【801も】「有害」コミック規制の動きが再発4【対象】at 801
【801も】「有害」コミック規制の動きが再発4【対象】 - 暇つぶし2ch788:風と木の名無しさん
09/06/07 12:22:43 KD7FiIZX0
ニュー速とかエロゲ板とか観るとスゲエよな。あの人たちは政治とか法律とか
世の中の全てのことが児童ポルノとかエロゲを中心に回っているみたいな
感覚でいるんだね

789:風と木の名無しさん
09/06/07 13:52:28 zOQy/PBb0
>>801
陰謀かどうかは知らんがとりあえず

・国内で昔からエロ規制最右翼の市民団体はキリスト教系
・「先進国はみんな児ポ所持規制やってんのに、
 なんで日本だけがネットで児ポ垂れ流してるんだ何とかしろ」と
 外圧かけてきてる欧米先進国はキリスト教徒中心

ってのは事実だよな。

790:風と木の名無しさん
09/06/07 14:29:04 FWxo8Loq0
>>806
ここ以外の活発なスレはどこもそんなもんだぞw
陰謀とか平気でぽんぽん出てくるわ

791:風と木の名無しさん
09/06/08 00:51:43 BFaTcXh+0
規制したがってるひとは普通に活発に働きかけてるから
陰謀論といいきれないと

792:風と木の名無しさん
09/06/08 03:57:08 GnG+gDdrO
確か、今騒動になってる件の原因もキリスト教系の人権団体じゃなかったっけ。


793:風と木の名無しさん
09/06/08 09:22:26 Ese3KtIa0
次は異星人かなw?

794:風と木の名無しさん
09/06/08 18:26:34 FriEYqA3O
アメリカやイギリスの人権団体も騒いでる><
というのを、日本の女性団体や左派右派双方の規制推進派が口実として利用しただけ
散々文句つけられても捕鯨はやめないし

795:風と木の名無しさん
09/06/08 19:12:48 f+r0zB5h0
お前らだって…で、…だから絶対規制されるぞ!って
喚いている奴って政治や法律や出版業界のスペシャリストでも何でもないし、
それどころか2ちゃんだから無職やニートとか、とんでもないスペックの確率の方が高い。

クズに何か言われて危機感覚える方が珍しいわw

796:風と木の名無しさん
09/06/08 22:30:50 svdHUqG00
つ鏡

そもそもそれは根拠もなしに大丈夫だと安心しきっている人間にも言える事で…
もちろんやたらと不安を煽り過ぎるやつらは問題外だけどね

797:風と木の名無しさん
09/06/09 00:05:51 dY+ef0Fm0
問題外な奴らが多すぎるんだよw社会とろくに関わった
こともないくせに偉そうな糞ニートがw

798:風と木の名無しさん
09/06/09 01:50:13 Qbao38q7O
反対派賛成派諸共そういう決めつけがウザいんだって
匿名掲示板で反対派(賛成派)は○○に違いない!とか騒いでもどーしようもない
規制反対派にエロゲ規制が日本の危機のように語る人間が多いのは確かだけど

799:風と木の名無しさん
09/06/09 18:59:54 FbiToIrw0
とーきーはーまさーにーせいきーまつー

800:風と木の名無しさん
09/06/09 19:51:36 V9RpmR8vO
いーきーおいーをまーしたーむーかいかぜーのーなかーをー

801:風と木の名無しさん
09/06/09 20:15:13 A1e6iey+P
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
URLリンク(wiredvision.jp)

802:風と木の名無しさん
09/06/09 22:34:18 0AWp3sMK0
こういうのも有害なうちに入るんだろうか
基準がイマイチわからん
URLリンク(img14.gazo-ch.net)

803:風と木の名無しさん
09/06/09 23:09:11 ji5LX4bu0
>>819
またこの記事?

804:風と木の名無しさん
09/06/10 00:48:53 AjTU6MPl0
このーふーはーいーとじゆーうとぼうりょくのまっただなかー

805:風と木の名無しさん
09/06/10 07:04:10 RyvseDpiO
スレと全く関係ないことを呟いてるだけのレスはなんなの
チラ裏にでも行けばいいのに

806:風と木の名無しさん
09/06/10 08:53:30 9p2lnxSN0
ドンマイ ドンマイ ドンマイ

807:風と木の名無しさん
09/06/10 13:35:55 AUXFZAeh0
こないだ週漫板で「規制されると大変なことになる!お前ら危機感を持て!」的な
ことをしつこく書き込んでたやつが別のスレで「○○たん(女子小学生キャラ)の
おまんこぺろぺろしたいお」みたいな書き込みしてたのが晒されて失笑を買ってた。

808:風と木の名無しさん
09/06/10 16:22:55 lDyy/3NNO
>>825
きめぇww

809:風と木の名無しさん
09/06/10 19:15:18 UsszEeXA0
原理主義バカなんかみんなそんなもんだよ

810:風と木の名無しさん
09/06/10 19:51:12 5A5yALRP0
>>825
それはひどいwww

811:風と木の名無しさん
09/06/10 20:12:26 UR0R4L7W0
どうも工作員がスレ埋め立てを狙ってるようなので、
早く次スレのテンプレ(とスレタイ)を決めておいた方がいいと思う。
言うだけでは何なのでとりあえずたたき台置いとく。補足修正ヨロ。


日本ユニセフのキャンペーンや欧米各国などの圧力を受けて、
児童ポルノ禁止法(児ポ法)の改正で、
実在のモデルがいない全くのフィクションでも、18歳未満に 見 え る キャラの
性表現を規制しようとする動きが強まっています。
児童保護関係の法律や条例では、男女問わず18歳未満の性描写が全て規制対象です。
もし児ポ法の改正に所持規制が盛り込まれれば、「受(攻)が、(普通の
マンガ好きが見てではなく、規制する人が見て)18歳未満に見える801本」を
持っていただけで「違法」としてタイーホされる…ということにもなりかねません。

フィクション規制を求める団体は、「(現実に被害者がいる)児童ポルノの
流通を規制するべき」と訴えて署名を集め、
政党や議員などに積極的な働きかけを続けています。
正確な情報を集めて、普段はできるだけ、何か動きがあれば即、
政党や議員に反対の声を届けていきましょう。

812:風と木の名無しさん
09/06/10 21:45:14 gwaBVFxk0
九州のハイトップが長持ちです。



まで読んだ

813:風と木の名無しさん
09/06/11 08:18:10 1ZOdtAp30
BLゲーだろうとソフ倫通して売ってるゲームが多いだろうから
今回の凌辱物の自主規制の対象にはなるんだろうが、
凌辱とそうでないものの線引きって難しそうな気が個人的にはする

814:風と木の名無しさん
09/06/11 10:53:17 rNU+GK9U0
ナチス・ドイツが共産党員を殺害した際、
 私は2ちゃんで『共産党ザマーwwww』と大喜びしました。
 その後、ナチスがユダヤ人を殺害した際、
 私は2ちゃんで『正々堂々ユダヤ人を叩けるとは・・・まったく良い時代になったものだ』と喝采しました。
 さらにその後、ナチスがカトリック教徒を殺害したときに、
 「カソリック涙目wwww」」と依然として2ちゃんで祭りをおこなっていました。
 最後に、ナチスが私に向かってきたとき 私はやぱっぱり2ちゃんで
 『ヒットラーさんが俺らを迫害するわけないじゃん T●Sの捏造報道だよ
 ヒットラーさん、これまで通り粛々として政務に励んでください、応援してます!!』
 と書き込みました

815:風と木の名無しさん
09/06/11 12:11:18 De8heG/N0
>>829
訳「僕のズリネタをとらないでー!!ブヒブヒブヒブヒーッ!!?」

816:風と木の名無しさん
09/06/11 21:27:49 N5SVi7vh0
ここにあるコンテンツ文化研究会のレポート①~⑧目を通しといた方がいいかも
特に⑤の所とか
スレリンク(offmatrix板:160番)

ちなみに今回のエロゲ問題で動いてたAPPって市民団体はBLも叩いてたらしいよ


817:風と木の名無しさん
09/06/11 21:49:19 yj9bEhWB0
ブヒ?

818:風と木の名無しさん
09/06/11 22:32:02 sri7Vags0
>>834
BLを叩いてたソース

819:風と木の名無しさん
09/06/11 22:39:39 aKLnjTNF0
キモオタってズリネタが世界の全てなんだなー

820:風と木の名無しさん
09/06/12 00:20:11 HOjisXyi0
>>836
エロゲ販売規制問題まとめwiki見てたら
Q&AのAPPの説明のとこにBLとレディコミにも激しい非難を浴びせてるとあった
参考URLがあったからどれかにソースがあると思うよ
URLリンク(www28.atwiki.jp)

821:風と木の名無しさん
09/06/12 00:22:45 Vv16dvrN0
>女性向けポルノに対しても法規制を求めてくる可能性は十分考えられます。
これか

822:体なのは分かったけど、この認識でどうやってBLを規制するんだろう ソースを探しても見つからない 確かに規制推進派の中にBLを規制したがってる人間もいる でも一部にBL反対派がいるからと言って、それが規制派の主流じゃない 少年ジャンプを暴力的だと規制したがってる過激な人間もいるんだから そして現在問題になってるのは女性と少女の人権問題 大切なのは本当にBL規制はされる?現実的に可能か?であって、むやみやたらに恐怖心や焦燥感を煽ることじゃない それこそ『バスに乗り遅れるな』の時代から学んでないんじゃないかな



823:風と木の名無しさん
09/06/13 05:38:13 k+VYe2cH0
児ポは定義的に一律だとはおもうけどね

824:風と木の名無しさん
09/06/13 08:55:49 po7A3SVy0
>>841
原理主義バカに何をいっても無駄だって、いい加減学びなよ

原理主義バカのバカたる部分は猫も杓子も断定すること
BLだって規制確定だ!とか絶対規制される!とか
法律や政治のプロフェッショナルでさえ判らないことが何で
お前ごときにわかるんだ?お前はそれで飯くってる奴らより上なのか?

825:風と木の名無しさん
09/06/13 11:59:59 gQF+TiH40
>>841
結局そこなんだよね。
原理主義者の何がおかしいって
「規制派」ってのを乱暴にひとくくりにして、
全員が同類、全員が統一意思で動いてるという前提で語ってるんだよね。
だから、過激な規制意見だけつまんできて
「そうらみろ。やっぱり『規制派』はポルノ全部、サブカル全部撲滅する気なんだ」
と煽り立てるわけで。

でもこの論法ってさ
「オタク」ってのをひとくくりにして、何か事件が起こるたびに
「そうらみろ。『オタク』は全員犯罪者だ。全員現実とマンガの区別ついてないんだ」
とか言ってる連中と全く同レベルだよね

826:風と木の名無しさん
09/06/13 12:23:08 6YoqJcvh0
流れてきてるので念のため。
次スレのテンプレ案募集中。たたき台>829。

827:風と木の名無しさん
09/06/13 13:43:52 qmibGmfbO
信仰のために人殺しをするキリスト教右派がホモ描写のまん延を見過ごしてくれるとも思えんがな。

828:風と木の名無しさん
09/06/13 14:20:07 KvaddC4QO
去年児ポ法に乗じてBLを叩いてた世界日報もキリスト系だった
ここは自民や民主に対し特に強い政治的コネクションを持っているので厄介

829:風と木の名無しさん
09/06/13 19:21:36 OkPhF7jn0
原理主義バカが、しょっちゅう使う
「見逃してくれる」「見過ごしてもらう」という意味がわからん。
日本はキリスト教にお許しをもらいながら創作をしてるのかw

あと「モーリス」とかキリスト教系の国にも同性愛がテーマの映画、ドラマが
沢山あるって知ってる?もちろん性描写もあるし、未成年者の
出演者もいるし牧師が戒律を破って同性と恋愛するなんて映画も。
キリスト教系の団体様はそれらをまるっとスルーして日本のアニメ
漫画だけをピンポイントにつぶしにかかるのかw





830:風と木の名無しさん
09/06/13 19:29:14 r1Ah4moa0
何か規制反対派の態度を見てると
男性向けは規制されるのも仕方ねーなと思えてきた

だが、ロリコンやレイプは犯罪だが、
合意の同性愛は何も悪くない、
むしろ世間の偏見の目から積極的に保護されるべきものだと思うけどね。

831:風と木の名無しさん
09/06/13 21:27:05 iLWAQO9P0
>>756
家宅捜索して持っていればすぐ逮捕できる

832:風と木の名無しさん
09/06/13 21:28:16 KvaddC4QO
BLでも学生モノや鬼畜系に至っては男向けも女向けも関係無く一律禁止されると思うが
そこんとこどうなの

833:風と木の名無しさん
09/06/13 21:31:28 ujavsJdy0
学生っぽくて普通の恋愛から性描写ってのにまで広がりそうで怖い
これは割と本気で
こっちから見たらショタじゃなくても向こうから見ればそういう風に言われるとか

834:風と木の名無しさん
09/06/13 22:05:26 kjP0+jzc0
普通の恋愛描写も駄目になって小説やイラストも規制されて
日本が暗黒の時代になって、ついには滅びるそうですよ

835:風と木の名無しさん
09/06/13 23:12:10 BV+EXsIv0
>>852
児ポの方で二次元規制されたら学生っぽいキャラの性描写はアウトだと思うよ
規制派は3次ですら18歳未満に見える人物の性描写を規制しようとしてるし
規制派に3次と2次の区別が付く訳ないからそのまま2次に当てはめると…

836:風と木の名無しさん
09/06/13 23:17:33 VonmMXNK0
>>850
家宅捜索ってそんなに簡単にできるものなの?
児ポができたら簡単にできるのか

837:風と木の名無しさん
09/06/13 23:28:29 6YoqJcvh0
雑談その他でスレがどんどん消費されてるけど、前スレみたいに
900過ぎて工作員に一気にスレ埋め立てられて、次スレ誘導できないと、
スレが埋められた後で新スレ建てる→「重複スレだ。こっちの方が
(工作員スレに比べて)新しいし、レスも少ないんだからこっち削除して
古いスレ(=工作員スレ)を使え」と言われる危険が十分ある。
次スレのテンプレが確定して新スレ建つまでは雑談は自粛してくれ。
(次スレのテンプレ案募集中。たたき台>829)

>>854
>規制派に3次と2次の区別が付く訳ないからそのまま2次に当てはめると…
二次では「どう見ても子供にしか見えないキャラを、描き手が『いいえ、
幼く見えるけどこのキャラは18歳以上なんです~』と主張して言い抜け」を
防ぐために「18歳未満に見える」みたいな規制にしようとしてるはず。
そうしないと意味がないのは分かるが、作者が本気で大人のつもりで描いてても
おそらくマンガ絵慣れしてる訳でもマンガ好きでもないだろう審査者に
「自分には18歳未満に見える」と言われりゃアウトなのが怖すぎる。

838:風と木の名無しさん
09/06/13 23:41:03 kjP0+jzc0
と、専門家でも何でもない輩が断定しております

家宅捜索もいとも簡単に出来るようになる国になるそうです

839:風と木の名無しさん
09/06/14 01:17:54 K5OlKUAI0
全員の家に行って家宅捜索してたら警察の人も大変だよね
まあ自分も規制反対派だけどさ

840:風と木の名無しさん
09/06/14 05:41:16 HpVZ0WgH0
家宅捜索は強制捜査だから
当然裁判所の令状が無いとできません。

まあ今も別件捜査としか思えない家宅捜索が行われたりしてるから
怪しげな面もあったりする制度だけど
少なくとも、世の中でBL本買った人間が全部家宅捜索されるかのように言い立てるのは
全く馬鹿げていますな。

カルト宗教じゃないんだから
馬鹿げた話で恐怖ばっか煽り立てて満足するんじゃなくて
もっと正確な情報に基づいた議論をしてほしいもので。

841:風と木の名無しさん
09/06/14 09:07:06 7W641mSp0
堺市の問題だってさ、自分はだいぶ後から知ったが
記事を読んだら有識者たちがしごく正統的に抗議している。
あれをどうやったら「見逃してもらった」なんて卑屈な解釈が出来るのか

842:風と木の名無しさん
09/06/14 12:22:40 GWmAI49t0
>>859
同意
突っ込みどころ満載で煽ってくるんだもの

843:風と木の名無しさん
09/06/14 12:37:47 2YrzqSu40
URLリンク(m.youtube.com)

規制反対派はこういうこと言いたいのか?でもこの動画反対でも賛成でもない
一般人がみたらどん引きだろうな

844:風と木の名無しさん
09/06/14 21:50:54 3dZXnJ390
キリスト教系の団体が「同性愛がテーマだから有害」なんて価値観押し付けて
他国の漫画、アニメを根絶やしに出来るのなら、そこまで力を持ってるなら
自国の同性愛映画を潰さないのはなんでだろう。

あと日本では「東京国際ゲイ・レズビアン映画祭」ってのが10年以上開催されていて
国が正式に認めているんだって、知ってるか?

あとまさか信仰のために他人を殺したことがあるのはキリスト教系信者だけだと
思ってるとか?

845:風と木の名無しさん
09/06/14 23:18:03 UzQUWeK70
同性愛がテーマだから有害っていうのは人権侵害になるよな

846:風と木の名無しさん
09/06/15 02:17:20 hjaAHbca0
向こうで同性愛をテーマに作品作ってる連中が何の努力もしてないと思ってるのかな?
もしそう考えてるのなら相当脳味噌ハッピーだと言わざるを得ないけど。

847:風と木の名無しさん
09/06/15 02:45:55 1c3Vbj5vO
同性愛を否定する人間の方が差別主義者扱いされる今の時代に、一体何を言ってるんだ
どんな理由があって規制出来るの?
キリスト教の陰謀抜きで

848:風と木の名無しさん
09/06/15 15:44:50 9f8xkV340
まあ規制が行われても全員家宅捜索はそりゃないでしょ
摘発自体は見せしめ的に行うのが警察だし、可能性が広く及ぶだけだね

849:風と木の名無しさん
09/06/15 16:46:40 9f8xkV340
ただ、児ポ二次規制が出来れば、それに該当するものは
商業同人ともでなくなるでしょうけど、それは当たり前といえば当たり前

850:風と木の名無しさん
09/06/15 17:25:20 G4HaFnRYO
警察もそこまで暇じゃないだろ
他の仕事だってあるのに

851:風と木の名無しさん
09/06/15 19:44:39 sqsluWAj0
次スレのテンプレ案募集中。
前スレでは、900過ぎから工作員にスレを埋め立てられた上、
次スレを装って勝手にネガキャンスレを建てられた経緯があります。
次スレテンプレが確定して無事に次スレが建つまで、
ただの雑談レスは自粛してください。
(詳細>>856

852:風と木の名無しさん
09/06/15 19:59:16 hfGG0J3s0
寝ぼけたこと言ってないでまともに答えろよ
知恵おくれ

853:風と木の名無しさん
09/06/15 20:59:05 Kbc/UL3E0
>向こうで同性愛をテーマに作品作ってる連中が何の努力もしてないと

そう、努力してるんだよ。至極まっとうな努力を。それは自分たちが
社会の理解をえるための正統的な行動で。それは
「この作品なんかヤバいけどどうせ潰れるんだから一度危ない橋を渡って
売り逃げはかろう」みたいな糞エロゲメーカーや、キーボードで
暴言はいて議員のサイトに突撃して「ババァぶっ殺す」みたいに、自ら
人間性が破壊されてることを証明してるニュー速民とは根本的に違うわけ
もちろんBLだって真っ当な努力しないとこはポシャっていい


854:風と木の名無しさん
09/06/16 09:22:02 EX12SV0C0
偽ユニセフは未成年同士の恋愛すら禁じようとしてるような基地外団体だ
これだけは安全ってのは無い
二次元を使った媒体そのものを潰す。ただそれだけ
努力しようがしまいが関係無い。最初から結論ありきで活動してるんだから

855:風と木の名無しさん
09/06/16 12:51:16 16OTXiAp0
あーっ、ははははははははあははははあははははあ
はっっはははははははーー

856:風と木の名無しさん
09/06/16 17:57:09 vfBlp5rD0
おいおい自民党はこの後におよんで、まだまだ児ポの審議をやる気でいるぞ
気をつけろ

保坂氏のブログより
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

また、与党からは、来週にも「児童ポルノ法」の提案理由説明と参考人質疑を行いたいと提案があった。
民主党は「捜査の可視化法案」(参議院で採決し送付されている)が先だと主張して平行線。
私は「足利事件の集中質疑」を提案したが、結論は自民・民主の協議に委ねられた。」


857:風と木の名無しさん
09/06/16 18:55:32 ElA3wy5t0
質問に答えてないよ、スレ主。さんざん煽ってたキリスト教系団体様の圧力とやら
の話題はどこへいった?宗教色の強い国には同性愛映画が一切存在しないと
思っていたおめでたい脳と無知蒙昧さを披露してしまったから
話題そらしか?次はイスラム教の陰謀とでも?

858:風と木の名無しさん
09/06/16 20:54:07 f4zVI82/0
宇宙人の陰謀です><

859:風と木の名無しさん
09/06/16 21:46:33 id5ZvPJC0
アメリカでも同性の結婚を認める州が増えてきてる、
って昨日かおとといテレビでやってたな…。

860:風と木の名無しさん
09/06/16 22:37:59 yrxexB/u0
自分、アグネスや大谷もともとは余り好きじゃなかったけど
いい加減気の毒になってきた。彼らはオタクの自意識過剰ぶりと
被害妄想ぶりにいい加減苦笑いしてるんじゃないだろうか。

それにキチガイとか頭がおかしいとかニュー速民やエロゲ板の
住民に言われたかねえだろ。
ってかあいつらに言われたって痛くも痒くも何ともないだろうが

861:風と木の名無しさん
09/06/16 23:19:59 uwqMnBSa0
【緊急】
次スレのテンプレ案急募!
詳細>>856・たたき台>>829

862:風と木の名無しさん
09/06/17 04:23:24 lAJQBGQWO
>>872は至極真っ当な意見だけど、BL業界も結構際どいことやってる気がするんだよね

普通の本屋で表紙からして肌色率の高いBL本を並べるのはやめた方がいいように思うよ
ひっそりやりたい

863:風と木の名無しさん
09/06/17 05:49:59 lbLYGaAu0
実際に警察の摘発対象にBLが入る可能性は特に高いとは思わないけど
例えば児ポなどで外見18歳基準で規制されたと仮定した場合で考えてみると

18歳未満に見える作品は違法区分に形式的に該当する時点で、
自主審査団体関係でははじかれるし、小売からもはじかれるし
商業不可で、同人イベントでも出せなくなるので、基本的にほぼ流通しなくなるとは思う

個人でWebに上げてる分には見過ごされやすいだろうけど

まあ、BL除外規定があるわけじゃないから当たり前ではある
BL自体が同性愛を理由に禁止されることはないんじゃないのかなあ
だから、ジャンル自体が消えるわけじゃないから別に反対運動に加わんなくてもいいんじゃない

864:風と木の名無しさん
09/06/17 11:41:41 fIBXdOAA0
前にも書いたけどゲイ・レズビアン映画祭は国が正式に
「これも国際交流の一つ」として国が認めてる。
そんな日本でどうして「同性愛だからダメ」なんて理屈がまかり通るのか

キリスト教では大罪だから、なんていつの時代を生きてるのか

865:風と木の名無しさん
09/06/17 11:50:45 a4UwFF+OO
商業なんか売れてナンボ目立ってナンボだから
駆け出し作家は肌色率高くしないと表紙没食らうケースが多い

866:風と木の名無しさん
09/06/17 12:50:37 zlkN+VR60
>>882
自民の森山真弓は「BLは不快だから規制しろ」つってるけどな
そのための行動も起こしている

867:風と木の名無しさん
09/06/17 13:37:49 S/iWgAce0
キリスト教はどうした?ニュー速民エロゲ病糞ニート。
曖昧なやつじゃなくてハッキリとしたソースだせよ

868:風と木の名無しさん
09/06/17 17:21:18 7kj11xy9O
一部規制されればそれを前例としてBLにも波及してくる
んじゃないかと思うと怖い

869:風と木の名無しさん
09/06/17 17:48:34 SW+HBCrl0
>>848
単に日本と漫画やゲームと言うメディア自体が嫌いなんでしょ。
日本の実写の陵辱AVには特に文句つけてないし。

870:風と木の名無しさん
09/06/17 17:49:12 c4GXqJFC0
自主規制はある程度必要だと思うな。
なんでもかんでもエロが野放しじゃないと怖いなんて、
成人としてはどうかと。

871:風と木の名無しさん
09/06/17 18:02:26 1/jOSi530
次スレのテンプレ案急募。たたき台>829。補足修正求む。

前スレは、900過ぎから工作員にスレを埋め立てられた上、
次スレを装って勝手にネガキャンスレを建てられた経緯があります。
次スレテンプレが確定して無事に次スレが建つまで、
雑 談 レ ス は 自 粛 してください(詳細>>856

872:風と木の名無しさん
09/06/17 18:20:41 X3NNOfCb0
何が雑談だよ糞ニート
キリスト教系の陰謀はどうした?森山のソースはどうした?
次は何の陰謀だ?

873:風と木の名無しさん
09/06/17 18:27:34 lAJQBGQWO
確かにテンプレ必要かもね
また>>1で立てられても困るし

この調子だと陰謀論や政治的な煽動、確定ソースのない情報はお控え下さいって入れなきゃ駄目かな

874:風と木の名無しさん
09/06/17 18:38:19 IXjNw5kiO
URLリンク(imepita.jp)

875:風と木の名無しさん
09/06/17 18:43:14 kyiBTasF0
>>863
潰せるなら潰したいでしょ。北米の保守的な層からしたら。
カウボーイの同性愛を描いた傑作映画「ブローバックマウンテン」も
最有力と言われながらアカデミー賞の受賞逃したのも
保守層から根強い反発、嫌悪があったことが大きいし。

876:風と木の名無しさん
09/06/17 18:49:32 FRIKADN2O
>>888
ゲームというメディアの双方向に着目した批判を読んだか?


ロリショタやレイプが規制されるのはある程度仕方ないと思うよ。
成人同士の合意恋愛(同性異性問わず)にまで規制を及ぼすなら反対するが。
それは全然別の問題だ。

877:風と木の名無しさん
09/06/17 20:00:34 7kj11xy9O
ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、自分は共産主義者ではなかったので、何の行動も起こさなかった。

その次に、ナチスは社会主義者を弾圧した。私は更に不安を感じたが、自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。

それからナチスはカトリックを弾圧してきた。そして、私は牧師だったので行動に立ち上がった。しかし、その時はすべてがあまりに遅すぎた。


こういうことだろ
自分たちに事が及んでからじゃ遅いんだよ

878:風と木の名無しさん
09/06/17 20:17:26 c4GXqJFC0
なにが「こういうこと」なのか、関連が全然わかんないんだけど…

879:風と木の名無しさん
09/06/17 20:36:45 1/jOSi530
>>892
そんじゃテンプレはこんな感じでOK?
関連スレ等は、今のものをそのまま移行するしかないんだろうか。

日本ユニセフのキャンペーンや欧米各国などの圧力を受けて、
児童ポルノ禁止法(児ポ法)の改正で、 実在のモデルがいない全くのフィクションでも、
18歳未満に 見 え る キャラの性表現を規制しようとする動きが強まっています。
児童保護関係の法律や条例では、男女問わず18歳未満の性描写が全て規制対象です。
もし児ポ法の改正に所持規制が盛り込まれれば、「受(攻)が、(普通のマンガ好きが
見てではなく、規制する人が見て)18歳未満に見える801本」を 持っていただけで
「違法」としてタイーホされる…ということにもなりかねません。

選挙も間近です。正確な情報を集めて、普段はできるだけ、何か動きがあれば即、
政党や議員に反対の声を届けていきましょう。ここはそのための情報スレです。

※表現規制とは無関係な話題、確定ソースのない情報はお控え下さい。

880:風と木の名無しさん
09/06/17 20:58:07 n1n13SUO0
>>897
マジレスすると
「陵辱ゲー規制されても関係ないしw」とか言ってる奴はアフォ

881:風と木の名無しさん
09/06/17 20:59:45 c4GXqJFC0
関係あっても、エロに一部規制は必要だと思うな。
押し付けられるより、自主的なものが望ましいけど。

882:風と木の名無しさん
09/06/17 21:02:14 n1n13SUO0
ソフ倫も一応自主規制したしこのまま収まればいいんだが
このままだと強制的に二次エロ弾圧が進むから
こういうのは一つ規制が通ったら同じ理論で他のも次々規制される。
そうなってからじゃ遅い って意味だよ>>896


883:風と木の名無しさん
09/06/17 21:05:07 c4GXqJFC0
ナチスだの陰謀だの持ち出せば出すほど、
胡散くさい目で見られるだけだよ。
具体的な事実を出して、淡々と納得させなければ
説得力なんてない。

884:風と木の名無しさん
09/06/17 21:08:40 c4GXqJFC0
>このままだと強制的に二次エロ弾圧が進むから
この根拠は。
>こういうのは一つ規制が通ったら同じ理論で他のも次々規制される。
そしてこの根拠も。

三段論法では納得なんかできない。こっちはいい年なんだ。
質問や反論に丁寧に答えることも、信憑性を増す方法の一つ。
都合が悪いとスルーでは駄目だよ。

885:風と木の名無しさん
09/06/17 21:18:52 n1n13SUO0
危険なのは「実際に存在しない創作物上の登場人物が18歳未満であるか否かは規制側が判断する」という点。

これを拡大解釈すれば「作中で成年であることを示しても『18歳未満に見える』だけで取り締まりが可能になる。
絵やCGで描かれた人物の年齢なんて主観でどうとでもなるので、大抵の作品はその気になれば規制できすようになる。

元々現実社会との繋がりが曖昧な創作物において、一つ前例を挙げればそれを元にしてより厳しい規制強化を行うことが可能。
そしてそれを実行すると宣言している団体もある。

こんぐらいか?長文スマソ


886:風と木の名無しさん
09/06/17 21:37:58 lAJQBGQWO
>>898
最近のレスで多いのって、
・ニュー速やエロゲヲタの過剰な規制反対原理主義についていけない
・まずは自主規制するべき
・規制派も反対派もとにかくソースが欲しい

と、反対派の攻撃的すぎる抗議活動に嫌悪感や反発を抱いてるものが少なくない
そのテンプレだと過疎って定期的に反対派がコピペが貼りにくるだけのスレになると思うよ

せっかく801板で議論出来るスレなんだから、
反対派の活動拠点じゃなくて規制全般の是非を話し合いたいよ
ナチだ何だと喚いて賛同貰うだけなら他板でいくらでも出来る

887:風と木の名無しさん
09/06/17 21:48:17 n1n13SUO0
>>904も「過剰な規制反対」に入るのかな
まあすまんかった

888:風と木の名無しさん
09/06/17 23:04:06 1/jOSi530
>>905
>そのテンプレだと過疎って定期的に反対派がコピペが貼りにくるだけのスレになると思うよ
ぶっちゃけ、昔からここはそういうスレなんだけどな。
本格的に議論したい奴は他板のスレでやればいいんだし、
ここは板住人にこういうヤバい動きがあることを知らせる
+何か動きがあった時に危険を知らせるためのスレだと思ってる。
新スレ建てまで工作員に邪魔されるようなスレなんだし、
動きがない時は過疎ってるぐらいでむしろちょうどいい。

889:風と木の名無しさん
09/06/17 23:13:18 gmHtJDTv0
兎に角さ、反対原理主義者に辟易させられるのは彼らに共通する
幼稚さなんだよね。本当に幼稚。
政治家や文化人を名指ししてやたら「敵」だの「味方」だの
0か100かの二元論。「おめえ、いったいいくつだよ」って言いたい。
俺たちは何も悪くない、悪いのは100%ユニセフだ!野田だ!とか。
今までのオタク業界のやりたい放題に対する反省0

890:風と木の名無しさん
09/06/18 00:30:00 iMcOT0iI0
あ、でもね規制原理主義もものすごくて-100とかだから
反対も100くらいでやっとけば結果的に0に落ち着く、
反対を遠慮して40くらいにすると真ん中の-30に落ち着いてしまう。

…という考え方もたしかに理としてあることはあるのよ

とは言え、そういう考え方にしてもそれはあくまで主張の強固さの話。

敵だの味方だの言ったり、現状認識能力が無く無意味に
やたら攻撃的になったりするのはその方向性が違う単なるバカだとは思う。

891:風と木の名無しさん
09/06/18 00:33:05 iMcOT0iI0
んでね、そういった100の方向性が違うような、ここに来る人がかえって遠ざかる極端なテンプレは慎むべき

892:風と木の名無しさん
09/06/18 00:38:08 k5WbDLBr0
あくまで法的規制に反対という意味
自主規制に当たってはそれが適切な範囲かどうかを見極めていけばいい

893:風と木の名無しさん
09/06/18 00:39:49 7hoSwyIg0
警察がこれが禁止表現に見えるとか見えないとか
そんな判断で規制することが恐怖って感覚は分かるけどね

894:風と木の名無しさん
09/06/18 00:42:55 osQlLvnq0
王様を欲しがったカエル
(『レイプレイ』バッシングに関するアレコレ)
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)

Запретная Зона
ECPATキャンペーン・上 中 下 ~エクパットはデタラメがお好き~
URLリンク(news410.blog104.fc2.com)
URLリンク(news410.blog104.fc2.com)
URLリンク(news410.blog104.fc2.com)

矯風会による純潔教育要望書
URLリンク(news410.blog104.fc2.com)

婚前セックル禁止じゃゴルァ
URLリンク(news410.blog104.fc2.com)

APPがCLANNADも攻撃対象に
URLリンク(news410.blog104.fc2.com)

グリーントライアングル 無題ドキュメント
URLリンク(www2.gol.com)

895:風と木の名無しさん
09/06/18 00:44:07 IKUEKqu00
漠然とした不安から悪い方向に悪い方向に考えてしまうんだろうね
直接的にしろ間接的にしろ国が絡むことに関して

896:風と木の名無しさん
09/06/18 00:47:48 G6n4hIfw0
それに、これがそんなに戦後始まって以来みたいな恐ろしい
法律なら何でオタクばかりがこんなに大騒ぎしてるの?
一般マスコミや一般の漫画家だってもっと問題視するでしょ?

あんまりそういう記事目にしないのもキリスト教系やその他の
団体の陰謀があって圧力かけられてるってわけ?

897:風と木の名無しさん
09/06/18 00:48:33 LYiQujEr0
んじゃ「法規制」への反対と、あり方を考えるって視点でいいんじゃない

898:風と木の名無しさん
09/06/18 00:49:02 sDGwH4K20
>>915
マスコミはこの法案に賛成してるから

899:風と木の名無しさん
09/06/18 01:01:47 4R05GMrN0
じゃ、漫画家やイラストレーターやアニメ監督は?
エロ系だけじゃなくて一般も大打撃受けるんでしょ?


ニュー速民みたいな池沼集団ですら予測できることなら彼らにだって
判るはず

900:風と木の名無しさん
09/06/18 01:10:50 sDGwH4K20
>>918
小学館は反対って言ってた

901:風と木の名無しさん
09/06/18 01:13:16 fPBzYw6W0
過去の児ポ法案のときはいろんな人が反対してたね
調査条項だから表にまだ出てきてないけど
その段階では手遅れかもしれないってのはある

でも、まあ各自の予測に従って自由にしたらいいと思うよ
規制があしもとまで来たら、こっちも騒ぐでしょうし


902:風と木の名無しさん
09/06/18 01:15:03 A63Jk2bt0
やっぱり今回もスレ埋め立て工作員が来たな…

>>898
テンプレ追加
※何か動きがあった時のみage推奨、それ以外はsage進行で。
・最近の状況をまとめてあったニュース(2009/6/14)
URLリンク(www.j-cast.com)

次スレ担当を決めても工作員に踏み逃げされる可能性が高いので、
>950過ぎたら気付いた方が至急スレ立て→次スレ誘導して下さい。テンプレ>898。
スレ埋めが加速した場合は>950待たずに宣言→スレ立てでも可。

903:風と木の名無しさん
09/06/18 01:26:11 5x4zGK3w0
しかしまあ、「レイプレイ」の内容を調べれば調べるほど
よくここまでぐうの音もでないくらい
抗弁しようのない作品作ったなあ、って感じる。
これでも陵辱ものとしてはまだぬるい方だって言うからなんとまあ

904:風と木の名無しさん
09/06/18 04:23:19 Pnj73ywyO
本当に規制運動をすることになっても、今回騒いでるような萌えオタと共闘するのは無理だろう
堺市のBL本論争の時も
男女の絡みの方が男同士の絡みが健全だろ!とか
ロリゲーは規制かよ!腐女子キモいんだよ死ね!とか
そんなのばっかりだよ
私は図書館にBL本置くのは反対だけど
規制反対派から見れば、芸術分野もあるから小説の方こそ表現の自由を守るべきなのに
(あらゆる制限を一切なしで好き勝手出来る唯一のジャンルだ)
彼らのいう「日本文化を脅かす表現規制に反対する」というスローガンは非常に薄っぺらい
自分から動くのは嫌で、誰かに何とかして欲しい
安全なところから石を投げて、他のジャンルに矢面に立って欲しい
何もしたくない人たちと一緒に行動するなんて不可能
まだジェンダーフリー団体応援した方がマシ

905:風と木の名無しさん
09/06/18 05:30:57 fPBzYw6W0
どの分野でも動かない人は動かないし
動いてる人は動いてるってだけ
動きたくないならないでいいし、動かない口実探しても意味は余りない

906:風と木の名無しさん
09/06/18 10:29:04 ihnpVk3/O
今騒いでる層ってネットでは威勢いいけど行動力無いもんねぇ
結局このままうやむやになりそうな気がするよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch