08/03/26 22:59:39 n3E51yDP0
過去ログ
◆木原音瀬について語るスレ◆
URLリンク(www2.bbspink.com)
◆木原音瀬について語るスレ 2册目◆
URLリンク(www2.bbspink.com)
◆木原音瀬について語るスレ 3冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 4冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 5冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 6冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 7冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 8冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 9冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 10冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 11冊目◆
スレリンク(801板)
◆木原音瀬について語るスレ 12冊目◆
スレリンク(801板)
3:風と木の名無しさん
08/03/27 01:36:28 JRIEHrbb0
*ビーボーイノベルズ(ビブロス)*
セカンドセレナーデ/ポリアンナ弥七(1996年)
嫌な奴/坂井久仁江(国枝彩香)(1998年)
センチメンタルフレンド/鳥人ヒロミ(1998年)
こどもの瞳/果桃なばこ(1999年)
WEED/金ひかる(1999年)
FLOWER/金ひかる(1999年)
POLLINATION/金ひかる(2000年)
黄色いダイアモンド/門地かおり(2000年)
片思い/桑原祐子(2001年)
あのひと/桑原祐子(2001年)
B.L.T/稲荷家房之介(2002年)
眠る兎/西崎祥(2002年)
COLD SLEEP/祭河ななを(2003年)
COLD LIGHT/祭河ななを(2004年)
COLD FEVER/祭河ななを(2004年)
Don't Worry Mama/志水ゆき(2005年)
脱がない男・上/志水ゆき(2005年)
セカンドセレナーデ Full complete version/北畠あけ乃(2005年)
脱がない男・下/志水ゆき(2005年)
4:風と木の名無しさん
08/03/27 01:37:27 JRIEHrbb0
*ビーボーイノベルズ(リブレ)*
Don't Worry Mama(新装版)/志水ゆき(2007年)
脱がない男・上(新装版)/志水ゆき(2007年)
脱がない男・下(新装版)/志水ゆき(2007年)
WEED(新装版)/金ひかる(2007年)
FLOWER(新装版)/金ひかる(2007年)
POLLINATION(新装版)/金ひかる(2007年)
無罪世界/よしながふみ(2007年)
*アイスノベルズ(オークラ出版)*
恋愛時間/やまかみ梨由(1997年)
LOOP/高宮東(1999年)
情熱の温度/山田ユギ(1999年)
プレイス/館野とお子(1999年)
さようなら、と君は手を振った/深井結己(2000年)
甘い生活/石原理 (2001年)
HOME/藤田貴美(2003年)
*アイス文庫(オークラ出版)*
恋愛時間(文庫)/紺野キタ(2002年)
情熱の温度(文庫)/深井結己(2003年)
LOOP(文庫)/藤田貴美(2003年)
*ルチル文庫(幻冬舎)*
こどもの瞳/街子マドカ(2005年)
5:風と木の名無しさん
08/03/27 01:38:30 JRIEHrbb0
*ホリーノベルズ(蒼竜社)*
Rose garden 1/禾田みちる(2005年)
Rose garden 2/禾田みちる(2005年)
あいの、うた/宮本佳野(2005年)
箱の中/草間さかえ(2006年)
檻の外/草間さかえ(2006年)
恋について/大竹とも(2006年)
リベット/藤田貴美(2006年)
吸血鬼と愉快な仲間たち/下村富美(2006年)
WELL/藤田貴美(2007年)
秘密/茶屋町勝呂(2007年)
牛泥棒/依田沙江美(2007年)
吸血鬼と愉快な仲間たち2/下村富美(2007年)
美しいこと(上)/日高ショーコ(2007年)
美しいこと(下)/日高ショーコ(2008年)
ergo ~木原音瀬セレクション~ vol.1~3(2007~2008年)
*ドラマCD*
WEED ムービック 2002年05月
Don't Worry Mama インターコミニケーションズ 2006年11月
6:風と木の名無しさん
08/03/27 01:39:17 JRIEHrbb0
*雑誌(単行本未収録分)*
・ビブロス
MUNDANE HURT/紺野けい子(小説b-Boy2、3月号・1998年)
レザナンス/石原理 (ZERO24号・1999年)
FRAGILE/寿たらこ(小説b-Boy8月号・2000年)
青春狂走曲。/影木栄貴 (小説b-Boy10、11月号・2000年)
TRUE LOVE/サカモトヒサシ(小説b-Boy2月号・2001年)
CURSE/藤川桐子(小説b-Boy8月号・2002年)
深呼吸/あじみね朔生(小説b-Boy11月号・2002年)
月に笑う/灰谷かすが(小説b-Boy2月号・2003年)
恋の片道切符/麻生海(小説b-Boy10月号・2003年)
ハッピーライフ/片岡ケイコ(小説b-Boy4月号・2004年)
COLDシリーズ/祭河ななを(小説b-Boy12月号・2004年)クリスマス企画短編
薔薇色の人生/ヤマシタトモコ(小説b-Boy4月号・2006年)
・リブレ出版
薔薇色の人生/ヤマシタトモコ(小説b-Boy7月号・2006年)
年上の恋人/ヤマシタトモコ(b-BOY Phoenix 2 不細工特集・2006年)
鈍色の華/鈴木ツタ(エロとじ・2007年)
*Unit Vanilla(合同企画)*
第一弾 SASRA 1~4/円陣闇丸(2007年)リブレ・ビーボーイノベルズ
第二弾 薔薇とライオン(漫画原作)/ヤマダサクラコ(2008年5月~)幻冬舎コミックス・ルチル
第三弾 ?(2008年秋予定)大洋図書・SHY NOVELS
7:風と木の名無しさん
08/03/27 01:40:13 JRIEHrbb0
>>1乙です
今後の予定
FRAGILE/高緒拾 ビープリンス文庫(2008年4月7日)
NOW HERE/鈴木ツタ ホリーノベルズ(2008年4月予定)
ergo ~木原音瀬セレクション~vol.4 蒼竜社(2008年4月予定)
ergo ~木原音瀬セレクション~vol.5 蒼竜社(2008年6月予定)
coldシリーズ ※新装版 /祭河ななを ビーボーイノベルズ(2008年 発売日未定)
薔薇色の人生 ビーボーイノベルズ(詳細未定)
さようなら、と君は手を振った/レーター未定 ホリー?(2008年)
ドラマCD
吸血鬼と愉快な仲間たち ランティス(04/23)
牛泥棒 インターコミュニケーションズ(05/25)
Unit Vanilla(合同企画)
薔薇とライオン(漫画原作)/ヤマダサクラコ ルチルvol.24(5月22日)連載開始
タイトル未定/レーター未定 シャイノベルス(2008年秋頃)
8:風と木の名無しさん
08/03/27 04:00:57 c6nQEPLO0
>>1乙です。
NOW HEREってのは全編書き下ろしなのかな。アイス掲載分は全部本になったんだよね?
NOW HERE と NO WHERE が交錯するストーリーだとうれしいな。
9:風と木の名無しさん
08/03/27 14:11:31 kd+JJ4eZ0
>>1さん乙。前スレはいつの間にか落ちてたんだな。
10:風と木の名無しさん
08/03/27 19:48:40 +bnggxgj0
>>1>>7乙です。
いつの間にか落ちてたからびっくりしたよ。
>>8
NOW HEREは同人誌発表作だから書き下ろしは途中からだと思う。
11:風と木の名無しさん
08/03/27 22:13:30 BQEttf/w0
>>1乙カレー
FRAGILEの表紙がアップされてた。
発売日までもう少し!
楽しみだ・・・
12:風と木の名無しさん
08/03/28 18:22:36 fDbEF+zu0
ほんとだ。表紙ちょっと驚いたけどおもしろそう。
13:風と木の名無しさん
08/03/29 14:50:27 NBPAk1Po0
>>1乙です。
「牛泥棒」の亮一郎さんと徳馬が凄く好きなので作ってみました。
心の広い方だけご覧下さい。
牛泥棒1 URLリンク(www7.axfc.net)
牛泥棒2 URLリンク(www7.axfc.net)
りんごは美味しく頂きました。
14:風と木の名無しさん
08/03/29 15:59:09 1C3P634p0
>>13
いただきましたありがとう!
2枚目…wwwwww
15:風と木の名無しさん
08/03/29 19:57:47 Oul+xnKw0
>>13
あいかわらずお見事!
2枚目ワロタwwwねーさん輝いてるよ!www
16:風と木の名無しさん
08/03/29 20:41:54 7AR0o7xBO
>13
今回の作品も力作でスゴイです!
特に2つ目のりんごがww
いいもの見ました。ありがとうございます
17:風と木の名無しさん
08/03/30 15:58:40 pmGkyz6hO
NOWHEREは発売日延びたのか?
18:風と木の名無しさん
08/03/30 21:10:47 O1QG/9Ke0
>>17 ほんとだ・・セブンで予約してたんだが五月になってる。_| ̄|○
年度末年度始めの激務をこれを楽しみに乗り越えようと思ってたのにな・・
19:風と木の名無しさん
08/04/01 00:35:21 1XsjAATuO
さっき恋愛時間を読み返して気付いたんだけど、恋愛時間の攻めと美しいことの攻めって似てるね。
長身でおっとりしてて助けた美人に惚れられたり仕事が遅くて同僚に苛つかれたり。
名前もヒロセアキヒロとヒロスエアキラで似てるっちゃ似てる。
20:風と木の名無しさん
08/04/01 03:12:33 lRPlx8vB0
FRAGILEってどこかネットで買える場所ある?
NOWHEREが5月23日って…orz
21:風と木の名無しさん
08/04/01 03:43:14 QJ79fksg0
>名前もヒロセアキヒロとヒロスエアキラで似てるっちゃ似てる。
ほんとだw
他に寛末に似た印象があるのは「恋について」の笹川かな。
トロいくせに頑固で、そのくせ唐突な行動に出る。
個人的には、裸んぼやHOMEなんかの極端な設定の話より
ああいう微妙に困った人が出てくる話の方が読んでてしんどい。
でも何度も読むw
22:風と木の名無しさん
08/04/02 03:06:00 cXP1Jx2e0
恋愛時間の攻めは相手が女装の男だとわかっても揺るがなそうな
イメージなんだが
23:風と木の名無しさん
08/04/02 08:43:19 6naZaFkj0
めっちゃ動揺しそうだけど、一晩悩んで、驚いてしまった事を謝罪し
「僕が好きになったのはあなたという人間そのものです」
位のことは言いそうだw
>恋愛時間の攻
24:風と木の名無しさん
08/04/02 09:12:54 Y0lK9jOm0
寛末と比べるなんて広瀬に失礼だw
25:風と木の名無しさん
08/04/02 12:55:00 lZ7g6WKF0
失礼となw
26:風と木の名無しさん
08/04/02 18:22:01 tT2rCSd/O
寛末涙目www
27:風と木の名無しさん
08/04/03 08:39:29 HY7jfCWd0
>>20
bk1ではもう出てたよ!7日発売だと思ってたからびっくり!
出勤前にポチってこなきゃ!
28:風と木の名無しさん
08/04/03 09:41:18 UZWx7QuR0
bk早いね。昨日24時間になってた
ルビーやキャラみたいに一般書店よりは早く買えるかも
29:風と木の名無しさん
08/04/03 20:04:17 q4ildCQD0
GETしたぜ!FRAGILE!
30:20
08/04/03 22:25:30 t2jdqi3S0
bk1仕事速っ!!今朝ポチって(速達指定ナシ)20時には
クロネコが持ってきたよ
今読み始めた~。明日早番なんで早寝したかったんだが無理~w
31:風と木の名無しさん
08/04/03 22:26:29 t2jdqi3S0
ゴメン、上↑27です。
32:風と木の名無しさん
08/04/03 23:58:22 ItvqczCu0
FRAGILE、書店ではもう並んでるだろうか
33:風と木の名無しさん
08/04/04 00:07:28 /tHqa2XfO
みんなどこに住んでるの?
2~3日遅れがデフォの地域(福岡)だけど、参考に聞きたい。
34:風と木の名無しさん
08/04/04 00:59:57 ZftZh2Fw0
自分は職場が神保町にほど近いので、昼休みに散策。本日余裕のげとでした
しかし今帰宅だからこれから読むよ…
表紙に帯かかってて良かった
35:風と木の名無しさん
08/04/04 13:07:01 hNo2z1GZ0
>33
自分も、発売日は1日遅れがデフォの田舎住まい(一応本州)
いつも尼で買ってたんだけど、今回はここ見てbk1ポチったよ
発送済みメールは来てるので、明日には届くといいな…
36:風と木の名無しさん
08/04/04 16:08:01 q2ASiXdT0
一日も早く読みたいという欲求が、自分の中から消えて欲しい…
37:風と木の名無しさん
08/04/04 19:17:58 1SV9qn4D0
文庫に付いてくる特製ミニカードってどんなの?
絵師さんのだったら欲しいなと思って本屋行ってみたけど
やっぱりまだ売ってなかった。
7日まで待つしかないのか…土日に読みたかったのに。
38:風と木の名無しさん
08/04/04 20:59:31 bZZDofqU0
特製カードてSSついてないよね?
39:風と木の名無しさん
08/04/05 01:40:28 oIfKfgW80
ただの表紙のミニカード、SSはついていない。表紙の約半分の大きさ。
創刊スペシャルファンブックも各作品からの抜粋なので
書き下ろしSSではないので安心汁
40:風と木の名無しさん
08/04/05 01:43:01 jiOfE/yh0
カードなんて入ってなかった・・・
41:風と木の名無しさん
08/04/05 01:46:53 jiOfE/yh0
自己解決しました
すいません
42:風と木の名無しさん
08/04/05 18:36:26 R7hnDozC0
東北地方の仙台で
fragile今日書店売りされてた
43:風と木の名無しさん
08/04/05 20:20:19 LoLsNYPkO
関西も今日ゲットした
帯のありがたみを痛感したw
44:風と木の名無しさん
08/04/05 21:37:46 CJ4T6kn70
帯、まさに腰巻きの役目を果たしてるよねw
昼過ぎにネット書店から届いた
お天気のよい春の休日の午後いっぱい、外にも出す、
ひたすら堪能しましたよ…
45:風と木の名無しさん
08/04/05 21:44:02 nUJu2hUj0
同じく帯のありがたみを感じながらレジに持ってったら
ブックカバーをかけてもらう時
店員さんの動きが一瞬止まったのを見逃さなかった
私がとおりますよ
46:風と木の名無しさん
08/04/06 17:22:02 4JJ/ZWV50
待ちきれなくてbk犬の特急便で頼んだよ。今日届いてヨカター
自分も>44と同じく、うららかな春の陽気の中、読みふけりました…
47:風と木の名無しさん
08/04/06 17:50:44 J7NckCQ70
美しいことの小冊子みんなちゃんと申し込んだ?
〆切り近いぜー。
48:風と木の名無しさん
08/04/07 01:15:54 SHCHsnErO
小冊子楽しみだ。寛末ちゃんと就職してるといいな。
子供好きみたいだし保父さんとか子供向けの学習塾の先生とか向いてそうだけど、
35でなるのは厳しそうだね。個人的には松岡の世話にならず自分で仕事見つけて欲しいけど。
49:風と木の名無しさん
08/04/07 10:03:28 CfZfHzIO0
flagireの感想はまださすがに少ないね。ハッピーエンドかバッドエンドか
だけでも知ってから買いたいと思っている小心者な自分。
50:風と木の名無しさん
08/04/07 10:39:23 aIcXbqp4O
すごく感想書きにくいんだよね
ネタバレ配慮しようとすると特に
ハッピーかバッドかも人によって意見分かれそう
51:風と木の名無しさん
08/04/07 10:58:42 Bq1i73OC0
Fragile 内容はおもしろかった。でも木原さんはやっぱり
新書向きだと思った。文庫では書き足りなさそうだ。
52:風と木の名無しさん
08/04/07 12:43:43 EM1DCHec0
値段から言って、ものすご~く分厚い文庫だと思ってたけど、そうでもないのか?
53:風と木の名無しさん
08/04/07 13:32:34 dbHGnxQ70
Fragile帯があって助かる~と思ってレジに持っていったら……
ビニール巻きしてあった本の裏表紙側に表紙絵のカードが入れてあって……
思いっきり羞恥プレイでした……orz
そんなわけで都内某大手書店で買われる方は要注意です
54:風と木の名無しさん
08/04/07 13:47:10 DShRBzzSO
後書きラストページで310Pだから、
ちょっと厚め程度かな。
感想書いてみる。
ここのところ痛い木原さんを読んでなかったから、
油断したかも。
結構しんどかった。
一気にラストまで読んだけど、
求めていた救いはなかった…。
監禁モノ、調教モノではくくれない凄まじさ。
でも、嫌いかと言われるとそうでもないw
後書き通り、ここにしか行き着けないって思う。
55:風と木の名無しさん
08/04/07 14:57:44 DquOwqnN0
フラジール一気に読んだけれど、このまま本棚にしまって
続編やスピンオフが出るとかでなければ
多分読み返さないだろうタイプだな
木原さんの作品って、私は実はそういうのが多かったり
でも、そんな話であっても、買わずにいられないし手放す気もないんだけど
とりあえず、今夜は「脱がない男」を再読してこの気持ちを静めよう
56:風と木の名無しさん
08/04/07 16:33:26 oKSxGILM0
フラジール感想
自分はかなり好みの話だった。木原さんはキャラの設定が絶妙な気がする。
最後の少し手前辺りの幸せそうな展開のとき、まだページ数が結構あったので
きっとこのままじゃ終わらないなと思ったらやはりその通りだった。
青池は狂人ストーカーそのものだ。怖すぎる。
57:風と木の名無しさん
08/04/07 18:03:55 pHY+G9sR0
フラジール早く読みたい!!
でも、本屋さんでも羞恥プレイには耐えられそうになかったので、
ネット注文しちゃったヨ
あと何日かかるんだ!!
58:風と木の名無しさん
08/04/07 19:29:33 MOt1gOQJO
fragile、カード付いてないよ~…(´・ω・`)
恥を忍んで本屋さんに置いてある分全部確かめたけど付いてない。
アンケートのハガキとB-PRINCE文庫のチラシ…のことじゃないよね…?
SS無しでも欲しいよぅ
59:風と木の名無しさん
08/04/07 19:53:52 M9mRl1WS0
カード付いてなかった!
フラジール感想。かなりネタバレ、伏せ無しなので注意。
大河内むかつくわー 本当むかつくわー
木原さんは「むかつく」を具体的に書き過ぎる。創作だって事を忘れるw
それはそれとして、閉鎖された二人の世界が好きな自分には結構良かった。
こう言う閉鎖も有りかー
愛情→憎悪の青池と憎悪→愛情?の大河内、
身体をここまで満足させられるのは相手だけとなったら
行き着く先はここだよな…と妙に感心してしまった。
つっこみながら首切るとか凄いよ。そりゃねえよ、でもそれっきゃねえよ。
バッドともハッピーとも言い難い。行き着く所まで行き着いてしまったよエンドかな
やっぱり救いが有ったり幸せアハハウフフが有る方が好きだから、
その点ではちょっと辛いはずなんだけど
この話は切なさも無いからある意味オッケーだったみたいだ。
悲恋モノでこのオチだと辛いけど、
青池は終始病んでるし(でも自分には関係無い世界の狂人と言うより、
じわじわ向こう側に行く事になってしまった可哀想な人と言う感じで大河内より共感できる)
被害者である大河内もいーい性格してるし
お互い精神的な体力有ると認識出来てしまった為、大丈夫だったのかも。
個人的には淡々とした餌食い描写、排泄描写なんかにもかなり満足しました。
60:風と木の名無しさん
08/04/07 19:55:13 Fe6QYudi0
フラジールネタバレ感想
とりあえず自分はこれの書き下ろし読むまでは死ねない!と思うほど
待ち焦がれていたので読めただけでうれしい。書き下ろしも読み返すくらい満足。
大河内が気持ちいいくらい根性悪なので青池があれくらいおかしくても(・∀・)イイ!!
あと真面目なシーンなのに何故か「 死ね 」で吹いてしまった
61:風と木の名無しさん
08/04/07 20:01:45 oKSxGILM0
>>60
ネタバレへのレス
同じく「 死ね 」吹いたw
しかも赤文字
62:風と木の名無しさん
08/04/07 20:09:47 pOzXAIec0
>>58
オフィシャルサイトにちゃんと配布店が書いてあるよ?
東京在住なら紀伊国屋フォレストでは本と一緒にシュリンクされている。
ただ店によっては買ったときにレジでくれる場合もある。
そしてFragile感想というか疑問
もう雑誌掲載時から二人のHが読みたくてたまらなかったので大満足
「嫌な奴」系だよね。でもHしてからの二人の力関係がいきなり
青池↓大河内↑ちょっと急だったので、もう少しそのへんじっくり
書いて欲しかったかも。でも首の怪我を植田さんにどう説明したのか
激しく疑問だ!何事もなかったように普通に働いているしw
63:風と木の名無しさん
08/04/07 20:30:44 3Rp4axHm0
ネタバレ
青池も大河内も最悪だと思ってたはずなのに
読み終わったら二人とも好きになってたw
64:風と木の名無しさん
08/04/07 21:50:59 ipODJls40
ネタバレ感想
青池は狂人だし大河内は性格が最悪だし、餌食いや排泄の描写、
とどめは首をかっ切っちゃってかなり引いた…
なのに>63と同じく、読み終わったら好きになっててしかも萌え萌えしたw
65:風と木の名無しさん
08/04/07 22:03:51 B++Z64qw0
>>62
ネタバレへのレス&ネタバレ感想
植田さんへの説明は、もうちょっとページあったら
何か書いたか、書いたけど省いたかしたのかなと思うところ。
だって救急車呼んで警察沙汰になってるわけで何かしら説明がいるよね。
作者あとがきの「恋愛の成就」ってのがなければ、あの大宮への出張あたりは
事件後のどちらかの妄想とも読めそう。まあ、青池はうつと診断されお咎めなし、
職場復帰、恋愛成就なんだろうけど、それにしても第一線復帰が早い。
この二人は fragile っていうより Fragile! って感じだ。
「壊れもの注意」って赤文字で書いて
おでこか背中に貼り付けてあげたい愛しさがある。
66:風と木の名無しさん
08/04/07 23:29:23 VzB0JWL90
自分的行動予定
・4/10~ ergo vol4の姿を探して店頭チェック開始
・4/12~ 小説b-boyに綴じ込み小冊子がちゃんと付いていることを確認してから購入
・4/23 吸血鬼のCDはSSがあったら買うけど・・サイト見てもよーわからんから保留
・4末~ すすきのはらプレゼントに忘れずに申込
4/21までの美しいこと小冊子は申込済~
67:風と木の名無しさん
08/04/07 23:45:30 7tLb0Btd0
>>66
チラシの裏@801板 百十九枚目
スレリンク(801板)
68:風と木の名無しさん
08/04/08 00:03:38 t3vliNw50
>>66
ビボに小冊子付くのかー、絶対買わねば!
フラジールのショート書下ろしは嬉しいが、できれば文庫に一緒に入れて欲しかったな。
促販だから仕方ないんだろうけど。
69:風と木の名無しさん
08/04/08 00:46:38 mhiXbnon0
感想です
fragileは、凄すぎる。
突っこんだまま首掻き切った場面では、
脳が理解して受け入れるのにすごい時間かかった。
大河内が狂わないのがまたすごい…
「死ね」失踪のあと、PTSDとかにならずによく働いていたよね。
一度しか読んでないから見落としあるかもだけど、
ちょっと気になってるのは、大河内の退院後の青池の豹変かな~
やはり大河内の「死」がリアルになって喪失が怖くなったのかな?
そこで「憎しみ」ではなく「愛」を自覚したのかな。
だから掌にキスした?
もっと違う見方できてる人もいそうだなあ…とちょっと書いてみたw
70:風と木の名無しさん
08/04/08 01:03:50 c8IffEyq0
>69
ネタバレ含むので空ける
最初に「愛」があって、そこから「憎しみ」が生まれ、
征服欲と執着がああいう監禁拘束という形になったと思う。
大河内に優しくして拒否されるのが辛い。
自分を意識させるための監禁暴力に頼ってしまう。
青池が大河内に持っている根底の感情は愛だと思うから、
死のリアルさに脅えたんだと。
それが眠っている大河内へのキスという形に
なったんじゃないかな。
71:風と木の名無しさん
08/04/08 01:09:59 k0amr6Nu0
フラ購入。明日の夜にじっくり読むわ。楽しみ。
ところで吸血鬼CD購入する人は予約しましたか?
アニメイトで予約しようと思ったけど、特典とか特にないよね
発売日を牛泥棒と勘違いしてたよ。
72:風と木の名無しさん
08/04/08 01:14:58 Io985xBm0
fragile感想
後書きの『ちょっぴり不穏な匂い』に「ちょっぴりじゃねえええええ!」と激しく
ツッコんでしまったのは私だけではあるまいw
73:風と木の名無しさん
08/04/08 04:34:36 zKxiRVNwO
FRAGILEネタバレ
HOME以来の衝撃。
やっぱ木原さんはやってくれるなぁwww
私もこれの続編読むまでは死ねん!と思ってたから読めてよかった。
でも書き下ろしは正直お腹いっぱいだ。
嫌な奴もHOMEも好きなんだけど、今回はどっちも異常すぎて感情移入できなかった…
萌え萌えの姐さんたちテラスゴス
74:風と木の名無しさん
08/04/08 04:41:23 k+GvKN1c0
Fragileネタバレ
続編読めてよかった。よかったんだが。
ストーリーの箇条書きみたいにあっさりすぎて、悲しい。
もっと枚数たくさんでがっつりと二人の心情の変化を書き込んでほしかったぞ。
この物足りなさは無罪世界読み終わったときと同じ感じ。
75:風と木の名無しさん
08/04/08 05:11:32 zReFRKny0
Fragile感想
これはハッピーエンドなのか?
狐の狸の化かし合いを延々と見ているようだった。
76:風と木の名無しさん
08/04/08 08:26:19 O13OxivT0
カードが入ってなかった……orz
表紙カバーめくってあっちこっちひっくり返して、でもやっぱりない
ネット書店購入だけど、どっかで落ちたのかな
しゃあないけどちょっと残念
77:風と木の名無しさん
08/04/08 08:45:40 B3oyLevd0
だから、カードは対象店での配布であって、
全部に入ってるわけじゃないんだってば……。
対象店はオフィシャルサイトに書いてあるよ。
ネットでの対象店はコミコミくらいじゃないか?
78:風と木の名無しさん
08/04/08 08:45:48 +5rXt8K+O
76>
前の方の書き込みにもあったけど、カード配布は
店が決まっているので、ネット購入ではもともと付かないと思うよ。
79:76
08/04/08 09:14:50 O13OxivT0
そうだったのか
すまなかった
80:風と木の名無しさん
08/04/08 18:02:41 jlwZCgpbO
小冊子は貰えたけどポストカードは貰えなかった@大阪南部
フラも残り1冊だったのでまさかの配布終了?
81:風と木の名無しさん
08/04/08 18:44:25 N+3yg00o0
へ?しょ、小冊子!?
82:風と木の名無しさん
08/04/08 18:57:30 B3oyLevd0
ここのスレの住人って文庫の公式サイトとか見ないんだな……。
小冊子のことも書いてあるよ。
83:風と木の名無しさん
08/04/08 18:59:07 jlwZCgpbO
>>81
分かりにくい書き方をして申し訳ない
ビープリの創刊プレミアム小冊子のことです
84:風と木の名無しさん
08/04/08 19:13:05 DkvADx0X0
ビープリ小冊子は、他に出る5冊の内容が試し読みできるものって
HPに書いてたから、書き下ろしで何かあるわけじゃないんだよね?
85:風と木の名無しさん
08/04/08 19:44:36 CnY65GpG0
>>39
86:風と木の名無しさん
08/04/08 20:35:50 8iJNY1QP0
質問ですみません。
書き下ろしは誰の視点ですか?
ネット注文したのに、まだ届いてない…
87:風と木の名無しさん
08/04/08 20:54:40 DmcVDtKr0
>86
青池視点です。
88:風と木の名無しさん
08/04/08 21:07:10 wsG4ykV+0
本文抜粋掲載の創刊スペシャルブック(フルカラー)とは別に、アニメイトが
出してるビープリの創刊プレミアム小冊子(単色刷り)っていうやつもらった人いる?
作家インタビューが載ってるそうなので気になってるんだけど。
今日、地元の兄まで行って買ってみたけど入ってなかったし、思い切って尋ねたら
そんなん知らんって言われた。
89:風と木の名無しさん
08/04/08 21:33:00 FMMuajGD0
自分メイトでカードついてると思って(シュリンクされてた)買ったら
入ってなかった…掲載店だったのに。
メイト小冊子はありふれた質問に3・4問答えているだけだったよ。
これから読んじゃって明日からうつうつと仕事に行くのか、週末まで
うつうつと読むの我慢するのか悩む。
90:風と木の名無しさん
08/04/08 22:04:05 JeKQ5LIq0
Fragile感想
私は終始萌えたなあ
大河内さんが精神的に強いせいか、あまり痛い気がしなかったのかも
でも、展開が急すぎるから、もっと細かく読みたかった
91:風と木の名無しさん
08/04/08 23:17:40 zj17weMhO
ネタバレかもレス
>>73
自分はHOMEは萌えなかったけどこれは萌え萌えした。
「互いに片思い」みたいのが自分の萌えの原点なのを思いだした。
二人ともほぼ物語の最初から極端なキャラのせいか
突き放して読める分HOMEほど痛く感じなかったせいかも。
92:風と木の名無しさん
08/04/09 00:31:02 E80+7pUI0
感想
好きなんだか嫌いなんだか、きっちりしなさい!。そういうのイライ(ry
とか思ったがあとがきを読んでとりあえず納得。
木原さん独特の好きなんだか嫌いなんだかの落ちは萌えるんだけど続きが気になってしまう。
93:風と木の名無しさん
08/04/09 02:49:29 hX6e7g6D0
Fragile読み終えた。
萌えた。
大河内の性格が、自分の親友そっくりだったせいかw
最後、不幸だ不幸だと言いながらブドウねだってる大河内に
「あーはいはい、幸せなんだね、可愛い奴め」と和んでしまった。
打たれ強い者同士、割れ鍋に綴じ蓋でお似合いだ。
94:風と木の名無しさん
08/04/09 10:24:47 8xNJBEf40
感想です
私も萌えた派です。
最近の木原さんの作品の中では一番好きかも。
木原さんにハマったのが「嫌な奴」だったから。
「嫌な奴」の主人公たちの関係性に似てるなって思いました。
「嫌な奴」よりH度が高めで、ちょっとコメディー?っぽい感じがした。
酷い話だけど案外二人とも明るいのがおもしろかったです。
95:風と木の名無しさん
08/04/09 13:34:40 i/FtcC6ZO
やっと読めたので、感想
これギャグだよね?
最初から最後まで大河内に笑ってしまったのは自分だけか。
96:風と木の名無しさん
08/04/09 13:51:08 uMpm3FLq0
感想
萌えたけど、雑誌で読んだ時に比べて、書き下ろしでも生死関わってるのに
傷つけて傷つけ返してのループの果てが、自分には「お前やるじゃねえか」
「お前もな」の川原での熱いバトルのように思えてしまった。
木原さんの攻めは、よく受けに逃げられて可哀想だと思うけど、今回は
青池の暴走が凄いので、こりゃ逃げても、死ねってされてもしょうがないなと、
大河内の逃走シーンでスッキリしてしまった。
二人のラブは、最後のあたり位で自分は十分でした。
性格悪い受けでラブ度高いの読みたい人は、セカンドセレナーデの方が
いい気がする。
97:風と木の名無しさん
08/04/09 21:32:45 YmvqJ5xw0
>>88
私が行った兄はシュリンクしてあったなあ。
スペシャルブックと表紙絵のカードはレジに置いてあったのに
店員さんがまったくくれる素振りを見せなかったので「ください」って言ってもらった。
各店それぞれすぎて何が何やらだ。
98:風と木の名無しさん
08/04/09 22:36:08 z9YKMfv50
フラジールやっと読めた
感想
青池の放尿シーンで吹いてしまった。凄すぎる。
あと、296ページの絵怖い。よく死ななかったな・・
ってかよくくっついた?よな・・・
個人的にwell&hopeより怖かった。
99:風と木の名無しさん
08/04/09 23:01:26 9Xlr1jGLO
ふらじ感想
自分はこれあんまりだめだった。雑誌読まないので初読だったんだけど
能力ないのに媚びで世渡りして下に理不尽なイジメってとこで
先へ進めなくて登場人物に感情移入するとこまで行けない。
斜め読みしたけど犬の餌ってとこも生理的にダメでした。
時間が経って気が向いたらもう一度トライしてみます。
100:風と木の名無しさん
08/04/10 00:42:17 F0zWVHBb0
>>99
よく考えたら、中国産とかだと危ないよなw>犬の餌
無事でよかった。
101:風と木の名無しさん
08/04/10 11:01:18 7HqwIydW0
フラジールネタバレ
続編はあの2人がラブラブになるわけないと覚悟して読んだけど
首を掻っ切るところでもう無理無理無理無理無理
ラストは最悪の結末を予想していたので意外とラブラブ?と錯覚してしまった
「 死 ね 」は後味の悪い話を思い出した
>>100
気を使って上質ドッグフードだったんじゃないのかな
でもドッグフードよりキャットフードのほうが美味いのに青池は気が利かない
102:風と木の名無しさん
08/04/10 20:24:59 7vIWxVoS0
感想
「家畜のように飼い殺してやる」ってセリフに死ぬ程萌えた…
にしても、おもらし・嘔吐・無精髭・風呂に入れず臭うetc.
こんな描写てんこもりでもちゃんとBLとして萌えられたから
つくづく木原さんって凄いって思うよ。
>>101
>ドッグフードよりキャットフード
大河内は犬だからドッグフードでおkなんだよw
103:風と木の名無しさん
08/04/10 20:33:21 Qow0gJXV0
木原さんって凄いと思った描写
「珍子マッサージ」
容赦ない…
104:風と木の名無しさん
08/04/10 20:40:12 ibti1FmX0
>>103
そこツボった
さらに期待のパフォーマーで呼吸困難
笑う所じゃないんだけど…いや笑う所か?淡々とおかしいから本当おかしい
でも青池の心情からしたらそんな表現だよな、と納得してまたこみ上げてくる
105:風と木の名無しさん
08/04/10 21:01:32 mzvM53Lz0
甘々が読みたいな・・
「美しいこと」のラストを読み返そうっと。(´・ω・`)
106:風と木の名無しさん
08/04/10 21:07:16 oPFK39Le0
木原さんの小説で、
ハッピーエンドでわりと甘めな本はありますか?できたら教えて欲しいです
107:風と木の名無しさん
08/04/10 21:21:21 e1FhlHyh0
>>103-104
しかも三回ぐらい書いてたよね
108:風と木の名無しさん
08/04/10 22:06:29 Qf1GiwQd0
眠る兎は甘いと思う。最高ハッピーエンドだし
109:風と木の名無しさん
08/04/10 22:18:22 j3O4aqV5O
甘いのはないとしか言えない。
でも、プレイスはどうだろう?
自分はこれが一番好きだ。
痛いのやものすごい設定には、最近燃えない。
が、FRAGILEは良かった。
110:風と木の名無しさん
08/04/10 22:33:34 oJzOUuoKO
牛泥棒はすんごい甘甘じゃない?
あくまでも木原比だけど。
111:風と木の名無しさん
08/04/10 22:43:09 JZajDSY+0
>>106
甘い・甘くないは結構意見分かれてる気がするな。
よく挙がって比較的「それは甘くなくね?」って意見が少ないのは「~Mama」と「脱がない男」。
112:風と木の名無しさん
08/04/10 22:48:52 7sY1j/3zO
>>106
他の人も書いてるけど、すぐに入手できるのならこの辺
「牛泥棒」 「 Don't Worry Mama」
古本探す気あるなら、私も「眠る兎」はオススメする。
あと、木原さんの本は同じ本でも読み手によって
ハッピーアンハッピーや甘い辛いの判断が分かれるので
さくっとはオススメしづらかったりする
「箱の中」「檻の外」「秘密」あたりも自分的には幸せなんだけどw
113:風と木の名無しさん
08/04/10 22:56:51 x6ij4VoB0
「Don't Worry Mama」は甘いなとりあえず。前半の受のルックスを受け入れられるか
どうかが全てだがw
恋の片道切符も甘いと思うけど、単行本化してないからなー・・・
114:風と木の名無しさん
08/04/10 23:06:14 oJzOUuoKO
>>112
あー自分も「秘密」はすんごく幸せだわ、最後まで読むと。
あと「吸血鬼」はアルが可愛いすぎて悶えるw
115:風と木の名無しさん
08/04/10 23:41:51 gE+cVGxw0
Fragile読了
覚悟して読んだけど萌えた!
大河内さんいいわwww転んでもただでは起きない31歳。
どっちもとことん自分勝手な人間だから
「ひどい、可哀想」が同時に「ざまぁwww」でもあるという不思議な読書体験だった。
116:風と木の名無しさん
08/04/10 23:45:13 DyoQH9zD0
ergoをget
その中に吸血鬼のCD収録レポートがあって
ブックレットに書き下ろし短編あり、とコメント。
ちなみに「大切なパンツを求めて奮闘するアルのお話です」
買うかどうか悩んでたけど早速予約するw
117:風と木の名無しさん
08/04/11 00:04:30 e1FhlHyh0
NOW HERE早くよみたいなー。
自分にとっては情温以来の冴えない中年受けだ。
118:風と木の名無しさん
08/04/11 00:57:13 aJa5h5H50
>>116
パwンwツwww
CD興味無くて今まで一枚も聞こうと思った事が無いんだが
買うか…
119:風と木の名無しさん
08/04/11 09:17:56 aMOeI1ea0
>>116
CD興味ないけど短編は読みたい
迷うな
120:風と木の名無しさん
08/04/11 10:44:36 XOTlKfgn0
フラジール疑問
病院で青池は大河内と筆談の後、大笑いをするんだけどなんで?
相変わらずな大河内に対して?結局離れられない自分に対して?
自分たちの関係を肯定できたってこと?
自分の読みが浅いんだろうけど笑いの意味がわからないよ
121:風と木の名無しさん
08/04/11 10:44:58 wFttLZ3tO
濡れ場ありのCDは居たたまれなくて苦手だけど
吸血鬼のCDはばっちこーいw! アルの片言日本語は難しいだろうな~
ergoネット書店で予約してるからまだ手に入れてない。
待ち遠しいな~
122:風と木の名無しさん
08/04/11 11:02:47 4rVfrxTp0
>>120
フラジール疑問に答えてみる
かつては銃口を向けて殺す気マンマン、銃が本物だったら絶対殺せてた。
続いて「死ね」と書き置きで闘争。
ところが、殺せるチャンスにはうっかり助けてしまう。
馬鹿なんだかかわいらしいんだかわかんないけど、
強烈なデレ電波を受信しました。
120の書いてるすべてが渾然一体となって青池を襲ったのでしょう。
123:風と木の名無しさん
08/04/11 12:15:07 JDb19nioO
>120
結局、助けた理由も自らの保身からだと知って、
少しでも愛情を期待した自分への嘲けりと
大河内への絶望からだと思った。
124:風と木の名無しさん
08/04/11 12:38:38 SUKCF1qa0
牛泥棒のドラマCDにも短編がつくみたいだ
ソースはbk1の予約ページ
ドラマCDにはあまり興味がないのだけれど
短編には凄く心惹かれる
125:風と木の名無しさん
08/04/11 13:21:18 EBWq/dMc0
>>123
同意
126:風と木の名無しさん
08/04/11 15:33:36 4rVfrxTp0
尼にergoの表紙キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
127:風と木の名無しさん
08/04/11 18:54:30 pO7ItN5g0
>>122と>>123の解釈がまるで違ってワロスw
これ国語の問題に出せそうじゃね?w
128:風と木の名無しさん
08/04/11 20:42:23 W/W1Fbka0
センチメンタルフレンドが、一番好きな話だけど
アレの続きは、もう無理でしょね。
129:風と木の名無しさん
08/04/11 21:04:26 RlKUFAt90
>>127
どう考えても>>123が合ってるように思うんだけど
130:風と木の名無しさん
08/04/11 21:08:48 aJa5h5H50
>>129
>>122と>>123のあいまったよく分からない物、
だと自分は思うけどね
保身と言うにはあまりにもお粗末な咄嗟の行動だし、
だからと言ってストレートに青池を想いましたって訳じゃない。
そもそも大河内の場合はネガティブな行動を取る時以外
計算無しにひねくれる人間だし
そう言うの全部ひっくるめて笑っちゃったんじゃないのかな、気持ち悪い感じに
どっちが合ってると思うんだけどってのは野暮すぎる
131:風と木の名無しさん
08/04/11 21:17:12 aMOeI1ea0
>>128
ここではあんまり話題に上がらないけど自分も好き
改訂版とか出たら短編ぐらいは付きそうだけど難しいでしょうね
132:風と木の名無しさん
08/04/11 21:18:18 WiZXauZc0
変な絡み方するけど、空改行するにしてもやりすぎじゃないか
7行程度にとどめた方がスレに優しいよ
133:風と木の名無しさん
08/04/11 21:26:58 eCK75ylyO
122も130も改行多いし感じ悪い
自分の思い込み通したい自演に見える
青池みたいな人乙wwww
134:風と木の名無しさん
08/04/11 22:16:08 iSR+3Bfx0
ネタバレがあるから空行いれてるだけじゃない?
135:風と木の名無しさん
08/04/11 23:26:52 /8M+Xxzx0
センチメンタルフレンドは未読なんだが・・・
読むのが怖い((( ;゚Д゚)))>アレの続きは、もう無理
136:風と木の名無しさん
08/04/11 23:53:04 hw1CmzBoO
今なら言える。
ねいさん方に質問です。
木原作品はすごく解釈が難しい時がある。
今も分からないのは、リベットの中の初芝の行動です。
不治の病をうつされて、恨んでいる阿岸に、自分は陰性だったって言うよね?
あれって強がり?
優しさ?
阿岸への憎悪ゆえついた嘘ってのが一番ありそうだが…。
どう思いますか。
137:風と木の名無しさん
08/04/12 00:01:08 vKIBGCcu0
妖精だったっていうと阿岸が「仲間ダー」と喜んじゃうと思ったんじゃないの
憎悪にいぴょ
138:風と木の名無しさん
08/04/12 00:04:02 aJa5h5H50
>>136
陽性だって言ったら、阿岸はさらに罪の意識を抱く事になる。
もう顔も見たくもないのにさらに罪悪感を抱かせるような事を言って
お詫びだとか悩み苦しんでおかしくなるとかされちゃあ
鬱陶しいなんてもんじゃないんじゃないか。
責任取れる物でも無いし、何とか取ろうとされてもウヘァだし、
どうせ陽性同士ならもうやっても構わないじゃんとか考える可能性も有るし
今後一切関わらないシャットアウト存在抹殺!するには
陰性だったと言って「その話はこれでおしまい」にするのが一番マシだ。
と初芝は考えたんじゃないかな、と自分は思ってる。
こう言うのって単純に、性格の違いで分かったり分からなかったりするから
よく分からんなーって部分はよく分からんで流して良いんじゃない?
解釈が難しいんじゃなくて、状況or性格、時に両方が複雑なせいで
人物の立場に立って想像するのが難しいから出て来るんだと思う。
139:風と木の名無しさん
08/04/12 00:04:46 SyuAiONm0
美しいことの小冊子ってもう応募期間過ぎた?
140:風と木の名無しさん
08/04/12 00:15:03 TUNK0b6kO
>>137
やっぱりそうですか…。
この部分が気になって、リベットは楽しめなかった。
やっぱりそうですよねぇ。
そうじゃなきゃ木原さんじゃない。
いっそ潔いほど清々しい殺伐トーンが…大好きだ。
141:風と木の名無しさん
08/04/12 00:38:20 VP7bUsjj0
あの嘘は初芝の優しさだと思うなあ。
殺したいほど憎んでいても、
かつての親友がやせ細って死に行くだけの姿を目にして
しかも阿岸が心から悔いているのもわかるし
本当の事を告げれば阿岸への復讐になるけど
いつかきっと自分も後悔する。
人を憎みきれない優しさと、後悔を抱えたくない気持ちが渾然一体になったんだと思う。
だからこそ、「神様ありがとうございます」っていう台詞が
逆説的に生かされてくるんじゃないかな。
初芝は陽性で、神様なんてどこにもいなかったんだから。
初芝のやるせなさがもの凄く上手く表現されてて
辛いけど一番印象的なシーンだ。
142:風と木の名無しさん
08/04/12 00:46:16 kC0iXKZg0
なんとなく気になる。
妄想だが、病院以降青池は愛の言葉を吐かなくなって、
大河内はそれを少しは気にしてたりしてたら萌えだ。
>123の解釈なら、青池は愛してはいてもそれをもう積極的に見せなくなりそう。
143:風と木の名無しさん
08/04/12 04:10:06 AQsgAohH0
>>133
>>122です。
電波な自分のせいで荒れちゃったならごめんだけど>>130は違う人だよ。
ネタバレで行空けしたの初めてで、空けすぎたら嫌な感じなのは知らなかった。
次から気をつけるごめん(´・ω・`)
144:風と木の名無しさん
08/04/12 07:59:53 QZw31Wrq0
憎悪からだと思う人がいることに驚き>初芝のウソ
悔いて死んでいく人間に今さら言ってもだし、やっぱり友人だったわけだし…で
>138&>141だと思うのは少数派なのか?
145:風と木の名無しさん
08/04/12 08:59:37 mpBfPgGX0
別に国語のテストじゃないんだし、読みたいように読めばいい。
146:風と木の名無しさん
08/04/12 10:32:03 R984L96V0
え?あそこ感動シーンだと思ってた(´・ω・)
キャラの捉え方は千差万別なんだな
147:風と木の名無しさん
08/04/12 10:36:09 AQsgAohH0
>>146
それがいいところ(・∀・)
たぶん、何年も間を空けて読んだら、前の自分とは全然違う捉え方ができたりもする。
148:風と木の名無しさん
08/04/12 10:48:08 +v9s6pzq0
この流れ見てると作者本人が作者の心情についての問題解いたら間違ってた、っての思い出す。
同じシーンなのに解釈は人それぞれで、それを知ることで見方が広がるのが面白いんだよね。
FRAGILE感想
ラスト辺りの大河内が「べ、別にお前のことなんか心配してないんだから!お前が死ぬと俺も死ぬから
救急車呼んだだけなんだから!」って感じですごくシリアスなシーンなのにちょっと面白かった。
セカセレの橋本もラストが「お前のせいなんだから!責任取れバカ!」みたいな感じで
ひねくれツンデレっぽくて萌え笑ったの思い出した。
149:風と木の名無しさん
08/04/12 14:29:29 1ZIsRyRaO
いつのまにかergo4出てたんだね
150:風と木の名無しさん
08/04/12 14:37:27 tAOhK1j6O
fragile感想
雑誌時に読んで幸せエンドが想像できなかっただけに
いちゃいちゃしてる最後に凄い萌えた。
私的幸せエンド想像できないカテゴリにMUNDANE~が入ってるんだけど
これもさっさと書籍化してほしいなあ。
151:風と木の名無しさん
08/04/12 15:02:12 larzwFrzO
エルゴ感想
小木の話だとは予想していたけど、受だとは思わなかった!
でも、襲い受に信じられないくらい萌えた!
小木の話、まだまだ読みたいなあ。
152:風と木の名無しさん
08/04/12 15:45:21 KTa+FKg+0
ergoゲッツ
漫画で改めて読んだら「さようなら~」の誠一は本当にムカつく
このままバッドエンドでいいや
逆にローズガーデンのカイルは小説ほど嫌な奴ではない
それぞれの漫画家さんよく5回でまとめたな
153:風と木の名無しさん
08/04/12 16:03:14 VDkuk9440
>>151
エルゴ感想
小木は攻めだったら好みじゃないなーと思ってたけど
受けだと知ってとたんに楽しみになった。
襲い受けかあ。ワクテカ。12hoursは全部長編化して欲しいぐらい萌える。
154:風と木の名無しさん
08/04/12 16:03:43 VDkuk9440
エルゴ感想「へのレス」でした。
155:風と木の名無しさん
08/04/12 17:27:41 u+kS5LGE0
amazonで売ってないっていうorz
156:風と木の名無しさん
08/04/12 17:29:08 VkOGbPmQ0
あまりに好き過ぎて、何度も読み返してボロボロなのが、
センチメンタルフレンド
>>135
木原さんにしては、出てくる女性キャラが、2人とも
悪くなかったので、読みやすかったですよ
お薦めです
攻めの方が、ちょとばかし、Sだけど
浮気防止に、ナニに、ピアスつけちゃうけど
FRAGILEほど過激じゃない・・・ですvv
157:風と木の名無しさん
08/04/12 18:17:00 1JDvlWUg0
今月ビボイの綴じ込小冊子のFRAGILEについて
その後の話じゃなかった!!
158:風と木の名無しさん
08/04/12 19:45:44 GTH7VAbx0
>157
何ページぐらいあった?
159:風と木の名無しさん
08/04/12 19:57:54 1JDvlWUg0
たった2Pです・・・
160:風と木の名無しさん
08/04/12 20:04:56 u+kS5LGE0
マジですか・・・
それは買う意味ありそうですか・・・?
161:風と木の名無しさん
08/04/12 20:30:17 2PPu1MU/0
>>156
続きが無理っていうから脂肪フラグかとw
ドS無問題だからおkだ
162:風と木の名無しさん
08/04/12 21:05:02 vf6yEXcm0
話引っ張ってスマン
私も141さんと同じ解釈
かつて阿岸が初芝に言われた言葉を、一緒に行った初詣で乾に教えたりするあたり、
心の底から阿岸を憎めていない初芝の優しさに切なさを感じた。
その言葉をかつて誰から聞いたのかを、初芝は覚えていなかったのかもしれないけど。
163:風と木の名無しさん
08/04/12 22:00:49 Vm/ULLKu0
エルゴ感想のレスのレス、かなりネタバレ。
でも、小木の受なところって、ラスト2ページしかないから、
萌えるんだけど、物凄く物足りないので続きが欲しいよ。
164:風と木の名無しさん
08/04/12 23:41:28 AyfNc1CM0
>163
エルゴへの質問!
小木の相手だれでした?今まで出てきてた人かな?
それとも新しいキャラ?
165:風と木の名無しさん
08/04/13 00:07:36 r8eKl5qm0
ID変わってるかもしれないけど、163です。
ネタバレなので下げます。
>164
高瀬という医者になって二年目の皮膚科の医師。
いままでに出てきた人かはちょっと覚えていないんだけども。
166:風と木の名無しさん
08/04/13 00:18:58 ws9uiEDr0
>165 さん
ネタバレにレスします
164です。答えてくれてありがとう!
若者を手玉にとる曲者・襲い受けの妄想が止まらなくなりました。
明日いそいで買ってきます。たのしみだ。
167:風と木の名無しさん
08/04/13 15:15:38 nYg+LfkW0
FRAGILE、やっと読めた。
色々とすごすぎて、読み通すのに体力がいった…。
結論から言うとめちゃくちゃ萌えた。
最後の青池の爆笑の意味、私もすぐには分からなかったけど、
大河内に去られたあとの花見での笑いと根本が同じものなのかなと。
「パーティーはこれからだぜ…!」的な。
それプラス、大河内が死にそうな時に自分がした行動を思い出して、
少しは大河内に自分への好意の片鱗を探したかもしれない。
あとがき見て、基本的に割れ鍋に綴じ蓋バカップルなのねと解釈。
静かな中にも緊張感をはらんだ甘さがお似合いの二人ということで。
青池も完全に飴とムチの使い分け方を覚えたみたしだし。
ここまでだったら甘やかしてOK、ここからはシツケ、みたいな。
でも、疑問なんだけど「FRAGILE」は雑誌掲載時とちょっと印象が変わってる気が。
ひょっとして手直ししてない?前より青池のラブが分かりやすかった。
168:風と木の名無しさん
08/04/13 15:47:37 hOi/faQ/0
>>167
FRAGILE、私は雑誌掲載分を読んでないので今回初めて読んだんだけど
確かに前半だけだと「ねえラブは?ラブはどこなの?」という感じだった。
後半で青池が「前から好きだった」って地の文で言うまで気がつかなかった。
前半でラブが見られなかった分、逆にそこまで憎くなれるのはよっぽど愛が深かったんだろうと思ったけど
雑誌だけの人はさぞ辛かったろうと思ってたらもっとラブだったのね。
169:風と木の名無しさん
08/04/13 16:42:44 SwTzzzTZ0
>>168
>>167の話を読み違えてない?
>前より(文庫になった今の方が)青池のラブが分かりやすかった。
って言ってるんだけど
170:風と木の名無しさん
08/04/13 16:56:25 hOi/faQ/0
>>169
全くもって読み間違えてた。真逆だね。
ということは雑誌掲載時はもっとラブが分かりにくかったってことなんだね。
171:風と木の名無しさん
08/04/13 17:26:28 WV13idtpO
そう。
つか愛はなかったよ…。
172:風と木の名無しさん
08/04/13 17:38:55 MHXYaMFO0
FRAGILE、読んだ。
これはちょっとすごいけど、萌えた部分は萌えた。
でも犬の餌の描写はちょっとイヤだ。
放尿シーンもキツかったけど、あれは青池が性的興奮を覚えてたからなぁ。
大河内の性格は確かに悪いけど、犬の餌までするのは怖すぎる。
173:風と木の名無しさん
08/04/13 20:00:42 ipBeZkGv0
ergo読んだ
ドラマCDレポートで、柳川をもっといじめさせたいとあったが、
どんどんやってほしいと思った。
174:風と木の名無しさん
08/04/13 21:28:58 BynJbkH90
12hours感想
襲い受け萌えた。攻めが計算高く小ざかしい男なのもよかった。
でも小木⇔高瀬どちらにも愛がなく消化不良…
小木→高瀬は性欲と医者としての好奇心だけのような。
エルゴ2みたいな読後感だ。
175:風と木の名無しさん
08/04/13 21:29:32 uoKti5D60
>168
あー、文庫でお初の人だったらあれでもきついかもなあ。
でも、やっぱり雑誌ではラブ描写(乱交仲間の「青池はあんたのこと好きだった~」
とか口絵にもなった「愛してますよ」とか)はなかったんだね。
実は、あまりにラブなさすぎて雑誌掲載時は「FRAGILE」駄目だった。
というか、軽くトラウマになったw
なので捨てちゃって手元になくて。ちょっと知りたかったんだ。
>171サンクス。
やっぱり自分は辛口でもひどくてもいいけどラブレスは駄目だと思い知ったよ。
ちょっと砂糖入れると辛みが増すみたいに、
ラブ描写があるからこそ、青池の狂気が密になったと思うし。
駄目だと決め付けずに買ってよかったよ。
176:風と木の名無しさん
08/04/13 21:42:39 jx+8ApL40
>175
雑誌掲載時にも乱交仲間の言葉とか「愛してますよ」あったよ
それで (;´Д`)ハァハァしたもんだ
177:風と木の名無しさん
08/04/13 21:49:17 bbEFCYJN0
エルゴの2かな・・・
途中で話終わってるよね。
178:風と木の名無しさん
08/04/13 22:32:15 LYb57uli0
FRAGILEとか感想
>>167
パーティー吹いたw
自分もそんな感じだと想像して萌えた。
そして>>142めっちゃ萌えた。積極的に見せなくなった青池に、
だんだんイライラしたり不安になったりしてくる大河内イイヨイイヨー
そう言う事にしておこう
>>177
あれはやっぱ途中で終わってるよね…
設定的には全部読めたらかなり好きそうな話だっただけに、
まだ何でも無いって所で終わってるのが凄く残念
179:風と木の名無しさん
08/04/13 22:34:58 rzRiQMn80
>>愛してますよ
雑誌掲載時にも、確かにあったよ。
青池の狂気のような行動に、恋情がかすかに漂う感じがたまらなく萌えた!
憎んでるけど、犯すことすら出来ないって辺りがまた良くて。
だから逆に、どちらにとっても絶望で終わったから凄く印象に残って、
これは無理にラブなくていいやと自分は思ってしまった。
ところで、最後の青池の首のキズが、自分には大河内に繋がれてるっていう
首輪のように思えた。
単なる自殺の跡っていうより、首輪を人に繋いでた人が、逆に自分に首輪を
付けて相手に縛られることにした証明っぽいというか。
大河内の犬猫のように自分の家に居座るって、表現してる辺りとかで、何となくそう感じてしまった。
180:風と木の名無しさん
08/04/13 23:51:51 oFujow190
>179 ネタバレのレス
>自分に首輪を付けて相手に縛られることにした証明
その考え方すごくイイ!
ほんとだね~。追い払っても家に入り込んでくる押しかけペットだ。
そう考えると青池の大笑いの意味もなんとなくわかってくる気がする。
181:風と木の名無しさん
08/04/14 08:25:45 KKtWc8Vk0
>167=>175ですが、そうか…ラブ描写、雑誌からあったんだ。
じゃあ時間が経って私もこれが分かるくらいに大人になったってことかw
>176>179ありがとう。
雑誌、捨てずに置いておけばよかったなあ。
>179の首輪っていう発想もなるほどと思った。
肉体的には青池ドSだけど精神的にはドMな感じだし、
見えない首輪って感じで萌える!
「こいつのほうが犬に似つかわしい~」って大河内にも思われてるしね。
大河内も堕ちちゃったから、Mに目覚めたっぽいし。
性格はまんまSっつーかツン:9デレ:1だけど。
結局タイトルどおりお互いに(大河内は肉体的に、青池は精神的に)
「ADDICT」し合ってるってことか。やっぱバカップルw
ちなみに、「ADDICT」のP203~P251は「ADDIDT」になってるの知ってた?
意図的に、じゃない…よね?
182:風と木の名無しさん
08/04/14 10:54:55 UdJ0Pgp50
「なうひあー」をエルゴ4、フラジールと一緒に予約したもんだから
読めるのが5月になる予定。
ネット書店の罠orz
183:風と木の名無しさん
08/04/14 15:09:18 CAiAnjls0
エルゴ4
プレゼントの当選者発表
記載箇所までが羞恥プレイ…
編集部、ドSだな…
184:風と木の名無しさん
08/04/14 19:43:11 s1TF4Ts70
>>183
あれは相当の覚悟がないと応募できんなと思った
185:風と木の名無しさん
08/04/14 19:51:52 xsBURfzM0
ビボイ綴じ込み小冊子購入
実質2ページ。まだ青池が大河内の下で働き始めたぐらいのSSかな。
うん…まあ、うんしょうがないよね…と一人で納得する短さでした。
どうでもいいけど、初めてBL雑誌購入したよ。
186:風と木の名無しさん
08/04/14 23:00:56 6rhm/Q5z0
ergo次号予告、
日高ショーコさんの廣末松岡ショートコミックが楽しみで
今から禿げそう。どんな感じになるのかな~。
187:風と木の名無しさん
08/04/14 23:56:08 zPCRm3tK0
ergoの全サ小冊子の応募、普通に定額子為替でOKにしてくんないかな?
振込みしてコピー撮って応募って、何げにめんどうだし、こっちのが高い
リベットがめちゃ好きだ
188:風と木の名無しさん
08/04/15 00:16:03 aOhs9NCF0
>186
嘘ッ!
いや、嘘じゃありませんように。
すんごいうれしい~!
アンケート意見とか取り入れてくれたのかな。
地方なんでまだ4も手に入れられてないけど、今から楽しみだ~!
189:風と木の名無しさん
08/04/15 12:07:39 7FcfNa4wO
>>182
分割発送にしてもらえないのかな
もしAmazonだったら二冊で1500円以上注文でも
分割発送にして一回も送料取られた事ないよ
190:風と木の名無しさん
08/04/15 15:23:01 tB6keCOB0
>>182
自分はbk1で以前同じような状況になって(予約した本が1冊だけ翌月に発売延期になった)
カスタマーサービスに問い合わせてキャンセルさせてもらったよ。
すごく丁寧に対応してくれたからホッとした。
発売された残り2冊は送料あわせでもう1冊プラスして、注文し直した。
密林なら、まもなく発送~とかじゃなければ自分でキャンセルできるよね。
ひと月以上お預けじゃツライと思う>フラジール。
191:風と木の名無しさん
08/04/15 18:27:32 wCRdvWXY0
>189
今は送料取られるようになってね?<分割
192:風と木の名無しさん
08/04/15 18:38:54 7FcfNa4wO
>>191
そうなの?今自分プライムだから確認できないけど
分割発送にすると送料かかります~な表現は昔からあって
でも送料取られなかったから変わってないかと思ってたよ
ごめん
193:風と木の名無しさん
08/04/15 21:01:57 Yj3AKFra0
ergoやっと読んだ!
小木、何かいいヤツ…実は高瀬をずっと狙ってたんじゃなかろうか。襲い受け萌え萌え。
今までの話、一冊の本にまとまらないかな。もちろん書き下ろし付きで。
ところで、木原さんの「新境地」っていうのにワロタw
194:風と木の名無しさん
08/04/15 22:15:11 YinLNabS0
>191
向こうの都合で分割なら送料は取られないよ。
なぜバラバラに送ってくるのかわからないけど、バラバラに送ってこられることも多い。
たぶん送付した時点で売り上げが立つからだと思うけど。
コミコミは一番遅い発売日まで待たないと無理かな。
195:風と木の名無しさん
08/04/15 23:04:48 de6EEjdm0
TRUE LOVE、自分はかなり萌えたんだけど全然話題に上がらないね。
FRAGILEと被っちゃったし携帯配信ってやっぱり地味なのかな。こっそり感想。
続編読みTEEEEEEE!!救急車を怖がる理由とか光一の父親とか気になる箇所多すぎ。
お母さんが何回か救急車で運ばれたせい?頭がおかしくなった人が乗る物と思ってるとか?
岩城ちゃんと段階を踏もう…。キスの意味も分かってない相手を襲うなよ。
個人的に強姦よりしんどかった。
196:風と木の名無しさん
08/04/15 23:31:17 ruVTrJQC0
>>195
携帯配信ということは本にはならないのかな
197:風と木の名無しさん
08/04/15 23:49:15 o4GAQMVe0
ergo、あと1冊で終わりというのが悲しい
もう5冊くらいやってほしい
198:風と木の名無しさん
08/04/15 23:53:48 TdxmoJ8D0
ergo、あと1冊なの?
漫画のコミックス化ってあるんだろうか…
199:風と木の名無しさん
08/04/16 00:04:55 xxoMLReN0
漫画はergoのままでもいいけど、小説は何とかしてほしい。
萌え萌えを補完させてほしい!
200:風と木の名無しさん
08/04/16 11:16:54 SNmBqRkx0
>>195
雑誌で読んだ時はすごい話だと思った
あの頃の木原さんすごかったなあ
201:風と木の名無しさん
08/04/16 14:51:28 WLQUonjp0
TRUE LOVEって痛い話なの?
FRAGILE級?
携帯はビボモバイルに入ってないと読めないんだよね…。
書籍化してくんないかな。もちろん書き下ろしつきで。
FRAGILE売れたっぽいし、可能性ないわけじゃなさそうだけど。
202:風と木の名無しさん
08/04/16 16:01:14 SNmBqRkx0
痛いけどちょっと違う痛さだね
HOME、FLOWER、POLLINATION
とかに近いかな
同じ頃の作品だと思う
HOMEはノベルズ化されて大分雰囲気が変わっちゃったけど…
ergoの12hours感想
谷脇受けを読めた気がした
嬉しかった
2と3がカプが曖昧で逆なんだろうと思ってたらやっぱり逆だったから
木原さんはカプがストライクか真逆にいくので油断できない
203:風と木の名無しさん
08/04/16 18:49:27 fRZMIsxKO
>>201
> 携帯はビボモバイルに入ってないと読めないんだよね…。
ビーボーイブックスだから会員登録しなくても読めたよ。有料だけどね。
縦書きだからそこまで読みづらくはなかったけど、やっぱり紙の本のがいいな。
204:風と木の名無しさん
08/04/16 21:24:18 VbWs2MO/0
FRAGILEようやく読んだ~。
木原作品、痛いと評判なモノは避けて読んでいたのですが、FRAGILE普通に萌えて読めたので
WELLとか秘密とかリベットとかも読んでも大丈夫かなと思った。
木原さんは「嫌な人」とか「無神経な人」が無自覚に恋に振り回される感じを書くのがすごく上手い
人ですね。
こんな奴でも人を好きになるとこんなに滑稽で可愛くなるのだなーて感じにキュンキュンくる。
205:風と木の名無しさん
08/04/16 21:53:33 rG4Q9L1+0
秘密は痛いっつーよりむしろ幸せな…というかラブラブな話だと思う。
WELLは未だに放置していて読んでないや。こわい。
206:風と木の名無しさん
08/04/16 22:15:50 HwtD1qdN0
>>205
同じく。価格が高騰してる絶版以外ではWELLだけ怖くて買ってない。
207:風と木の名無しさん
08/04/16 22:47:38 aK8hmMbg0
自分はwell好きだ。あの絶望漂う世界観がSFと割り切って読めるので、
何回も読み返してる。
逆にflowerはloveはあるんだろうが読んでて苦しかったので、読み返せない。
208:風と木の名無しさん
08/04/16 23:19:16 tqoEwkia0
私的トラウマが、受が生粋のゲイor性的虐待有りなので、これを含まない作品は
死にエンド以外は大体ハッピーエンドと思える。
箱・檻、well、秘密、リベット、weedシリーズは噂だけ聞いてるけど、
自分の魂のステージが低いので挑戦できない。
もうちょっと大人になったら読もうと思う。もういい年だが。
209:風と木の名無しさん
08/04/16 23:36:32 3wqRKT6Z0
>208
甘い生活とか大地雷じゃないかw
210:風と木の名無しさん
08/04/17 00:05:41 amBFWVBd0
積んでたの5冊読んできた
ずーんと落ち込んだりもするんだけど作中のキャラが相手に落ちる過程や瞬間と
なんでこんなのが好きなんだってやるせなさがどうにもツボにはまるからやめられない…
箱と檻は雑誌で読んでるからって積んでしまってたのを深く後悔したわorz
なつやすみで涙腺決壊
でもいつさようなら~とか黄色い~とかこどもの~の子供らと同じ道を辿るのかと
ビクビクしながらページめくったよw
怖いけどFRAGILEも買ってくる!
ところで美しいことの小冊子の申し込みなんだけど、受領書のコピーがいるってことは
窓口での振込み必須だよね?
211:風と木の名無しさん
08/04/17 00:08:14 6gS0TxVc0
クセのあるキャラや美形キャラもいないけど
恋愛時間みたいな
ちょっと甘くて切ない感じの話も好きだ
212:風と木の名無しさん
08/04/17 00:18:23 FVY8bBYs0
秘密は好きだなぁ。甘いと思うんだけど。
ergoの全サはどの作品になるのだろう。
押したい作品が複数あって迷う。アンケ一番人気はやっぱり箱檻かなぁ。
213:風と木の名無しさん
08/04/17 03:44:37 fphLZ5810
秘密はネタバレして言うと
壮大な勘違いだから「痛い」のとは違うと思う。
つかむしろどこが「痛い」とされてるのかちょっと分からない…確かに特殊な設定なんだけど。
ラストなんか物凄く甘いし、二人にとっては凄く幸せだよなあ。自分も凄く好き。
でも途中途中「なんだこのやろうチクショー」って下りは結構有る
214:風と木の名無しさん
08/04/17 06:03:45 5CZ2QAnV0
>>210
自分はATMの控えを送ったよ。もちろん手元にコピーは残して
215:風と木の名無しさん
08/04/17 11:10:15 3A5/uW730
201です。
>202>203ありがとう。
うーん、FLOWERは好きだけど、HOMEは駄目だったんだよなあ。
輪郭がぼんやりとしてる絶望系はどうも苦手で。
やるならとことんFRAGILEくらいやってくれたほうがいい。
ただ、WELLはやっぱり駄目だったけど。
あれはラブがほぼ皆無だったからなあ。
こんな私でもTRUELOVEは楽しめるだろうか…。
>214
私もだ…。ATMでも大丈夫だよね?
216:風と木の名無しさん
08/04/17 12:17:54 nkmYYw5YO
>>215
前スレだったかに出版社に問合せた人がいてATMでも
大丈夫との答が来たと書いてたよ
217:風と木の名無しさん
08/04/17 13:26:59 amBFWVBd0
>>214-216
ATMでも振り込んだのがわかるし大丈夫かなと思ったんだけど
受領証のコピーって書いてあるから気になって…
ATMでもOKなら安心した。どうもありがとう!
218:風と木の名無しさん
08/04/17 15:37:23 oGrKgOha0
>>215
一番近いのはPOLLINATIONだよ
HOMEは雰囲気かな
この頃の木原さんらしい作品
説明するとネタバレしちゃうからな~
絶望って感じじゃなくてもっと青春というか少年同士の恋愛なので
すごく痛いというよりは恋愛の切なさや痛みかな
219:風と木の名無しさん
08/04/17 18:30:24 btHNLwkz0
秘密って雑誌しか読んでないんだけど攻が白痴で受が殺人妄想癖の冷凍庫ストーリーとしか覚えてないや
単行本化されて内容変わったとかありますか?
220:風と木の名無しさん
08/04/17 18:49:15 t+qCGA1g0
白痴…?
221:風と木の名無しさん
08/04/17 19:19:12 +e08tEEa0
amazonに入荷来たよー!!
222:風と木の名無しさん
08/04/17 19:40:19 MMBkvHaY0
>219
攻=白痴、受=殺人妄想癖は同じだけど最後の方結構変わってたよ。
雑誌掲載時はなんかしっくりいかなかったんだけど、単行本で読んだら印象良くなった。
描き下ろしもよかったよ
223:風と木の名無しさん
08/04/17 20:29:41 /fG7Fz6v0
>221
入荷?えーっとどれの?もしやNOW HEREのことかな?
発売は来月だよ。表紙は上がってたけどね。
鈴木ツタさん…オヤジの枯れ具合がなんとも wwwww
224:風と木の名無しさん
08/04/17 20:42:08 +e08tEEa0
FRAGILEがamazonに入荷来ました
セブンで取り寄せはありましたが、ネット書店ほぼ購入不能でした。
日曜日に届く様です
皆様も感想読んで、怖いけど読みたいですw
ちなみにergo5の予約も開始してて、NOW HEREの表紙も来ましたね
表紙がすごく良い…雰囲気が…素敵
今日小冊子応募してきました
早く読みたい
225:風と木の名無しさん
08/04/17 20:56:08 2avQtO0L0
now hereって中年受けですか?
226:風と木の名無しさん
08/04/17 21:03:14 5AQI2ZKc0
>>219
秘密は、単行本の方が読みやすかったです。
書き下ろしがお薦め。
なんだか、じんわり幸せになれました。
227:風と木の名無しさん
08/04/17 21:20:04 2TbFtRkz0
NOW HERE表紙見てきた。想像してたよりオヤジで驚いたw
来月楽しみだな~早く読みたいよ。
228:風と木の名無しさん
08/04/17 22:10:09 yjQS2+Ph0
>>227
自分も驚いたw
中年親父もメガネも単体では大好物のはずなのに
メガネをかけた中年親父に戸惑った自分にも驚いた。
あまりに枯れ果てて見えるからだろうか…
新境地楽しみすぐる
229:風と木の名無しさん
08/04/18 00:01:59 Lx7e4KEQ0
>218
そっか、恋愛の痛みとかなら平気だ。むしろ大好物w
TRUE LOVE 購入検討してみるよ。ありがとう。
でもできれば書籍化希望には変わりないけど。
しかしNOW HEREの表紙、思いっくそ老けててでワロタw
前に同人で「パンチパーマで三段腹のオヤジ」っていうのがあったって
書いてた気がしたからそれかと思ったんだけど、違うんだね。
また愛を試されるのかと思ったw
これくらいの枯れたオジサマ受けなら私は全然OKだ。よかった~。
230:風と木の名無しさん
08/04/18 01:18:50 er6oknMC0
>>221
㌧、FRAGILE重版できたのかな
231:風と木の名無しさん
08/04/18 01:36:32 asw+uTC50
エルゴ小説の小木ってなんていうのかな…
サド受け?
谷脇と「秘密」の榎本をミックスしたような印象だ。
232:風と木の名無しさん
08/04/18 01:37:22 AtKkoyx1O
>>229
TRUELOVEネタバレかもしれないけど、
肉体的にも結構痛いよ。受けがトラウマ持ちで色んな意味で痛々しい。
回想を除けば登場キャラがみんないい人だから絶望感はない。富士井フミヤの同題の曲のイマゲ
233:風と木の名無しさん
08/04/18 02:20:58 JPeglT4U0
流れ無視で申し訳ないんですが、質問させてください。
「美しいこと」で初めて木原さんの作品を読んだのですが、
最高でした。次に何を読もうか迷っています。
新刊から読もうかとも思ったのですが皆さんの感想から、
「FRAGILE」はちょっと苦手そうです。
よろしければ姐さま方の木原作品の最萌と、目安として
他の作家さんではどんな作品が好きかを教えていただけないでしょうか。
234:風と木の名無しさん
08/04/18 02:25:05 YwyqY/tL0
壮大な自分語りが始まるぞー避難しろー
235:風と木の名無しさん
08/04/18 02:28:02 cWoQ+qbt0
いや別に良いんじゃ?
と思ったが
そう言うのはソムリエスレで聞いた方が良いのか?
でも作家指定なのに向こう使うのもなあ
236:風と木の名無しさん
08/04/18 02:30:07 u8ZCHTM00
>232
そうなんだ。ありがとう~。
痛々しい受け、か。でもラブがあるなら多分大丈夫。
しかし攻め、いい人なんだ。かなり意外w
237:風と木の名無しさん
08/04/18 02:31:33 2xRgTwzD0
確かに、作家指定ってのはひっかかるけど、
例え好意的な内容であったとしても、
関係のない他作家の名前を出すのは避けるっていのが専スレの慣行だから、
そういう質問をするのなら、ソムリエスレに行った方がいいじゃないかな?
あと、まずは233自身の好きな他作家や他作品名を挙げた方が
好みを見つけ易いと思う
238:風と木の名無しさん
08/04/18 02:33:02 u8ZCHTM00
えっと、それ以前にこのスレで他の作家さんの名前出したりしていいの?
239:風と木の名無しさん
08/04/18 02:39:32 JPeglT4U0
>>233です
ソムリエスレに、とも思ったのですがあちらのスレでも
専スレがある場合そちらで聞いてみても良いかも、との
表記がありましたのでこちらで質問させていただきました。
確かに他作家さんについての話題はここではよくないですね。
いろいろ無知で申し訳ありませんでした。
240:風と木の名無しさん
08/04/18 07:14:13 J7kD+MNOO
>>219 >>222
攻め白痴っていうのは全然違う…
知能は普通だし、これから読もうかって人に誤解与えてほしくないなあ
241:風と木の名無しさん
08/04/18 10:07:59 VNE/pFJ+0
自分も('A`) だった>白痴
でもネタバレを避けて表現したのかな?とも思った
242:風と木の名無しさん
08/04/18 11:33:03 VMDNhgAm0
うろ覚えの人たちが、なんかそれっぽかったよね・・・
と書いちゃうのは仕方ないと思うが。
思い入れのある作品だから、違うとはっきりさせたいのは分かるけど
BL分類的には白雉攻めだと思うよ。
うちのパソコン、この変換しかしないんだけど何でだ。
243:風と木の名無しさん
08/04/18 11:57:47 FyUdVqLF0
分類「白雉攻め」というのは確かにありだし、「秘密」はその通りの内容だよね。
ただ、「白痴」は差別用語として日常使うのは好ましくない言葉でもあるし、
それ使うと微妙な思いを抱く人がいても仕方ない言い回しかなあとは思う。
そう言う系統の単語なんだってことを、2ちゃんねるで覚えて
無自覚に使ってる人は頭の隅っこにおいておくのがいいかも。
攻めの病気の内容は後の話のキモであって、
ネタバレになるから、わざとそういう言い回しにしてぼかしたのかも知れないね、
そうだったら、仕方ないのかなと私も思う。
244:風と木の名無しさん
08/04/18 12:15:02 cWoQ+qbt0
BL分類っつーか、普通に話として勘違いさせそうな言い方じゃね?
白雉攻めってのは少なからず白雉萌えと言うニュアンスを含むけど
そう言うの期待するとどうかなって感じだ>秘密
ネタバレならネタバレで改行してズバっと書けばいいんだし
まあそれも含めて壮大な勘違いのお話だよ
245:風と木の名無しさん
08/04/18 12:52:17 d8mPPCAR0
秘密って雑誌段階では攻は障害持ちで受の身代りに自首したけど殺人は受の妄想でした、
ってとこで終わってたから相当なカオスだった気がする
真相解明とかも一切なかったし
246:風と木の名無しさん
08/04/18 16:16:19 rgZa8KY+0
秘密→
雑誌掲載時、木原さん自信がホラー書くつもりで力及ばずと
コメントしてた話だっただけに、単行本になったのを読んで
いい話になってたけどやっぱり無理があるなと思った。
247:風と木の名無しさん
08/04/18 16:22:44 oJNRkDCe0
秘密好きだー。
表紙の杉浦、読む前は「こいつキメェw」と思ってたけど、
読み終えてからまた表紙見たらめちゃくちゃ可愛く見えた。
248:風と木の名無しさん
08/04/18 20:27:13 M9LGTNz30
>>233「箱の中」「檻の外」はもれなくお勧めしたいなあ
必ずこの順番で読んで欲しい。
「リベット」「秘密」「牛泥棒」「吸血鬼と愉快な仲間たち」
このあたりは好き嫌いが比較的分かれないんじゃないかな。
個人的にはローズガーデンもけっこう好き。
手に入れにくいけどどこかで見かけたら「恋愛時間」とか
「センチメンタルフレンド」もよろしいのでは。
249:風と木の名無しさん
08/04/18 23:40:52 MPO1ykxU0
>>234
ソムリエスレでの自分語りを牽制して「専スレで」って振られるケースもあるんじゃね?
ソムリエ依頼があると儲が我も我もとリロせずに飛び出してくる作家は何人かいて、木原さんもその一人という印象がある。
たまたま居合わせると、いつ「これだから木原儲は」と言われるかとヒヤヒヤするよ。
250:風と木の名無しさん
08/04/19 00:36:36 bHegpKZTO
美しいこと小冊子やっと振込に行けた。
ergoの小説を書き下ろし付きでノベルズにまとめて下さいと要望を添えて送ることにするよ。
京谷と阿佐多の馴れ初めとか小木と高瀬のこれからとか気になりすぎる。
木原さんをこれから読むって人には恋についてとか牛泥棒とかが激痛系じゃないから良さそう。
セカンドセレナーデとか眠る兎も読んで欲しいけど入手が難しいだろうね。
251:風と木の名無しさん
08/04/19 00:41:58 dx/EAwZH0
小木のみ読みたい…
252:風と木の名無しさん
08/04/19 10:42:26 aRURIP2WO
12hoursはエロなしで読みたいかも
でも小木の襲い受けがあるからうまく話がまとまってるなかな
253:風と木の名無しさん
08/04/19 10:45:22 kqVSJ40e0
12hours、全てこれからだろ!って所で終わってるのがもうね。もうね。
何とかしてくれ。
254:風と木の名無しさん
08/04/19 12:15:10 HEG0pivy0
「さようなら、と~」を小説では未読なんだが
ergo読んで木原作品で久々に心の底から「攻めざまあwwwwww」と思った。
ergo5でどんな風にまとまるのかが楽しみでならない。
小説も今年中に新装版が出るそうだし、それも楽しみでならない。
255:風と木の名無しさん
08/04/19 17:00:25 rvBOKKqM0
FRAGILE、やっと読んだ。
あれ、面白かったしラブラブで読後感良かった。
もっと鬱入ってる話かと思ったけど、受けが最後まで逞しいわw
やっぱ今の所HOMEが一番痛いかも。あれは鬱々としてるからなー
新刊は思ったより面白くて良かった。
さて次はエルゴの小説まとめて読もう…
256:風と木の名無しさん
08/04/19 17:26:36 o4DZjMmw0
HOMEは怖くて未だに読めてない…
私が今まで読んだ中ではCOLDシリーズが一番痛かったかな
ラストで救われたからまだよかったけど
257:風と木の名無しさん
08/04/19 17:35:22 gmGvAdoh0
>>256
COLDは三巻目は九割飛ばして最後だけ読み返してる。
前の二冊は普通に読めるのに…DVは嫌だ。
258:風と木の名無しさん
08/04/19 19:13:46 ED6KbICC0
>>255
うん。たくましいよね
やられた分は絶対やり返したいタイプなんだろうな
逃げるときに黙って消えればいいのにお手紙書いちゃうし
正直あのお手紙が青池のファイトに火を付いたと思ぞ
259:風と木の名無しさん
08/04/19 19:29:03 r4YoLzsq0
>正直あのお手紙が青池のファイトに火を付いたと思ぞ
そ、そうか、あれは大河内流「つかまえてごらんなさ~い、うふふアハハ」
だったのか!小?悪魔受けの本領発揮で。
ホント、ただ逃げ出しただけだったら…いや、
やっぱり落ち込むだけ落ち込んだあと探し出したかな。
そんで手ひどく拒否られてエンドレス~って感じ。
260:風と木の名無しさん
08/04/19 20:50:09 gaUFB88n0
あの置手紙「氏ね」じゃなくて最初「シヌ」って読んじゃって
え?自殺しに消えたのか?それで青池が追いかけるのか?
てしんみり思ってしまった…。
でもよく見ると「シネ」で吹き出した
261:風と木の名無しさん
08/04/19 20:51:57 ScX0LVg+0
ここでFRAGILE感想読んでると、
うんうんそうだよねとか
なるほどそれは良いとか感心しっぱなしだ。
要するに大河内と青池は無駄に逞しいアホであったと。
読み返すごとに笑いポイントが増えて行く不思議
甘々レベルの評価もかなりランキング上位に
262:風と木の名無しさん
08/04/19 22:03:32 m2M3AXJg0
確かに大河内と青池はどっちもどっちで
ある意味お似合いバカップルだな
道理で描写は凄惨なのに読み終わった後は
「もう勝手にやってろw」的なお腹いっぱい感があったわけだw
263:風と木の名無しさん
08/04/19 22:08:01 osFpYwoLO
受け攻めどっちかが極端に性格が良かったり脆かったら
痛すぎて読めなかったかもしれないけど今回両方がある意味
かっ飛んだ性格だったから大丈夫だったなー
264:風と木の名無しさん
08/04/21 16:59:45 6NIUNwlo0
やばいいいい
美しいことの応募の仕方がよく分からない…
ATMでやろうと思うんだけどどうやればいいの?
265:風と木の名無しさん
08/04/21 17:21:13 DqjjU5GI0
郵便局員に聞くがいい
郵便振替どうやるんですかあ~ってな
266:風と木の名無しさん
08/04/21 17:26:26 6NIUNwlo0
ありがとう
その後にコピーして速達にすれば23日までには大丈夫だよね?
267:風と木の名無しさん
08/04/21 17:39:43 9lWhq0t10
おkおk
268:風と木の名無しさん
08/04/21 17:44:30 S9nPdeND0
>>266
消印有効だから23日の消印があればおk
自分も明日準備するw
269:風と木の名無しさん
08/04/21 20:53:42 iC3mdA360
6/21に「さようなら、と君は手を振った」発売らしい。
BLの発売情報サイトに載ってた。
12日にergoで完結して、1週間後に小説が読めるなんて幸せ。
270:風と木の名無しさん
08/04/21 21:15:37 SmUTlt5M0
now もさようならも日付通りに出るんだったら、毎月木原祭だ。
とりあえず、6月まで人生の希望ができたよ
271:風と木の名無しさん
08/04/21 23:58:32 oVO3UaVLO
書き下ろしあったりするのかな?>さようなら
272:風と木の名無しさん
08/04/22 00:46:37 sRuPyHUV0
あるといいね。
でもNOWが延期したからさようならも1ヶ月ずれて
7月発売になるかもなー
273:風と木の名無しさん
08/04/22 07:54:28 cFYJ40Mx0
おおっ、「さようなら~」の小説版、発売決まったんだ!
なんか1からずっと焦らされっぱなしだったからいつ出るのかとじりじりしてた。
ergo3で思わせぶりなSSとかあったし。
できれば延期はなしで出て欲しいな。
書き下ろしつくなら、我慢するけど。
274:風と木の名無しさん
08/04/22 19:55:46 BmAtA7Mk0
ナウヒア楽しみすぎる!
攻めの髪型はなんとなく短髪かと思ってたけど
表紙みたら長めでちょっと意外だった。
275:風と木の名無しさん
08/04/22 23:10:14 my0nOuA3O
>>274
もう表紙見れるんだ。探してくるよ。絵師さんのファンでもあるんで楽しみ。
さようなら~も楽しみ。毎月祭だなぁ。
276:風と木の名無しさん
08/04/23 00:39:53 9aqVvUpq0
木原さんの過去作品を読んでみた
ネタとか設定が少しかぶっていると思った
ワンパタで飽きてしまう
277:風と木の名無しさん
08/04/23 07:55:32 56G3qjDVO
私は木原さんの作品好きだから、
飽きる=ツマラナイ
にはならないけど、
確かに雨の描写は多い気がする。
あと、うたた寝とかも。
よく似たシーンが多くても、設定が個性的だから飽きないのかも?
278:風と木の名無しさん
08/04/23 18:27:41 FodtjBEQO
寡作作家だったからその作品ごとに楽しめてたけど
ちょっと飽きてきたかもって新刊ラッシュで思った。
だから自分は最近積んどくぎみ。
よく言われるけど毎日中華料理じゃ飽きるって感じだよね
279:風と木の名無しさん
08/04/23 20:17:58 55pef3ED0
吸血鬼CDキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
今夜聴くぞー。楽しみだ。
280:風と木の名無しさん
08/04/23 21:03:12 NOZHFWoXO
FRAGILE、感想を読んでどんだけ作者頑張っちゃったんだとgkbrしてたけど
木原作品の中でも終わり方がかなり好きな方だ。
ホモの修羅場に足を踏み入れた救急隊員は超乙
281:風と木の名無しさん
08/04/23 23:00:55 OEDXU+E00
吸血鬼CDって初回特典とかってあるのかな?
感想聞いてから買おうかと悩み中だ…
アルのぱんつは気になる…
282:風と木の名無しさん
08/04/24 17:47:19 UT4ZT/P/O
>>281
うろ覚えだけどミニストーリーあるって見た気がする
あと中身はタワレコで試聴できるよ
283:風と木の名無しさん
08/04/25 18:57:55 FzdXR3ty0
FRAGILE読んだ。
この痛々しさ、ゾクゾクするんだよなーと思う存分相好崩しながら読み終えて、萌えた。
個人的にはハッピーエンドかな。この二人の組み合わせで実現しうるハッピー度の上限って意味で。
あと、最終的に二人とも仕事してたのに安心した。
やっぱ人間飼うのは金かかるよ…
284:風と木の名無しさん
08/04/25 22:53:38 l7sx4weK0
FRAGILE、自分の中では一番萌え作品になった。
何度も読み直してしまう。ただし、犬の餌以降。
青池がミステリー小説の最終巻を求めて4軒ハシゴするところとか、
そのミステリー小説絡みの会話とか、激萌え。
285:風と木の名無しさん
08/04/26 01:42:22 oclI9sba0
>>276
さすがに最近引き出し尽きてんじゃないのかなと思わないでもない
突飛な設定でもキャラの性格はあんまり変化ないし
それでも読ませるレベルになってるのでまだまだ儲だけど
286:風と木の名無しさん
08/04/26 02:24:30 Xc38TSJ80
ていうか、
ある程度パターンのない作家の方が、少ないんじゃないかと
BLは「お約束」の多いジャンルだし
自分にとって木原さんの作品は、このお約束に中毒性があるっていうか…
でもまぁBLに限らす、好みは人それぞれだし
287:風と木の名無しさん
08/04/26 03:13:37 7+g012PD0
ワンパタというより自分の萌えツボをブラッシュアップしているんじゃね?
Fragileは嫌な奴の発展形だと思っている。両方とも大好物だw
288:風と木の名無しさん
08/04/26 07:41:28 F653iuGA0
恋の片道切符を雑誌バージョン・同人誌バージョン(商業ボツ原稿)共に読んだ
なぜ商業の方が受けの年齢アップしてるんだw45歳てwww
オヤジ受けばんざい
289:風と木の名無しさん
08/04/26 07:44:13 p9+AgUyCO
エルゴのアンケートは皆どれにした?
自分はWELLにしておいた
幸せにしてあげて下さいorz
290:風と木の名無しさん
08/04/26 09:06:26 RRdD3vZ10
>>289
自分はベタだけど美しいことにした
愛されまくってメロメロになってる松岡が見たい
291:風と木の名無しさん
08/04/26 16:11:00 fNjhjMdP0
私はまだ決められない…。
美しいことか檻の外が甲乙つけがたいくらい好きだけど、これはすでに小冊子あるしなあ。
牛泥棒もいいなと思いつつ、なかなか一つに決められずにいる。
5が出ての最終までにはアンケート参加するつもりだけど。
292:風と木の名無しさん
08/04/26 21:46:48 JDaTReit0
WELLは続きができてしまったら余計に絶望しそうな展開で怖いな……
救助が来たとしたら余計に幸せになんてなれねーお
293:風と木の名無しさん
08/04/26 22:59:14 RRdD3vZ10
>>291
あっ。そうか。小冊子応募したんだった…!自分バカス
もっと慎重になれば良かったwww
294:風と木の名無しさん
08/04/27 00:40:18 ivI6U+rR0
ホーリーノベルズ限定じゃなければ
嫌な奴の続きが読みたいな~。
とりあえず続きがあまり想像つかないのが読みたいので
WELLで送るつもり。
295:風と木の名無しさん
08/04/27 03:11:56 hFJDNruuO
私は恋についてだな~
嫉妬に燃え狂う笹川さんとか見たい。
嫌な奴、今まで続きが読みたいNo.1だったけど、
FRAGILE微妙だった自分は妄想で終わらせといた方が無難みたいだ…
296:風と木の名無しさん
08/04/27 09:57:48 75ORFnVm0
ラブラブが期待できる作品がいいなあ。
「秘密」とか。
297:風と木の名無しさん
08/04/27 14:03:50 7K6JgeeN0
美しいことは小冊子があるし、
6月に日高先生のショートコミックが読めるし、
牛泥棒にしようかと思ってる。
でも>293の気持ちも良く分かる。自分も送りそうだった。
298:風と木の名無しさん
08/04/27 22:22:50 PFwbFKmqO
>296
自分も秘密は大好きだから迷った
だけどあれはもう究極にラブいと思うから(受が本を拡大コピーして…とか甲斐甲斐しさがw)、今以上の幸せはないと思ってアンケに一票は入れなかったなあ
せっかく番外編が読めるなら、ありきたりな幸せ日常よりも関係を進展させて欲しいorz
でも読めたら読めたらで嬉しいんだけどね(`・ω・´)
と書いてて思ったんだけど、番外編が幸せな内容だとは限らない件について
299:風と木の名無しさん
08/04/27 22:35:55 PFwbFKmqO
せっかくなのでWELLの最悪番外編を考えてみた
助けも来ず、食べ物も尽き、衰弱する受に対して攻が「俺はいいから…」と自分の分の犬の肉を差し出し続ける
弱体化する攻
死ぬのは攻の勝手だ、と肉を食べ続ける受
けれどそれは攻が自分自身の体を切り取って差し出していた肉だった
気付いた受は嘔吐して発狂
最後までお前(受)の中に俺(攻)がいるend
/(^O^)\ガクガクブルブル
300:風と木の名無しさん
08/04/27 22:39:43 lx/PcynF0
>>298
>と書いてて思ったんだけど、番外編が幸せな内容だとは限らない件について
木原さんの場合下手に続きを書かせたら藪蛇になりかねんからね
301:風と木の名無しさん
08/04/28 14:06:14 +SPN2w0M0
>と書いてて思ったんだけど、番外編が幸せな内容だとは限らない件について
いや、さすがに小冊子でそれはないだろう…と思いたい。
それをやったら今度から小冊子応募ががくっと減ると思うし。
なので、本編では書けなかったラブなエピソードができそうな話がいいな。
>293
自分、291だけど、小冊子があったって美しいことや檻の外だってまだまだエピありそうだし。
無駄じゃないと思うよ。なのでその3つで迷ってるんだよねえ。
302:風と木の名無しさん
08/04/28 19:57:04 PMI30bYrO
木原テンテー
303:風と木の名無しさん
08/04/28 20:00:14 PMI30bYrO
途中送信しちまった…
木原テンテーはそこまで空気読めない子じゃない筈/(^O^)\
299みたいなエンドが番外編で出たら苦情超出すwww
304:風と木の名無しさん
08/04/28 22:42:30 utWzUlBP0
どんな内容がいいかについても書いてるんだから大丈夫だろうと思うけど・・・
>303
WILLの続きが読みたいって猛者がたくさんいるから答えなきゃ!!!と
空気読んでくれちゃったらどうするよ?
305:風と木の名無しさん
08/04/28 22:49:25 XyLax1T80
WILLだと硬派な雑誌の名前になっちゃうよ!
wellだよう。
306:風と木の名無しさん
08/04/28 22:55:17 utWzUlBP0
間違えたー
確認しようと思ってしてなかった。
307:風と木の名無しさん
08/04/29 01:23:55 KlOEljt40
遅ればせながらFRAGILE読んだ。
雑誌掲載時なんでダメだったか思い出したよ…。
内容忘れて嫌な奴系だというのでwktkしながら読んだが、、、
虐待シーンはどうしても受け付けない。
308:風と木の名無しさん
08/04/29 15:30:07 W8gjRvs00
谷脇のその後が読みたい…
でも出版社が…
309:風と木の名無しさん
08/04/30 00:57:47 wHoy23050
TRUE LOVEってauでしか読めないみたいで残念……
本になってほしい!
310:風と木の名無しさん
08/04/30 05:19:56 IH/7EfHxO
こどもの瞳の続きが読みたい…
311:風と木の名無しさん
08/04/30 08:24:43 xwBNdYLM0
>>310
私も
312:風と木の名無しさん
08/04/30 08:47:01 aN+gDUwc0
続き・・・
生きてさえいれば時系列での続きを読めるのにな・・・(´・ω・`)
313:風と木の名無しさん
08/04/30 13:01:41 /vGAVQw40
こどもの瞳は一緒に住んでからのラブラブなのが見たい
最後のエチシーンが短いのに禿萌えたよ 鬼畜!鬼畜!
314:風と木の名無しさん
08/04/30 22:22:09 P14dnFIB0
「こどもの瞳」大好きだ。ネタバレにつき改行
城太郎の「岬はさ、仁をすごく頼りにしてるんだ。
で、仁は岬をうんと大切にしてるんだ」ってセリフに萌えた。
本編読んでて大人の仁はどうしても理解出来ないし感情移入も
出来なかったんだけど、あのセリフですごく幸せな気持ちになった。
城太郎が思春期にさしかかって、なにかのきっかけで夜中に
2人が寝室でギシアンしてるのを悟ってしまって「ちゅーだけじゃ
ねーのかーーーーー!」ってショック受けることもあると思うんだけど
そこらへんの時代のこと読んでみたい気もする。
315:風と木の名無しさん
08/04/30 23:14:01 AEhILtL90
こどものは
賛同者いなさそうだけど息子とショタコン教師のその後とか読みたい
316:風と木の名無しさん
08/05/01 00:11:03 yt75mqs60
>>315
同意
317:風と木の名無しさん
08/05/01 00:14:03 bwLb+45F0
>>315
読みたいけど想像してるカプと逆だったらと思うと怖くて読みたくない気もする
あれってやっぱ息子×先生なのかな
318:風と木の名無しさん
08/05/01 00:51:51 iE48jx6F0
中年×若きボクサーだったら読みたいと思うが、続きはなんか怖い。
319:風と木の名無しさん
08/05/01 06:16:38 R8p2+ODWO
木原テンテーのテンプレからして中年受け率が高いね
320:風と木の名無しさん
08/05/01 09:58:17 haPpVydl0
子供に手を出すヤシは受になる率が高いな。
いまんとこ100%じゃね?
そんなに人数いないけど。
けど、妄想してたら若きボクサー受が見たくなってきた。
岬と仁は自分のことを大事にしてくれるけど「一番」は自分じゃない。
みたいな鬱屈があったりして、ショタコン教師に今度こそ誠実に一番大事にして
もらうようなことになればいい。
「さようならと~」の息子の心の行く末を未だに心配している自分はそう思う。
321:風と木の名無しさん
08/05/01 14:16:07 Vn30LdL/0
>>320
色んな感情が芽生えたあとで、柊は怒られ受けになればいいと思うよ。
もともと受けてる方が楽そうだし。
322:風と木の名無しさん
08/05/01 19:09:42 cFYlNoXe0
>>320
さようならと~は子供受けだね
あとBLTも子供が受け
今の所逆転はしてない
POLLIも最初は高校生が受けだったし
323:風と木の名無しさん
08/05/01 19:55:10 0UMFJnfn0
月に笑う逆転キボン
324:風と木の名無しさん
08/05/01 20:58:30 Uj96bNIj0
こどもの~2は
続編があるとしたら、最後あたりの先生の心情で
子ども×先生になりそうだなと思った。
が、自分も先生×子どもが見てみたいなぁ
325:風と木の名無しさん
08/05/01 22:30:01 0PdWzyY80
自分は木原さんのオヤジ受けがものすごく好きだから
子ども×先生希望
326:風と木の名無しさん
08/05/03 01:05:45 UPPk8+uL0
いいかげん小冊子再掲なしとかの期間限定商売やめてほしい
一定数は売れるのわかってるのに煽る必要ないだろ
せっかくの作品に枷つけてほしくないし
いちいち追っかけるのにストレスたまって萎える
327:風と木の名無しさん
08/05/03 01:10:54 g+44Btbx0
なんでもひっくり返すとかいう感覚安易で萎える
328:風と木の名無しさん
08/05/03 01:13:10 UPPk8+uL0
男が受けてるほうが楽とか言うのはよくわかんない
329:風と木の名無しさん
08/05/03 03:58:58 SRhEWyg9O
>>313
自分が書いたのかと思ったw
こどもの瞳すごく好きだからあの二人の同居当初やラブラブ読みたいけど
文庫化したから新装版も出ないだろうし諦めるしかないよね
…同人でも良いから書いてくれないかな木原さん
330:風と木の名無しさん
08/05/03 05:31:20 4oYZTReqO
こどもの瞳は大好きな作品だ。前半かなり萌え萌えした。
後半の変わりように驚いたものの、それはそれで好きなシチュなんで、
これからの所で終わってしまい、
書き下ろしは「攻め目線!?」「最中で命令と甘えで翻弄!?」と、期待という名の妄想をした。
331:風と木の名無しさん
08/05/04 22:48:07 oPsziYV10
7月リブレから何が出るんだろう…
332:風と木の名無しさん
08/05/04 23:18:07 fK3zAEKr0
新装版かと思った
333:風と木の名無しさん
08/05/05 01:32:47 hXymffQj0
'08年のリブの予定は薔薇色とCOLD新装版だけどどっちかな。
別のかもね。
334:風と木の名無しさん
08/05/05 05:21:15 EpIW6zZ30
『鈍色の雨』がすごく気に入っているんだが、
あの続きはないんでしょうか?
オサーン受けで開発されていく様子がたまらん。
335:風と木の名無しさん
08/05/05 19:41:06 oRx1XXky0
今日サポーロのだらけにいったら、COLDシリーズがセットで売っていて
「新装版が出るから誰か手放したんだなー」と思いつつ値段のところを見たら
「新装版が出ますが書き直してかなり内容が変わるそうです」的なことが
書いてあったのですが、このソースはどこなのでしょうか?
336:風と木の名無しさん
08/05/05 20:14:30 gvTc35pm0
>>335
今のところリブと木原さん両公式にはどこにもそんな記述ないな。
その店員の妄想か願望でないとすれば嬉しいな。
337:風と木の名無しさん
08/05/05 20:30:21 Rk7XLpg40
>>335
ええー
それが本当だったら新装版も買っちゃう
338:風と木の名無しさん
08/05/05 21:33:10 4A7bfvK90
本屋に木原さんの美しい人の直筆紹介文がそっと置いてあったのだが、
はしっこに「ラブラブですよ」と付け足しがあった。
思わず立ち止まって心の中で最後だけだがな!と思った。
339:風と木の名無しさん
08/05/05 22:31:57 ljwdcSpz0
>>335
雑誌とノベルズで多少変わった時のことが、
斜め上に伝わってるとか。
340:風と木の名無しさん
08/05/05 23:10:07 wjaPyyZZO
>>338
女装してた時期もラブラブといえばラブラブだったから、一応嘘ではないと思うよ。
ポップ見て序盤立ち読みして女装子とリーマンのラブラブを期待してたら痛い目見るけど。
思えば付き合ってた時ラブラブで幸せだったから酷い目に遭っても諦められなかったんだろうし。
341:風と木の名無しさん
08/05/06 00:49:38 NnaSMtYF0
ああ、うん…
342:風と木の名無しさん
08/05/06 01:12:17 49mgNtuF0
>>338
木原さん「ラブラブですよ」ってよくコメントしてるよね。
実際それほどでもないので「ああ、また…」みたいな
343:風と木の名無しさん
08/05/06 01:23:37 tBtykaXf0
>>342
というか、木原さんには『ラブラブ』の定義を一度じっくり考え直してみて欲しいw
344:風と木の名無しさん
08/05/06 01:48:53 6ryWwpcW0
>>335
「児童ポルノ」とかで引っかかって、昔の話が変わるのかも…
345:風と木の名無しさん
08/05/06 01:50:18 oTGojdtz0
児童ポルノ厳しくなったからなぁ
甘い生活とか新装版でるんだろうか
346:風と木の名無しさん
08/05/06 01:53:40 lIdvN6/D0
つ(ある意味)
つ(見方によっては)
つ(そうは見えないけど本人たちはこれでも)
好きなのを選んでくれい。
木原的ラブラブは手放しで安心できる類じゃなかったりするけど
それはそれで好きだし、やっぱりラブラブなんだとも思う。
が、一般定義からはずれてるのは確かだw
347:風と木の名無しさん
08/05/06 03:08:47 PYqpc1Rw0
一般定義のラブラブ話を読みたいと思っていたら、木原作品を読む意味が無い
本末転倒だ
348:風と木の名無しさん
08/05/06 03:52:35 mDBeWQU90
>>347
自分はもう一度「眠る兎」ぐらいのラブラブ話が読みたいな。
何度読み返したことか。
HOMEとかは一度も読み返す勇気が出ないのに…
349:風と木の名無しさん
08/05/06 09:35:58 BdEsz1gT0
話違うが、携帯サイトのchange itというのを読んでみた。
一番最後に、初版発行「こどもの瞳」となっているんですが、
なにか関係あるんですか?読み返してみても分からなかった・・
350:風と木の名無しさん
08/05/06 10:01:44 pQsvdyR50
>>349
もともとビブ版のこどもの瞳に収録されてたんだよ
ルチル版になったときには外されたけど
351:風と木の名無しさん
08/05/06 14:50:13 zEPKS5K/0
どこの携帯サイト?
352:風と木の名無しさん
08/05/06 15:35:56 o6126yKW0
change itが収録されてると聞いて既にルチル版持ってたのに
ビブ版を探しまくったのも今はいい思い出。
未収録で書き下ろしできなそうな話をまとめて短編集で出してもらえないものか。
353:風と木の名無しさん
08/05/06 18:50:11 qPsJbbYz0
短編集いいよね。出たら絶対買う。
むしろ続編ないほうがいいものもいっぱいあるだろうし。
354:風と木の名無しさん
08/05/06 19:00:02 BdEsz1gT0
>>350
そうなんだ、ありがとう。
読み終わったが、木原さんてこのようなBLのテンプレ的な人物設定のお話もあったんだね
読んだ話が、いつも想像の斜め上を行く設定なので・・
最後はああなるほど、と思ったけど。
>>351
bboybooksっていうauのサイトだよ
355:風と木の名無しさん
08/05/07 03:14:30 veHUZ65o0
5月の新刊て22日発売だったと思うけど
さらに30日に延期になったの?
一週間延期ってあるのかな
356:風と木の名無しさん
08/05/07 07:27:27 DUD6bcvI0
>355
営業さんが延期したって言ってたよ。
28日搬入だったとオモ
357:風と木の名無しさん
08/05/07 19:06:25 Rfw1HUNU0
秘密を読んだ。
ハッピーエンドでびっくりした。
続編がでたらもうちょっと弟の話を読みたいと思った。
358:風と木の名無しさん
08/05/07 20:50:59 DjN1oOnt0
NOW HERE、密林とか出版社HPでは22日発売のままだけど…
どっちだろう?やはり月末なのかな。はやく読みたいよ。
延期されなければ6、7月と続いて本出るね。楽しみだ~。
359:風と木の名無しさん
08/05/08 01:08:00 PDNKRs7b0
普段行かない新古書店に行ったらWELLとHOMEが84円で売ってた。
WELLは評判聞いて避けてたけどHOMEは読みたいながらもあきらめてたので
きゃっほーい!!と瞬間発火のハイテンションで両方買ってきた。
そのままのテンションで両方一気に読んだ。今読み終わった。
…ああ、この胸に澱む何かはどうすればいいんだ…。
なんかもう眠れない気がする…。
360:風と木の名無しさん
08/05/08 01:54:47 arJr0hc90
>>359
よりによってその組み合わせかw
361:風と木の名無しさん
08/05/08 02:26:10 PDNKRs7b0
>>360
そう…よりにもよって、ね…。
しかもがんばって寝ようとしたのに地震で目が冴えてしまった…。
WELL的な夢を見そうで怖い。でもHOMEはツボだった。
362:風と木の名無しさん
08/05/08 02:31:48 IinKuX5S0
絶版作品が全て新装版として出ますように。
363:風と木の名無しさん
08/05/08 18:34:55 kARQUOKw0
地元の図書館に、絶版の「情熱の温度」「さようなら、と君は手を振った」
があった。
BLではこの2冊だけ所蔵。寄付されたのかな~
しかし、棚にないので女の司書さんを選んで尋ねたら地下書庫にある、
ということで若い男の方が時間をかけて取ってきてくださった…orz
364:風と木の名無しさん
08/05/08 20:42:31 /RjvT+M20
久々にブログ更新されてたのね。
7月は何が出るんだろう。新装版かな?
365:風と木の名無しさん
08/05/09 16:02:47 SpS5s1RYO
捜索スレと悩んだのですが、木原さんの作品と思いますので
こちらの方で質問させてください
多分初期の作品だと思うのですが、
攻めが受けに「お前が女なら無理矢理に妊娠させて結婚するのに」
という台詞があり、攻めが受けの職場に慌てて行くシーン(受けは仕事中)
があった様な気がします
かなり前に読んだ本で、もう一度読みたいです
よろしければ、タイトルを教えて頂けないでしょうか?
366:風と木の名無しさん
08/05/09 17:09:23 lfM5I08Z0
それはおそらく“嫌な奴”だと思われ
367:風と木の名無しさん
08/05/09 21:39:47 SpS5s1RYO
>>366
レスありがとうございます
「嫌な奴」のあらすじを読んで同居していた事を思い出しました
このタイトルで間違いないと思いますので、早速絶版のこの本を探します
自分のあやふやなヒントで教えて頂きまして、ありがとうございました
368:風と木の名無しさん
08/05/10 17:17:48 j1iebV9/0
アル……
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
369:風と木の名無しさん
08/05/11 01:59:25 aDeBhpLV0
つーかコウモリってもともと下手に触っちゃいけない生き物だよね?
370:風と木の名無しさん
08/05/11 02:07:03 gZTCRC2l0
アル保健所に通報されちゃったりしないのかな…
勝手に飼ってる人がいますよ!って