801板~ネタ振り・雑談スレ~その234at 801
801板~ネタ振り・雑談スレ~その234 - 暇つぶし2ch388:風と木の名無しさん
09/04/09 23:33:26 bnaJ3XuZ0
+.゚*ヽ.☆゚゚*ヽ.★゚*ヽ゜☆・腐女子はマンコ以外に価値なし*☆+.゚ヽ゜★゚*ヽ.☆゚+.゚*ヽ

*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・


     腐女子…それはオタクの中でも最もキモいとされる劣等生物です

    生物学上は女なので彼氏は出来やすいですが、その目的は性処理道具
     文字通り、肉 便 器ってやつですね♪
    そんな腐女子に女子ってつけるなんて…男性はもちろん女性も許せないのでは?


    そ こ で !
      良いこと思いついたんです!いっそのこと腐女子の事を…
    「腐マンコ」って呼べばどうかな?
     私達は「腐女子はマンコ以外に価値なし」をスローガンに
    腐女子=腐マンコ化運動を応援します♪


*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 腐マンコ呼称変更計画゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・

+.゚*ヽ.★゚゚*ヽ.☆゚*ヽ゜★・腐女子はマンコ以外に価値なし*★+.゚ヽ゜☆゚*ヽ.★゚+.゚*ヽ

389:風と木の名無しさん
09/04/09 23:35:24 NBCiTYeu0
ビールにはピザ!鶏の唐揚げ!枝豆!

390:風と木の名無しさん
09/04/09 23:36:23 vVzm0ENj0
昔、小樽の喫茶店でビールにプリン頼んだら
コーヒー頼んだ同行者の前に置かれたなあ
合うんだけど

391:風と木の名無しさん
09/04/09 23:38:24 pPWixtHi0
鶏唐って何であんな旨いんだろうなあ。
時たま猛烈に旨い鶏唐が食いたくなるよ。


392:風と木の名無しさん
09/04/09 23:45:22 DSdUrxyoO
地元のビアホールはどこ行っても唐揚げが超ウマー
時々、皮に羽の根元が残ってるけどそんなのキニシナイ

393:風と木の名無しさん
09/04/09 23:50:15 P75toSu50
タコ唐が好きなんだけど、なぜか家では作らないなあ。
鳥唐は作るのに。

394:風と木の名無しさん
09/04/09 23:52:50 bo4Kr0ec0
タコ唐ってものすごいハネるイメージ。
イカのバターしょうゆ炒めオヌヌメ。カロリーとか痛風とか気にしなければな!!


395:風と木の名無しさん
09/04/10 00:13:08 mToV2a7z0
ケンタのチキン、皮だけ沢山食いたい。
中いらない。

396:風と木の名無しさん
09/04/10 00:21:47 GPnq59IJ0
ファミチキが食いたいな
あのカリカリした皮
あの油ギッシュなところ
骨のないボディ
801界のキャラでたとえるなら一体なんだろうと思う
お手軽なわりに、味は濃くてカロリーもあるから
かなりクセのあるキャラだとは思う

397:風と木の名無しさん
09/04/10 00:25:30 DhzX9cau0
ケンタのチキンとご飯を口に頬張って適度に咀嚼してから
スプライトで流し込むのが最高の贅沢

398:風と木の名無しさん
09/04/10 00:25:56 jRGdFq1r0
取れたてのヤリイカのゲソ天+生ビールはプリン体たっぷりのキラーメニュー
でも美味しい


399:風と木の名無しさん
09/04/10 00:26:49 LCiVAg1l0
さっき、ケンタを家で作るレシピを見たばかりだ。
生地は、コーンスターチに卵と牛乳。
それに小麦粉に諸々のスパイスをいれたものをまぶすんだと。
でも、生地だけでは揚げるの無理だなw

400:風と木の名無しさん
09/04/10 00:26:51 zuvrkhMV0
やめろ…ダイエット中なんだ
みんなやめてくれえええぇ

401:風と木の名無しさん
09/04/10 00:35:48 bIDHX7Ny0
肉最高!
草なんて食ってる場合か!

402:風と木の名無しさん
09/04/10 00:36:39 kMlTaSmT0
      _,,..,,,,_  ))
    ((./ ・ω・ヽ  モシャ
  ))  l   , ', ´l     モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww

403:風と木の名無しさん
09/04/10 00:37:49 6p1WLbX8O
そういや最近、ウマースレ行けってあんまり言わないね


404:風と木の名無しさん
09/04/10 00:42:18 UHRQuHBi0
>>403
たぶん昔は一人の人が頑張ってたんだと思う

405:風と木の名無しさん
09/04/10 00:50:35 zhIbbkdF0
雑談スレだからね。
この話題はいいけどあの話題はダメ!みたいなことは基本なし。

ちょっと前なんかお酒の話題でかなり長く盛り上がってたしw

406:風と木の名無しさん
09/04/10 02:38:20 AyjgGwJy0
>>356
うおーありがとうございます!
早速買ってくる!痛まないように気をつけよう!

407:風と木の名無しさん
09/04/10 04:48:51 jRGdFq1r0
酒はいいよー
バーへ行くと必ずマティーニ頼むよ
バーテンの手の動きが綺麗で萌えるよ
まだバーに行ったことのない手フェチのみんなは一度はバーへ行くべき

408:風と木の名無しさん
09/04/10 05:08:39 q3HnYD7V0
携帯を扱う手に萌える
茸のつつみさんのCMを最近見なくてさびしい

409:風と木の名無しさん
09/04/10 05:28:48 GPnq59IJ0
組んだ手とか好きだな
原点はゲンドウさんだとしか思えないくらいに萌える
男はあんまりしないだろうけど、頬杖とかも


410:風と木の名無しさん
09/04/10 07:04:56 C7woPSjY0
>>403
食べ物レスしたら即レスで>>1嫁と付いたのには泣いたわw
何だったんだろうねあの人

411:風と木の名無しさん
09/04/10 07:48:48 4A8BWNHZ0
ダイエット中なので食べ物の話してほしくないんです><

412:風と木の名無しさん
09/04/10 07:59:59 5mM+7MAZ0
イライラしてるダイエット中の人ってことになってたなw

さて、最後の出勤いてきまーす

413:風と木の名無しさん
09/04/10 08:59:49 SJzLexBLO
>>412
いってらっしゃい


おとといからどうも風邪ひいた
冬になるときと、冬が終るときは毎年風邪ひく気がする

414:風と木の名無しさん
09/04/10 09:00:47 GmzCK+hx0
クリーニングに出そうとしてたコートのポッケから1000円出てきたヽ(゚∀゚)ノ

415:風と木の名無しさん
09/04/10 09:25:14 jRGdFq1r0
>>412
食べ物の話をされてイラついてる時点でダイエットは失敗してるんだよ

いってらっさい

416:風と木の名無しさん
09/04/10 10:02:05 YIvV0cup0
マティーニといったらパールオニオンを切らしててらっきょの入れられたドライマティーニしか思いつかない。
秘裏先生、今何してるんだろうな…秘裏×Rで萌えてたのもいい思い出。

417:風と木の名無しさん
09/04/10 10:49:34 mg3TwLE20
じゃあ、ダイエットしている人にも優しい話題
こんにゃくでデザートが作れる
白いこんにゃくを塩ももみしてゆでて灰汁抜きして
犀の目に切ってリキュールに漬け込む
白ワインにレモンをすこし加えたゼリーを流し込んで固めると
ゼリーとナタデココっぽくなるそうな

ところで関東には黒いコンニャクしか売っていない
ナタデココ風のこんにゃくが食ってみたい

>416
あの話でマティーニに入っているのはラッキョじゃなくて
パールオニオンだと知った
ヒウラ先生は嫁の仕事でも手伝ってるんじゃないか?
何年か前にショートショートが雑誌に載ったという話は
聞いたことあるけど

418:風と木の名無しさん
09/04/10 10:58:59 gx6RdGpx0
食べ物ネタって延々と続くからなー

419:風と木の名無しさん
09/04/10 11:19:38 ze/s7B4B0
>>417
関東だけど、普通に白いこんにゃく売っとるぞ
東京、神奈川では確認済みだ

ところで、これから人に頼まれたケーキを作るところなんだが
誕生日にアップルパイって微妙?


420:風と木の名無しさん
09/04/10 11:52:41 i9nZDgRl0
>>419
ローソクは?

421:風と木の名無しさん
09/04/10 12:03:17 LzAOoj3G0
マティーニに入ってるのはオリーブだろjk
オリーブの代わりにパールオニオンを入れたらそれはマティーニじゃなくてギブソンだ

422:風と木の名無しさん
09/04/10 12:51:29 Lhqdfd3W0
>>419
自分はアップルパイ大好きだから嬉しいぞ

全く違う話だが、「やっちゃいけない」と言われると無性にやりたくなるのは
なんだろうね。自分は今食べるのを控えろと言われてる食品がいくつか
あるんだけど、食うなと言われるとあれもこれも食べたくなるんだよねw
アレルギーとかみたいに生命にかかわるような物じゃないんで
少しなら食べても平気なんだけど、なぜかがっつり食べたくなっちゃうw

423:風と木の名無しさん
09/04/10 13:09:06 57eO/fB00
>>420
ローソクは頼まれてないのでつけないんだ

>>422
そっか、そうだよな
ありがとう、頑張って作るよ

今日は朝から金婚式のニュースが何度も流されるなー
結婚に憧れはないのだが、このご夫婦と長男夫婦には憧れる


424:風と木の名無しさん
09/04/10 13:15:06 LzAOoj3G0
もしもプロポーズしてくれた人が王子様だったら……?

身分違いがどうとか言う前に、いろいろめんどくさそうだからやめとくな…
休日に小腹が空いたっつってカップラーメンも食えないような生活は私には無理だ
民間人と結婚して嬉しそうにユニクロ着てた姫にはいろんな意味で親近感

425:風と木の名無しさん
09/04/10 13:43:07 VjlBDfyg0
皇族だの王室だのとケコーンする人って、もともと民間人でも
庶民の生活してないおハイソな人たちだよね、結局。

426:風と木の名無しさん
09/04/10 13:47:45 Lhqdfd3W0
そこでアラブの王様ですよ。物見遊山で日本に来ていたアラブの王様が、
一人の庶民に一目惚れして「そなたを妃とする」と誘拐同然に連れ帰る
「俺は男だ~~!!」「それでもよい」「俺がよくない!」

これはあるあるネタだた

427:風と木の名無しさん
09/04/10 14:32:50 +Zawa6IzO
玉の輿も色々めんどくさそうだから躊躇するけど
アラブの石油王の第7夫人とか第13夫人とかならちょっと楽そうでイイ!!かも…
と思った不景気な昼下がり。

428:風と木の名無しさん
09/04/10 15:02:40 uzGR6Lf10
第13夫人とかになると多すぎて存在忘れられそうだw

一夫多妻制は男の夢!かもしれないけど、よく考えるとあぶれる男続出の危険な制度だよね。
金や権力のある男かイケメンにばかり女が集中。
一夫一妻なら普通に結婚できた男の所には女が来てくれない。
しかたなく男同士でくっつき(ry

429:風と木の名無しさん
09/04/10 15:10:54 LzAOoj3G0
アラブの石油王第○夫人とかはさ、まだよくわからないから
楽そうでいいなーとか思えるけど、大奥見たいなところだったらどうするよ?
リアルお局がうじゃうじゃいる中で女を競わなきゃいけないなんてああやだやだ
女御・更衣数多さぶらひ給ひけるなかに、いとやむごとなき際にはあらぬが、
すぐれて時めうんたらかんたら
ああやだやだ考えただけでしんどすぎる

430:風と木の名無しさん
09/04/10 15:25:40 yLwQ7jFK0
>>428
その昔、財力のある年配の男しか結婚を許されなかった時代のギリシャでは
精力はあり待っているけど若輩者として女と付き合えなかった若者たちが
少年愛へと走っていた…という解説を読んだことがある

431:風と木の名無しさん
09/04/10 15:26:54 yLwQ7jFK0
ごめん
× 精力はあり待っているけど → ○ 勢力は有り余っているけど


432:風と木の名無しさん
09/04/10 15:27:02 X1q/01ixO
イスラームの教えだと
「全ての妻を等しく愛せるなら」妻を何人も娶ってよし
なんだよな
それなりの甲斐性と体力がなくちゃ何人も務まりませんことよ
長らくこの習慣だから妻達が争うというのもあまりなくて
「皆で夫を共有してる」という認識らしい
何かあったら妻達が結託して旦那に物言うこともあるそうな

433:風と木の名無しさん
09/04/10 15:28:51 yLwQ7jFK0
連投するような内容のレスじゃなかったのに…。逝ってくる。
× 精力はあり持っているけど → ○ 精力はあり余っているけど

434:風と木の名無しさん
09/04/10 15:33:05 YIvV0cup0
微妙に記憶が間違っていた。
マティーニじゃなくてギブソンが飲みたかった「うんとドライなのをな」←ここでドライマティーニと勘違いした
まああの話では花ラッキョの入ったマティーニとしてもあながち間違いではないのです。
という事で勘弁してください。

435:風と木の名無しさん
09/04/10 15:34:50 M1aT6hAeO
だよなー
一夫多妻制ってのはその多くの妻を満足させ大事にしてこその夫であって
甲斐性なしは女も願い下げって事だ

あとやっぱ正妻というか第一夫人には
それなりに度量が必要だよね
妻たちのリーダー的な

436:風と木の名無しさん
09/04/10 15:40:33 NdSACnVv0
たとえば妻一人に車とか大型TVとか買ってあげたら
他の妻全員にも買ってあげなきゃならないんだよね
相当の財力が無いと…

437:風と木の名無しさん
09/04/10 15:56:53 uzGR6Lf10
そこでスーパーハカー様ややおい石油王、やおいコンツェルン御曹司のハーレムですよ。
「おれは全ての受を平等に愛している!」

438:風と木の名無しさん
09/04/10 16:00:14 VjlBDfyg0
うっかり妻たち全員が腐だったら愉快なことになりそうな。

>437
受けも攻めも平等に囲ってるリバ上等な御曹司を希望します。

439:風と木の名無しさん
09/04/10 16:19:37 cMLETbi1O
多妻な王様がみまかられて、第一王子(第一夫人の子)が即位したら、第二以降の夫人達はどうなるんだ?
前王妃として前王ハーレムに居残り?喪が明けたら解散とか?
王子なら要職に就くだろうし、王女は大臣Jr.とか隣国王子とかに嫁だろうけど。
日本の親王様や内親王様だと、なんちゃら宮様やら御降嫁やらだよね。





最初、王子と聞いて「北の…」と言いそうになったけど、流れでやめたのは秘密。

440:風と木の名無しさん
09/04/10 16:47:10 hPPKXFR20
そういや自分、石油王受けって見たことないな

441:風と木の名無しさん
09/04/10 16:50:35 EqwsgWOT0
父親の愛人(つか、第二以降の夫人)を自分のものにする
太っ腹な王子様もいるだろうし、そんなん要らんとか言って
ハーレム解散とかってことにもなるかもしれんし
どっちにしても即位した王子次第ってことじゃまいか


442:風と木の名無しさん
09/04/10 17:20:07 Gmz+ZGh90
石油王の財力はすごいから、各夫人はそれぞれ別の建物を立ててもらうと聞いたことがある。
だから大奥みたいなことにならなそうだから、末席ならなってみたいw

443:風と木の名無しさん
09/04/10 17:24:27 jRGdFq1r0
>>440
攻めのそばに居たいがために攻めが暮らすアパートの押入れで寝起きして
攻めの為にお料理頑張るんだけど朝からなんか爆発させちゃう
そんなちょっぴりHでおませでキュートなショタ系石油王受しか思いつかない

444:風と木の名無しさん
09/04/10 17:43:52 gB/cAA8DO
ハーレクインとBLのアラブは、ヒロインや受が異文化にかっさらわれてナンボだからな
欧米や日本が舞台でも、最後国を捨てる男は余り見ないや
かっさらわれてきた母譲りの美貌の次男以下なら、どっかにいそうだが

445:風と木の名無しさん
09/04/10 17:47:32 q3HnYD7V0
国は捨てないが受けのためなら世界を滅ぼせる男だけが攻めになれるのさ

446:風と木の名無しさん
09/04/10 18:21:26 uzGR6Lf10
>439
父王のハーレムをそのまま受け継いだ新王。
めんどくさかったのか女達を一人ずつ袋に積めて海にポイ。

……みたいな話を奇譚実話集で読んだことがあるな。
日本の大奥だと正妻も側室も出家だろうけど。
でも次代将軍のご生母は大奥に残って権勢を振るう(たぶん)

447:風と木の名無しさん
09/04/10 18:40:33 f0OOsx0E0
>>438
もう、家庭内コミケしか思い浮かばない!
派閥もできる。

448:風と木の名無しさん
09/04/10 19:12:32 gOoaxLjj0
王子様と結婚なんてしたらBL本もボブゲもおちおち読めないしプレイできないし
イベントにも絶対いけないよ
妄想の中だけでも絶対無理だ
サーヤ様は実際どうなんだかわかんないけどな…

449:風と木の名無しさん
09/04/10 19:21:00 ZZBxRCd00
姫様のご両親は本当に素敵なご夫婦だなぁとニュースを見ていたらじんわり泣けた。

450:風と木の名無しさん
09/04/10 19:23:29 gVBqru7X0
来年の大河もヒドイ代物だゼッ!!!
直江兼続も上杉景勝も、その他の武将たちも全員ヘテロに変質させてしまう
超ド低能向きの平俗極まり無い駄作を放送するのは今から目に見えておるワイ!
たんなる仮装大会でしか無い自称「時代劇(決して歴史劇とは言わせないぞ)」
を製作して、せいぜい下等な大衆・婦女童蒙どもに媚び諂うて居るがよいぞゑ。
いづれ阿呆どもしか見ない事は必定ゆゑになう!
歴史愛好家からは完全無視ぢゃ。
妻夫木や小泉らゲイ連中を大勢キャスティングすると云ふのに愚かな者どもぢゃて。
上杉謙信役は、妻帯しても男好きの阿部寛にしろーっ!!!


451:風と木の名無しさん
09/04/10 19:26:45 8jM7AHca0
>>431
穴ガチまちがいじゃないよw

452:風と木の名無しさん
09/04/10 19:47:41 65T3Aelj0
国民に惚気まくりの陛下とかもうね



何ていい国なんだと心底思ったんだぜ

453:風と木の名無しさん
09/04/10 20:04:20 gB/cAA8DO
BL世界のお姫様は婿探しが大変だろうなあ
兄弟は従者や留学先で知り合った学友や乳兄弟やらとくっつくし
やっと婚約者が出来ても略奪される可能性はあるし
まあその場合受けのうちの誰かが子供を産む可能性もあるが

454:風と木の名無しさん
09/04/10 20:15:18 YGObGXdwO
原油採掘は地球規模の壮大なBL

455:風と木の名無しさん
09/04/10 20:23:18 Ba7UMADX0
>>451

ガチ
だけでなんか反応する自分がいやだ

456:風と木の名無しさん
09/04/10 20:38:10 VjlBDfyg0



 。.... < フロニ ハッテキマス…

457:風と木の名無しさん
09/04/10 20:43:02 3SGlpbcI0
そういえばお風呂で頭洗ってる時って霊が(ry

458:風と木の名無しさん
09/04/10 21:01:06 QSGYH7MxO
>>457
ヤメレ!それ、今でも怖いんだから!
冬は風呂場が寒いから、髪洗う時に湯槽のフタを少しずらして湯気をあげておく。
すると、その隙間から手が…(ry

459:風と木の名無しさん
09/04/10 21:03:31 jRGdFq1r0
ああたまにいるよね
勝手に家に上がりこんでるシースルーの人

460:風と木の名無しさん
09/04/10 21:04:57 ZddoBpQHO
>>485
ちょwこれから風呂入るのにwwwバカwwwwww
責任取って一緒に入(ry

461:風と木の名無しさん
09/04/10 21:05:45 gOoaxLjj0
おばけなんてないさの歌を歌いながら入浴するといい

462:風と木の名無しさん
09/04/10 21:06:47 ZddoBpQHO
間違えた>>458だった
恐怖に震えながらひとり風呂してくるorz

463:456
09/04/10 21:08:46 VjlBDfyg0


 。ノシ < アガリマシタ!


大丈夫だ!誰もいないからゆっくり入ってこい!
いたとしても背中流してくれたり髪すすぐの手伝ってくれるだけだ!

464:風と木の名無しさん
09/04/10 21:10:14 FRYHlPjS0
扉の向こうにうっすらと人影が……
一人暮らしなのに不思議だね!

465:風と木の名無しさん
09/04/10 21:13:23 vwRIIdLVO
ふと見ると脱衣所の擦りガラスの向こうで
何か白いものがふわっと動くんだよな
一人のはずなんだけどな

466:風と木の名無しさん
09/04/10 21:13:58 M1aT6hAeO
そんで一緒にあがってきてベッドの下に帰ったりするのな

467:風と木の名無しさん
09/04/10 21:14:17 U0tjxArI0
それはただの幻覚だ

468:風と木の名無しさん
09/04/10 21:15:32 vwRIIdLVO
あっ一人だけど一人じゃなかったw

469:風と木の名無しさん
09/04/10 21:16:58 gOoaxLjj0
昔読んだ漫画で、目の端に時々変なもの(すごく残忍な小人?みたいなもの)が映って、
気が付かないふりをしてればいいけどもし気付いてその事が相手にも伝わってしまうと
殺されるって話がすごく怖かった
最後は主人公にトイレに流されてたけど

470:風と木の名無しさん
09/04/10 21:26:28 jRGdFq1r0
透けてる人ならいいんじゃね
透けてない実在の強盗とかにくらべたらあいつら全然無害じゃん

471:風と木の名無しさん
09/04/10 21:27:13 mbyR81Od0
何だそのオチw

472:風と木の名無しさん
09/04/10 21:28:40 5ggs6QIQ0
怪談には早すぎる季節だろうに…

百物語でもするかー
アロマキャンドルで。

473:風と木の名無しさん
09/04/10 21:45:21 VhKolxZH0
>>469
ジャンプで連載してたアウターゾーンだね
普通は見付からないように動く素早い小人だから主人公は変人扱いされてた
それの過去にあたる話も恐かったなあ
恐い連載なのに当時何度も読み返してたから殆どの話を覚えてるわ
少年達が不思議な板を廃車に貼りつけて月へ行き、そこで別れ離れになって、のちに再会する切ない話とかもあったが

474:風と木の名無しさん
09/04/10 21:50:42 rtHX7+QkO
>>469
アウ/ター/ゾーンかな? あれ好きだった
小人は一回リベンジしに戻ってくるけど、やりすぎてミザ/リーに標本にされるんだよな確か。

475:風と木の名無しさん
09/04/10 21:50:50 wViynzUGO
>>473
別れ離れ→別れ話と読んでしまったw

月で別れ話…切なくもろまんてぃっくなストーリーや

476:風と木の名無しさん
09/04/10 22:06:32 ZddoBpQHO
>>460だけど風呂上がった

入ってる間はすっかり忘れてて上がってから思い出した
自分の忘れっぽさに今だけ感謝w

477:風と木の名無しさん
09/04/10 22:15:23 Jmwgod7b0
部屋が汚部屋+職場が埃と友達なんでハウスダスト
アレルギーから結膜炎になったぜ
目薬を挿すのが恐ろしく下手なんだが、コツとか知らない?
寝っ転がらないと出来ないんだよ、今は

478:風と木の名無しさん
09/04/10 22:23:28 SJzLexBLO
>>477が50代独身男性ならうちの職場の店長

479:風と木の名無しさん
09/04/10 22:23:37 saHTXoE4O
>>477
上を向いて「あー!」と言いながらさす

480:風と木の名無しさん
09/04/10 22:27:31 5mM+7MAZ0
真上向いて手鏡で見ながら差す。

481:風と木の名無しさん
09/04/10 22:28:46 7qLZK6jlO
その手鏡に白い影が映って…

482:風と木の名無しさん
09/04/10 22:34:29 nSoPNK6y0
>>465
この間それ体験した。

猫だった。
飼い主がいないお→すりガラスの向こうで音がしてるお→
ドアの脇の洗濯機にあがって体をこうぐいーっとぐいーっとねじると→フワフワ

483:風と木の名無しさん
09/04/10 22:35:02 sEx5h1JS0
>>477
発明グッズで目薬失敗しないヘラみたいなの売ってた気がする

酔っ払いながら新聞の両陛下金婚式特集読んでたらなんか泣けてきた
エピソードのひとつひとつがかわいらしくてたまらん
ついでに久しぶりにこの板の皇太子さまスレを覗きにいってくる


484:風と木の名無しさん
09/04/10 22:35:37 OIH7cnvB0
>481
目からメガ粒子砲出して撃ち殺す>白い影

485:風と木の名無しさん
09/04/10 22:37:07 sEx5h1JS0
なんか自分のIDエロいのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

486:風と木の名無しさん
09/04/10 22:41:49 VEaKevQG0
>>477
自分もまさにハウスダストに弱くてアレルギー&結膜炎
目薬は手放せないぜ

上を向かず正面を見て、鏡見ながら下瞼を指で開いて、
眼球に目薬の先っちょつけて目薬を刺すとか。直接つけるからまず外れることはない。
まあ眼球に直接くっつけるから衛生的にはあんまりよくないんだけどね…

487:風と木の名無しさん
09/04/10 22:52:53 VjlBDfyg0
>483
何に飲んでるー?

こちら赤ワインにコイケヤリッチコンソメw

488:風と木の名無しさん
09/04/10 23:03:02 sEx5h1JS0
>>487
缶ビール2本をさらっと空けて今はマターリお茶だ

自分ルールでアルコールを口にするのは金・土・日の3日間と決めている。
だから金曜日と土曜日の晩酌が一週間で一番至福の時だ

489:風と木の名無しさん
09/04/10 23:07:05 eaRoCLQTO
膝の上の猫撫でながらビールと柿Pで乾杯しつつスポーツニュースつけてようつべで好きなバンドのラジオ聞きながら携帯でにちゃん
人間の限界はどこまでいけるかな

490:風と木の名無しさん
09/04/10 23:15:04 Jmwgod7b0
色々ありがとう、一日四回二種類挿すんで
昼間トイレで挿す時どうしようかと思って
頑張ってみる

サングリア仕込んだんで週末掃除しながら飲むぜ

491:風と木の名無しさん
09/04/10 23:16:05 cMLETbi1O
うちに飼ってないぬこがいる。ごくたまーに廊下で見かける。
うちでちゃんと飼ってるのは黒・白黒・白茶虎だけど、それは真っ白もしくは9割がた白。
半年ほど前に三毛のお姉様がお亡くなりになってるんだが、彼女がご存命の頃からいる。
ぬこを飼う前はいなかった。怪談してると呼ぶっていうけど、三毛お姉様(一匹目)にでも呼ばれたんだろうか。
忘れてたら見かける程度で害はない、ので基本放置。でも本当はちょっと可愛がりたい。



とかいって、ぬこじゃなく落ち武者生首鶏脚付きとかだったらどうしようw

492:風と木の名無しさん
09/04/10 23:17:43 jRGdFq1r0
>>491
>落ち武者生首鶏脚付き
珍しいペットとしてブログに写真うp

493:風と木の名無しさん
09/04/10 23:18:15 Z3AqZ27Y0
>>477
自分専用の目薬にしなきゃいけなくなるけど
顔を心持ち上に向けつつ
右目にさす時は左に顔を傾け、目尻に目薬の瓶の口をくっつけてぷちゅっとさす

あーそれにしても今上の乗馬姿はかっこよすぎ

494:風と木の名無しさん
09/04/10 23:22:47 G2FRAXQ60
穴が横向きについてて、突き刺すような格好で点さなくていい目薬もあるよね

495:風と木の名無しさん
09/04/10 23:25:23 VVo2Pp2q0
来月ドバイ行くからどっかの石油王に見初められて第十三夫人でウッハウハwww


と思ったけど自分受けじゃないから駄目だ。
地道に働こう。

496:風と木の名無しさん
09/04/10 23:28:10 BL1ReVaU0
石油王って石油が枯渇したら貧乏受にジョブチェンジするの?

497:風と木の名無しさん
09/04/10 23:32:46 DhzX9cau0
石油が枯渇したときのために今のうちに投資頑張ってるらしいよ。
そういう石油王はリッチなまま。
中には「元の砂漠をラクダで放浪する生活に戻るだけさ」って
考えてる人もいるからその石油王の受けは愛を試される。

498:風と木の名無しさん
09/04/10 23:41:04 wj1zh21q0
>>493
たとえ自分専用でも目薬の先を接触させると
液ん中でバイキンが爆発的に増えるからやめれ

499:風と木の名無しさん
09/04/11 00:47:08 ciF8MwAWO
>>496
もう遅いけどIDにBLおめ

500:風と木の名無しさん
09/04/11 01:23:53 SYQi+Wr4O
いやはや今日 (昨日)のロードショーは久しぶりに超大物の時間泥棒だった
もちろん楽しくて時間が過ぎるのが早かったという意味ではない

501:風と木の名無しさん
09/04/11 01:35:13 qJM+56r80
>>500
うちの父は楽しく観ていたようだから人によるのかもよ
ちなみに父は、ドリームキャッチャーを観てポカーンとなった私に
あのオチがどんなに面白いか子供みたいな顔で力説してくれるよーな人
昨日の映画は観てないので確信は持てないけどねw

502:風と木の名無しさん
09/04/11 01:43:12 jUFVNlA00
>>501
ドリームキャッチャーの解説聞いてみたいなー
声目当てで見て内容は時間泥棒だと感じたクチなので
是非ともどのあたりが面白いか力説してもらいたいw
心の底からお父様が羨ましい

503:風と木の名無しさん
09/04/11 01:53:39 zky4FDKQ0
>>500
すごかったよなw
あのあと幼い娘を嫁に預けて息子の仇!ってドッカンドッカン
マシン潰してってそのうち餌にされかけてる息子と再会して
救出して父子も和解して母親に無事送り届けて感動のエンディングを
期待してたら終わりかよ!って呆気に取られた。

504:風と木の名無しさん
09/04/11 01:59:21 knKBuHwGO
>>491
庭や家の周りならまだしも、廊下にまで入って来てるの?
だとしたらその子は、491姐さんの家が居心地が良くて、居着いてるんじゃないかと思う。
猫は家につくからね。

505:風と木の名無しさん
09/04/11 02:09:04 40nv76Pe0
>>500
H・G・ウェルズの宇宙戦争好きには比較的好評だったらしいと家の中の人が言っていた
原作知ってる人向け映画なのかもしれん

506:風と木の名無しさん
09/04/11 02:34:38 bxVDXVNP0
亀ですまん
>>469の話ちっちゃい頃に読んで、怖くてなんか妙に頭に残ってたんだけど
何ていうタイトルなのか、何に載ってたのか全くわからなくて
ずっと小骨が刺さってるような感じだったんだ
わかってものすごいスッキリした 10年ぶりぐらいに宿便が出たような気分だ

507:風と木の名無しさん
09/04/11 02:43:24 qJM+56r80
>>505
たしかに父は途中のCM休憩で「原作そのままだ!」って興奮してた
子供時代に原作に触れてると、wktkできる映画なのかも
 
>>502
父の熱い解説、詳細はもう忘れてしまったが
ようするにあのオチは男(の子)のロマンらしい
話せば話すほど、私がイミフだと思ったところが父の燃えポイントだということが判っただけだったw

508:風と木の名無しさん
09/04/11 04:27:54 oFzTjQA1O
まさに人の数だけ萌えがあるのだな

くそーサラリーマンNEOの傑作選やってたなんてえええ
セクスィー常務が登場の回見たかったよ!
日曜日から第4シーズン始まるからまだ良いが

509:風と木の名無しさん
09/04/11 04:44:17 VbbL83if0
火星人が攻めてきたぞ~!→家族戦争→醸されて自滅
原作読んでないと理解するの厳しくない?

どうにもメリケンさんは大味でイカンよ
化け物見たらヒステリックに叫べばいいと思ってる
日本人が再現したら親子の珍道中は省かれて日本沈没みたく淡々としたものになるのかね

510:風と木の名無しさん
09/04/11 04:59:44 Nx4hEBdb0
>化け物見たらヒステリックに叫べばいいと思ってる

宇宙を研究している学者たちの間では「宇宙人が飛来してきた時には日本人に交渉を任せる」という
お約束ができているという説

511:風と木の名無しさん
09/04/11 05:20:14 Lz+XAIi50
宇宙人というと、その中にも腐思考というか
オタク思考な持ち主も居るのだろうかと思う時がある

512:風と木の名無しさん
09/04/11 05:29:38 0o1R9pIX0
創作物を作るだけのが創造性があれば
エロ妄想もホモ妄想もあるだろうな
なかったらつまらん世界だよな

513:風と木の名無しさん
09/04/11 06:22:02 40nv76Pe0
>>509
日本人が作ると

俺瀕死→光の国の人に命を貰う→なんかの隊に入ってコソコソ変身→戦う→アンヌぼくは(ry
 ↑                                                 ↓
宇宙人来る→突然ロボットに乗れといわれる→逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ→人間の敵は人間
 ↓                                                 ↑
ストライカーユニットを開発→パンツじゃないから恥ずかしくないもん→パンツ&ドッグファイト

ってなる

514:風と木の名無しさん
09/04/11 06:26:49 7tPbLjG6O
確かに日本だと巨大怪獣が出てくる世界なら必ず巨大ヒーローがいるから問題ないな

515:風と木の名無しさん
09/04/11 06:45:18 jzqXB4vJ0
カ ゙ ン タ ゙ ムとかハ ゚ ト レ イ ハ ゙ ーみたいなでっかいロボが
ガシーンガシーンってその辺を歩く未来がくるのかねぇ~
「防衛省がカ ゙ ン タ ゙ ム開発?」のニュースでは
マ シ ゙ ン カ ゙ ー Zみたいなロボの絵だったかな

516:風と木の名無しさん
09/04/11 06:48:54 l6JXydUHO
>>491
亀だが、猫がいると猫がやって来るという怪談ならある
あっちこちの猫が、自分ちを通路がわりにしたり、まったりくつろいでたり、
飯時になると現れたり、子猫が迷い込んできてかーちゃんが迎えに来たり
でも飼ってた猫が死んじゃったら、ぱったり来なくなったらしい

517:風と木の名無しさん
09/04/11 07:32:51 2CmW0i13O
グレイ型を解剖したら日本人と共通する遺伝子を発見…
という説があるらしいね。
米の人に友好的つーか都合がいい理想だからなのか
納得してしまうほど日本人はSFファンタジーな存在なのか?

518:風と木の名無しさん
09/04/11 08:26:44 40nv76Pe0
>>517
まあたしかにGLAYは日本人だけども

519:風と木の名無しさん
09/04/11 08:29:53 ij7kEW9lO
豚切りでごめん。
某百貨店で「男のすべて大バーゲン」を開催中なんだが、チラシや中吊りのあおり文句が
「デキる、イケてる、あいつを誘おう!!」
で、キャンペーンリーマン(?)二人組は笑顔。
一人がもう一人の肩に手を乗せてる。
スーツ萌え属性はないんだが、試されてる気がするぜ。


520:風と木の名無しさん
09/04/11 08:38:00 1+q3wW6x0
>>515
今後、兵器がいくら開発されても人型にはならないだろうな
殆どの戦闘が長距離からの爆撃だから人型にする意味がないとか

521:風と木の名無しさん
09/04/11 08:42:26 sd9VNLTR0
>>520
そこで未の府スキー粒子ですよ

522:風と木の名無しさん
09/04/11 08:49:17 QGeWr8To0
宇宙世紀に辿り着くまであとどれくらいかかるんだろう
こうして801板でまったりしてる間にも、ロマンや野心を抱いた天才や秀才が
地球の外や深海に手を伸ばす技術や理論を発達させてるんだろうなあ

523:風と木の名無しさん
09/04/11 09:03:59 WaCQG7hb0
アメリカ、グレイの流れでこれ思い出した
URLリンク(blog.livedoor.jp)

524:風と木の名無しさん
09/04/11 09:37:34 43ezD5gw0
>>516
うちはそれ、インコバージョンですた
子供の頃インコ飼っていて昼間は縁側に出してやってたんだけど
野良インコが来るわ来るわ、うちで飼っていたセキセイ以外にも
コザクラインコとかも来た
今よりもインコ飼っている人が多くて、「愛鳥園」なんて店も町に見かけられた時代。

まあ、普通に考えれば餌が置いてあるし(インコ餌こぼす)
繁殖相手や仲間を探して同族のところに来ただけなんだろうけど

525:風と木の名無しさん
09/04/11 09:46:55 9rTWQ7TDO
>>508
つシーズン3のDVD

526:風と木の名無しさん
09/04/11 11:18:09 /kxxHdrDO
>>523
スレタイセンスバロス

527:風と木の名無しさん
09/04/11 11:21:00 CXLJmkVK0
宇宙戦争は、原作からして別に世界を救うヒーローものでも
侵略SFでもファーストコンタクトものでも何でもないからな
そういう意味で期待しちゃうと、つまらなくて当然だと思う

映画の主人公は原作と設定が違うけど、他はほとんど一緒で
彼は火星人が攻めて来た理由も知らないまま、ただただ
目の前の状況に応じて逃げ回るだけ(そういう立場の人物をわざと主人公にしている)
その過程で、突然に襲った理不尽な災害(としか言いようがない)で
自分や周囲の人間の価値観が崩壊して、人間の醜さや残酷さ弱さなんかを
目の当たりにするけれど、最後には一致団結して戦う人間の強さと
ほとんど偶然レベルの逆転劇によって、戦争は終わるんだ、と希望を取り戻し
人間捨てたもんじゃない、さあ今日からまた頑張ろう、ってお話
……なんじゃないかと思うよ

って、熱く語ってはみたけど昨日地上波やってたのかよチクショー
この板的には、頑張るパパに萌えられれば正解の映画

528:風と木の名無しさん
09/04/11 11:37:15 rn1IjJDh0
来週の水曜、テレ東で「フロムヘノレ」やるけど
あれは監督がヂョニデのコスプレ萌えで作ったとしか思えない。
展開といい撮り方といいエロ過ぎる。

529:風と木の名無しさん
09/04/11 11:49:28 pSKxOfaj0
これってどこへの誤爆だったんだろう…


268 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 02:25:56 ID:iJZ57kk60
>>419
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)

530:風と木の名無しさん
09/04/11 11:52:23 sd9VNLTR0
>>528
あのいやらしい刑事さんが地上波で流れちゃうのか
教えてくれて有難う

531:風と木の名無しさん
09/04/11 12:46:16 HadMtvCJ0
フロムヘルは相当いい
エロい

宇宙人きても日本人は勝てるというか
仲良くなれる、なんかそんな変な自信がある
宇宙船にも萌えを見出す

532:風と木の名無しさん
09/04/11 12:52:52 ECtsMOBd0
>>531
萌えたぎる日本人が「うわーすげーうわー」と宇宙船内はもとより
宇宙人自身をも舐るように調べまくって、羞恥に耐え切れなくなった宇宙人が
えぐえぐ泣きながら「もうこねーよウワーン」と飛び去るところまで妄想したw

533:風と木の名無しさん
09/04/11 12:57:34 huBVDA6l0
メリケン人→シラネー奴が来たぜ、未知の奴らは敵だ、追い返せ!
ぬほん人→シラネー奴が来たぜ、これからは地球人×宇宙人ジャンルがコミケコードになるぜ、ヒャッホーイ!!

534:風と木の名無しさん
09/04/11 13:01:05 Lz+XAIi50
宇宙人カワイソスw
でも可愛いな 萌え
日本人「宇宙人キター!!宇宙ってどうなってんの?妄想は出来るの?攻めさんや受けさんは居るの?」
宇宙人「いやそうじゃなくて…」
日本人「あ、そうだよな!うん、君は何が好み?」
宇宙人「何が」
日本人「わーすげー!UFO!本物のUFO!!」
宇宙人「いじくらないでください」
日本人「窓!窓がないよ!なんか謎のレバーがあるよ!ヤマトはっしーん」
宇宙人「ヤマトじゃないから!触らないでよ帰れないじゃないかああ」
宇宙人かわいい

535:風と木の名無しさん
09/04/11 13:12:26 vv55nyvL0
ETやコクーンみたいなのなら交渉可だけどエイリアンやマーズアタック!
みたいなのに来られたら交渉不可だからなぁ…

536:風と木の名無しさん
09/04/11 13:16:22 nvfrGPzD0
1: さて本当にUFOが来たわけだが part115 (406)
2: 地底人の方がまだ良かったと思う奴→ (840)
3: ちょwww宇宙船wwwでかwwwいwww (621)
4: 日本人と宇宙人の見分け方 (355) 
5: 【ウンモ】結局何しに来たの?【アンタレス】 (38)
6: 宇宙人タンその21 (52)
7: 宇宙人でもいい童貞捨てたい part12 (774)

537:風と木の名無しさん
09/04/11 13:22:29 rn1IjJDh0
私は恥ずかしながら日本語以外できないし
海外旅行もほとんどしたことないヒッキー日本人だけど
実は日本人て地味に最強だったりするのかな。

イタリアでは日本の耐震を学べ!って新聞1面にでかでか載ったそうだし
東京がグルメ都市世界一に選ばれたって記事読んだし
何だかんだでものづくりは強いし(精神的なもの含め)
日本はここがダメ!~だからダメ!て叫んでるのってみんな日本人だよね。

538:風と木の名無しさん
09/04/11 13:22:41 Zk3NAWuy0
8:【telinko】宇宙人ってちんこついてんの? (785)
9:【宇宙人には】アナニー4回目【わかるまい】 (59)

すげー重要な問題だと思わないか。

539:風と木の名無しさん
09/04/11 13:25:19 Z5O8UXko0
最強かどうかはわからないが、変態であることは確かだな。
そして変態は褒め言葉であると信じている。

540:風と木の名無しさん
09/04/11 13:50:58 PP4SuVUc0
    ___ 
    \●/ 
 (・∀・)ノ   ヘンタイ王国ぬほんアッパレ!
 <|_| 
 / >


541:風と木の名無しさん
09/04/11 14:00:04 huBVDA6l0
10:【乳首確認済】宇宙人で801 21スレ【前立腺は?】

542:風と木の名無しさん
09/04/11 14:01:20 Lz+XAIi50
11:触手は?触手はあるの?(280)

543:風と木の名無しさん
09/04/11 14:13:54 huBVDA6l0
オクの取引相手が宇宙人だったワケだが

1.以下、名無しにかわりましてエイリアンがお送りします:2801/08/01(火) 11:56:23 ID:alienux801
Glaxy Bankから農協信金って振り込めんの?
送込みで出しちゃったんだがメール便てHW Vir惑星系まででも80円かな?
てか、宇宙人もエヴァではシンジ受けなんだな。
初めて知ったわ。

2.以下、名無しにかわりましてエイリアンがお送りします:2801/08/01(火) 11:58:01 ID:UMilkyway
宇宙人の入札はお断りって書いとかないお前が悪い。

3.以下、名無しにかわりましてエイリアンがお送りします:2801/08/01(火) 11:58:12 ID:moonxSUNx
ぬこは去年末から100円増しで他の惑星までの配送始めたよ。

544:風と木の名無しさん
09/04/11 14:18:27 AC8JGzRhO
12:【セクロス?】宇宙人の生殖について【分裂?】(192)

545:風と木の名無しさん
09/04/11 14:22:45 8x8ihL+60
>>543
ぬこすげええ。これで買いすぎた同人誌もビッグサイトから送れるな。

546:風と木の名無しさん
09/04/11 14:27:43 rn1IjJDh0
>545
宇宙人ハケーン!w

宇宙人モノってドンパチ侵略戦争するか
寄生や擬態で気づかれずに潜入するかのどっちかだけど
ねらーに宇宙人がまぎれててもあまり驚かないかもw



つか、私以外にも地球人いるよ…ね…?

547:風と木の名無しさん
09/04/11 14:30:12 43ezD5gw0
>>537
>日本はここがダメ!~だからダメ!て叫んでるのってみんな日本人だよね。

この精神があるから日本は大丈夫だったんだと思う…
未だにバブル期の金満日本のイメージを引きずってる人が
日本は金持ちだと思ってるようだけど、ちょっと海外旅行に出ただけでも
もう日本人は世界的にそんなに金持ちじゃないんだなーって感じるし
東南アジアが教育熱心にやってる間に日本はゆとり教育だったわけだし
そのうち日本人男娼が外貨を稼ぐようになるかもしらん

548:風と木の名無しさん
09/04/11 14:42:23 Zlf6sLLE0
日本の男は他国のホモにとってはいい女役なんだろうな
体格も顔つきも世界的にみれば女性的だし

549:風と木の名無しさん
09/04/11 14:49:26 qwG/Jlhp0
家事が得意で三歩下がるような男子が増えてるから、
海外の大富豪が日本人男子を嫁にするような時代もすぐそこだな。宇宙人に見受けされてもいいが。

550:風と木の名無しさん
09/04/11 14:50:53 VBGvjqSDO
アジア圏は、性別も年齢もわかりづらいイメージ。

551:風と木の名無しさん
09/04/11 15:27:18 lVpOCeFg0
アラブ富豪攻さんみたいな感じで
惑星いくつも持ってる高等文化レベルの
スーパー宇宙人攻さんとか居るのかな!
地球人受さんガンガレ!

552:風と木の名無しさん
09/04/11 15:40:40 l6JXydUHO
スーパー攻スペックに異種間、触手もあるよ

553:風と木の名無しさん
09/04/11 15:41:35 PP4SuVUc0
 |___
 |   \
 |  ,ノ  \ 
 | ( ●)u \
 |人__)    | 地球の男に飽きたところだお…
 |⌒´    /
(⌒ー─' )
 |___


554:風と木の名無しさん
09/04/11 15:43:24 179usIjD0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

555:風と木の名無しさん
09/04/11 15:59:10 nvfrGPzD0
受さんは本当に懐が広い
ヘタレ攻ワンコ攻から王子攻富豪攻、はては
銀河をこえた宇宙人攻まで魅了してしまうんだな

556:風と木の名無しさん
09/04/11 16:52:49 2TbqZOpiO
えふあいびーはFemaleInBlackの頭文字。主な業務は宇宙コミケ運営。



とか瞬時に浮かんだんだが、よくよく考えたらえふびーあいだった(´・ω・`)

557:風と木の名無しさん
09/04/11 17:14:35 UgkJKxYs0
>551
スーパー宇宙人攻…
自家用ジェットの替わりに自家用宇宙船持ってるんだろうな。
ヨシ牛から出てきた受けに一目ぼれしてそのまま宇宙船で拉致って
自分の星へ連れて帰るんだろうな。

558:風と木の名無しさん
09/04/11 17:22:51 Zk3NAWuy0
犯罪いくない!
でもアラブの石油王に連れ去られる受けさんって多いよなー。
そのうち宇宙に連れ去られる受けさんも出てくるかもね。

個人的にはアラブに拉致ハーレムに監禁よりは
日本の億ション(って言い方も古いよね)とか別荘に拉致監禁の方が萌えるんだぜ!
でも監禁する攻めさんはいても、監禁する受けさんってのはまずいないのは何故?

559:風と木の名無しさん
09/04/11 17:48:08 5S7j68oC0
星界シリーズの世界では、例え日本がなんやかんやで滅んだとしても、
コミケ(と2ちゃんねる)は存続しているようなので安心です。

560:風と木の名無しさん
09/04/11 17:50:40 vz4wB9gU0
そういえば受けを自分のものにするために金で買う攻めさんは多いけど、
攻めを買う受けさんは商業誌ではまだ1作しか見たことがない
結構萌えるんだが

561:風と木の名無しさん
09/04/11 18:04:57 AQtTGo+Q0
求めるのが攻め・求められるのが受け
そういう風潮だからないのはにゃあー

562:風と木の名無しさん
09/04/11 18:06:17 40nv76Pe0
>>548
このスレだっけかで張られてた各国の軍人が並んで映ってる古い写真見て
日本人ちっさ!日本人ショタっぽいっ!てなったのを思い出したw
801アラブはさりげにショタなんだと思った

563:風と木の名無しさん
09/04/11 18:55:34 wRPICFjR0
宇宙は広い
きっと桜型宇宙人が現れて受けさんを浚って行く日が
来るに違いない
それで触手を伸ばして受けさんをヨガらせる
受けさんに寿命がきて大往生したら
桜の木の下に埋めて死んでも離さない
いつか受けさんが桜の木の精霊に生まれ変わってくる日を
待っているんだ


564:風と木の名無しさん
09/04/11 19:14:52 /kxxHdrDO
>>562
>801アラブはさりげにショタ
その発想は無かったわ
髭もじゃの男達と過ごして来たある日、
801日本人の髭のない顔に中性的な魅力をビビッと感じてふんだらら



石油富豪で金持ちにありがちな孤独受ってないんだろうか

565:風と木の名無しさん
09/04/11 19:19:03 MYs+/E8o0
たまーに宗教がらみとか、お家騒動がらみで
砂漠を舞台の孤独受けをみかけるけど
少数派だねえ。

ふつうに暮らしてると、ハーレムでお付がゾロゾロしてるイマゲw

566:風と木の名無しさん
09/04/11 19:56:18 7tPbLjG6O
なんか攻めの家の人らや婚約者に疎まれたあげく砂漠に置き去りとか
なかなか壮絶な目にあった受けなら知ってるが

そういえばそういう高貴なお家柄の方には婚約者ってのもつきものな気がしてきた
まぁ801界ではそんな事もないのか

567:風と木の名無しさん
09/04/11 20:24:17 Lm+X5lM2O
婚約者の女が結婚式直前に逃亡
婚約者の家族が必死で捜索してはいるが、結婚式が目前
婚約者の女はいずれ見つけ出す、という前提で
顔がそっくりな弟が花嫁の代役をすることに…


書き込む直前にあるあるだって気付いた

568:風と木の名無しさん
09/04/11 20:52:34 lBWvrOZS0
シャイニーマーメイドやクリスタライズを見て以来、
どんな展開も「これは誰もやってないだろう」とは言えなくなってしまった

569:風と木の名無しさん
09/04/11 20:57:10 rx+ptMqq0
懐かしい!
シャイニーマーメイド、久々に思い出しただけで腹が痛いw

570:風と木の名無しさん
09/04/11 21:03:36 0ef2WujN0
「ダイアモンドの様に硬く、気高く輝き、
   雪よりも白く、儚い、
     其れは僕たちのキ・ズ・ナ……」

571:風と木の名無しさん
09/04/11 21:04:46 7eJT+0qf0
受が攻を監禁するのとか受が攻を買うのとか読みたい
アラブ石油王(受)が日本人ショタ(攻)に拉致されるのとか読みたい

572:風と木の名無しさん
09/04/11 21:11:10 pSKxOfaj0
>>571
うわあ。読みてえ…
ギャップ萌えなんだよ。

573:風と木の名無しさん
09/04/11 21:11:53 zjB6Xhw70
おとーやんが中東に出張に行ったとき、
髭生やさないとゲイだと思われるから生やしてたって言ってたけど
なかなか生えない人ってどうするんだろうなー。日本人だと薄い人結構いるよね。

574:風と木の名無しさん
09/04/11 21:13:13 SFjDzz2C0
そこでつけひげですよ

575:風と木の名無しさん
09/04/11 21:14:14 4tETae9O0
>>573
日本のカツラ、植毛の技術は世界一ぃぃぃぃ!

あの肌に貼り付けるやつすごいよね

576:風と木の名無しさん
09/04/11 21:28:08 XKbvX4mzO
>>573
学校のせんせでそっち方面協力隊で髭生やしてた人いた。
いったん日本帰ってきたけどまた行くかもって残してたのに
生まれと間もない娘に泣かれてそったらしい。
そのごまた現地に行ったが…さて…

577:風と木の名無しさん
09/04/11 21:30:35 voLHksRY0
>>575
海外の「未来のテクノロジー」みたいな番組で、思いっきり紹介されてた。

578:風と木の名無しさん
09/04/11 21:51:26 lMNEAjR80
>>573
「日本人はヒゲ生えない」ってのはアラブでも知られて来てるんで無問題。
でたまにヒゲ濃い人がもっさり生やして行くと「お前日本人じゃないだろw
俺らと同じアラブだろw」ってもてはやされる。
自衛隊のヒゲの隊長とか。

579:風と木の名無しさん
09/04/11 21:59:51 GY2Z+OzU0
ホモじゃないことをアピるために髭生やすのに、
髭もっさり生えてるとモテるって どうなんだw

580:風と木の名無しさん
09/04/11 22:34:31 m8+jhMqdO
確か髭の生えてない少年は、男じゃないからやってもいいとか
ルパイヤート辺りに得た知識なので間違ってるかどうかは知らない
酒を注ぐ美少年サーキィに酒姫と訳語を当てるセンスが素敵な詩集だったな、あれは

581:風と木の名無しさん
09/04/11 22:41:08 Z8wkZn2SO
>>579
魔性受けなんだよww

582:風と木の名無しさん
09/04/11 23:13:23 gaD6WdPjO
>>579ギャップ萌えですね
わかります

583:風と木の名無しさん
09/04/12 00:14:00 PGc7PkAa0
ビリー隊長が日本に永住するということは
ブートキャンプを毎週受けられたりするんだろうか。
これでホソマッチョ・ゴリマッチョが増えればいいと思うよ。

584:風と木の名無しさん
09/04/12 00:15:01 wsZa8DLD0
あのCM、どうしてもホソマッチョの方が攻めに思えて仕方がない。

585:風と木の名無しさん
09/04/12 00:23:21 31AnqgRL0
結論:何をやっても日本男児は受け。

586:風と木の名無しさん
09/04/12 00:29:51 R4zXezjY0
>>585
異議あり!
日本男児同士のカップリングはどうなるんですか!

587:風と木の名無しさん
09/04/12 00:31:27 YZgChJrI0
>586
それが俗に言う「ガチ百合やおい」ですか

588:風と木の名無しさん
09/04/12 00:38:54 DRjgCjWc0
>>594
あのCMどうにもゴリマッチョのほうが好感度高くなると思うんだよね
なんでだろ?細マッチョが軟派っぽいからかな?

589:風と木の名無しさん
09/04/12 00:44:27 45gm0Fgp0
シェリーは前の奥さんの連れ子だったけど、今度の奥さんにも連れ子がいるんだな。
あのビリーが自分の父ちゃんになるって、一体どんな気分なんだろう…

590:風と木の名無しさん
09/04/12 01:26:11 opBbqjCzO
浜口○子みたいなかんじじゃないか?

591:風と木の名無しさん
09/04/12 01:29:54 KvCV/1Li0
>586
異議は認めません。
何故なら裁判長である私が日本人×外人に萌えませんから。

そういやだいぶ前に読んだスラッシュ、メリケン人×日本人だったけど
恋人のメリケン人を事故で亡くした未亡人受けな日本人が切腹で後追いしてた。
介錯する人もちゃんと書かれててすげーと思ったけど
その介錯を何でも屋の忍者に頼んじゃってたのはちょっと違うと思った。


592:風と木の名無しさん
09/04/12 01:39:47 eyf5Ya0pO
そんな差別的な判決をするような裁判長を罷免すべく署名運動を
行いたいと思います!

ま、それは冗談として、日本に来た外人さんのはしゃぎっぷりはたいそう
可愛いよ
可愛い=受とは言わないけどあれは受としての旨味の一つだ

593:風と木の名無しさん
09/04/12 02:35:56 HojE8ogT0
>>591
何でも屋の忍者のビジュアルと言われて最初に妄想したのはカカシ先生のコスプレした銀さんだったWJ厨の数→1

594:風と木の名無しさん
09/04/12 02:40:58 HojE8ogT0
ところで紅茶の飲みすぎで胃が荒れるなんてことある?
ここ一週間、空腹時の胃痛に悩まされてるんだけど思い当たるふしが
紅茶一日2Lくらい飲んでることくらいしか思いつかない

595:風と木の名無しさん
09/04/12 02:53:13 opBbqjCzO
>>594はカフェインという言葉ご存知?
紅茶はコーヒーよりカフェイン多いらしいよ

596:風と木の名無しさん
09/04/12 03:12:45 Fa4ouyir0
>>594
そこまで気付いてるならやめろww
紅茶・緑茶・コーヒーはカフェイン強いよ
と、これらを飲むと即効で腹を壊す自分が答えてみる
ノンカフェインほうじ茶・麦茶がおすすめ

597:風と木の名無しさん
09/04/12 03:16:10 7O1yQqiz0
一日に紅茶2リットルは明らかにヤバい
>>594は10g近いカフェインを毎日摂ってることになる
カフェイン10gって一気に摂ったら死にかねない量だよ
一気に摂らなくてもその量じゃカフェイン中毒になってるよ

598:風と木の名無しさん
09/04/12 03:30:55 07sHOXu5P
え、もしかして一日2リットル緑茶飲んでる自分もヤバい?

一時期ほうじ茶に切り替えてたんだけど、物足りなさを感じて結局緑茶に戻したから
薄々中毒かもしれないとは思ってたけど

喉越しというか飲み応えが違うんだよなぁ、ほうじ茶と緑茶

599:風と木の名無しさん
09/04/12 03:35:51 /yb4CnUoO
>>594は濃く出した茶をストレートで飲用、とかやってないだろうな…
英国人でも特定の銘柄や地域産以外は基本ミルクティーだぜ
しばらく白湯飲め白湯

600:風と木の名無しさん
09/04/12 04:29:40 5j9ION0Q0
私も淹れたての緑茶にハマって半年間一日2リットルぐらい
飲んでたことあったけど完全に中毒みたいだったよ。
今は麦茶に切り替えて一日一杯程度にしてる。

601:風と木の名無しさん
09/04/12 04:42:45 IAt/hLiV0
自分コーヒーが水代わり。夏は冷やして、冬はホットで
田舎の老人なんて年中熱いお茶でしか水分とらないけど
ぴんぴんしてるよ

602:風と木の名無しさん
09/04/12 05:13:15 5j9ION0Q0
今歯磨きしながらブクマサイト回ってたら猛烈なクシャミが襲って
キーボードが「どう見ても精子です本当にありがとうございました」
になって死にたくなったwww何この絶妙な白濁と粘度wwwしにたいwww

603:風と木の名無しさん
09/04/12 05:25:09 5j9ION0Q0
鮮やかな絶望に変えたあまり誤爆wwwごめwwwチラシ行くわwww

604:風と木の名無しさん
09/04/12 05:54:11 HojE8ogT0
>>595
やっぱりか…道理できそうになってた偏頭痛があっさり収まったわけだ

>>599
ダージリンをストレートでグイグイいってた…or2
>>596の言うとおりちょっと下し気味だったんでビンゴだ
今家に紅茶しかないんで飲みまくってた
お店開いたら麦茶買ってくる

605:風と木の名無しさん
09/04/12 06:34:38 P2dgMSCu0
>>604
柿茶がお奨め
ビタミンCが取れる

606:風と木の名無しさん
09/04/12 07:19:40 nGFCIl4G0
この健康相談な流れに便乗して

頭が重たく鼻水が止まらず喉が痛い
夜になるともう痺れるように頭が痛くてたまらない
これって重度の花粉症?
それとも風邪?
今年から花粉症デビューしたから分からんorz  姐さん方アドバイスください…

607:風と木の名無しさん
09/04/12 07:28:43 5j9ION0Q0
>>606
蓄膿かもな。耳鼻咽喉科行けば一発だ

608:風と木の名無しさん
09/04/12 08:26:55 idPG4C8eO
いつもの花粉症だと思ってたら、風邪だった私が来ましたよ
花粉症だとしても、ある程度症状を緩和してもらえるはずだがら、
耳鼻科行くといいと思う

609:風と木の名無しさん
09/04/12 09:21:04 ZD+zBHMC0
健康相談か
視力0.01単位で乱視と近視が激強な俺がメガネやコンタクトなしで物を見れるようになるにはどうすればいい

610:風と木の名無しさん
09/04/12 09:24:12 4kJcC9lj0
義体化すればいいじゃない

五十年間意識不明だった受が目覚めるまで、
元の姿で待っててあげられるし

611:風と木の名無しさん
09/04/12 10:09:55 8C8GtWWG0
>>607,608
606だがありがとう…
やっぱり一回病院行ってみるわ
仕事のこと考えると、休むことのほうが恐ろしくてつい行き損ねてしまうんだよな >病院

612:風と木の名無しさん
09/04/12 10:41:49 dfC9tMPYO
ちょっと前の流れから
緑茶はカフェイン含有だがカテキンの力で包容力攻
紅茶は鬼畜攻で桶?

コーヒーとかは各自の宿題

613:風と木の名無しさん
09/04/12 11:17:44 Ac56Dnxy0
>>610
義体化かぁ…攻/殻の少佐みたいにビルの高いところからワイヤー1本で飛び降りたりしてみたいけど
高出力のアームスーツとやりあって踏まれてブチ切れて「サイトォォォそいつをよこせぇぇぇ」とか
または幼い頃に別れた義体の幼馴染に再開してセンチメンタルな気持ちになったりとか大変そうだな

614:風と木の名無しさん
09/04/12 11:25:15 fRHYjrHm0
あの少佐はちんこついてるよね

615:風と木の名無しさん
09/04/12 11:48:21 7O1yQqiz0
近視遠視乱視なんかの視力低下は、
狭い範囲にしかピントが合わせられないってことなんだよね?
近視は遥か遠くのもの(山とか)を見るようにすると改善するって言うし、
眼筋訓練法~これであなたも羊飼いの視力に!みたいのありそうだけどなあ

616:風と木の名無しさん
09/04/12 11:57:14 LlLgGKj50
コーヒーはすい臓に影響出るような。
ただ、すい臓は相当悪くなるまでわからないとか聞いたことある。
コーヒーも中毒になるよね。一時期コーヒーも紅茶もすげー飲んでた。
今は紅茶1バッグを1.5㍑くらいにしてる。煮ださず、普通に漬けて出すだけの薄々味色。
美味しいとは言い難いが、カフェインに弱くなったのでやむなし。
緑茶のボトルや、缶コーヒーでも後から気持ち悪くなるんだよね。

617:風と木の名無しさん
09/04/12 12:07:19 iMozXbXm0
牛乳を水代わりにして育ったら骨太になった
最近は普通に水を飲んでいます
家でお茶もコーヒーも淹れないんだよねえ
なんか面倒で

618:風と木の名無しさん
09/04/12 12:12:49 uhRQSIu80
牛乳飲める人が羨ましいぜ
浣腸並みの即効性で腹下してしまう

619:風と木の名無しさん
09/04/12 13:31:04 HWHWepcTO
>>609
親指の爪にランドルト環を書く(直接書かずシールや絆創膏に書いて貼ってもOK)

目のすぐそばにランドルト環を近付け目のピントをランドルト環に合わせる

親指を立てたまま腕をまっすぐ前に伸ばす(目のピントは常にランドルト環に合わせておく)

ランドルト環にピントを合わせたまま近付けたり遠ざけたり繰り返す

これを1日5分毎日
自分は携帯のメモにcと打っておいて毎日やってる
>>615の羊飼いとまではいかないが少しましになるよ

620:風と木の名無しさん
09/04/12 14:35:01 ZMkHtlUd0
自転車を買いたいが色で迷ってる。
おまいら何色のチャリ乗ってますか。
カスタムしてる上級者もいるかな?

621:風と木の名無しさん
09/04/12 14:40:44 olDhPNnOO
普通に銀色のやつと折り畳みの黒いやつだな
だが銀色のはこないだパクられた
犯人はタンスの角に小一時間足の小指をぶつけ続けろと思っている

そういえばうちの近所に痛車ならぬ痛自転車が止まってたな
床屋の店先に止まってたんで誰のかは不明だったけど
なんか普通に感動してしまった
こんな田舎にもこんなの持ってる人が!みたいな

622:風と木の名無しさん
09/04/12 14:57:38 fRHYjrHm0
無難なのはシルバー。汚れが目立ちにくいよ。

623:風と木の名無しさん
09/04/12 15:12:47 vR2WBM2B0
落ち着いた感じの水色に茶色のサドルがついたやつ
スーパーに売ってた1万以下のママチャリ(シティサイクルというのか?)だけど、
会社に乗っていったらオサレじゃん!と好評だったよ
その前が変なオレンジ色の趣味悪いやつだったからかもw

624:風と木の名無しさん
09/04/12 15:52:38 wsZa8DLD0
電動自転車が欲しいけど金額がなあ…。

625:風と木の名無しさん
09/04/12 15:54:22 eh6PQ3cK0
自転車には乗れないが一輪車はすいすいな自分参上。

自転車って変に長細いからバランス取りにくいんだよ。

626:風と木の名無しさん
09/04/12 16:04:21 zmHcnCOL0
電動自転車は坂道登るのがすごく楽みたいだね。
でもお値段10万前後だっけ。高い…

>625
どう考えても一輪車の方が難度高いw

627:風と木の名無しさん
09/04/12 16:12:13 HojE8ogT0
>>616
膵炎はお酒でなる人の方が多いらしいよ
酒で胃が荒れてると医者が誤診して重篤かする人もいる
痛くなった時は既に膵臓が融け始めてる
背中が痛くて胃薬飲んでもよくならないと膵炎疑った方がいい

キャベジン飲んで紅茶やめて麦茶飲んでたら胃が大分楽になったよ㌧㌧

628:風と木の名無しさん
09/04/12 16:14:23 HojE8ogT0
電動自転車持ってるけどあれならバイク買った方がマシだった
充電器のせいでなんかのりにくい



629:風と木の名無しさん
09/04/12 16:20:57 6d6Mybxg0
ニュー自転車も欲しいがエアロバイクも欲しいコニーの自分参上⊂(`・ω・´)⊃
金とスペースが足りねえ!

>>628
乗りにくそうだよね…


630:風と木の名無しさん
09/04/12 16:22:30 6d6Mybxg0
相談だが
自分は今年30の大台に乗ってしまう国の臨時職員(もちろん非正規雇用です)なんだけれども
もういつまで雇ってくれるかほんと分からん状態なので
何か始めようと思ったが、スクールに通うお金なんかないので、独学で資格の勉強始めますた
とりあえず、簿記3級頑張ろうと思ってテキスト買ってきたんだけど(いきなり2級は絶対無理だ…)
試験が6月で大丈夫なのか間に合うのか(´・ω・`)
簿記なんて大学の基礎でしかやったことない(しかも評価は可)が、
一度かじったんだからやってみようと思いますた
あと持ってる資格はMOSマスタと普免しかねえんだよ……
本当は司法書士行政書士社労士なんかがいいんだろうけどなぁ

631:風と木の名無しさん
09/04/12 16:26:55 PGc7PkAa0
3級なら間に合う。
てか、資格板か会計全般試験板に池。

そして私も2級の勉強をいい加減に始めないと、また間に合わない。
でも801板に来ちゃう。不思議!

632:風と木の名無しさん
09/04/12 16:40:25 6d6Mybxg0
おお、確かにそうだ
なんかね、勉強とかしないといかんかなと思って
このスレの姐さん方は何をどうやってんのかなーと…

801板で萌え語りつつも
お互い勉強頑張りましょうぜ(`・ω・´)9>>631

633:風と木の名無しさん
09/04/12 16:44:11 5j9ION0Q0
商業高校だったから簿記習ったけど簿記とかの資格取りたくて
入ったのにいざ簿記習うと絶対簿記を使う仕事だけはやりたくねー!って
全然関係ない職に就いてしまった

634:風と木の名無しさん
09/04/12 16:51:32 0hfh5JFQO
>>630
独学で3級と2級取った者だが、基礎知識あるなら間に合う
3級受かったらその勢いで秋の試験の2級を目指すと良いかと

635:風と木の名無しさん
09/04/12 16:52:58 i1x81/Qa0
自分なんか応用情報技術者試験が来週だ
でも801板に来ちゃう。不思議!

636:風と木の名無しさん
09/04/12 17:20:36 HojE8ogT0
危険物取扱者乙4とったけど使い道がない

637:風と木の名無しさん
09/04/12 17:22:24 lBxefruyO
憬れて司書と学芸員取ったけど何も使い道がない
趣味で取りました!って言い切ったよ…

638:風と木の名無しさん
09/04/12 17:56:49 6oEwUL+FO
>>637
勿体ない
バイトでいいから大学図書館に潜り込んで
エリート医学生攻×やもめ中年お人好し司書カポーの行く末を見守るんだ!

かくいう自分は年寄りだらけの専門図書館勤めだったから
遂に萌え所に出会うことはなかったがな

639:風と木の名無しさん
09/04/12 17:58:40 T2Tp0SXvO
同じく司書持ってるけど資格としては本当に使い道がない。
勉強内容は創作活動において大いに役立ってるけど。

640:639
09/04/12 18:02:40 T2Tp0SXvO
>638
ごめん。

641:風と木の名無しさん
09/04/12 18:06:51 HojE8ogT0
>>638
それ老紳士萌えパラダイスじゃね?

642:風と木の名無しさん
09/04/12 18:13:09 8gi2PL920
司書とか学芸員とか、求人があれば強いんだろうけど・・・

大学の図書館員?は司書資格なくても受けれるらしいから狙い目、と以前に聞いたことがあるけどどうなんだろう?
大学図書館なら教授とか学生とか見学の高校生とか・・・ゴクリ

643:風と木の名無しさん
09/04/12 18:22:19 w1U3tqsK0
大学図書館に勤めると、教授のこと嫌いになるかもよ
あとやっぱり公共図書館も全員、最低でも司書資格ある
図書館員にやって欲しいよ…
あまりにもレベル低いレファレンス対応されるとヘコむ

ってなんか愚痴でごめん、今日公共図書館でありえない
対応されたもんで…

644:風と木の名無しさん
09/04/12 18:23:58 +SNbv3jy0
簡単だから受けてみろと言われて
初級シスアド受けに行ったらもうまったく分からず落ちたお\(^o^)/
まず質問が理解できなかった
一応参考書読んで勉強したのにな

>>642
そのためには大学の職員にならないと…
県市町村の図書館司書も県職員・市町村職員に採用されないとだめだよね…
普通に民間からも採用すればいいのにね
司書は今派遣(資格なしのパートの人とか)でまかなわれてる状態だから
図書館サービスの質が著しく下がっている、と聞いたことがある
リファレンスとかかな

645:風と木の名無しさん
09/04/12 18:40:14 wsZa8DLD0
学芸員資格が簡単に取れる大学だったので学芸員を持っているが
正直、学芸員としての活躍を期待されてもこまるなw
教員免許は更新制になるから紙切れだなあ。
とりあえず取っておこうって人が減りそうだね。

勤め先近くに博物館や美術館が色々あるので、昼時になると
隣の席から中の人の愚痴が聞こえて来たりするw

646:風と木の名無しさん
09/04/12 18:47:05 PAOfEUcK0
漏れなんてもっと使い道がないお
サッカー3級審判なんて…w
更新し忘れたからまたテスト受けにゃorz

647:風と木の名無しさん
09/04/12 18:50:24 03Fbbsy80
タイピング検定を受けようとしてるけど
それに付加するものがないと意味がないように思えてきたんで
色々平行してやってるけど、混ざり合っていくようで不安だ
タイピングなら二級くらい受かりそうだが
エクセルだのワードだのになると、本当に基本の基本くらいしか
しっかり覚えてない…道のりは険しいな

648:風と木の名無しさん
09/04/12 18:54:23 iMozXbXm0
公共図書館司書の外部受託は結構困るぞ
入札によって業者が変わる可能性が年毎にあるから
ソースはやってた友人
企業図書館も上の都合でどうなるか分からないしなあ
真っ先に予算削られる部分だから

649:風と木の名無しさん
09/04/12 18:55:42 +SNbv3jy0
>>647
MOSスペサリストとってみたら?
問題集を延々繰り返してやってれば取れるはず
もう2007になるのかな?

私は失業して雇用保険切れそうになったときの職業訓練で2003のは取れたよ
失業保険延長されるわ資格取れるわめちゃくちゃおいしいです(^ρ^)状態
うんまあ運良かっただけなんだけども

650:風と木の名無しさん
09/04/12 18:59:48 ZMkHtlUd0
>649
自分のときはまだMOUSだったなあ。
職業訓練の講師やってたけど実はPC関連の資格持ってないなんて
尻が裂けても言えなかった。
週休1日でこき使われまくってて取る暇なんかなかったよチクショー



651:647
09/04/12 19:06:08 03Fbbsy80
>>649
なるほど。問題集買って勉強するよ
ざっと勉強する内容みたらまんべんなく色々出来るようにするみたいだね
頑張ってちゃんと社会復帰しよう


652:風と木の名無しさん
09/04/12 19:25:34 bokSiRXt0
>>636
ナカーマ GSバイトだった同級生は、時給上がったと喜びの声を上げていたが

来年更新なんだけど、どうするか悩んでるよw

653:風と木の名無しさん
09/04/12 20:11:26 RUv/rOSO0
司書さんにも萌えるが書道教室の先生にも萌える
モヂカラって奴だ

>>621
なぜ縞々模様に塗装しておかなかった
なぜデコチャリにしておかなかった
なぜ呪符を貼っておかなかった

654:風と木の名無しさん
09/04/12 20:26:16 WYTRufw8O
GSというと、ゴーストスイーパーしか思いつかない

横島の、一番信じられないのは自分だー!言葉が忘れられない
化け物にモテるって、なんて良い受

655:風と木の名無しさん
09/04/12 20:31:56 A0iDRmwp0
自分はときめもGSが思い浮かぶ
最初のほうしかやったことないけど

656:風と木の名無しさん
09/04/12 21:26:43 T2Tp0SXvO
>>642-643
専門図書室を持ってる企業(研究所)の図書室を持ってる部署にいたけど
司書資格を持ってても図書室の担当になることは無かったな。
書誌情報をデータ管理してるから情報処理系の人が担当してた。
私もそっちの知識は持ってたけど、うちは小規模だし
管理だけでレファレンスはやってなかったからそんなに人数はいらないと。

今は担当もいなくなり、単なる書庫になっちゃってるそうな。

657:風と木の名無しさん
09/04/12 21:50:31 G4nhUb/eO
GSったらジュリィ等だ
age35だけど

658:風と木の名無しさん
09/04/12 22:00:46 Ac56Dnxy0
>>652
乙4は危険物の取扱作業に従事していなければ保安講習もなしだけど
10年に1回の写真の更新かな?使う機会が全く無いペーパー取扱者さんは
写真更新忘れがちで、白髪まじりのおじいさんが学生時代に取得して
詰襟などの学生服着た写真の免許持ってたりすると保安講習で聞いたことがある。

659:風と木の名無しさん
09/04/12 22:05:26 6A+YFsKJ0
調べてみたりしたんだけど該当スレが過疎ってるみたいなんで質問させてください
地味に生理が終わらないので(記憶はあやふやだが2週間以上たってると思う)
婦人科に明日行こうと思うんだけど診察内容ってどういうものだろう
何年か前、膀胱炎の診察で同じ病院行ったとき、開脚させられてイテテとなったので
またあれをしなきゃいけないのかと思うとちょっと戸惑う…

660:風と木の名無しさん
09/04/12 22:20:33 v/1uUJYh0
>659
内診とか経験ないのでよくわからないや。

「産婦人科領域への質問スレ パート29」
スレリンク(hosp板)
この辺で聞いてみてはどうでしょう。


661:風と木の名無しさん
09/04/12 22:28:07 U1JMXFFB0
ずっと思ってることがあるんだ。


力いっぱいウンコした後の脱力感て
もしかしたらエチーあとの受けの気持ちに酷似しているんじゃなかろうか。

662:652
09/04/12 22:40:48 bokSiRXt0
GSはガソリンスタンドな!

>>658
Yes,超ペーパーです。講習とかいらんのか…
白髪交じりのおじいさんの、学生服の写真だなんて萌えざるを得ないけど
自分の工房時代の写真は燃やさざるを得ないので、
ちゃんと写真更新やろうと思うよ。手元に残るなんて耐えらえん

663:風と木の名無しさん
09/04/12 22:43:50 YJ7pDkM20
>>661
排泄は本能的な快感だからあるかもしれんな

まじで

664:風と木の名無しさん
09/04/12 22:47:24 YhOMoll00
>>659
たまたま同じ経験があるので書いてみる。

開脚させられて何か入れられた。診察は短かった。
処方されたピル飲んだらすぐ生理は終わった。ただホルモン剤飲むと逆に胃腸がやばくなる私はその後大変だった。
何はともあれ病院は行った方がいいと思うよ。
女医さんの所もあるし、ピル駄目な人に別の処方してくれる所もあるみたい。

665:風と木の名無しさん
09/04/12 23:00:33 dfC9tMPYO
遅レスだが
>>633
やあ私

それなりに仕事には役立ってはいるが
簿記はもうたくさんです。

666:風と木の名無しさん
09/04/12 23:01:03 fRHYjrHm0
>>659
もしかしたらなんらかの病気かもしれんのだよ?
イテテ程度で済むなら安いもんじゃね?

667:風と木の名無しさん
09/04/12 23:07:00 WVsLnR6pO
>>659
自分も内診受けたことあるよー
違和感はあるけどそんなに気にする程でも無かったよ
自分はその時ちょっとできものがあったんだけど、それの処置が痛かった…

初めてならとりあえず基本的な問診→内診→説明→処方
じゃないかな

とりあえず病院行ってみたら良いと思うよ
ただし病院によって大分感じが違うから、評判とかちょっと調べてみると良いかもね


668:風と木の名無しさん
09/04/12 23:24:52 SG6pw2gJ0
>>657
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!!
GS時代の受理ー萌えだが、真茶秋が以外にかわいいんで驚いた。
あの時代に生きていたら、ジュン×真茶で萌えていただろうなぁ。

ちなみに33だけど。

669:659
09/04/12 23:50:02 6A+YFsKJ0
レスくれた方々ありがとです
やっぱり内診は避けられないっぽいですね
万が一手遅れにでもなったら怖いので覚悟して病院行ってくる
女医さんだからかなあ動作に遠慮がなかったのは…wあぁ明日はせっかくの休みだったのに

670:風と木の名無しさん
09/04/13 00:12:36 ksgj+jP50
この流れで病院に検査結果もらいに行くの忘れてたのを思い出した…ありがてぇ!ありがてぇ!


ところでさっき某スポーツ飲料を頭からかぶってしまったんだけどめちゃくちゃ目に染みた。
前に漫画か何かで同じ状況になってるキャラクターをみてそんなバカな、と思ってたけど納得した。
んだけど、その肝心の漫画が思い出せなくて気になる…!

671:風と木の名無しさん
09/04/13 00:24:25 qclp8aGN0
思い出せ!
某スポーツ飲料を頭からかぶってたキャラのTシャツは透けていましたか!
乳首とか透けていましたか!
大事なことなのでしっかり思い出すように!

672:風と木の名無しさん
09/04/13 00:39:47 eHEwMs600
この間ここに貼られてた東京の電車の擬人化ゲーム?あったろ
あれアニメ化するみたいだ
しかもCVが結構豪華

673:風と木の名無しさん
09/04/13 00:43:15 JnW0/Oyh0
>672
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
中央線一般住人にはかなりきもがられていると言うのに…

674:風と木の名無しさん
09/04/13 00:55:14 mqFZviyk0
あれ、なんか受け付けないんだよなあ。何がいかんのだろう。

675:風と木の名無しさん
09/04/13 00:55:40 ksgj+jP50
>>671
ごめんねごめんね思い出せないんだ…ただ、Tシャツではなくて半そでカッターシャツだったことは覚えているよ!

676:風と木の名無しさん
09/04/13 01:27:56 bI8xCTJx0
なあみんな、夜中の1時27分に集合住宅で掃除機かける人ってどう思う?


まあうちの直上じゃないからどってことないんだけど。たぶん斜め上の部屋。
真夜中に釘打ち始めたときほどはびっくりしないさ。

677:風と木の名無しさん
09/04/13 01:34:17 iX++aB+h0
>>675
カッターシャツだと!
けしからん!実にけしからん!
濡れたシャツは肌に張り付いていましたか!
ちらりとのぞく鎖骨に白い半透明なしずくは滴っていましたか!
さあさあ思い出す作業に戻るんだ!

678:風と木の名無しさん
09/04/13 02:20:18 IdSIgtY00
>>676
事情はあれどやっぱり非常識だな
夜中の2時3時に洗濯機回したりとか印刷機をエンドレスで使ってたりとか
夜の11時に夜空の無効熱唱したりとか

679:風と木の名無しさん
09/04/13 04:34:04 2l0fuTJD0
夜空の向こうはいい年した男五人が夜景が見えるビルの屋上の
寒空の下で手をつなぎながら歌うべき

680:風と木の名無しさん
09/04/13 07:09:45 Qvg2/E+r0
耳栓するとぐっすり眠れるお
しかし周りの音がシャットダウンされるおかげで
自分の心音が恐ろしいほど聞こえるw

681:風と木の名無しさん
09/04/13 07:19:47 CA0DBDaa0
自分の心音聞くと何故かむちゃくちゃ不安になるから自分には無理だな
周りの音どころか電気ついてたり、床の上に直寝でも熟睡できるから
耳栓のお世話になる必要はないけど

682:風と木の名無しさん
09/04/13 07:42:58 Wqj83+yZO
>>676
夜中の釘打ちは別の意味でびっくりするかな
文句言いにいったら白シャツ肌に張付かせた眼鏡受けが
泣きながら打ってたとかだったら更に別の扉が開きそうだが

683:風と木の名無しさん
09/04/13 12:36:23 GnPn/N3NO
|人 ダレモイナイ…
|wO)オンドゥルナラ
⊂ノ イマノウチ…


 オンドゥルル
 ギッタンディスカー♪
    人 ウェイ
 ヽ( OwO)ノ
  ( 人 )へ
  < ω

 ウソダ♪
 ドンドコドーン?
   人 ゥエイ
 ヽ(OwO )ノ
 へ( 人 )
   ω >

684:風と木の名無しさん
09/04/13 12:52:01 qclp8aGN0
<●> <●> ジーッ…

685:風と木の名無しさん
09/04/13 12:54:44 5FtmUvU2O
>679
それ、当時泣けた。
そして、そんな時間に書き込んでるオマイにも泣けた。

686:風と木の名無しさん
09/04/13 16:13:28 T0myQHC90
なんか胃が以上に重くて頭がぐらぐらする
鮭の炊き込みご飯しか食べてないのに

687:風と木の名無しさん
09/04/13 16:44:19 dt8s8Y2P0
いまだにSNSやらミクシやらが何なのかよくわかってないが
これはちょっと興味をひかれた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

688:風と木の名無しさん
09/04/13 17:55:52 ksmwXovD0
>>669
自分の主治医は男だが遠慮がないよ
むしろ緊急入院したときの女の先生のほうが
あつかいが優しかった

689:風と木の名無しさん
09/04/13 18:04:31 KjzIxN440
>>687
2日で飽きる自信がある

690:風と木の名無しさん
09/04/13 19:05:28 B+17GEzL0
>>687
自サイトとの違いがよくわからないんだぜ…

691:風と木の名無しさん
09/04/13 19:16:31 v01WNmMR0
耳栓をしたら耳の中でカサカサと圧縮された耳栓が
膨張する音がして余計に気になる。

692:風と木の名無しさん
09/04/13 20:37:23 qclp8aGN0
>>691
ボーズのクワイエットコンフォートとかどうよ
5万くらいした気がするけど

693:風と木の名無しさん
09/04/13 20:45:42 xwQlu7aw0
>>687
ふぁぼったーとの違いも良くわからないなあ

ふぁぼったーのショタに関する発言集めてるやつは時々見に行く

694:風と木の名無しさん
09/04/13 20:56:38 b19KQctDO
昔からご飯食べながらの会話が続かなくて食事中シーンとした空気になってしまう。
食べるのを優先すると口の中に物が入ってるからしゃべれず、会話に乗り遅れるor会話が途切れる。
喋りを優先すると食べるのが遅くなって周りに迷惑かかる。
みんなどうやって喋りながら食べてるのか真剣に知りたい(´・ω・`)
この時期飲み会多いから困ってるorz

695:風と木の名無しさん
09/04/13 21:31:10 B+17GEzL0
会社の飲み会はむしろ食べ物と食べ物の間とか出終わった後が怖い
食べ物があればそれをネタにしたり食べてますよーって感じでいいんだけど
何もなくなると手持ち無沙汰で…周囲にあまり話したことない人(上司含む)だったりな
それで残り時間は一時間半近くあるとかどうしたらいいかわからないくなる

696:風と木の名無しさん
09/04/13 21:40:51 q/dvxWI20
>>694
わかるわー。みんななんであんなにしゃべってるのに、私より食べるの早いんだ?といつも思うw
知り合いだったりすでに仲の良いメンバーだったら、もくもくと食べつつ話は聞いて、
自分の口の中と話のタイミング見て質問振ったりして、食べてるけど話は聞いてるよーって態度は取るかな
何もしゃべらないにしても、今話してる人の顔を見て頷いたりとか
目上の人やあまり親しくない人たちと行ったら、割り切ってコミュニケーションに徹するか、
頼れる同期に任せて自分はさっさと腹を満たすw

697:風と木の名無しさん
09/04/13 21:57:36 qclp8aGN0
>>695
何もなくなったら「なんか何もなくなっちゃいましたね。注文した方がいいですかね」って
話しかければいいんじゃね
その後、幹事ポジションになる可能性大だけど手持ち無沙汰とはサヨナラできるよ

698:風と木の名無しさん
09/04/13 22:26:49 Z0YcS5+M0
幹事でふと思い出したけど、「絶対に先頭に立ちたくない」って人周囲にいる?
例えば数人で歩いていて、自分が先頭(親ガモのポジションというかw)に立ちそうになると
立ち止まって誰かに追い越されるのを待つ。
店に入る時も、入り口に一番近いのになぜか入り口の横で立ち止まって
他の人が入るのを待って2番目以降に入ろうとする。
幹事なんてやるわけもなく、幹事決めやら店決めの時とかは視線をそらして
黙り込んで決まるのを待ってるだけ。
怒るような事じゃないけど、なんかたまにイラッとするんだよな…

699:風と木の名無しさん
09/04/13 22:36:34 tFxLacim0
>>698
一番前歩くと迷子になるので勘弁して下さい
曲がり角で間違えるんです
まあ他のは特にしないとは思うけど

700:風と木の名無しさん
09/04/13 22:36:46 MDgOs4/qO
ごめんなさい、正に自分がそれ…
店決めの時とかは黙り込みはしないし流れで仕切ることはあるけど
歩く時は2番目以降で出来れば最後がいい
もちろん誘導を任されたら先頭にはなるけど不安になってちょくちょく
後ろを見るし挙動不振になってると思う…

701:風と木の名無しさん
09/04/13 22:42:53 ksgj+jP50
え、お店に入る時に他の人先に入れるのは気遣いの範囲だと思ってたんだけど…
先に入ってもらっても結局「~人です」とかは自分が言うから>>698の言うタイプの人とは違うのかもしれないけどさ

702:風と木の名無しさん
09/04/13 22:47:36 APL12QQ8O
自分もそれだなぁ…
案内するのが不安ってのもあるし
後ろ振り向いて誰も居なかったら…とか思うし
自分は周りの人より下と思って生活してるから一番最初に入るなんて…
とか思ってしまう

703:風と木の名無しさん
09/04/13 22:55:33 yylrwkt20
会社とかの飲み会なら後ろのほう歩く
>>702みたいに店についても先に人入れる

友達同士ならどんどん前歩いてしまう
店知らないのに自信満々に先頭歩いて
よく後ろから「早えーよ!」って怒られる
そして「遅いよこのはぐれ刑事!純情派!」ここまでテンプレでやり遂げる

704:風と木の名無しさん
09/04/13 22:59:20 eMnFWlC10
まだ全裸は早いな
裸族復帰は一月は先だ

705:風と木の名無しさん
09/04/13 23:00:46 eMnFWlC10
誤爆です、お休み

706:風と木の名無しさん
09/04/13 23:00:53 RaMTcOVc0
既に全裸で801板に住んでます@帝都

707:風と木の名無しさん
09/04/13 23:02:39 RaMTcOVc0
 工エエェェΣ(゚д゚;;)ェェエエ工

708:風と木の名無しさん
09/04/13 23:06:00 dt8s8Y2P0

|∀・) ニヤーリ

709:風と木の名無しさん
09/04/13 23:16:11 pV0l9toA0
裸族…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

710:風と木の名無しさん
09/04/13 23:32:36 OBiu7kl+0
裸族はホントあと一息って感じだな…
最近とりあえずブラして下はパジャマ(ハーフ)だ。

711:風と木の名無しさん
09/04/13 23:36:37 xtPfzM750
ちょっとお腹出してたら、ゴロゴロピーになるから裸族にはなれないなぁ。

712:風と木の名無しさん
09/04/13 23:43:59 DHj52+wW0
>>711
ヽ(´д`)人(´д`)ノ

いっそ腹巻族にでもなるか…

713:風と木の名無しさん
09/04/13 23:45:16 7yFNZhT/O
パンツはいてないと落ち着かないから無理>裸族

なんつーか尻に外気が当たるのが苦手というか
とにかく不安になる
普段からスカートを着用しないせいかな

714:風と木の名無しさん
09/04/13 23:59:19 YXw2QO1IO
日中気温が27度あった
夏だった

715:風と木の名無しさん
09/04/14 00:01:14 mQqZnL6Y0
夏、というか暑いの嫌いなんじゃ
ずっと秋ぐらいだといいのにな

716:風と木の名無しさん
09/04/14 00:13:56 XMi+ebyq0
一昨日の今頃は石油ストーブで温まりながらもちを焼いていた
今はクーラーかけてチューハイを飲んでいる

717:風と木の名無しさん
09/04/14 00:32:40 pfmxIuBz0
>>715
ずっと春じゃ駄目?

サングリアを作ったがいまいちだ
下着は家に帰ると脱いじゃうなあ、全て解き放つ!と叫びながら

718:風と木の名無しさん
09/04/14 01:05:37 EJ+BQs3N0
お前らどこの南の国に住んでるんだ?
昼間は薄着でよかったが今は寒くて
長袖3枚重ね+カーディガン+暖房だぞ

719:風と木の名無しさん
09/04/14 01:22:33 lKDyeX/T0
帝都だが、現在ぱんつにキャミで窓が開いている…
自分は裸族まであと一ヶ月くらいかな
正直、真夏にどんな格好でいればいいのか想像できない

しかしもう寝る

720:風と木の名無しさん
09/04/14 01:26:09 I9Jr6ybeO
おまいら明日は雨だから気をつけろ
裸族は一枚着て寝ろよ

花見してないけど八重桜がこれからだからキニシナイ!

721:風と木の名無しさん
09/04/14 01:43:30 4dR2Pri80
そうだった、八重桜はこれからだ。楽しみ!

職場に桜が植わってて、今の時期は花びらの始末がそれはそれは大変なんだが、
掃除中に舞い落ちる桜吹雪の中でひそかに「武装~」と呟いてるのは秘密だ。

722:風と木の名無しさん
09/04/14 02:31:53 r+IDvo350
>裸族は一枚着て寝ろよ

J( 'ー`)し カゼヒクワヨ
つ[くつ下]

723:風と木の名無しさん
09/04/14 02:47:03 GoYtWTyl0
「首」を暖めるといいそうだからねぇ

J( 'ー`)し コレモネ
つ[くつ下][ネクタイ][カフス]

724:風と木の名無しさん
09/04/14 03:04:53 EJ+BQs3N0
まるで変態紳士の養成所やあ!

725:風と木の名無しさん
09/04/14 03:23:44 /RDjg4lW0
神奈川だが、八重桜は昨日満開だった
今日は雨らしいから、花見は無理だなあ


726:風と木の名無しさん
09/04/14 03:51:21 SInaaoRzO
>>712
同じくだ(´д`)人(´д`)人(´д`)ノ
昨日、ようやくタイツからパンストに衣替えしたが、1日中腹が落ち着かなかった。

727:風と木の名無しさん
09/04/14 05:26:25 XMi+ebyq0
腹にはさらしを巻いて寝ています
のびるやつだと寝てる間に脱げちゃうからな

728:風と木の名無しさん
09/04/14 06:58:12 H+s8LEZT0
上に何枚着ても、下着はつけない!

729:風と木の名無しさん
09/04/14 07:39:34 ycuZID7p0
>>723
「首」を絞める、と読んでgkbrしてしまった
全裸で土下座します

730:風と木の名無しさん
09/04/14 07:40:53 ZZ1ChZ3i0
>728は監禁されている受け。
攻めがいつでも突っ込めるように下着の着用を認められていない。

731:風と木の名無しさん
09/04/14 08:12:30 okyGyGMLP
>>728はくまのPさんだろ常考

732:風と木の名無しさん
09/04/14 08:13:49 Rh4/UGPw0
>>731
お前消されるぞ

733:風と木の名無しさん
09/04/14 08:15:03 Ftrf94Nn0
            ,,,r-‐──‐--、
         /     ,,,z-─ュ‐-、
        /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
       //~             |   ゙i
      i/               |     |
      f |               ヽ   |
      | |                リ   r-、
      | |                 `ヽ/「ワ,|
       リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
      ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
       ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
       |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
       |、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   l
    (⌒`i ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ   ./
    し / l、 ヽ  ト‐==─イ~、 /  /
.    Uヽ ヽλ ヽ  ̄__ ‐'  y   /
.       `<  \ `     , ' _/_
.       `(⊂ニ`ー--─'"二,-‐/
.        ノ^∪^U~J ( ̄ ̄\l  .|
.       (´ HONEY `)''‐--L!-‐ '\
.        \ __ /`"''‐----ー''i''
.        { `  {           !
.        `─--ヽ   . , -‐- 、  . !
.           /⌒i ・''     }_ /
.           !、.. __ ... ,-‐'''
        ___________  
      , '                  ` 、   
____l.   く ま の プ ー チ ン   .l____ 
\     |                    |     /
  \   |, - ‐―――――.‐ -、|   /


734:風と木の名無しさん
09/04/14 08:29:59 L54477N00
>>733
終わったな…

735:風と木の名無しさん
09/04/14 08:46:52 MojY8gZrO
>>721
今でもやるよね~新宿は聖地。

736:風と木の名無しさん
09/04/14 10:11:05 5+W/Y0eS0
これからは藤の季節にきまってんだろおおおお
亀戸在住の自分歓喜!!!!!!!!1
桜だけじゃなくて藤に囚われる受けがいても良いと思わないか!
あの薄紫色ってすごく儚くないか!
池に浮かぶ亀の一匹や二匹人間に変身しても良いと思うんだ!
亀かわいいよ亀!

737:風と木の名無しさん
09/04/14 10:32:22 wcwvtLxw0
美青年の藤の精霊が「僕を攫う…?」って聞いてくるのがいいな。
がっちゅん☆は天神前船橋屋のくず餅プレイ(「あっきな粉と黒蜜がっ」)で。

738:風と木の名無しさん
09/04/14 10:33:05 Ox0vUSEJ0
>>687
普通にそれをヒキサイトって呼ぶような

739:風と木の名無しさん
09/04/14 10:36:56 Ajhv+3Oj0
藤は種がはじけるのが怖い

740:風と木の名無しさん
09/04/14 10:45:07 CZYPJFTq0
明日点検の業者が管理人と一緒に入ってくるのに
熱が出て汚部屋の掃除が進まないんだぜ…
足の踏み場がないほど部屋散らかしてたら追い出されてしまうだろうか…

いざとなれば落ちてるもの全部まとめて風呂場に放り込もう

741:風と木の名無しさん
09/04/14 10:52:02 PX6cx3ze0
お大事にー

自分は明日引っ越しだ。
ああ、なんで次から次へキャンプ用品が出てくるの…orz

742:風と木の名無しさん
09/04/14 11:05:02 hfB8Vsul0
藤って美しくて好きだけど、同時に触手っぽいって
思ってしまうんだよなあ。
どこだか忘れたけど名所のすごく長い藤とか、
ものすごく触手です本当に(ry

743:風と木の名無しさん
09/04/14 11:09:53 uO4qAIPb0
>>740
人様の家に上がり込んで仕事をする立場から言わせてもらうと
業者は全然気にしていない。綺麗な家の方が少ないから。
部屋の汚れを気にする人ほどたいしたことないんだ。
信じられないほど汚い家の人は全くそれを意に介していないので不思議。
『汚い』は十数年前の鍋の食べ残しが残っててネズミが出没するレベルの惨状。
それでも堂々としてるよ!「汚くてすいません」のカケラも無し!
管理人=大家なのかどうかわからんが追い出されたりしない。大丈夫!
それより熱の方気をつけて。気が弱ってるんだ、お大事にね。

744:風と木の名無しさん
09/04/14 11:30:35 /Qkb9VmeO
>>742
割合最近の麗人で
深井結己が描いてたな<藤触手攻

745:風と木の名無しさん
09/04/14 12:14:39 L54477N00
ガチャピンかわいいよガチャピン
URLリンク(www.excite.co.jp)


746:風と木の名無しさん
09/04/14 12:17:13 7ZJe1qXnP
関連記事の全裸ムックに吹いた

747:風と木の名無しさん
09/04/14 15:30:30 mM9OA/VZ0
腹筋が8個に割れてるガチャピンなんかやだやだ

748:風と木の名無しさん
09/04/14 15:39:30 CB/jEjtT0
やっぱ腹筋はあの黄色とピンクのとこが色ごとに割れて来るんだろうか

749:風と木の名無しさん
09/04/14 19:30:22 XMi+ebyq0
>>736
藤…蔓性植物…触手…

750:風と木の名無しさん
09/04/14 19:39:16 SKhJdEVZ0
亀さんをツルがあんなことやこんなことをする
ってことですか

751:風と木の名無しさん
09/04/14 21:21:17 /Qkb9VmeO
>>750
亀さんの亀あたまにツルがツルツル







疲れて書いてしまった。
反省している。

752:風と木の名無しさん
09/04/14 21:26:21 XMi+ebyq0
テュルンテュルン

753:風と木の名無しさん
09/04/14 21:39:43 wcwvtLxw0
ぐりがぐりぐりせめるものだから

754:風と木の名無しさん
09/04/14 21:40:28 iUp5xQQI0
ぐらはぐらぐらしちゃいました

755:風と木の名無しさん
09/04/14 21:50:06 mONLVY5q0
ホメ子w自重www

756:風と木の名無しさん
09/04/14 22:28:29 4vyx00bGO
久しぶりに軽い不眠になったのでドラッグストア行ってきたんだが、グッスミンってなくなっちゃったの?
代わりにアンミンナイトってやつを買って来たんだけど3本で千円って……
グッスミンは千円出せば6本入り買えたような記憶があるんだけどなあ



757:風と木の名無しさん
09/04/14 22:42:49 HRgGevzo0
>>756
不眠薬は使ったこと無いのでよしあしは分からないが、
とりあえずぐぐってみれば分かるかと思うけど
通販しているサイトはあるようだから
お近くのドラッグストアで取り扱いが無くなってしまっただけではないだろうか?

758:風と木の名無しさん
09/04/14 22:45:13 XMi+ebyq0
>>756
グッスミン売ってないならギャバのサプリメントをトマト酢で飲めばおkだお
成分的にはおなじだお

759:風と木の名無しさん
09/04/14 22:56:47 frlMGssD0
>756
ワンコ攻めに添い寝してもらえば良い。

760:風と木の名無しさん
09/04/14 23:01:27 TWSjS5kA0
>>758
そうなんだー、いい事聞いた
今度眠れない時やってみるお

nemuなる乳飲料があるらしいけど、これはどうなんだろうw


761:風と木の名無しさん
09/04/14 23:06:58 wcwvtLxw0
夕方しぼった牛乳はいいらしいよ。
うちの地方ではズバリ「夕しぼり」って名前で出てる。
メラトニンが多く含まれてるらしい。

メラトニン日本でも認可されればいいのにね。

762:風と木の名無しさん
09/04/14 23:10:56 z6bGyKW00
いつでもどこでもいつまででも瞬速で寝てしまう自分の眠気を貰ってほしいぜ

763:風と木の名無しさん
09/04/14 23:11:33 +6xGwQ9G0
薬の認可に関する腰の重さはどうにかならんのかな
そのくせバイアグラは速攻で許可したりとか、もうね

764:756
09/04/14 23:13:54 4vyx00bGO
グッスミンについての情報ありがとうございました

サプリメントとトマト酢はアンミンナイトの味が好みじゃなかったらやってみるお!
効くのかなあ?

ワンコ攻めじゃなくてもいいから添い寝してほしいなぁぁ!
最近一人暮らしを始めたんだが、寂しくて寂しくて仕方がない
昔読んだ漫画の添い寝屋さんが本当にいるなら雇いたいよ…女の人だけど


765:風と木の名無しさん
09/04/14 23:19:07 5+W/Y0eS0
添い寝屋さんか…体温高めでフニフニの人が良いな…

自分はデリバリー系ならハウスキーパーを頼みたい。
もちろんたまにドジっ子なワンコ攻とテキパキしている眼鏡受さんのセットで…
目の前でイチャイチャ家事してくれたら、家は片付く癒されるで一石二鳥じゃないか…
ああ…なんか疲れてんのかな…

766:風と木の名無しさん
09/04/14 23:20:06 oE0YycIy0
添い寝屋さんは女の人がいいな
お母さんみたいな

767:風と木の名無しさん
09/04/14 23:20:16 yKfF4PPSO
寝酒にヒレ酒ひっかけた自分参上。

最近のカップ酒は種類豊富で侮れないです。

でも中途半端に飲んだから余計目が冴えてきた罠。

萌えナマの番組見ながら二本目飲もう。

768:風と木の名無しさん
09/04/14 23:29:30 yV2iJBwW0
大人の夕しぼり…
夜の夕しぼり…

769:風と木の名無しさん
09/04/14 23:45:02 e2XNeef40
むかーしTVのドキュメンタリーに出てた添い寝屋さんは
サラリーマンのおっさんがバイトでやってた。
顧客は主にお水のお姉さんで、オプションでB(死語か?w)まで
請け負いますと。
仕事用のアタッシュケースを自分で改造して二重底にして
大人のおもちゃを色々仕込んであった。
奥さんにナイショのバイトだと言っていた。

770:風と木の名無しさん
09/04/14 23:48:36 n1K/QdSa0
>>769
なんかそれ見た記憶がある
小説とかでもなんとなく見覚えがあるような…

一年だかなんだか前くらいにも雑談でこの話題が出た気がする
しかし自分は最近デジャビュ起こしまくりなんで、定かではない

771:風と木の名無しさん
09/04/14 23:48:52 pDx5Tiik0
ワンコ攻めがウンコ攻めに見えた俺だったね

772:風と木の名無しさん
09/04/14 23:49:46 L/tkdr7o0
>>761
同郷発見w
アレちょっと高めだけど寝る前に飲むのにいいのか

原稿の合間に仮眠取ろうとしても気がはって
なかなか寝付けなかったりするんだよね…
かといって薬飲んじゃうと寝すぎるんで牛乳試してみよう

773:風と木の名無しさん
09/04/15 00:05:43 H8UQv+4Z0
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ  ←添い寝屋
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 U`ヽーっ ポリポリ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ =3 プッ
         `'ー---‐'''''"

       ん~~~ッ!
          _,,..,,,,_
       ⊂./ ,' 3  `ヽーっ 
       ⊂l      ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

         _,,..,,,,_
        ./ ,   `ヽーっ 
    zzz l ,3  ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

774:風と木の名無しさん
09/04/15 00:06:49 2crTC1g+0
川/端康/成の『眠/れる美/女』を思い出した
あれを美少年や美青年でやってもらうと想像すると… (*゚∀゚)=3

775:風と木の名無しさん
09/04/15 00:07:41 5Z/Jee9z0
>>773ラッコのアルバイトですね


776:風と木の名無しさん
09/04/15 00:08:19 HrQK19ku0
もふもふ大歓迎

777:風と木の名無しさん
09/04/15 00:11:00 /Fu66vio0
TVの番宣見てたら、今度「医僧」の特集をすると言っていた。
なんでも戦国時代における従軍医師のようなものらしい。

癒し系僧侶ではなく一見、歴戦の武将の様な医僧(実際に腕もたつ)が、
傷ついた若殿様をアレコレいたしてしまうシーンが脳裏をよぎった。

778:風と木の名無しさん
09/04/15 00:13:41 slMXiAr+0
>>777
今度っつーかまさに今やってる。

779:風と木の名無しさん
09/04/15 00:15:35 u3x+Dz+c0
>>777
僧衣でぐぐると~のレスを思い出してしまった
ここ何年か男同士のネタ出るとつくレスってアッー!だけど昔はウホッだったなあ

780:風と木の名無しさん
09/04/15 00:26:37 5Z/Jee9z0
>>778途中から見始めたから番組のコンセプトがよく分かんないけど
お侍さんが取材クルーに気づいて激怒とか医僧さんにインタビューとか
どないやねんw


781:風と木の名無しさん
09/04/15 00:42:28 aAZKRWeHO
見てきたけど下手な時代劇より面白いなww
次回も見たい

782:風と木の名無しさん
09/04/15 01:04:57 NoQ2JXO50
あのノリで「鎌倉時代の土地裁判」とか「室町時代の行商人」とか
誰得これに極まれりな感じのジャンルで歴史ルポをやって欲しいんだぜ…。

783:風と木の名無しさん
09/04/15 01:15:32 ZmtCeyka0
添い寝してくれる猫さんが欲しいです(´・ω・`)

784:風と木の名無しさん
09/04/15 02:17:46 K2hjjh+CO
>>761
それコンビニやDSに置いたら売れそう!
夕しぼりかぁ…都内じゃそんな牛乳手に入らないよ。
761姐さんのレスだけで飲んでみたいって思うもん。きっと濃厚で美味しいんだろうな。

メラトニンは個人輸入で買ったのをお守り代わりに持ってるけど、調整しにくいのがなあ…。

>>783
猫は良いよ。
うちの猫は人間様がバリバリ動いてる時でも「一緒に昼寝しようぜ!」って仕草するよ。
仕方ないと思ってうっかり仮眠すると何故か熟睡コース行きw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch