【立川 発】 駅 名 で や お い 【穴山 着】at 801
【立川 発】 駅 名 で や お い 【穴山 着】 - 暇つぶし2ch250:風と木の名無しさん
09/09/19 19:39:23 tJQILIlKO
東京×新宿
エリート眼鏡サラリーマンとちゃらい系な男娼

251:風と木の名無しさん
09/09/21 01:21:35 ymAAyVwO0
遊び人新宿に誘惑されるエリート東京
それをやきもきしながら見守る双子の弟大手町
「俺の兄さんに何を!」
ところがこの大手町、エリートな顔して結構な遊び人、数々の乗り入れ路線と浮名を流した男
関係を持っている丸ノ内線が新宿とも関係を持っていることを知り
遊び人新宿に探りを入れさせるのだが…

252:風と木の名無しさん
09/09/21 01:39:28 mqOr7JccO
葛西臨海公園「舞浜さん、信じてたのに!」
舞浜「違うんだ騙していた訳じゃないんだ!」

成田空港「どんなに~」
空港第2ビル「全国から指示されても~」
船橋競馬場「お前は~」
行方アイランド「千葉県~」
養老渓谷「じゃ」

舞浜「そんなつもりじゃなかったんだー!葛西臨海公園ー!(泣)」


舞浜に憧れるショタっこ葛西臨海公園と大人(東京)ぶりたい県境舞浜


千葉みなと「構内にちばぎんのATM置いちゃってんじゃん…」


反省も後悔もしていますグダグダですみません。京葉線各駅は見た目も精神的にも若いイメージ。(八丁堀と越中島は除く)

253:風と木の名無しさん
09/09/21 01:54:59 f2DF38XyO
>>252
まさかの養老渓谷吹いたw

254:風と木の名無しさん
09/09/21 13:12:31 emKGWHc9O
>>251
そんな遊び人新宿も昔は一日に利用者が一人か二人なんて時期があったんだぜ…

幼少期の山手線萌え。

255:風と木の名無しさん
09/09/21 14:13:29 3K33t5c/O
>>252
行川アイランドwwwお前秘境駅の癖にwwww

256:風と木の名無しさん
09/09/21 20:16:54 0mvp2SboO
>>252
行方アイランドwww

地元な上にバイト先だから成田空港にワロタw


257:風と木の名無しさん
09/09/24 22:21:52 YdU/r4IJ0
行方台地には駅はないよ~ていうかいばらき~

ATMっていえば、西国分寺駅には山梨中央銀行のATMがあるな
店舗は荻窪とか中央線沿いにあるけど、駅はここだけみたいだ
タケダ軍団恋ヶ窪

258:風と木の名無しさん
09/09/24 23:32:35 HxnhkrBO0
中央本線開通と共に生まれた国分寺と立川。(1889)
同じ西東京を支える隣駅同士として、二駅が恋に落ちるのは必然だった。
国分寺と立川の間に生まれた子に、彼らはお互いの名前から一字ずつ取って、
国立と名づけた。(1926) 仲良く穏やかに暮らしていた3人。
そこに新しく生まれた駅があった。 彼の名は西国分寺―。(1973)
立川は激昂した。自分には心当たりのない子どもだった。
立川「ねえ、国分寺! 誰の子ども!?」
国分寺「俺は知らん!」
国立「あ、あの……気にしない方がいいよ、西国分寺君」
西国分寺「いや、俺……。武蔵野線の家の子どもだし」
全員「!?」

という何かを受信した。国×立でも立×国でも、どっちでもいい。

259:風と木の名無しさん
09/09/27 22:37:17 e3pbmCNrO
川崎と京急川崎、鶴見と京急鶴見、子安と新子安、神奈川と東神奈川。
京急と京浜東北は似てない双子だらけだ…
素直になればいいのに…

260:風と木の名無しさん
09/09/27 23:27:44 nBxs5ykN0
>>258
萌えた
西国分寺×国立のちびっこカップルも期待

261:KQ沿線住民
09/10/01 20:53:09 NkgI7cDm0
>>259
新杉田と杉田、蒲田と京急蒲田もお忘れなく

262:風と木の名無しさん
09/10/05 02:48:46 hzbbH1PNO
ミラクルトレイン凄かったw

263:風と木の名無しさん
09/10/05 06:04:44 hLCA9Acs0
昨夜チラッと番宣見かけたんだけど、
もしかしてあの美形キャラたちって停車各駅なのか?>ミラクルトレイン

264:風と木の名無しさん
09/10/05 22:49:45 mWF9D/dm0
大江戸線は閣下の意向かかっこいい駅名が多いからなあ
その中にある西新宿五丁目とか東新宿とかいうフツーの子が目立っちゃうわけだが
中央線もかっこいい駅名が多いな吉祥寺とか高円寺とか三鷹とか
つぎの餌食は西武池袋線あたりか

265:風と木の名無しさん
09/10/11 16:43:17 cD/Itenq0
旅行中、群馬県の高崎駅で乗り換えのためホームに降りた。
そこの4番ホームに、なんとか線、かんとか線、とにかく沢山の路線の列車が停まる。
すごい受けっ子だと思った。

266:風と木の名無しさん
09/10/11 22:08:32 auy0BzAj0
>>265
ウィキ先生にお尋ねしてみたら6路線だそうだ
穴が足りないくらいの勢いだな高崎駅

267:風と木の名無しさん
09/10/18 19:24:19 KTJRflKa0
>>265-266
3番ホームだけは八高線に操を立てている。

268:風と木の名無しさん
09/10/18 21:55:18 StY424fj0
>>267
3番ホーム「おかえりなさい」
八高線「隣、相変わらずにぎやかだな…お前だって実は…」
3番ホーム「俺は君だけがいいんだ」

269:風と木の名無しさん
09/10/25 22:47:12 skKzEwy5O
>>268
ツボったw

そう考えるとターミナル駅は路線いっぱいで大変だなwww
そういえば、どこが一番乗り入れ路線多いんだ?
新宿?上野?東京?
乗り入れ鉄道会社が一番多いのは横浜らしいけど

270:風と木の名無しさん
09/10/26 00:15:43 3ExXxh0B0
>>269
新宿と東京が14か5で同一トップだったと思う
もうモテモテですよ

271:風と木の名無しさん
09/11/02 23:37:35 j91SOXhbO
両方ビッチ受け…だけど、
新宿はイケイケ系ギャルビッチ、東京は高ピーなセレビッチ、な希ガス

272:風と木の名無しさん
09/11/03 02:01:05 HwaPxVJoO
流れきって悪い

阪和線の杉本町ってかわいいと思うんだ…

俺だけかもしれない…

273:風と木の名無しさん
09/11/03 02:15:33 xfPG/mHPO
>>264
沿線だから総武線快速が良いな。
地下に潜ったり結構カオスw
駅も個性豊かだよ。
何故この駅に快速が停まる!?って駅も多い。

274:風と木の名無しさん
09/11/03 13:48:22 blH0d3dR0
>>273
総武線各駅、東西線、東葉高速鉄道、武蔵野線とモテモテなのに
本命の総武快速には振り向いてもらえない西船橋駅。

西船橋に総武快速が止まると便利なんだけどなぁ…

275:風と木の名無しさん
09/11/04 01:47:10 m2CMR18VO
>>274
どうにか総武線快速に振り向いて欲しい西船橋。
快速停車駅にふさわしく、もっと垢抜けてみればきっと!とJR側構内に充実した飯屋や本屋やオサレ喫茶店やら更にはマンスリースイーツまで始めて、もう「乗りかえ以外に用の無い駅」なんて言わせないとこまで来たのに態度は一向に変わらず。
ヤケになった西船橋はジューサーバーを潰して更にスイーツ屋を増設するのだった。

構内が充実し始めたときは「いよいよ快速が止まるのか!?」と思ってた

276:風と木の名無しさん
09/11/04 09:51:21 s7jT08ZS0
人当たりがよく優等生タイプの大船
仕事ができるのに無口な戸塚

277:風と木の名無しさん
09/11/05 17:05:12 QwIdLEL9O
>>272
普通が通過待ちするもんな
上野芝もかわいい

278:風と木の名無しさん
09/11/06 12:39:09 6wsyrRIcO
>>272
>>277
わかる、かわいい!
和泉砂川は渋くていい

279:風と木の名無しさん
09/11/07 10:34:28 X2y2hlxc0
北千住が綾瀬をけむたがってたりすると萌える。

280:風と木の名無しさん
09/11/07 11:35:09 YYCjNxQu0
>>279
となりの西新井駅と大師前駅はラブラブですね
大師前駅は西新井駅以外誰も知らないという一途路線
場所的にいつ延伸されても不思議はなかったのに全てぽしゃったというのもまた

281:風と木の名無しさん
09/11/09 22:28:38 tN41+KmSO
今日の新宿駅は朝からやってくれたねぇ
埼京線あたりにお仕置きされればいいと思う

282:風と木の名無しさん
09/11/10 20:49:50 EDu+1V34O
>>276
大船は戸塚が好きなんだけど、戸塚が見つめてるのは寂しがりで引っ込み思案の東戸塚
でもヤンキー藤沢に狙われる大船は横浜方面ばっかり見てる場合じゃない

283:風と木の名無しさん
09/11/11 12:25:55 jqV+d2a+0
>>282
そんな藤沢はアクティー組にいれてもらえなかった辻堂の視線に気づかない。
平塚と茅ヶ崎はクラスの中心的な男子二人組のイメージ。

284:風と木の名無しさん
09/11/12 07:30:09 ZS1TxANv0
湘南新宿ラインは、スカ線の逗子から出て宇都宮線へ向かう路線と
東海道線の平塚・国府津・小田原・から出て高崎線へ向かう路線がある。
大船は湘南新宿ラインという一つの名前をもつ2つの人格(線格)と
二股をかけているのだ。

285:風と木の名無しさん
09/11/12 08:51:35 yKiZD4zI0
池袋は新宿とか渋谷とかみたいにかっこよく都会したいんでけどいまいち垢ぬけなくって
秋葉原みたいに聖地をめざしてみるもそれも中途半端に。
そんな池袋を上品な目白がニヨニヨしてみてるといい

286:風と木の名無しさん
09/11/12 22:04:41 fTf4364p0
>>285
やだ…目白と大塚と椎名町と北池袋と板橋が見てる…

287:風と木の名無しさん
09/11/12 22:22:31 ZS1TxANv0
え~と逆じゃないかと思うんだけど
イケブクロは視姦が好きなカメコじゃないかな。(大型家電屋っつーか元カメラ店が多い)

288:風と木の名無しさん
09/11/13 15:57:49 y1BZHKmk0
>>282
微妙に違うけど大野くんと杉山くん的な男子二人組だよな

289:風と木の名無しさん
09/11/30 02:34:35 RslUwS5LO
北越谷「あーあ、俺も急行が停まるくらいでっかくなりてーな」
越谷「何だ、ちっちゃい方が可愛いぞ」
新越谷「始発駅なんだから良いじゃないか」
北越谷「うっせーよ!大体お前等がでっかい所為で俺はちっちゃいままなんだよ!」

北越谷「2人とも俺の事置いてくし、南越谷だって違う線路だし…グスッ…(´;ω;`)」

290:風と木の名無しさん
09/12/23 10:49:52 qsBgW56qO
最近動かなくて淋しい…


291:風と木の名無しさん
09/12/26 18:07:17 QuKGwYDBO
ずっと工事してた南改札が開いて、つかの間のやすらぎを得た横浜駅
でもこれで完成形な訳もなく、またホーム拡張がどうとか…
君だけはあまり変わらずにいてね、と保土ケ谷駅に甘えてみたり

292:風と木の名無しさん
09/12/26 23:57:56 Ipj1mDTNO
>>291
地元故にネタが通じすぎて萌えた

横浜は東京組に追い付こうと日々自分を磨いてる。でもどこか垢抜けない残念な子。
お隣の平沼橋駅(相鉄)と戸部駅(京急)は横浜に全てを持っていかれたと言っても相違ないくらい寂れていく。
それでも横浜がいなくては生きていけない依存気味な受け。横浜大好き。
徒歩10分の距離があるとは言えかなり似た雰囲気を持つ戸部駅と平沼橋駅は双子じゃないのにそっくりさん。
最近になってようやくエレベーターを設置した辺り、地味にいじめっこの気がある。

293:うふ~ん
うふ~ん DELETED
うふ~ん

294:風と木の名無しさん
10/01/09 14:15:57 HeXkxIpO0
北千住と仲間たち

南千住 兄貴、一生ついてきます! 
町屋 京成と都電はまかせろー
綾瀬 チュースwwwwwwww
青井 ずっと憧れてました///
小菅 ときどきは僕のことも思い出してください…
松戸 苦労するよねぇ

295:風と木の名無しさん
10/01/29 22:35:20 1MSBV2zkO
東海道線で東京に着いて改札出ずに京葉線に乗り換えるより
改札出て大手町駅から東西線に乗る方が近い。
東京駅すげぇマジすげぇ…
横須賀線から京葉線の乗り換えとか、改札でずに1㎞くらい歩くんじゃね?
なんか攻略が難しいけど懐深く情も深い年上女王様受けなんじゃね?
攻めは包容力の新橋か、バイタリティの品川。
ひっそりと寄り添うような神田でも可。

296:風と木の名無しさん
10/01/30 20:43:56 F+7C4tdzO
まさかこんなにも地元話題出てるなんて!
便乗、八高線。

拝島(昔は地味に枯れてたが、ちょっと洒落っけ出してみた中年)
小宮(のほほんとしたおっとりさんで昼寝好きの青年)
北八王子(ワーカーホリックの超ツンツンなリーマン)
八王子(年がら年中お祭り好きの元気なお馬鹿学生)

拝島「やれやれ、立川さんに続こうと駅ナカ頑張ってみたけど、僕流行りの店知らないんだよね(吉牛、ミスド、ケンタが限界)あ、寒いので早くドア閉めて」
小宮「どっちの隣も相変わらず賑やかで疲れないのかな、ドアなんて開けずにゆっくり寝てようよ」
北八王子「常に時間厳守だ、速やかに行動しろ!ドアは常に開けておけ!おい、こら下り!時間厳守だと言っているのに5分も待たせるな!」
八王子「やっと着いたのかよ~ドアは全開にしとかないと学校行けないぜ?今月も祭りあるから俺はっちゃけちゃうよ?」

八高線は終点駅に着いたって手動ボタン押さないとドア開かないんだぜ!

297:296
10/01/30 21:11:39 F+7C4tdzO
連投スマソ

八王子駅における八高線と中央線の関係

八「あ、中央線さん遅れてる。でも待ってるから、おれ…いつまでもアナタが滑り込んできてくれるの…待ってるから」

中「やっべー遅れた~。なんだ八高線待ってんじゃん、はいはいどうもね。え?今度は八高線の方が遅れんの?知らねえし、そんなの。じゃあお先に~」

同じホームな2線、八高線の健気さと中央線のフリーダムさに萌える。

298:風と木の名無しさん
10/02/02 14:17:43 rnnzhPEaO
>>297
中央線フリーダムで可愛いよ中央線
休日に快速で停車しない中央線に、西荻窪がやきもきしてたら萌え

海外の路線や鉄道って需要あるだろうか。
イギリスの地下鉄ホームが可愛いくてしょうがないんだ。

299:風と木の名無しさん
10/02/04 22:50:40 uc9AIqvBO
>>298
需要はあるかもしらんが、このスレよりは
擬人化鉄道801のスレ向きかも?
あっちは海外鉄道も可って明記してあった気がする

300:風と木の名無しさん
10/02/08 13:09:46 6zu2X0m40
中央線が止まったときの拝島駅

「中央線で止まったって。しかたねぇな、新宿に向かう奴は俺がまとめて運んでやるぜ!」
男気あふれる兄貴、西武線

「らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!そんなに大勢、相手できないぃぃぃぃ!!!!!!」
八王子方面、横浜線・相模線乗り換え組の為、頑張るものの、所詮は単線、4両編成。
アップアップのショタっ子、八高線。

「もう少し、待っててね。
ほら、電車が見えるでしょ。(15分以上、駅手前で止まっているけど)
立川まで連れってあげるから、僕を信じて」
中央線の影響うけまくり青梅線。
上りの電車は駅手前で止まり、なかなかホーム入ってこない上、駅に着いて
発車しても、超スロー運転、そして停車。
下りは朝の利用客が少ないため、ほぼ通常運行。
下りとの差を見せ付け、乗客達の心を焦らしプレイでかき乱す超ドS女王様。

「あれ~、今日はなんだか人が多いね。八高線君、がんばって (*´∀`*)」
のほほん天然受け、五日市線。


301:風と木の名無しさん
10/02/09 00:57:47 egyXhWFRO
ここは駅萌スレ…
路線萌スレの使い分け難しいのかな?

302:風と木の名無しさん
10/02/25 23:47:30 LT5pEUh1O
今朝、東京駅でラッシュのヒトゴミを撮影してる外国人観光客を見かけた
でもピーク過ぎてたし、それでなくても東京駅は基本お行儀がいいので
これぞ日本のラッシュ!てのを撮りたいなら新宿か、
せめて品川くらいにはチャレンジしてほしいな、と思った
同じエコノミーアニマルでも東京は大手都銀、新宿は証券ブラック、品川はIT土方(の現場監督)な今毛。
異論は認める。
ちなみにエリート東京は総受希望。

303:風と木の名無しさん
10/02/27 14:47:27 zx3EjNXc0
>>302
ならば池袋は悪徳消費者金y…ゲフンゲフン

304:風と木の名無しさん
10/03/09 00:11:37 nI3Rh1T6O
横浜と新横浜はダブル・ツンデレで素直に仲よくできないカンジだけど
大阪と新大阪はコンビ芸人(だけど事務所じゃ先輩後輩)みたいな
掛け合いが楽しそうなイメージがある

305:風と木の名無しさん
10/03/09 03:01:21 onbtdumP0
横浜と新横浜は美人な双子のイメージ(黒髪のクールビューティー)
何かとお互いにツンツンしがちだけど、どちらかに事故があったりすると気になって夜も眠れない
でも直接会うと素直になれない感じ
ここに何とか桜木町を割り込ませたいんだが、どうしても当て馬的ポジションしか思い浮かばん

306:風と木の名無しさん
10/03/09 11:33:55 qo369zerO
流れぶった切るんだが

秋津×清瀬
だと思うんだ

清瀬は市だけど実は秋津より後に生まれて
二つの駅が徒歩20分なのを知ったときはニヤニヤが止まらなかったよ

どんどん開発されてく秋津に清瀬が嫉妬してたらいい

マイナーですまそ

307:風と木の名無しさん
10/03/10 16:59:38 FmuT1Uba0
横浜を分類してみた

パパン:横浜
ママン:桜木町

インテリ受け属性:青葉台、東戸塚、十日市場
インテリ攻め属性:あざみ野、センター南、二俣川

チャラ男受け属性:金沢八景、大倉山、新横浜
チャラ男攻め属性:新杉田、伊勢佐木長者町、センター北

ヘタレ受け属性:弘明寺、港南中央、日吉
ヘタレ攻め属性:東神奈川、上大岡、鶴見

308:風と木の名無しさん
10/03/11 23:36:55 fm1UOjv10
>>307

なんとなく分かる気がするwww

横浜市内には菊名って駅があってだな・・・

309:風と木の名無しさん
10/03/13 02:40:47 uuMQNe5b0
その昔、港のヨーコ・ヨコハマ×ヨコスカぁ~♪という歌があってだな・・・

310:sage
10/03/14 01:59:42 i58ZgJC20
いよいよ横須賀線の武蔵小杉駅が開業。
西大井と新川崎の地味っ子コンビが多摩川を挟んで7分もかかりつつ、
じみーに愛を育んでいるところに、ビッチな武蔵小杉が割り込んできた
気がして、涙を誘われる…。

そんな自分は、一年前まで新川崎から通勤してたよ。
毎日、多摩川を超える度に地味っ子コンビの愛を妄想してたね。

311:310
10/03/14 02:01:57 i58ZgJC20
スマソ、うっかり上げてしまった…。
武蔵小杉で、伊豆急直通の黒船ライナーに戦いを挑んでくる…orz

312:風と木の名無しさん
10/03/14 18:39:33 UK6NfZ79O
>>311
別にsage推奨スレでなく皆自己判断でsageてるだけなんで大丈夫かと
新駅、湘南新宿ラインで昨日通ったよー
快速なのに大崎の次が横浜でなくて、あれ?って思ったら開業初日だった
新川崎さんを差し置いて快速停まるなんて生意気!って
西大井がイライラするんですねわかります

313:風と木の名無しさん
10/03/14 20:00:57 wmASv67O0
超ローカルでもいいかな?いわゆる「秘境駅」だけど・・・
徳島県にある坪尻(つぼじり)駅
名前からしてエロいが、ここは一般利用者が異常に少ない僻地にも関わらず
鉄ちゃんなお兄さんにはたまらない秘密の装置付きで人気のマニア向けな子なのです

314:風と木の名無しさん
10/03/14 23:22:02 bhsF+ER70
>>313
>秘密の装置
kwsk

315:風と木の名無しさん
10/03/15 00:28:19 mSiPY4Cx0
東急田園都市線にはな 支線にこどもの国線というのがあってだな
昔はこどもの国と長津田の間には駅がなかったんだけど
周辺人口の上昇によって通勤路線化して、その間に恩田という駅ができたんだ
しかも、単線で列車交換は恩田駅で行うんだよ
これってネタにならないかね?

316:風と木の名無しさん
10/03/15 01:32:05 ZhLFMzq20
>>314
スイッチバックというやらしいネーミングの急斜面を上り下りしやすくする装置だよ
この装置付き駅は日本にいくつもあるけどこの駅は特に僻地&某アニメの舞台になったとかでオタ人気高いらしい



317:風と木の名無しさん
10/03/18 19:18:47 JnUhpjl7O
>>310
個人的には鹿島田と新川崎の非公式乗り換えを邪魔したあたりに涙が…
非公式だけど、乗り換え出来るよと地図や矢印頑張ってたのに…

318:310=311
10/03/19 00:29:50 Mb36w2MU0
>>317
そう、そうなんだよぉ!
あの「乗換駅」として認定してもらえないけれど、日蔭の存在だけれど、
そっと寄り添う新川崎と鹿島田…という関係も萌えたのに(泣)
しかも5~6分で行ける距離だったのに

同じ駅のくせに連絡通路で8分って、武蔵小杉め、東京駅の
横須賀線-京葉線乗り換え並に尊大な奴…
ついには、改札出て外を歩いて乗り換えるルートまで推奨するとはw

319:風と木の名無しさん
10/03/23 14:35:50 l0ky9fsa0
ターンテーブルは回転ベッドってことか

320:風と木の名無しさん
10/04/14 00:00:16 iltOSRbnO
保守あげがてら
今日某有名ブログで見た「無駄に豪華な金沢駅」に萌えた
地方の旧家のおぼっちゃまが高価な着物を着せられて少し面映ゆく思ってるような…

321:風と木の名無しさん
10/04/18 17:15:37 gap8r9540
中目黒は昔は工業科で硬派で純情で、謎の人気者自由が丘先輩から送られて
インテリ兄弟学芸・都立を経てきて、何も出来ないチビっ子祐天寺から預かった東横線を
アイドル渋谷のマネージャーのごとく送ったり、エリート大好き日比谷線を黙々と送る子だったんだ。
目黒だよね?と聞かれても、いえうちは品川区にある目黒駅とは違って、しがない私鉄野郎ですって。
だけど代官山の風や目黒川とかに流されやすい子だったんだね、すっかり変わっちまった。
特急まで止まるし、エグザイル村役所のEXPGやドンキ本店まで擁する
見事なチャラ男になってしまったよ。特急駅ナカメさんとは違う身分だねって学大とも微妙な仲。

でも今日もちびっ子祐天寺は「渋谷さんに会うには日比谷線直通にのってとにかくナカメアニキのもとへ!
次の特急はぼくじゃ駄目なんだ…」って。変わらない関係でいようとするんだ。



322:風と木の名無しさん
10/05/06 23:13:09 DNPWhqQvO
反町、新高島、平沼橋、仲木戸、戸部…
横浜の隣の私鉄駅は何故そろいもそろって極端に地味で、ささやかで、可愛いんだろう
横浜駅は健気ショタ属性があるに違いないよ!

323:風と木の名無しさん
10/05/11 00:23:19 UC3eV8D/O
亀戸「ちょっと身綺麗になりましたよね」
錦糸町「惚れ直しちゃったか?」
亀戸「…押上に会うときだけ気合い入ってるなぁって、最近よく遊んでますよね」
錦糸町「あ~、そっかぁなんだぁ妬いてんのかオマエ、ばっかだなぁ」
亀戸「ち、ちが…っ」
錦糸町「これからツリーで儲けさして貰うんだ、とりあえず媚売ってるだけだっつの」
押上「ひどいわー本気だったのにー」
業平橋「このろくでなしー」
錦糸町「うるせぇぞ!」
亀戸「やっぱり、錦糸町さん俺のこと飽きちゃったんだ…」
錦糸町「なんでそうなるんだよ!ったく、しょうがねぇなぁ…」
押上「ニヤニヤ」
業平橋「ニヤニヤ」

とかなんとかワーワーしてるな、あいつら
くだらないのスマソ

324:風と木の名無しさん
10/05/29 03:09:51 5CsWCkjm0
>>315
それ支線じゃないよー
正確には東急じゃなくて横浜高速鉄道

325:風と木の名無しさん
10/05/30 11:06:20 z6CbQCs/0
>>322
旧反町駅のたたずまいは好きだったなあ

「新しくて綺麗な地下の駅にお引越しだよ!」と言われて移動したはいいけれど、
やっぱり新居はこじんまりしてたので
揃って(´・ω・)(´・ω・)アルェー?となってる反町と新高島なら萌える

326:風と木の名無しさん
10/06/05 01:17:50 sZoVzzn6O
>>325
ごめん、萌えた
横浜周辺はチビ、ショタに溢れてるからたまらん

327:風と木の名無しさん
10/06/13 19:19:25 PPDmhU1aO
新宿とか池袋とか渋谷とか、大都会の駅は、近隣駅を美味しく頂いてる気がする。
駅周辺にラブホもいっぱいあるしさ、連れ込み放題。
乗降者数もトップクラスで逆らえないし。

328:風と木の名無しさん
10/06/13 22:20:54 adzBZC1I0
第二の歌舞伎町なんて言われる町田駅は、不良ぶってるヤンキーな奴なんですね。
東京からも神奈川からも嫌われてる子だといいな。
あと玉川学園前はプライドの高い坊ちゃんだと非常にいい。

329:風と木の名無しさん
10/06/15 00:17:15 J5SWvEHHO
駅名じゃないけど京急線は車両同士を連結させるのがエロいなあと見てしまう
通行人の前でらめぇと言いながらも無理矢理公開セクロス

330:風と木の名無しさん
10/07/15 01:17:18 PIFNh9alO
今日新橋から歩いて大江戸線に乗り換えたら思いの外近くて
自衛或と朝臭線の新橋駅に「もう新橋になっちゃいなよ~」と言われながら
「だが断る!」な汐留駅を受信した
とりあえず血液型はABだな奴は

331:風と木の名無しさん
10/07/15 23:20:37 fYsljNbgO
>>330
三田と田町も近いぞ
てか、あれは同一駅としか思えない
きっと双子だと思う

332:風と木の名無しさん
10/07/21 01:08:21 k0vGQeFTO
>>331
マイナーなとこだと牛田と関屋もあるよ

333:風と木の名無しさん
10/07/21 17:13:26 2dY8PmOSO
押上「オレたち2人の愛の結晶」
業平橋「大切に育ててこうね」


『オシナリくん』

334:風と木の名無しさん
10/09/19 02:59:20 aTPXVtsm0
>>328
町田は10m歩く毎に一回カツアゲされるって学校の先生から教わりました

335:風と木の名無しさん
10/09/20 00:55:27 ZD+bjvwI0
南武線の武蔵4兄弟で色々考えてるんだが・・
なかなか良いのが思い浮かばないorz

336:風と木の名無しさん
10/09/26 14:51:39 8V6ix9H5O
相鉄線の星川と上星川は兄弟にして和田町をめぐるライバル
快速が停まる兄・星川に引け目を感じる弟・上星川だが
和田町との親密度なら一歩リードしてる模様。

337:風と木の名無しさん
10/10/05 00:10:37 YlcPyIlpO
目白と目黒の白黒ショー、
でも目白は受けだから黒白ショーになるのか…

338:風と木の名無しさん
10/10/05 00:58:38 Xxm+3vW/O
京葉線東京駅は、ホントは有楽町の弟なんだけど
大人の事情(主に親族内での人間関係的な何か)で東京駅さんちの子として養子になっているんだよ
本人も知ってるんだけど事情を分かってるから「東京駅です」って名乗ってるんだよ


…大手町さんが何か言いたげにこちらを見ています

339:風と木の名無しさん
10/10/05 11:21:09 sB4PHZpPO
八丁堀って粋なオトコ
すぐ熱くなる

340:風と木の名無しさん
10/10/29 23:45:09 3TTFi7eMO
八丁畷は八丁堀と間違われることが多くて、
あったこともない八丁堀に親近感と反感を抱いている…に違いない
なんだい、ちょっと時代劇で名が売れてるからって、画数なんか少ないくせに。
でもどんな駅(やつ)なんだろう?いつか会えるかな?
路線も違う微妙な距離、会うことはないが噂は届く気になるあいつ

341:風と木の名無しさん
10/10/30 16:13:28 8tQxDxs2O
オタクだけど派手で明るい秋葉原に押される地味な岩本町

342:風と木の名無しさん
10/10/30 21:40:55 NPbbcX790
長野で密かに作られた美少年アンドロイド
「テクノさかき」はもう既出?

343:風と木の名無しさん
10/11/28 02:11:53 vAocAV3mO
ユーカリが丘さんのコアラ耳をモフモフする会を発足

344:風と木の名無しさん
10/12/23 15:47:48 iapDUR0T0
>296

八高線萌えたww
ドアがボタン式なのたまらないよw
ほんと終点でも手動なのはびっくりだねw

人少なくて寂しいな。
みんな帰ってきてよー

345:風と木の名無しさん
10/12/23 17:03:33 hxeQ8Fo/O
誰か、朝霞駅、朝霞駅・北朝霞駅で書いてくだされ…

346:風と木の名無しさん
10/12/23 17:09:08 hxeQ8Fo/O
朝霞台駅が気になる朝霞駅。
しかし、朝霞台駅には一緒に住んでいる武蔵野線北朝霞駅が…
一体二人はどういう関係なのか?


あと、秋津と新秋津の関係も気になる。
てか、このスレ面白いわ~

347:風と木の名無しさん
10/12/23 17:12:49 hxeQ8Fo/O
ごめんなさい、なんか345と346が自演みたくなってしまった…
>>345は書き込むの失敗したと思ったんです。なかったことにしてくださいorz

348:風と木の名無しさん
10/12/23 18:09:38 sXwWmYt5O
敬語が癖の気弱な美少年後免とちょっと強気で明るい後免西町。
最寄り駅の妄想が止まらない…

349:風と木の名無しさん
10/12/24 19:38:18 liPgbAPo0
>>163
同市内の鶴巻温泉、東海大学前、秦野、渋沢はきっと4兄弟だという妄想。

あと末っ子の渋沢さんと新松田さんは駅の間の距離が広すぎて、新松田さんは渋沢さんが大好きだけどあまりにも遠すぎて会えないという妄想もw

350:風と木の名無しさん
11/01/20 18:59:53 23eXSa3PO
二俣川(ふたまたがわ)は希望ケ丘と南万騎が原にマジ二股
鶴ケ峰が呆れて諫めるけど聞きゃしない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch