■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【20】at 801■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【20】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:風と木の名無しさん 09/06/04 02:55:25 hp4c/k2r0 自ジャンルにもabaあるよ そのカプをやってるだけで、みんなabaって呼ばれる 逆転はないから実質abだけど abaって観念がないジャンルだったのに、ある大手さんの参入によって一瞬で染められた 201:風と木の名無しさん 09/06/04 04:54:55 Os065yES0 私が知ってるいくつかのジャンルでは 「ABAサイトです」って言うと ・AとBの同軸リバ ・ABとBA両方有り(別軸リバ) ・AとBのカプで、攻め受けは特に決まってない(>>199の用法) のいずれか(あるいはそれらの2つ以上を併用)だな。 ABAと書くかBABと書くかでどちらに偏ってるかを表現する、 という傾向もやや見られる。(ABA:ABが中心あるいは前提、など) ジャンルスレッドではABAはABとBAをひっくるめた表現で使われる。 (例:今週はAとBがいっぱい絡んでてABA者の人が羨ましい!) ちなみに、どのジャンルもAとBは身長・年齢にあまり差が無く、 ABのが多いけどBAも充分メジャー、みたいな感じ。 リバOKな人がそこそこ居る場合も多い。 AB単一の人でも、A←Bの執着矢印がより強いと解釈してる人が割と多い。 こういうカプを中心に渡り歩いてるせいか、 肉体的にはABだけどBが積極的だからABAってのは 一度も見たこと無いなあ。それはただの襲い受けだと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch