兄のネタ創作スレがあってもいいとは思うけど…
やっぱり兄弟関連スレ3つはさすがに多い…よねぇ?板に迷惑かかっちゃうのも嫌だしね
どうしようか

304:風と木の名無しさん
09/12/04 13:34:13 6Z89hdMs0
今さらここを弟×兄スレにしてバッキャロを兄×弟スレにって分けるのはちょっとなあって感じがする
バッキャロはネタ創作の棚っぽくなってるからここでするような兄×弟レスもしにくいし
向こうの人にも了承とらないといけないんじゃないのかな

バッキャロの弟×兄バージョンを作りたいって人達はあんな風に弟×兄でネタ創作をしたいって感じなのかな?

305:風と木の名無しさん
09/12/04 14:21:31 aYMGqF+A0
考えられる限りの検索語でも見つからないんだが
バッキャロスレのヒントを教えてくれまいか

306:風と木の名無しさん
09/12/04 14:27:08 Xz8EfiI10
>>305 急いで半角にするんだ。

バッキャロスレを知らなくてここに来てる兄×弟派もいるだろうし、
いきなり『ここは今日から弟×兄限定スレです』というのは難しいんじゃないかな…。

バッキャロスレはどちらかというと「オリジ兄×弟専スレ」の雰囲気で、
だから弟×兄の話がしたければこのスレに、って感じの誘導かと思ってた。
>>303の言う通り、ここは商業でこんな兄弟モノがあった、とかの情報交換的総合スレだと思う。

自分は弟×兄スレが欲しいひとりだけど、バッキャロみたいな弟×兄スレがあったら
投下に向けて創作したいなーと思ったから賛成しました。
棚にすれば、って思うだろうけど、棚のクオリティ高すぎて…。
萌え語り有、台詞のみ小話有、コピペ改編有、神小説有の、ごちゃまぜでぬるい感じに憧れる。
何より他の人の弟×兄妄想が読みたい。
自分はどっちもいける派だけど、バッキャロの「弟×兄派は来んな」的オーラはときどき悲しいし、
弟×兄派の逃げ込める場所が欲しいとも思う。
兄×弟はあるのに、弟×兄は駄目って、兄さんそりゃないよ、とも思う。
過疎って落ちたらもちろんそれまでにすることにして、一度だけでも立てさせてほしいなと思います。

307:風と木の名無しさん
09/12/04 14:31:07 zUpG/vvr0
あのスレは過去に弟がちょっとでも積極的な描写や攻っぽい仕草のものを
投下したら妙に怖い人がやってきて何だかな~となった覚えがある

個人的にバッキャロスレは兄弟近親まとめてのネタ創作スレにしちゃっても
良いのではと思ってるんだが
特定のカプを目にしたくない人がいるという事であれば棚の様に
名前欄にカプを入れるとかにすればいいんじゃないかと

308:風と木の名無しさん
09/12/04 14:46:23 aYMGqF+A0
>>306
おかげで見つけられた
ありがとう

309:風と木の名無しさん
09/12/04 16:54:56 H4YyOIn0O
非難所作るっていうのじゃ駄目なの?
そもそも、この板で既に創作系と情報交換etcで一つずつ
目的別にスレを使い分けてた事自体にびっくりした
こんな贅沢なジャンルそうそうないと思う…
普通、スレ内で創作系レスの需要供給が高まってる場合、
創作したい人・読みたい人たち用に避難所を別個に作って住み分けするっていうのが定石だよね
今更情報交換と創作系でスレを統合することが難しいなら、
自分はバッキャロも弟×兄の創作系も避難所にそれぞれスレを立てるのがいいと思う
避難所を管理してくれる人がいないと当然始まらないんだけどorz

勿論、弟×兄の創作系スレを望んでる方々が
避難所じゃなく801板がいいっていうなら話は別だし
正直バッキャロスレも現状のままでいいとは自分はあまり思わないんだけれども、
その辺はバッキャロ住人やみんなの意見がまとまれば異存はないよ

310:風と木の名無しさん
09/12/04 18:08:02 DOC7+Orl0
非難所が有ればバッキャロスレもそっちに移動して
弟×兄創作系スレも作れるんだけどね

バッキャロスレは過疎っているしスレ乱発するのも迷惑だから仲良くできるなら総合スレにするのが良いとは思う
スレタイは変えてテンプレは作らないといけないだろうね
この流れ見てたら急に始めても絶対に両方が仲良く譲り合うことは出来なそうなのが心配だけど
兄×弟小説を弟×兄にした方が好みとかずるいとか
>>307の人は愚痴は同人の某スレ方でも今よりもきつい嫌味で弟×兄派の人叩いていたし
今の所弟×兄の人の意見しか無いしね

総合スレ無くして兄×弟スレと弟×兄スレで分けるとかは駄目だろうか

311:風と木の名無しさん
09/12/04 18:10:27 DOC7+Orl0
310

訂正
×弟×兄派
○兄×弟派

312:風と木の名無しさん
09/12/04 18:26:59 6Z89hdMs0
受け攻め関係なしにただ単に兄弟の仲良し具合や強い絆に萌えてるって人もいるし
リバ志向のある人も中にはいるんじゃないかな
分けるとその辺の人たちの行き場がなくなるんではないか?

なんでもあり派としては兄弟モノ総合はこのまま残して欲しいって気持ちではあるな

313:風と木の名無しさん
09/12/04 21:11:07 TOPhiRhg0
ナマ注意

急に某二人組みに萌えだした
気難しそうな兄と若干天然ぽい弟で二人とも自然体というか照れ屋というかそんな感じ
昔のゲスト出演の映像でどちらかが人見知りして相手に任す雰囲気作ったりしててたまらん
お互いの受け答えの補足説明にすら萌える。一番の理解者なのね!ほのぼの萌え
そして体格差…成人しても弟のほうが小柄って意外と珍しい気がするのは私だけか
兄弟モノに萌えるのはためらいがあったんだけど少なくともプラトニックものには開眼してしまった
よいものですねきょうだい

314:風と木の名無しさん
09/12/04 21:42:21 xHgQ/HiWO
>>312
完全に自分の気持ち代弁してくれてありがとう。

個人的にはバッキャロスレが兄弟ものならリバ、兄×弟、弟×兄なんでもありな
兄弟801専用創作スレになれば丸く納まるしサーバー負担にもならないと思うけど
向こうの人達には心情的に嫌がられるんじゃないかと心配。
ごり押ししてわだかまり残ってこれだから弟兄者は…みたいになっても困るし。
荒らしの立てたスレをネタ化して継続してるスレは他にもあるけど
大抵次スレ立てないで落としてるよね。
でもあれだけ続いてそこそこ住人いそうなスレ今さら落とせないよなあ…

315:風と木の名無しさん
09/12/04 22:10:40 aYMGqF+A0
棚は敷居が高く、板内乱立も避けたいが、弟×兄創作スレが欲しいなら
兄弟801総合創作スレか近親801総合創作スレをぴんく難民に立てて
名欄に受攻表記で地雷回避できるようにして
来るもの拒まず、もちろん移住強制もせず、もしよろしければお越しくださいくらいの気持ちで
兄×弟スレの存続か統合かは兄×弟スレで話し合ってもらうのはどうだろう

316:風と木の名無しさん
09/12/04 23:22:37 DOC7+Orl0
兄弟総合はこのまま残して兄弟も弟兄も創作は避難所でやるのが
一番丸く収まりそうだけど管理してくれる人の問題で難しいか
既にこれだから弟×兄者はに299 298 306 307がなってしまってるし
此処は弟兄の人が多いからか弟兄の人達が一方的に好きなこと言って
勝手に決め過ぎてしまってるでしょう
バッキャロスレを総合に使いたい人も
一ジャンルで創作系と情報交換でスレを分けるのを止めた方がいいと思う人も
あちらで話し合う方が良さそうだけど

個人的には住み分けるかバッキャロスレを今のまま総合スレにするのは止めて
新しい総合創作スレ立ててそこにバッキャロスレも総合して新しく始めるのが無難かと

317:風と木の名無しさん
09/12/04 23:31:55 xHgQ/HiWO
無難かつ早いのはピンク難民に弟×兄作品投下スレ立てる事だろうな
正直今さらバッキャロを統合とか無理だろ
話し合う事すら無駄に感じる

318:風と木の名無しさん
09/12/04 23:42:13 zUpG/vvr0
>>316
前置きなくてスマンかった
>>307のは兄×弟の一意見として見てくれ

319:風と木の名無しさん
09/12/04 23:59:33 UKucMkLHO
ぴん難に創作立てるなら弟×兄に限定せずに
リバや三兄弟の3Pや左右関係ない兄弟ものも含めて
兄弟なんでもありにしたほうが、さらなる混乱と乱発を防げるな

320:風と木の名無しさん
09/12/04 23:59:52 8yEAz5Ya0
>>316
別に弟兄者が勝手に決めて進めてるわけじゃないと思うが。
バッキャロスレに迷惑にならんよう、このスレにも迷惑にならんよう、でも弟兄スレが欲しいんだがどうするよ、って流れだろ。
その言い方はどうかと。
バッキャロスレ住人の兄弟者としては、いまさらバッキャロに弟兄も可というのはスレタイにも合わないし正直もやっとする。
そのシチュなら兄×弟(または弟×兄)のがいい、とかいうレスとかありそうだし、あうあうあーな気分だ。
>>317に1票。

321:風と木の名無しさん
09/12/05 00:04:27 8yEAz5Ya0
兄弟、弟兄限定せずになんでもありってしても、バッキャロスレあるし兄弟者は使わないんじゃ。
自分の萌えは他人の萎え、自分の萎えは他人の萌え。
カプ戦争みたいなもんだし、弟兄限定のほうがいいんじゃない。

322:風と木の名無しさん
09/12/05 00:12:36 QhiHrCcwO
しかし弟×兄限定だと>>319みたいな作品の行き場はなくなるわけで…
形は兄弟ならなんでもありにして兄×弟者は来ようと来まいとどちらでも可にしとけば?
どうしてもバッキャロスレみたいに弟×兄専用じゃないとやだやだなら仕方ないけど

323:風と木の名無しさん
09/12/05 00:27:01 T8s35yg90
カプで争いになるから弟×兄限定にすべき。

324:風と木の名無しさん
09/12/05 01:40:13 nqiCZOkz0
限定するとあぶれものが出、その救済が課題となるは必至かつ現状
受け皿となるなんでもありで取りこぼしと乱立を防げる

メ欄なりレス頭なりに兄弟、弟兄、リバなど注意書きするルールにして
見たくないものはNG指定であぼん
「そのシチュなら逆カプがよかった」など作者に失礼で他人を萎えさせる発言は
ナシというテンプレにするとか

したらばで板ごと作っていくらでも乱立可能にするのでなければ
これ以上の限定とあぶれと乱立は避けるのが望ましい

325:風と木の名無しさん
09/12/05 02:04:23 5CARyGSZO
>>324に賛成
でこのスレのテンプレにリンク貼ってくれたら文句なし

326:風と木の名無しさん
09/12/05 08:46:25 KFLnIgpo0
弟×兄限定のほうがいい。
他もまぜたら萎える。
安心して弟×兄だけの萌え話ができるスレのほうがいい。
NG指定っつーけど、取りこぼしもでる。
バッキャロスレの兄×弟限定が変わらないなら、
ピン難も弟×兄限定にしてほしい。
リバや3Pはその他カテゴリで別にスレ立ててほしい。
なんでもありは反対。

327:風と木の名無しさん
09/12/05 12:15:51 dmN3BAhQ0
>「そのシチュなら逆カプがよかった」など
>作者に失礼で他人を萎えさせる発言は
>ナシというテンプレにするとか
そういうレスする空気読まない奴は、テンプレも読まない法則。萎えるのは必定。

弟×兄スレが欲しいと言ってる先の人とかは、バッキャロのような弟×兄限定スレがいいんでしょ。
ルールとかなしのゆるいやつが。
なんでもありのスレが欲しいと言ってるわけじゃない。
バッキャロのゆるさはルールとかあると出ない雰囲気だよね。
リバとか3Pが欲しいって人がいるならなんでもありも考えるべきだけど、
そういう場合が起きたことを考えてって発言であって、リバしたい、3P書きたい、とかそんな声あがってないじゃん。
これだから弟×兄者は、と言う台詞も、兄×弟者はすでに限定スレがあるから言えるんでしょ。
兄×弟スレが限定なのに、弟×兄スレはルール有やカプなんでもありやらでは納得できないなぁ。

328:風と木の名無しさん
09/12/05 12:57:41 T8s35yg90
弟兄限定に一票。
スレが欲しい人は弟兄専用の創作スレが欲しいからスレ立てたかったんだし。
>「そのシチュなら逆カプがよかった」など
>作者に失礼で他人を萎えさせる発言は
兄弟小説に対してこういうことか言う人や兄弟スレに対してキツイからこれだからと言われるんだよ。
なんでもありにする事だけだったら反対されてないだろ。

全てでは無いけどリバや両方好きな人以外は
逆カプには苦手で過敏になるのは仕方無いし
今だって気まずい空気だからなんでも有りは今更不可能だろ。

329:風と木の名無しさん
09/12/05 20:30:26 GJ8Yiyj3O
>>327
これだからでレス抽出してみたがそれらしきレスは見あたらなかったんだが
弟×兄者からしたら見たら見苦しいことこの上ない
とりあえず落ち着け

330:風と木の名無しさん
09/12/05 21:19:02 rfwmY1HKO
バッキャロスレが長く成立してたことといい、この流れといい
以外と兄弟(弟兄)じゃなきゃ駄目って人多いのかな
それに、バッキャロが既に立っちゃってるからには
弟兄派でそれと同じ環境を欲しがる人が出るのは自然なことなんだろう
しかも、自分達だけそれを得られないまま
他と一緒に「何でもあり」に括られちゃうのは何か納得いかない、って人もいるだろうし
「弟×兄限定スレ」の方が禍根が少なくて済むような気がする…

自分はバッキャロスレの存在も知らなかったし
リバや受け攻めなし・曖昧なのが一番好きだから
創作系は全部避難所、「リバ・その他スレ」も立ててくれたらすごく嬉しい

331:風と木の名無しさん
09/12/05 21:55:51 QhiHrCcwO
総合創作スレが出来たら三兄弟リバ3P書こうと思ってた自分涙目www

それはさておき、大多数が分けた方がいいと思うのであれば
多数決の原理でそれに従うだけだわ。
その他スレもあってもいいけど兄×弟、弟×兄以上に過疎るし
このスレが廃れても寂しいのでどちらでもいい。

332:風と木の名無しさん
09/12/05 22:56:39 sXX5FWHd0
兄と弟の受け攻めなんてキャラの性格で変わる自分は
あくまで固定にこだわる心理はあまり分からないが
バッキャロスレは総合じゃなくて限定だからこそ、ああもまったり成立してんだなとは思う
なので弟兄作るならそれ限定に一票

333:風と木の名無しさん
09/12/05 22:57:16 nqiCZOkz0
ここはこのまま、兄弟も今のままで、弟兄を立てるのが一番望まれてるみたいだな
それに加えてリバ・その他も立てるかどうかの問題か
リバ・その他ってリバ・3P以上・受攻関係ない兄弟総合≒何でもなのかね
今の過疎から、さらに分散し過疎るだろうが、細々とでも続けられれば
平和でいいかもな

334:風と木の名無しさん
09/12/06 00:26:32 W9jEiEu2O
ぴんく難民に弟×兄専用スレ立てるの決定でいいのかな
スレタイは>>301
リバ・その他も立てるなら同じくぴん難だろうが人は来るのかね
自分はあれば見に行くけど、積極的に欲してるわけでもないので

335:風と木の名無しさん
09/12/06 02:05:52 uk9mFe6D0
>>329
>>316


336:風と木の名無しさん
09/12/06 07:25:02 /5+TvDdU0
双子の兄弟がえっちしてるの見たよ
実際にあるんだねぇこういうこと

337:風と木の名無しさん
09/12/06 11:04:02 u04E75oA0
>>334
専用とは決定してない気がするけど…
専用は後に乱発しそうでいやだな

338:風と木の名無しさん
09/12/06 13:05:34 uk9mFe6D0
じゃあどうするのさ
否定するなら案を出してくれ

339:風と木の名無しさん
09/12/06 13:08:51 W9jEiEu2O
じゃあ現状で出来る一番いい案出してくれ
結局のところは全員が思うベストって難しいから多数決でいくしかないと思うんだが
まだ話し合い開始して数日しか経ってないからもっと詰めた方がいいってなら分かるが

340:風と木の名無しさん
09/12/06 23:30:16 zt+lfsQW0
トーマとエーリクの双子設定萌え
はとこ設定だと何とも思わなかったが、兄弟設定だとすっごく萌える
離れて育った双子が再会する話が好きだ
一方は双子だと知ってて仲良くなろうと試みるが
もう一方は双子だと知らず機会をふいにしてしまう
握手できればよかったのにな
生存中に兄弟だと認め合って仲良くなれればもっとよかったのに

341:風と木の名無しさん
09/12/07 00:07:03 r7iFW0Xm0
>>313
亀レス失礼
自分が5年間くらい萌えまくっている兄弟に特徴が似ているので、
レスせずにはいられなかったよ
Kが付く3歳違いの・・・歌うたったりな人達でしょうか

342:風と木の名無しさん
09/12/07 09:12:10 +/bFrMSc0
代案出ないし、やっぱりぴん難に弟兄専用スレかな。


343:風と木の名無しさん
09/12/07 13:18:44 sUmLp2w/O
賛成
で、次スレからはリンク貼ってほしい
バッキャロスレも

344:風と木の名無しさん
09/12/07 15:56:38 +/bFrMSc0
立てました。
スレリンク(pinknanmin板)

345:風と木の名無しさん
09/12/07 21:01:53 KrAUssfo0
やほうからリンクされてたチーターの子どもの動画に萌え。
チーターの兄弟って一生一緒に暮らすのかぁ

346:風と木の名無しさん
09/12/08 04:38:48 BefkkZwu0
一生一緒にいてくれや~♪

347:風と木の名無しさん
09/12/08 15:45:07 1grnE9La0
>>344乙です

動物と言えばあの映画のトラ兄弟も萌えた
終盤の闘技場でずっと離れていた兄弟が対峙させられたときに
怖いよ戦いたくないよ~ってヘタレでビビリな子と荒んでしまって闘争心剥き出しな子が
お前は!!って気づいてじゃれ合うところは感動的だった
あのあと兄弟で仲良く暮らしてたらいいなあ

348:風と木の名無しさん
09/12/08 23:48:58 gvkZWla1O
愚痴









好きカプ本(兄×弟)買ったんだが、兄は弟は単なるパシリ兼性欲処理の道具としか
思ってない、利用できるものは利用しつくすという発想でorz
ギャグ調だけどそれだけにかなりへこんでしまった
恋愛スイーツ脳(笑)と言われようが虹はラブラブじゃないとやだやだやだry

349:風と木の名無しさん
09/12/08 23:59:24 tr5aG2v40
>>348
愚痴ならチラシの裏へ書けばいいのに

350:風と木の名無しさん
09/12/09 23:39:10 HUEPO/LL0
全く今さらだが映画「ゆ/れ/る」をDVDで見て身悶えた
田舎に縛られた凡人でおだやかな兄と
都会で成功してイケてるカメラマン弟
心を深く揺さぶられる兄弟の愛憎劇すばらしかった
ラストは光も見えるし、純粋だった幼い頃のように
お互いを信じ合って幸せになってほしい

兄弟もので定評な映画「重/力/ピ/エ/ロ」で弟役だった彼が
好きな映画を「ゆ/れ/る」と言っていて
おまえ趣味最高だよ分かってるじゃないかと
心の中でひとしきり褒め讃えました

351:風と木の名無しさん
09/12/10 04:41:51 4zVtFj0K0
>>341
ごめんなさい。そうです
むかーしの弟がK像について詠んだ川柳見て踊らされていたのかと思いつつ萌え転がった

352:風と木の名無しさん
09/12/10 20:45:45 CZABd22X0
>>350
ゆ/れ/るのラストの「にいちゃ~ん、にいちゃ~ん」を聞くと、今でも毛がごっそり抜けます
洗濯物畳む兄ちゃんの背中、いい。

>>351ナカマ!
川柳ってあれですね、兄さんがそっと毛布掛け・・・あれは萌えますわ。本人が言うんだもの
あの頃の弟はかわいいですよね。小動物のよう 今もかわいいけど

353:風と木の名無しさん
09/12/11 09:05:27 zxOTcnP1O
>>331
読みたかった自分も涙目w
しかしスレ立てた所で過疎るのは目に見えているし仕方ないのか…

ところで>>344のスレに弟兄について語るスレって書かれてるけど
普通に語るだけならここでもいいんだよね?
てっきり作品(ネタ)投稿スレって説明すると思ってたんで

354:風と木の名無しさん
09/12/11 10:36:38 tVcB55yn0
ここは兄弟、弟兄、リバ、語り何でもあり
弟兄スレは創作メインで版権や特定カプはNGでそれらはここの方がいいみたい

355:風と木の名無しさん
09/12/11 14:13:29 etWu9+LX0
兄弟スレも創作メインで版権や特定カプはNGでここの方がいいみたい

356:風と木の名無しさん
09/12/12 02:07:28 zsG8arm7O
>>354-355
どうもありがとう
これで心おきなく萌え語りが出来ます

357:風と木の名無しさん
09/12/14 16:43:44 iaFv1h5f0
脳内に住んでる兄弟・弟兄妄想。

ひとつのマンションの8階に、別々の兄弟が4組住んでいる。
上から見たら へ の字型のマンション。とんがった天辺にエレベーター、という設定。
左の/には兄×弟が2組。
801号室:兄弟ともに大人しい系。兄は物腰穏やかな敬語美形。弟は優しく気が弱いが芯はしっかり。
802号室:兄弟ともにヤンチャ系。兄はガサツで空気読めない。弟ははねっかえりで兄に反発。
右の\には弟×兄が2組。
803号室:弟は無口朴訥強面わんこ。兄はツンデレ黒髪優等生メガネ。
804号室:弟は遊び人。兄は純情一途な癒し系。
兄ズはみんな同じ会社で、1.2は営業で課が違う、3.4は事務で仲良し。
弟ズは同じ高校。1.2は同じクラスで仲良し。3.4は同じクラスだけどただのクラスメイト。

この4組のおかげで、どんなシチュでも4パターン楽しめる。
近いところだとクリスマス、お正月、姫はじめ、雪祭りやバレンタイン。
日常生活での起床イベントからお風呂イベント、買い物、昼寝などなど。
意識しはじめたきっかけや、初めてのキス、擦れ違いから大団円まで。


358:風と木の名無しさん
09/12/14 16:44:04 iaFv1h5f0
今は兄ズの忘年会で、ビンゴゲームの景品で当たった離れの一軒家和風旅館ペアチケットで妄想してる。
801号室の兄弟は、ほのぼのと旅行を楽しみ、近くのファームランドなどでポニーに乗ったり
森の散歩道をゆったり歩いたリ、温泉や料理を楽しんだりし、夜は枕が合わない弟に気付いた兄が
「眠れませんか…?」とか囁いて一緒の布団に入りガッチュン突入。
802号室の兄弟は、アスレチックジャングルに突入した兄が子供相手にムキになりつつ白熱した戦いを繰り広げ、
兄に乗せられた負けず嫌いな弟も一緒に必死になって遊具を踏破する。
ご飯を食べて露天風呂に入って、ちょっとうつらうつらする弟の上気してトロンとした様に、
直結派の兄はデザートのようにペロリと弟をいただいたりしてしまう。
803号室の弟兄は、ふれあいランドで弟がウサギに懐かれまくっているのを、妬ましいほど羨んでいる兄。
大人しくて物おじしない子ウサギを手渡し、ツンな兄の表情がデレデレになるのを堪能する弟。
旅館では、一緒にお風呂とか入ると我慢できないとわかっている弟は遠慮して兄だけ先に入れてみたり、
そのままギクシャクとひとりひとつの布団に入ってお互いなんか間違えたと思いつつ動けなかったり。
804号室の弟兄は、野獣モードの弟が、野外プレイに露天プレイ、どこでも盛りまくりのやりまくり、兄ぐったり。
翌日はゆっくりと寝過ごし、軽くドライブして帰宅。発熱する兄に申し訳なさと、若さゆえの面倒くささを感じてプチ喧嘩。
兄が大人しく言うことを聞けば焦りや不安が、拒否すれば思い通りにならない苛立ちで、どちらにしろ手酷く扱ってしまう弟。

そんな4兄弟が脳内でめくるめく暮らしてくれるので、毎日幸せです\(^o^)/

359:風と木の名無しさん
09/12/14 23:09:56 w1UQFkrG0
>357-358

おまいの脳内いくらですか?
いい萌えありがとう!

360:風と木の名無しさん
09/12/15 00:56:15 GTYBWfWH0
>357-358
すげー超萌えた!


361:風と木の名無しさん
09/12/15 19:39:34 7Rjpxd2tO
>>357-358
脳内妄想マンションの管理人なら、
ワタクシ喜んでいたしましょう!

362:風と木の名無しさん
09/12/15 19:47:05 yPU6/AUR0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""

>>357設定で 1.2兄:営業的出張、3.4兄:研修的出張を数日こなして帰ってきたときの妄想。

801号室の兄弟は、兄が日付も変わる頃に帰宅すると、弟がこたつに伏して小さく丸くなって眠っていた。
遅くなるから先に休んでくださいとメールしておいたのに…と思いつつ、待っていてくれたことが嬉しい兄。
起こさないようにそっと抱きあげてベッドに運ぶ。寝かしつけたところで「兄さん…?」と呟く弟。
「遅くなってすみません」弟の頭を優しく撫でる兄。弟はふんわり微笑んで「おかえりなさい」
出張の疲れも吹き飛ぶほど愛しさで胸いっぱいになりつつ優しいキスを交わす。兄も早々に一緒に就寝。
翌日、日曜日は朝から戯れて本番に突入。「明るいからよく見えますよ。…いや? ここはこんなにry」
離れていた分を取り戻すように、甘くしつこくねちっこく言葉責めしつつ兄、本領発揮。

802号室の兄弟は、兄がヘトヘトになって夜帰宅すると、リビングに弟の姿がなかった。
自室か? と、とりあえずネクタイを緩めたとき、「あれ、兄貴? おかえり」バスルームから出てくる弟。
髪はまだ濡れたまま、腰タオルのみ。ゲージをドカンと振り切って兄暴走、力いっぱい弟を抱きしめる。
「ちょ、お前ふざけんな! スーツ濡れんだろバカ!」「さすが俺の弟! いただきます!」ブチュー!
兄の脳内では、帰ってきた自分とすぐにHできるように弟が風呂に入っていたと変換。もちろん大誤解。
しかし兄の舌技と久しぶりな触れ合いに、そのままリビングでガンガンガッチュン。ようやくなんとか落ち着いた兄は
ヘトヘトになった弟が色々な意味で真っ赤になって怒るのを笑って謝りつつ、リビングの大惨事を大掃除。

363:風と木の名無しさん
09/12/15 19:48:51 yPU6/AUR0
803号室の弟兄は、兄が苛々して帰宅。弟はどうしたんだろうと思いつつも、いつもどおり夕飯の準備。
煮物焼き魚味噌汁ご飯など純和風で兄の好物を並べ、黙々と一緒に食事。兄の表情が和らぎはじめる。
「風呂、沸いてるから」と兄に勧めて弟は後片付け。兄は頷いたもののその場を動かない。
「出張、どうだった?」と水を向けてみると、ぽつぽつ話し始める兄。研修生の態度がなってない、能率が悪い云々、
聞き上手な弟に乗せられてどんどんヒートしていく兄だったが、いつのまにか入れられていたお茶を飲んで一息つくと
決まり悪そうに黙る。愚痴を弟に聞かせてしまったことへの自己嫌悪で渋面になっていく兄。兄の不器用だけど真面目で
一生懸命でまっすぐなところがいいと惚れ直す弟。「風呂、入れば?」と促すと、今度はちゃんとバスルームに足を向ける兄。
「疲れてるだろ、背中流そうか」ダメモトで言うだけ言ってみる弟。兄は何も言わなかったが、サラサラの後頭部が
小さくこっくり頷いたのを弟が見逃すことはなかった。アワアワヌルヌルガッチュンチュン。

804号室の弟兄は、兄が帰宅すると家は真っ暗で誰もいなかった。ため息をついてそのまま倒れこむように眠る兄。
翌日も遅くなってから、ようやく弟が帰宅。女物の香水と酒の匂いがプンプン。切なく疼く内心を押し隠す兄。
「おかえり。…お酒、ほどほどにしないとだめだよ」微苦笑を浮かべる兄に、嘲笑を向ける弟。でも目は笑っていない。
「顔色がいいね、兄貴。俺のいない一週間はそんなに楽しかった?」思ってもいなかった弟の台詞にびっくりで言葉もでない兄。
肩をつかまれて強引に抱き込まれた兄は、香水に嫌悪を覚えて強く拒否してしまう。ハッとしてしり込みする兄の腕を
しっかり捕まえる弟。「逃がさないよ」「嫌だ…!」ガッチュン。自分以外を抱いた腕でそのままやられるなんてと涙を堪えられない兄。
しかし実は兄がいない家にいることが耐えられず、帰宅予定日にもし兄が帰ってこなかったらという不安にも耐えられなかった弟。
遊び人らしい行動を取ってはみたものの、すでに兄以外で勃たなくなっていたりしたのだった。

 モウソウヲ
                   +。
           * ヽ('A`) *゚
          +゚  ( (7  トキハナツ!!!
             < ヽ

364:風と木の名無しさん
09/12/15 20:00:36 mdvaV0Jv0
801号室内に侵入したい
木彫りの熊かなんかになって、兄弟を末永く見守りたいものだ

365:風と木の名無しさん
09/12/15 20:21:23 bhUPzJ7l0
自分、普段はどっちかっていえば兄×弟なんだが
妄想マンションは803号と804号に興味津々だな。

366:風と木の名無しさん
09/12/15 21:09:58 H5AfvgmT0
801号室が好みど真ん中で困る
兄弟間なのに敬語なところが萌える

367:風と木の名無しさん
09/12/16 21:24:01 EacUpXyP0
ドバイとアブダビは兄弟の関係だと聞いて萌えた
ショックでやばい弟の危機を救うべく莫大な額を貸してあげる兄

姉妹都市や姉妹校は別に萌えないが、兄弟都市や兄弟校だと萌える
兄弟都市、兄弟校、兄弟船、兄弟機、その他兄弟ものもっと増えろ

368:風と木の名無しさん
09/12/16 23:49:00 3QSXLRdy0
>>367
ニュースでのドバイショックの話題ですな!
兄が弟へ云々の所で反応してしまったよw

369:風と木の名無しさん
09/12/20 15:42:04 PNa3xEyQ0
商業BL
今年は丸々一冊兄弟モノがある漫画の作品て無かったのかな
寂しい

370:風と木の名無しさん
09/12/20 17:06:03 HM7QJVOO0
つげ雨夜の兄弟日和とかは?
読んでないから知らないけどタイトル的に
表題作だけだったらスマン

371:風と木の名無しさん
09/12/20 19:32:27 rBzEyiFe0
兄弟日和は丸々一冊だったね
その後どうなったんだろうなあって気になる感じだったな
海外にいるとはいえ親健在だったし

血兄×弟なら今年は赤い河って漫画が個人的によかった
一冊丸々じゃないけど
お互い以外は排他的でじめっとしたとこがなかなか

372:風と木の名無しさん
09/12/21 01:17:55 XqCwBvXeO
うおお!ビデオ棚にリアルタイムで兄弟投下されてて萌えまくった!
あの兄弟可愛いよおお

373:風と木の名無しさん
09/12/21 13:40:39 YOnrnPlX0
商業小説は夜光さんが兄弟モノの長編出してくれたのは嬉しかったな
因みに兄×弟モノで3冊ね

374:風と木の名無しさん
09/12/21 18:46:19 I+/R8kqs0
>>373
おお続き出てたんだ。
さっそく3巻目ぽちってくる。

375:風と木の名無しさん
09/12/23 01:05:40 2AX6WnAU0
>>373
あれ良かったよね 兄ちゃんの変態度がどんどん上がってくw
兄弟の禁断愛ってだけでも十分変態なのに兄ちゃん変態だからさらに楽しめた
勢い余って今度は弟攻めお願いしますってファンレター書いたよ

376:風と木の名無しさん
09/12/24 16:06:10 ixvyBKyz0
弟攻め、読みたいな~!
ワンコ系でもチャラ男系でもなく、
鬱屈した反抗期弟の苛烈で激しい下克上責めが見たいw

377:風と木の名無しさん
09/12/24 17:48:48 ZvCKk+J/O
ヤンデレっぽい弟攻めが見たいな…
誰か書いてはくれぬか

378:風と木の名無しさん
09/12/24 18:34:59 tZi+V/Ox0
私の読んだ弟攻めはほとんどヤンデレ独占欲剥き出しだなぁ
すっごい萌えるよね
今度はお兄ちゃんに頭が上がらない優しいへたれワンコ弟攻めが読みたいな
兄貴呼びばかりだから兄さん呼びがいいな

379:風と木の名無しさん
09/12/24 19:26:43 ixvyBKyz0
兄さんも兄貴もいいよね
兄(あに)様、兄(にい)様、兄上……どれも好きだw
んでもって、自分は「弟に無理矢理犯される兄」が萌えシチュ。

380:風と木の名無しさん
09/12/24 22:26:26 tSndAtfb0
おにいちゃん、と呼んで泣きながらよがる弟が好きだ

381:風と木の名無しさん
09/12/24 23:40:17 ixvyBKyz0
この外道めwww

382:風と木の名無しさん
09/12/24 23:59:16 y9bW5dd20


383:風と木の名無しさん
09/12/25 00:17:49 jVHMEfrY0
西野花のプラチナの新刊が弟×兄(異母)だった。

384:風と木の名無しさん
09/12/25 07:52:24 nkaaOZd50
年明けにあるスペシャルドラマが兄弟ものだから、萌えがないか期待してる。


385:風と木の名無しさん
09/12/25 22:45:43 2zWNNLiA0
>>381
兄弟共に成人してたらなお萌ないか?
いい年しながら「お兄ちゃん」って甘えた呼び方しているのは妙にイヤらしい

386:風と木の名無しさん
09/12/25 22:56:57 9kS1dbE90
>383

『閉ざされた常世』プラチナ文庫
西野花 著、東野海 挿絵 ¥600

買おうかなーどうしようかなー。
買った人はお勧め度合いを教えてくださいな。


387:風と木の名無しさん
09/12/26 02:31:11 5Sz/Oy8wO
呼び方では

弟「兄ちゃん」
兄「呼び捨てor愛称呼び(例えば弟がテツヤだったらテツ)」

ってのがダントツで好きだったんだけど、とある兄弟鯨人の互いの呼び方が

弟「(兄の名前)くん」
兄「(弟の名前)ちゃん」

で、かわいくて萌えた!


388:風と木の名無しさん
09/12/26 22:47:39 WLysQoPx0
過去スレで既出だけど
長/野まゆ/みの上/海少/年が好きすぎる。
短い話で謎が残されたまま話が終わっちゃうんだけど
そんな細かいことはどーでもいいくらいオチに萌える。

389:風と木の名無しさん
09/12/27 19:03:35 kRLdC8COO
>>373
ググったらかなり好みだったから、そっこーで注文してしまった…
尼の紹介文だけで萌える。

390:風と木の名無しさん
09/12/28 19:05:29 qI/XOPEL0
自分もポチッちまったじゃねえか……届くのが楽しみだw

391:風と木の名無しさん
09/12/28 22:26:24 +cNf3Qow0
夜光さんの兄弟モノ読む
→弟攻めが読みたくなる
→絵師さん同じだから佐野さんの融愛思い出して読む
→弟、兄にメロメロ独占欲全開大好きパターン テラ満足
というのがいつもの自分のパターンです

392:風と木の名無しさん
09/12/28 22:50:58 ZruPxREt0
>>391
私も融愛すごい好きで今でもたまに読み返すよ
やっぱ独占欲が強いのいいよね!
子供時代の回想で兄ちゃんともう会えなくなるねって言われて
弟がダーって泣いちゃうとこ萌えたwかわゆいw
やっぱ兄弟はいいわー

393:風と木の名無しさん
09/12/29 00:09:45 23BnQKP90
夜光さんの独占欲とか執着が巻増すごとに
これでもかってくらいになるから大変おいしい

394:風と木の名無しさん
09/12/30 00:00:22 jgmgpyzM0
夜光さん人気だな。
そういう自分も、あの3作品がかなりお気に入り。
バリバリの兄弟だけど、弟が結構精神的に逞しいのがいいな。
ちょっと普通の家庭事情じゃないところとか、フィジカルな関係になるまでのいきさつとか
ありえなそうなシチュエーションだから納得できた。

こういう兄弟ものがいっぱい出ると幸せなんだけどなー


395:風と木の名無しさん
10/01/03 13:54:06 uml4dD010
あけおめ!
今年も二次三時に一般BLなど
良い兄弟に出会えますように!

396:風と木の名無しさん
10/01/04 20:07:00 4FgTd6mM0
戦隊兄弟萌えの自分としては今から次回作に兄弟が出ないか期待しているw
轟音翼は男兄弟でかつ弟がもっと年下だったらジャストミートだった

397:風と木の名無しさん
10/01/05 01:00:09 2uFsrgLl0
牛寺撮タイムは時々天国をみせてくれるよね。
08年ライダの兄弟もよかった。
圧倒的な力量を持つ兄と逆らえない弟だったのに
いつのまにか力関係が逆転してたのがおいしかったなー。

新戦隊においしい兄弟もえがありますように。

398:風と木の名無しさん
10/01/08 00:37:37 IKRqJq/u0
自分より優秀で真面目で実直、頼れる存在として周囲の評価も高いしっかり者の弟が、大事なのと同時に激しいコンプレックスの対象でもある兄貴と
人間としてはとても尊敬できないだらしない駄目男だけど、兄としては自分に優しくて大切な存在だと感じてる弟の
お互いの感情が歪に擦れ違ってる 兄×弟 が読みたくてたまらない

もし商業BLで心当たりがあったら教えて頂けないだろうか
探すと優秀弟×駄目兄の執着攻めはちらほら見つかるんだけども、逆パターンはなかなか見つからないもので

399:風と木の名無しさん
10/01/08 22:38:59 fbzSMDwT0
>398
お役には立てないが、ゲ仁ンの知原兄弟と中河家を連想して吹いた

400:風と木の名無しさん
10/01/08 23:46:35 MH6I5Oxt0
なんかの漫画でチャラ男弟攻めの
398にかすりそうなのあったのに一体どれだったか思い出せんorz
むしろ思い出せずにもやっとして自分が教えて欲しいくらいだ…

401:風と木の名無しさん
10/01/09 11:17:00 raguuYyK0
確かに、優秀弟×駄目兄、駄目弟×優秀兄、優秀兄×駄目弟、はわりとよく見かけるけど
駄目兄×優秀弟は商業BLではほとんど見かけないような

兄のだらしない交友関係にやきもきしてる弟とか
出来の良い弟を実は自慢したくてしょうがない兄とか想像したら萌えた

402:風と木の名無しさん
10/01/09 12:51:16 KgxnZkQb0
あ、駄目兄×優秀弟か
オナニーもしらねーのとか言ってたぶらかして弟に手出しちゃうとか
優秀な弟にいつも冷たい目で見られてた兄の怒り爆発で弟襲っちゃったら
弟がめそめそ泣き出しちゃったとか
「ほんとは兄ちゃん好きなんだよぅ…」みたいな

思ったより色々と妄想広がる組み合わせじゃないか!

403:風と木の名無しさん
10/01/09 22:20:23 NTzFAfat0
ダメ兄×優秀弟
と言ったらこの間商業小説であったな。
兄はジゴロwで弟が書道家のやつ

優秀な受は、書き手が途中でヘタれると少し乙女受が混じる気がする。

404:398
10/01/10 01:05:47 ynVN56QO0
>>399-402
おお、反応ありがとう
ゲ仁ンって全然知らないんだがそういう性格のがリアルであるの?ちょっと探してみようかな
しかし、このスレに住まいし猛者の方々でも、こんなニッチなのの該当作に思い当たる方はいないか……と思ったら

>>403
kwsk

405:404
10/01/10 01:27:40 ynVN56QO0
何度もすまん、ぐぐったら該当見つかった
早速ポチってきます
>>403ありがとう

406:風と木の名無しさん
10/01/10 01:45:25 fz/YBbke0
>403

著者のあとがきでの兄弟萌え語りは激しく同意した!

407:風と木の名無しさん
10/01/10 11:26:08 7+WJ0lEK0
中原さんのだよね?テンプレにも入ってるし
テンプレからぐぐってあらすじで探してみるとかどう?
というかテンプレ全制覇な姐さんはいるのだろうか…

408:風と木の名無しさん
10/01/10 15:44:53 S+z4jyUP0
>>407
兄×弟ならノシ
何か兄弟でもドロドロした情念持ちが好きだと分かった
強○あると更に、ご飯3杯いけちゃう

409:風と木の名無しさん
10/01/13 00:22:09 eUnItfHY0
煙か.土か食い物かの成人弟の「お兄ちゃん大好きや!」と
続編の「四郎、その笑顔可愛すぎる」うんぬんに萌えた

410:風と木の名無しさん
10/01/13 16:40:09 CnPefFIg0
月産の学新王、クール眼鏡な弟が出てきて天然平和主義な兄とどうなるか期待してる

お互いが知らないで敵国に所属してて、戦場で再会…だったら非常にオイシイと
思うんだが、萌え展開になる前に打ち切られそうな予感も

411:風と木の名無しさん
10/01/14 01:52:43 fe3Eo+az0
>>409
奈津川兄弟萌えの私を呼んだか?
あの小説は本当に兄弟萌えには恐ろしい

エリート然とした優等生の長男
最も美形で頭も切れるのに愛されずにヒネくれた次男
自らを何の取り柄もないと思い込んでるヘタレ担当三男
スレているようでいて直情的で熱くて優しい四男

全員が180↑の美形だってだけで萌えないはずないのに、
関係性もそれぞれ濃くて、どの組み合わせでも萌えられる

412:風と木の名無しさん
10/01/16 22:27:57 hSnDcEFBO
鬼畜兄×健気な弟でオススメの小説ってありますかね…?
できれば兄はnot敬語
弟は『兄ちゃん・お兄ちゃん・兄さん』呼び
ハッピーエンド
義兄弟でも血の繋がった兄弟でも、どっちでも良いです
なんか全然これだっていう小説が見つからない…

413:風と木の名無しさん
10/01/17 12:08:19 /4K/xAcB0
>>412
上にあがってる夜光さんのは読んでるよね?
まああれは鬼畜とはいえないかもしれないけど。

私はあまり好みではないが、テンプレにあがってる二重螺旋は
多分該当すると思う。その分、ラブラブ度はうすいけど。

414:風と木の名無しさん
10/01/17 12:36:57 CNbInqBr0
夜光さんのは優しくさりげに鬼畜って感じ
執着がエスカレートして変態、鬼畜みたいなw

ちょい上の中原さんのもラスト手前までは多少鬼畜かも?
読む人によってどこから鬼畜かが違うから難しいね

415:風と木の名無しさん
10/01/19 14:09:00 BEM/2j5w0
テンプレ追加ってしてるのかな?
「真緋の月」って漫画に血兄×弟(異母)が入ってた

416:風と木の名無しさん
10/01/23 08:27:38 bHFB+BJq0
昨日までパー速でやってたラオウスレ見てた人いる?


417:風と木の名無しさん
10/01/23 21:20:51 W5LwFOUL0
このスレはじめて来たが、じっくり読んで兄弟萌えに開眼した!
スレの皆さん萌えをありがとう

亀ながら
>>357>>362の脳内マンション妄想を勝手にお借りして、いろいろ楽しんだが
喧嘩ネタを考えて803号室の弟兄で悩んだ
こういう組み合わせって、どういうケンカするんだろう…

418:風と木の名無しさん
10/01/23 23:57:07 ufKMOeX40
根うろの笑顔兄弟がものすごいツボだった
アニメで主役二人にハマって漫画買ったのでまさかの不意打ちだった
弟が兄信者すぎでネ申
兄→←←←←←←弟すぎてたまらない
事件前と後で二度おいしい、本当に素晴らしい兄弟だよ…
あの二人はずーっとお互い寄り添って生きてくんだろうなーたまらん!
絵柄はアレだけど最高だよあの兄弟

419:風と木の名無しさん
10/01/25 14:06:50 cAuao3U60
なぜ誰も左/目/探/偵を話題にしない…!?
唯一の兄弟なのに敵対同士、信頼していた兄に裏切られた
傷を負いながら兄の暴走を止めようとする弟
絵に描いたようなお決まりシチュだけどもそれがまた良い

弟に冷酷な顔を見せながらもとどめを刺すのを先延ばしに
している兄は本当は弟への愛を捨てられないのだろうと
これまたお決まりの展開を熱望している

420:風と木の名無しさん
10/01/26 16:20:19 IVmOFIgC0
BLでも一般でもいいが、小説で
兄→世間的には優秀という扱いをされているが、日常の雑事が苦手とかメンタルや体にに弱い所があるなど、弱点がある
弟→兄のそんな弱点をフォローする役

こういうの読みたいなあ!となっているんですが、何かおすすめありましたら教えて下さい

421:風と木の名無しさん
10/01/26 18:25:12 780w3NXI0
>>419
兄弟好きにはおいしいドラマだよね
なんだかんだ言って兄は、弟が自分のために奔走してるのを見て内心喜んでると思う

422:風と木の名無しさん
10/01/27 02:10:43 2kBC3DnC0
>>419
どこかで兄を嫌いになりきれなくて、
だからこそ傷つきながらも兄を止めようとすることをやめないだろう弟と、
そんな弟を意識せずにはいられない兄が良いよね

兄も弟も、結局互いの存在に囚われてる感じがたまらなく萌える

423:風と木の名無しさん
10/01/27 16:58:04 nauAxjXqO
>>419
あれ…書き込んだ覚えがないのに…

全力で同意
兄弟で敵対とか優秀な兄が好きな自分としては、楽しみが増えて嬉しいよ


424:風と木の名無しさん
10/01/30 00:27:37 CYfd8WJ/0
優秀な兄といえば
映画「彼/岸/島」の兄弟は大変美味しく頂きました

兄を追って危険な吸血鬼のいる島に行っちゃう弟
弟を守る為に冷酷に徹する優秀兄
でも兄は弟の潜在能力をちゃんと見抜いてて
「あいつが本気を出せば自分なんか越える」とか
自慢気を隠し切れずに話しちゃう
最後は兄に執着する吸血鬼の親玉を二人の力で倒す

受攻つけがたくて困るわ…

425:風と木の名無しさん
10/01/30 22:19:05 IWmfURYDO
>>424
その兄弟が気になって漫画読んでみようと思った矢先に映画化になったから、この機会に映画で見ようとおもう。



今日の探偵ドラマも禿萌えた
兄、鬼畜すぎる…

426:風と木の名無しさん
10/02/01 04:02:39 tbDn61ev0
血の月曜日(要英訳)の異父兄弟が好きだ
ドラマ化もしてるけど、原作の方
普段は弟×兄派だけど、この二人は兄×弟で
弟の方に萌え要素がつまりまくっていて正直どうしたらいいのか分からない
異父兄に何らかのコンプレックスを抱えて憎んでいる弟って最高じゃないか
しかもたぶん弟はファザコンだし
兄が異父弟の存在が許せなくてまんまと挑発にのって弟を撃っちゃうシーンはエロ切なすぎて興奮した
自分から挑発しておいてまさか本当に躊躇いなく撃つなんて、みたいに苛立つ弟は可愛すぎ
弟は自分の犯した罪の報いできっと死ぬだろうが、その時は兄の腕の中が良いなぁ


427:風と木の名無しさん
10/02/06 00:58:12 U6kS7Er30
今更だけど重/力/ピ/エ/ロ/読んだ
お互いがいれば最強、って思ってる兄弟に萌えた
弟の美点を素直に称えるだけじゃなくて、
弟の暗くて危険な部分を否定も遠ざけもせずに
全部丸ごと俺の弟だって感じの兄と
あれだけ強い拘りや覚悟をもってるにも関わらず
昔からずっと兄の後をついていって、今も兄がお守りで
あの物語の最初から最後まで密かにずっと兄を頼りにしていた弟
二人とも可愛いし、兄弟愛溢れすぎ
頭も記憶力もすごくいいのはわかるけど
お互いのことわかりすぎ、覚えていすぎだしw
あの後二人は同居とかしないのかな

428:風と木の名無しさん
10/02/06 02:55:52 V3PD6Q9xO
今までずっと兄弟もの好きだったんだが、最近初めて双子に萌えた。

歳の差のある兄弟だったら、弟の思春期の悩み(性的な)に兄が手取り足取り教えてあげるっていうシチュ大好きだったんだ。
そのままムラムラして兄×弟でも、
弟が「兄貴に入れたい」とか言い出して、兄貴もそんな弟が可愛くてな弟×兄でも、
上とか下とかなくただ気持ち良いからなリバでも(そんな関係をずっと続けてて、大人になって色々葛藤して上下が決まるとかでも)、
大好きなんだ。

でも双子って同じ歳だろ?つか顔そっくりだろ(今萌えてるキャラがそうなんだ)?どっちが兄かも微妙なのに攻とか決められるの?つか鏡見ながら相手の事考えてたり?あ、それちょっと可愛いな…
なんて色んな考えが全然まとまらないんだ。

姐さん方、こんな双子初心者な私に何かお勧めなシチュなり作品なり教えてくれませんか?


429:風と木の名無しさん
10/02/06 20:20:02 GO4jv92h0
スレにあった融愛が気になってポチッてしまった。
届くのが楽しみだ

アニメテ/ッ/カ/マ/ン/剣を久々に観たら、兄弟に燃えて萌えた
元から兄弟や知人が敵だっていう設定にも萌えていたけど
双子の弟が兄にコンプレックス抱えまくりなところがとても良い
2血(要英訳)版で2人の戦いっぷりが良かった
すごいよ兄さん最高だよ兄さんいってる弟がたまらん

430:風と木の名無しさん
10/02/07 13:09:42 yOY6ms8E0
>>429
自分もあの双子は未だに萌えてるよ
弟の兄さんへの執着や愛が凄くて兄さんの弟への愛情も泣けるし
最終決戦前に家に帰った時の話は子供弟の兄へメッセージは本気で泣いたな

431:風と木の名無しさん
10/02/08 14:44:36 KJY0CoC/0
幼い頃から一緒に育った義理兄弟で
何らかの事情で親がいなくて二人で暮らしてるんだけど
恋愛感情を持つことに別に血は繋がってないんだしとちょっと安心してるのと
本当の兄弟じゃないからいつか置いていかれるかもしれないと不安になってるのと
この2つの相反する感情で複雑な気持ちになって悩んでるといい
自分的にはここが義理兄弟では萌えポイント

432:風と木の名無しさん
10/02/08 20:01:33 +Lsov3P10
ト/ロ/イを初めてまともにみた。
兄王子が最期の戦いに出向く前に、弟のデコに口付けるところがたまらんw
弟がお馬鹿でイライラさせられたが、お兄ちゃんのかばいっぷりに免じて許す。


433:風と木の名無しさん
10/02/08 20:46:22 Yyw11n2p0
>>432
あれでまともに見た気にならないでくれ。
頼むからDVD借りて見て!!
そのほうが絶対幸せになれる!断言する。



434:風と木の名無しさん
10/02/09 00:08:01 6cmg/kaL0
自分録画未視聴なんだがレンタルするか悩むなw

ところで買ったスレで二宮さんの新刊兄×弟コメが2つあったんだけど
読んだ人いる?
読み手の願望なだけで別にくっつきはしないのかな

435:風と木の名無しさん
10/02/09 00:37:23 i5B93REU0
義弟x兄もので、新刊でてました。
リストに付け加えておいてくださいな。

年下の流儀 1 (キャラコミックス) (コミック)
円屋 榎英 (著)


436:風と木の名無しさん
10/02/10 00:09:57 AWlxV0kr0
ちょっと上の映画見た
這いずって逃げて兄の足にしがみつく弟と
約束破った情けない弟を守るために敵を殺しちゃう兄に萌えた

437:風と木の名無しさん
10/02/10 20:50:54 fL0dJNn80
この間TVで放送したのは、兄弟の良いシーンがばっさりカットされてるし
兄弟側のト/ロ/イ視点がすべて削除された構成だから、
興味ある人はぜひフルで見てほしいよ。

438:風と木の名無しさん
10/02/10 23:22:18 T+EseJDLO
少年王者連載の“蛇の目”がラスト二話になってすげーことになってて吹いたw
ほのぼの義姉弟・妹→兄には萌えていたんだが敵対異母兄弟はスルーしてたのに
理由あってのこととは言え兄、弟にディープキス→反撃にさらに弟がしがみ付いて
深く貪るとか少年漫画らしからぬ展開すぎるwww

439:風と木の名無しさん
10/02/10 23:26:04 5ingqtft0
>>434
二宮さん新刊は願望ではなくガチで兄→弟ですよー

弟に対して思い悩む描写が切実でいいんだけど
これ結局違うカップリングになる展開が目に見えてるしなあ
あくまで兄弟カップルを望むのであれば見当はずれかも?
まあまだ先は分からないと言っておこう
そして兄はどう見ても受顔だ

漫画としては面白くてお薦めできます

440:風と木の名無しさん
10/02/12 03:00:35 56UPFQWc0
既出だったらごめんなさい。
兄はいゆー弟セイジカのコのつくお家、
禿萌なのにネットでは見つからない。
検索のヒントとかないだろうか…
誰もやってないんだろうか…
「おにい」って呼んでるんですよリアルで。

441:風と木の名無しさん
10/02/12 08:16:24 JTpOtNRa0
そこまで伏字しなくても・・・

ネタ少ないからじゃない?

442:風と木の名無しさん
10/02/12 16:17:14 P9xGhl+xO
>>440
リアルで「おにい」とかなにそのおいしい情報ありがとう

443:風と木の名無しさん
10/02/12 20:07:12 gSDWjXXV0
兄には子分いるけど自分にはいなくて寂しいと言う弟と
もう兄弟でも信じられないと言う兄の今後に期待

444:440
10/02/13 00:28:39 89h5Gm1h0
公案がすっとんできたら怖いと思って伏せすぎますた。
「食べる専門の弟と鍋奉行おにい」って弟ブログに書いてあったよ!
だから弟が食べる方のがどっかに出てるかなと思って。
あと弟デビュー戦で敵方のおっさんに握手求められてキモかっただろうなとか、
その辺も絡むやつが読みたかったんです。
もうちょっと頑張ってみます。


445:風と木の名無しさん
10/02/13 08:02:22 QKmXT+wZ0
>>443
危険生物萌えみたいな感じ?

446:風と木の名無しさん
10/02/13 11:01:00 DMewB3NTO
>>397
新戦隊は兄妹みたいだね
勝ち気未熟妹と抑え役兄らしいので普通に期待しつつ、
これが兄弟だったらストライクだったのにと思わないでもないw

447:風と木の名無しさん
10/02/13 15:06:12 tqhjFnG30
>>444
糞ワロタw

448:風と木の名無しさん
10/02/13 16:35:32 M7YOvz8E0
今日ブクオフで偶然見つけた、ソガ兄弟の蜜命とかいう本が結構萌えた。
流し読みしかしてないけど、弟→兄っぽい。

読んだことある人いるかな。

449:風と木の名無しさん
10/02/14 20:12:24 AmEZ1VZ00
ヒダリ目ドラマが美味しすぎる
弟がナイフで兄を刺しそうになったあげく、
兄はそんな弟の腕を掴んでナイフを自分の首元に当てて
「そこじゃ死なない。ここだよ、ここ」とか、どんだけ人の道誤った兄弟なんだ!

450:風と木の名無しさん
10/02/16 19:38:03 AwX5KSqHO
>>449
秀才兄貴が鬼畜すぎる
しかも弟が乱闘騒ぎに巻き込まれて、捕まって制服乱れてる所とか禿萌えた
しかもそのあとスプリンクラー作動でシャツ濡れて、透けちゃうんじゃないかとヒヤヒヤした…

そんな弟を遠巻きに視姦してる兄…

451:風と木の名無しさん
10/02/16 20:51:40 LQi/Oz3M0
>>439

兄弟カプと思ってたらがっくりするとこだった
でもガチならまた別腹で楽しめるから今日買ってきましたー

452:風と木の名無しさん
10/02/18 23:25:34 96bR8qT7O
バンバーグオリンピクのリュージュ2人乗り、
金・銀はどちらも兄弟カポーで萌えた
二人が上下に重なって滑る姿に更に萌えた
下なのは兄か、弟かが気になるとこ

453:風と木の名無しさん
10/02/24 18:36:43 zWN5HX010
発売前だが某乙女ゲの兄弟が期待できそう
弟×兄で早くも萌えた

454:風と木の名無しさん
10/02/25 11:31:27 DVhMhi0i0
>>453
あれは期待せざるを得ない。
パラメータ系が面倒で苦手で1を積んでしまってるんだが
この兄弟は購入してしまいそうで怖いw

455:風と木の名無しさん
10/02/25 11:54:00 GYHRK08j0
>>453
揃いのピアスしてないか、あれ
普通にシリーズ好きでチェックしてたが、
兄弟主人公とくれば予約するより他ないわ

456:風と木の名無しさん
10/02/26 04:08:35 w4x6j9XAO
>>453
すごく気になるんだが、ググってもいまいち解らなかった
もう少しヒント頂けないだろうか…

457:風と木の名無しさん
10/02/26 05:02:00 2p1us6xR0
ときメモGS3

458:風と木の名無しさん
10/03/05 21:56:58 TlxUCqJO0
ほしゅ

459:風と木の名無しさん
10/03/07 17:55:42 UGBfKY1O0
2次でもいい?
リ☆バ★イアスの弟兄が強烈に好きだ。
自分の兄弟ものの原点だ。

460:風と木の名無しさん
10/03/09 15:09:10 mieziExZ0
リ☆バ★イアス兄弟好きな人、多いね。
このスレでも弟×兄スレでも見たよ。
個別スレ立てたりとかはしないのかな?

461:風と木の名無しさん
10/03/10 08:09:32 5yu9MO+GO
自演乙
初心者か?
好きなカプごとに個別スレとか許されるはずないだろJK
そんなの許可したらどれだけ容量があっても追い付かない
語りたいならこのスレかリバイ明日スレ(あるのか知らないが)にしとけ

462:風と木の名無しさん
10/03/10 16:39:28 D4HC3dGp0
あいや、ごめん、リバイ明日スレって立ったりしないのかな? って意味で書いたんだ。
数字版にはなかったから、書けるのはここか終了後アニメスレくらいかなあと思ってたんで。
個別スレって書いたら好きなカプごとのスレになっちゃうね。いや、スマン。

463:風と木の名無しさん
10/03/10 21:37:14 Ti8aWwg50
>>461
なんで自演だとかいってんの?
おいらと460は別の人間だっつーの。

464:風と木の名無しさん
10/03/10 22:02:04 QZjzNkki0
ムキになんなよこんなとこで
おいら…

465:風と木の名無しさん
10/03/10 23:23:00 5yNycpHu0
落ち着いて好きな兄弟を思い浮かべて妄想し、萌えを語るのだ

正妻の子と妾の子の異母兄弟が好きだ
辛い思いをしてきた妾の子が、何不自由なく幸せに育った正妻の子を
妬んだり恨んだり執着して、愛憎入り混じってもおいしいし
辛い思いをしてきた妾の子が、人の痛みがわかる優しい子に育って
正妻の子は妾の子の不遇に負い目を感じてもいい
なんだかんだで結局兄弟は仲良くくっついたり、でもその兄弟がくっつくことで
父親、正妻、妾の関係が悪化して、家庭内の不和を避けるために
兄弟は別れることを選んだり
正妻の子はお家のために結婚して子を残さなきゃいけないんだけど
兄弟の関係も断ち切れずにずるずる続けて
夫婦が不仲になって、自分の親たちがしたことと同じことを
繰り返してしまっていると思い悩んでもいい

466:風と木の名無しさん
10/03/11 00:41:50 L/hmJ4tE0
正妻の子よりも妾の子のほうが出来が良くて
正妻の子が内心、妾のくせに!とコンプレックスに思い嫌うも
妾の子は正妻の子が好きで~でも立場が下だから~ってのよくあるよね
大好物です

467:風と木の名無しさん
10/03/11 20:13:21 LsyvvvqGO
少し前まで週刊少年王者で連載していた蛇の目の兄弟ですね、分かります
ラストバトルは斜め上だったw


468:風と木の名無しさん
10/03/12 15:08:39 XZOLBWfS0
今日の深夜放送される映画、兄弟萌え期待できるかんじなのかな

469:風と木の名無しさん
10/03/12 18:54:43 CL9vfAOG0
>>467
まさか直接手で触れないって設定が
ああ活きてくると思わなかったよ

侵入してきた兄の舌を噛んで反撃とかまさにメダマドコーだったw

470:風と木の名無しさん
10/03/13 00:59:58 AOIb6MK40
>>468
仮面のこと?
あれは兄弟ほとんど接点ないよ。

471:風と木の名無しさん
10/03/14 17:24:17 31gr+tII0
左/目/探/偵
最終回見るまで、兄×弟だと思っていたのに、、、兄の独白で、弟×兄になってしまった。
で、年の差がある兄弟だと、(弟が目覚めてくれないと)色々大変だなーと。

472:風と木の名無しさん
10/03/17 17:19:01 5M5qC+Kx0
保守あげ

473:風と木の名無しさん
10/03/17 19:45:53 dX7YSOMS0
うろ覚えであまり思い出せないんだが

兄は宇宙の英雄っぽいもの、弟は大好きな兄をいつも追いかけていた
小さな頃からとても仲が良かった兄弟
敵組織との交戦で兄は行方不明になり、次代の英雄目指し弟は仲間達と修行を重ねる

で、あまりの強さに弟ではまったく歯が立たなかった敵幹部こそ
捕らえられ洗脳された兄だという展開
いろいろあって洗脳は解けたけどもう兄の命は助からない状況で
英雄として成長した弟に後のことを託そうとする
ここで弟は絶対視していた兄にはじめて怒り、反抗する
なにもかも僕に押しつけるなと
兄を二度失う弟の叫びが切なかった記憶がある

なんのアニメだったかなー
兄は天然、弟はアホの子というギャグ成分の多い話だっただけに
兄弟のシリアス展開はくるものがあった

474:風と木の名無しさん
10/03/17 21:10:29 oSvCV1c6O
薔薇の下(英訳)の異母兄弟たちに萌える。とくに長男五男が好きだ…

475:風と木の名無しさん
10/03/18 07:25:59 8HkEyVgj0
>>474
自分も

476:風と木の名無しさん
10/03/22 08:54:38 /XXu562N0
今更だけど宇/宙/兄/弟を読んで萌えた。
飄々としてるけど夢を叶えて優秀な弟にコンプレックス持ってる兄と
兄が自分との約束を果たすのを信じて疑わない弟。
序盤の回想で弟が兄を肩に抱えて走る所からずっと萌えまくりました。

477:風と木の名無しさん
10/03/22 20:55:28 YbHKf7sV0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
兄にモノの洗い方を教えてもらう弟・・・ゴクリ

478:風と木の名無しさん
10/03/22 21:34:25 qWNYoOcH0
>>476
公式?で1話目が立ち読みできるね。ちょっと萌えた。

あの後も萌えありますか?

479:風と木の名無しさん
10/03/23 17:57:25 xGma9EV80
>>473
ゴットマーズしか浮かばない
見たことはないんだけど

480:風と木の名無しさん
10/03/23 21:01:12 yFs/5SpI0
>>478
個人的には2人の絡んでるシーンはもれなく萌えました。
これぞ兄弟!みたいな感じで…
でも漫画自体も普通に面白いのでSF興味あれば是非

481:風と木の名無しさん
10/03/25 08:41:45 1g1DHKwPP
>>473
Gガンダムも、主人公(弟)が、兄を敵だと思ってたら違いましたって話で
設定よく似てるけど微妙に違うような…。

あれは洗脳じゃなく、DG細胞とかいう悪ガンダムの生きてる細胞にとりこまれて
兄が生体ユニットにされてしまう話で
で、生体ユニットにされた兄が「自分を殺してくれ」と頼み
弟が「ボクにはできない」と嘆きながら、けっきょく兄の頼みどおり殺すという…。
普段一人称は「オレ」で、年下や同年代に対しては兄貴キャラな弟が、兄の前では
「ボク」だし、語尾も子供っぽくなる所が、兄弟仲の良さを感じさせ
痛ましくも萌える話だったので、同様シチュが好きならお勧め。

ちなみに生体ユニットとして取り込まれる際は、触手状のメカが全身にまきつき
肉体の自由を奪われ、やがて意識も失くして行くといった、これも美味しい設定。
文武両道で弟の憧れの兄が、無力な生贄にされてしまうってのも個人的にツボでした。

482:風と木の名無しさん
10/04/03 00:16:56 ZX0XpV4g0
火星まで30秒の兄弟萌える。

いい年してお揃いのネックレスとかスーツケースとか普通だけど
今回も弟がモヒカンにしたら、兄までモヒカンになってたw

二人とも女性関係派手っぽいのに、いつまでも結婚しないんだなー
年寄りになるまでひとつ屋根で同棲してればいいと思う。

483:風と木の名無しさん
10/04/05 23:47:33 i8Kq2Ksd0
ほしゅ
今年入っての商業BL兄弟モノ、何か良いのないかな~

484:風と木の名無しさん
10/04/09 00:31:49 m2ew5X2x0
最近読んだのではユキムラさんの新刊に義兄×義弟があった
オタクやや変態兄×純情弟ってのもなかなかいいね

485:風と木の名無しさん
10/04/09 01:09:50 0OiRxqdUO
>>476
私も今更読んでハマったよ
弟の周りの人たちが皆、兄に対し初対面とは思えないほど友好的なのは
普段から弟が兄のことをのろけまくってるからに違いないw
最新刊は電話するシーンで泣けたし萌えた…

486:風と木の名無しさん
10/04/09 10:47:16 ibHN9lDeO
宇宙ブラザーは絵がなぁ…
最近出たカラマーゾフのブラザーのコミック版、wktkして表紙買いしたら、酷い表紙詐欺だった。

487:483
10/04/10 01:33:13 hYXJPZKi0
>>484
ありがとう!ユキムラさんは読んだ事があるので買ってみる

自分の見つけたのはサキラさんのセーラー服男子の中の短編に
血兄×弟モノがあった
ビジュアルから設定まで好みの兄×弟だっただけに短編なのは残念だった

488:風と木の名無しさん
10/04/10 09:16:22 lev/RsRwO
>>486
ここで言うことじゃないだろ
好きな人が不快に思うとか考えないのか

489:風と木の名無しさん
10/04/10 10:00:29 2WHD4cUi0
カラマーゾフ、私は気にいったけど
半端に整った絵より、合ってる気もする

490:風と木の名無しさん
10/04/11 00:50:38 RXT5JapxO
高遠さん家の困った事情 買った人いたら感想聞きたい

491:風と木の名無しさん
10/04/11 01:05:40 xVgRQ+ZZ0
お偉いご立派なお家の三兄弟
次男と三男は正室の子だが、長男は平民との間の子であるため
継承権は次男、三男、長男の順

長男は、早くに実母を亡くし、屋敷に来て、父に「次男はやがてお前の主となる」と言われて以来
自分の立場と責任を弁えて、父の家臣、次男の守役として仕え、きつい任務もこなす
能力が高く、清廉で公明正大な人物で、部下や民に慕われている

次男は、愛されて天真爛漫に育ち、初対面から「兄がほしかった」と長男を慕い、尊敬し、憧れているが
権力や贅沢や貴族的生活に興味がなく、家を継ぎたがらず、立場を投げ捨てて出奔を繰り返す
「自分より兄の方が相応しいから、兄が家を継げばいい」と継ぎたくても継げない長男に言ってしまう

長男は、自分の役目を果たさない次男への苛立ちを隠して仕え
父の命令に従い、何度でも次男を探して迎えにいく
長男に向けられているように見えた父の愛情は、
実は長男の背後の次男にすべて向けられており
下働きも後継者で次期当主の次男のみを溺愛し過保護に扱う

三男は、表面上は愛らしいが、残酷な性格で、次男に対して変態っぽい愛情と妄想を抱いている
思ったことを迷いなく口に出し、遠慮なく兄に甘えたり、弱い者いじめをしたりする
「次男さえいれば他はどうでもいい」「次男は自分だけのもの」と考えており
家出をしては連れ帰される次男に「どこにもいかないで一緒に家にいようよ」と言う

長男は、次男の行動が理解できず、憎しみに近い感情を抱いている一方
三男のことは可愛い、愛しいと思っているが
感情表現が下手なため、三男には無愛想な兄だと思われている

元ネタは兄弟じゃないんだが、兄弟に変換すると萌える
長男と次男、次男と三男、長男と三男、どの組み合わせもおいしい

492:風と木の名無しさん
10/04/11 01:11:58 y0TnwpUt0
次男総攻めだな

493:風と木の名無しさん
10/04/11 01:18:09 SQ47ooQR0
>>490
義理兄×弟
年の離れた弟を可愛がりたい兄と素直に甘えられない弟の話
連れ子同士のため血縁は一切なし
最後は両思い?でもエロなしだからくっついたって感じではない
ちょっと物足りなかったかな


494:風と木の名無しさん
10/04/11 01:24:09 RXT5JapxO
>>493
素早い回答ありがとう
血兄弟しかだめだから迷ってたけど買うのやめることにした
参考になったよトン

495:風と木の名無しさん
10/04/11 18:10:29 09j8IgAAO
>>491
元ネタ聞いてもいいですか。一般?

496:風と木の名無しさん
10/04/11 21:27:38 xVgRQ+ZZ0
>>495
元ネタはエロの多い男性向けで、姉妹なのを
強引に兄弟に変換したんだが、それでもよければ
ク.イ.ー.ン.ズ.ブ.レ.イ.ドのアニメ版

497:風と木の名無しさん
10/04/12 00:30:49 ynhFGA7g0
秘密(シークレットじゃないほうに英訳)
続編での王侯爵兄弟の弟→兄への執着に禿萌えた
兄のことを「誰も愛さない、必要としない、関心をもたない」とか評してたけど、
どうみてもそうあって欲しいという願望です、本当にあ(r
本音は「俺だけを愛して、必要として、関心をもって」なんだろうな

498:風と木の名無しさん
10/04/12 02:19:07 0xaL2bbYO
>>496
>>491にwktkが止まらなくなっちゃったんだけど男性向けか。
未知領域なのでチェックできるかわからないけど、レスありがとう!

499:風と木の名無しさん
10/04/12 21:27:22 Mfmzye720
生萌えだけど、生は萎えと紙一重だから、各自妄想願います

双子。相手に勝てるもの的な流れTALK。
弟が「兄はねー。完璧なんですよー。スポーツ万能だし頭も良いし
もてるし、リーダーシップもあるし、人として大人だし」
拗ねた口調で始まったのに、ただの兄自慢に
途中で兄が「いや、それは」と口をはさもうとしても
「(俺は)そう思ってるの!」と逆切れる
兄が「でもね、双子の兄って大変だよ、どうしても比べられるし
負けないように陰で努力していたんだよ」と言うも
弟「うん、知ってる」ケロっ
「陰になってねぇ」と呟く兄

兄弟、まして双子なら生まれた時から比べられてて
そのコンプレックスとかに萌ゆる


500:風と木の名無しさん
10/04/19 03:31:20 cGZr1c6K0
うわあこんなスレあったんだ
兄弟も弟兄も大好きだ
>>25思ってる事が全部書いてあったw

501:風と木の名無しさん
10/04/19 14:59:22 OFJpRllQO
ふしぎゆうぎ の兄弟には萌えたなー
懐かしい…

502:風と木の名無しさん
10/04/20 12:31:15 fPs/H3CRP
血縁の兄弟ばかり萌えてたが、親の再婚で兄弟とかもいいなーとなってきた
兄弟として過ごした時間は、それなりに欲しい

10歳くらい歳の差があって、兄が出来たと喜んだ弟が慕いまくるとか
対称的なタイプの中学生同士が、兄弟になって
お互いのテリトリーに踏み込まないようにしてるけれど、
内心は興味深々とか想像するだけで萌える

503:風と木の名無しさん
10/04/22 02:18:15 owyNBU6f0
商業ではなく、ネット小説だけど
『緑/土/な/す』に、今ハマッテいる。
国王弟×庶子兄が織りなす宮廷ラブ
上のカップルもいいけど、仕える侍従達もいい味だしている。
更新が楽しみで仕方がない^^

504:風と木の名無しさん
10/04/24 15:55:51 lwgjxrpfO
>>499
萌えたw双子いいよね。
コンプレックス感じてたりとか、自分に無いところに惹かれたりとか…。
どこの双子さんか気になるんだぜ…!

505:風と木の名無しさん
10/04/24 16:43:25 M+8N20GhO
以前に発売された「兄弟カタログ」はもう読んだ。
あんな感じの兄弟アンソロまた出ないかな…。
兄弟でも弟兄でもどっちでも良い、むしろ両方あって欲しい。

506:風と木の名無しさん
10/04/25 23:07:59 paT4aCZW0
息子育成ゲーム『親愛なる私の息子』(要英訳)の双子兄弟に萌えてる
幼少期にお互い双子とは知らずに兄が弟のことを兄ちゃん呼びしてるのが凄い萌えた
あと将来どんなタイプになるかで無限の可能性が

507:風と木の名無しさん
10/05/01 01:52:46 CJiIRT9rO
>>503
この小説のことを知らなかったので今一気に読んできた
これはいい弟兄だ
兄の最近の弟大好き加減がたまらなく萌えた

教えてくれてありがとう

508:風と木の名無しさん
10/05/01 13:56:46 rnDqThSh0
私も好きだけど、商業誌じゃないんだし、こういうところで挙げるべきじゃないと思うが…

509:風と木の名無しさん
10/05/01 14:14:33 X1l0Yk8X0
同人(ネット含む)まで入れるときりがないし、宣伝乙とか言われかねないから
作品名出すのは商業物までが良いと思う

510:507
10/05/02 07:51:42 MezHFauEO
申し訳ない…
以後気をつけます

511:風と木の名無しさん
10/05/06 03:22:21 SM5/b9QK0
他所のスレからコピペ。
ネタっぽいけどこのスレ的にはいいかなと思って。



899 :愛と死の名無しさん [↓] :2010/04/29(木) 12:23:32
此処に居座る「私が、私こそ」のチュプ様的には
継母が切れて暴れてくれた話の方が良かったんだよ。

で、友人の結婚式の話。

自分は新郎側で出席(中学時代からの友人)
新郎には5歳下の弟がひとり居て、両親にも溺愛されてきたせいか
とにかく我儘で、そして極度のブラコン。

式の間、人目もはばからず(っていうか嫌がらせ的に)声を上げて泣いて
神父の言葉も聞こえないくらいに酷かった。
で、披露宴になっても号泣。
「おにーちゃんがー!えーんえーん」みたいな事を言いながら
泣くハタチ過ぎの男に招待客も親類までドン引き。
あんまりにもうるさいからか司会者が「お兄ちゃんが大好きな弟さんですねー」
とか言いながらスピーチを依頼。
内容は、とにかく酷くて「お兄ちゃんがどこの馬の骨とも分からない女に取られた」
「お兄ちゃんは僕とずっと一緒に居てくれるはずだったのに裏切った」
「それも全部、新婦のせいだ」「お兄ちゃんのお嫁さんは仲間ゆきえクラスじゃないと…」
とにかく新婦に対する恨みつらみのオンパレードで招待客ポカーン。
なんか新郎と弟の間にあらぬ関係でもあったのかと思うような内容。
新郎もさすがに蒼褪めてたけど、横では新婦が泣き出してて、なんていうかヒドイ雰囲気だった。
弟は言うだけ言ったらすっきりしたのか、平然と席に戻ってたけど両親も肩身が狭そうにして
すぐに新婦両親の席に飛んで行って謝ってた。

512:風と木の名無しさん
10/05/06 03:22:59 SM5/b9QK0
900 :愛と死の名無しさん [↓] :2010/04/29(木) 12:24:26
最悪な雰囲気の披露宴が終了したけど2次会には新婦は来なかった。
新郎弟が新郎にベタベタ酷くて、友人たちもさすがにドン引きで早々に退散した。
その後、新婚旅行にも付いてこようとした弟にさすがに新婦が切れて
新婚旅行は行き先を変更して無事に出発したものの、新居には3日と明けず
弟が突撃するようになって新婦は実家に帰ってしまったそうだ。
新郎も弟に甘い人だって知ってはいたけど、自分たちも此処までとは思わなくて
新婦に心底同情した。
まだ離婚はしてないらしいけど、妹が兄にベタベタするのもどうなの?って感じだけど
それが兄と弟になると更に気持ち悪いものだなと思った。

513:風と木の名無しさん
10/05/06 03:23:39 SM5/b9QK0
908 :愛と死の名無しさん [] :2010/04/29(木) 14:03:52
レス㌧クス。

弟は自分たちが厨房だった頃から変わらなくて
兄貴が行くところには弟アリって感じで、とにかくべったりだった。
新郎は弟が寂しがるからとか言って、中高も部活に入らなかったし
新郎を遊びに誘う=弟も来るって暗黙の了解は工房になっても変わらなかった。
さすがに大学に行くようになると、少し距離を空けるようになったらしくて
「やっと弟が兄離れしてさー」なんて新郎は話してた。
だから結婚が決まって、こんな状態になってるなんて友人全員知らなくて
なんていうかあまりの気持ち悪さに新郎との友情も終わりそうな勢い。

514:風と木の名無しさん
10/05/06 06:54:16 8L5BbcjNP
>>511-513
荒らしか

515:風と木の名無しさん
10/05/06 19:45:05 If2J8BCM0
ただの胸糞じゃん
>>511バカ?

516:風と木の名無しさん
10/05/07 15:58:36 INp4sP+Q0
めちゃくちゃ萌えるなぁ

517:風と木の名無しさん
10/05/07 23:02:10 l52OKAkv0
生なんだけど、公営チャリ競技の一番強いクラスに兄弟がいる。
先日大きなレースで弟が優勝して兄がブログにコメント書いてたんだけど
その内容に禿げ萌えてしまった。

仲よさそうとは思ってたけど、本当に仲良いんだ…。
普段は「お兄ちゃん」呼びなのに、優勝して「兄貴」呼びのちょっと調子にのってる弟かわいすぎる。

518:風と木の名無しさん
10/05/08 08:33:54 kXycN3Y40
>>517
全然知らなかったけど、部ログ読んだだけで萌えたw
弟かわいすぎるだろ。

ありがとう。

519:風と木の名無しさん
10/05/09 02:06:26 c27YVGoPO
マイナー生だがもう十年近く萌えてる兄弟がいる

種違いの兄弟で、兄は幼い頃にその事実(母親の浮気)を知ってショックを受け、
自宅に放火、まだ赤ん坊だった弟もろとも家族を焼き殺した
それから二十年以上が経ち、ある業界でカリスマと呼ばれる地位を築いた兄は、
ある日、腹心に裏切られ、唯一兄を倒せる人間を連れてくると宣告される
そして連れてこられたのは、全身に火傷を負い、顔を仮面で隠した弟だった
実は腹心はこの日のために弟を火事から救い出し、兄への憎しみを植え付けながら育てていた
しかも兄弟は知らなかったが、腹心こそが彼らの母親の浮気相手(弟の父親)だった
兄憎しの弟は兄をフルボッコにするが、罪の意識があり、
また今となっては唯一の肉親である弟を愛している兄は、絶対に反撃しない
しかしそんな兄も弟が兄との絆に目覚めた…と見せかけて
兄を焼き殺そうとしたことについに覚悟を決めて覚醒
以降は潰し合いと庇い合いを繰り返す愛憎スパイラルに堕ちていく

兄が弟に重傷を負わせた敵に対して
「弟の顔を焼くような俺が、おまえらに何をするか想像してみな。
俺自身、どこまで冷酷になれるか、試してみてえ」と吐き捨てたり
ファンから尊敬されている兄を裏切って潰した弟が、ファンに対して
「俺たち兄弟はたった二人の化け物だった。なのに兄貴はお前らみたいなクズと同列に堕ちた。
だから俺は俺の兄貴じゃなくなったペテン師を殺したんだ」と病んだ愛を炸裂させたり
とにかく複雑で底の見えない愛憎関係がたまらない

多分これからも彼ら以上にハマる兄弟は出ないと思う
自分でもびっくりするくらい愛が濃いわ…一生ついていきます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch