09/03/02 21:52:35 ZAxtU7x/0
>>1
乙 スレ立てありがとうございました。
前スレは953で500KB越えで書き込めなくなったので、
このスレも容量見ながら早めに次スレ立てたほうがいいかもしれません。
3:風と木の名無しさん
09/03/02 23:28:06 GOTd6ZnOO
乙です!
早速、ソムリエ様お願いします
双子萌えの私に、双子が出てくる作品を教えて下さい
・媒体は小説か漫画でお願いします
・男同士の双子、年齢は老若問いません
・一卵性でも二卵生でも良いですが顔はそっくりでお願いします
・仲は良ければ嬉しいですが、一見不仲でも内心繋がっていれば良いです
・脇役でも構いませんが、双子ならではの見せ場がちょっとでもあると嬉しいです
NG
・双子の片方だけがメインキャラで、もう片方は名前や設定だけ
・双子のどちらかが死んでしまう、又は死んだ状態から話がスタートする
・作品の主題が恋愛(女性と恋愛、結婚するのは構わないです)
・そっくり同じ顔だけど、他人の空似
既読
・ハリポタ(フレッド&ジョージ)
・桜蘭ホスト部(馨&光)
・マリみて&釈迦みて(日光&月光)
・アイシールド21(金剛兄弟)
・パラダイスクローズド(美樹&真樹)
範囲が広すぎるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします
4:風と木の名無しさん
09/03/02 23:32:54 nlyK2qu00
前スレ923です
>>924,926-930,934
たくさんの紹介ありがとうございました!
気になっていたものもあるのでこれを機に集めたいと思います
しばらくほくほくで過ごせそうです!
ペルソナ3は積んでいたのでまずそれから崩します!
>>928
奇談シリーズは白心(英訳)文庫のでよろしいでしょうか?
そちらも探してみます!
5:風と木の名無しさん
09/03/02 23:55:32 rJ3FS5U80
>>1乙です。
>>3
小説
ステップファザー・ステップ/宮部みゆき
「気の違った御神酒徳利(だったかな?)」みたいな双子の中学生が出てきます。
双子ならではの見せ場というか
シンクロし過ぎてパニックになるとアイデンティティが崩壊します。
殺人事件は起きていなかったと思いますがミステリ仕立ての短編集です。
っつか多分ミステリ探ると山のように双子が出てきそうな気がします…。
6:風と木の名無しさん
09/03/03 00:46:21 X8VVsAG50
>>3
「君と僕。」 堀田きいち
雰囲気漫画でいつでもテンション低い高校生の双子
「悪童日記」一作目 アゴタ・クリストフ
外国文学。双子史上最高の性悪ショタ。人によっては胸糞あり
7:風と木の名無しさん
09/03/03 01:40:25 UCD3hEw20
>>3
「鬼神の血脈」 榊原史保美
小説でちょい古い。編集の弟と刑事の兄で二十八歳。
「オフサイド」 塀内夏子
漫画でちょい古い。文庫出てる。
アイシがいけるならこの二人もいけるかと。
8:風と木の名無しさん
09/03/03 21:47:29 qhWj+UKXO
3です、皆様ありがとうございました
>5
双子のシンクロネタ大好きです!
ミステリーだと双子トリックは(特に双子が死なないパターン)
定番過ぎて逆に無いかなーと思っていたんですが
何かオススメがあったら是非よろしくお願いします!
>6
二人揃ってテンション低いとか面白そうです
悪童日記は名前だけは知ってましたが双子出るんですね!
双子史上最高の性悪とか凄いですね。必ずチェックします
>7
双子キャラは少年系が多いので、二十八歳の双子なんてすごく楽しみです!
オフサイドは未読ですが堀内さんの漫画は結構好きなので
ツボに来そうな予感がヒシヒシします!
オススメありがとうございました!
9:風と木の名無しさん
09/03/04 15:10:25 gwCcFQ0xO
乗り遅れた双子おすすめ
あえて挙げてない人もいそうですが、
・汀こるもの タナトスシリーズ「パラダイス クローズド」以下3冊
身内も含めて関係者がどんどん死んでいく死神体質の兄
兄のフォローをするため高校生探偵状態の弟
ミステリです、ふたごトリックあり
・プラネタリウムのふたご
文学系です 児童書でもおかしくない感じ
双子の1人は手品師に、もう一人はプラネタリウム投影技師に。
10:風と木の名無しさん
09/03/04 15:12:15 gwCcFQ0xO
あああごめんなさい、こるもの既読に書いていらした…
11:風と木の名無しさん
09/03/05 13:19:48 q3ycE2xcO
ソムリエ様、人語を喋る犬の出てくる話を読みたいです。
・犬と男子の組み合わせ。男子にはオッサンも爺ちゃんも含みます。
・喋る犬。喋り方は、漫画の場合は動物のお医者さん形式おk
・犬の定義は広義で。狼・ロボット犬=おk、狼男・犬男=セーフ
作中で目立っていれば、脇役でもいいです。
最近『犬神』で23と少年にニヤニヤしました。セカイ系な展開がちとアレですが…
さらに続けて、浅いラボ新刊で「人語を話せるように改良されたペット犬を連れている敵さん」に遭遇し、
変にテンションが上がってしまいました。
既読は上記の2作と『動物のお医者さん』
ドリトルせんせいは、映画は観ました。
あとBLなのですが、沙野風結子さんの『獣の妻乞い』は動物っぽくてウマーでした。
NG
人間同士の恋愛関係に犬が絡んでくる
…基本的に、犬と人、犬と人間世界の関係を見たいです。
でもゲイカプならむしろ喜びm…いやそんなものあるのかなorz
登場人物のうち、犬の割合が100%
…人間は必須です。
媒体は問いません。
よろしくお願い致します。
12:風と木の名無しさん
09/03/05 13:40:02 fKORHh260
>>11
キノの旅の陸はどうでしょうか
青年と2人で旅をしていて、普通の白い大型犬ですが、しゃべります
作中で性別がでてこなかった気がしますが、声優が男性なのでおそらく♂かと
13:風と木の名無しさん
09/03/05 14:51:05 ICjUJ8qc0
>>11
「WILD HALF」
主人公の少年と、変身すると青年になる犬の組み合わせ。犬時でも人語を喋ります。
他にも動物人間(犬が多いかも)と飼い主の組み合わせが出てきます
「みかん絵日記」
主人公の近所に住む医者爺さんと飼い犬の組み合わせ…なんだけど、
すみません、喋るかどうかは少しうろ覚えです。
喋ってたとしたら動物のお医者さん形式で、人には聞こえないけど動物同士では通じてる感じだったと思います。
14:風と木の名無しさん
09/03/05 16:00:32 oWfFSFyT0
>>11
幻想水滸伝ティアクライスのフューリーロア族はどうかな
男が犬・狼人間っぽく、女が猫人間っぽい種族がでてきます
一族の英雄的な戦士が主人公と親友になり色々と助けてくれるし、
王様は威厳があるし豪快でよいキャラしてます
ただ、NGではないですが問題があるので
ネタバレになりますが目欄に書いておきます
あと、幻想水滸伝1・2にはコボルト族(犬人間)が出てきますが、
主人公とのかかわりは他の種族や人間同士のほうが重視されています
>>13
「みかん絵日記」は主役猫親子しかしゃべらないですよ
作品じたいは凄く好きなんだけどね
15:風と木の名無しさん
09/03/05 17:11:54 0bzTyMk+O
>>11
「まつろはぬもの」全6巻・木根ヲサム(原作恒川光太郎)
主人公に付き従うのが人型にも変身できる犬神。
女好きだけど、それ以上に主人公♂大好き。犬型の時も人語を喋ります。
原作は短編小説なのですが(私は未読です)、内容が全然違うとのことなので、
ビジュアルも堪能したいのなら、私は漫画のほうをオススメします。
妄想の余地はかなりある作品だと…w
以下ネタバレ含んだ注意
・掲載していた雑誌が休刊したため、最終巻はだいぶ駆け足で終わりました。
・犬神のほうも悲しいことになっています。
・毎巻カバー下が楽しいです。
16:風と木の名無しさん
09/03/05 20:24:43 16L9tmfV0
>11
「ゆうぐれアーモンド」「ロダンのココロ」内田かずひろ
ゆうぐれ~のロンちゃんのほうが人間っぽいです
17:風と木の名無しさん
09/03/06 03:21:46 Ql96SKXQO
>>11
既読かもしれませんが「BLEACH」はどうでしょう?軽くネタバレ含むので少し改行
します。
狛村左陣という人狼キャラクターが出て来ます。ギャグシーンでは犬と呼ばれる
こともあるキャラクターです。ある隊の長で大変正義感が強いので、多くの男性
と接点があります。作中に恋愛描写はありますが、狛村が直接関係するものはな
かったと思います。出番はそれほど多くはありませんが、戦闘シーンなどがあり
魅力は描かれています。
18:風と木の名無しさん
09/03/06 14:20:18 0XTaDgiM0
>11
あべ美幸「八犬伝」が、主人公(少年)+犬に変身できる青年のコンビです。
確か犬型でもしゃべっていたと思います。
あと人語しゃべるか分かりませんが、青年+巨大わんこ(犬神)も出てきます。
あとはちょっとずれちゃうかもしれませんが、宮部みゆきの「パーフェクトブルー」が
犬の一人称小説です(実際にしゃべる訳ではないけど)。
飼い主は姉妹とその父ですが、少年との接点も多いです。
ちなみに15さんが挙げていらっしゃる「まつろはぬもの」は、原作小説(「夜市」収録の
「風の古道」)の方には犬は出てこないので、わんこ目当てで読まれるなら漫画の方を。
19:風と木の名無しさん
09/03/06 20:55:52 N0cEwuymO
前スレ942です
ソムリエを依頼した魔王と勇者のゲーム、まだ発売してなかったのですね…
他スレで盛り上がっていたので、既に発売済みかと思っていました
教えて下さってありがとうございました!
依頼の方は取り消します
20:風と木の名無しさん
09/03/07 14:37:58 HylB42uIO
ソムリエ様お願いします。
被保護者と保護者のような関係の二人が出てくる作品を探しています。
ゲームは現在プレイ出来ないので、
媒体はなるべく漫画・アニメ・小説・ドラマ等でお願いします。
既読
鳴門、鳴門と海豚
ヘタリア、米と英
最遊記、悟空と三蔵
DB、悟飯とピッコロ
ゼノギアス、フェイとシタン
等
被保護者の少年は基本的に明るく真っ直ぐ前向きなタイプだといいです。
保護者には暗い過去があるとなおいいです。
原作にはっきり保護者攻を連想させる場面があるものはNG。
女性関係はNGではありません。
21:風と木の名無しさん
09/03/07 15:40:01 bumqAvBCO
>>20
長寿作品だから目にしたことありそうだけど
落第忍者(忍たま)乱太郎のきり丸と土井先生
きり丸は全寮制の学校に通う戦災孤児で
長期休暇の時は担任の土井先生の家で家族同然で暮らしてます
22:風と木の名無しさん
09/03/07 21:46:12 z85Toaby0
>>20
「アビスゲート」(富士見ファンタジア文庫)
ルグナードとクラウス。
叔父と甥の関係なので、近親がNGだったらごめんなさい。
しょっぱなからいい保護者してます。
「F-ZERO ファルコン伝説」(アニメ)
クランクとマスター。
クランクは初登場時はちょっと荒れてるので注意。
あと、古いアニメだから探すの大変かも。
23:風と木の名無しさん
09/03/07 22:59:49 Lv/UsZ6Z0
>>20
ウィングス文庫の「ディアスポラ」はいかがでしょうか。
「魔法使い」になるために旅をしてきた10歳の孤児の少年と、その面倒をみることに
なった「魔法の使えない魔法使い」の青年の話です。
青年が少年を庇護しているようにみえて、実は青年の方が少年の存在に依存しています。
あと、漫画で「花屋の番人」。
保護者役の親父が4人もいますがw
こちらはダメ親父っぽい保護者たちの面倒を少年がみている感じです。
24:風と木の名無しさん
09/03/08 09:30:30 Xb86NtnNO
>>9
>3で双子のソムリエ依頼した者です。お礼が遅くなりました
汀さんの作品続編出てたんですね。知らなかったので助かりました
プラネタリウムの方は素敵な作品のようですので、じっくり読みたいと思います
ありがとうございました!
25:風と木の名無しさん
09/03/09 20:38:10 B1E22KVhO
>>20
銀河英雄伝説のヤン亜とユリアン
孤児のユリアンを軍人のヤンが扶養してます
ユリアンは前向きで明るく賢い良い子
トラウマ的な悲惨な過去は無いけど
戦争モノなので仲間との死別なんかは付きまとってます
26:風と木の名無しさん
09/03/09 21:52:44 lkvFqmCO0
ソムリエ様、お力をお貸しください。
空軍、特にパイロットやメカニック周囲への萌えが舞い降りてきました。
スピード感や緊張感を感じられるもの、パイロットから自機への愛や信頼、
メカニックへの信頼、管制官など後方支援兵も交えた人間模様
パイロット同士の友情や軋轢、主従関係、なんかが散りばめられていると燃え萌えです。
スカッと気持ちいいものも嬉しいですが、人死にや狂気は覚悟しています。
既読はほとんどないのですが、映画の「トップガン」くらいでしょうか…
クレイグ・トーマス「ファイア・フォックス」は読んでみる予定ですが、
古い海外物ですので専門用語の羅列に挫折しないかと不安です。
「戦闘妖精・雪風」も挑戦してみようかと思っています。
・小説>>>映画、漫画
・初心者~中級者向けくらい。ラノベも可です。
・上級者向けだけれども航空小説として基本・王道、なんかも嬉しいです
・それなりに専門的な知識を得られるもの、考証がしっかりしているもの
・機体のメンテナンスや操作の描写が正確、詳細
・主人公=パイロット、じゃなくてもよいです
・ファンタジーやSFもあり
NG:日本軍、自衛隊(日本軍ベースのパラレル・ファンタジーは可です)
燃えor萌えなオススメがありましたらよろしくお願いいたします。
27:風と木の名無しさん
09/03/09 23:08:41 VfYSWiln0
>>26
古いコミックですが「エリア88」
友人に裏切られ、中東の国で傭兵として戦闘機に乗る羽目になった日本人が主人公です。
古いのと好みが分かれる絵柄だと思われるものの、
新谷かおるの作品だけあって、戦闘機への愛と、友情等は保証つきだと思います。
前線基地の傭兵パイロット達の話なので、キャラ死にありです。
連載当時、同じ作者の「ファントム無頼」(条件にぴったりだけど残念ながら自衛隊)と同様、
同人人気があった作品のはずです。
28:風と木の名無しさん
09/03/09 23:13:41 2NaHJNQb0
ソムリエ様、お願いします。
男性二人で片方が片方の通り名などを襲名する作品を探しています。
2人の間に外見や性格など共通項が強く現れていると嬉しいです
ただし親子兄弟はNGとさせてください。
媒体はゲーム>アニメ・小説>漫画で。
該当物としては
・☆矢 原作とLCの黄金。あと本編で天馬たちが黄金の聖衣を身につけるのも該当
・F零隼伝説 隼と竜、そしてクランク
・ネオロマ系 八葉や守護聖
・願ダムはじめロボアニメ系 主人公が機体を乗り換えた後別の人が元のに乗る、という関係は好きですがだいたい見ていると思います
29:風と木の名無しさん
09/03/10 02:16:34 JcJix5nj0
>>28
「ヴィーナス&ブレイブス」 PS2のSRPG
不老不死の主人公が仲間の世代交代・受け継がれる思いとかを見届けるゲーム。
固有キャラのストーリーも汎用キャラの引き継ぎ時の台詞もなかなか熱い。
30:風と木の名無しさん
09/03/10 09:21:26 dMRJKMPk0
ソムリエ様、お願いします。
主人公がいざという時に男キャラから率先して守られるという作品を探しています。
普段は喧嘩をしているような相手だったり、
冷戦状態のような相手が、ここぞという時に他の誰でもなく主人公を守る描写があると
とても嬉しいです。
もちろん、日頃から優しく面倒を見てくれている男キャラが守ってくれるという感じでもOKです。
NG:
メインキャラの死にネタ
現代日本の中学生、高校生が主人公のもの。
年齢的に中高生くらいでも、ファンタジーのような世界ならOKです。
媒体は一般小説でお願いします。ラノベはNGです。
今まで萌えたのは、ゲームになるのですが
ジルオールのネメアと主人公の関係、
スターオーシャン3のクリフとフェイトの関係など。
よろしくお願い致します。
31:風と木の名無しさん
09/03/10 20:51:52 7Groi7BB0
>>26
ちょっと古い時代の空軍でもよければ、須賀しのぶ「天翔けるバカ」
第一次大戦期のイギリス空軍の話です。
読みやすいと思いますが、スピード感はあまりないかも…。
32:風と木の名無しさん
09/03/10 21:31:02 K9qelzGaO
>>28
サモンナイト漫画版
主人公は普通の少年だったのですが
自分をかばって死んでしまった召喚王の名前と召喚獣を引き継いだため
世界征服をたくらむ敵との戦いに巻き込まれていく……
といったストーリーです。
先代は回想シーンや番外編で登場はするものの、第1話で死亡してしまうので
ダメな場合はスルーして下さい。
ゲームのサモンナイトとは一部名称以外の共通点は全くありません。
33:26
09/03/10 23:11:11 AQ8prvJo0
後出しになりますが、日本軍ものをNGにしたのは、旧日本軍的なドロドロさを
避けたいなと漠然と思っていたからです。
(旧仮名づかいとか出てきそうなイメージ。偏見的で申し訳ないです…)
ですがおすすめいただいた自衛隊ものの漫画やアニメは、入りやすそうですね。
食わず嫌いはいかんなあと反省しております…。
>>27
「エリア88」は気になっていたのですが、巻数的な意味でためらっていました。
が、前衛基地と傭兵パイロットという単語だけで飯が食えそうなので、探してみます。
絵や古さは無問題、むしろ絵柄は好みです。
「ファントム無頼」は自衛隊物ということですが、ネカフェ等で一度内容を見てみようと
思います。ありがとうございました!
>>31
懐かしいお名前が!須賀さんって空軍ものも書いてたんですね。
密林でチェックしてみたら「飛行機バカ」「ヒコーキ野郎」とときめく単語が詰まってました。
女性の書く空軍ということで、私が求めているような萌えがありそうなので楽しみです。
古本屋で探してみようと思います。ありがとうございました!
>>絡み540
絡みのほうがいいのかもしれませんが、他の方が参考にできるかもしれないのでこちらで。
ありがとうございます。自衛隊NGに関しては上記の通りなので、「よみがえる空」
チェックしてみます。あまりアニメを見るほうではないんですが、サイト見てたら
興味が沸きました。わざわざ書き込んでくださって感謝です!
34:風と木の名無しさん
09/03/10 23:38:58 TTsFxKBX0
>>26
映画だとWW2の「メンフィス・ベル(1990年作品)」とか
イギリス駐留の米第8空軍で25回に渡る爆撃の任務を無傷で果たした伝説の爆撃機
メンフィス・ベルとクルー10人を描いた映画
27さんお勧めの「ファントム無頼」は通常の自衛隊機がやりそうにないことばっかり
やってるかららパラレルファンタジー熱血空自人情コメディとして読めると思う
小説一本もなくてすみません
35:風と木の名無しさん
09/03/11 00:26:12 C3PVOfCYO
ソムリエ様お願いします。
お兄さんと男の子、またはおじさんと男の子など年齢差のあるものが読みたいです。
実際そこまで離れていないものの見た目に差が……なども有り。
関係は兄弟、偽家族、パートナー等何でも構いません。ただ、実親子はNGで(義理はOK)。
既読は
・ガッシュ!!(赤本組)
・紅蓮裸眼(上と下)
・ハリポタ(黒と針)
など。
女性関係はNGではありません。
いっそ男の子のポジションが女の子でも可(禁書目録の一方と打ちみたいな)
36:風と木の名無しさん
09/03/11 00:29:15 C3PVOfCYO
>>35です。
媒体を書き忘れました……
小説>>漫画>アニメ
ラノベでもOKです。
よろしくお願いします。
37:風と木の名無しさん
09/03/11 01:45:15 XTM6RbcD0
>>35
年の差、関係は何でも可、だと範囲が広すぎるので、
もうちょっとキャラの関係かストーリー傾向を絞ってほしい。
38:35
09/03/11 03:26:18 C3PVOfCYO
あとだしが多くてすみません……
>>37
・お互い信頼、信用している
・年下に振り回される年上(逆OK)
・年上は有事の際『自分の事<年下の事』になる
・日常メインで戦闘描写のあまりないもの
優先順位の高い順です。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
39:風と木の名無しさん
09/03/11 23:04:20 +OZPcpXJ0
>>35
>女の子でも可
この板で聞く意味無し。
やっぱり次スレたてる時に男女物に萌える人は801じゃない板で聞けって
入れた方がいいんじゃ?
新スレ立って35でこれだよ。
40:風と木の名無しさん
09/03/12 02:59:35 c4YjHlIv0
>>39
個人的に、男女も可としている依頼は「腐れ要素があるのを希望している」っていう前提で
「条件の合う男同士の作品がどうしてもないのなら、男女でも構わない。
姐さん方の勧めてくれるものにはずれはあまりないだろうし、例え男女であっても萌え要素はそれなりにあるだろうから」
という風に受け取っていたんだが、違うんだろうか。
それに>>35の依頼だって、最初から「男女でもいいです」っていっているわけでもないし。
最初っから「男女でもいいです」って言ってるなら、そりゃ「ここで聞くんじゃねぇよゴルァ!」ってなるけどさ。
というわけで、>>35
・「RD潜脳調査室」
アニメ+男女ですが、おじいさんと少女
>・お互い信頼、信用している
>・日常メインで戦闘描写のあまりないもの
の条件に該当
・「拝み屋横丁顛末記」
おじさんと少年?むしろ、じじいsと少年がメインかな
>・年下に振り回される年上(逆もあり)
>・日常メインで戦闘描写のあまりないもの
の条件に該当
>>28
「氷の魔物の物語」
脇役&物凄い後半にしか出てこない&扱いが小さい、という三重苦ですが。
じじ様二人が自分たちの名前を一人の青年にやる、という展開があります。
41:風と木の名無しさん
09/03/12 03:12:54 xJL2nthT0
>>40
>条件の合う男同士の作品がどうしてもないのなら、男女でも構わない。
いや、そこは801板なんだから構おうよw
42:風と木の名無しさん
09/03/12 03:31:20 P/7Mth6T0
質問があります。
是非このスレでご意見を聞きたい者なのですが、
「こいうった設定のキャラが出てくる作品」でも大丈夫でしょうか?
「どんな設定の作品」では無く、「登場人物」になってしまうのですが…
43:風と木の名無しさん
09/03/12 04:20:20 rqaduBWmO
男女作品が見たいなら、漫画板の紹介スレとか
他に聞ける場所はたくさんあるんだから使いわけてほしい
ここは一般作品で801萌えしたい人の集まるスレ
44:風と木の名無しさん
09/03/12 04:22:30 TvMUw6uh0
>>42
過去に同様の依頼は沢山出ているので当然アリです。
>>35
既出ですが、『亡国のイージス』『Op.ローズダスト』などの
福井晴敏作品はお薦めです。
ドンパチてんこ盛りなので戦闘描写は避けられませんが、
基本的にオッサンと青年の年齢を超えた絆を書くことが多い人なので
その他の条件にはぴったり合致すると思います。
45:風と木の名無しさん
09/03/12 05:18:37 P/7Mth6T0
>>24さん
ありがとうございます!
改めてお伺いさせていただきます。新たなる萌えを探しております。
下記に当てはまる様な登場人物が出てくる作品をご存知ないでしょうか?
・お兄ちゃんである。下の子溺愛(弟妹問わず。双子でも。血の繋がりなくても有りです
・天才、強い、秀才、美形、モテる等、何かに秀でているという記述がある
・↑本人も分かっており、プライド糞高い。自信満々。自己中。
・↑のくせにコンプレックス、又は過去のトラウマ持ち
・弟(妹)は俺の命をかけて守る!!指一本触れさせん!!!
・普段はいい子ぶってるが実は性格が捻じ曲がっている、いつも冷静だが実は熱いパッションを持っている
等、二面性がある
・とりあえずいつも何かと戦っている
・弟(妹)以外に敵、好敵手、親友、パートナー、弱みを見せられる、
本当の自分を出せる等の誰かがいる(これは男性が希望です)
お兄ちゃん設定がかなりの萌えなんです…!全部に該当しなくても大丈夫です。
・今まで萌えたお兄ちゃん達
デスノ・月/鋼・エド/遊戯王・瀬人/爆走兄弟・烈兄貴と鷹羽さん/
メジャー・寿也/伯爵カインシリーズ・カイン
・兄弟設定がある好きな既読作品
烈火の炎/DMC/ワイルドハーフ/ホイッスル/デビデビ 等です
漫画、小説(ラノベ以外)で探しています
小説だと、ミステリーで兄VS探偵とか涎出ます。
ほかの方へのレスですが、双子物をかなり挙げてくださっているので、そちらも参考にします。
年代、ジャンル、主役脇役、ヒロインの存在にはこだわりません。
NGは・恋愛がメイン・明らかに腐向けに描かれている作風(雑誌だとASUKAっぽいのが少し苦手です。すみません)
耽美系は大好きです。
非常に幅が狭くて申し訳無いのですが、ソムリエ様方、どうか力をお貸し頂けませんでしょうか…
よろしくお願い致します。
46:45
09/03/12 05:25:19 P/7Mth6T0
ごめんなさいレス番号間違ってました!!
>>24さんではなく、>>42さんです…
47:風と木の名無しさん
09/03/12 10:16:38 ahPfQLjH0
>>11
亀だけど
ふしぎトーボくん 全4巻(文庫版の漫画)/ちばあきお
犬が人語をしゃべるというより動物語を解する少年が主人公です。
古いマンガなので絵に好き嫌いがあるかと思います。
その他ネズミや猫がしゃべりますが
一番主人公と仲がいいのは元野良犬のブル系雑種です。
48:風と木の名無しさん
09/03/12 18:21:47 gMoyyNvu0
>>45
少年漫画
「結界師」の墨村兄弟
「魔人探偵脳噛ネウロ」の早坂兄弟(5巻初出)
「キャプテン」イガラシ兄弟
「キャプテン」のみ普通の野球漫画なので、仲のいい兄弟設定で
弟を守ってみせる!とか溺愛といった感じではないです
常に練習→試合→練(ryなので、戦ってるといえば戦ってます
49:35
09/03/12 23:35:46 ZLcNfyfbO
何やら申し訳ありません、>>35です。
私の依頼は『男同士』の『年齢差』が一番大きな前提です。
「男の子が女の子でも構わない」と書きましたが、あくまで男>>>>>>女であって、該当作品があまりに少ない場合は最終的に女の子でも構わないという意味で書きました。
……と言うか他板にも同様のスレはあるんですね。知りませんでした……
>>40
RDって戦闘ものじゃなかったんですね。
難しそうで、タイトルから勝手に食わず嫌いしてました。
もう一つの方も面白そうで実際に見るのが楽しみです。
>>44
やはり男同士の信頼系にドンパチものは欠かせないんですね。
変に好き嫌いせずに、じっくり読んでみます。
ありがとうございました。
50:風と木の名無しさん
09/03/13 00:16:38 TiolvtG90
>>45
終戦のローレライ:フリッツ・S・エブナー
元ナチス親衛隊士官。シスコンです。妹を守るためなら手段を選びません
ナチスドイツで日本人的な容姿を持っていたせいで(祖母が日本人)蔑まれてきて、
信じられるのは妹だけという状況である目的持って日本の潜水艦に乗り込みます
人死にが大量に出て、エグい描写もあるので苦手な場合はご注意ください
ストレンジ・プラス:巧美
自分大好きなフリーダム。基本的に弟にひどいですが(虐げ系ギャグなど)
お兄ちゃんと呼ばれて条件反射で助けたりシリアスな場面で弟に手を出すなと言ったりしてます
家について複雑な事情がありそうで、尾杜という医師に弱みを見せる話あり
遊戯王GX:丸藤亮
既読に遊戯王があったので。元はアニメですがストーリーの違う漫画も現在四巻まで出ています
学校内で1,2を争う天才。口数は少ないですが弟のことは影から見守ります
51:風と木の名無しさん
09/03/13 01:01:13 y5UZBAxiO
>>11
ゲイカプだとむしろ喜び~とあるのでこちらを。
一般かニアホモかライトなBLかで悩むラインなのでこのスレでお勧めするのも微妙なんですが。
ペット心理療法士シリーズ
キャットウオーク事件簿シリーズ
新田一実/パレット文庫
動物と話すことができる大学生が事件を解決する内容です。
話すといってもほとんどの動物はカタコトで
人間並みに会話できるのは飼い猫のミケだけです。
レギュラーで出てくる動物はミケだけで他の動物はゲスト登場ですが
途中からは犬も飼い始めて活躍してます。
続き物では無いので途中巻だけでも楽しめると思います。
52:51
09/03/13 05:46:37 y5UZBAxiO
>>51ですが、シリーズ名を間違えました。
×キャットウオーク事件簿
○キャットテールレポート
53:風と木の名無しさん
09/03/13 10:30:40 eJpA5TOgO
>>45
なんかちょっと好みからずれてるかもしれませんが
熱い兄弟愛で思い出したので
煙か土か食い物/舞城王太郎
一郎(代議士?)・二郎(行方不明)・
三郎(引きこもり小説家)・四郎(医者)という
ハイソ職業な感じの適当な名前の4兄弟です。
代議士で暴力的な父に各自コンプレックスやトラウマ持って育ってます。
兄弟喧嘩で空中3発蹴りとか殺す気か!と言った感じですが
それぞれの危機一発に助けようと頑張ったりしてます。
でもこの巻兄ちゃん出番ちょっと少ないかもしれません。
あと文章に癖があり過ぎるので店頭で確認してください。
54:風と木の名無しさん
09/03/13 10:39:33 URJQQndvO
>>9
亀で申し訳ないが、プラネタリウム~はNGに引っ掛かるのでは?
55:風と木の名無しさん
09/03/13 11:09:55 eJEX/Erx0
>>45
脇役で妻帯者ですが、「ここはグリーン・ウッド」の主人公の兄。
両親が死んだ後、年の離れた弟を養育するために有望な前途を棒に振り
一高校の保健室の先生に納まっている男です。
弟を溺愛してますが、上記の家庭事情や
弟の初恋の人と結婚したこともあり、弟からは反抗されています。
56:風と木の名無しさん
09/03/13 19:52:43 rFxsxekUO
>>45
古いけど、南国少年パプワくんのシンタロー
捕らわれの身の弟を助けるために組織を裏切る所から話が始まります
最強の殺し屋でトラウマ持ち、弱みを見せられる親友もいます
他、フリーマンヒーローやチャンネル5など
柴田亜美のマンガは弟の為に命をかける兄キャラが多いです
57:風と木の名無しさん
09/03/14 14:56:28 1TaQENyy0
>>45
Landreaallの主人公が相当のシスコン(自覚なし)です。
条件への該当は半分くらいですが、凹んだ姿を見せられる従者(男)もいます。
58:風と木の名無しさん
09/03/14 23:56:07 e831/hf60
>>45
古い漫画になりますが「異国館ダンディ」
大財閥の当主の青年と、血のつながらない妹の話です。
兄は、一見穏やかで頭も良いのですが、性格はけっこうねじ曲がってます。
バトルというほどではないですが、あまりにもお金持ちなため、日々命や財産を狙われて
いるので、戦っているといえなくはないかな。
ただ恋愛要素も含むのでNGでしたらすみません…。
59:風と木の名無しさん
09/03/16 18:05:47 3cwMw9u+O
>>45です。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
ソムリエの皆様方、沢山のご紹介ありがとうございます!
皆様の優しさに目から汁が止まりません…
そういえばこれ兄ちゃんだった!と再発見させてもらったキャラや、
兄ちゃんがいるとは知らず見落としていた作品、
全く未知の領域の兄ちゃん…
新たな兄貴萌えにwktkが止まりません…!
ご紹介頂いた作品、全て読んできます!
本当にありがとうございました!
60:風と木の名無しさん
09/03/17 22:56:16 RB1oIZqYO
>>28
漫画ですが「聖獣伝承ダークエンジェル」
主人公は南方を守護する朱雀の幻聖の地位を先代から継承します
先代の出番がどのくらいあったか、だいぶ昔に読んだきりなので
ちょっと思い出せないんですが(すみません…)
幻聖の地位と技を譲るために、先代は主人公に自分を倒させた…という設定だったと思います
なので、主人公が幻聖になった時点で死んでたかと
あと主人公にとって先代は育ての親だったと思います
血縁のない親子兄弟でもNGでしたらすみません
61:風と木の名無しさん
09/03/18 04:07:16 URjGGoPX0
ソムリエ様、頭脳派キャラをご存知ありませんか
希望媒体:小説(ラノベ以外)、漫画、映画、ゲーム(PS2)
・どちらかというと頭を使う立場
・命、国など大切なもののためにグループに属して才能を使っている
・一見して従順にも見えるが、判断は冷静。現実主義者
・無口、秘密主義ではないが、腹の底まではなかなか見せない
・経験が浅い、生い立ち、思想など不安要素がある
ただし本人は前向きに努力してたり、あまり気にしていない方が嬉しいです
NG:熱血、悲観的、聖女系キャラ
既読
・真・三國無双(陸遜、司馬懿など)
・戦国無双、戦国BASARA
よろしくお願いします
62:風と木の名無しさん
09/03/18 18:54:34 2JRHfl6P0
>>61
PS2ではなくPSになってしまいますが幻想水滸伝2のシュウなんてどうでしょう
>・経験が浅い、生い立ち、思想など不安要素がある
これ以外はほぼ当てはまる典型的な軍師キャラです
3のシーザーもお勧めしたい所ですが、ゲーム版ではちょっと出番が少ないので
漫画版がいいかもしれません
あと三国戦国関係がいけるのならば歴史漫画・歴史小説を読んでみては
主の為に頭を使う軍師が沢山出てきます
三国志ならば蒼天航路、戦国ならば真田太平記辺りをお勧めします
63:風と木の名無しさん
09/03/18 23:12:55 iGjWLL4h0
>>61
ゲームだと
アバタールチューナーのゲイルが条件に近いかと思います。
特殊設定な状況なので(ゲーム冒頭は感情が全くない、という設定)
全部にまんまハマるワケではないですが。
やや変則的ならTOSのラタトスクの騎士のリヒターもお勧めです。
ただその頭脳や信念が国やグループの為でなく、死んだ親友への執着
というのがちょっと違うかもしれないですが。
あと架空戦記でもいいのでしたら信長王記の半兵衛が条件にほぼハマります。
あっさりした性格なのであまり大事な者の為に、というタイプではないものの。
64:風と木の名無しさん
09/03/21 22:31:35 ZvanWNp4O
ソムリエ様方、悪友のような関係の三人組が出てくる作品を教えていただけませんでしょうか。
その三人が悪友と呼べるかどうかの判断は、ソムリエ様方の主観に任せます。
希望媒体:
・本(小説、漫画、ラノベ)
・ゲーム(PS2、DS、PSP、PC)
・映像(アニメ、ドラマ、映画)
(私の主観でもありますが)既に見たことのある作品:
・TOAのジェイド、ピオニー、サフィール
・ヘタリアのフランス、スペイン、プロイセン
+αであったら嬉しい要素:
・三人とも二十歳を越えている
・実年齢よりも子供っぽい行動をとるキャラがいる
・不憫なキャラがいる
NG:
・外国の小説は食わず嫌いなので…すいません
どうか、よろしくお願いします。
65:風と木の名無しさん
09/03/21 22:55:20 dTArhmlx0
>>64
・魔人学園シリーズの主人子&親友&マッスル
主人公はプレイヤー次第だけど元気で子供っぽい親友と
そのフォローに回る不憫なマッスルの突っ込みポジションにすると美味しいかと
・封殺鬼の主人公コンビとサンゴ
主人公コンビの絆が強すぎて3人組かは微妙だけど
アクの強い人外主人公コンビに振り回されまくる人間、という
関係が面白いです
66:風と木の名無しさん
09/03/22 00:11:20 ArJJJaKa0
>>64
「地獄堂霊界通信」三人悪
まさに悪友同士。全員小学生で、イラストもおせじにも萌えとは言いがたいのですが、
内容は児童向けにしてはけっこうしっかりしてます。
2になると公式で801臭も出てくるのですが(某狩人なんかモロにそっち系だし)
それでも十分楽しめる内容ではあります。
67:風と木の名無しさん
09/03/22 01:35:34 J++J8kB5O
>>64
「よつばと!」
父ちゃん、ジャンボ、ヤンダ
学生時代からの友人で、年齢は20代後半から30代くらい。
子供と一緒になって遊んだり喧嘩したりする大人達。
3人揃うのは5巻になってから。
1話目から引っ越しの手伝いにも来ない、など軽く触れられてるので
キャラは掴みやすいかも。
不憫さはない。
68:風と木の名無しさん
09/03/22 11:06:59 5JhP5+DVO
>>64
とある魔術の禁書目録
主人公・土御門・青髪ピアスの三人組。
高校生でクラスでは『クラスの三馬鹿(デルタフォース)』と呼ばれてる。
主人公が不憫というか不幸体質。
原作(ラノベ)で三人そろって出るのは少なくとも6巻より後のはず。主人公と片方だけなら1巻からちょくちょくある。
コミックス版はどちらも出番をごっそり削られたけど、アニメ版は2巻分冒頭・5巻分冒頭で出番を増やされました。
69:風と木の名無しさん
09/03/22 13:58:35 zV+1Mz0U0
ソムリエ様、お願いします。
あまり目立たない主と、その主に心酔するor大好きな従が出てくる作品を探しています。
・主は平凡かそれ以下で、特に何かに秀でるでも優秀でもない(と周囲に思われている)けれど、
実はメンタル面が一番強い、しっかりしている等の分かりにくい長所がある。
・従はその主の長所を良く知っていて、何があっても主についていこうと決めている。
・従がマイペースだけど根は真面目だったりすると尚良いです。
それっぽい描写があるだけでも十分です。
敵対、死別、残酷描写、男性向けなどわりと何でも読めますが、
ファンタジーやあまりドロドロしない世界観が好みです。主従が主役級だと嬉しいです。
媒体は小説(できればラノベ以外)、ゲーム、漫画でお願いします。
萌えたもの
アルスラーン戦記(王太子と黒騎士)、幻水1(坊ちゃんと付き人)
藤竜封神演義(師叔と天才道士)、再生(主人公と右腕)
既読
主な飛翔作品、横山三国志、銀英伝、十二国、道士郎、幻水1-4、各国の神話
NG
どちらかに恋人or妻がいる、主(従)が従(主)の言いなり、ガチ同性愛、
干物、忍者、(日本人著者の)執事、893、自衛隊、年齢差が15以上、企業の上司と部下
NGが多くて申し訳ないのですが、どうかよろしくお願い致します。
70:61
09/03/23 01:03:35 +o1+gmVA0
>>62
PSでももちろん構いません!
この機会に幻想水滸伝シリーズを2からプレイしてみます
三国関連はわりと読んでいるので蒼天航路も既読でした。すみません
戦国はなに読めばいいかわからず手付かずなので嬉しいです
真田太平記から読んでみます。ありがとうございました
>>63
アバタールチューナーの世界観が好みでした
行動重視なので感情がない、死んだ人への執着は
むしろ萌えるので楽しみです
架空戦記でもなんでもOKです。探してみます
ありがとうございました!
71:風と木の名無しさん
09/03/23 15:01:49 KXYMFOog0
>>64
あまりに有名すぎてアレですが、FF8&10はプレイしましたか?
FF8ならラグナ編、FF10ならユウナの父親が悪友トリオです。
どちらも回想シーン等で出るだけだけで短いのが難点ですが
大人の個性豊かなトリオなのでもし未プレイならお勧めです。
72:風と木の名無しさん
09/03/24 01:05:35 fKXVzdLq0
]>69
亜州黄龍伝奇 秋生(主)とビンセント龍(従)
返還前の香港が舞台になっている話です
秋生は日本人からの留学生で、普段は平凡で気弱な大学生ですが
世界の創造主のような存在のため、ビンセントを始めとする4人の従者が
常につき従っています。
従者の筆頭がビンセントで、香港有数の富豪でエリートビジネスマン
秋生命で超がつくほどの過保護です
73:風と木の名無しさん
09/03/24 22:53:23 ENBrUHu9O
>>69
DS持ってるんだったらGBAのFE封印の剣の主人公と従者の少年がまさにそんな感じでした
主人公なのでそれなりに活躍するけど、最強というよりは心の優しさで仲間を惹きつけるキャラ
主人公と従者の少年は乳兄弟で、特殊な会話を発生させることでお互いにとても大切に思っているのを垣間見られます
一応ヒロインも複数存在しますがフラグさえ立てなければ問題ないかと
なかなかの難易度のシミュレーション+中古でしか手に入らない点が気にならなければオススメです
74:風と木の名無しさん
09/03/24 23:25:18 wtiJzG4/0
>>59
まだ見てますか?
「ふたごの妖精りるるとるりり」(桑田乃梨子)に弟溺愛の兄がいます。
・弟溺愛。
・弟より勉強ができる。天才型。(弟はそこんとこちょっとコンプレックスだったり)
・いつも自信満々、マイペース。
・親友がいる。弟はそっちに懐いているのでジェラシーが。
何かと戦ったりする話ではないのでご希望通りではありませんが…
非常にまったりした話です。
75:69
09/03/27 01:01:22 8XIl+NkD0
>>72
ざっと検索してみたところ、好みの主従でストーリーもとても面白そうです!
イラストの山田章博さんも好きなので、早速購入してみます!
>>73
FEはGBA辺りからチェックしていなかったので盲点でした。
SFC以前の作品を持ってるので難易度は問題ありません。むしろ燃えます。
GBA持ってるのでこれから中古ソフト探しに行ってきます!
最近あまり好みのものを探し出せなかったので、教えていただいてすごく嬉しいです!
本当にありがとうございました!
皆様方も良い作品に巡り会えますように!
76:64
09/03/27 01:45:21 xiHxb3NxO
ソムリエ様方、お礼が遅くなってすいませんでした。
>>65、>>66様
全て、教えていただいて初めて知った作品でした。ざっと調べてみて、どれも好みに合っていそうだったので、探しに行こうと思います。
>>67、>>68様
どちらも最初の方の巻しか読んでいなかったので、見落としていました。早速続きを買って来ます。
>>71様
どちらも未プレイでした。FFシリーズはいつかやってみたいと思っていたので、ようやく買う決心がつきました。
本当にありがとうございました!
77:風と木の名無しさん
09/03/27 13:27:07 OShFbJTJO
ソムリエ様お願いします。
繊細で耽美な雰囲気の作品を探しています。
小説でいうなら森茉莉、マンガは萩尾望都などのような雰囲気です。
少し退廃的な感じも好きです。
わかりずらいかもしれないですがよろしくお願いします。
78:風と木の名無しさん
09/03/27 13:36:33 v/jbD0300
>>77
せめて希望する媒体は書いておいてほしい
作家2名だけだと具体的すぎて逆にしぼりこめていないので
もう少し条件を増やしたほうがいいと思う
79:風と木の名無しさん
09/03/27 15:19:15 lwl23lfb0
ソムリエ様、お願いします。
クールなツンデレキャラと、ニコニコしながらそのツンデレを構いたがるキャラのセットを探しています。
媒体は、ハードの必要なゲーム以外なら何でも可です。(ツクール系ゲームなどはOK)
★しかめ面のツンデレキャラ
・一見すると、人との関わりを好まないクールキャラに見えるタイプ
・愛想がない、気難しそうなタイプ
・ニコニコキャラに一瞬でも良いのでデレ(見た目に似合わぬ優しさ)を見せる
・能力は高い方が好みです(戦闘において強い、頭が良い等)
★ツンデレを構いたがるニコニコキャラ
・ニコニコしていて愛想が良い、心根が優しい
・ツンデレに構いたがる、あるいはツンデレと意外に仲が良さそうな描写がある
・他人から助けられるより、他人を助けたり頼りにされることの方が多い
・思慮深い面を持っている
NG
・原作で腹黒い描写がある
(策士という意味でならば可。
表面上はニコニコしているのに内心毒づいている、というタイプは不可。
原作が深読みされて二次で腹黒キャラにされることが多い、という程度なら可。)
既読
・ハリポタ(三巻当時のスネイプとルーピン)
・青い鳥文庫の怪盗クイーンシリーズ(ジョーカーとクイーン)
・イ反面ライ夕゛ー電/王(侑/斗とデ/ネブ)
・ツクール2000で製作されたフリーソフトLegend of the Sky(レインとニール)
・京極シリーズ(京極堂と榎木津)
キャラの条件が細かくて申し訳ありません。
女性関係、キャラ死亡系などストーリー展開についてのNGはありません。
80:風と木の名無しさん
09/03/28 19:23:16 7MLEWQbEO
>>79
CLAMPのツバサクロニクルのメインキャラがそういう組合せです
クールで無愛想だけど内心はとても仲間想いのキャラを
いつも笑顔でテンション高めのキャラが
構ったりちょっかいかける描写が多いです
81:風と木の名無しさん
09/03/29 14:12:42 4Q2Mr7l6O
>>79
「Jドリーム」富永と嶋
プロサッカーの話です
シビアで無愛想な富永と温厚で前向きな嶋。大学時代からの友人です
嶋は妻子持ちです(女性関係NGではないとのことですが一応…)
「花の名前」(斎藤けん) 水島と秋山
水島は小説家、秋山は水島の大学時代の友人で編集者
水島と主人公(♀)の恋愛がメインですが、秋山との関係も描かれています
無愛想で気難しい水島に秋山がちょっかいかけては怒られている感じです
82:風と木の名無しさん
09/03/29 20:46:47 5Cruh5Fs0
>>77
小説でいいなら服部まゆみをお勧めしとく
少しでもカプ妄想あったほうがいいなら「この闇と光」
あと栗本薫の「六道ヶ辻」
83:風と木の名無しさん
09/03/30 10:32:37 OsMTC8ZI0
>>79
ライトノベル『バッカーノ!』シリーズのヒューイとエルマー。
二人とも悪党ではありますが条件には当てはまると思います。
ただ登場がちょっと遅いのが注意点ですかね。
84:風と木の名無しさん
09/03/30 17:55:33 WsfbPWYa0
>>79
フリゲで心当たりがあるけど>>1によると商業関係のみらしい
85:風と木の名無しさん
09/03/30 21:27:33 NMAxnvsPO
ソムリエ様、お力をお貸し下さい。
体格差のある二人を探しています。
・Aは筋肉質(マッチョOK)、Bはあまり筋肉質ではない
・身長がA>Bで10cm以上差がある
・年齢はA≧B(大人と子供の組み合わせもOK)
・Aは優しい、お人好しな兄貴タイプ
・Bは感情があまり顔に出ない(クール、ポーカーフェイス、ぼーっとしている等)
・AとBは結構仲がいい。もしくはBがAを(表には出さないが)慕っている
【あったら嬉しい要素】
・A…周囲から慕われる、力持ち
・B…聡い、悩みやコンプレックスを持っている
・美形度がA<Bだと嬉しいです。Aが十人並み、Bが美少年風だとドストライクです
【NG】
・Bが照れ隠しで他人を罵倒するタイプのツンデレ
・AがBを(BがAを)好きすぎるが故に暴走するor迷惑行為に及ぶ
【OK】
・身長は公表されていないが10cm以上の差はありそう
・女性関係
【既読で好きなもの】
・庭球(桃城と越前、河村と不二)
・吟玉(近藤と沖田)
・碧也ぴんくの八犬伝(小文吾と毛野)
希望の媒体は 漫画>小説・ラノベ・児童書・映画・ドラマ・アニメ です。
挿し絵のない小説の場合、本文中にAとBの体格が明記されているものでお願いします。
ジャンルは問いません。どうかよろしくお願いいたします。
86:風と木の名無しさん
09/03/30 22:27:51 RywcxHKV0
>>85
あべ美幸「八犬伝 -東方八犬異聞-」の
犬塚信乃(美少年風)と犬川荘介(穏やかなお兄さんタイプ)という主人公二人が
>Bは感情があまり顔に出ない
という条件以外は在る程度満たしているかと思われます。
ただ、荘介は信乃を守るためなら人殺しも躊躇わないため、
二番目のNGに引っかかるかも…。
87:風と木の名無しさん
09/03/31 16:58:07 6zcISbZ80
ソムリエ依頼です。
気性が強い、孤高、独特なキャラクターが主役、準主役で活躍するスポーツ漫画、小説を探しています。
・漫画(WJ以外)
・小説(ライトノベル以外)
・気性の強い、孤高、一癖あるキャラクターが、主役、準主役(親友、パートナー、ライバル等)で活躍
・スポーツの種類、プロ、アマ、学生、社会人等は問いません
・恋愛要素は薄め
NG
・ショタ、ロリ
・ヒロインが主役級
既読作品の傾向では、
スラダン(主役とライバル)、ルーキーズ(ライバル)、バッテリー(主役)が好きです。
・主役が素直すぎたり、可愛いらしかったりして合わないもの
ホイッスル、ライジングインパクト、MAJOR、大きく振りかぶって
また、WJ作品は大体知っているので、対象から外させていただきます。
よろしくお願いします。
88:風と木の名無しさん
09/03/31 20:26:06 KpOBm3Qt0
>>87
森絵都 DIVE!
タイトルの通りダイビングをテーマにした青春小説
三人の少年が主人公で、このうち二人が人を寄せ付けない天才タイプのキャラクターです
ただ、主人公三人のうち二人が彼女持ちで(途中で別れるのもいますが)
そこそこ話に絡んでくるのと、
中学生・高校生という年齢がNGに引っ掛かるかもしれません
でも基本的にはスポ根です
89:風と木の名無しさん
09/03/31 21:51:26 azEiygp90
>>87
ちょっと古いけど、西山優里子のハーレムビート
バスケ漫画で主人公がストリートと公式バスケ部に参加してます
主人公は後ろ向きで気弱なんですが、素直な性格で作中の弄られキャラなので
NGに引っ掛かるかもしれません。
主人公の親友が、気性が強く孤高なキャラクターなんですが、
ちょっと系統の違う感じでクラブの先輩や全国大会でのライバルにも
当てはまってると思います
90:風と木の名無しさん
09/04/01 08:09:50 xkYhVH0i0
>>87
「GIANT KILLING」 綱本将也・ツジトモ(モーニング連載中・現9巻)
弱小プロサッカーチームの監督に就任した男が主人公。
「弱い奴による大物喰い(ジャイアント・キリング)」を信条に、癖のある面々を圧倒する
異端児ぶりで采配を振るいます。
選手からサポーターに至るまで個性的なキャラクターが揃った作品。
リアルサッカーファンも惹きつける緻密で臨場感のあるストーリーと画面作りの上手さで
大人の男達の熱い戦いが楽しめます。
91:風と木の名無しさん
09/04/01 08:09:52 rqzokQ+J0
>87
モーニング掲載の「GIANT KILLING」はどうでしょう。
一癖ある監督が主役のプロサッカー漫画です。
孤高にはちょっとあてはまらないですが…。
また選手の一部が素直に当てはまるかもしれません。
92:風と木の名無しさん
09/04/01 08:14:14 xwYvc+ys0
>>90-91
披露宴には呼んでくれ
93:風と木の名無しさん
09/04/01 15:55:56 wsTO6TF20
ソムリエ様、お願いします
丁寧語と名前の呼び捨てが混在しているキャラを探しています
・漫画、小説(ラノベ以外)、ゲーム、映画
・誰にでも敬称をつけて話しそうな丁寧な雰囲気なのに、名前だけで呼んでいる
・相手はひとりでも全員でも構いませんが、女性のみはNG
・呼び捨てが当たり前の相手(敵、直属の部下など)、世界観ではない
既読は特に思い当たりませんが、女キャラなら「ひぐらしのなく頃に」古手梨花
よろしくお願いします
94:風と木の名無しさん
09/04/01 22:19:29 0mWcR/O40
ソムリエ様お願いします
監視や後々に抹殺をする為に、主人公や重要キャラの側にいて味方のフリをしているが
監視対象に情が移って悩む、というキャラがいる作品を探しています
・漫画・小説・ゲーム(PS2・DS・任天堂の据え置きハード・PCゲー)
・監視する理由は、敵対や命令、敵、脅迫・洗脳等なんでも
・結末はハッピーでもバッドでもどちらでも
・歴史関連小説の間者やミステリーの犯人系統でも嬉しいです
NG
・監視対象にほとんど情を持たないまま
・監視理由が女性との恋愛関連(恋人死亡関連の理由ならオッケーです)
過去萌えたキャラは(ネタバレ注意)
九龍の副会長、査問2の兄弟子、
バビロンの暗殺者がもっと悩んでくれたら&聖伝の最後の四天王が男だったら
かなり理想でした…
ネタバレに直結するケースが多くて探しにくいのが悩みなのでよろしくお願いします
95:風と木の名無しさん
09/04/01 22:44:58 a26k/JHZO
>>93
同世代や親しい仲間に限って敬語+呼び捨てって事でよければ
(初対面や上司、目上の人にはちゃんと敬称付け)
ぱっと思いついたとこだと
漫画
・Dグレイマンのアレン
・最遊記の八戒
・幽遊白書の蔵馬
ゲーム
・遥かなる時空の中で3の弁慶
・アンジェリークのルヴァとリュミエール
なんかが該当するかと思います
96:風と木の名無しさん
09/04/01 22:55:25 ozXNOQzl0
>>94
・漫画「烈火の炎」 序盤と終盤に再登場するキャラと、他にもいたような
よく幽白の劣化版と言われるが最後は綺麗にまとまってると思う
97:風と木の名無しさん
09/04/02 00:10:50 Opwmz/TN0
>>94
ネタバレ注意(にした方がいいのかな?)
PCゲーム「空の軌跡」シリーズにそんなキャラがいます。
プレイされるならFC→SC→3rdの順番は守った方がよいです。
あと漫画で「すもももももも」も一応あてはまるかと思います。
出てくるのがけっこう後からになっちゃいますが。
98:85
09/04/02 09:52:18 TL8gVEQTO
>>86
お礼が遅くなり申し訳ありません。おすすめありがとうございます!
あべ美幸さんの八犬伝は、以前から読んでみたいと思っていました。
その上そんな素敵な二人が出てくると聞いては、読まないわけにはいきません。
>荘介は信乃を守るためなら人殺しも躊躇わない
この点も問題ありません。むしろ守り守られの関係は大好物です。
二番目のNGは「変態化、ストーカー化、嫉妬のあまり他人を攻撃」等を指したつもりでした。
抽象的で分かりにくい表現になっていて申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました!
引き続き、素敵な体格差のある二人を探索中です。
ソムリエ様方、何かご存知でしたらよろしくお願いいたします。
99:風と木の名無しさん
09/04/02 20:33:05 BqZ04rrE0
>>85 両方とも翻訳物小説で
・ファファード&グレイ・マウザー /フリッツ・ライバー
前スレでも何度か出てた、辺境生れの大男と都会派の小男のコンビが主役のファンタジー。
・英国海軍の雄 ジャック・オーブリーシリーズ/パトリック・オブライアン
(映画「マスター・アンド・コマンダー」原作)
19世紀初めの、英国海軍艦長とその親友の医者(実はスパイ)が主役。
家を一緒に借りて暮らしたり、船の中でも同じ部屋で寝てる事もあります。
ほぼ条件は満たしているけど、Bに当たる医者が美形じゃない(むしろ外見悪い)です。
(映画版はポール・ベタニーで外見はいいけれど、原作と違ってAより背が高い)
1巻はとっつきにくいといわれるので、2巻か3巻から読むほうがいいらしいです。
100:風と木の名無しさん
09/04/02 21:45:37 MrY19eMZ0
>>94
・低ルズオブアビスの使用人
・低ルズオブシンフォニアのラスボス含め3人程
(ラスボスの対象は主人公じゃなくてパーティキャラだけど)
・シンフォニア続編のラスボス
ウロだけど低ルズエターにアにもそんなキャラがいた気がする
デスティニー(リメイク)のリオンがそれの王道だと思うけど、理由が恋愛絡みだから
NGになるのかな?
…つらつら考えてたら低ルズばかりになった件orz
101:風と木の名無しさん
09/04/02 23:04:41 LqkL18ssO
>>85
「坂道のアポロン」小玉ユキ
転校生の薫と、転校先の高校で出会う千太郎が近いと思います。
悩み持ち、優等生、眼鏡を外すと美少年の薫。
千太郎には、初め中学生に間違われます。
千太郎は、喧嘩が強く、周囲から一目置かれており、
条件の「慕われている」から少し外れてしまいますが、家ではお兄ちゃんです。
(主観ですが、薫に対しても、お兄ちゃん度が高いと思います)
それから、誕生日が薫の方が早いので、A≦Bになってしまいます。
NG要素はなし、体格差萌えは結構あると思います。
102:風と木の名無しさん
09/04/02 23:33:00 0vBK9tBx0
>>85
市東亮子「BAD BOY」
主人公の蕾と透の関係がお望みに近いかと思われます。
蕾は花の皇子で見かけは美少年。素行は悪いですが、非常にクールな面もあり。
透は外見不良、でも中身は優しいお兄ちゃんタイプ。蕾を親友として認めています。
但し、年齢は蕾>>>透。
103:87
09/04/03 00:57:56 fYsidDlt0
ソムリエの皆さん、ありがとうございます。
>>88
「DIVE!」はラブストーリーメインだと思い込んでいたので、
避けていましたが、好きな要素が沢山あることを知りました…!
是非読ませていただきます。
>>89
主役は苦手かもしれませんが、バスケ、主人公の親友、ライバル。好きです!
密林だと新品は入手困難のようなので、古本屋で探してみます。
>>90-91
運命を感じて本屋に走りました。
今、1、2巻を読んでハマっています。熱いです!
「気性の強い、孤高、一癖あるキャラクター」と書きましたが、
すべてに当てはまらなくても構いません。
簡単に言うと、自分の能力に関してプライドを持っているキャラクターが理想です。
熱い作品があれば、引き続きよろしくお願いします。
104:風と木の名無しさん
09/04/03 02:10:29 QQhXt18t0
上でも名前が挙がっていますが
小玉ユキ「坂道のアポロン」についてテイスティングをお願いします。
背景やキャラが魅力的で読んでみようと思っているのですが
「少女漫画だけどBL風味」という評判が気になっています。
実際に受けとか攻めが明確な場面があるのでしょうか?
ちょっとむらむらしたりどきっとしたり程度なら問題ないのですが
・不良っぽい少年が眼鏡の少年を抱きたいと思う、抱こうとする
上の描写があるなら読むのは控えようと思います。
眼鏡の少年が不良っぽい少年を抱きたいと思う、抱こうとするのは
全然問題ありません。
よろしくお願いします。
105:風と木の名無しさん
09/04/03 06:20:34 3gsTk43ZO
>>104
テイスティングにお答えします。
コミックスの最新刊までを読む限り、「抱きたい抱かれたい」といった描写も、
お互いに相手を恋愛対象に見ている描写はありません。
それぞれ女の子に恋をしています。
「BL風味」というのは、あくまで、801視点で読んだ感想だと思います。
106:104
09/04/03 14:54:45 QQhXt18t0
>>105
よかった。安心して読めそうです。
テイスティングありがとうございました。
107:風と木の名無しさん
09/04/03 22:23:37 kxR/v3zrO
初依頼です。至らない点あるかと思いますが
よろしくお願いします。
・ほぼ対等の関係(精神的に
・ほのかに共依存的(しかし病的までは至らない
・職業あるいは生き方にプライドを持っている・世界観を感じるもの
NG;ショタ 性別受け 女々しい
媒体は時間とハードの関係でゲーム以外ならなんでも楽しみます。
既読
少年ジャンプ、高村薫、真山のハゲタカシリーズ、
ひきこもり探偵、今野敏の隠蔽捜査シリーズ
好み;
メタルギアソリッドシリーズ、
隠蔽捜査、銀魂、恩田陸『ネバーランド』
レイモンド・チャンドラ『長いお別れ』、
聖お兄さん、映画『スティング』
わりと雑食です。
108:107
09/04/03 22:42:29 kxR/v3zrO
誤記がありました。すみません。
・職業あるいは生き方にプライドを持っている・世界観を感じるもの
↓訂正
・職業あるいは生き方にプライドを持っている人間
・世界観を感じるもの
(ファンタジーというわけではなく
ある種のリアリティがあるもの)
109:風と木の名無しさん
09/04/03 22:47:47 Z8tTIvQR0
>>107
・小説
伊坂幸太郎作品が全般的に合うんじゃないかと思います。特にグラスホッパー
ラノベで良ければブギーポップシリーズ
110:風と木の名無しさん
09/04/04 04:19:59 4Cga3G75O
>>108
有栖川有栖の小説で、作家シリーズ。
推理小説作家のアリスと、犯罪社会学者の火村英生が主役。
大学時代からの友人という設定です。
コメディタッチのストーリーもあり、全体的に読みやすいです。
111:風と木の名無しさん
09/04/04 09:26:45 DHsknXET0
>>107
ライトノベルの「君のための物語」
作家志望の主人公と不思議な青年による奇妙な友情物です
例えるならホームズとワトソンのような関係
112:107
09/04/04 21:58:14 ADMqRzQnO
遅くなりましたが>>109>>110>>111
ありがとうございます
>>109グラスホッパーは書き出しが素敵でした。
続けて読んでいきたいです
ブギーポップは食わず嫌いでした。みてみます。
>>110
最近軽いのもいいなと思っていたので、楽しみです。
探してグラスホッパーと並行してみます
>>111
ワトソンとホームズは好物です!しかも友情!
早速探してみます。
113:風と木の名無しさん
09/04/05 22:33:29 Ext+KNat0
テイスティングをお願いします。
黒乃 奈々絵 「Vassalord」について教えてください。
内容に興味があって中古屋で1巻をパラ見したら
黒髪で髭の吸血鬼と眼鏡のキスシーンがあり
普通の吸血鬼漫画だと思っていたので吃驚しました。
・黒髪髭と眼鏡の2人は肉体関係があるのでしょうか?
・もしくは2巻以降で肉体関係に発展するのでしょうか?
・その場合受け攻めの役割ははっきりしてますか?
BLを匂わせる程度か髭が受けでしたら読みたいと思います。
よろしくお願いします。
114:風と木の名無しさん
09/04/05 22:51:02 9p9XcFiU0
>>113
ティスティングにお答えします
・黒髪髭と眼鏡の2人は肉体関係があるのでしょうか?
肉体関係が挿入そのものを指すならナシ。
吸血鬼ものなので吸血シーンありでそれが肉体関係っぽく見えると言うことは
あるかもしれません。
・もしくは2巻以降で肉体関係に発展するのでしょうか?
発展しません。
・その場合受け攻めの役割ははっきりしてますか?
吸う方と吸われる方は決まっていますが、
セックスにおける受け攻めではありません。
ちなみに髭が吸われる方です。
あと、髭とメガネのキスシーンなんてありましたっけ。
髭とそっくりの女性のキスシーンと見間違えてませんか?
115:113
09/04/06 20:59:33 GYKYcPpF0
>>114
テイスティングありがとうございます。
肉体関係がないということで安心して読めそうです。
キスシーンは髭が風呂場でねだってしてもらっていたような
気がしたのですが、じっくり読んだわけではないので
見間違えかもしれません。
116:94
09/04/06 21:03:37 /ezI5fQO0
遅くなりましたが94です。
ソムリエのみなさん色々教えていただきありがとうございました
>>94
元々興味があったのですが、それを伺いますます気になりました。
絵柄が好きな漫画なのでまとめて探して読んでみようと思います。
>>97
2作目を積みゲーにしていたので、前後探して
順番にプレイしてみようと思います
すももも…は普通に男性向けだと思っていたので完全にノーマークでした。
調べてみたら男性キャラも多いみたいで面白そうですね
>>100
テイルズは最初の3作プレイしましたが、ちょっとゲームから離れてる間に
すごい量が発売されていて完全に置いてけぼりでしたorz
レスを参考にキャラが多そうなシンフォニアをまずやってみます。
117:風と木の名無しさん
09/04/10 01:01:39 jRGdFq1r0
ソムリエ様、お願いします。
気楽に読めるコメディ要素のある作品を探しています。
・媒体は、小説か漫画
・年下×年上
・年下と年上は10歳前後の年の差
・攻めと受けは血縁ではない。(師弟、上司・部下、事情があって一緒に暮らしてるなど)
・年下が年上や仲間を守ろうとするシーン又は守りたいという意思表明がある。
NGは女々しい受け、絶版、入手困難、10年以上前の作品
既読
少年ジャンプ系の漫画、黒執事
ここ10年くらい、ほとんど小説を読んでないので、できれば小説の方が嬉しいです。
よろしくお願いします。
118:風と木の名無しさん
09/04/10 01:47:25 /Yk035150
>>117
既読に含まれてるかもしれないがギャグマンガ日和
小説だとしゃばけシリーズ
119:風と木の名無しさん
09/04/10 02:52:01 5CYb6VB1O
>>117
まるマシリーズ 喬林知
主人公が異世界に飛ばされて魔王になるコメディ色が強いファンタジー
魔王といっても平和主義の魔王です
年下魔王と年上魔族が当て嵌まるかなと思いましたが、
受け攻め判定は個人の好みが大きいと思います
一応注意として、勘違いから主人公と男キャラが婚約します
魔族は見た目年齢より実年齢がはるかに上回ってる設定
婚約者の見た目年齢は主人公とほぼ同じ
ラノベです
120:風と木の名無しさん
09/04/10 07:00:03 C7woPSjY0
あれ、ここ一般スレじゃなかったっけ?
121:風と木の名無しさん
09/04/10 13:14:19 DjOxKW0k0
言われるまで気づかなかったw 801ソムリエ依頼かな。
>>117はこちらにどうぞ
801ソムリエ&テイスティング27~今日のご気分は?
スレリンク(801板)
122:風と木の名無しさん
09/04/10 13:36:51 9KD/fhcxO
既読にあげてるのが一般作品だから一般ソムリエ依頼では?
以前も攻受書いちゃってる依頼者はいたけど結構レスをもらえてたよ
避けたほうが無難ってだけで禁止なわけじゃないしね
123:風と木の名無しさん
09/04/10 16:10:14 jRGdFq1r0
すみません、801板なんで攻め受けで書いた方が判りやすいかと思って…
>>118
ギャグ日は既読ですがしゃばけシリーズは読んだことないのでポチッてきます。
ありがとうございました。
>>119
まるマはアニメの方は見ていたんで作品の傾向はわかります。
お兄ちゃん萌えに気をとられて年の差全然気付いてなかった。
小説とアニメでは展開が違うようなので読んでみます。
ありがとうございました。
124:風と木の名無しさん
09/04/11 04:23:45 NlUnuRNZO
ソムリエ様お願いします
ケモみみ男子に萌えて探しているのですが、最近さっぱり見つかりません。
よろしければケモみみ男子が出てくる作品を教えて下さい。
・眼鏡もついていると嬉しいです。
・媒体は漫画でお願いします。
・脇役でもOKですがそこそこ出番があった方が嬉しいです。
・いざという時にケモ耳化などでも構いません。
既読
・夜桜カルテット
・キューティクル探偵因幡・パパムパ
・地獄先生ぬ~べ~
・神様はじめました
・我が家のお稲荷さま。
・セーラー服にお願い!
・ぬらりひょんの孫
・無頼猫
・ちょこっとヒメ
・綿の国星
・LOVELESS
・スターオーシャンセカンドストーリー
・犬夜叉
買う予定のもの
・しゅごキャラ
BLですががっこうのせんせいも良かったです。
125:風と木の名無しさん
09/04/11 13:38:21 7irAs8ZgO
>>124
ぱっと思いついたもので
・うたわれるもの
ギャルゲ作品でアニメ、漫画も有り。
古代人にケモみみ、しっぽを付けた感じのファンタジーな世界観です。
・蒼海訣戰
大正っぽい時代の士官学校が舞台です。主人公がケモみみ。
どちらも眼鏡は無かったような気がしますが……
126:風と木の名無しさん
09/04/11 17:21:50 btOUNvzxO
ソムリエ様、お願いします。
ミステリー、ハードボイルド作品を探しています。
希望
・小説(ラノベ以外)
・主人公は成人男性
・運命付けられているような男達が出て来る(仲間、共犯者、敵対関係など)
・複数視点から描かれる
・二時間サスペンス系のストーリーではなく、
独特の世界観と規模のあるストーリーだと嬉しいです
あったら嬉しい
・外国設定、外国人主人公
NG
・中国、香港マフィア系
既読作品は、
京極、有栖川、柴田よしき
「聖なる黒夜」だけ読みましたが、あまり好きではありませんでした。
「ヴァンパイア・クロニクル」シリーズ、ダン・ブラウン「天使と悪魔」のような宗教絡みの作品も好きです。
漠然としていますが、よろしくお願いします。
127:風と木の名無しさん
09/04/11 19:19:53 RngNnJ/s0
>>126
漠然としすぎて、該当作品無茶苦茶多いですよ。
ざっと挙げてみても
高村薫「マークスの山」「黄金を抱いて飛べ」「リヴィエラを撃て」等
福井晴敏「亡国のイージス」「終戦のローレライ」等
北方謙三「ブラディドールシリーズ」「約束の街シリーズ」等
五條瑛「鉱物シリーズ」等
大沢在昌「新宿鮫シリーズ」とか。
どの作家さんも独自の世界観に定評がある作家さんなので
読んで損はないと思います。
128:風と木の名無しさん
09/04/11 22:02:52 0/5UrbyA0
>>124
・ぼっけさん
飛翔に連載中の妖怪ものです。主人公がケモ耳…というかネコ耳風になります。
ただし(今の所は)髪の毛が逆立つ感じなので、確認してみて下さい。
129:風と木の名無しさん
09/04/11 22:06:28 0/5UrbyA0
書き忘れです。連投すみません。
>>124
・ヘルシング
ネコ耳ショタ軍人が登場します。
いろいろあざとい感じのキャラなので、好みが分かれるかもしれませんが…
130:216
09/04/11 22:41:18 btOUNvzxO
>>127
>>126です。
すみません。
新規開拓したい気持ちが、先走ってしまいました。
オススメありがとうございます。
「亡国のイージス」「終戦のローレライ」は、映画版を見ましたが、SF要素の部分が苦手でした。
その他の作品は、未読ですので、チェックしてみます。
後出しで申し訳ありませんが、絶対条件に、
・外国設定、外国人が主人公
・SF要素なし
の条件をプラスして、もう一度、ソムリエ依頼をお願いして宜しいでしょうか?
131:風と木の名無しさん
09/04/11 23:12:49 fGFngGcC0
>>130
希望は日本人作家の作品なのでしょうか?
既読には海外作品も入ってますが、海外作品アリだとその条件を足しても
あまり変わらないような…。
とりあえず、お好みに合うか分かりませんが、今野敏「曙光の街」「白夜街道」
のシリーズはいかがでしょうか。
ロシア系の元軍人が主人公です。
一作目はほとんど日本が舞台になっちゃってますが、二作目はロシアがメインです。
132:風と木の名無しさん
09/04/12 02:20:55 zTXt5NIM0
>>124
別件の依頼でも出てましたが、浅美裕子『WILD HALF』
飛翔掲載作品で、ケモみみというか獣人寄りです。
出てくるのが中盤以降になりますが、犬っ子眼鏡男子もいます。
133:風と木の名無しさん
09/04/12 08:45:42 T2Tp0SXvO
前スレで、将来敵同士になるキャラが仲良くしてる作品を依頼した者です。
途中でスレを見失い、お礼が遅れてしまいました。申しわけございません。
教えていただいた作品は少しずつ読んで&見ています。
どうもありがとうございました。
>>124
巣田祐里子作品にケモミミがたくさんいます。全体にショタでファンタジーな作風です。
記憶する範囲では連載作品ほぼ全部に人型人外生物が登場していたと思うので
ケモミミ作品率も相当多いと思います。
134:130
09/04/12 22:58:58 gfGjvo+A0
>>131
海外作品もありと考えていました。
ご指摘その通りですね…!
不足ばかりの依頼で本当に申し訳ありません。
オススメ頂いた作品チェックしました。
ロシア系の元軍人の殺し屋、すごく面白そうです。
ありがとうございました。
135:風と木の名無しさん
09/04/12 23:13:59 MAeHNhuj0
>>126=130=134
ぶっちゃけ海外作品込みだと、成人男性が主役のミステリの大半が
該当してしまうと思う。
もう少し既読の萌え作品や傾向を絞ってもらえないと、勧めにくいよ。
ダン・ブラウンが「天使と悪魔」で「ダヴィンチ」じゃないのは
女性がらみがNGなのか平気なのかとか。
136:124
09/04/13 00:19:08 KuKAByLhO
レスありがとうございます。
>125
どちらの作品もふかふかしてそうな耳で可愛いです。
うたわれるものはアニメの絵柄がかなり好みなのでDVDも探してみます。
時代ものも好きなので蒼海訣戰は猫耳以外も楽しめそうです。
>128
ジャンプでぼっけさん確認しようと思ったんですが、
日曜だからかありませんでしたorz
ヘルシングのあざといネコ耳と一緒に明日さがしてきます。
>132
いぬっ子眼鏡男子!!獣人系も大好きです。
別件の方で挙がっていたのも気になったので探してみようかと思います。
>133
巣田祐里子作品にケモみみが多いとは知りませんでした!
片っ端から探してみます。
明日本屋に行くのが楽しみです。本当にありがとうございます!
137:風と木の名無しさん
09/04/14 16:30:24 k3y+hAcm0
主人公の少年期・青年期が両方描かれている作品を教えて下さい。
過去の話として少年期が登場するのではなく、
時代に沿って話が進んでいくものをお願いします。
同じく、将来の姿が少しだけ登場するものもNGです。
2部構成や続編などで間が途切れるのは可です。
周りの大人の変化が小さいのに1人だけ成長していくというのが理想ですが、
単独でも成長がはっきり見れるものなら問題ありません。
・小説かゲームで(Xbox以外)。ラノベも可。
・少年期と青年期の長さが同じくらいだとうれしいです。
NG
・他の主要キャラが女性のみ
・少年期、青年期でほとんど変化がない
・青年期を飛び越して老人になっている
既読で萌えたもの
アルスラーン、ベルガリアード、リフトウォー、BOF3、FE蒼炎・暁
ファンタジー作品に偏っていますが、世界観は問いません。
よろしくお願いします。
138:風と木の名無しさん
09/04/14 17:25:56 iUp5xQQI0
>>137
ドラクエ5の主人公(SFC・PS2・DS)
主人公の幼少期からの成長をしっかりとゲーム中でプレイできます
ただ、結婚という大きなイベントがあり、主に絡んでくるのが結婚相手なので
・他の主要キャラが女性のみ
これに引っ掛かるかもしれません
139:風と木の名無しさん
09/04/14 23:06:53 WvI5JvRPO
>>137
ゼルダの伝説時のオカリナ
ハードは64
少年から青年へ、時の流れがキーになっている作品
メインに女性はいるけど、一人旅状態なので気にならない
140:風と木の名無しさん
09/04/14 23:37:21 6jT3B6Rm0
>>139
オカリナは成長の過程が描かれるわけではないし、依頼主が求めているものとは
ちょっと違う気もする。
少年時代と青年時代を行き来して冒険するゲームで、主人公はドラクエのように喋らないタイプ。
ダンジョンの謎解き、少年/青年時の視点の面白さ、世界を体験・体感することにかけては神だと
自分は思っていますが、主人公の成長に主軸を置いたストーリーではありません。
141:風と木の名無しさん
09/04/14 23:58:19 J013wPS90
>>137
小野不由美「魔性の子」と「風の海 迷宮の岸(上下巻)」などはどうでしょうか?
青年時代(高校生)の「魔性の子」のが先で
幼年時代(10歳~)の「風の海 迷宮の岸 上下巻」が後から発行されたけど
どちらから読んでも大丈夫だと思う。
(「風の海」にネタバレっぽい要素があるで発行順通りに読んだ方がいいのかもだけど)
「風の海~」は十二国記という主役交代制シリーズの1作で現在も続刊中。
いわゆるトリップもの、中華風ファンタジーな世界観です。
現代日本では疎まれ必要とされていない主人公(10歳)が
望まれて異世界へと迎えられるものの自分に対して自信を持つことができず葛藤し
課せられた重責に応えようと懸命に努力しています。
畏怖しつつも惹かれてやまない主君との主従関係も見どころです。
142:風と木の名無しさん
09/04/15 00:14:03 84Wm88FZ0
>>137
FFT
ファンタジー軍記ものSRPG。主人公だけでなく表裏一体のような親友の成長っぷりも見所。
ヴィーナス&ブレイブス
同じく。ただし主人公ではなく仲間のキャラや汎用キャラの熱い成長物語。
143:風と木の名無しさん
09/04/15 02:34:04 nsgKARGw0
>>137
銀河英雄伝説のラインハルト。
この小説、明確な主人公が存在しないんだけど
帝国はラインハルト、同盟はヤン・ウェンリーが主人公格扱い。
成長というか出世物になるのかな?
カリスマの野心家だけど人格者というわけではないので、
清廉潔白な主人公の精神的な成長を期待するとションボリするかも。
144:風と木の名無しさん
09/04/15 05:21:49 REQEmj6n0
ソムリエ様、お願いします
暗黒面に堕ちて敵側に回った友人を、救おうと追いかける展開のある話を探しています
・媒体はゲーム(PS2、Xbox、DS)、漫画 (ですが、あまりこだわりはありません)
・特に追われる側が優等生的存在だと萌え上がります
・さらに追われる側にある程度、もしくは完全に自我が残っているとありがたいです
・サブキャラのエピソードでも構いませんが、
出来れば1エピソードで終わるものではなく、
ある程度話の中心に組み込まれている方が嬉しいです
NG
二人が完全に憎みあっているもの
追う側が積極的に殺そうとするもの(やむをえなかったり、躊躇する描写があるならならOK)
既読作品
・逆転裁判
・エンチャントアーム
・伝説の勇者の伝説
ベルセルクは読んだことがありますが、今回はNGになります
板違いになりますが、金色のガッシュのシェリーとココのような関係が好きです
よろしくお願いします
145:風と木の名無しさん
09/04/15 06:44:27 ccDryH0YO
>144
MW(手塚治虫)
毒ガスで狂った青年が人類を滅ぼそうとするのを、
主人公である神父が止めようとおっかける話です
青年は狂ってますが、頭と外面はいいエリート銀行員です
ただ、青年は最初から暗黒面に落ちてる上
友情ではなく恋愛感情なので根本的に合わないかもしれないです
ペルソナ2罪
悪落ちした友人を助けて仲間にするエピソードがあります
146:風と木の名無しさん
09/04/15 19:40:37 D0WQsA8p0
>>144
『英雄伝説Ⅳガガープトリロジー 朱紅い雫』はどうでしょうか。
条件にあがっていないハードになりますが、Windows版とPSP版があります。
PSPで最近BEST版が出ました。
正統派熱血主人公を諭し支える立場の幼馴染が悪堕ちします。
『金色のガッシュ』のシェリーとココにわりと雰囲気が近いのではないかと。
追うというより、目的のために歩む主人公の前に妨害に現れて…という展開が多いです。
キャラクター的にもストーリーの最後まで関わってきます。
147:風と木の名無しさん
09/04/15 19:53:47 nsgKARGw0
>>144
漫画
・天空戦記シュラト(全2巻)
むちゃくちゃ古いので古本屋で。
・聖闘士星矢 THE LOST CANVAS(13巻~連載中)
148:風と木の名無しさん
09/04/16 11:00:24 iKc3xjMA0
男性同士の恋愛がはっきり描かれている一般作品を探しています。
商業誌BLではなく一般作品の中で、
男性同士の恋愛が描かれている作品(小説、漫画)を教えてください。
ソムリエ様、お願いします。
・小説、漫画(漫画は90年代以降の作品)
・男性同士の恋愛が描かれている
そんな雰囲気がある、仄めかしがあるものではなくて、
明確に表わされているものをお願いします。
・なるべく日常生活の中、普通の状況下のストーリー
・好きになった相手が男だった、自身がゲイ、バイだったなど
ファンタジー系も、その世界の中で上記に当てはまれば可です。
NG
・最終的に、異性と結ばれてハッピーエンド
同性の相手と結ばれずに終わるのは可です。
・悲惨な生い立ち、暴力、レイプなど暗くて救いようのないストーリー
・復讐もの
主観によるかもしれませんが、
・耽美系(三島由紀夫作品や「ヴェニスに死す」のような?)
・魔夜峰夫の作品のようなネタ的な扱い
既読作品は、
一番好みなのはモーリスと同作者の短編、
その他はブロークバックマウンテン、アレキサンダー、
リプリー、太陽と月に背いて、剣の輪舞。
日本人作家の作品は少なく、赤壁の宴、月魚くらいしか思い付きません。
漫画だとBL作品に分類されてしまいますが、
今市子作品が好きです。よしながふみの作品も読みました。
よろしくお願いします。
149:風と木の名無しさん
09/04/16 11:00:44 +0phcZV00
>>144
FF4も多分条件に合うと思う
150:風と木の名無しさん
09/04/16 17:59:08 eCYkCmF70
ソムリエ様、以下のような条件を満たしているキャラの出てくる作品を探しています
生真面目・堅物な性格
親友もしくは、彼をかまいたがる男性キャラがいる
外見が黒髪か眼鏡、もしくはその両方を満たしている
年齢は18歳以上
作品の内容は、舞台の地に足がついた感じのものより、
FTやSF、超能力設定などが入っているほうが好みです
作品媒体は、漫画・ラノベ・アニメ(90年以降)・ゲーム(PS2・DS・GBAでプレイできるもの)で
既読作品をあげようとしたのですが、当てはまるものがなかなか思い出せませんでした
細かい注文ばかりですいません、よろしくお願いします
151:150
09/04/16 18:00:05 eCYkCmF70
×舞台の地に足がついた
○地に足がついた
です、すいませんorz
152:風と木の名無しさん
09/04/16 20:17:22 M60KIpaK0
>>137
オーソン・スコット・カード「ソングマスター」いかがでしょう。
SF舞台で、天才的な歌唱能力を持つ少年の波乱に満ちた生涯の話です。
少年期多めですが、青年期から晩年まで描かれています。
彼が仕える二代の皇帝とのやりとりがあったり、彼に恋する男性もいます。
153:風と木の名無しさん
09/04/16 20:26:42 VLtDhC6O0
>>150とは好みが合いそうな気がしてならない
ラディカル・ホスピタルの景山
4コマ日常医療漫画で申し訳ないけど…
>生真面目・堅物な性格
>親友もしくは、彼をかまいたがる男性キャラがいる
>外見が黒髪か眼鏡、もしくはその両方を満たしている
>年齢は18歳以上
これが全て当てはまるキャラです
154:風と木の名無しさん
09/04/16 20:29:51 JAFqri8+0
>>148
ピーター・レフコート「二遊間の恋?大リーグ・ドレフュス事件」
メジャーリーグの人気選手同士の恋愛話です。
現在は絶版となっていて中古でしか入手できませんが、
ご希望に添った内容ですので一応ご紹介します。
155:風と木の名無しさん
09/04/16 20:46:47 n0tumjlT0
>>150
アニメ版ガングレイヴのブランドンとかどうでしょう
作中の時間経過とともに外見はころころ変わりますが
生真面目で親友ありの黒髪で、後期では26歳のオールバック眼鏡になります
SF設定もあります
ただ親友が裏切るのでそこがネックかも
156:風と木の名無しさん
09/04/16 20:52:38 v+a6Tmk50
>>148
江國かおり『きらきらひかる』
夫に「妻公認の男性の恋人(肉体関係有り)」がいる若い夫婦の淡々とした日常。
ハッピーというより三角関係のままのビターエンドだった気が。
鹿島田まき『ナンバーワン・コンストラクション』
なんかネチョネチョした執着の話。大学教授同士だったと思う。
157:風と木の名無しさん
09/04/16 22:38:54 oodiYVkh0
>>150ここが2chじゃ(ry
漫画 MR.MORNING 高山しのぶ
架空の機関車で働く乗務員の話なので、舞台設定は希望とずれているかもしれません
堅物黒髪の教育係がいますが、その兄がブラコン気味です
女性関係はNGではないようですが、兄には婚約者がいますので一応ご注意ください
158:風と木の名無しさん
09/04/16 22:49:32 JDnaO46M0
>>137
実はまだ読んでいる途中なのですが、打海文三「裸者と裸者」シリーズが
当てはまりそうです。
主人公の少年(途中主人公が違う巻もある)が最初8歳くらいですが、
だんだん成長して青年になっていきます。
159:風と木の名無しさん
09/04/16 23:47:44 JDnaO46M0
思い出したので連続で失礼。
>>148
ちょっとネタバレになるかもしれませんが、小説で「1985年の奇跡」
ただ恋愛がメインの話ではなく、ストーリーの一部に関わるだけなので、
ご希望と違ったらすみません。
>>150
漫画「パンプキン・シザーズ」に、真面目・黒髪・眼鏡に当てはまる
脇キャラが出てきます(むっつり疑惑あり?)。
ちゃらんぽらんな感じの親友キャラもいます。
絵が上手いとはちょっと言い難いので、好みは分かれるかもしれません。
160:風と木の名無しさん
09/04/16 23:59:01 mnJ4Ic+h0
>>148
「二遊間の恋」をお勧めしようと思ったら、>>154で先を越されていたyo
161:144
09/04/17 00:22:29 cUNsDj710
>>145-147様、>>149様
>144です、教えていただきありがとうございます!
挙げていただいた作品の中には、
聞いたことはあっても触れてみたことのない作品も多く、
「あの作品にそんな展開があったんだ!」と驚くことしきりです
PSPもお金に余裕が出来たら買いたいハードなので、
そのときの購入リストに必ず入れようと思います
それでは今から探しにkonozamaってきます。本当にありがとうございました!
162:風と木の名無しさん
09/04/17 08:18:07 JgQeVi0z0
>>144
あとNARUTOも30巻辺りから本格的にそんな展開
163:風と木の名無しさん
09/04/17 18:31:23 cvG/k1uy0
ソムリエ様、魔獣や魔王的なものに憑依・同化されている主人公を捜しています。
・途轍もない力を持っていて、攻撃的な憑依キャラ
・憑依キャラは精神体だったり主人公の身体の一部になってたりする
・主人公の身体を借りる代わりに、力を主人公に与えてたりしている
・身体の主導権は主人公
・主人公と憑依キャラで会話が可能
力を持った主人公が憑依キャラの所為で敵になったり仲間を傷つけたりしてくれると萌えます。
媒体は漫画、ゲーム(PS2、SFC、DS、N64、GC)、小説でお願いします。
NG
・自身の能力が自我を持っているというもの(ジョジョのスタンド、ペルソナのシャドウなど)
・憑依キャラがあまり物語中にでてこないもの(ナルトの九尾など)
・たんなる二重人格
・憑依するのはほんの一時的なもの
該当作品で萌えたもの
ソウルクレイドル(主人公&ギグ)、遊戯王の初期(遊戯&闇遊戯)
ARMS(高槻&ジャバウォック)、フリゲのKnight Night(アドニス&キーファ)
寄生獣(新一&ミギー)
よろしくお願いします。
164:風と木の名無しさん
09/04/17 18:56:30 SMJ7RADb0
>>163
既読済みかもしれませんが藤田和郎の「うしおととら」
主人公の潮に、獣の槍と呼ばれる妖怪殺しの道具と
その槍に縫いとめられていた大妖怪とらがとり憑きます
簡単に言うとその槍をもって妖怪のように変化した潮が
自分を食べるといって取り付いたとらとケンカをしながら協力して
いろんな悪妖怪を退治し、善妖怪と交流を深めていく話です
獣の槍もとらも、両方とも条件に合っていると思います
165:風と木の名無しさん
09/04/17 20:44:34 LKNlQqgf0
>>163
「クロザクロ」がどんぴしゃだと思います。
でも作品としては途中で終わった感があります。つまりは打ち切(ty
あとは、うろ覚えですが「デビデビ」もそんな話だった気がします。
166:144
09/04/17 21:09:51 SBBx7DlxO
>>162様
あの漫画ですか!是非とも買いそろえてみたいと思います
感謝と驚きでいっぱいです、本当にありがとうございます!
>>163
PS2 ボクと魔王
魔王が影として主人公にとりつきます
いろいろうろ覚えですが感じとしては、
その中のソウルクレイドルが二人に一番近かったと思います
(会話方式、魔王のノリなど)
コメディタッチでそう深刻な展開にはなりませんが、
基本的なご要望にはかなっていると思います
167:風と木の名無しさん
09/04/17 21:47:31 faztZ/iz0
>>144
媒体にあまりこだわりがないということなのでラノベですが。
ものっそい古い作品で「カウス=ルー大陸史」
サブキャラ同士のエピソードですが、ストーリーの本筋ともいえる話なのでご要望には沿っているかと思われます。
また、追うのは王で、追われる側はその王の腹心ですので優等生的存在と言えるかと…。
由貴香織里の「伯爵カインシリーズ」
ある意味ネタばれになってしまいますが…。
シリーズの最後のほうでご要望の展開になります。
なんか、>>144と好みが割とシンクロしているような気がすると思ったら、
自分の「裏切り主従好き」というあたりが「敵側に回った友人」というキーワードと
微妙に重なっていることに気づいた。いいよね、悪堕ちした相手を追い回すの。
>>150
DSゲームの「逆転裁判1~3」
"生真面目・堅物な性格"で真っ先にコレを思い出しました。
条件に当てはまっているのは御剣検事で、それを構い倒す男性キャラは主人公。
「外見が黒髪か眼鏡、もしくはその両方を満たしている 」という条件には当てはまりませんが、
それ以外の条件には沿っているかと。
少年漫画で「街刃」
主人公の仲間になるキャラが「年齢は18歳以上」という条件以外は当てはまっています。
超能力忍者モノ。
168:風と木の名無しさん
09/04/17 21:49:37 volRnB2M0
>>163ラルグラドはいかがでしょう
既読だったらすみません
169:風と木の名無しさん
09/04/17 23:20:01 szkT6TNj0
>>137
・ロビン・ホブ ファーシーアの一族 シリーズ
「騎士の息子」「帝王の陰謀」「真実の帰還」の三部作。
王家の跡継ぎの私生児として生まれた少年が主人公のファンタジー。
少年時代から青年時代に沿って話が進んでいきます。
それともうひとつ、厳密にいうと条件から外れているのですが
・上橋菜穂子 守り人シリーズ
成長する少年はチャグム皇子。
シリーズの序盤では成長する少年ではなくバルサとい女用心棒が主人公ですが
作者の構想が広がるにつれてバルサとチャグムのダブル主人公の物語になっていきます。
「精霊の守り」「闇の守り人 」「夢の守り人 」「虚空の旅人 」「神の守り人」「蒼路の旅人」
「天と地の守り人 」の七作品で作品名に「旅人」が入るのがチャグムが主人公の話。
最後の「天と地の守り人 」はダブル主人公です。
170:風と木の名無しさん
09/04/17 23:33:27 2LIFGXsW0
>>165
デビデビは完全乗っ取り型なので
>身体の主導権は主人公
に当てはまらないと思う。
171:風と木の名無しさん
09/04/18 08:48:20 3X1ANolRO
今更だが>>144が特撮もいけるなら
仮面バイク乗り黒を激しくおすすめしたい
172:風と木の名無しさん
09/04/18 11:57:25 VfWmU1X/0
主人公・主人公サイドもしくは主人公のライバル等主役格で以下に該当するオカッパの男キャラの出てくるマンガを探しています。
・媒体は漫画。30巻以上続く長編は今回はなしでお願いします。
・オカッパ頭で男。
・美形(主観も入ると思いますが)。つり目。
・精神的に余裕がない。プライドが高い。
・しゃべり方が女っぽくない。できれば堅めの口調。
・女キャラとカップルにならない。
当該キャラは
ヒカルの碁のアキラ、ガンダム種のイザーク、ガンダム00のティエリアです。
よろしくお願いします。
173:風と木の名無しさん
09/04/18 13:06:41 fj81Rg7EO
もう見てないかもしれませんが…
>>87
WM連載の野球漫画『ダイヤのA』はいかがでしょうか?
主人公が強豪校へ野球留学し、そこで甲子園を目指す珍しいタイプの話です。
主人公は熱血バカ、ライバルは無口な天然ボケ。眼鏡の捕手に、ハーフの師匠、ヒゲの乙男…などキャラは多彩だと思います。
恋愛要素はほとんど無し、スラダンが好きならハマるのではないかと…
>>163
()内は前者が主・後者が憑いているもの
・八犬伝/あべ美幸(犬塚信乃&村雨)
主人公に妖刀・村雨が憑いています。刀になったり、カラスの姿になります。
強力で主人公に必ず従いますが、他者からは不吉な刀だと言われていたり。
・野獣は眠らず(類家&斉原)
二人が言葉で会話をすることはありませんが、
煙草を吸ったり、近くにある物を動かしたりして意志疎通はできます。
いつも斉原が類家に寄り添ってますw
174:150
09/04/19 08:14:12 Qk1LrCMu0
ソムリエの皆様、ありがとうございます
>153
身近な友人がコミックスを持っていたので、ちょっと読ませてもらいました。
お礼のほうが遅くなり、もうしわけありません。
景山とその周りの人たちは、とてもツボでした
>155
裏切りも大好物です、ありがとうございます
>157
>159
詳しい説明、ありがとうございます
どちらも気になっている作者さん&漫画でしたので、早速読んでみます
>167
逆裁はプレイ済みでした、すいません。面白いゲームでした
175:風と木の名無しさん
09/04/19 12:51:23 v3fL6ORvO
>>172
おかっぱフェチなのでレスします。
殆ど全ての条件を満たしているキャラは
デスノートのメロです。
口調が堅いというより荒いのと、依頼主様があげられたキャラのような
末広がりシルエットなおかっぱではありませんが
媒体その他条件は満たしていると思います。
他に媒体違いで千と千尋のハク、デジモンアドベンチャー02の一乗寺賢も
高潔なイメージのおかっぱ男子としてはお勧めします。
漫画で30巻以内に収まっていないので積極的に勧められませんが
ジョジョの奇妙な冒険のブチャラティ、テニスの王子様の向日岳人も
ビジュアル的にはおかっぱ男子です。
176:風と木の名無しさん
09/04/19 22:45:20 69kCCRnI0
>>172
>>102さんが別のかたに紹介されている、
市東亮子「BAD BOY」の蕾が、オカッパです
見かけは少年ですが、口調も態度も男らしいです
177:風と木の名無しさん
09/04/19 22:58:43 Zb4a/5n30
>>172
ヘタリアの日本が広い意味でおかっぱだと思う。性格は日本男児らしさを体現
178:風と木の名無しさん
09/04/20 00:12:16 N7uOKW950
>>172
中学生キャラでもよければ、佐久間智代「星霜綵絵」に主人公の同級生で
おかっぱ少年が出てきます。
性格などは条件に合いそうです。
ただ、コミックスの続きが全然出ない…というのがネックですが。
179:風と木の名無しさん
09/04/20 14:13:09 uhXmJ/3uO
青~水色の長髪で敬語のキャラクターを探しています。
媒体は漫画・ゲーム(スーファミ、DS、PSP、PS2)をお願いしたいのですが
漫画は既刊が多すぎるもの、ゲームは乙女ゲームはNGとさせて下さい。
また、できるだけ女性キャラと恋愛関係になるものも避けたいです。
該当キャラは
・エス/トポリ/ス伝記2のアー/ティ
・黄金/の太陽のアレ/クス
・ド/ラク/エ4のロレ/ンス
・封/神演/技の楊/ゼン
です。
心当たりがありましたら、教えていただけるとありがたいです。
180:144
09/04/20 20:53:17 MaEv5j6b0
>>144です、教えていただきありがとうございます!
いろんな作品を知ることが出来て本当に幸せです
>>167様
むしろラノベ大歓迎です!実は既読作品にラノベがすでに入っていたりします
カインシリーズはいろいろすごいと聞いたことがあるので、その意味でも楽しみです
そして宛てていただいた最後の一文に激しく同意します。悪堕ちした相手を追い回すの、大好きです
>>171様
調べてみたら続編もあるんですね!
特撮は熱い展開が多いので、とても期待しています
両ソムリエ様、本当にありがとうございました!
>>179
ボーイズゲー(notラブ)というくくりなので、ここで紹介できるかどうかは分かりませんが
PS2 Apocripha/0
カロールという青い長髪、敬語のキャラクターがいます
(ただ、この上なく個人的な意見としては、この移植作はあまりおすすめできません)
181:風と木の名無しさん
09/04/20 22:13:18 CTughYnX0
偽悪的というか、態度がでかくて悪態ばかりのひねくれ者だけど、
実は行動を伴った優しさを見せるいい奴。な青年を探しています。
・媒体はマンガ、小説を想定していますが、映像やゲームなどでも嬉しいです。
・好きな該当キャラは平成ライダーの士、たっくん、天道です。なぜか特撮しか思い浮かばなかった…
・NGはヤンキーものでお願いします。 そのほかは特にストーリーなどにこだわりはありません。
むりやり分類するとツンデレになるのでしょうか?最近ツボなのに気づきました。
ソムリエさま方、よろしくお願いします。
182:風と木の名無しさん
09/04/20 23:21:31 6YPsyc4H0
>>181
「黄金の鹿の闘騎士」ハル
主人公(女性)の所属するチームのオーナーになった青年貴族。
ニヤニヤしながら主人公を口やら剣やらでいびり倒していますが、
死にかけた主人公に移植手術などの高度な治療をほどこしたり、他の騎士にも
表立ってはやらないものの色々気を使っています。
主人公が奴隷だったりとダークな世界観ですが、それをあまり感じない熱血スポ根ものです。
まあ最後は主人公とハルは両思いになるわけですが。
ちなみに、同じ作者の「月蝕記列伝」のフレオリックもクールなツンデレですし、
他の作品にも男女問わずツンデレは数多く出てきます。
子供向けでもOKなものからバトロワ並に鬱なものまで作風は様々ですが、
ヤンキーものはなかったような気がします。
「フォーチュン・クエスト」トラップ
派手好きな盗賊で、パーティ一のトラブルメーカー。
口が悪いせいでしばしばというかかなりいさかいを起こすけれど、
本当に落ち込んでいる仲間に対してはちゃんと励ましたりしています。
主人公(女の子)視点で話が進むのでちょっとキャピキャピした感じですが、
スニーカー文庫のはほとんど恋愛が絡まなくて読みやすいです。
電撃のは……まぁ、辛くなったら引き返せばいいので。
183:風と木の名無しさん
09/04/21 00:58:26 XOv/zByv0
>>181
「最遊記」三蔵
口が悪くて態度もでかい生臭坊主。
弱さを見せないようにしてますがけっこう人間くさい面があります。
「ファイブスター物語」ダグラス・カイエン
複雑な背景・生い立ち故一口ではいえない色々な面を持っていますが
偽悪っぽいひねくれ者で弱い者は放っておけない優しさもあるので
条件には合っていると思います。
長寿設定ですので実質青年ではないかもしれませんが見た目は青年です。
ただし無類の女好きという軽い一面もあります。
184:風と木の名無しさん
09/04/21 16:27:41 YnTWjo4p0
>>179
古いゲームですが『ファンタシースター(初代)』のルツはいかがでしょうか。
元のゲームはマークIIIですがシリーズを一本にまとめたソフトがPS2でも出ているので
現在でもプレイは可能かと。
なにぶん古いゲームなのでグラフィックは保証しませんが、綺麗な絵がいいなら
リメイク版(これもPS2)に手を出してみても良いかもしれません。
同シリーズ四作目の『千年紀の終りに』にも青髪のロン毛がいますが
こちらは口が悪い子なので、気が向いたらどうぞというくらいにオススメしておきます。
185:風と木の名無しさん
09/04/21 17:01:06 VCTwfAij0
>>181
葉芝直巳の「BINGO」に出てくる高見がそんな感じかも
スーパーモデルの俺様キャラなので態度がでかくて偉そうです
完璧キャラなので人生に退屈してますが、片割れが毎回もめ事に
首を突っ込むと文句を言いつつ、手を貸してます
186:172
09/04/21 18:18:33 0plB6vwcO
お礼が遅くなってごめんなさい。
>>175
たくさんのご紹介ありがとうございます!
こんないいオカッパキャラを既読に書くのを忘れていました。メロと珀わたしも好きです。せっかくお勧めして下さったのに申し訳ありません。
デジモンにもオカッパの子が出てくるんですね!
最近ショタに目覚めたのでチェックしてみます。
ジョジョはあのオカッパが気になっているのですこしづつ読み進めてもみようかな、と思います。
>>176
ありがとうございます。
表紙をチェックしてみたところいい感じに美形の好みなオカッパでした。
少年~青年漫画以外ノーチェックでした。絵も綺麗なので買ってみます。
>>177
なんとなくヘタリアは読みかねていたのですが、早速読んでみました。
日本かわいいですね!
ありがとうございました。