【勇魔】勇者と魔王で801 Lv.2【魔勇】 at 801
【勇魔】勇者と魔王で801 Lv.2【魔勇】 - 暇つぶし2ch97:魔像
09/05/18 21:37:03 CWM7pdWx0
姐さんがたわっふるありがとう!##

ところでいざ事を始めるに魔王様の指万が
しつこくなってるのですがかまわんでしょうか?
初めてだから優しく慣らさないといけないかと…!

98:魔像
09/05/19 00:13:40 NRcnlwJ30
回答を聞く間もなく、ひとまず続きを投下します~。

「消えた勇者と闇の魔像・4」

「…?」
ゆっくりと眼を開くと、高い天井が見えた。部屋に灯りは無く、かすかに
おどろおどろしい装飾の施された柱や壁が見える。何か滑らかに磨かれた
石の上に横たえられているようだ。
身につけていたものは全てはぎ取られていた。魔王との戦いで負った
傷のダメージは回復していたが、両手両足を拡げた状態で戒められ、
身動きできなかった。

不意に闇から声が響いた。
「目が覚めたか」
「魔王?!どこだ」
「これより…儀式を行う」
「儀式だと?」
「魔の呪印をもって…お前に不死の秘術を施す」
「何?」
声は耳元から聞こえるようでもあり、はるか遠くからも響いてるようにも
聞こえた。
「お前は人間のため、そして我らが魔族のために、その身を捧げて
くれるのだろう?」
そういえば、あの戦いの最後に、そう約束した。例え自分が死んだとしても、
それで平和を勝ち得る事が出来るなら本望だと。だが、不死…とは。
「いわばお前は救世主…我らの新たなる神となってくれる。不死たればこそ、
それも実を伴うというもの…」
「なっ…」
やがて燐光を放つ宝珠のネックレスが、魔王と共に空中に現れた。
「これは"とこしえの宝珠"。今からお前の体内にこの魔力を注ぎ込み
融合させる」

99:魔像
09/05/19 00:16:59 NRcnlwJ30
ゆっくりと魔王は勇者のそばに歩みよる。自分の上下する胸の向こうに
見えるその姿に得体の知れない恐怖を覚え、勇者は身を捩ってその場を
逃れようとするが、両手両足をしばる枷はびくともしない。そして魔王は
大きく開かせた彼の足の間に指を這わせた。
「ヒッ…」
突然の行為に勇者は頬を染め、ますます身を硬くした。
「男の愛を…受けた事はあるか?」
「なっ、何言ってる」
燐光に照らし出される勇者の顔がさあっと朱に染まる。もちろん誰にも
触れさせた事など無かった。
「女とも、数える程か」
くくっと喉の奥で笑う魔王の表情に更に屈辱感を覚え、顔を背けて毒づいた。
「お前が平和を乱さなければ…恋の一つや二つもあったさ…」
拗ねるような様子に、魔王はふっと苦笑する。
「…気にするな、相応の準備をするだけだ」
不意に辺りにかぐわしい香りが漂った。魔王は香油の瓶を取り出して、
しなやかな指でその中身をすくい取った。とろりと糸を引く香油。その様に
これから何をされるのか悟った勇者はますます暴れた。
「よ、よせ!いやだ!!イヤだぁッ!」
その懇願も虚しく、冷たい指が、体内にゆっくりと入ってきた。
「…ッ!!!」
声にならない悲鳴。ショックで身を硬くするが、香油で滑った魔王の
指はあっという間に根元まで迎え入れられた。


100:魔像
09/05/19 00:21:34 NRcnlwJ30
「く…は…」
「狭いな…」
魔王はにやりと微笑んで呟く。しばしその温度を味わうかのように勇者の
体内でぐるりと指を回した。
「よ…せッ…動かすな…」
名状しがたい感覚に襲われ、どうしてよいか判らず、勇者はじっと息を
詰めて過ぎ去るのを待った。やがて魔王が指を静かに抜きさると、詰めて
いた息を吐き出しほっと力を抜くが。
「いいだろう…できるだけゆっくりと、仕上げてやろう」
「あう…ッ」
再びの挿入に眼を見開き、思わず声を上げる勇者。指は2本に増やされていた。押し広げられる痛みの中にもやもやとした何かが下半身から
沸き上がるのを感じ、訳も判らず歯を食いしばる。
「くく…嘘はついていないようだな」
「ぐっ…あ、当たり前だ…男の…愛などと…」
頬を染め、じっと震えるその様を見下ろしながら、熱く狭いそこを
押し広げるように指を動かす。
「痛…ッ…!」
「ならば、それは我が頂くこととしよう」
「?!」
不意にひやりと頬を撫でられる。魔王の言葉の意味をはかりかねるうちに、
また一本指が増やされた。引き裂けそうになる痛みに、じわりと涙が
浮かんだ。


101:魔像
09/05/19 00:34:25 NRcnlwJ30
「くぅ…」
3本目をいくらか進めた所で動きを止め、なじむのを待つ。汗を滲ませ
上下する胸。そして、それも根元まで飲み込む感触に魔王はほくそ笑む。
「くくく、どうやら…我の指に"感じて"いるようだな」
「馬鹿な…あぅっ!」
その言葉にかっと頬を染め叫ぶが、不意にある場所に指を這わされた感触に
慌てて身を捩る勇者。
「こちらも、黙っては居られない様子だ」
「触…るな…!」
つつ、と指を這わされたのは、首をもたげ始めていた勇者自身。先端からは
歓びを感じている証が浮かんでいた。そしてぐるりと体内に収めた指を回すと、
勇者の身体がビクビクと震え、どっとその歓びの証を溢れさせる。
「んああ…っ!」
魔王の指を濡らしているのが香油ばかりではない事に気づかされ、ますます
羞恥し戸惑う勇者。無理に開かされた足を閉じようとすれば体内の魔王の指を
締め付け、かえってそれを強く認識するばかりだ。
「いや…だ…」
ついに勇者の蒼い瞳からも涙があふれ出した。その事実にも悔しさを覚え、
余計に涙を誘った。
「さあ、待たせたな。儀式をすませよう」
「あ…っ」
ずるりと指を抜きさる。不意にぽっかりとそこが抜け落ちるかのような
異様な感覚にますます頭が混乱する。
魔王は静かに宝珠を繋げたネックレスを手に何事か唱え始めた。


102:風と木の名無しさん
09/05/19 01:30:13 wVBtr0IlO
>>97の回答を…と思ったら続きが!!!

わっふるわっふる!!(*゚Д゚)
快楽で堕とすならひたすら甘く優しく、かつ緩急を付けて欲しいです!
わっふるわっふる!

103:魔像
09/05/19 06:18:54 NRcnlwJ30
「とこしえの宝珠よ」
「…何す…!アッ!」
先ほどまで魔王の指に蹂躙されていた穴に宝珠を押し当てられた。魔王の
指と違い、無機質で硬く冷たい感触に嫌悪を覚え、拒絶の声をあげるが。
「や…っ!やめろ…やめ…!」
ひとつひとつ、宝珠が体内に飲み込まれて行くその度、腹の上で熱く濡れた
己自身がひくひくと震えるのを感じる。
「あぅ…っ!ぐ…っ」
肉壁を押す冷たいそれが、次々と飲み込まれ、中でかき混ざる感覚に
おぞましさを覚え首を振る。宝珠は勇者の体温にすぐになじんだが、異物感に
堪えきれず、悲鳴をあげてしまう。それなのに己自身はそれを快楽として
認識している事実。そしてついに全ての宝珠が体内に飲み込まれた。
魔王の手に黒い光が集まる。
「大いなる力の継承者、これより不死なるものとして、我が契約の印と
汝が力をもって新たなる生を与えん」
「…やっ!ぎあぁぁぁぁぁ!」
魔王の呪文に応え、宝珠が振動を始める。突然の感覚に勇者の肉壁がきゅうっと
収縮する。中に詰まった球体が蠢き、味わった事の無い感覚を与えた。同時に
内臓から走る激痛。先ほど魔王の指が与えたものより明確な、相反する感覚。
「いぁっ!あっ!ぁああああーーー!!!ッ」


104:魔像
09/05/19 06:21:32 NRcnlwJ30
体内から雷に打たれたかのような衝撃が走った。戒められた身体が仰け反り、
勇者自身から勢い良く白濁液が吹き上げた。彼はついに達したのだ。己で
慰めた訳でもなく、女にされた訳でもない、初めての体験。
常ならばそこで、達した時点で終わりの筈だったが。
「なん…いやだ…とまら…なっ…!あぅぅ…」
涙に濡れた瞳が驚きに見開かれる。体内から沸き上がる快楽に堪えきれず
ついに屈した己自身。にもかかわらず、いまだやまぬ射精に膝をすりあわせて
もがくが、再び宝珠が熱を帯び、振動を始めた。
「魔と闇に全てを捧げる、この者に永久永遠(とことわ)の生命を…!」
魔王は勇者が腹の上に溢れさせたものを次々に塗り拡げ始める。汗ばみ
赤みを帯びた膚を、魔王が呪文を唱えながら撫で上げ、指を走らせる。
「ひぁ…!いやだ!いやだぁああ…」
鍛え上げられた裸身をひきつらせ、勇者は泣きながら悲鳴を上げた。自身が
吐き出したもので穢されていく己の姿に堪えかねて。
「もう…やめてくれ!不死なんて…いらないぃ…!」
「だめだ…不死は与える」
「も…抜いて…くれ」
未経験の快楽に抵抗しようともがいても、逃れる術など無く、勇者はついに
すすり泣きながら魔王に懇願した。もちろん、彼が口にしたその言葉の意味など知る由もなく。
「それは…かなえよう」
やがてゆっくりと宝珠の振動が止まり、とめどなく快楽の証を吐き出した
自身の昂りも収まっていった。

105:魔像
09/05/19 06:24:57 NRcnlwJ30
「はぁ…っ…」
恐ろしい快楽の責めがようやく止んで、荒い息を付きながら、強張った
身体から力を抜く。と、体内で明らかな力の流れを感じ、勇者はびくりと
身をよじった。
「い…っ!」
胸にまで塗り拡げられていた自身の液が、熱を持ち始める。じゅっと
肉の灼ける匂いがして、それらが文字のようなものを浮かび上がらせる。
「ぎぁああっ!」
それが、魔王の闇の呪印だった。浮かび上がった文字は、やがて光り始めた
宝珠の力の渦と共に勇者の全身に迸り、最後に、まるで勇者を絡めとるかのような
黒い龍の姿を描いて消えて行った。そして同時に、勇者の黄金の髪は、闇よりも
黒い夜色に染まっていた。
「あっ…あ…」
ふっと息を付き、魔王はぺろりと指に残った勇者の残滓をなめとり、あまりの
ことに震えるばかりの勇者の姿に、満足げに微笑む。
「よく、似合っている」
涙と汗に乱れ、張り付いていた髪をゆっくりと梳きながら魔王は囁いた。
「我ら魔が棲む闇夜のごとくに」
「ん…っ」
囁いた声の響きに、勇者の全身が何故か熱く疼いた。その感覚を確かめる
間もなく、呼吸を塞がれていた。魔王の冷たい唇が食むように勇者の唇を
吸った。やがてくちゅ…と淫らな音が響き、舌が己の口中へと入り込むのを
感じ、勇者は首を振って逃れようとする。
「勇者よ…お前は…人々を救う為に此処に来たのではなかったか」
「…っ!」


106:魔像
09/05/19 07:11:20 NRcnlwJ30
「…だけど…こんな…」
「このような…深い口づけを交わすのは…初めてか」
さっと勇者の頬が染まる。突然に恐るべき辱めを受けたというのに、
今更口づけも何も無い筈だった。
「…ならばそれも…我が頂こう…」
再びの口づけ。今度は、逃げなかった。というよりも、魔の王たるに
ふさわしい、凶悪な捕食者の笑みと、間近に光る魔王の夕闇色の瞳に
射すくめられ、動けなかったのだ。唇を割って入り込む、魔王の舌の
思わぬ熱さにどきりとした。
「ん…む…」
逃げをうつ勇者の舌を絡み取って捕え、ねっとりと吸い上げ、甘噛みする。
牙の感触にどきりとして唇を離すと互いの唾液が糸を引いた。
「…っん…!」
まだまだというように、今度は角度を変えてまた口づけられる。魔王から
次々と与えられる未知の感覚に思わず息を止めてしまい、ますます頭が
ぼうっとして来る。だが、頬を捕える手も、髪を梳く指も、驚く程に優しかった。
人々を恐怖に陥れる破壊呪を紡ぎだす唇。触れるものを切り裂き、砕く、
死の鎌を操る手。獲物の肉を引きちぎる残忍な指。それなのに、
今与えられているものは、ひどく甘くて、穏やかで。
脱力し、蒼い目を潤ませた勇者から唇を離すと魔王の銀の髪がさらさらと
音を立て顔にかかる。
「ククク…お前は、思っていたよりも遥かに」
ゆっくりと身を起こしながら魔王は呟く。
「…初心だな」
魔王の口づけにすっかり蕩かされた勇者は、抗議する力も残っていないのか
悔しそうに顔を背けるのが精一杯だった。
「さあ…さきほどの願いを聞いてやろう」
「…?」
「抜いてやる」


107:魔像
09/05/19 11:18:40 NRcnlwJ30
「抜く…って」
「まだお前の中に収まっている、力を失った宝珠だ」
「…!!」
朦朧としていた意識がたちまち引き戻される。融合させると
言っていたのに…が確かに、体内に違和感が残っていた。
「やっ…」
魔王の指が再びそこに触れようとすると、勇者は腰をずらせて足を
閉じるそぶりを見せた。
「どうした」
「さっきの…そのまま…引き、抜くのか…?」
「…気に入ったというのなら、このままにしておくが…?」
「ち…違う、そんなの」
「ふん…」
何か言いたげにするが口ごもるそぶりに、魔王は呆れたように鼻を鳴らす。
だがすぐに残忍な笑みを唇に載せ、勇者の太ももにそっと掌を這わせた。
「んうっ!」
そのままぐっと足を押さえつけ、空いた手の指を再び突き刺した。
「あう…っ」
勇者は不意打ちに悲鳴を上げたが、魔王の指はあきらかに先ほどよりも
容易く侵入できるようになっていた。
「我は、お前が乱れる様を見られればそれで良い…」
低く響いた魔王の声に、ぎゅっと汗ばんだ拳を握りしめる。
「我だけが、な」
「!」
魔王の指が体内を掻き回した瞬間、そこでじゃらりと硬いものがねじれた
感触がして勇者ははっと息を呑んだ。快楽へと誘うあの、未知の感覚に
触れる予感。雫をたらし、だらりと横たわっていた己自身が再び首をもたげるのに
気づき、勇者はまた羞恥に頬を染めるのだった。

108:魔像
09/05/19 11:23:52 NRcnlwJ30
「んぅーーーっ!」
眼を閉じ、歯を食いしばったが、その感覚はまだ堪えきれるものではなかった。
魔王は勇者の中に残された宝珠のネックレスを一気に引っ張りだしたのだった。
「ゃっあっ!あぁっ!」
熱い液に塗れた硬い宝珠が狭い穴を拡げて飛び出す感触に勇者はびくびくと
断続的に身体を引きつらせて悲鳴を上げた。そして完全に屹立した勇者自身も、
それに合わせどくどくと先走りを溢れさせる。
「いぁ…っやっ!んぁあ!」
つぷんと最後の一粒が抜き取られると同時に、また勇者はがくがくと腰を
震わせ、吐精してしまった。
「おやおや…」
「まさか、これだけで達するとはな…」
喉の奥でしのび笑う魔王の声に、悔しさを隠せようも無く、勇者はくそ…っと
呟いた。かしゃんと、床にネックレスが投げ捨てられた。
「呪印はもう刻んだからな」
吐精したばかりのそれに、つ、と指を這わせる。
「我が清めてやろう」
「!…お前…」
先ほど口づけを交わした唇が、今度はゆっくりとそれに、勇者の男の証に
触れた。冷たい指が愛しげに熱を持つそれをなぞり、濡れそぼった先端に
魔王の舌がざらりと触れた。
「ひ…!おまえ…よせ…そんな…」
じゅ、と濡れた音が響く。魔王が己のものに舌を這わせ、吐き出してしまったものを
啜り上げている。やがて冷たい指と熱い口腔が絡み付く感触に、再び
己自身が硬く熱を帯び始めて。
「っ…それ以上は…も…っ!」
堪えたが、無理だった。


109:魔像
09/05/19 11:25:57 NRcnlwJ30
「あっ…あっ…んっ」
魔王は巧みにどくどくと吐き出された勇者の若い迸りを口中に受け止め、
丁寧に全て舐めとった。ごくりと、飲み干す音に勇者はぎょっとする。
「飲んだ…のか」
「我が清めてやると言った。何を気にする必要がある」
顔に散ってしまった分まで指で拭い舐めとる様に、消え入りそうな
気分になった。己の出したものを飲まれてしまった、奇妙な敗北感に
打ちのめされる。
昨日まで…まさか、こんな事になるなどと誰が想像しただろうか。不意に
襲いかかって来る虚脱感。勇者の眼にじわりとまた涙が滲んだ。


~~~~~~~~
ひとまずここまで。まだ魔王様とのドッキングがあります。
エロいのかけるよう頑張ります!

110:風と木の名無しさん
09/05/19 23:14:21 JcU2MY8J0
久々に来たら…何というGJ

111:魔像
09/05/20 00:16:54 4VfuM/ug0
ドッキング目指して頑張ってますが、またちょっと回り道です~;

~~~~
「消えた勇者と闇の魔像・5」

「…つ」
勇者の両手両足を戒めていた枷が外れた。ようやく動かせるようになったと
思ったが、やはりダメージは大きかったようで、突然全身に震えが襲いかかった。
「起きられるか?」
「…」
息を整え、どうにか身を起こす。何気なく汗に濡れた髪をかきあげ、改めて
その色にぎょっとする。どす黒く染まった夜色の髪。戸惑う様子に魔王はぽつりと呟く。
「さっきも言ったが…よく似合っている…美しい髪だ」
男に美しいなどと言われても全く嬉しくはなかった。だが魔王は嘘をついてる
風でもなく、居心地の悪さにきゅっと唇をかんで誤摩化した。
「あ…っ」
立ち上がった瞬間かくんと膝が折れた。すぐさま魔王の腕が身体を支え、
抱き寄せられた。何度も戦ってきた相手だったが、改めて衣服越しでも判る
逞しくしなやかな魔王の身体を意識する。一糸まとわぬ気後れもあってか、
勇者は思わず魔王を強く突き飛ばしていた。
「よせ!」
しかし、結局またよろめいて、勇者は魔王の腕の中に収まってしまうのだった。
「だらしがないな…勇者よ」
魔王は身につけていたマントを外し、そっと勇者をそれでくるんで、抱き上げた。
「な…っ!一人で歩ける」
「無様に我に敗北を喫したのはどこの誰だ」
勇者が腕の中でもがくのも構わず、魔王はすたすたと歩き始める。
「夜はまだ明けておらぬ…まだな…」
己を捉える魔王の眼が、ぎらりと光る。瞳の夕闇は色濃く渦巻き、
映る自分がまるで血の海に沈むかの心地であった。


112:魔像
09/05/20 00:21:18 4VfuM/ug0
覚悟を決めたのか、勇者は大人しく魔王の腕に収まり、ぎゅっと
自分をくるんだマントに顔を埋める。何度も死闘を演じた男の匂い。
魔の王を名乗るだけあり、人間でも一部の高貴な生まれの者にしか
身につける事はかなわぬだろう上等な生地。
しっとりと柔らかく、しかしそのマントは戦いの最中でも自分の渾身の
一撃を何度も受け止め、魔王の身を守った。
「…」
魔王の冷たく青白い膚を通して、とくとくと脈打つ鼓動に気づく。
残忍冷血なる大いなる魔物の王、氷の膚と流血に染まった瞳、見えれば
全ては滅ぼされる。そのように畏怖された相手の鼓動は、人と同じ
規則正しく整ったリズムで刻まれている。
意識しだすと何故か気恥ずかしくなって勇者は耳を塞いでぎゅっと
眼を閉じるのだった。

何処まで連れて行くのかと訝るが、魔王は何も言わず歩き続け、ようやく
着いた先は、テラスに面した寝室だった。
月は出ておらず、濃紺の空に星が瞬いてほの明るく部屋を照らしていた。
「…おい、テラスに、出てもいいか…」
そのまま魔王が抱いたまま外に出ようとしたので、さすがにそれはと断り、
勇者はおぼつかない足取りでテラスに出た。

113:魔像
09/05/20 00:25:34 4VfuM/ug0
驚く程静かで、美しい光景だった。
どうやら魔王城の天守閣に並んで建っていた塔の最上階のようだ。
決戦に臨んだあの日、城から溢れ出た魔軍と斬りむすびながら、
天守閣に待ち受ける魔王の元へ急いだ。これで何もかも終わらせる、
終われば平和を勝ち得る事が出来る。そうひたすら考えて、此処に来た。
この光景を見る限り、その願いは叶えられたように思えた。少なくとも今は。

「…そろそろ部屋に入れ…冷えるぞ」
背後から聞こえた気遣わしげな言葉に振り返る。夜風にふわりと魔王の
銀髪が舞い上がり、星明かりに照らされた彼はどこか神々しく見えて。
今まで彼と戦ってきた事も、先ほど自分の身に起こった事も、実は全部
夢なのではないかと思ってしまう。
「ああ…」
(多分、自分の選択は間違ってない…)
勇者は言い聞かせるように心で呟いた。

部屋に入ると、どこから持ち出してきたのか魔王が寝台に腰掛けて
酒を飲んでいた。
「飲め」
差し出されたゴブレットからは芳醇な香りが漂った。王侯貴族が嗜むような酒だ。
それこそ自分が口にしたのは城での先勝祈願祭の席で振る舞われた時くらいだ。
それをまるで水でも差し出すかのように手渡す魔王に、もやっとした
苛立ちを覚えるが、また馬鹿にされるのもしゃくだったのでごくごくと飲み干した。
「…せっかくの美酒を粗末に扱うな」
咳き込んでしまう勇者を呆れたように見やり、魔王も同じ酒をゆっくり
口に運んだ。伏せられた睫毛は髪と同じ銀色。酒は酔う為のもので、このように
静かに味わって飲むものとは思った事も無かった。


114:魔像
09/05/20 00:32:02 4VfuM/ug0
「…」
思い返せば、戦場での彼しか知らない。堂々とした立ち居振る舞いも
どこか優雅で、彼の親衛隊を務めた魔物たちも強力な軍隊を率いて
いたのを思い出す。
自分は大いなる力の継承者だと本国の大魔術師や大神官たちが直々に
迎えにきて、任命されて聖剣を賜り、それを持つにふさわしい人間で
あろうと努力を重ねてきたが、辺境の貧しい村で生まれ育った一介の
庶民に過ぎない。
最初から、勝てる訳が無かったのだ。勝てると思い込んでいただけだったのだ。
そう思い至り、勇者は力なくうなだれた。
「…どうした?」
「…俺は、生け贄だ。俺の存在価値はそれだけだろう…?」
俯いたまま、力ない声で話す勇者にふと訝る。きゅ、と唇をかんで、
身体を覆う魔王のマントにぎゅっと爪を立てる勇者。
「勇者だ、大いなる力の継承者だと言われて此処まできたが、俺は
お前に負けた。もう、こんなことでしか俺は…使命を果たせない」
ぱさりとマントが床に落ち、勇者の裸身が曝け出される。眼を細めて、
その様を見やる魔王。ゴブレットをサイドテーブルに置くと、ぽつぽつと
語り始めた。
「…我も一族の為にと戦ってきた。人々を糧としなければ滅ぶ故に。
だが、お前は人々もろとも我らの一族をも救うと言った」
「我にも、美しいものを愛でる気持ちはある」


115:魔像
09/05/20 00:56:34 4VfuM/ug0
「う…」
触れるか触れまいか、魔王の冷たい指先が勇者の膚をさぐる。
剣の稽古か、戦いで負ったのか、胸元に微かに残る古傷を見つけ
すうっと撫でる。
「お前もただ純粋に信じて、幾つもの傷を負い血を流した」
「無心に我を倒そうと真っすぐ進んできた」
「我は、そんなお前を美しいと感じる」
「やめろ…俺は…そんなんじゃ…ない」
「我がそう思うからそうだ。我も我自身を信じているゆえに」
魔王の吐息が、勇者の裸身を静かに這った。
「あ…ぅ」
おかしい、魔王は何か、呪文を唱えているのか。さっきの酒のせいなのか。
魔王の言葉がこんなに甘く響くなんて、信じられない。思わずその場を
逃げようと後じさるが、たちまち手首をきつく掴まれ、寝台へと引き倒されていた。
「我を見据えて決然と輝いたこの蒼い瞳」
組敷いた勇者に覆い被さり、熱っぽく囁いた魔王の唇からほのかに美酒の香りがした。
「我は、あの時、この世ならぬ美しさを見たのだ」
「聖剣に選ばれずとも、力を持たずとも…お前のこの生まれもった瞳で
前を見据えるならば」
「我はやはり、美しいと感じ入ったであろうな」
「意味が…わからん…」
もはや敗北感や劣等感に沈んでいる場合ではなかった。憎まれ口を
叩きながらも、胸が高鳴って、顔が火照ってどうしようもない。
「勇者よ…」
「ん…」
顔を背けた首筋に、そっと唇が触れて来る。髪をかきあげられ、耳たぶを
やわらかく噛まれて、勇者はますます身を硬くし、魔王の身体の下で小さくなる。
「ふふ…」
愛しげにその様を見下ろし、魔王は自らもまとっていたローブを静かに
脱ぎ捨て、その逞しい胸に勇者を抱き寄せるのだった。


116:魔像
09/05/20 07:28:49 4VfuM/ug0
「…」
抱き寄せられ聞こえてきたのは魔王の心臓の音だ。どうしても相手の
姿を見たくなくて勇者は堅く眼を閉じたまま顔を覆う。
「…無垢な生娘のように振る舞う」
魔王の言葉に憤るどころか、顔を覆ったままこちらを見ない勇者に
鼻白んで、彼はそのまま行為を進める事にした。
「生娘は往々にしてそのように恥じらう…」
そう言いながら、勇者の胸をゆっくり撫でさすりながら、首筋、鎖骨、
と唇で辿っていく。
「ひぁっ!」
勇者の胸上の突起を魔王の舌が捉えた瞬間、びくりと身体を跳ね上がらせ、
胸を庇うようにあわてて腕を下ろした。
「あ…っ」
改めて魔王の裸身を目の当たりにして、動きが止まる。
「やっとこちらを見たな」
「先ほどあんなに我の前で乱れておいて、今更そのように振る舞う事は
無かろう」
生娘のよう…と揶揄されたが、本当にその通りだ。勇者はますます
いたたまれなくなって、叫んだ。
「…だったら…さっさと…用事済ませちまえよ!」
「だめだ」
「お前の全てを我のものにしておくのだ」
「何だと?」
「…魔像にその身を捧げる前にな」
魔王の、どこか思い詰めたような表情にどきりとする。
「我が…我が身をもって…繋ぎ止める」
「な…っ」
驚く勇者の唇を、再びその唇で塞いでいた。先ほどの口づけとは
うってかわって、きつく、激しく。


117:魔像
09/05/20 07:30:35 4VfuM/ug0
「んっ!むぅっ」
勇者が苦しげに眉根を寄せるのにも関わらず、その身体を狂おしく
かき抱き、何度も唇を吸い、唾液が首筋を濡らす程に口腔を…犯した。
ようやく唇を離すと、勇者は涙の滲んだ蒼い眼を見開き、荒く息を
吐き出した。
「…魔王…っ」
あっと思う間もなく手首をひとまとめに頭上に押さえつけられ、抵抗を
封じ込められる。肩で息をする勇者の胸元に魔王は顔を埋め、愛撫し始めた。
「んく…っ!」

お前の膚、どこをどうすれば悦び、甘美にむせぶのか。竿を弄るばかり
でなく襞をかき分け、愛撫し、蕩かし、その感情、何もかもを、我一人の
ものにする必要がある。でなければ…

「あっ、ま、魔王…!」
胸の谷間に魔王の舌が這い、膚を吸い上げられ、次々と朱を散らされて
行く。勇者はああ、とあごを逸らし、魔王に押さえつけられた手を
握りしめる。
「ば…そこは…っ」
胸の突起を舌先でざらりと転がされ、歯を立てられる。反対側は親指で
捏ねられ、押しつぶされる。勇者はまたも未知の感覚に身を震わせて声を殺す。
「んっ…んぅ…」
やがてまた濡れて立ち上がって来る己自身を感じた。

118:魔像
09/05/20 07:33:14 4VfuM/ug0
「いやだ…っ…魔王…」
本当に女みたいだ…そんな事を自嘲気味に思いながらも成すがままの
勇者は、またその立ち上がった己自身に魔王の指が触れるのを察知して
もがき始めた。
「あぅ…っ!」
魔王はまだ口に含んだままだった突起をきつく吸い上げて、その抵抗を
封じ込んだ。何度も吸われ、舌で転がされて、硬く尖ったそれはますます
敏感になる。魔王は勇者の半勃ちになった先端から染みだした先走りを
掬い取り、再びもう片方の突起に塗り付け、捏ね回し始めた。
「いや…だ、…っく…そこ…や…だ…」
執拗な胸への責めに、勇者は髪を振り乱して頭を振り、ついにすすり泣き始める。
じんじんと熱いものが魔王の指と舌が触れたとこから広がって、そして
触れられても居ないのにとくとくと汁を滴らせ、熱く立ち上がる己自身に
絶望的な気分になる。
ふと、自分の太ももにも何か硬く熱いものが当たるのに気づく。それは
魔王の男の証…彼もまた、勇者を追い上げながら感じているのだ。
「ひっ…ひぐ…」
じゅ、とひと際強く吸い上げ、今度は反対側を口に含む。散々吸われ、
転がされた突起は紅く色づいて、魔王の唾液でいやらしく光っていた。
「!うぅ…ん…っ」
微かな夜気がそこに触れ、体温を奪いさる感覚に、勇者はまた悲鳴を上げて
汗と唾液に濡れた喉を反らせた。


119:魔像
09/05/20 09:50:47 4VfuM/ug0
ようやっとドッキングにこぎ着けました…が、どうもグロが
入りましたので、ご注意を願います…

~~~~~~~

「も…やめ…く…れ」
息も絶え絶えの、涙まじりの懇願を受け、ようやく魔王は唇を離した。
「いいだろう…」
ぬめぬめと光る紅いそれにもう一度指を這わせて唾液を拭い取ると、
勇者の喉の奥から悲鳴が漏れるのを聞いた。
「?」
ひくっと執拗な愛撫の余韻に身体を引きつらせる勇者を、魔王はそっと
手を差し入れてうつぶせにし、再び覆い被さった。
さんざん弄ばれた胸がシーツに当たるのがイヤで上半身を起こすと
そのまま抱き寄せられ四つん這いの姿勢を取らされた。
「ま…魔王…っ?!」
後ろからぎゅっと竿を握りしめられ勇者はあっと悲鳴を上げた。そして
ゆっくりと上下に扱かれて、思わずシーツを握りしめる。
(また…いかされる…)
そう思った瞬間、再びきつく握りしめられる。突然の事に驚き勇者は
がくんとくずおれる。その瞬間、あの時一瞬触れた魔王の硬く熱いそれが、
勇者の体内に通じる入り口にあてがわれた。
「ぁあ…っ」
直接は見えなかったが魔王のそれは、勇者のものよりはるかに大きく、
まして先ほど入れられてしまった宝珠や指先などとは比べ物にならないのは
明らかだった。全身に汗が噴き出す。前を握ったまま、勇者の腰に魔王が手を添えた。
「…力を抜いて、深く息をしろ」
「やっ…む、無理だ…そんなの…」


120:魔像
09/05/20 09:52:32 4VfuM/ug0
「行くぞ…」
勇者が拒絶するのも構わず、魔王はついにその熱く昂った先端を勇者の
体内へと埋め込んだ。
「っ…!ぎぃ…っ!いっ…」
ず、ず、とゆっくり押し広げながら魔王は勇者の体内に己身を深々と
埋め込んで行く。
「うぅ…いっ痛…」
全身に汗が噴き出す。シーツを力一杯掴み締め、歯を食いしばるが、
あまりの苦痛にぽろぽろと涙が溢れ、顔を埋めたシーツに染み込んでいく。
「力を、抜けと言ってる…」
「っ…だっ…て…」
先ほどの儀式の最中のように、魔王はその時点で腰を進めるのをやめて、
しばし馴染むのを待った。勇者の中は狭くて、熱くて、ややもすると、
拒絶などおかまい無しに奥まで進めてしまいたいと思ってしまう。
深く繋がってしまいたい、…犯して穢してしまいたい…と。
「っく…」
じゅ…と濡れた音が響いて、僅かに内部へと引き込まれる感覚。
「お前の方から…おねだりをしてきたぞ」
「!!」
「本当は…ここを…こうして…」
「ひぁ…あっ!」
「犯して欲しいのだろう…?」
「ぎぁあああああっ!!!!」
熱い怒長が、ずぶずぶと体内を押し広げ、深く深く突き刺さった。勢いで
狭い入り口が引き裂け、そこから血が伝い落ちる。同時に内部の前立腺を
押し上げられて、勇者の昂りからも熱い汁が迸った。涙に濡れた瞳が
見開かれ、ひときわ尾を引く大きな悲鳴が上がった。


121:魔像
09/05/20 09:54:50 4VfuM/ug0
「かはっ…あっ…あっ…」
これまでの戦いの中でも一度たりとも味わった事の無い痛み。目の前が
ちかちかして、息が出来ない。だが、逃れようと僅かでも動けば、いっぱいに
詰まった魔王のそれが内部を押して、気が狂わんばかりの感覚を味わう
事になる。あの相反する…激痛と快感。それを知ってか、魔王は図らずも
達してしまった勇者の雄を静かに扱き始め、さんざん弄った胸の突起を
摘まみ上げた。
「ひぃぃ…っ!や…め…」
びりびりと全身に痛い程の快感が走る。その度魔王の太く硬く張りつめた
熱がぐっと内圧を高めて勇者を激しく責め苛むのだ。
「や…っ!やあ…っ!あ…助…け…て」
それでも、だんだんと体内に収めた魔王の熱が馴染んで、少しずつ動かせる
ようになってきた。勇者は無意識に呼吸の感覚を深くして魔王をその身に
迎え入れるようにしていた。
「いい子だ…」
魔王もうっすらと汗を浮かべ、その銀の髪を頬に張り付かせて満足げに
微笑んだ。ゆっくりと、抜き差しを始めると足下に血まじりの液が伝う。
「うぐ…ん…ぐ…」
半ば意識を失い、勇者は抜き差しに合わせてうめき声を上げ、もはや
なすがまま揺さぶられるのみと化した。そして脱力した体制で再び吐精した
勇者は己の顔をも白く穢すのだった。

122:魔像
09/05/20 10:13:37 4VfuM/ug0
ずるり、と勇者からその切っ先を抜きさり、魔王は迸る己の滾りを
勇者の上にぶちまけた。
「は…う…っうぅ…っ」
がくがくとシーツの上に倒れ込み、勇者は呆然とその身を震わせた。
魔王が竿を抜きさる時にまた前立腺刺激を受けて、ぽたぽたと白い液を
自身の昂りから滴らせていた。
「あう…ん…」
涙と汗と涎と、そして全身、魔王と自身の放った精とに塗れ放心する勇者。
光を失った眼がゆっくりと閉じていく。初めての魔王との情交はあまりにも
ショックが大き過ぎたのだ。
勇者の意識はそのまま暗闇の底へと沈んで行った…。




~~~~~~~~~
ひとまずドッキング完了…ですがまだまだ頑張れそうです。
ラブはあれどもやはり魔王様は悪い部分が無いと…でした。

123:風と木の名無しさん
09/05/20 11:02:18 LMvcfRf0O
>>122
おぉー、ここまで乙でした!
GJすぎて何かもう言葉にできないw

124:風と木の名無しさん
09/05/20 12:03:38 vzCEfXjvO
GJGJGJGJ!!
朝から血圧上がりました
自分もGJしか言えません

続きもわっふるわっふるして待ちます

125:魔像
09/05/21 03:09:44 G7xnpwNS0
どうもです…わっふるを沢山頂いたので今度のドッキングは
二人の共同作業で!…を目指してるうち魔像がえらい事に
なってきました。続きをどうぞ~~

「消えた勇者と闇の魔像・6」

「…っ」
どれほど気を失っていたのか…魔王が勇者に回復魔法を施している。
だが今は指一本動かす気にならない。正直な所、今起きてしまえば、
身体中で燻っている欲望でどんな恥ずかしい事になるかわからなかった。
勇者の意識が戻った事に気づいた魔王は頬を撫でながら声をかけてきた。
「やはり…まだ無理があったか…辛いか?」
「~~~ッ」
そんなことを言うくらいなら最初からするな!と、勇者は目線だけで
訴えた。寝台から立ち上がって夜着を羽織る魔王を眼で追いながら勇者は
叫びすぎてすっかり掠れてしまった声で言った。
「お前の用が済んだんなら…さっさと俺を魔像に捧げろよ…」
「それは…まだだめだな…」
足下に使い魔を呼び寄せ、濡れた拭き布をもって来させるとそれで勇者の
身体を拭い始める。
「む…ん、まだって…なんだよ。俺を細切れにしてちょっとずつお供え
するとか、血を抜くとか…そういうんじゃないのか」
「違う」
さすがにかいがいしく世話をされるのも気が引けて身を起こす勇者。
拭いていた布が汚れると、次々に代わりをもって来させ、身ぎれいに
整えていくのを、自分で出来るとばかりに奪い取って顔を拭きだす。
それはそれで魔王は構わず身体の方も拭きながら説明を続けた。
「我は、魔像がどんなものかを教えてはいなかったな…」


126:魔像
09/05/21 03:11:23 G7xnpwNS0
「魔像を壊す事は我々の滅びとともに人類にも災厄をもたらすことになろう」
「なんだと?」
「魔像は、生きているのだ…あれはかつてこの地に在りし豊穣と生命を
司る旧き神々の化身」
てっきり人間を燃料に動く機械か何かと思っていた勇者は驚きを隠せない。
旧き神々とは尋常ではない。
「つまり機嫌を損ねたら祟りの類い…あるいは神罰が下る訳だ…」
説明を続ける魔王の整った横顔を見ながら話に聞き入る。
「それにその身を捧げるという事は」
「その化身とまぐわい生命のスープを注ぎだし続けるという事だ…」
「…まぐわ…って…」
「人ならざる者とのまぐわいに、生け贄はやがて、正気を失う」
「!!!」
「先ほどの乱れよう…今お前を魔像に捧げればどうなるかわからぬ」
確かに、先ほどの儀式は…あまりにもおぞましく堪え難いものがあった。
まして魔王とのそれは、気を失う程痛くて激しくて。
ただ、何故か、決して恐ろしいばかりではなかった、とも感じていた。
勇者はその事を言おうとしたが上手く言葉にならない。
「お前だって…人じゃ、ないし…でも俺は別に…何事も…無かったし」
「何事も無かった?」


127:魔像
09/05/21 03:15:30 G7xnpwNS0
ちらりと、魔王は勇者の姿を意味ありげに眺めた。確かに、まだ身体の
あちこちにじくじくと疼痛がして、触れられただけで火がつきそうな
感覚が残っている。それなのについムキになって応えてしまう。
「だ…だって…あんなの、初めてで、驚いただけで別にどうとも…」
「本当か?」
魔王が拭き布をひょいと投げ捨てる。使い魔がそれを受け取り壁の中に
消えて行く。
「な…に…するんだ…?」
「…先ほどまでに何度達した…?あられもない声を上げて淫らに身を捩り」
魔王の両手に肩を押さえつけられ、再び寝台に横たえられる。
「本当にどうとも無いか、確かめようではないか」
見下ろして来る魔王の眼と微笑んだ口元に怯えて勇者はぞくりと身を震わせた。
「ま…まて…」
「さっぱりしただろう?回復魔法もかけてやった」
見下ろして来る男の顔は、戦いの場で見た残酷な魔王の表情だった。ぐっと
勇者にのしかかりその手をとって唇を這わせた。
「…魔像に身を捧げても、そういえるようにしてやろう」
「何しろ旧き神々を相手にするのだ。人の想像など及びもつかぬぞ?」
「もしかしたら五体をバラバラに八つ裂きにされながら、魔像が飽きるまで
絞り尽くされるかもしれんな」
「…っ!!」
魔王が次々と浴びせる言葉に堪えかねたのか突然勇者は髪を掴んで魔王を
引き寄せ、その胸に頬をすりつけてきた。
「…やめてくれよ…っ」
勇者は震えながら魔王の夜着を握りしめる。
「せっかくお前たちも死なずにすむんならって決めたのに」
「…約束…引っ込める羽目になっちまう…」


128:魔像
09/05/21 05:43:40 G7xnpwNS0
「…臆したか」
「あ、当たり前だ…そんな凄まれたら…」
言いながらますます魔王の胸に顔を埋めて来る勇者。
「こ、怖いじゃ…ないか」
思いも寄らぬ答えに魔王もさすがに呆れて、やれやれと身を起こす。
魔王の胸にもたれ、髪を掴んだまま俯く勇者はそれこそ幽霊話に怯える
子供のようだ。
「…まさかそんな顔をするとはな…」
「それこそまさかだ…答えはもうこれしかないって…決めたのに」
おずおずと魔王の顔を見上げて、勇者は言った。
「俺にはもう…お前しか、信じる相手はいないから…」
「お前との決着の為に…何もかも全部後にしてきたからな」
そして、魔王の頬にそっと手を添えてその唇を重ねる。
すぐに唇を離して勇者は顔を真っ赤にして魔王に聞いた。
「こ、こうすればいいのか…?」
「…上出来だ」
にやりと魔王が口の端を上げた。
「た、多分…お前に任せてれば…大丈夫なんだろ?」
「お前で繋ぎ止めるって…言ってたものな」
「ああ」
「わざわざ死なない身体にしたのも…俺を気遣っての事なんだよな…」
「多分な」
「え…」
「…まずは…我を受け入れてもらわねば…な」
そういって魔王は再び勇者の双丘を撫で、指先をあてがう。
「ん…っ」
勇者はまた、魔王の首筋にしがみついて固く眼を閉じるのだった。


129:魔像
09/05/21 06:27:27 G7xnpwNS0
どうも二人の共同作業はまだ無理だったみたいで
魔像より前に魔王様が機嫌損ねてしまったようですorz
朝チュンから始めるエロもある!どうぞ~~

「消えた勇者と闇の魔像・7」
夜明けだ。へとへとになった勇者の身体を清め、魔王はまた彼を抱き上げ、
地下への通路を降りて行く。
「あ…っ」
今度は小さな明かり取りの窓がついた石造りの部屋だった。壁から鎖が
何本も垂れ下がっており、魔王は勇者を下ろしてその一本に両腕を
つないだ。
「魔…王?」
魔王は黙ってぐったりと項垂れた勇者のほほをひと撫でして、ついばむような
口づけを与える。
「…っ!…やぁあ…」
不定形のぐにゃぐにゃした黒い魔物が魔王の手に召還された。突然胸の上に
その魔物を這わされ、勇者は身を捩って叫んだ。
「やだっ!何だこれ…!」
魔物が這った跡に粘液が滴り落ちる。不意にぞくりと身体中に淫らな感覚が沸き上がる。
「淫獣というやつだ…ごく下等な部類だが」
「ヒ…ッ!」
その黒い淫獣はべっとりと勇者の腹を濡らしながら夜明けまで魔王と情を
交わし、まだ熱を持つ後坑へと這いずっていく。
「やだ…そこは!」
淫獣はその身を細長く形を変えて、ずるずると勇者の体内へと入り込んで行く。
「あっ…あぁ…」


130:魔像
09/05/21 06:30:48 G7xnpwNS0
太いものが穴を通り抜けていく感覚に、ビクビクと身を震わせる。
しかし淫獣はその身全てを収める訳ではなく、呼吸管のようなものを
体外に出し、その身を留めた。時折何かを確かめるようにその黒い先端が
宙を動く様は、勇者がまるで尾を生やしたかのようだった。勿論腹の中で
魔物が蠢いているのに平気でいられる筈も無く、勇者は瞳を潤ませ、顔を
紅潮させながら息も絶え絶えに懇願した。
「ま…おう…!いやだ…っ…外して…くれ」
「だめだ。お前は我を受け入れきれなかっただろう…?しばしそやつに
手伝ってもらうと良い」
「じゃ…せめて…手錠だけでも…」
「ダメだ。自分で外してしまうかもしれんからな」
「そんな…」
「それからこちらもだ」
「え…っ?ぁあっ!」
今度は半勃ちになっていた勇者の竿に黒革のベルトが現れ、ギュッと引き締まった。きつく縛られ思わず顔をしかめる勇者に冷たく言い放つ。
「無闇に粗相をするのも考えものだからな」
そんな、と抗議の声を上げようとする唇にも、やや小型の黒い淫獣が
取り憑いた。たちまち口中に入り込み勇者の言葉を奪った。
「んぅ…!むぅ…!」
「余計な事は口にせず…なるたけ粗相はしないようにな…」
ぽろぽろと涙をこぼす勇者の髪をあやすように撫でてから、額に口づけると
魔王は踵を返して地下室から出て行ってしまった。
「んーーーッ!」
薄暗い地下室に、無情に閉じた扉に向かって叫ぶ勇者のくぐもった声が響いた。



131:魔像
09/05/21 06:33:13 G7xnpwNS0
置き去りにされた絶望に涙を流す勇者だったが、口中、体内、身体を伝う
淫獣の体液に、段々と身体がほてって来る。
「んっ…ん…っ」
勇者は暗い地下室ですすり泣きながら、下等な淫獣が上下の口で蠢くたび
全身をくねらせ、射精できない苦痛に喘ぐのだった。
「ンっ!」
敏感になった膚に汗が伝い、風が軽く撫でるだけでも快感を生む。無惨に
戒められた男の先端からぽたぽたと雫が落ちて、胸の上の果実がきゅっと
芽吹いて。戒めた鎖ががしゃりと鳴った。
淫獣の凌辱に達した勇者はびくんと身体を引きつらせる。つうっと白く糸を
垂れた先端がひくひくと震えた。少しでも気休めになるまいかと太ももを
擦り合わせるが、かえって達けないもどかしさを助長するだけだった。
中の淫獣は思い出したように震えたり、寝返りでも打つかのようにぐるりと
回転したり、全く予想もつかぬ動きをする。そんな責め苦に段々と勇者の
意識は朦朧として来る。

(今、自分の口腔を犯しているのは、魔王のいきりたった怒張だ。
あいつは…自分のものを飲んだのだから、こちらが何もしないのは
フェアじゃない…それにしても…甘い…)

いつしか勇者は無意識に口中の淫獣に舌を絡ませて愛撫を始めていた。
その感覚に喜んだのか、淫獣も応じて媚薬と同じ体液を身体中から分泌する。


132:魔像
09/05/21 06:38:40 G7xnpwNS0
口元から涎と媚薬が溢れ、だらだらと首筋を伝い落ちる。
「う…ん…ん…っ…ふ」
もちろん体内の淫獣もそれに呼応するように活発に動き始め勇者の身も
心も悦楽の淵へと引きずり込んで行く。そして媚薬に酔わされ、虚ろな
目で腰を蠢かせる勇者は戒めなどおかまいなしにどくどくと白い液を
噴き出させる。
その様子を、魔王は別室の水晶球で見ていた。
「ふん…嫌がっていたが…2,3日あのままにしておくか…」
そこに親衛隊の一人である骸骨の騎士が入って来る。
「魔王様、全軍の撤退行動が完了致しました」
「うむ…大儀であった…」
骸骨騎士は水晶球の向こうの勇者の姿を認め、感慨深げに呟いた。
「それにしてもあれほどまでに我々を苦しめていた勇者をこうも易々と…
お見事です、魔王様」
「お前たちも丁重にもてなさなくてはならんぞ。我らの救世主となって
くれたのだからな」
「はっ!」
「では…兵士どもをねぎらってやらねばならんな。皆に酒と食料を
振る舞ってやれ…あとで我も行こう」
骸骨騎士は一礼して退室する。
「さて…」
水晶球の中で、勇者はまた新たな快感に身をうち震わせていた。
(魔像に捧げるのが惜しくなってきたな…)
ふっとそんなことを考え、魔王は苦笑するのだった。



133:魔像
09/05/21 08:23:21 G7xnpwNS0
今晩はこれで打ち止めですー。魔像の首やら触手が待ちくたびれて
長くなりそうなので、「勇者剣・魔像への道」的なのを置いときます。

「消えた勇者と闇の魔像・インターミッション」
花の浮いたバスタブに勇者は身を沈ませていた。ダークエルフの少女たちが
髪を梳いたり海綿で拭いたりと世話をしていた。その傍らで魔王は佇み、この
三日間に起きた事を伝えていた。
「三日前…魔軍はすべて撤退させた」
「勇者が我が手に落ちた事により戦いは終結…しかし今後は魔像への十分な
貢ぎを得た事により、人間界への手出しは一切せぬことときつく言い渡した」
「そうか…」
すっかり生気を失った眼はぼんやりと湯船に浮かんだ花を追いかけている。
淫獣にさんざん弄ばれ、媚薬に狂わされて、勇者は一人地下室で痴態を
演じ続けていたのだ。
「さすがに…疲れた…三日三晩は…」
魔王も水晶球をとおして様子を見てはいたが、どこまで堕ちるか興味も
あって、ギリギリ放置してみた…などとは言えず
「我も兵卒を率いる身故…軍功をねぎらううちにずるずると…すまなかったな」
と、もっともらしい言い訳で一見殊勝に詫びを入れた。
「魔王様に頭を下げさせるなんてなまいきー!」
「あんたなんかインキュバスの玩具でじゅうぶんよー!」
勇者の世話をしていたダークエルフが口々に勇者を罵った。
「おい…お前たち」
魔王がひと睨みするとたちまちしゅんと小さくなり目を伏せる。
「風呂の世話はもういいよ、ごめん、ありがとうな」
勇者がそっと彼女たちの手から入浴具を取って微笑みかけた。
「ふんっ魔王様のご命令だから仕方なくよっ!」
いいながらしっかり着替えの準備をしてついでにあかんべまでして
退室する彼女たちを見送ると、勇者は改めて肩まで湯につかってため息をついた。
「俺…やっぱり…憎まれてるんだろうな…」
「その話だが…」


134:魔像
09/05/21 08:25:45 G7xnpwNS0
「こっ公開処刑…?!って鞭打ちとか…なわけないよな」
「何しろ魔像に一生を捧げてくれるというのだ。丁重に扱うのが筋だが
お前に憎しみを抱く輩も少なくない」
「そこでだ虜囚となったお前が我に屈服している様を皆の前で知らしめなくてはいかん」
「ど…どうやって?」
「四天王による呪印の儀式だ。すべからく呪印の儀式は苦痛を伴う。その様を
見ればお前を憎む者たちも多少溜飲が下がるというものだろう。結果的に
四天王の加護を得てお前の霊力も高まる」
「…俺が逃げ出すとか…下克上しちゃうとかそんな風に思われないかな」
「我のほどこした呪印の儀式をもう忘れたのか」
「対象者に霊具に依ってその精を吐き出させ呪印を描く。プロセスは全て同じだ」

…さすがにあんなのを四回続けるのもアレなので全てまとめて一回で済ませる事にしたが、勇者はその選択を激しく後悔した。

魔軍の全てが見守る中、祭祀場の中央に縛り付けられ、今回用意された
4つの霊具は両方の乳首に通すピアスだったり上の口と下の口に二本差しされて、
もう衆人環視とかそんなの意識してる場合ではなく、痛みと羞恥に涙目で堪える
勇者に四方八方から同時に雷激を落として霊具を活性化させ、白目を剥いて
気絶する勇者に構わず儀式は続行。どうやらついでに四天王全員のを
銜えさせられ、ぶっかけショーをされたらしい…
結局それで納得させる事ができたので魔王は大手を振って勇者を手元に
置く事が出来るようになったのだった。


魔像に乗っけられる日は近い。頑張れ勇者…!



135:風と木の名無しさん
09/05/21 11:03:37 VWVBPQIQO
ギリギリのラインで堕ちきらない勇者がもどかしいw

わっふる!わっふる!ヽ(*゚∀゚)ノ┌┛

136:風と木の名無しさん
09/05/21 12:04:44 ++mO/y+b0
何で棚でやらないの?
棚のしきたり知らないとかただのいい訳でしょ?
そんなに書きたいなら自分でサイトなりブログなり作ってそっちでやれよ
ここはお前の自由帳じゃないんだよ

つか信者もウザいね

137:風と木の名無しさん
09/05/21 12:32:49 iXJCoRR70
こんな濃厚な勇者魔王の話を読めて嬉しかったー!GJ!


ただ、信者うざいとまでは言い過ぎだとは思うけど
2、3レスの短編ならともかく、こんなに長編なら棚の方が適切だと思った。
棚に投下した後「棚に続き書いたよ」ってこっちで一言くれれば
気になる人はみんな見に行くと思うよ。
せっかくの萌える話だけど、このまま続くと荒れそうで恐い。
出来れば次は棚でお願いしたい。


138:風と木の名無しさん
09/05/21 12:33:56 5k1jOyLNO
>>136
上の方で誰かさんがここに書けばいいんじゃねって
書いたからだろ
とりあえずこれでも食って落ち着け つ●

ま、長くなるようなら棚行こうな

139:魔像
09/05/21 12:46:31 G7xnpwNS0
.>>136
ホントに使い方よくわからなかったものでこちらの方に
投下してもらいたいとの言葉に甘えてしまって
長らくどうも申し訳ありませんでした~;

自分でも何かつき物がついた状態でしたので…
次回以降棚に投下してお知らせできるように
したいと思います~~m(__)m


140:風と木の名無しさん
09/05/21 13:00:30 MWhw5z1w0
>>139
GJです、すごく萌えました!
だから棚もたまにチェックしてる身としては、
あっちに投下して勇者と魔王に萌える人を
増やしていただきたい気持ちですw

個人的に最強な魔王が大好きです。

141:風と木の名無しさん
09/05/21 20:25:51 NdUiECbnO
男勇者「くっ、また俺の尻を・・・や、やめろおぉ!」
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
なんとなく相互

142:魔像
09/05/21 22:14:40 G7xnpwNS0
と、棚の使い方ホントに判らないので、まだ時間かかりそうです。
うっかり違うページの編集したりしてバックアップの場所が
分からず1時間彷徨いorz
耐性無しでいきなり即死魔法かまされた気分を何度も味わいましたが
魔×勇、勇×魔布教の為に頑張ります~。



143:風と木の名無しさん
09/05/21 23:18:07 VWVBPQIQO
>>142
記事をいじったりなんてあったっけ?

棚って
スレリンク(801板)
のことだよね?
テンプレに則って投下すれば特に難しくはないと思うのですが……

わっふるわっふる

144:風と木の名無しさん
09/05/21 23:19:40 6w7O9jdPO
>>142
棚は最初と最後にテンプルにあるAAを入れて
数レスなら「1/3」と言うふうにタイトルとレス数を入れて投下すれば良いよ
ただし投下に時間掛けると他の書き手さんに迷惑だから一気に書いて一気に投下するのがマナー

続きは棚に張り付いて待ってます

145:魔像
09/05/21 23:38:20 G7xnpwNS0
>>144->>145
ありがとうございます~!先にまとめの方から見にいってたんで
スミマセンスミマセンorz

146:風と木の名無しさん
09/05/21 23:52:38 2KULVYVuO
流れを切ってすいません。
フリーソフトでの勇者と魔王の話題ってここでいいんでしょうか?
フリーソフトの方に行くべきですか?

147:風と木の名無しさん
09/05/22 00:09:51 A4oj/KGGO
>>146
作品への萌えはフリーソフトスレが良いかもしれないけど
作品紹介と萌えポイントなどの叫びはこちらでも良いと思います

148:風と木の名無しさん
09/05/22 01:36:17 RMF9WkfO0
魔像さんやっと投下してきました。専ブラも古いの使ってるんで
テンプレのAAずれてるかもですが…色々勉強になりまして
誠にありがとうございました~。
とりあえず黒野トリガープレイして燃料補給してきますw

149:風と木の名無しさん
09/05/22 13:08:33 699m70Jw0
>>魔像の人
GJ!なんだが…
あんまり長作品になるようならどこかにブログなり借りてやった方がいいかもしれん
棚スレはちょっと前に長編連載でなんやかんや揉めたばかりだったような気がする

150:風と木の名無しさん
09/05/22 14:52:13 RMF9WkfO0
>>149
やっといてなんですが確かにえらい長くなってどうしたものかと
悩みだしてます。
捨てアドでブログでも借りようかと思うんですが…エロい文章
おっけーなとこちょっと探してみようかと思います~

151:風と木の名無しさん
09/05/22 18:15:28 rR+QB9Op0
投下前に全部書き上げとけよ…。
延々連載もどきなんてやられたら、どこのスレでも嫌がられるに決まってるじゃないか。
棚でもさっそくウゼエ言われてるし。

152:風と木の名無しさん
09/05/22 20:05:53 uWSslEG50
ここ派生の作品だからここにリンクは貼った方がいいだろうけど
正直棚とかここよりかはブログでも借りてやった方がいいと思う

153:風と木の名無しさん
09/05/22 21:19:03 xQ3t9p8PO
確かにブログとかの方がいいと思う。そしたら通うよ

154:風と木の名無しさん
09/05/22 21:51:31 699m70Jw0
まあ後はアップローダー借りてくるとかかねぇ
一応借りてきたけど、使うならどーぞ
勇者と魔王で801
URLリンク(ux.getuploader.com)

155:風と木の名無しさん
09/05/22 22:02:39 699m70Jw0
あー、と思ったけど色々ミスってるのでアプロダ消します。ごめん。

156:風と木の名無しさん
09/05/22 22:52:16 E6IYu+QSO
魔像すごくツボったからなんとか完走するといいなぁ
ブログでも外部でも頑張って追いかける

157:風と木の名無しさん
09/05/22 23:06:31 RMF9WkfO0
色々とご迷惑おかけしまして申し訳ないです…(´;ω;`)
一日彷徨ってFC2でどうにかなりそうだったのでID取得してきますた。
体裁が整ったらご報告しますですよ~。

しかし住人専用のうぷろだあると色々投下できるしいいかもですね



158:風と木の名無しさん
09/05/22 23:43:54 sd5oP93rO
>>157

楽しみにしてますー。

159:風と木の名無しさん
09/05/22 23:46:11 N7Irhocd0
>>157
乙です。
正座して待ってるよ~。

160:風と木の名無しさん
09/05/23 01:55:55 4tY5I0id0
URLリンク(gozmazou.blog66.fc2.com)
棚に上げた分までどうにか構築出来ました~。
いちおう加筆などしてきました。
続きが上がりましたら逐次こちらにご報告致しますm(__)m

161:風と木の名無しさん
09/05/23 01:59:18 fhPQ1+WW0
>>157
最後が気になるので勇者の尻を愛でながら結末まで楽しみに待ってる。

162:風と木の名無しさん
09/05/23 04:00:01 exmJLjUr0
>>160
乙 続き楽しみにしてる。 あと、別にここに逐一の報告はしなくて大丈夫だと思うよ


それはそうとお忍びで魔王が冒険中の勇者に会いに来るシチュが好きさ

163:風と木の名無しさん
09/05/23 04:48:16 jUWbWgo7O
>>162
魔王の勇者ストーキングは基本だと思います先生!

164:風と木の名無しさん
09/05/23 11:20:08 Xl6pWWYI0
>>160
出ていってくれてありがとう。スレ占拠解除されてせーせーしたわ
棚スレであなたが原因で別の続き物書いてた人が追い出されて災難でしたね

サイトはまあ頑張ってくださいと思うけど
続き上げたからっていちいち宣伝しに来ないでください
好きな人は>>160のアドレスに行ってブクマして直接行くんで。
個人サイトの更新宣伝が受け入れられてるスレは801板には普通ないです

165:風と木の名無しさん
09/05/23 11:35:16 aYJpXJKz0
>>164
あんま刺々しい言い方するなよー。人いなくなんぞ。
魔像の人はあんまりこういう場に慣れてないんだろ。多分。


それはそれとして、自分は昨日のうぷろだの人なんだけども
うぷろだあったほうがみなさん的にはよさげ?
作品の投下がこれ以降もあるようなら、変に荒れたりする前に導入してみたらどうかなと思わなくもない。
短い作品(5レスぐらいで完結するとか)ならここに直接投下でもいいかもしれんが、
それ以上となると他の萌え話ができなくなるって弊害も考えられる。
投下は投下で歓迎すればいいんだけどね。

166:風と木の名無しさん
09/05/23 17:17:54 cefg0MLh0
慣れてないなら余計にはっきり言わないと分かってもらえないんじゃないか

167:風と木の名無しさん
09/05/23 18:57:48 HaOH8i7h0
そうだね。絡みでも「住人の皆さんの言うとおりにしたのに
行く先々で揚げ足とられて・・・orz」と言ってたから、
自分に落ち度はなくて801板住人に意地悪されてる感覚なんじゃない?

168:風と木の名無しさん
09/05/23 19:05:53 M+2pECzv0
昨日の状況だとあまりに魔像さんが可哀想だと思った。
ここでも棚でも文句言われて…
棚はだんだん「長編でもいいんじゃないか」って話になってきてるよ。
ただ投稿が連続しちゃっただけで。
少なくとも萌えて、続きを心待ちにしてる者もいるので、
落ち込まずに頑張って欲しい。

169:風と木の名無しさん
09/05/23 20:42:39 +sVzEgtK0
同意
棚は規則がしょっちゅう変わって利用しづらい
みんながみんな棚を全部チェックしてるわけでもないだろうし
とりあえずRSSリーダーに登録したから更新楽しみにしてるよ

170:風と木の名無しさん
09/05/23 22:14:10 WcA9XA4s0
そもそもここは萌え勇者や魔王のシチュを話すところで
長編連載するところじゃないと思ってたから、
この流れは歓迎。

個人的には、作品投下するならその日で終わるレベルに抑えるか、
自分でアドレス張って誘導して欲しい。
萌えシチュが繋がってリレーみたいになるのはまだわかるんだけど、
誰かの萌えだけで長期にわたって占領されると、気が合わなかったときに寂しい。

171:風と木の名無しさん
09/05/23 23:06:18 anppkjbBO
移動したんだからこれでおしまい
頼むからやる気を削ぐようなこと言わないでくれよ…
終わることなく消えたりしたら正直棚の住人もここにいる人たちも嫌いになりそうだ

172:風と木の名無しさん
09/05/23 23:44:24 sYXY5fhgO
騎士夜(要英訳)や死男ディナー(漢字要英訳)みたいに、勇者の身体の中に魔王がいるって設定はあっても、
魔王の身体の中に勇者がいるっていうのをあまり見ないような気がする
ただ単にあまり作品を知らないだけかもしれないが

ひとつの身体のなかにふたりってたまらない

173:風と木の名無しさん
09/05/24 01:02:23 yrPqB2z0O
>>172
男性向けエロゲでなら何本か知ってるが…

勇者が裏切られたり騙されたりして人間不信→魔王化、魔物を率いて世界征服・人間撲滅。
それを止めに来た勇者もやっぱり魔王と同じような目に遇うんだけど、最期まで人間を信じ続ける。
その有り様をあっぱれと魔王に認められつつ息絶える。
…というような展開があり禿げるほど萌えました

174:風と木の名無しさん
09/05/24 11:42:24 pLaIk1FY0
夢に魔王様が出てきました。
勇者様にここの飯はまずいとものすごい文句を言われてしょげていました。
なんか可哀想だったので、エビフライ置いていきますね。
        /|
 〃ヾ"゙ミ゙"゙ミッイーヽ
 ヾジ"ッ゙"゙ミッ"" ̄ ̄

175:風と木の名無しさん
09/05/24 13:02:01 0jqBJ6Px0
いつもは部下が作ってるけど勇者(捕まえたか単に遊びに来たか)の分は魔王が作るんだな
種族的な味覚の相違でマズイと言われて落ち込む魔王
負けず嫌いな魔王は人間のコックに弟子入りして美味しい料理の作り方を勉強しにいきましたとさ

176:風と木の名無しさん
09/05/24 19:16:23 /TMgdxhjO
料理が不味いのはえっちなお薬が入っているからです
でも人間の勇者には何回試しても効果がないので(´・ω・)ショボーン

177:風と木の名無しさん
09/05/24 19:19:49 B6M59ncU0
>>175
なんかピ/ョ/ー/ト/ル/大/帝の船大工見習いエピソードを連想したw

178:風と木の名無しさん
09/05/24 22:20:29 h/ibGu3bO
>>172
騎士夜は魔王の中に魔王がいるようなもんじゃないか
僕と魔/王の方が近いような


179:風と木の名無しさん
09/05/25 00:46:35 MOexOL3IO
魔王×勇者も良いが勇者×魔王はないかな…?

見事魔王を討った勇者は王様に欲しい物を聞かれて「魔王が使ってた城」を要求
まぁボロイし管理も大変だから王様は即OK
実は勇者は魔王は討ったけど殺しては無く、
力の源である角やら核を破壊しただけで弱体化した魔王は魔城に監禁中
魔城の雑魚は既に浄化済みで魔城は勇者と魔王だけの愛の巣に
元々勇者に執着していたプライドが超高な魔王をあの手この手で堕として
身も心も勇者なしじゃ居られなくなるように調教する腹黒勇者の話はありませんか?

180:風と木の名無しさん
09/05/25 01:43:29 BbHs2HRXO
>>179
URLリンク(red.ribbon.to)
かなり初期のログに鬼畜勇者×魔王モノがあるよ
電話なもんできちんと貼れてなかったら申し訳ない

181:風と木の名無しさん
09/05/25 02:03:14 MOexOL3IO
>>180
鬼畜ではなく『愛を知らない魔王に愛を教える』と言う感じのが良いんだ
腹黒と鬼畜はちょっと違うな

182:風と木の名無しさん
09/05/25 12:06:25 9fFBBeLr0
おま……せっかく探してくれたんだから礼ぐらい言えよ……
なんでそんな上から目線……と思った所で
空気読めないぼっちゃん勇者(受)に脳内変換したら何故か萌える不思議

183:風と木の名無しさん
09/05/25 13:56:01 T0y/ZShZ0
ちょっと違う話なんだけど、軽く変換すると
何年も経って勇者もすっかり魔王の事なんか怨念ごとまるっと忘れて平穏に暮らしている頃になってから
記憶が全部すっとんでる魔王を見つけ、それが魔王だとは誰にも言わないで拾って介抱してやるエピソードがあった。

勇者が餡パン男のように優しい人間だったんで、悪の限りを尽くして自分の親友も殺した相手なのに
今の人畜無害で何も知らない子供のようになっている魔王を見てすっかり気を許してしまい、今の家族の中に入れて仲良く暮らそうと考えるんだけど、
幸せの最中で突然魔王の記憶が戻ってしまい、気づいた時には既に家族を皆殺しにして逃げていて、その後勇者も身動き取れない状態にされて世界制服を果たされてしまっていた。

そのまま記憶が戻らなかったら…と思うけれど、これはこれでおいしいよNE

184:風と木の名無しさん(1/2)
09/05/25 20:10:20 Qo8kxzeI0
>>183
うおおそれ萌えるな!

でも個人的にはその後魔王が幸せに暮らしてた時の
記憶がたまに頭痛みたいな形で一瞬だけちらちら見えるような感じになってて
地味にイライラしてる所に、なんとか頑張って魔王の元まで来た勇者と再会。

魔王がまた私を殺しに来たのか勇者よ!!全く忌々しい奴めっ
とか言うんだけど、勇者はそうじゃない!!
なあ、思い出してくれよ、一緒に家に帰ろう
とか必至になって話しかけ、説得しようとする

んでもって何だかんだある
(魔王が勇者に色々攻撃するんだけど、勇者は攻撃を避けるだけで
決して魔王に攻撃しようとはしなかったりだとか
何故攻撃しない!とかに家族を傷つける訳にはいかないだろう!とか
言う会話があったりして、それがきっかけでまた魔王が頭痛とかちょっと苦しむ
一瞬何かを思い出しそうになったりするけど、それを振り払って勇者を攻撃しだしたりとかいうイベント)
↓(省略)

185:風と木の名無しさん(2/2)
09/05/25 20:12:03 Qo8kxzeI0
傷だらけになって地面に横たわってる勇者に
記憶を取り戻した魔王が泣きながら抱きつく
勇者は苦笑いをしながら魔王の頭なでなでする

魔王が子供みたいにごめんなさいごめんなさいとか
勇者の家族も殺しちゃって云々もう一緒に居られない(ry
イベント発生

あんぱん勇者本領発揮。許す。何か色々甘い。

二人は両想いに!

どこか人里離れた場所に二人でひっそりと幸せに暮らす

とかいうオチだと個人的にもっと美味しいようとか言ってみる。
あーでも記憶戻らないオチも美味しいよー!
つか思いの外長くなってしまった。ごめん。

186:風と木の名無しさん
09/05/25 22:35:23 b6h/wk9I0
切な萌え素晴らしい
その新刊一冊売ってくれ
つ【1000円】

187:風と木の名無しさん
09/05/28 07:23:35 O03vNtf3O
なにそれゲーム化してぇ

188:風と木の名無しさん
09/05/28 08:30:31 GyCzGozoO
>>187
さあ早く開発する作業に戻るんだ

189:風と木の名無しさん
09/05/28 11:24:08 KGSmHY/V0
リアルにばい菌とあんパンでビジュアルを浮かべてしまった漏れ。スマソ

でも魔王をお姫様抱っこな勇者と、二人朝日に照らされて…
という場面を想像すると胸が熱くなる。

190:風と木の名無しさん
09/05/30 22:40:38 hjvBI6mFO
勇者30の魔王が好みの顔過ぎる‥‥。

191:風と木の名無しさん
09/05/30 22:47:15 EIp2LnvZ0
>>190
同じ物を見た人がいた!
あれ見て思わずRPGツクールを引っ張り出しちゃった。
やっぱりいいなぁ勇者と魔王って。

192:風と木の名無しさん
09/05/30 23:28:12 bB0ulImH0
>184
自分183だけど、残念ながらその話の方は、
魔王は前の記憶戻った代わりに勇者保護中の記憶が消えてたんじゃなくて、
自分の正体に気づかず安心しきって笑顔で話しかけてきた勇者家族に普段と変わらないフリをしておいていきなりグサッ
駆けつけた家族の死体の前で愕然とする勇者に甘すぎるぞpgrと高笑いする、黴菌男どころかDI○様魔王だったんだ。

因みに裏切られた勇者はその後何十年もずっと魔王を殺す事だけ考えて生き延び続け、とうとう魔王の元まで辿りついた末相打ちしましたorz
最後まで魔王には優しさとか勇者の心とかは全く伝わらなかったんだけど、この話で本当の悪の権化な魔王もアリだなとか思ったよ
あれだけの事があったのに勇者が現れても気にも留めない魔王にひたすらしつこく追い縋り続ける勇者と、魔王がこんなDI○様だからこそ記憶がなかった時が可愛すぎてギャップとに凄く萌えたから…

萌える流れの幸せほのぼのストーリー=終盤に鬱ドンデン返しでそのまま絶望エンドフラグ、がお約束の所のシリーズだから仕方ないとは言え、勿体無いああ勿体無い

193:風と木の名無しさん
09/05/31 01:56:26 wn+LF9S+0
>>192
じゃあ心底愉快でたまらない状態で殺したりしてたんだな…。
暗黒面をより際立たせる為の演出…そこに痺れる!憧れるゥ!

ファンタジーじゃないけど、正義から悪に寝返ったやつが、
正義側で普通にみんなと仲良くしていた頃の記憶が我慢出来ずに
皆殺しに来るという話を思い出した。
「あの頃の俺を知っている貴様らを生かしてはおけん!」
この場合は恥ずかしくて…なんだろうなw


194:風と木の名無しさん
09/05/31 23:47:12 MOdAhCcn0
なんという黒歴史潰しw
そんな悪は正義側になあ思い出してくれよ!とか言って仲良し時代語りイベントやられたりしたら
逆にヒートアップするかベッドに頭うずめてゴロゴロするに違いないwww

195:風と木の名無しさん
09/06/01 03:45:06 CEII8Wb40
話豚切ってすまんが、姉さん方の中で勇者30買った人いる?
買おうかどうしようか迷ってるんだ

196:風と木の名無しさん
09/06/01 10:03:30 565hohLT0
>>195
マイナーゲーの方に何人かいたよ
普通に面白いみたいだし、自分も今やってるのが終わったら買おうと思ってる

197:風と木の名無しさん
09/06/01 13:35:51 VQNhlROC0
>>195
買ったよー。普通に面白いし、結構やりこめそうな感じ。
勇者30の勇者と、魔王30の魔王が会う場面もあったよー。(時間的に、魔王は勇者の後)

で、もう手に入らないかも知れないしエロゲなんだけど。
「エグザイル ブラッド・ロイヤル2」の主人公の設定が未だに大好きだ。
内容的には、エロゲ設定になった「美女と野獣」だけど、主人公は獣に成り行くのではなく
「魔王」になっていこうとしている絶世の美青年(エロゲなのに、ちんぴらにナンパされてた)
素がとても牧歌的な青年で、「魔王」ととても素敵な受け攻め二重人格でした。
勇者がいないのが残念だった。

198:風と木の名無しさん
09/06/01 23:03:16 KkhaB0BVO
>>197
パッケの和枝おばちゃん見てスルーしたやつだorz
買っときゃよかった

199:風と木の名無しさん
09/06/02 23:59:50 TMQKEbU10
普通のレゲー好きとしても勇者30は要チェックなんだけども
ハードから購入せねばなんだなぁ。

>>197のもうだいぶ前に会社なくなってるみたいで残念。

ググッてるうちに「英雄×魔王」てエロゲーのサイトみつけて
魔王のバカっぽい感じになんか萌えた…w
人間側の男二人もけっこう可愛いかったな。エロゲーは掘り出し物
多い気がする。

200:風と木の名無しさん
09/06/03 19:19:06 nPoFlaz20
>>196
>>197
自分195なんだが決心がついた
ありがとう


201:風と木の名無しさん
09/06/04 01:05:41 5OiqcpFtO
前スレの時にスレで出たネタで棚に投下した人かな?
某携帯小説サイトで同じタイトルの話を見つけて読んでみたら同じ文面で少しだけ続きが出来てた
投下してるサイトの規約もあってかエロとかには行かない感じだけど王道っぽい

202:風と木の名無しさん
09/06/06 07:36:55 KT7WuhPVO
今更だけど>>48-50の話が個人的に好きだ。

203:風と木の名無しさん
09/06/06 16:21:03 Qq1nhVD00
側近が何気にい味出してるよねww
魔王がぼっちゃん育ちとかなんか萌える。
側近「魔王陛下のご幼少のみぎりはそりゃあもう可愛くて…」
魔王「コラッ貴様!余計なことを言うな!」
側近の暴走に青くなったり赤くなったりして焦る魔王萌え。

204:風と木の名無しさん
09/06/08 16:47:21 EMuSVEcPO
血の繋らない親から厄介払いの如く魔王討伐に行かされ
王様からは捨て駒としか見られておらずろくな準備もしてもらえず
仲間がことごとく殺されたり裏切られたり

そんなこんなで廃人寸前の勇者を魔王になって優しくしたい

205:風と木の名無しさん
09/06/08 17:18:14 cy5zMn5VO
ビデオ棚であったな、そんな感じのやつ。

206:風と木の名無しさん
09/06/08 18:24:04 MkzXJ0rEO
魔王さんちの勇者さまをタイトル買いしてしまった。
ほのぼの家族ストーリーとはまた…
しかしメインは魔王の娘だったのでフィルターフル稼働が必要。

207:風と木の名無しさん
09/06/08 21:21:58 IC5yND/FO
>>205
あったあった。
エロ萌えする予定が勇者がさんざんすぎて泣いたw

208:風と木の名無しさん
09/06/08 21:57:30 kIFpnPifO
>>204
まったくそのまんまの話の漫画描いてたw
見た瞬間自分かと思ったと同時に有りがちな話だよな…王道だなと感じた。

209:風と木の名無しさん
09/06/09 00:43:51 Z/VfniI/O
>>204
ドクオクエストが正にそんな感じ

210:風と木の名無しさん
09/06/09 06:27:46 MC/IdC1K0
流れぶったぎってごめん

側近→魔王→勇者→ヒロインもしくは戦士に萌える
なにそのはちくろ状態だけど
側近は代々魔王一族に仕えている優秀な部下で、小さい頃から魔王の事を畏怖してる
でも勇者への愛憎を募らせて毎日苛々している魔王を見ていると気分が悪くて
昔の威丈高で威風堂々とした(悪的な意味で)魔王に戻ってほしい
というか魔王が毎日勇者の動向ばっかり気にしてるの気に入らないんですけどまじで、みたいな側近が魔王に襲いかかれば良いと思ってる
それで魔王は勇者の事ばっか考えればいいと思ってる

211:風と木の名無しさん
09/06/09 11:17:00 zQZWImPX0
ううっはちくろ魔王…想像しちゃうじゃないか!

どうも役職的に側近にまやまさんを当てはめてしまう。
側近の背中におぶさって泣く腕利き魔軍戦士とか
居るんですかね。「ううっ側近、好き…」

とりあえずヒロインは和み系のちっちゃい子で
いいと思うw
「くそう勇者めあんな可憐な娘を手篭めにするとは
けしからん!やるならワシを(ry」

212:風と木の名無しさん
09/06/11 04:19:52 cFoVnTjGO
蜂クロもいいが魔王の側近と勇者のパーティーの仲間のスピンオフもいい
勇者と一緒に囚われて勇者以外は好きにしろと雑魚魔獣に喰われそうになったところを救われ、
「勇者の味方は居た方がいい」と表向きは側近のペット扱いなんだけど指一本触れない
仲間は魔導士系の大人しい人間で「側近さんは…何故僕を…?」と無意識両片思いで
で、既に出来上がった魔王と勇者がくっつけるように仕向けるのがいい

213:風と木の名無しさん
09/06/12 10:30:18 e9OFGb7C0
>>212
側近も魔法使いもお互いの仲間を良く知ってるから
勇者と魔王にやきもきしてしまうんだなきっとw

なんとなく俺様受けな勇者を想像してしまう。
じゃじゃ馬で生意気な勇者を屈服させようといつも
ヒドい事するけど最中に泣きそうな顔したりけっこう
ナイーブな魔王。
勇者も仕方なく抱かれてる振りをしてそういう魔王の
事がほっとけなかったりしてw


214:風と木の名無しさん
09/06/12 11:26:52 lWlig5kDO
残忍な魔王に敗れて無理矢理強姦される勇者が好きな人はいないのか
いや、合意の上も大好きなんだが

215:風と木の名無しさん
09/06/12 12:05:25 e9OFGb7C0
>>214
基本的に役職とかポジション萌えなので、鬼畜から
ほのぼのまで何でも大好物w

困った事に鬼畜強姦系となると自分の場合魔王の
ビジュアルがリアル怪物になる。
美形のドS魔王は得てして調教モードに入るイメージが
あって、ケダモノのようにノンケな勇者をメチャメチャに
するとなるとどうしてもそういう方向に…

216:風と木の名無しさん
09/06/12 16:28:42 cBX52w860
>>214
自分は大好物
全く歯がたたずに敗れて、しかも仲間たちの見てる前で
強姦ってのがいいな
敗北感と屈辱感と羞恥心を同時に与えられる

217:風と木の名無しさん
09/06/12 22:00:15 R5ma/7wHO
>>216
ちょwそーゆうの待ってた!大好物すぎる。

218:風と木の名無しさん
09/06/13 00:23:56 qd1+HWiyO
>>216
いいなそれ
魔王様には是非バックから容赦なくガツガツ犯していただきたいw

219:風と木の名無しさん
09/06/13 01:15:35 K4MDcUnSO
>>216
呪いのウェディングドレスを着ちゃった勇者が、仲間の目の前でなす術もなく魔王に犯されまくるSSがあって、たいそうハァハァさせてもらった

220:風と木の名無しさん
09/06/13 02:10:24 qd1+HWiyO
>>219
kwsk
と言いたいところだが、どこかのサイト様の小説だったら無理だよな
自力で探すしかないのか…はあ
萌えが足らなくて死にそうだorz

221:風と木の名無しさん
09/06/13 09:06:29 V/pmoaOE0
>>219気になって戯れに検索してたら、魔王に呪われた
賢者様とケコーンする為に旅立つ勇者の話が引っかかって来た。

気が逸ってウェディングドレス着用で魔王との決戦に挑んで
勝って来るという、アホ萌えな話だったww
まぁ女子勇者なのかも知れんけどね。

にしーさんキラルに参加してくれんだろうか…
あの人の男子の苦痛顔めっちゃ萌える…

222:風と木の名無しさん
09/06/13 16:05:57 Qc5VoUnuO
>>220
エロパロ板で219に似たシチュの読んだ気がしたので探してみたら、まとめにあったよー。
ただしショタ×お兄さんスレなので苦手ならスルーしてください。

223:風と木の名無しさん
09/06/13 16:08:43 Qc5VoUnuO
うわあぁぁ上げてしまった!すみませんすみません~or2

224:風と木の名無しさん
09/06/13 16:43:41 Qc5VoUnuO
続けてすみません>>222、223です。スレタイも間違っとる…正しくは「×」でなく「と」です。いろいろと申し訳ない。
半年ROMるついでにウェディングドレスで魔王様に突っ込んでくる。

225:風と木の名無しさん
09/06/13 21:39:27 oXKmfJZk0
>>221のアホ萌え話が読んでみたくてググってみたら、
魔王サマがウエディングドレス着て勇者と戦う(?)話が引っかかった。
かなり笑えて萌えさせてもらった。


226:風と木の名無しさん
09/06/13 21:57:45 S19hlm/F0
ウエディングドレス大人気だな

227:風と木の名無しさん
09/06/13 23:19:40 qd1+HWiyO
触手を魔力で操り勇者を犯す魔王
みたいなSSが読みたい
探せばありそうなんだが意外に無いんだよなー

228:風と木の名無しさん
09/06/14 00:25:57 fNaxl1E50
>>227
触手の力で魔王を倒す勇者、と読んでしまった。
なぜだろう、疲れてるのかな。

229:風と木の名無しさん
09/06/14 09:40:50 A+jIIh6A0
触手を操る勇者か
それもまたよし

230:風と木の名無しさん
09/06/14 10:14:04 WvrEKI/Y0
イカレスラーならぬたこ勇者。


231:風と木の名無しさん
09/06/14 17:37:39 CuADJ446O
勇者に触手がついてるのか触手がついて来てるのか

232:風と木の名無しさん
09/06/14 18:47:31 WvrEKI/Y0
となるとポケモソ的な戦いを繰り広げる勇者と魔王…?

互いにエロ目的で飼育…負けた方はそりゃあすごいことに
なるように日々調教してるのか…

233:風と木の名無しさん
09/06/14 19:11:41 64m2vKSR0
自分の中の力に負けるとイカ化け物になるというRPGがあるらしい
勇者がそんなことになった日には魔王とどっちが悪役だかわからなくて陵辱される魔王とかも大変美味しそうなり

234:風と木の名無しさん
09/06/14 20:17:50 CuADJ446O
触手受の可能性はありますか

235:風と木の名無しさん
09/06/14 20:50:17 A+jIIh6A0
>>233
これまで勇者やその他色んな人間を嬲ってきた(性的な意味でもそれ以外の意味でも)魔王が
イカ化け物と化した勇者にあんあんらめえ言わされるんですかすごく萌えます
飼い慣らして自分専用の玩具にするんでもいいけどな!

>>234
なければ作ればいいと思うの

236:風と木の名無しさん
09/06/14 21:41:19 NMdoEbcA0
>>233
説明見てFF11の青魔かと思ったがありゃ勇者とは違うしな。
なんだろう、気になるw>イカ

237:風と木の名無しさん
09/06/15 23:13:13 iIAdwPY30
生贄から勇者へのジョブチェンジなんていいな

「生まれる前から僕はあなたのものだった
 でも、それは構わない。この先もずっとそれでいい、ただ平等じゃないのは嫌なんです
 だから、あなたを…僕のものに…」
 熱に浮かされたように一気に喋る勇者に、魔王はどう出るか?

238:風と木の名無しさん
09/06/16 01:05:53 GBlcoY0HO
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y---, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう    
               ミ ' ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';'∀`'; ';'∀`';,,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,---y'"'~"゙'  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ' ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   '''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' '∀`';  ,:' '∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙'''~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u

239:風と木の名無しさん
09/06/16 03:35:12 RcxTMDnt0
神田アマントス神田。

>>237はいたいけな少年がでかいケダモノになって
魔王を食べちゃうのだろうか(性的な意味で)

240:風と木の名無しさん
09/06/16 14:41:36 3BZffDN1O
>>222
ショタな魔王に強制女装姿でガツガツ犯されて堕ちる青年勇者だと思い込んだ私が悪い…(´・ω・`)

ド鬼畜魔王と強気少年勇者ごちそうさまでした

241:風と木の名無しさん
09/06/17 14:22:05 tDG4zqleO
ダークハーフっていうSFCのゲームが凄い魔王萌えな作品だった
勇者と魔王を交互に操作するザッピングシステムのRPG。

封印から復活したての魔王ルキュが心配性な部下達にお供のモンスターを貰って、1人と1匹で街を襲撃。
人間のソウルを奪い取っていき、7日後に世界を無にかえす宣言をする。
勇者ファルコ編はその魔王の足どりを追いつつ、魔王に殺された人間達から希望の光を入手していく。
最後はマルチEDで、希望の光を携えたファルコがルキュを説得して崩壊を止めるEDだったり、
光が少なくて結局世界崩壊してしまうEDだったり。

ストーリーが硬派かつ難易度高いゲーム性なので何度か挫折しそうになりつつクリアした思い出。
部下の魔人達にかいがいしく世話を焼かれたり、ダンジョンの罠にはまる魔王が可愛すぎる。
マントや鎧装備の厳つい姿した魔王がわんこモンスター連れてウロウロとダンジョン内で迷子になったり、
雑魚モンスターに殺されかけたり、行動ポイント切れでゲームオーバーとか超シュール。
ファルコは最終決戦後、魔王を光に導いてそのまま嫁にしちゃえよと再プレイしてて思った。

242:風と木の名無しさん
09/06/18 01:23:54 y7UtLYEy0
241の説明が上手いのかもの凄い萌えゲーな予感
中古探してみようかな
>ストーリーが硬派かつ難易度高い
でもヘタレだから挫折しそうだw

243:風と木の名無しさん
09/06/18 18:51:09 A4hB2X6IO
箱入り魔王×苦労人勇者



…ごめん、なんか言ってみたかっただけ(´・ω・`)

244:風と木の名無しさん
09/06/19 09:02:36 dzv1/lcb0
>243
なぜか宝箱の中に入って勇者も待ってる魔王様を想像して萌えた

勇者開けてくれるかな
いつかな
まだかな
wktk

って感じでずっと待ってる
そして素通りされて涙目


245:風と木の名無しさん
09/06/19 09:53:37 XNZp55OI0
叩き上げ魔王×おぼっちゃま勇者
生活力もあって一人で生きてる魔王に心底感心して
羨ましがったりするとか…。

246:風と木の名無しさん
09/06/19 10:53:21 RjsrGGLEO
おぼっちゃま勇者w
旅なんか出来ないじゃないかww

247:風と木の名無しさん
09/06/19 11:36:35 qtchtGVOO
>>241
あれはいい魔王萌だった
魔王編のゲームバランスがシビアすぎて辛かったがw

世界を無に帰すED好きだったなー
魔王様ってば実は…とありがちネタだったけど
切なくてよかったよ

248:風と木の名無しさん
09/06/19 11:45:51 bhQVSRni0
>>244
想像して吹いた。
後で忘れたころに勇者が宝箱を空けたら
「遅かったじゃないか!!」と、魔王が泣きながら出てくるんだろうな。

又は、勇者に片思い中の勇者の仲間が宝箱の中身に気が付いて
「これは呪いの宝箱だ!開けたら危険だ!」と言いながら宝箱を川に捨てたりして
後であわてて魔王の部下が宝箱を回収しに行ったりとか想像してしまった。


249:風と木の名無しさん
09/06/19 11:47:06 Vi7yyw6j0
王子→なんか兄弟多いし王権争いとかめどいから
ごたごたが片付くまでちょっと放浪してくるわノシ
と出て行くのはいいけど、護衛の兵や使用人から料理人まで
連れ回している、ちょっとずれた能天気勇者

貴族階級→下町で遊んでいる放蕩息子が、ひょんなことから
酒場で決闘騒ぎに巻き込まれ、気が付いたら貧乏パーティを
助けていて、面白そうだからと魔物退治に同行、勇者に

身分は騎士だけど名家の三男坊→腕一本で身を立てて
俺の城を築くぜ!なノリで意気揚々と家を出る
途中で平民出の仲間とつるむけど、彼の身分証明なんかで
街越えや国境越えも楽ちん、時たま参加する騎士のトーナメントで
金稼ぎまくりなバブリー勇者

うむ、ぼっちゃん出の勇者というだけでも妄想が広がりまくるな
腕力も体力も恵まれていて(栄養状態が良かったから)金も地位もある
魔王に「世界の半分を(ry」などと言われても「いらねえしwww」と
スルーしてフルボッコ、お土産に魔王を担いで故郷に錦を飾るんだ!
魔王は「何でこんな奴に……」と涙目になりながら、勇者の家で
囲われるといいと思うよ

250:風と木の名無しさん
09/06/19 14:15:08 LnmihAr1O
チャラ男勇者とひきこもり魔王とかいいかも

近所のザコ倒して「俺ら超強いしパネェしw」言ってた町の若者たちが、
ある日小ボスくらいの敵に負けて「マジかっこわりー」とやる気を出す
町に襲撃してきたモンスターを倒し英雄になる
なんか封印されてた魔王が復活するという噂が流れ、そのまま魔王討伐の旅に出る

魔王は魔界に住む大魔王の三男坊で、この世界を征服するよう言われてやってきた
甘やかされて育ってきた弊害で「軍動かすの面倒だし疲れるし任せる」と
魔王は部屋にひきこもって爆睡中
部下が扉開けようとしても魔力の鍵がかかっててなかなか開かない
勇者が城にやってくる時になりやっと目覚めた

そんなRPGがやりたい

251:風と木の名無しさん
09/06/19 21:23:29 TEHA/KNu0
>>241
それって魔王が宝箱見つけると
「くだらんハコが置いてある」
とかケチつけるゲーム??

252:風と木の名無しさん
09/06/20 09:35:46 OMxsrw0uO
>>251
そうだよ

あの魔王、人間殺すときの台詞ちょっとカッコイイ
酒場主人「ご注文は?」
魔王「お前の命だ」
みたいなやりとりは笑っちゃったけどw
子供殺すとき戸惑って逃げかえるのがなんかキュンときた

253:風と木の名無しさん
09/06/21 22:46:54 yjDz0qzB0
魔王と言えば思い出すのが自分は風雲カブキ伝。

あちこち結構ヤオイなネタ満載ですごかった。
勇者カブキが「おめえは俺のもんだー!」と
仲間の仮面男に大声で告白してたなあ…

254:風と木の名無しさん
09/06/22 18:13:23 jEI+eHLD0
>>253
丁度今、PSPでプレイ中だw
天外Ⅱでも、卍丸が蟻男に「愛してるよ~!」って叫ばれてたし。

男が男に「愛してるよ」と告白する連中が多すぎww


255:風と木の名無しさん
09/06/23 03:50:42 fes+4WB5O
ぱっと思いつくのがもしもシリーズでもうだめだ
妻子餅魔王に外道勇者の魔の手が迫るって感じか

256:風と木の名無しさん
09/06/25 14:01:47 /zW8KrLd0
ほしゅ

257:風と木の名無しさん
09/06/26 04:19:25 seoRr5S20
PSPが欲しい…やりたいゲーム目白押しだ…orz

勇者30の魔王持ってるのはあれ番傘なんだろうか。
恋人の為に頑張るあたり健気すぐる。


258:風と木の名無しさん
09/06/26 12:39:13 PTdXjBoq0
>>257
番傘じゃないよ、こうもり傘(恋人)だよ。
レベルアップはエステで美しさに磨きをかけるんだよ。
面白いのでおすすめだよー。

259:風と木の名無しさん
09/06/26 13:30:38 g7tTAJzZ0
>>258
257じゃないけどエステ吹いた。何その設定!?
もしかして魔王はナルシスト??
そんでそんな魔王に勇者の魔の手が(ry

260:風と木の名無しさん
09/06/26 15:06:31 seoRr5S20
>>258
がんばってサイトで壁紙ゲットして確認した。
たしかに番傘ではなかったw
あれが恋人だから肌身離さず持ってたんだね。
可愛いなあ…魔王…。
勇者が勝手に感激して抱きしめるんだ、きっとw

261:風と木の名無しさん
09/06/26 17:20:42 SmGYi3g10
個人的にマツザワナツキ先生の「勇者はツライよ」がおすすめです。
勇者と魔王が激しい戦いの後
勇者→助平で最低な少年
魔王→働き者の農家の人
四天王→家畜に転生。
最終的に勇者が魔王に、魔王が勇者になっていて面白かった。


262:風と木の名無しさん
09/06/27 14:52:42 EMX5Jxn40
>>261
おお、懐かしいものを思い出させてくれてありがとう。
全体的にえげつないギャグ満載だったけど、
最終話の顛末とそのラスト1ページには感動した記憶がある。

263:風と木の名無しさん
09/06/27 20:10:28 AVzM5aBG0
ダークキングダム知ってる人いる?
主人公は魔王軍側なんだけど、勇者と戦ったりして面白いよ。共闘もする。
ゲームでよくある勇者が死んでも蘇る理由も分かるし。


264:風と木の名無しさん
09/06/27 22:15:23 Cv0d9DQ50
発売当時、超期待して買ったが挫折したw>ダークキングダム
途中でちょっとやらなかったら次に何をすればいいか分からなくなって
今のゲームと違ってその辺親切に教えてくれるシステムがないもんだからそのまま放置。
でも世界観は好きだったな~

265:風と木の名無しさん
09/06/28 02:07:56 C2LWOx1rO
DQ3クリア記念真紀子
もはや3がゾーマ→勇者にしか見えないんだが
生贄の祭壇だの腕の中で死ねだのいちいち狙ってるとしか思えない…
ゾーマせつねええええ

266:風と木の名無しさん
09/06/30 18:42:09 d4NFWSJP0
ほしゅ

267:風と木の名無しさん
09/07/01 23:05:21 qdJrtd5w0
>>265
同士よ!DQ3はオーソドックスな勇者魔王の構図でとても萌える。
なにかしら勇者に敵対以上の感情を持ってそうだよね…「わが腕の中で死ね」
最高に萌えたセリフだ。滅ぼすだけの愛というか…大好きだ。

268:風と木の名無しさん
09/07/02 01:08:03 ZWJw4BuQO
>>267
わかる!
滅びゆくものこそ美しい、みたいな台詞もあったよね?
滅びゆくもの=勇者=美しい と勝手に脳内変換して楽しんでるw
ゾーマは魔王の代名詞って位自分の中でオードソックスだから萌える(*´Д`)

269:風と木の名無しさん
09/07/03 01:48:55 kjwPa6XUO
オーソドックスな魔王ってやはりトランプのジョーカー的な
被りものしてるイメージなんですが、やはり勇者の攻撃に
はらりと下から美しい髪が…なんつう妄想したりするw

裾長いローブのど真ん中に剣つきたててフトモモあらわにしたら
すごい慌てたりするんだろうか…

270:風と木の名無しさん
09/07/05 00:47:13 l9rbeCkLO
SFCのぷよぷよのサタンが魔王のイメージだなぁ
角とか牙が生えてるロングヘアの美形って感じ

271:風と木の名無しさん
09/07/05 04:50:13 eTGg7fF20
サタンなつかしいw 
黒マントに角だとイースのダルクファクトとか好きだった~。
2のダームとかダレスとかの絡みでぶっちゃけ魔王×魔王な
世界を妄想していた。

272:風と木の名無しさん
09/07/07 09:41:03 A5WIX8/g0
>>270
あー、自分もサタン様だ
あの外見と、高飛車俺様な性格、でもアルル(このスレ的には勇者)にしてやられるヘタレっぷりが
自分の中の魔王のひな形になってるw
一番の萌えはピサロなんだけどね。

273:風と木の名無しさん
09/07/07 20:57:53 gT8WZRwp0
「くそうこの私が負けるなんて…ククーッ!」
「はははは正義は勝つ!そして必ず最後に愛は勝つ!」
「なっ?何をすむっ(いきなり勇者のキス攻撃)」
「魔王、てめーはこれからオレのもんだ!」
「何だと!貴様!この無礼者めっ!ええい離さぬかっ!」

こうして勇者は魔王にぼこられながらも二人幸せに
暮らしましたとさ。

と、俺様攻めな勇者と女王様受けな魔王の妄想を
してみた。


274:風と木の名無しさん
09/07/07 22:19:21 DJFEb0Ih0
>272
>ぷよのサタン様
>DQ4のピサロ

ナカマハケーン
特に後者!

しかしピサロは最近各所でフルボッコなので辛い
ここにきてオアシスを発見した気持ちだ

275:風と木の名無しさん
09/07/07 23:43:37 BxcR8MjB0
>272 274
DQ4のピサロ、大好きだ!
小学生の頃の愛読書だったんだが。
小説版の勇者との関係に大きくなってから読んで悶えた。

そしてぷよのサタン様も、小説版で双子の兄弟登場でこれまたもだもだした覚えがある。


276:風と木の名無しさん
09/07/10 23:27:16 bVGC9dNnO
銀髪じゃ駄目なんだ!!魔王じゃなくて何か別の属性のキャラに思えるんだ、
白魔導師とか吟遊詩人とかの優しい子に見えちゃうんだ…

サタンはビジュアルと友達の家でほんのかじり程度にプレイしたり時の記憶やら
こういう所で小耳に挟む程度の情報しか知らないのに、なんかかなり好きだ。
やけにアロハシャツ似合うし非常に可愛いと思う

で、今また好みどんぴしゃの新たな情報が耳に入って狼狽えている
身体能力関係なしのRPGと違ってパズル系は鬼門だ…

277:風と木の名無しさん
09/07/10 23:45:28 Xv5RuGyQ0
>>276
kwsk

ツヤツヤの黒髪ってのもええやねw

278:風と木の名無しさん
09/07/11 01:47:10 399w0p1rO
金髪オールバックで色黒のあくの魔王さんもかっこいいと思う

279:風と木の名無しさん
09/07/11 16:58:41 YL9UM7urO
黒髪ロンゲの魔王しか思い付かない…そしてエルフ耳は必須。

勇者もDQ3のイメージからか黒髪しか想像できない。しかも耳の前の毛が両サイドだけ長い。

280:風と木の名無しさん
09/07/11 19:41:49 OuE+9MIH0

『勇者』以外にも『僧侶』や『戦士』といったような
ファンタジーの職業の格好を定着させたDQ3は凄いと思う。

…ただ、男キャラをもっと可愛くしなかった事が悔まれてならない。


281:風と木の名無しさん
09/07/12 11:28:36 0k6GVl7hO
え、DQ3の勇者可愛いじゃん!
一見やんちゃ坊主にしか見えないのにロトの勇者なんだぜ!ギャップが(゚∀゚)イイ!
なんか4の勇者よりもああいう子の方が好きなんだぜー
最近ディシディアFF借りてやってるんだが、光の戦士とガーランドが勇者と魔王っぽくて萌えたわ(*´Д`)

282:風と木の名無しさん
09/07/12 16:40:22 8FiRbC4UO
>>281
DFFの彼はまさに『職業:光の勇者』って感じがして好きだ
剣盾鎧兜の重装備で、ブレずに真っ直ぐで、敵さえも救済しようとするのはカッコイイ
ガーランド倒した後、普通の生活を歩めなさそうな気がするのもいい

283:風と木の名無しさん
09/07/12 16:51:31 vLbVzJsFO
武闘家とか賢者とか盗賊(SFC)とかかわいいよ
個人的にはおっさん僧侶が好きだけど

でもDQ3はゾーマ×オルテガ←勇者萌え

284:風と木の名無しさん
09/07/12 22:31:09 eWszsUvU0
Ⅰの竜王と対峙してる勇者がいかにも西洋の騎士っぽくて好き


でもってその後Ⅱのローレシアとゼルダのリンクのせいで
勇者はショタ少年という刷り込みがされました

285:風と木の名無しさん
09/07/12 23:04:16 6Fx5gSX60
( ゚∀゚)o彡゚ショタ勇者!ショタ勇者!


286:風と木の名無しさん
09/07/12 23:41:10 8GIrKQLp0
おかげさまで児ポ関連のニュースに戦々恐々。
半ズボンorスパッツな勇者とかやんちゃ戦士とか
委員長な修道士とかクール系ツンデレ魔法使いとか、
そーいうのもダメ言われたらどうしようかと…。


287:風と木の名無しさん
09/07/13 06:47:35 KzYoslFsO
ローレシア王子と竜王の曾孫には萌えた
かつての勇者と魔王の子孫たちが仲がいいって、いいシチュエーションだよね
避難所だかで見た、シドー討伐後に世間に疎まれて曾孫の所に居座るローレシア王子のssはよかった

288:風と木の名無しさん
09/07/17 20:26:41 timj+Cv1O
>>287
シドー倒した後の勇者一行が不遇だったらしいのが公式になっちゃったからなぁ
キャラバンハートやっててなんか切なくなってしまった

289:風と木の名無しさん
09/07/18 03:29:14 kwO63SDtO
イース移植版発売されたなあ~ってこのスレ思い出してきてみたら
そういえばDQも発売されたんだった
発売日延びすぎて正確な発売時期分かんなくなってたぜ…


それはそうとどの世界の魔王も本当に美味しいです
異形から美形からはてはショタまでよりどりみどり
最強なせいでみな結局のところ孤独っぽいのがいいよね
同じく救世主としての孤独感にさいなまれる勇者と
思う存分くんずほぐれつしてればいいよ

290:風と木の名無しさん
09/07/21 01:04:28 CJ04YDkX0
ああ、PSPのイースもうでてたんだ。移植版のグラフィックは
どうなったのかちょっと気になる。

次はSEVENだけど魔王的なキャラは居るのかな~。
ラストバトルも一人で孤独に頑張っていたアドルさんも
パーティーで向かっちゃうのかなあ。

魔王と密室で二人きりなのが熱いのに…

291:風と木の名無しさん
09/07/21 15:17:52 p30DH3Mv0
アスピック(ファミコン世代の古いPCゲーム)、以下ネタバレ。


このアスピックは続編で、前作は姫の呪いを解く真実の書を探しに主人公のサムソンが冒険する話。
真実の書をやっと見つけ出したサムソンは急ぎ国へ帰る。しかしそこに姫の姿はなかった。
つい3日前、とある魔法使いが姫の呪いを解けると言って姫を誘い出し、そのまま姫を攫ったのだ。
王から「魔王に攫われた姫を救出すれば姫を嫁にやろう」とお触れが出る。
サムソンはそれに志願し、休み暇もないまま王や兵士の激励のなか魔王討伐の旅をはじめた。
魔王アスピックは蛇の姿をしているため魔蛇王と呼ばれており、魔界に住んでいる。
魔界の塔の最上階。魔王を倒したサムソンは幽閉されていた姫を助け出した。
倒された魔王は「呪ってやる」と、サムソンへ言葉を投げかけた。

帰還した彼を待っていたのは、王による国外追放の命令。
なんと姫を攫った魔法使いが「サムソンは魔王の呪いを受けている」と王に告げたという。
王は裏切り者の魔法使いの言葉を信じ、姫を助け出したサムソンを否定したのだ。
サムソンは絶望し、そして復讐に燃えた。
彼は魔王呪いのせいなのか魔物と話すことができた。
「にんげんはおそろしい」「あなたはアスピック」「王をやっつけろ」
サムソンは次々と魔物たちを味方につけ、城へと乗り込み、あっという間に王の命も奪った。
魔界へ凱旋中、ふと身体に激痛が走り、どんどん身体が変化していくサムソン。
その姿は蛇、魔王アスピックだった。

アスピックは永遠の命を持つ蛇で、殺されても相手へ乗り移り身も心も奪ってしまう悪魔の化身。
永遠に殺し殺されなければならない宿命を持っているという。
サムソンは悪魔に魅入られ、魔王アスピックとなってしまったのだ。
最後に綴られる文字は「END」ではなく「GAME OVER」だった。

このアスピックやライブアライブみたいに、絶望した勇者が魔王になる話は萌える。
いつか魔王化したサムソンを倒す勇者が現れ輪廻は続いていくんだろうな、と考えるだけで禿げ萌える。

292:風と木の名無しさん
09/07/21 15:59:49 7liPSLV7O
サムソン…切ないな(´;ω;`)
ドクオクエストに似たものを感じる

293:風と木の名無しさん
09/07/21 19:02:48 foNWBzdU0
銀/の/勇/者/でうっかりショタ魔王にはまってしまった。
あの可愛さは反則だと思う。あのほっぺたをつんつんしたい。

294:風と木の名無しさん
09/07/24 02:30:40 GV+iO1iLO
魔王の長い爪で中を掻き回されて痛がる勇者たんハァハァ保守

295:風と木の名無しさん
09/07/24 04:58:14 V/CQTbPJ0
そしてメリメリと入れられちゃうんですね。
勇者は文字通り魔王の玉座で一生を過ごす事になるといいよ。

296:風と木の名無しさん
09/07/24 17:56:06 rp888zEF0
魔王に飼われる勇者萌え
首輪で繋がれたりしてるといい

297:風と木の名無しさん
09/07/25 22:06:46 Jnu5powl0
そして魔王無しじゃいられん身体にしちゃうんですね。
逞しい魔王とスレンダーな勇者で体格差があると更に
萌えるなあ…。
勇者は入れられる度苦痛と快楽の狭間で葛藤しちゃうといいよ。


298:風と木の名無しさん
09/07/25 23:50:16 054D5kdXO
あれ、私いつの間に書き込んだかな

299:風と木の名無しさん
09/07/26 21:31:05 ftaAY7BvO
デスメンディナーっていう
携帯アプリのシミュレーションゲームをやって
ああ人型もいいけどやっぱり魔王様は鬼畜人外が最高だなとおもいました


でも個人的に魔王様によって勇者が不幸になるのはいいけど
それ意外で不幸になられるときっついな。
ボクと魔王は魔王様ほのぼの乗り移りゲーだったからいいけど
こっちは殺伐乗り移りゲーというか
なんかいまのとこ勇者に救いがなさすぎるんだが…
早く魔王様勇者を慰めてあげて!ね!

300:風と木の名無しさん
09/07/26 22:22:53 MADZDdOVO
ボク魔は女勇者だからこのスレ的萌えとは違うかもしれないけど素晴らしい魔王ゲー

ところでぷよぷよのサタンさまとラグナスって魔王と勇者のわりに接点少ないよね
真魔導設定だっけ?滅んだ世界そっくりに今の世界を作って箱庭遊びする魔王と
異世界から来た勇者ってすごい萌えるのに

301:風と木の名無しさん
09/07/27 10:41:50 7OWmtEHBO
サタン×シェゾ萌え
闇勇者ってかんじで禿萌える
なんかラグナスはDQのキャラっぽいよね

302:風と木の名無しさん
09/07/27 21:46:12 uHMyJ23SO
>>301
このスレでそのカプに会うとは…!
シェゾはサタンの魔力目当てに…とか考えると萌える。

303:風と木の名無しさん
09/07/27 22:18:21 7OWmtEHBO
そういえば「お前が欲しい!」って台詞あったよねw
相手がアルルだったのがちと残念だが
変態扱いされてて吹いた記憶があるw

304:風と木の名無しさん
09/07/28 17:18:00 G2dfc1UbO
魔導物語のときは結構悪役してたのにぷよぷよじゃすっかり変態だよねw
ルーンロードは勇者に封印されてたりして魔王っぽいのに

勇者にコンプレックス抱いてるのが闇勇者のいいところだと思う
もしもシリーズのクレアスはそれが劣情になってると思うとかわいすぎる

305:風と木の名無しさん
09/07/29 03:18:51 kD8PfeTMO
あれ?ぷよのサタンってアルルじゃなくてカーくん狙ってなかったっけ?
カーバンクルが懐いてるからアルルごと手に入れようとしてたんじゃなかったっけ?

306:風と木の名無しさん
09/07/29 17:42:26 YkRVCuENO
カーもアルルも欲しいんだよあの魔王様は

闇勇者×魔王も萌えるぜ。ツンデレ変態をアホ魔王が暇潰しに誘い受け

307:風と木の名無しさん
09/08/01 15:00:35 JdOh3LBwO
闇の魔導師の人気に嫉妬
勇者とまで呼ばれちゃルーンロードも浮かばれないw
ここはやはり光の勇者に魔王を押し倒してもらうしかないな

308:風と木の名無しさん
09/08/01 18:42:55 Hepoyw3jO
お、俺は今ミニマムの魔法かけて魔王をねぶりまわす
勇者の幻を見ちまったぜ…!!

309:風と木の名無しさん
09/08/02 11:37:31 k2mRaStpO
kwsk

310:風と木の名無しさん
09/08/02 19:44:18 DEqtc1pCO
>309
いやあ…夏休みだから行楽地でアイスなんぞ食べてる場面が
よく映ってるもんだから、魔王をクリームまみれにして舐め回すには
どう攻略すりゃいいかなあ~て妄想してたら受信したw

ショタ化でもリアル等身ミニサイズでもお好きな方で

311:風と木の名無しさん
09/08/04 01:24:39 LvJa4WxPO
リアル等身ミニサイズだとオナホ妖精さんができるな…ゴクリ

312:風と木の名無しさん
09/08/05 17:09:34 QjwEpRnMO
ミニマム魔王…。
さながらリ○ちゃんのように服の裾を捲りあげたりしてイタズラしたい。

妖精ダッチ…ていうとやはり
「なんという破廉恥な貴様…!ムグっ」…みたいな感じですかー!?

313:風と木の名無しさん
09/08/05 17:20:13 6tGljELeO
魔王の手の平の上でジタバタするミニマム勇者に萌える私は異端でつか

314:風と木の名無しさん
09/08/05 18:33:44 bF/17Umk0
ちっちゃくなってもなんだか偉そうな魔王様もゆるwww

315:風と木の名無しさん
09/08/05 18:35:04 QjwEpRnMO
手乗り勇者…それこそ口に入れてしゃぶったり甘噛みだな…!!

316:風と木の名無しさん
09/08/06 19:57:18 JdmD/++HO
手乗り勇者のティクビを小指の先でクリクリほしゅ

317:風と木の名無しさん
09/08/07 22:32:31 ig69VoYvO
はう…羽根ぼうきでワサワサとか色々考えちゃうよ…

一方魔王さまに噛まれながらナウ○カごっこしちゃう勇者とか
しょーもないことも考えるw


318:風と木の名無しさん
09/08/10 12:37:12 J6Zx0C5lO
おおゆうしゃよ! かそってしまうとはなさけない!

ミミックに手を噛まれて痛がる勇者をナデナデしてあげる魔王かわいいよ魔王ほしゅ

319:風と木の名無しさん
09/08/10 14:49:37 +fuLAcX+O
わははは おろかな やつだ
まおうは ゆうしゃをなでなでした
なでなでなでなで

どうしますか

>なごむ
>なでかえす
>おしたおす

320:風と木の名無しさん
09/08/11 08:56:44 jlE5R9ShO
>おしたおす

321:風と木の名無しさん
09/08/11 09:20:14 LpCNH16OO
なでられたゆうしゃは こうふんした。まおうを おしたおした。

ゆうしゃはそふとたっちてきゅうしょをなでなでした。

なまいきな ゆうしゃめ あっ!

まおうは かおを あからめてもだえている。こうかがあるようだ。


322:風と木の名無しさん
09/08/11 12:29:12 vjpNHkI/O
百合にしか見えないw

323:風と木の名無しさん
09/08/12 11:06:48 1jlGOVdM0
この場合、勇者は羊の皮をかぶったオオカミだと思ってたwww
で、魔王はオオカミのつもりでいた羊だったと。

324:風と木の名無しさん
09/08/12 11:46:43 Wq5vlviWO
狼のつもりの羊って言い方萌える
イキがってる羊魔王にお仕置きしてやりたい
そういやメリノー種の羊の角って魔王っぽいよね

325:風と木の名無しさん
09/08/12 13:34:47 UM2zCWTU0
メリノも意外と立派な角だけど
自分的にはマンクスロフタンとかヘブリディアンあたりが
ごつくて魔王っぽいかな~と思う。

326:風と木の名無しさん
09/08/12 17:04:01 r54HXe2n0
魔王だけにヤギの角のイメージがありますが、毛を刈られてる
羊さん画像と魔王をシンクロさせると幸せになりましたw

327:風と木の名無しさん
09/08/13 00:18:51 jlYcjQiSO
自らのアイデンティティーを刈り取られてプルプルしてるんですね

ところでヤギは神への捧げ物なんだってさ!


普段邪神様に祭壇で生け贄を捧げてる魔王が、勇者への最終決戦を前に
気合い入れて最高の捧げ物を!と邪神に一番欲しい捧げ物を訊いたら、お告げで自分とか言われちゃって
崇拝する邪神様のためなら!とお告げに従いいつもの祭壇で視姦プレイ。


そして勇者との最終決戦、魔王が倒されかける場面で、
お約束なら裏で全てを操っていて、魔王など捨てゴマの一つに過ぎんわフハハ系に
なるはずの邪神が勝手に出てきて勇者とガチバトル。
実は魔王お持ち帰り調教を目論んでいた勇者の魔の手から魔王を守りきった邪神はその後も二人仲良くウフフアハハで(ry

328:風と木の名無しさん
09/08/13 10:47:05 7Y8CAmrpO
>>327
個人的には勇者勝利ルートも捨てがたい

329:風と木の名無しさん
09/08/13 11:07:42 KdAUaMd20
禿萌えwww

こんなのも妄想した。

最終決戦前の最後の捧げ物は勇者とお告げされる。
最終決戦で勇者は敗北。魔王に敗北した勇者はボロボロの状態で祭壇に捧げられる。
でもって祭壇の上でいろいろと邪神様にやられちゃっている悶え苦しむ勇者を見て
何かムラムラしてきた魔王様。さて、どうする!?

→3P


330:風と木の名無しさん
09/08/13 11:45:18 EKpYqIEb0
>>329
選択肢がひとつしかないwww

勇者勝利ルートなら、魔王が邪神の支配から引き離されると同時に
魔力を失ってくれると嬉しい
姿形はどう見ても魔物で戦力も人間と比べたら桁違いに強いのに
魔力が無いだけで全てを失ったかのように打ちひしがれる元魔王を

1:優しく慰めるフリで近付き、自分は弱くなったのだから勇者に
従わなければとまで思い込ませて、少しずつ牙を抜いていくソフト調教ルート
最後は心も身体も落ちた元魔王を邪神封印のための贄にする→BADEND

2:存在そのものから完全否定して暴言と暴力で絶望の底に沈めてから
言うことを聞くなら邪神を倒してその力をやろうと甘く囁く鬼畜調教ルート
奴隷のように扱われながらも、いつか力を取り戻すためと耐える元魔王だが
邪神消滅と共に消滅してしまい、実は彼を愛していた勇者が精神崩壊する→BADEND

3:お前も奴に操られていたんだな、きっと元から悪い奴じゃないんだ
一緒に邪神を倒そう!と熱く盛り上げて浮上させ、幾たびかの戦いの後に
元魔王が完全にこちらを信頼したところで告白、押し倒す熱血ルート
実は私も……という元魔王と相思相愛になるかと思われた矢先に
彼が邪神に奪い返されてしまう→続編のヒロインは元魔王ですEND

今作で決着つかねえのかよ!とゲームディスクを壁に叩き付けるプレイヤー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch