08/06/08 21:13:31 yrcSMele0
感想クレクレが喜びそうだねそのロカルー
615:風と木の名無しさん
08/06/08 21:43:16 0VHNZiAf0
クレクレだろうが何だろうが盛り上げてくれるなら別に良いよ
嫌なら専ブラでアボンすれば済む話だし
616:風と木の名無しさん
08/06/08 22:15:12 KFRditIP0
>>613
「転載」って自作品をサイトからスレへ、スレからサイトへ、っていうのもあると思うんだけど
無断転載禁止ってことだよね? じゃないと>>613の言ってる意味通らないし。
>>614の言うような誘い受けは今の棚や他のスレでの投下見てても大体スルーかフルボッコなので
心配要らない気がするけど。
感想クレクレでもそれを外に出さない(誘いうけしない)のなら普通の投稿と変わらないし。
617:風と木の名無しさん
08/06/08 22:22:21 U5xn2NJCO
あ、ごめん
『無断転載』禁止で…!
618:風と木の名無しさん
08/06/12 00:31:24 4GRljsB+0
創作板マダー?
Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!! チン
( ・∀・)___。 \从/ _ _ _ チン _☆_ _
( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― _ - ̄ _ ☆\_/ ‐―
人 ヽノ ⅲ ̄゛ /W'ヽ  ̄  ̄
(__(__) ⅲ 、、、 ,,,
619:風と木の名無しさん
08/06/12 14:42:05 NDpWoSC3O
計画倒れはMOTTAINAI
620:風と木の名無しさん
08/06/12 20:37:31 lSiM30mI0
もう忘れてた
621:風と木の名無しさん
08/06/13 22:44:34 LmEDt45Y0
創作板ができたら某所に甜菜してやろ
フヒヒw
622:風と木の名無しさん
08/06/14 00:50:44 Gl/OFgvM0
>>621みたいなこと書かれると、途端に震え上がっちゃうのが腐女子の実態だからねえ。
まあ要するに極度に打たれ弱くて極度に臆病だから。
悪いけど「創作板」の末路がはっきり見えるよ。
まず荒らしや外部の目が気になって仕方がない一部の臆病者たちが
「ジャンルが潰されるかも」「危機管理が必要」と騒ぎ始める。
↓
徐々に板住人全体に広まり、「危機管理」と称した
書き込みやスレの暗号化が進んでいく。
↓
荒らしがくる度にビビった一部住人がどんどん激しい暗号化を進めていき
一部のヘビー住人にしか理解できない意味不明の書き込みだらけになる。
↓
人が寄り付かなくなり
限られた人間が内輪で謎かけごっこを楽しむだけの場になる。
別にこれは憶測でもなんでもなく、一時期の同人板や801板で実際に起こったことだからね。
623:風と木の名無しさん
08/06/14 00:59:11 muy5voL+0
自演かと勘繰ってしまう2ch脳な自分w
実際起こったと言っても以前までの話で、今の伏字スレ見ても判る通り
大体の人が「そんなんやったって無駄」と思ってるから意味ないかと。
>まず荒らしや外部の目が気になって仕方がない一部の臆病者たちが
>「ジャンルが潰されるかも」「危機管理が必要」と騒ぎ始める。
> ↓
>徐々に板住人全体に広まり ←ここダウト
実際は「一部の人がなんかギャーギャー言ってるだけでほぼスルー状態」だと思うよ
624:風と木の名無しさん
08/06/14 01:03:14 dWKkoLrY0
そうだよなぁ…
板の特性というか住人の気質だからある程度は覚悟が必要かな
とは言えそんなんなったら意味ないし
でも今そういう話が出るのは良い事じゃない?
対策が立てられるとは思ってないけど、心構えは出来るし
625:風と木の名無しさん
08/06/14 01:04:08 dWKkoLrY0
あ、ごめん。
>624は>>622宛て
626:風と木の名無しさん
08/06/14 02:24:52 k8grZq6I0
>>623の言ってることと被ってしまうけど
一時期の であることもポイントなんじゃない?
結局801板でも伏字周りなんかは、
自衛はどれだけやっても足りるもんじゃねえ!派と
うるせえ使いにくい全部撤廃せえ!派がぶつかって
まあほどほどにね…で落ち着いてると思う。
人がよりつかなくなり…ってんだったら今はもう同人板も801板も
本当にただの暗号だらけの過疎板になってるはずじゃないの?
でもそうじゃないんだから創作板だってそれにあった形に転がっていくんじゃないのかな
文章なんだから話は別ー!っていうことなの?
そんなに違うものかねえ。
627:風と木の名無しさん
08/06/14 03:42:37 ij8Ab72t0
上でも出てるが、「AとBがいちゃいちゃしていた。萌え~」というレスが晒されるのと、
「Aは頬を染めて恥ずかしがるBのアヌスを3本の指でこじ開け~」とかいう
文章が晒されることの、インパクトの違いだと思うわけよ。
全ジャンル無条件にスレ立て可能というのなら、創作板には断固反対させて貰う。
伏せ字に関してはこの板では、伏せるも自由伏せないも自由という流れのはずだが、
いまの創作板推進派の主張の流れは、「伏せるな厨」にしか見えんよ。
628:風と木の名無しさん
08/06/14 08:22:10 xf9dxyz70
>>627自分は伏せてもいいんじゃない?って思ってるよ。
ほどほどの伏字は遊び心もあって楽しいジャマイカ。
ただし「絶対伏せなきゃだめ」VS「伏字全撤廃」を強制されるのは勘弁。
大人な板だし、空気読みつつほどほどに自由に楽しもうぜみたいな
スレ立てスレで相談、じゃ不十分に感じてるのかな?
629:風と木の名無しさん
08/06/14 09:07:53 0ef4yVWo0
楽しみだね
630:風と木の名無しさん
08/06/14 09:50:05 7wdgsseH0
つーか貼られたとしても
貼られた先で「何なのこのコピペ馬鹿」で終わりじゃね?
801じゃなくてもいきなりエロコピペ荒らしとかいるし。
631:風と木の名無しさん
08/06/14 13:25:22 Thj3GXvBO
このジャンルはスレ立てないで欲しいって思ってるジャンル者がいたとして、
それでもスレが立っちゃったら単に書き込まない閲覧しないじゃ駄目なの?
スレがあってもいいと思う人だけが使えばいいのでは?
自分が書き込んだわけでも楽しんだわけでもないレスが転載されても知ったこっちゃなくないか。
632:風と木の名無しさん
08/06/14 15:29:56 ll43tCVf0
それが正論な筈なんだけどここではそれが通用しないという…
他板で腐女子叩きのスレがあると乗り込んで醜態晒すような人もいるし。
よく言われるけど叩かれ弱いというかスルースキルがないというのか。
633:風と木の名無しさん
08/06/14 16:25:34 RF4W2nbY0
確かに叩かれ耐性の低さは感じる
他板で書き込むと何も言われない(もちろん内容に反論されることはある)口調、論調でも
801板に書き込むと「何でそんなに偉そうなの?」とか内容以前の部分で感情的になられて
肝心の議論ができないことがある
一番いいのは住人が各自、打たれ強さ・スルースキルを身に付けてくれることなんだが
板の雰囲気ばっかりはそう簡単にも変えられないしな、難しいな
634:風と木の名無しさん
08/06/14 16:43:55 THSw+szD0
今現在某アニメスレでうざいエロ小説コピペが粘着してるけど
誰も気にしてないよ。
精々「うぜー」って思うだけ
635:風と木の名無しさん
08/06/14 17:04:36 fzSvPXaX0
芸人の本スレに
どっかの腐サイトの801小説が延々はられた時は
祭りになってた
その芸人では腐萌えはしていなかったけど
いたたまれなかったな
636:風と木の名無しさん
08/06/14 18:55:07 u4O7c2pW0
>635
つまりそれって創作板がなくてもどこかから持ってくるんだから同じってなるんじゃ?
637:風と木の名無しさん
08/06/14 19:17:46 RaFegt3g0
創作板ができれば
転載しほうだい
盗作しほうだい
638:風と木の名無しさん
08/06/14 19:23:58 8YOMHWUd0
検索避けしてない携帯サイトでナマ半ナマ二次いろいろなBL小説が溢れてる昨今
創作板が新たにできようがなかろうが変わらない気もするけど。
同じ2ch系掲示板だから転載しやすい、というのはあるかもね。
でも「これがあるから」「これがないから」だけ言ってても双方納得できないと思うよ。代替案なり何なり出さないと。
639:風と木の名無しさん
08/06/14 19:29:03 sUJvy1ox0
話が進まないな
絵に描いたモチをどうやって食べようかとwktkして
結局お腹すいたまま、な漢字
640:風と木の名無しさん
08/06/14 19:55:33 RF4W2nbY0
名前欄変わらないと進めないからな
普通名前欄ってどれくらいで変わるものなの?詳しい人教えてくれ
いつまで待てばいいか分からないようなら、自治スレとか主要なスレに告知した上で
もう進めてしまってもいいと思うけどな
そろそろ板住人でこのスレの存在知らない人も少ないだろうし
641:風と木の名無しさん
08/06/14 20:28:21 fFNUuK6w0
名前が変わらない=相手にされてないのかと思ってた。
転載はほぼ確実に起こるだろうし、それに対する対処案も出てこないし
立ち消えでいいよ、もう。
642:風と木の名無しさん
08/06/14 20:38:32 6Xgs1x75O
>>640まあまあ。もうちょっと待ってみようよ。
気長に行こうぜ
>>641そもそも、jimさんに『801エロパロ板欲しいんだけど』って言ったら
『いいんじゃない。話し合ってみれ』って返ってきたところから話は始まった訳で。
全く誰1人相手にされてないって訳じゃないんじゃないかな?
転載に関してはロカルでまず禁止。
でも悪意がある人の行為は止められないから、
覚悟を持って投稿する、と。
写メとかだと、転載防止策として日付や掲示板名入れたりするよね。
『何月何日××スレ投稿 禁無駄転載』みたいな感じ?
うーんイラストに入れるとちょっと興醒めかなー
最近の棚の動向を見て、やはり創作板があるといいなと自分は感じたよ