うふ~ん DELETED
うふ~ん
289:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/24 19:35:25 Hw/1if3O0
>>280
>ちなみに安/積/班の短編集はお外で読むのはオススメしない
わかる!わかるよ!
壜作品の短編は人物の心情描写が濃ゆくて床を萌えローリングしてしまうw
290:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/24 21:28:30 GrKPPwZe0
私やっちまったよ…。
通勤電車で「最/前/線」読んでたら「ずいぶん楽しそうだね」って声をかけられた。
課長に。課長、いつから横に立ってたんですか…orz
みんなも気をつけてね。
291:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/24 23:08:26 CFdsqBe30
伊土反の家鴨と鴨、映画を観終わって、原作を再読。
これは女の子を真ん中に結束を深めたシ可崎と$ジの二人の閉鎖空間を描いた話と認識しています。
プラトニックに狂気に走っている感じ。
生まれ変わってもまた出会ってね。
292:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/24 23:16:09 SB9tEfL30
>>277
相/楽萌え、自分の他にもいたとは…w
293:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/25 01:24:39 U0IcNUaYO
>>280
最/前線読みました。
萌えの宝庫でした。
ありがとう本当にありがとう。
今まで妄想すらしなかった大/橋×村/雨とか大/橋&桜/井×村/雨
なんてものまで見えてきました。
陽/炎も読みましたが黒/木くんマジで須/田っちの事好きにしかみえない。
前スレでバチ☆海堂タソの事を原作者こそ最大手と言ってた人がいましたが
(自分もそう思う)敏タソもそうではなかろうか。
294:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/25 13:44:25 urDB4eRA0
ビン作品萌えに便乗して、むこうで叫べないのでココで叫ばせてくれ
694 :イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 20:20:07 ID:amtsxNpT
腐女子さんたちが「用心坊」を知ったら、それすらもBLにしてしまうのだろうか?
“Bozu's Loveなんてね"
と妄想してしまった俺がいる。
ええ大変おいしく頂けますともーっ!!
295:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/25 16:15:57 43qBRBTb0
ウザイ
296:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/25 22:59:06 oxMtOOZbO
今月の隠/蔽/捜/査3読んだ。いきなりそこで 「葉/隠」は想定外ですビン先生。
イタミンが「恋の至極は忍ぶ恋」とか言い出したりおかしいですビン先生。
297:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/26 01:31:37 Lm6JK8B40
>296
イタミン忍んでるっけ?w
298:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/27 00:50:18 vNLrIqmZ0
>>297
忍ぶれど色に出にけりわが恋は物や思ふと部下の問うまで
299:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/28 00:40:47 +pXWKR3JO
>>283
まだ見てるかな
板外の話題持ち込みは宜しくない とは思いつつ
双子の関係性が大変おいしかった
少なくとも、捻くれた執着萌えの自分は萌え転がった
そういう意味では続編のゲストもウマー
300:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/30 20:53:51 Ow08KwTcO
ビン氏の安積さんシリーズ
須田っち←黒木の一方通行もえる…
須田っちの前でだけ冗談言う黒木に動揺した!
彼等は犬に例えるとチャウチャウとド-ベルマンだな、とふと思ってから
ベイエリアの刑事さんたちを犬に例えるベタな妄想が止まらない
ただし安積さんはトップブリーダーですよ!
301:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/30 22:39:27 PCRlrC+J0
>>300
黒/木→須/田チョウ一歩通行萌えな自分が通りますよ。
ふと耐え切れなくなった瞬間にがばりっと押し倒してみると
それこそわんこのような純真な瞳で「え…?黒木どうしたの?」と
キラキラ見つめられて「いえ…足が、もつれました」とか下手な言い訳したり
「黒木酔っちゃったの?しょうがないなぁw」って頭なでなでされて
そのままじっと我慢の子で酔ったフリするような対須/田チョウ限定ヘタレ黒サイコー。
ちなみに桜/井はハスキー、村/雨は柴かな。
速/水は秋田犬かいっそグレートデンw
安/積さんはトップブリーダー、とゆーか上級ハンドラーかなwww
302:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/31 13:58:06 xGxz5x2q0
>>300
読んだ瞬間に、すごく懐いてて尻尾まで振ってるのにも関わらず
安/積さんに、懐いてるように見えるけど本当は懐いてないんだろうな
と思われてる村/雨の姿を受信した
報われない村/雨が好きでたまらないwww
303:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/31 14:31:42 3dsGifHN0
>>301
>ハンドラー
脳内で速/水が「動/物/のお医/者/さん」の犬ぞり犬のシーザー
「オレはやるぜ!オレはやるぜ!」になってしまった。
304:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/31 22:26:19 9MTpZ1zf0
>>303
それはマッシャーだw
ハンドラーは、主にドッグショーなどで犬をより美しく見せるようにコントロールするヒトだ。
ブリーダーは主に繁 殖させるヒトじゃない?
>>302
>報われない村/雨
大丈夫。気付いてないのは安/積さんだけで、若衆はわかってる。
>>296
同じく読んだ。葉/隠も必読リストに入れました。
従者→主への感情を恋に例えるなんて萌え上がります先生!
普段自分から電話した時は邪険にされるのにアポ無しで訪問されて
「お前しかいない」って言われたイタミンが心の中でガッツポーズしてる姿が浮かびました。
この勢いで最終回には二人でカウンターバーで肩を並べる姿を想像して今からnrnrしてるw
頑張れイタミン!回を重ねる毎に増えていくライバルに負けるなイタミン!!
305:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/01 00:00:32 /4wGPAy4O
>>303
速/水「点けていいか?回転灯!おい!ハンチョウ!サイレンもいいか!?」
安/積「あぁ、点けていい」
速/水「本気だろうな?大丈夫なのか?点けちまうぞ!」
安/積「ああ」
速/水「そうか!俺天下の交通機動隊だから。捜査本部じゃないんで分からんから!」
安/積「そうだね。分からないね」
速/水「おお。じゃあいいんだな?遠慮なく点けていいんだな!?」
安/積「そうだよ。おまえの責任で点けていいよ」
速/水「よし!じゃあ点けるからな!」
安/積「うん、おまえの責任で、だ」
速/水「あぁ!嫌なやつだなあ、ハンチョウ!」
安/積「小隊長も嫌なやつだな。頼むから前を見て運転してくれ」
速/水「あぁーキンパイ敷かれてるけど回転灯付けて走っちまってるぜー!気をつけようねぇー!」
な班長とスープラの人が見えた
班長はマッシャーでありハンドラーでもある…
306:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/01 00:39:40 J8cwkhH70
>>305
腹筋崩壊wwwwwwwwwwwwwwww
そうか、あの会話見るたびに既視感とゆーかなんかもやもやしてたのは
この元コピペの所為だったのかwww
改変乙です! あー、ぽんぽん痛いw
307:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/01 19:10:33 ne3WJIpy0
にほんじんは I LOVE YOU と表現するのに「月がきれいですね」と言うらしいが
新しい表現として「お前嫌なやつだな」「お前もな」がこのたび認定されました
但し一部湾岸地域でしか通じない方言で(r
>303藁萌えた
まさにそんな感じ
308:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/02 10:17:06 dNgcG1vt0
>>307
日本語、難しいデス。
309:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/04 17:28:51 Ye4P7ZWp0
>>305
ちょw
この違和感の無さは異常
ほぼ原文ままなおそろしさよ
310:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/05 01:06:02 JE6jmPmW0
恩/田/陸の「不/連/続/の/世/界」を読んだ
ホラーミステリだが、別の意味でもドキドキした
常に「開いてる」多/聞にもドキドキした
総受っぷりに数年前に手放した前作を買ってきてしまった
311:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/05 15:12:15 8BLNoH7V0
ミステリーって同人的な萌えを感じてハマっても、
単品作だとなかなかサイトがなくて切ないなあ
検索ワードが悪いのかそもそも存在しないのか悩む
312:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/05 16:34:13 umx2GS550
誰か矢吹駆の新刊を読んだ人はいないかな。
いたら教えて欲しい。カケルさんが、会話の中とか回想シーンではなしに
出てくるかどうか。
ナマのカケルさんが出てこないのにあの分厚い本を読むのは、正直つらいんだ……
313:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/05 16:42:52 mFZ4r2pw0
まったく同じことを考えている人がいるとは…w
まぁでも私は、とりあえず読みはじめてるけどな。
読み終わったら報告してもいいけれど
いつになるかわからんよ w
314:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/05 19:05:05 q/wLoRdr0
>>312-313 読んだ 312姐さんへの回答は、見たくない人もいるかもなので目欄に
萌えでいうと、単発キャラにもけっこう萌えがあるし、
熾天使の夏が好きなら買いかな。駆さんの過去ネタも多い。
あと、天啓シリーズの続編としての色合いがむしろ強いように思う。宗像萌え。
シリーズ間のクロスオーバーが多い作品なので、以前ここで話題になった
「駆さんに×る相手がいないじゃないか!」「イリイチがいるお!」的な会話に
もう少しふくらみが出そうな予感。
私は萌えたし燃えたよ! 丸1日かけて読破したけど幸せだった~
315:312
08/08/06 00:08:45 pH4oylPS0
おお、姐さん方ありがとう!
本屋でパラ見したんだけど、菜でぃ亜が「美しいものが嫌いな人がいて?」とか
のたまったところで、ビックリして本閉じちゃったんだ……
カケルさんが出てきたとしても「菜でぃ亜は賢いなあ」とか
言い出したらと思うと、気が気じゃないyo!
316:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/07 17:31:55 3x3c8cfh0
今更だが、ものすごく今更なんだが
「て/の/ひ/ら/の/闇」萌え病が再発してしまった
続編はネタバレ見て悲しくて読んでいないのだが
作者様が亡くなられているのが残念で仕方ない
317:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/07 18:05:23 Z2+6wyZ/O
「流/れ/星/と遊/んだ/ころ」連/城/三/紀/彦
ミステリー畑の人じゃないのでいまいちマイナーなんだけどオススメ
突如俳優に抜擢された中年スターと、マネージャーの話
318:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/07 18:24:07 PRNzYox60
>316
掌はいきなりガチのひとがでてきてびっくりした
なんか光源氏みたいなことしてた気がする…
自分は向日葵も好きだな
>317
最初読みにくい文章だなっておもってたけど
全部読み終わったら、なるほどねって納得した
319:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/07 22:51:36 ib0i0EwF0
>>318
ガチのひとが出てくるのは向日葵じゃなかったか?
掌は現組長×若に萌えた
320:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/08 14:17:45 IwUtuj4k0
笠井新刊読み終わりますた
宗像さんモテモテすぎだろjk
イチ押しは隆夫だが、爺さんも良い
しかし当の本人はムラ木の思い出を抱えてるこの切なさ・・おおん
>>317
レンレンはいいよね
初期短編はミステリーとしても傑作揃い、萌えもあるのでおすすめだ
流れ星は未読なんで情報サンクスです
321:うふ~ん
うふ~ん DELETED
うふ~ん
322:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/11 21:25:10 Is4wsUSn0
笠井新連載読んだ。
カケルたんハァハァ
323:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/11 22:42:07 0munSu1F0
カケルたん出てくるのか! それは読まねば。
そういや週刊新潮連載中の疫病神シリーズは次で最終回らしいけど
単行本になるのはいつなんだろうな……
324:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/12 11:11:26 fjBHESEE0
このスレ見て、試しに安積班を一冊読んでみたのが一週間前。
……あ、あれ、安積班と竜崎とひぐっちゃんがほぼ揃っちゃったよ……?
おそるべしビン作品。萌えの宝庫。
安積に失望されたくなくて、必死でつっぱってる村雨可愛いよ村雨。
でもいまいち報われてない感じが、また哀れを誘うよ村雨。
ビンキャラってみんな、仕事や人に対して誠実な感じがすごくイイ!
325:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/12 11:56:28 BvxL6sTN0
私は隠蔽操作も果断も発売時に読んだので、忘れてる部分が多く
今回旅行のお供に持って行った。
もうさ、本が面白いのと暑さのせいで
ちょっとホテル出て観光しては、すぐ部屋に戻って本読み進めるの繰り返しw
部屋に帰るのが嬉しくて嬉しくて。楽しい旅行でした。
326:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/12 20:37:39 JGrILhDz0
>>325
ホテルで本読むのって、贅沢な休暇だよね
忙しい今野キャラに、そんな休暇をプレゼントしてあげたい
竜/崎の場合は、ホテルでアニメ鑑賞でも可
327:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/13 01:17:20 SUCuNiOM0
>竜/崎の場合は、ホテルでアニメ鑑賞でも可
ソファの隣には、ガウン姿でくつろぎつつも
肩を抱くタイミングが分からなくてドキドキしっぱなしの
隠れオタクな刑事部長がセットで付いてくるんですね、分かります
328:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/18 22:01:31 HRkrAXE70
「ゆーふぉー大通り」読んだ。
みたらいシリーズ自体読むのは久しぶりだったんだけど、
ベンチに腰かけて始発を待つ二人に、忘れていた何かを思い出してしまった・・・
ああ、良い時代だったなぁ。
あと敏祭りに乗っかって「残.照」読んだ。
班長がカザミンの技に感心したとたん、負けじと4輪ドリフトをかますハヤミンに萌え。
329:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/25 04:43:35 +FTdghMpO
ボルヘスと不死のオランウータン 読了
え、ボルヘスが安楽椅子探偵とは何事?と興味本位で手にとったら
ボルヘス先生がちょっとした小悪魔でかわいかった
まさかボルヘス氏に萌える日がこようとは!
主人公が先生大好きすぎて困りました
なんという盛大なナマモノ二次…
ビン先生の隠蔽捜査
竜崎はナウシカのほかにもののけ
イタミンは魔女宅や耳をすませばで泣きそうなイメージ
間とって二人でトトロ見て涙ぐんだらいいよ と思いますた
330:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/25 09:33:09 PvZXw2NA0
なにそれボルヘスってあのボルヘス先生なの?
バベルの図書館で引きこもってるあのボルヘス先生ですか?
ちょっと興味沸いた買ってくる
331:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/25 23:16:47 9/syhvm30
ビンてんてー続きで申し訳ない。
逆風の街を読了。痛そうな描写は多かったけど、面白かった!
こちらの班長も、安積さんに負けず劣らず、色んな方面からモテモテ過ぎだわ。
シリーズ化してないよね?
続編&過去話を読んでみたいなぁ。
332:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/26 01:34:04 XEI1grsz0
偶然手に取った誰もわたしを倒せないってプロレスミステリーが中々すごかった
333:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/26 09:18:53 wklWeoLcO
>>330
うん、そのボルヘス先生。南米の。
世界って広いなーと思った…
334:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/30 22:04:13 crheFYgZ0
こちら初めて書き込みます。
最近、井土反とヌクゐに何となく興味を持っています。
まだ読んだことはないのですが、こちらの姐さんがたは萌えた感触はありますか?
人それぞれだとは思うのですが・・・
あ、スレチだったら申し訳ありません。
こちらのスレがそれなりに人が多いような気がして書き込みさせていただきました。
335:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 19:59:57 LraNjHVr0
瓶作品に取り憑かれるように読んでいるんだが
瓶テンテーのオヤジの書き分け能力は異常
どれひとつとして同パターンのオヤジが出てこない……
オヤジにもこんなに種類があるんだな!と勉強になったw
早く花壇が文庫落ちしないだろうか
336:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 12:53:28 IgQRtMb10
火口っちゃんと宇治家に萌えとる姐さん方はおらんかね~>瓶作品
337:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 18:37:11 Mbo/ghVE0
にしても瓶作品がやたらと再販されているのはなぜなんだぜ
ドラマ化とか賞取ったとかなにかあるの?
最近本屋に行くたび平積みでずらっと並んでいるのを見ると
えっらい苦労して安積シリーズを必死で揃えた記憶が走馬燈して
あの苦労はなんだったんだ(´・ω・`)という思いと
これで萌えの輪が広がるな(*´∀`*)という思いが
交互に訪れて複雑な気分になる今日この頃
338:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 19:37:07 jwJUxYHM0
吉川英治文学賞を獲ってから急に(再)注目されるようになったな、>瓶
339:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 20:30:23 2NMFXQiJ0
みんなの好きな隠蔽捜査2の「果断」が
2008年のこのミスランキングで4位になってたよ。
早く隠蔽捜査3が読みたい。
340:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 20:32:47 vcfNBZgw0
このミスで花壇が四位に入ったしね。
なんにせよ、ハマったばっかりの身にはありがたい。
男前受な竜崎に萌え萌えですよ。
341:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 20:41:04 2NMFXQiJ0
かぶったね。テヘヘ
342:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 21:30:30 Mbo/ghVE0
>>338-340
やっぱ賞とったりしてたのか、なるほどそれでか
㌧
343:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 23:45:14 QiM9dAob0
あと、警察小説そのものがちょっとしたブームみたいだしね
瓶センセ以外の警察小説もいろいろ萌えるー
344:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 23:50:16 QYNwG73N0
この流れなら言える!
駐/在/刑/事ようやく読んだ。
萌もあったけど、普通に警察ミステリとして面白かったな
これだからこのスレ紹介はあなどれないぜ!
345:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 23:55:56 Sfdjl+Jm0
警察小説は海外もの(87分署とかマルティンベックとかヒラリーウォーとか)ばっかりで
国内では瓶作品と鳴沢了くらいしか読んでいないのですが、
萌える警察小説のお薦めを教えてくれませんか?
なんかいまいち当たりを引けないのです……
346:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 23:56:33 Sfdjl+Jm0
とりあえず駐/在/刑/事は読みますw
347:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 09:24:28 9CgvqUhOO
有名どころだけど新宿鮫は?警察ものとしては邪道かもだけど
第一作は腐的な意味でキモ愉しかったよ
あだ名がまんじゅうの上司、ツンツンしてる同期、バーのオカマのママ、
煙草をたかる鑑識のおいちゃんとか周りのキャラがチャーミングだし
各巻ゲストも燃える
鮫島が彼女持ちなのが最大のネックなんだが
かわいいからいいや と思ってる
348:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 10:18:06 VUThY5ahO
警察ものなら黒/川/博/行がけっこう好きだ
……ったんだが昔読んだだけだからお勧めポイントが思い出せない……歳か
349:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 14:57:42 g2KUEOSX0
黒/川/博/行はなんといっても二ノ宮・桑原コンビが最高!
警察も時々からんでなかったっけ
350:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 15:00:27 g2KUEOSX0
ああ、そういえば大阪府警の刑事、黒豆コンビがあったね!
351:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 15:08:28 g2KUEOSX0
3連投スマソ。ちょっと調べてきた。
「雨に殺せば」「八号古墳に消えて」とかだったわ。
でも黒豆コンビより、二ノ宮・桑原の「国境」とかの方が印象深いな。w
桑原の強烈なキャラが・・・
352:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 16:52:12 8KSe99K80
353:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 20:56:12 Etbrhj+D0
なんだかんだで桑原と二宮は、連れだってあちこち旅行してるよなw
桑原にだって弟分はいたはずなのに、なんでいつも
渋る二宮を連れ回すのか
そんなに好きか、二宮がww
354:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 21:19:04 KlcikP1s0
>336
亀だけどノシ
いい子ちゃんな自分自身を嫌う優等生が、今まで居なかったインテリ不良にふらふら惹かれてる感じw
自重しない宇治家にニヤニヤしてる
355:345
08/09/03 21:56:48 zHHxFOIK0
お薦めの警察小説を教えてくださった姐さま方、ありがとうございました。
が……古い記憶をほじくりかえしてみたら新/宿/鮫の第一作は読んでましたorz
黒/川/博/行なんて一時期はまってシリーズがっつり読んでましたorz
すみません本当にお手をわずらわせてすみません。・゜・(/Д`)・゜・。ウワァァァン
桑原と二宮コンビは本当に良い漫才ップルだと思います。
356:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 23:32:36 sxA3/NtR0
警察小説といえば、ここで昔紹介されてて萌えたのがあったんだけど
名前が出てこない。
なんか坊ちゃん刑事で台所の下で震えて泣いてたシーンしか思い出せない・・
357:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/03 23:51:56 8m0qBaoe0
坂/木/司のひきこもり探偵はあまりにBL過ぎて逆にだめかな?
こないだ発見してシリーズ3冊まとめ買いしたけど
愛し合いすぎてて変な笑い洩らしながら読んでしまったんだけど
358:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 00:10:01 ZHUbNFHt0
>>355
気にしないで。二ノ宮・桑原、二ノ宮・桑原って連呼して満足したしw
359:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 00:12:49 YGEN6G3U0
>>357
自分はあんまり魅かれなかったなぁ>ヒッキー探偵
狙って書いてるわけじゃないとは思うがあまりに設定がBL天麩羅しすぎてて。
話に出てくる全国の銘菓は食べたくなったけどもw
瓶みたくがちがちに固められたストーリーの隙間から萌えを見出したいんだぜw
360:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 00:59:53 pJ+Lefzl0
>>356
「そ/れ/で/も/、/警/官/は/微/笑/う」が坊ちゃん刑事でここで紹介されてたような
違ってたらごめんね
361:345
08/09/04 07:18:48 z/pvCGxp0
>>357
トラウマ持ちとか共依存な関係が好きな人にはいいかもね
自分は駄目でした。おまえいい大人だろ、もうちょっとしゃきっとせいや!と
イライラしてしまった……あと>>359の最後の一行に同意
362:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 07:19:48 z/pvCGxp0
名前欄すみませんorz
363:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 07:55:04 Rljz7sAK0
>>357
私は好きだが、いっそ二人はホモという設定にしてほしかった
それぐらい原作がホモくさいよね
おまえらホモかwと指摘されてポカンとするシーンがうざかった
ねらってるくせに、それを言い訳してるみたいで
364:357
08/09/04 08:03:31 hW+LDKUv0
そうか、読んでるけど惹かれなかった、なんだね
確かにミステリなのに推理部分じゃない部分が多すぎかも
っつか二人の関係を浮き上がらせるために事件が起こってんのか
自分はもう、描写の裏でこいつらキス位してるよな、と
開き直って読んでたので萌えたのかもw
レスありが㌧
365:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 22:15:50 +VXe6n2I0
>>360
それだ!ありがとう。
しかし萌えたはずなのになんで覚えてないのかw
ひきこもりは自分は好きだな。
あの読みやすい感じが。
そして3巻よりも世界が広がってなくい1巻のが好きだ。
366:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/05 00:42:39 b/JlU7kWO
このスレ見て初めて鉢☆に手を出してみたんですが…
義兄弟につるっ禿げました。
姐さん方、素晴らしい情報をありがとうございます!
367:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/05 10:40:02 qcyomLXzO
瓶作品
STは正直ミステリとしてはダメだと思う。中身が薄いというか軽いというか……だが萌える
だからこそ買ってしまうんだキャップかわいいよキャップ
368:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/05 11:06:44 k9/PqCYl0
>>366
ナカーマ!数少ないナカーマ!
涙チョチョ切れますた。(死語)
369:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/05 11:32:25 +GD3A/+n0
>>366>>368
ここにもいるよーノシ
義兄弟は、特に義兄の心境考えると切ないよね
まじで街道先生、フロリダ編書いてくれないだろうか
370:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/05 18:54:48 DZaobSgt0
345です。お薦めを教えてくれた皆様、重ねてありがとうございました。
もよりの本屋に駐/在/刑/事はなかったので、
そ/れ/で/も/、/警/官/は/微/笑/うに手を出してみました。
ごそっとツルッとそりゃもうきれいに禿萌えました。
賛同者はきっといないと思いますが、胸を張って言えます。
警察小説の中で、武/本は自分の理想の受です!
371:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/06 00:23:46 QMQ8EUzLO
>>369
禿同!!
いんちょ先生のスピンオフもあるんだから、義兄弟も何とか出してくれないものか…
372:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/06 00:25:46 QMQ8EUzLO
すいません、名乗るの忘れてましたが366です。
373:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/06 11:25:51 qW/HZMh70
レス番号ズレたらごめん>>357
ひきこもり先日読んだばかり
自分にも少し合わなかったかな
BLっていうより百合っぽいと思ってしまったよ
安楽椅子型の探偵が読みたかったのに騙された!っていう気分もあったw
ひきこもりって言う割には外に出てるし
考え方が二人とも女性的過ぎた
でもあのゆるやかな世界は癒される人もいるだろうなーと思ったよ
青春小説好きや供依存萌えにはたまらんかもしれんね
設定が10代ならもっと良かったのになー
374:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/07 01:43:05 c9P8Gi17O
既出だったらスマン
この板で知って読んで萌えた越/境/捜/査がドラマ化とか興奮すんぞ
375:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/07 19:43:24 goZVMmS50
警察小説と言えば、雫/井/脩/介の「虚/貌」や「犯/人/に/告/ぐ」はガイシュツ?
「虚/貌」の刑事と犯人との関わりとか「犯/人/に/告/ぐ」の主人公のアイドルっぷり(オサーンだけど)とか萌える。
>>374
配役はいいと思う。しかしあの内容を2時間ドラマて難しくないかな。
376:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/07 20:48:23 SIVgYEU0O
>>367
キャップかわいいよな
自分には姫ポジションに見えるよキャップ
薄いの同意w
STは戦隊物や水戸黄門みたいに、様式美の世界だから薄いんだと思ってる
それがいいんだ
青山君お台場に出張編も楽しかったなー
377:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/08 20:27:13 PGr1lQyV0
「そ/し/て/、/警/官/は/奔/る」まで読了。
警察小説としてももちろん面白かったのですが、
生真面目で無骨な武本にオッサン達がばたばた傾倒していく様に
ツルッ禿げました。
>>356さんと>>>360さんに感謝。
378:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/10 20:26:56 I3CWvhBl0
私も「そ/し/て/、/警/官/は/奔/る」まで読んだ。
なにこれ禿萌え!! 武本可愛すぎるだろ!
坊ちゃんが武本を餌付けするさまが、動物の調教みたいでワロタw
口元のわずかな変化だけで感情がわかるってww
坊ちゃん、武本観察日記をつけてくれ!
379:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/13 23:44:28 TYcWtZiN0
越境捜査って続編あるの?
ドラマスレで連載中ってあったけど、ぐぐってもよくわからなかった……
380:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/14 00:05:16 /Nz6R3vl0
>>379
小/説/推/理
381:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/21 20:41:52 dBPzJbUs0
URLリンク(gmstar.com)
ゲーム化キター!って、素直に喜べない
そのまま愚痴が主役じゃ駄目なのか・・・
382:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/22 23:39:34 92E3DgDg0
隠/蔽3完結しちゃったね。
ネタバレってほどじゃないけどあけときます。
あの嫌な管理官とかにもっと嫌がらせされるかと思ってたよ。
それはともかくシークレットサービスさん、最後に嫌み言いに来たかと思ったら、
「エド゙ワードと呼んでくれないのか」に吹いた。
人前で堂々と口説くなんてさすがメリケン人。
383:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/23 18:43:33 GDnjNBBe0
>>382
完結したのか。
てことは単行本になる日もいつか‥だな。
加筆歓迎だけど、あんまり日を開けないでほしいな。
384:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/24 00:20:44 v/1yL7vO0
鉢☆
ドラマの方も楽しみにしてたのに
弟が・・・・・
orz
385:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/24 00:33:11 uxkN3ww30
義兄弟萌えよサヨウナラ、だな>鉢☆ドラマ
TV雑誌見て28歳の「万年講師」ってとこに吹いた
そのトシで講師ならかなりの出世じゃないのか
386:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/24 00:48:00 rESRh+MU0
28歳で講師はかなり良い方だと思うんだが…
40歳助手とかなら万年ってつけてもいいと思うw
387:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/25 14:42:41 pg4TGaxs0
それは、まだ28歳なのにこれからも
ずっと講師って決まってるってこと?(苦笑)
映画の義弟は、男前だったけどなあ。
388:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/25 14:48:53 pg4TGaxs0
スマソ。久しぶりだったので、ageてしまった。
389:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/25 16:22:11 MPosYirY0
>>384
>>385
ドラマから入った姐さんは、あの役者さんでも萌えるかもしれないけど、逆は無理だよね…
390:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/25 21:02:08 mCDGSgBj0
ドラマはドラマで別の萌えを探すのが良いと思う。
人物紹介を読んだ限りでは、麻酔医×グッチーあたりが美味しくなりそうな予感
391:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/26 23:39:54 aB79fA/Y0
逆に考えるんだ
義弟役にリアルなバイを使ったことこそ答えだと
392:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/27 23:21:16 C2GQyiM80
来週、隠/.蔽/.捜/.査/.2放送なんだね。
なんも知らなかったからさっき土曜ワイド劇場の予告見てびっくりしたよ。
393:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/29 22:55:20 0cXxTa1g0
そ/れで/も警/官は~読んだけど、しょっぱなからアレで吹いた。
ところでふぇらされる寸前だった主人公は、ちんk出したままひと悶着したんだろうか・・
それが一番気になる
394:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/30 22:56:02 kvG6zSf40
前にこのスレで見かけてから気になってた「荒/野のホ/ーム/ズ」、
やっと読みました。
ホ/ーム/ズ大好きな兄と、お兄ちゃんを大好きすぎる弟、
字が読めなくて弟にホ/ーム/ズの本を読んでもらう名探偵って、
何これかわいすぎ。(弟の方が体が大きいのも良い)
ここで薦めてもらわなかったら、西部ものだというので敬遠するところでした。
どうもありがとうノシ
395:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/01 10:28:50 axzaHr4E0
話戻してスマソ。
>>391
確かに、そうでなければ合点がいかん。
396:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/01 22:57:04 2iqfq5Pv0
ここの過去ログ見て隠/蔽/捜/査読んでみたんだけど
私もこれまでの例に漏れず見事に禿げ上がりました・・・
冒頭20ページですでに頭皮の半分くらい禿げたのに
読み終わったら体毛全部引っこ抜かれた気分になりました・・・
397:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/02 20:20:25 w5jjiV/t0
明日の昼間、隠/蔽/捜/査再放送キターーーーー!
398:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/04 08:01:02 DtgfBhfM0
来週隠/蔽と果/断が届くんだけど、今夜TV見るか迷ってる…
キャラのイメージが固定しちゃって萌えられなかったらやだしなー
399:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/04 09:02:45 G1THzqh80
原作が先の方が良いと思うけど…純粋にドラマを楽しむなら、ドラマが先の方が無難だよね。
原作付きの作品はどれもそうだけど。
自分としては、あのキャスティングは脳内イメージと違いすぎる…
ドラマとしての出来が良いかどうかは見てみないと分からないけどね。
でもドラマを録画しておけるなら、原作を先に読むのをお勧めするなぁ。
色々もったいない!
記憶を消して、もう一度はじめから読みたいくらいだからw
400:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/04 18:51:29 LB2UMSU/0
自分は隠/蔽のドラマからbinワールドにどっぷり嵌ったから、脳内配役はドラマ版だわw
それより、なんでガリ/レオと丸被りなんだよ
どっちも好きなんだよ
401:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/04 20:03:07 BqxLurv80
>>400
漏れも朝から悩んでいたが、今日は物理学者を観ようかと…
今日は女刑事は出てこないんだよね
今晩くらいは苦蛹といちゃいちゃしてください!
402:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/04 23:54:16 1H/gAoQT0
「果.断」
とにかくラストに岸壁シーンを持ってくるのが土曜の2時間ドラマクオリティだな‥。
終盤ののキャリア対決を楽しみにしてたのになぁ‥。
403:新板設置について相談中@新板スレ
08/10/05 01:19:45 /uoB6XMD0
果/断ドラマ、最後の方しか見れなかった。
ラスト、背中あわせの二人がなんだかいいなー。
テレ朝で、ナウ・シカのDVD見る場面どうするんだろうって思ってたんだけど
たぶん、そこらへんはやってないよね…w
404:風と木の名無しさん
08/10/08 22:44:04 2HnMjKs9O
鉢☆ドラマ
公式サイトで予告見たけど>>391でFAのようだ
なんという義兄弟推し…
イメージ違いすぎだから無理な人も多いだろうけど
私は別物として美味しく頂ける予感がしてきたw
405:風と木の名無しさん
08/10/08 23:48:17 oQJ/ws3+O
>404
観た
義弟のセリフの破壊力に吹いたw
このシーンは確かに色男二人じゃまずいわなww
406:風と木の名無しさん
08/10/09 03:09:51 vkAuX2Pu0
隠蔽ドラマきっかけで色々買って来て今リオ読み終わった。
(萌えたぎる気持ちをぶつける場があって嬉しいw)
樋.口に対する客観的評価と主観とのギャップがなんともカワユス。
氏.家との同志的関係?が育ってくとこに萌えた。
あと天.童の育てっぷりをkwsk!!と思った。
407:風と木の名無しさん
08/10/10 01:16:04 AFJbeKHv0
グコウ録
被害者旦那と、その旦那と15年来の付き合いの男の関係に萌えた。
二人で温泉とか、何やかや理由つけて愚痴聞いたり助けてあげたり
死んでから「親友」と気付くとか
408:風と木の名無しさん
08/10/12 06:49:45 jH4aC7ck0
ビンてんてーの「れっど」読んだけど
最後のアレは、やっぱり新婚旅行ですか
409:風と木の名無しさん
08/10/14 20:37:08 Q5UXQzAd0
ドラマ鉢☆PR番組の義兄(の中の人)のコメント
「僕が彼を想う気持ち。彼が僕を想う気持ち。
それが少しこう逆にノーマルじゃなかっ……危なかったりとか」
よく分かってらっしゃるwwwwww
410:風と木の名無しさん
08/10/14 22:46:14 RWasPz+d0
東京創/元/社のミス/テリ・フロ/ンティ/アって、何となくここ向きの話が多くないっすか
滝/田/務/雄の「田/舎の刑/事の趣/味とお仕/事」にニヤニヤした
黒・白・赤刑事の微妙な関係が笑える
411:風と木の名無しさん
08/10/18 08:21:21 dLCZmPl50
ポ/ワ/ロとか、この板的にはどうなんだろう?
けっこう好きなんだけど、助手のヘイ相手ではなかなか萌えが来ないや・・・
ホムとワトではかなり萌えるのに。
412:風と木の名無しさん
08/10/18 15:31:48 6Ey3dN8g0
>>411
ものすごいヘタレ攻めだなw>ヘイ
プラント×ジュリーで萌えるのは私だけでも泣かない
ヒルの名前はあがるけどグライムズってあったっけ・・・
413:風と木の名無しさん
08/10/19 16:44:26 0hbP4z260
森/博/嗣のシリーズ、最近は人気低迷っぽいけど
自分的にはGのメイン男2人がかなり萌えるんだけどな~
414:風と木の名無しさん
08/10/19 19:31:52 7xmtjtPC0
>411
ヘイは結婚して海外で成功してるから
実質5作くらいしか出てない気がする
415:風と木の名無しさん
08/10/19 19:47:26 9TTfCvNF0
撥☆
文庫上巻、読み終わったところなんだけど、
「こんな一途な視線で見つめられ続けると、
その気がなくてもおかしな気分になる」とか
「よく動く表銅の唇に見とれていると」とかいちいち引っかかる表現が…
下巻が楽しみですw
ところで、先日、緒蚊時魔2人の「灸寿う灸派ー遷都の優海」を読んで
毛根死滅したんだが、この気持ち、分かってくれる姐さんいる?
416:風と木の名無しさん
08/10/22 20:39:43 aracaztw0
伏字すぎてわからん
417:風と木の名無しさん
08/10/22 20:53:22 rOSYnyCz0
どっちかつーと99%の作者コンビに萌える
418:415
08/10/23 04:56:09 wlTrktPV0
>>417 御菓子名2人には萌えましたw
撥☆読了、ついでに「こ・の・ミ・ス」に載っていた短編も読んだ
いつの間にか隣ですやすや寝ている男に萌えたw
次はベッドに入り込まれてもおかしくないな、よし!
419:風と木の名無しさん
08/10/23 10:14:44 lOidXMJc0
お菓子な2人は毛穴開ききった
下手な恋愛小説よりよほど切なかったw
420:風と木の名無しさん
08/10/23 20:38:22 A8q0yaod0
最後の会話が切ないよね…<お菓子な二人
421:風と木の名無しさん
08/10/23 22:24:20 fkAYWRCk0
「そ/れで/も警/官は~」、このスレで知って読んでみて、
坊ちゃんの可愛い格好良さと武本の無骨な可愛さに禿萌えた。
情報官とパンチパーマの仲良しぶりも可愛くて頬が緩みっぱなし。
この本をあげてくれたみなさんに大感謝。
さて、これから「「そ/し/て/、/警/官/は~」を読んでまた萌えるか…。
それにしてもSTシリーズといい、警察小説は
年下敬語上司×無骨な部下萌えの自分にはまさに萌えの宝庫だ。
422:風と木の名無しさん
08/10/24 10:00:05 qBZfBh1+0
>>421
同じ作者の、消防士のヤツもぜひ読んでくれ
個人的にはそっちの方で萌え転がった
新作の「贈りもの(要英訳)」も良作だと思う
423:風と木の名無しさん
08/10/24 20:48:41 efrfnto70
誘導されてやってきました。
古い小説でもおkですか?
最近ヨコミゾセイシにハマって、キソダイチコースケの魅力にクラクラなんですが
ご同輩はいらっしゃらないか。
424:風と木の名無しさん
08/10/25 00:23:42 2uOnsbCN0
真.珠.郎の旧カバーイラストには泣かされたわ>ヨコミゾ
425:風と木の名無しさん
08/10/25 02:54:42 0K46vy7O0
>>410
昨日、そのレーベルの
「人魚/は空/に還/る」というのを書店で見て気になった。
カバーの紹介文読んで、「女子の人気をあてこんだ、かったるいミステリか?」
と邪推して買わずに帰った。
ネットで感想見てみたらけっこう佳作っぽいので、今度買おうと思ったよ。
カバー描いてる漫画家さんが好きだし。
426:415
08/10/25 19:49:42 klne1KBM0
>>412
漏れ、帆°亜露って攻めなんだ…
慈愛に満ちた瞳で「愛してるよ、兵巣天狗巣」って告るシーンが
どっかにあったよね…
427:風と木の名無しさん
08/10/26 00:51:59 s+7gOT310
>>425
私も表紙につられてこの前読んだ。
どっちかといえば日常系のいい話で
帝都とか美形天才絵師とかの舞台装置から
ちょっとエログロ的殺人事件を期待してしまってたんで
自分にはもうひとつだったかな…
でもシリーズ化するなら次も読んでみようとは思う。
428:風と木の名無しさん
08/10/26 03:01:02 x3rDMuMU0
>>412
懐かしいなぁ、グライムズ
私もプラント×ジュリーに萌えてたよ
ピーター×パーカーにも萌えてた私は
どうやら貴族×警察萌え属性があるらしいw
429:風と木の名無しさん
08/10/26 14:40:52 79ThAnkJ0
>>428
ぴいたあ卿シリーズ
私は執事の出番が多い前半が好きw
これから読む人には長編1作目のあとがきは読まないで
先に進むことをおすすめする
430:風と木の名無しさん
08/10/26 17:22:06 AMOiqrbz0
>>423
ここにいるぜーノシ
コウちゃん可愛いよコウちゃん。
ちなみにカプなら、土建屋の幼馴染み×コウちゃんで
ご飯30杯はいける
431:風と木の名無しさん
08/10/26 22:48:35 OpQEaK0l0
>>430
おおいらしたか。嬉しい。
コウちゃんは、若いころアメリカ(だっけ)でヤク中になってたところを
なんとか持ち直し、その後お金持ちの日本人に世話になり
それが後のちまでもパトロン的存在に…とか、なんてテンプレ萌えエピかと
目を疑ってしまいましたよ。どこの魔性受けかと。
432:風と木の名無しさん
08/10/26 22:53:26 HTubeYRq0
>431
そんな過去があったのかあああ
読みたい!
何巻か教えてください!!
433:風と木の名無しさん
08/10/27 11:18:15 UmSJG/5XO
431ではないが、>>432
本陣~にある。
でも、そんな経緯で知り合ったよ、って説明だけで、その時代の物語が描かれているわけではないよ。
上の人が言ってる幼なじみが初めて出てくる話も、本陣に入ってたような。
何にせよコウちゃんは、複数のパトロンがいる素晴らしい魔性っぷりだ
434:風と木の名無しさん
08/10/29 14:16:02 hTcPntPyO
豚切の上に若干スレチですまんが、
12月公開の某映画、「K/-2/0」って…なにその無理矢理な文字列。
帝都を舞台に永遠にすれ違う、切レ者名/探偵(でも手元にはしっかり美少年助手)
×多情な魔性怪/人の悲恋に萌えた多世代のファンに謝れウワアアン
435:風と木の名無しさん
08/10/30 05:27:55 KFI3REhA0
>>434
映画情報観て来たんだけど、それなりに面白そうでは? 冒涜かしら?
…てゆうか、これの原作の小説(蘭POじゃなくて、SOさんの方)、
探偵も木場椰子君も、どSの実に実に嫌なやつで、
反面、怪人がかわゆくてかわゆくて、禿萌えした記憶しかないんだがw
436:風と木の名無しさん
08/10/30 08:33:48 osxmYTRcO
「虹宇綿層・伝」なら自分も萌えたノシ
>>434が言ってるのは世界観もへったくれもなく
妙な横文字の羅列にしちゃった映画タイトルのことではないかと…
437:風と木の名無しさん
08/10/30 16:47:51 Sv0LABKh0
>>434ですが、説明不足ですまん。
>>436の言うとおりの意味です・・・なんでそんな呼称にするのかと。
内容は観てみないと、まだなんとも。
SOさんの原作は読んでないけど、今年前とは別の所で文庫化されてたんだね。
>>435で俄然興味が湧いたので読んでみる。
438:風と木の名無しさん
08/10/31 17:45:53 DORjN/UY0
「K/-1/9」って潜水艦の映画があったけど、その続編みたい>「K/-2/0」
439:風と木の名無しさん
08/11/03 13:58:57 5xlqXEyC0
>>433
そうそう、コウちゃんは呆れるほどの男タラシなんだよな
いやマジで呆然としたw本当に魔性だよ
幼馴染とのエピはカドカワ文庫版本陣に入ってるね
440:風と木の名無しさん
08/11/03 21:08:46 yXZHGT9h0
「そ/し/て/、/警/官/は~」を読んだ。
冷血に萌え。
描写がいちいち色っぽいんだよ。
物憂げなトラウマ持ちの冷血ってキャラは、めちゃくちゃ好みだ。
キチク×冷血、キチク×ぼっちゃんな続編をぜひ・・・・!
441:風と木の名無しさん
08/11/03 23:04:28 2MNt/b0N0
>>425,427
「人魚」読みました
ミステリとしての出来云々はちょい甘いかなとは思うけど、普通に読みやすかったかな
シリーズ化も想定してるっぽい気がします
同人とかのパロも作りやすい設定だと思うので、早ければ冬コミにあったりして?
442:風と木の名無しさん
08/11/05 00:17:55 dbZod9jcO
警官、微笑うとはしるを読破して消防士にも手を出してみた
も、もえー!
魔性の中年に脳汁出そう
庇護欲をかきたて言動が乙女でクラゲ飼ってるヒッキー中年…
なんという過積載!でも萌えちゃうよ馬鹿野郎!
主人公もオカン状態の仁藤君も友達も皆かわいくてたまらん
443:風と木の名無しさん
08/11/06 00:33:47 0RBFDe8U0
>>442
消防士をすすめた者です
気に入っていただけたようで嬉しいっす
2冊とも読みました?警官とは一味ちがった美味しさですよね
444:風と木の名無しさん
08/11/09 13:20:22 8YkzRvh8O
鉢☆新刊買ってキタ━━(゚∀゚)━━
wktk
445:風と木の名無しさん
08/11/10 00:31:37 VaE7Up/U0
なるみしょうの「えれG」読了。
主人公の警官と行動をともにするスキンヘッドで強面の
893さんがよかったです。
主人公を変装させるため、服屋さんで着せ替えごっこする
シーンがなんか好きw
しかし、主人公とオカマのちゅー(無理矢理)が、作中ほとんど
唯一のえっちシーンというのはどういうことか…。
446:風と木の名無しさん
08/11/11 00:37:05 ss8bDYD30
ミステリに入れていいかちと悩むところですが、5條アキーラさんの「テンジンのとなり」
元大学准教授で今はヤクザの使い走りをしている主人公、その彼を慕う謎の過去を
背負っているらしい元ホストのフリーターがいい感じ
主人公の遊び仲間のアパレル会社社長や、ヤクザの男性秘書、ヤクザお抱え医師等
その他の主人公も絡ませればよりどりみどりでございますよ
5條さんの話としては、かるーく読める連作です
447:風と木の名無しさん
08/11/11 16:01:13 MeZbApuG0
5條さんの専スレなくなった?
ミステリ板かどこかにあったよね
448:風と木の名無しさん
08/11/12 22:02:49 sg9clsTlO
はやみねさんの夢水シリーズが来春で完結……
私がミステリーに出会った作品で、801萌えもしてたからものすごくショックだ。
江戸編では清志郎ざえもんと巧の介さん、現代ではレーチと探偵、怪盗と探偵に萌える。
終わる前に一度でも二次作品読んでみたかったなあww
449:風と木の名無しさん
08/11/15 01:05:46 6f4bD2PpO
保守あげ
450:風と木の名無しさん
08/11/15 02:30:43 27OWWwAWO
ドラマやってるのに乗じてバチスタ読んでみた。
義兄弟に萌えすぎたというか、兄←弟にしか見えなくて困った。
すごく面白かったのに頭の中が義兄弟萌えにまみれたせいで内容が曖昧だ…。
451:風と木の名無しさん
08/11/15 17:27:52 gvwKzaToO
>>450
ナカーマ
弟が義兄に執着してるように見える。
義兄はなんだかんだて天然だよね色々と。
気がついたら乗っかられてる気がするよ…
映画版でも萌えさせて頂いた。
弟の中の人が舞台で男性とチッスした事があって
それが物凄く美しかったものだから
その印象が強くて余計に萌えてしまったんだ。
452:風と木の名無しさん
08/11/16 20:11:02 t7+mjuR1O
街道タソの新作緑の前に読んでおこうと今更黒を読んでる最中なのですが
タカスナいんちょがこんなに萌えキャラだったと今知った。
ト/カイ先生総攻めすぐる。
453:風と木の名無しさん
08/11/16 21:10:31 9Ey6pBRa0
街道先生のバチ☆シリーズには必ずといっていいほどツンデレが出てくる
赤と黒のツンデレには萌えさせてもらいました
ツンデレ科は二十年前からあったんですねw しかも前病院長が既に
454:風と木の名無しさん
08/11/17 00:49:20 LL2N0Jsz0
わたくしとしてはト/カイ先生は襲い受けなイメエジ。
そんで裏・黒というか黒の同人誌というかな「ひか剣」を読んでいると
タカシナせんせは総攻めに思えるw
どちらにしても萌えることだけは確か
455:風と木の名無しさん
08/11/17 07:02:37 +EpxXBWLO
昨夜の映画版「犯/人/に告ぐ」に禿げまくった
雫先生は初めてだが、原作ポチってきた
届くまでに毛を生え揃わせておかなくては
456:風と木の名無しさん
08/11/17 17:44:54 OVsbMBaj0
>>455
原作では、曾/根が巻/島のことをアイドル顔の優男でなんか虐めたくなるタイプとか思ってたり、
冒頭の事件以降髪を切らずにいたのでふっさりロンゲだったり、
ハードな警察小説と思って読んでたらびっくりした記憶がある。
457:風と木の名無しさん
08/11/18 10:40:18 yAVQzPkd0
>>451
自分かとオモタ。
お友達になってもいいですか?ww
原作も映画もドラマもどの義弟も
なんであんなにエロいのか。
458:風と木の名無しさん
08/11/18 23:43:11 nDWUTYY60
グッチーは新刊でもお花ちゃんだった。
ツンに囲まれいじられて、また初登場達に目をつけられて。
何回お茶に誘われてんだよ。
確研のメンバー格好良すぎる。すずめ四天王も格好良すぎる。
確研が中央の変態四人組で、すずめが現場の奇人四人組って感じかな?
色んなところで目をつけられ始めてるのに狸の奥座敷でぬくぬくしてるグッチーは萌えすぎる。
魔人に愚痴り甘えるグッチー可愛すぎる。
東京タワーの点灯に感動してんなよ。
あと嫌がられても突き進む加納のタマへの愛に笑った。
459:風と木の名無しさん
08/11/19 00:25:04 AgNoEmWr0
>>408
亀でスマン
レッ/ド 読んでみた。
熱/波にしろア/キ/ハ/バ/ラにしろ、事件が解決して油断したところに
ビンてんてーはものスゴイ萌え爆弾を投下なさる…ッ
460:風と木の名無しさん
08/11/19 00:34:01 GbzZs/GH0
>>458
グッチーは萌える。なんというか、あの能天気っぷりがいい。
西/崎先生の事前チェックが早くて吃驚しましました。
愛されキャラは大変ですね
タマへの愛は「このミステリーがすごい08」に載ってるやつのほうが
萌度が高かった気がする。
すっとばして帰る時に延々「たまのやつ~」みたいなことを言い続けてて
加/納さん愛しすぎっ!とツッコミまくった
461:451
08/11/19 00:59:11 MphigZ6rO
>>457
お友達デキター
私の中であの義兄弟は二人だけで完結してる。
グッチー←麻酔医の片思いとかも萌えるな。
青はあまり話としては思い入れないんだけど赤で禿げた。
黒でほんの数ページ出てきた若き日のグッチー三人組を読んで
ジェネらる→グッチ←がんがんトンネルだといいと思った。
462:風と木の名無しさん
08/11/19 01:35:20 y1d2c60M0
携帯で呼び出しながらいる所に突き進んでいく加納の
ストーカーっぷりにクラクラしましたw
タマとスワンが近くにいない時は鼻血出そうなくらい格好いいのに…。
高嶺も凄い格好良かったですね。確研はスワンだけGそっくりなのか…。
スカーレットに期待です。この円卓会議にゲリラが乱入って想像もできません。
魔人も次は引き出されるだろうし、後はグッチーがどんな風に巻き込まれるのか、
将軍はいつ華麗な復権を果たすのかが楽しみです。
463:風と木の名無しさん
08/11/20 01:31:07 z+aSgvO5O
黒のラスト数ページどこぞのBLかとオモタ
カイト先生やセラ君は今どこにいるんだろう。
ヒカリはまだ購入してませんが、このシリーズ好きなら買いでしょうか。
464:風と木の名無しさん
08/11/20 07:11:13 df/96b1O0
キャラに萌えてるなら絶対に 買 い 。
作者本人による同人誌としか思えません
465:風と木の名無しさん
08/11/20 12:42:52 z+aSgvO5O
>>464
ありがとう。
早速ジーンと一緒にポチって来ました。
466:457
08/11/20 21:22:47 GBPIqkok0
>>461
特に映画版はそうだよね。
ドラマは他にもフラグ立ててる感じだけど。
467:風と木の名無しさん
08/11/23 01:02:59 zm6vEBAUO
黒のタカシナ先生はBL攻様すぎて萌えたが
セラ君に一喝される所の儚い先生にはたぎったw
バチはキャラがおいしすぎて受け攻め悩む
468:風と木の名無しさん
08/11/24 23:39:56 htBpn4HwO
ものすごい掘り起こしてごめんなんだけど>>129さんの書き込み見てツ/バ/サ聴いてみた。
兄視点にしか聞こえなくてびっくりした…ひたすらリピートして聴いてるよー情報をありがとう!
義兄弟たまらん
469:風と木の名無しさん
08/11/25 01:12:08 U98szC2D0
淫してみる(全カタカナ)
主人公生意気へたれ受け
女みたいな超絶美形男の寝顔にドキッとしたり
主人公の髭剃り取りに行くのに、大の男5人引き連れたり
何やかやと萌えすぎる
470:風と木の名無しさん
08/11/25 02:05:22 6IRxPv930
「ミステリ/ーズ!」で連載してた音/野シリーズ、やっと単行本化でめちゃくちゃ嬉しい。
アンソロで1本読んだとき、うじうじ探偵とKY助手の百合ップルぶりに心底萌えたから
まとめて読めるのがすごい楽しみ。
大の大人ふたりがコンビニスイーツ買い食いしたりとか反則だ。
>>496
米/澤作品は小市/民と古/典部で散々萌えさせられたけど、単品は手出してないや。
萌えるなら新作と一緒に読んでみようかな…。
471:風と木の名無しさん
08/11/25 15:57:51 y4kyCviwO
ドラマからバチ☆シリーズ入った新参者だが今日噂の黒を読んだ
医院長のスピオフという前情報に油断してたら
やたらと出張る若第一に何か別の萌が襲った
ついでに光も読んだけど、何という青春BL群像劇…けしからんもっとやry
472:風と木の名無しさん
08/11/28 22:40:19 AcbmRTDh0
越/境/捜/査
すでに出ているが、すっかり主人公の家にいついて
新妻のように甲斐甲斐しく、凝った料理作る金髪自重。
そして、後輩がかわいすぎる。主人公に「愛しい」とか思われてるし。
連載中だが、2も見たら、金髪は主人公の事好きすぎだ。プロポーズかよw
473:風と木の名無しさん
08/11/28 23:20:45 ZNqE9Qd/O
上の流れみて街道タソのひかり読んでみた。
キヨカワ弟カワユス。
「ジェネラルさん、すみません、卑怯者の兄で」
に禿萌えた。
若き日のグッチー可愛いなぁ。
474:風と木の名無しさん
08/11/28 23:24:58 qmUFHHgy0
キヨカワ弟はきっと、最初「ハヤミさんみたいな兄貴だったらなあ」とか思ってて
でも途中で男裏切られたような気になって
最後はやっぱり尊敬→でもあの兄貴だからこそ折れは強くなれたんだよな
とか、ベタな感情的流れになってそう
最後のほうの主将二人、誰も「そろそろ帰りましょうよ」と言い出せなかったに
違いない・・・あまりにも世界を作りすぎて。
475:風と木の名無しさん
08/11/29 17:14:52 TeY/YkIaO
>474
決勝戦の最中、客席でも同じ状況だったと思う>世界作りすぎ
ところで技のデパートの人って何かの話に出てきた?(現在、ジーンと玉子が未読)
早いとこ北の大地で将軍と絡まんものかとwktkしてるんだが…
476:風と木の名無しさん
08/11/30 13:30:38 4MlHCTdA0
ここで知って安/積/班の速/安に今大萌え中。
SSとかぜひ読みたいと思ってキャラ名、萌え、SSヤホイとかの単語でググってるがグ見つからないんだ。
なにかいい検索ワードあれば教えてほしす。
ハヤミンのアヅミン好きっぷりは異常。
萌えしにそうだよ…
477:風と木の名無しさん
08/11/30 15:00:06 EIPOQrYP0
ミステリ系の総合幸があるからそれを見つけなされ。
そこも登録数多いとは言えんが
478:風と木の名無しさん
08/11/30 17:47:49 4MlHCTdA0
>>477
ありがとん。
おかげでたどりつけたよ。今からじっくり堪能します
479:風と木の名無しさん
08/11/30 21:40:37 ZIwAwjnr0
伊土反のカカシの話の
小.山.田→日.比.野→主人公 にすごく萌えた。 あと城.山と主人公も
日.比.野はいざというとき頼ったり弱味を見せたりするのが
大嫌いな小.山.田だったりするといいよ
伊.藤はそれを知ってて少し寂しかったりするといいよ ていうか城.山に犯られろ
思いのほかサイトなくてびっくりした ミステリ系単発小説だとこんなものなのか…
480:風と木の名無しさん
08/12/01 00:51:57 1jgybb4T0
ミステリ系で需要と供給がそこそこ合致してて今でも更新するサイト数や
新規でサイトが増え続けてるのはアリスと京極くらいだよね。
他はシリーズものですらそんなに数ないし更新ペースも遅めだから、
単発小説となると片手もあればラッキーってかんじじゃない?
ミステリジャンルはショタから親父まであらゆる萌えの宝庫なのに
慢性的に需要>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>供給だよねw
小説なのがネックなのか。更に推理小説だからますます敷居が高いのか…。
481:風と木の名無しさん
08/12/01 01:28:21 VOPRFz6X0
ここで見て気になった今/野/敏
東大エリートの話は気、ちょっと敷居高いので
「殺 人 ラ イ セ ン ス」読んだら
なかなかの親父受け揃い。
永吉を「エイキチ」と呼ぶ親父刑事に
探偵になる!と決断して、↑の親父刑事を振り回す元同級生親父。
482:風と木の名無しさん
08/12/02 13:36:14 aqcMlCQs0
散々話題に上がってるそ/れ/で/も、/警/官/は~を読みました。
例に漏れず、禿げ上がって全身ツルツルですよ…
冒頭から超展開すぎてちょっとビビッタけど、
何ですかあの無骨な天然タラシと天然で天才な治外法権わんこ。
どっちが攻めか妄想しかねるぐらい2人とも可愛すぎる
本の中で萌えない部分を探す方が大変なくらいでした
483:風と木の名無しさん
08/12/02 21:50:44 8oGW31zwO
今更ながらメ/ル/カ/ト/ル/鮎に萌えている
地図技法かわいいよ地図技法
短編集での鬼畜探偵っぷりがかわいすぎる
484:風と木の名無しさん
08/12/02 23:54:59 MSK6LkWhO
今更ながら重/力/ピ/エ/ロを読んでみた
なんて言うのか、なんだあの兄弟たちは…!
弟の思惑通りな兄可愛すぎよ兄
萌え死ぬかと思いました…
恥ずかしながら、初めて小説に801萌えしたんで
この萌えをどう処理したらいいのかわからない…
わからんくてとりあえず吐き出させて頂きましたor2"
485:風と木の名無しさん
08/12/03 13:59:35 KMf4CkGY0
サスペリアに載ってた内/田/康/夫原作の優/し/い/殺/人/者
漫画で上司を包み込むように見つめる部下っていう構図にちょっと萌えたから
原作も読んでみたけど、やっぱり自分の感は間違ってなかった!
想像以上にキタヅマ→河豚原よかった!
食い意地の張った上司の言葉足らずな指示をそつなく汲んで周囲に伝えてみたりとか
献身的に仕えながらもさりげなく上司を上手く操縦する手段も存分に使ってたりとか
ピンポイントに萌えるものがありすぎるww
でも古い作品だし、もう河豚原さんが活躍するのはないんだろうと思うとちょっと残念
486:風と木の名無しさん
08/12/04 11:37:56 Q/RZ51Fz0
>>483
ミナギたんが哀れすぎるw
487:風と木の名無しさん
08/12/04 12:14:47 Y8aD/F5c0
>>486
そういうときは
項月×来皿津の包容力攻パワーでマターリですよ
488:風と木の名無しさん
08/12/05 03:27:17 leqFAanhO
目ルは外道リバと言う個人的新規開拓への開眼をしてくださった鬼畜でした
助手役も常に性的に襲われていそうな癖に、目ルと長年友達やってるだけある黒さを持っていて美味しいです^^
ほのぼのはもう一組の探偵と助手コンビにまかせます!
489:風と木の名無しさん
08/12/05 15:20:54 UA269GaDO
「助手の探偵萌えが…」なんて解説文(文庫の)見る日が来ようとは思わなかったよ<高月×木皿津
実際本編も「木皿津かっこいい!」の連呼で、高月くん自重wwと言わざるをえないけど。
個人的にこの二人はほのぼのなのかギスギスなのか判断が難しい。そこに萌えるんだけど。
ちょっと前にマーヤの本スレでどの話が好きかという話になった時
「オレは目留三奈木が好き」「オレは高月木皿津派」
みたいな文面が並んでいて、字面だけ見るとカップリング談義でちょっと可笑しかった。
各コンビには特にシリーズ名が無いからな
490:風と木の名無しさん
08/12/06 23:35:22 3pbpf/y10
目留×三奈、昔はまって同人誌買いまくった。ナツカシス
「目留かとると三奈木のための殺人」はそれこそ作者による公式同人と
しか思えずムッハーだった。
けど、あれには載ってない短編ってまだあるんだよね。当時ミケ上京つ
いでに国会図書館まで掲載誌捜しに行ったけど、見つからなかった。
「愛/護/精/神」とかいうタイトルだったと思うが、どこかに再録されて
たりするんだろうか?
ばち☆すたの最新刊を読んで、学生時代はグッチーを巡ってジェネラルと
破壊神が牽制し合っていたのではないかと想像した。そして萌えた。
491:風と木の名無しさん
08/12/07 00:15:57 11yiRiai0
目ふぃストに載ってたのだね。再録はされてない。
そのほかにも「氷/山/の/一/角」ってのが某アンソロに入ってて
目るが相変わらずの鬼畜ぶりを発揮してるw
でも目ると皆木に関しては印ポケットっていう雑誌に載った
「名/探/偵/の/自/筆/調/書」がいろいろ自分的には最萌えだった。
ネタバレからむから詳しく語れないけど、皆木の自分に対する黒感情を
全部受け入れてあの場所に同行を誘う目るがたまらなかったんだ・・・
492:風と木の名無しさん
08/12/07 04:01:10 ooQRrTBB0
このミス2009読んだ。とってもカノタマでほくほくだった。タマちゃん可愛いよタマちゃん
しかし、かのーさんの描写で「美丈夫」が出て来ないと物足りなく思う自分は如何なものか
一言、ほんと匂わせる程度でいいから、ぐっちーに触れてほしかったなー…
493:風と木の名無しさん
08/12/08 13:42:17 DmsAVaXtO
このミス短編読んだー
猟犬はホントもうどうしようあの人
運転手の右膝に手置くとかどんだけですか
普段それ以上の接触がない筈がない…w
494:風と木の名無しさん
08/12/08 17:03:34 LHZRja930
萌えたんだけど萌えたというとネタバレになってしまいそうな作品の場合
ちょっと悲しいね(´・ω・`)
495:風と木の名無しさん
08/12/08 17:11:56 GaNTA+1DO
ああ…追い詰められる犯人とか色気あるよね。
496:風と木の名無しさん
08/12/08 20:35:17 INrsDoL40
あるある
AとBに萌えたよ!と言うのすら憚られる作品(´・ω・`)
497:風と木の名無しさん
08/12/11 11:10:03 kduHJYiI0
乱ティエ連載中の安積班がドコに行くのか、気になって仕方ない。
まさか本当に、G藤さんとの絡みがあるのか?!
498:風と木の名無しさん
08/12/12 05:46:47 iICdssxs0
雪グッピー読み返して、他に自A官が出てくる小説を読みたいと思ったけど
警察モノは数あれど自A隊モノとかは数少ないかな
福井、古処、ミッドナイトイーグルに自A官がいた、位しか今思いつかない
これはいい自A官、がいる作品があればぜひ教えてください
499:風と木の名無しさん
08/12/12 13:59:40 i16uf3q30
街道センセの連載中ので
落ちこぼれ×クマさんで萌えてたけど、
クマさんがだんだん頼もしくなってきて
それに反比例して落ちこぼれがみるみるヘタレカワイイ化してきたから
逆もアリかと思えてきた…。いやむしろ百合のような…。
あと、ジェネらるが声だけ出演して、予期せぬ萌えに悶絶
あいかわらずっぽくてワロタw
後の作品と前の作品が世界観で繋がってるっていう
街道ワールドたまらんね
500:風と木の名無しさん
08/12/12 21:01:09 YOL+LrKX0
このミス短編読んだ。
今回もカノーさんの知能指数高そうなところと、
行き過ぎたタマちゃん愛っぷりに萌えさせていただいた。
このミス発表の短編はシリーズ化するのかな。楽しみだ
501:風と木の名無しさん
08/12/13 00:06:36 D9eNx+I4O
このミス短編の何が一番萌えたって、まさかの眼鏡っこktkr
きっと初めては「めがねめがね…」ってなったところを襲われたんですね
文字どおりのパタンでも、猟犬が乗っかるパタンでも美味しく頂けますw
502:風と木の名無しさん
08/12/14 17:34:16 OPZycV0mO
このミ/ス2009と野/性買ってキタ━━(゚∀゚)━━
もっ萌える…
ミス2008読んでないので注文してきたよ。
503:風と木の名無しさん
08/12/14 20:59:21 1CDkAdZz0
ココで出たミ/ステ/リ・フ/ロン/ティアあさってみたら
すごい萌えにぶち当たった。
それがちょっとでも内容に触れるとネタバレの悪寒。
とりあえず「小/路/幸/也」は素晴らしいぞ。
狭義のミステリ、よりはミステリーならなんでもおkなヒト向けかもしれんが。
フ/ロン/ティア以外の作品も読んでみたら、話の大筋に特に関係なく
「血の繋がらない父と、その同年代の息子」…つまりアレってことですよね?!
な関係の老男性が出てきたり、何かと期待させてくれる作家さんだw
504:風と木の名無しさん
08/12/15 01:25:30 abQeddza0
>>503
小/路たんは心臓シリーズ含めここでガイシュツな作家さんだが、書きたくなる気持ちはわかる
いろいろ萌えるよね
バンドワゴンシリーズも大好きだ
505:風と木の名無しさん
08/12/15 05:23:14 N7x7KXqC0
>>498
めぼしいものは挙がっちゃってるけど、ぱっと思いついたのは、有.川.浩の「空/の/中」。
この作家のはまだこれしか読んでないけど、確か他の作品にも自営体が出ていたんじゃ
なかったかな。
あとは漫画だけど「どいつも/こいつも」とか。
でもどっちも女性隊員がメインなので、あんまり男くさい感じではない…。
506:風と木の名無しさん
08/12/15 15:51:43 AcAEx8S00
有.川さんは男女のラブ米にさえならなきゃ萌えるんだけどなー
図・書・館シリーズも色々と惜し過ぎる
507:風と木の名無しさん
08/12/15 18:06:32 a0qs1Uo60
>498
今野敏の「レッド」に自衛官出てきた気がする
直情系のおっさん警官とコンビを組むインテリ優男系自衛官(でも強い)
みたいな
508:風と木の名無しさん
08/12/15 20:57:28 CVhgQfmm0
>>505>>507
紹介ありがとうございました。どちらも読みたいと思います
最近読んだ少女漫画版の行がかわいかったので土日はイージスと920
読み直した。行のオッサンキラーっぷりは異常
そして何度読んでも渥美と瀬戸のトイレ呼び出しのくだりはニヤニヤする
509:風と木の名無しさん
08/12/15 22:12:15 /6x/vrha0
>>498
瓶テンテーなら「触/発」にも自A官が出てきますよ。
ちょっと行っぽい感じの若いコで、何かとつっかかるけど実はすごく彼をかってる同僚との関係がイイ感じですた。
510:風と木の名無しさん
08/12/16 00:10:18 1ghNbIsu0
>498
一般ソムリエスレで聞くと、他にも見つかるかも。
511:風と木の名無しさん
08/12/16 01:12:13 027+hhoMO
野/生/時/代やっと見つけた
なんつーかもうキャラ紹介どうしようあれ
どうみても行灯×将軍ですほんとうにありがry
萌えたけどな…っ!orz
512:風と木の名無しさん
08/12/16 01:38:39 C0fGr+Y+O
カノたま(*゚∀゚)=3タマラン
以下ネタバレになるといけないので…
桜/宮に骨を埋めてもいいと思ってるんだぜ発言は
たまタソへの愛の睦言もしくはプロポーズでよろしいか。
513:風と木の名無しさん
08/12/16 10:07:42 a0DZVRG00
>>498
>>505さんが書いている通り、有.川作品は殆どが自.衛.隊.員もの。
男性×女性の普通のカップルでもOKなら、短編集なども楽しく読めると思う。
深.見.真『ゴ.ル.ゴ.タ』は801的萌えは殆ど感じなかったけど、自.衛.隊.員もの。
514:風と木の名無しさん
08/12/16 15:18:29 Y3TrgjIw0
>511
同じく行灯×将軍、予想以上のビジュアルすぎて噴いたwww
もちろん萌えた…っ!
マイナーだが将軍受流行れ…っ!
515:風と木の名無しさん
08/12/16 18:00:10 g7LR+FK90
野/生/時/代、本屋で探すのを諦めて甘存に注文した。
同じく将軍受け派としてそんな嬉しいことになっていたとは・・・・っ
無敵の将軍が、唯一勝てないような気がしてる相手(昔はタカシナ先生もか?)だもの
行灯先生は土壇場に強いし、ヘタレ攻×男前受の条件は充分満たしていると思う
マイナーなのは分かっちゃいるけどな・・・・
516:風と木の名無しさん
08/12/16 18:54:59 VUgT6X6+0
やせいじだいを買えばいいんですねっ!?
ああ、もう辛抱たまらん
517:風と木の名無しさん
08/12/17 03:25:07 9guBkz9V0
>516
もともとそんな部数入荷する雑誌じゃないうえTAKERUテンテー効果か
どこの本屋も在庫切れな状況で6件回った自分がいるんで、頑張ってください
キャラクタ紹介はほんと>511>514に禿同
あの儚げな将軍がもうね、そりゃ縦縞事務長もいじわるしたくなりますよね
異様に抱擁攻オーラを醸し出す行灯に今すぐぎゅっと抱きしめてもらえばいい
そして短編も凄かった…まさかのあのキャラ再登場にやられたぜ
ちょっとネタバレ呟かせてください(改行しときます)
アフリカの空の下で飲んだくれてる彼の人を探し出して
それなりの立場ある外科医になったあの子が会いに行くんだけど
一言「帰れ」ってあしらわれる切な系純愛妄想が止まりません
518:風と木の名無しさん
08/12/17 04:33:25 Hs6UxmCS0
遅ればせながら、このみす2009を読んだ…
去年よりパワーアップした電脳猟犬→多摩のラヴラヴっぷりにktkr~
この余裕綽々のBL攻め様っぷりは何なんですか!?
これ、このみすだよな、J○NEとかじゃないよな?
文庫分しか読んでいないけど、電脳猟犬がしら取りに
「んもう~、愚っ痴ーには手を出さないでよね!」とか
言われながら飲んでる図というのが普通に受信できます
>>512 それ以外に受け取りようがないですw
519:風と木の名無しさん
08/12/17 05:40:17 ODxUdqr60
このミスは毎年図書館で借りているんだけど
今年は買うよ!
10冊くらい買ってもいいよ
520:風と木の名無しさん
08/12/17 21:03:32 8hGe4xLl0
>>519
1冊買って、残りは来年のために取っておけ。
521:風と木の名無しさん
08/12/18 14:27:24 uPNVLVoa0
>>509>>513
ありがとうございました。新規開拓ができるのは嬉しいなぁ
>>510
次の萌えの波に襲われたらここを活用したいと思います
522:風と木の名無しさん
08/12/21 01:25:40 9mdygsr00
ふとよった書店で、文庫のところに野/生/時/代が平積みしてあったので
手に取ってみたのだが、目次を見てもそれっぽいものが見つからない
表紙をよく見たら11月号だった orz
なんで今頃11月号を平積みするんだよ~
523:風と木の名無しさん
08/12/21 03:17:38 hrsTg5Pc0
12月号はいつもの倍売れたらしい。
そして「伝説」も2月に……はあはあ
524:風と木の名無しさん
08/12/21 18:21:17 4TYXGK7V0
「伝説」楽しみだねえ。タイトルからいって将軍主役だろうし。
やせいじだいの将軍イラストは、どっちかというと鳴/海先生みたいだったな~
グッチーは世/良ちゃんぽかった・・・
525:風と木の名無しさん
08/12/21 23:27:25 sd/OQ0n4O
先日遅ればせながらバチ★読んだんだが、ラストの桜の場面がヨカッタ。
しかし一番萌えたのが、白鳥の調査対象リストの一番目に名前が載ってると
言われて、ビクッとして怯えた目をする病院長というのはどうなんだ。
ともあれ次が楽しみだw
しかし、小説版のラストシーンみたいな場面は、映画やドラマにはあるのか脳。
526:風と木の名無しさん
08/12/22 17:50:16 XN25uUZV0
駐/在/刑/事や越/境/捜/査でも萌えさせてくれた差さモトさんの素/行/調/査/官
いい年したおっさんたちが張り込み先でキャンプのような生活を楽しむのが可愛い
元探偵とキャリア上司はずっとツルんでるといいよ
手に手をとって出世してけ
527:風と木の名無しさん
08/12/23 23:34:23 ZcSRfY/L0
鉢☆ドラマのグチ・トリコンビを見ながら、
カノ・タマがちょうどこんな感じじゃないかと思った
528:風と木の名無しさん
08/12/24 13:50:14 ZW+ED3dXO
>>527
自分は昨日の最終回の「第二は病院を去った」ってところの画が
黒本のトカイ先生が行っちゃうシーンまんまに見えてキョドったw
529:風と木の名無しさん
08/12/26 13:25:46 2B7thbPn0
荻/原/浩を端から読んで、誘拐狂詩曲に禿げた
超絶ヘタレ誘拐犯と天然大物な坊ちゃんいいよいいよ
年の差過ぎて犯罪な気もするけどw坊ちゃん×誘拐犯な妄想がふつふつと!
坊ちゃん大きくなってから是非再会して欲しい
530:風と木の名無しさん
08/12/26 18:59:48 I/36sjhR0
>>440
今更だが「そ/し/て/警/官/は/」読んだ。なんだこの素敵な萌えは…!!!
たぶん体育座りでめそめそするぼったま(;´Д`)ハァハァ
531:風と木の名無しさん
08/12/26 22:52:49 qLe7TY3R0
>>525
最後の方、執刀医の「蕩けるような笑顔」はあったよ~(ドラマ版)
相手が愚痴ではなくて義弟だったという変化はあるがw
532:風と木の名無しさん
08/12/30 01:06:45 MiHrrDke0
滴胃週助の「苦い血(要・英訳)」がけっこう萌えた
ジャケットプレイするオヤジ可愛いよ、オヤジ
533:風と木の名無しさん
08/12/30 23:55:00 il6MPM0Q0
>>498
高/野/裕/美/子 の ホ/ッ/ト/ス/ク/ラ/ン/ブ/ル という本がわりとお勧め。空です。
話が面白いかは個人差があると思うけど、熱血系パイロットとツンデレエリートパイロット
とか萌える要素があるよー。
534:風と木の名無しさん
08/12/31 19:10:09 fo+DV5g70
>>498
福.井.晴.敏、古.処.誠.二以外で咄嗟に浮かぶのは
無.音.潜.航 池.上.司/角.川.文.庫
ノベライズでもいいなら
フ.ァ.イ.ナ.ル.シ.ー.カ.ー レ.ス.キ.ュ.ー.ウ.ィ.ン.グ.ス 小.川.一.水/M.F.文.庫.ダ.・.ヴ.ィ.ン.チ
但しどちらもミステリ度はさほど高くない。
荒唐無稽な話でも全然オッケーよ、というなら架空戦記もいいんじゃないかな。
535:風と木の名無しさん
09/01/02 15:20:52 9A8M3MJC0
>>533>>534
紹介ありがとうございます。自A官いいよ自A官。
といいつつ、萌え始めはK察官。佐さ木状「K察庁から来た男」
なんだかイケメンK官パラダイスな趣でいろんな組み合わせがおいしい
つ久井と佐えきのおとり捜査の顛末が気になるので前作を読まねば
去年自A官モノ紹介してくださった皆さん本当にありがとうございました
536:風と木の名無しさん
09/01/03 08:09:45 vdJUbdop0
ドナルド・ウ/エ/スト/レイクが12月31日死去だって…
ドー/トマ/ンダーと仲間達が大好きだったのに…
537:風と木の名無しさん
09/01/03 13:36:49 hoxJUOmi0
倉知のメル欄を今読んでいるんだが、
過去にうっかりネタバレを読んでしまってオチ知っているのに、
この作者だから多分確信犯なんだろうとわかっているのに、
それでも萌えて萌えてしょうがなくってめちゃくちゃ悔しい。
538:風と木の名無しさん
09/01/04 01:56:01 7GI4zrix0
>536
えええええマジか?!
自分も薄幸の天才と愉快な仲間たち大好きだったよ。
新刊出るたびテラウフフで読んでたなあ。
ご冥福をお祈りします。
539:風と木の名無しさん
09/01/06 02:42:11 8qTju2zq0
>>536
うわぁ、知らなかったよ…ショックだ
自分も不運な泥棒やその仲間たちが大好きだった
みんなどこかしら可愛いところがあったよね
ご冥福をお祈りします
540:風と木の名無しさん
09/01/07 21:03:16 JptBuLzn0
5.條.瑛「天.神..の..と.な.り」
准教授くずれのおっさんに対する
27歳過去ホストもやったことのあるイケメンお兄ちゃんの、
甲斐甲斐しい世話焼きっぷりが楽しかったです。
541:風と木の名無しさん
09/01/08 02:58:54 Lqi+dpdL0
今/野/敏のT/O/K/A/G/E 読了。
警察内の人間関係にも萌えがごろごろしてたけど
若手記者×ベテラン記者に禿萌えた
あの2人の後日談が読みたいよー
542:風と木の名無しさん
09/01/08 04:27:56 Lu5LvkrJ0
チ/ャ/イ/ル/ド/4/4
今更読んだが、既婚の主人公なのに鬼畜な副官×主人公に禿萌えちまった
主人公が国に忠誠誓ってる頃のストイックな感じも好きだが
真実に目覚めてから暴力振るわれたりクスリ打たれたり何だりの苦労っぷりもまたたまらん
主人公に異常に執着して主人公を骨の隋まで虐め抜くことが最早生き甲斐の域に達した副官見たら
主人公に対するS気分が上昇しちまったよ
543:風と木の名無しさん
09/01/08 14:20:16 XyBUG4k+0
>542
あの執着はすごかったね。
どうやらイケメンらしいから、あんな報われない人に執着しないでも
いくらでも幸せな過ごし方があるだろうに。
544:風と木の名無しさん
09/01/09 00:38:28 Eb4HEB6b0
>>543
まさかこの小説でレスが貰えるとは…!
確かにあの副官、あの執念を他の方向に活かしてればさぞ順風満帆な人生送れたろうにと思うねw
ただ上司で割と優秀ってだけであそこまで主人公に執念燃やすっていうのも変な話だから
何か執着するきっかけみたいなのが昔あったんじゃないかと勝手に思ってる
主人公は記憶を曖昧にしがちだから覚えてないけど、副官にとっては余程屈辱的な気分にさせられた事があったとかさ
……ハイ、妄想妄想
萌えても供給なんて得ようがないのがつらい所だ
545:風と木の名無しさん
09/01/09 15:23:46 bTvXA33b0
>544
このミス海外部門で1位だったし、普通にミステリーとして期待して読んだんだけどね。
確かに面白かった。
しかし上司に振り向いて欲しくて必死なんだもん。びっくりしたわ。w
あまり書くとこれから読む人にネタバレになるので改行スマソ
弟もなぁ。そんなに兄ちゃんが好きだったのかと。切なかったよ。
546:風と木の名無しさん
09/01/16 11:54:55 9cyGgDdw0
上のレスで>>542の小説読んだ。
萌えたw
教えてくれてありがとう
547:風と木の名無しさん
09/01/17 21:33:56 8TJ71CkP0
屋形シリーズの暗黒を今さら読んだ
玄児と昼夜はガチ・・・なんだよね?
玄児の一方的な執着すげーと思って読んでたら
最後の最後で昼夜のせりふに目ん玉飛び出たよ
しかし自分が萌えたのはむしろ玄児と忠教とか正順と昼夜だったわけだが
あーや、トリックのくどい解説なんかいらんから
もっと深い心理描写とかその後とかkwsk!と叫んでしまった
548:風と木の名無しさん
09/01/18 23:39:15 NitvW/XjO
今日映画館で初めて紅将軍のちゃんとした予告を見た
チュッパを舐めるsカイ将軍が性的過ぎてktkr…!ってなったがしかし
いかんせんキャラがどうにもただの情緒不安定な危ない人に…(´・ω・`)
549:風と木の名無しさん
09/01/24 01:34:32 saqDqrKy0
このスレ読んで、瓶作品を大人買いしてしまった…。
ベイエリの班長が愛されすぎててワロタ
班長を見かけると声をかけずにはいられない速水に愛を感じたww
あと、淫蔽捜査に禿げ上がった。
伊丹の家に押しかけた所から、にやにやが止まりませんでした。
こんなに萌えるとは思わなかった…。
花壇も楽しみだー。
550:風と木の名無しさん
09/01/28 22:53:34 Rhd/XF+DO
瓶タンのカラフルな人たち登場なシリーズ、
ここで知って読み始めた。
所長と管理官は夫婦という認識であってますか。
超絶美形のあの子より、フェロモン全開なレッドよりも
トップ二人に萌えてたまらん
551:風と木の名無しさん
09/01/28 23:28:29 8PIFEZMt0
>>550
OKOK、その認識に激しくドゥーイ!!
ワガママな所長を手のひらで転がす管理官
もっと深くあの二人を描写してほしいんだぜー
552:風と木の名無しさん
09/01/29 21:31:16 M2N47PO+O
早峰萌が再熱……クイーン×夢水が好きでたまらない。
たまに教授の家に、クイーンがひょっこり顔を出してたりすると萌える。んで、一緒にノミ取りをするわけだ。
ほのぼのなようなスレてるような、微妙な関係だといいな。
553:風と木の名無しさん
09/01/29 22:43:31 oSW6Cc360
>スレてるような
昼はノミとりほのぼの、でも夜は…ゴクリ
早峰はギャグと痛暗いシリアスのギャップがいいよね
554:風と木の名無しさん
09/01/31 20:02:54 ukAcNE5k0
>>553
そうそうギャップが。
教授もクイーンもあの軸のブレてる感じが不安定で萌える。
また共演してくれたら嬉しいんだけど。
555:風と木の名無しさん
09/01/31 21:36:49 UNE9kZaL0
最近海苔月読み返してるんだが、父子がナチュラルに夫婦に見えて困る。
……眼鏡の換え時か。
556:風と木の名無しさん
09/01/31 22:13:20 WMlJnTneO
>>542
自分も禿萌えた
副官の執着が恋にしか見えないよ
同性愛は重罪だからね
自分では認められない恋心が攻撃と執着に転じるんだよね
と脳内補完してテラウフフ
ヤンデレ好きには色々とたまらんwww
557:風と木の名無しさん
09/02/01 03:13:35 vqBe7ZfLO
話題のチ/ャ/イ/ル/ド/4/4を読了
副官、あれ絶対片思いが行き過ぎた末路の憎悪だよ
奥さんの例えが的確すぎる
主人公がすごい萌えキャラで良かった
話もすごい面白かった
558:風と木の名無しさん
09/02/01 14:09:16 CV/wvMQJ0
重苦しそうな作品だから敬遠していたが
読んでみようかな・・・・・子供四十四
559:風と木の名無しさん
09/02/01 19:22:22 1AAlPA2M0
>558
ノリはハリウッド的でそんなに重い雰囲気ではなかったと思う
社会主義が身近ではないからそう感じるだけかもしれないけど・・・
560:風と木の名無しさん
09/02/01 19:49:05 xaVQPtEy0
いや重いよ、やっぱり。
人の動きとかアクションっぽいとこは確かにハリウッドっぽいけど、
物語の根底に流れている思想みたいなのとか、
全体としてはやっぱり悪い方悪い方に流れていく感じは重い。
つい20年くらい前まで、こういう体制が生きていたんだよなぁって。
ちょっとチラ裏だけど、
私はバレエ好きなんだけど、いま40歳代の大御所ダンサーはこういう体制を生き抜いて、
ガラッと変わってしまったシステムすらも乗り越えて生き残ったんだなぁ‥と
この本を読んで感慨深い気持ちになった。
あの副官のイケメンなのに、卑しい感じが表情に出ているとか、
妻が主人公と付き合う決意をしたくだり(決して愛じゃないとゆー)とか、読みどころはタップリの作品でしたね。
561:風と木の名無しさん
09/02/01 22:12:36 ieUBRl3o0
>乗り越えて生き残った
ミハエル・バリシニコフとか
スタニフラス・ブーニンとか
実際亡命して活動してた芸術家がリアルにいるしね。
562:風と木の名無しさん
09/02/01 22:15:12 ieUBRl3o0
スタニフラス・・・
スマソ スタニスラフでした orz
563:風と木の名無しさん
09/02/01 23:27:51 5s5Oec56O
久しぶりに高田テンテーのチ波君シリーズ読み返してたら、
当時の萌えがぶり返してニヤニヤが止まらない。
なんだかんだでPくんに甘いチ波くんに萌える。
誰か同士はおりませんか……。
564:風と木の名無しさん
09/02/02 01:06:31 oSBSPmam0
>563
あれは「年上のイトコにベタボレなのにクールぶった高スペック高校生」の
「恋愛関係には激ニブな平凡ノンケ」に対する
涙ぐましい猛アタック(効果なし)の記録なのだと信じている。
565:風と木の名無しさん
09/02/02 10:11:18 qur+6XcX0
私的には シンノスケ×P
Pは認めないけど、シンノスケはイケメンらしい
566:風と木の名無しさん
09/02/02 17:32:34 0yA9MIoC0
>涙ぐましい猛アタック(効果なし)の記録
まさしくその通りすぎてバロスw
言葉じゃ通じないだろうからもう押し倒しちゃえよといつも思うw
567:風と木の名無しさん
09/02/02 17:45:35 7pv7Gi+WO
563です。レスがあってすごい嬉しい!
>>564が的確すぎて吹いたww
Pは鈍感だけど、時々
「僕のためにフルート吹いてくれた」とか、
素でノロケだすからたまらん…。
あと>>565を見て、
シンノスケがやたらとチ波に勝負を挑むのは、
Pの奪い合いをしてるからかと受信した。
新しい萌えが生まれた。ありがとう。
シリーズって自由~で終わりなのかな?
ずっと新刊待ってるんだけど…。
568:風と木の名無しさん
09/02/03 18:14:12 i6sCLEbT0
ササ本さんの素/行/調/査/官 読了
キャンプ生活にはしゃぐおっさん達が可愛くて萌えたよ
元空巣も憎めないいいキャラだよね
絡みがもっと見たかった
569:風と木の名無しさん
09/02/03 22:34:17 MH0A9IUW0
>>568
でしょ、あのキャンプ生活は萌えだよねー
なんとなく続きが出ても良さそうな雰囲気を感じたので、信じて待ってみる
570:風と木の名無しさん
09/02/03 23:24:47 AX1EfQmy0
ササ元さんの書くおっさんて
なんか可愛いのが多いよなぁ。
571:風と木の名無しさん
09/02/04 11:13:11 iDZ5n4560
AI正助の警/視/庁/捜/査/一/課/の/事/件/簿
身持ち崩す寸前の天才肌親父に萌えた
世話を一手に任されてるエリート部下もいい
上司、同僚、娘にまで親父をよろしくと頼まれるなんて
いくなんでも公認すぎるw
572:風と木の名無しさん
09/02/04 13:51:03 efI/mDHj0
☆降り山荘を読み返したんだが
途中までは各所にフラグ立っててwktkしたのに
やっぱりラストが…orz
毎回萌えるんだよ途中までは…
大好きな叙述トリックだしミステリ的には言うことなしなんだけど
腐的には読後のやりきれなさをどうしたらいいのか
573:風と木の名無しさん
09/02/05 13:13:39 Wt1aGGciO
5條さんの鉱物シリーズ新刊がでると知って今からwktk
ちょっとでもいいから、いじめられっこ体質のあの子と上司が出ていればいいな…
574:風と木の名無しさん
09/02/05 17:07:37 G4t0mhS40
>>573
新刊マジ!?最近は離れていた作家さんだが、その情報は嬉しい
575:風と木の名無しさん
09/02/05 18:29:04 SYQDVwyBO
>>574
新刊調べてみた。今月の24日発売みたい。
同日にもう一冊出るみたいだけど、動物園の方が鉱物だったよ。
自分も最近離れてたけど、新刊楽しみすぎる
576:風と木の名無しさん
09/02/05 20:17:33 cjZvjL+F0
ごじょーさんとたかむらさんは
以前嵌っていたけど、
気づいたら全然読まなくなっていた…
577:風と木の名無しさん
09/02/05 20:55:21 mj/TFyiF0
>>573
ありがとう。
チェックしたよ。
全然気づかなかったから教えて貰って助かりました。
578:風と木の名無しさん
09/02/05 22:20:29 RLC8j/Om0
豚切りスマソ。
このスレで出てたダルジールシリーズに手を出して、つるつるに禿げました。
エドガーかわいいよエドガー…
今は死.者.と.の.対.話読んでるんだが、あのカプが出る度にやけてしまう。w
姐さん方、良い本教えてくれてありがとうございますた。
最新作まで頑張って読みます。
579:風と木の名無しさん
09/02/05 23:23:27 lyyNZ1kq0
>>578
部長刑事は自分の性癖に悩んだりもして昔はすっごい暗かったんだよね。
ある時思い切ってダルにカミングアウトしたら
「なんだ、気づいてないなら教えてやろうと思ってたとこだ」みたいなこと言われたんだっけ。
あの思い悩む時期があったから今の彼の幸せが本当にうれしいよ。
580:風と木の名無しさん
09/02/05 23:58:37 VN71R9Nt0
豚切りゴメソ
ちょ…赤い将軍が大変な事に…
URLリンク(moble.wcomic.jp)(携帯専用)
581:風と木の名無しさん
09/02/06 00:44:23 4YSoavEOO
>580
姐さんURL間違ってますよ
まぁ分かったけど
ところでまさか絵師、バトロア漫画の人じゃないよな…?
582:風と木の名無しさん
09/02/06 01:13:13 hBLWcSMg0
このスレではさ/さ/き/譲さんの作品はよく出てる?
今度テレ朝でやるらしい原作が非常に気になってる
583:風と木の名無しさん
09/02/06 13:50:14 W6PXdc46O
すぃなきつぺいがエリート役だそうだね。
濡れ場ktkr
584:風と木の名無しさん
09/02/06 14:32:57 fqiMbIbr0
こりか・・・キペーイのコメントに笑った
URLリンク(news.livedoor.com)
585:風と木の名無しさん
09/02/06 15:32:00 ICrWam+K0
瓶の安/積/班ドラマ化wktk!
586:風と木の名無しさん
09/02/06 16:58:23 3rqaaOhnO
>>585
mjk!?
最近読み始めたばっかなのにorz
587:風と木の名無しさん
09/02/06 17:31:43 fqiMbIbr0
ドラマと小説が別物になるなんてよくあることだ
別々に楽しめるんじゃないかな
588:風と木の名無しさん
09/02/06 20:25:03 /QPQFXVn0
>>578 >>579
カミングアウトのあたりの態度はさすがはダルだった。
部長刑事とその彼氏も好きだし、聖三位一体トリオにも萌える。
あと、両刀青年(ルート)のパスコへの執着?も気になる。
589:風と木の名無しさん
09/02/07 21:00:54 e++OO5oi0
ダルかこいいよダル ダルの雄々しい、彼女とのムフフシーンも良いが、
部長刑事と書店長のまったりしっとりした朝の光景も好きだ!
ダルとパスコの強い絆にこなくそ、と思ってるエリーも良い。
590:風と木の名無しさん
09/02/08 11:12:21 YOul/j9y0
昨日今日2夜連続の警官ドラマ、
しーな桔平の男とのキスシーンってもう終わっちゃいました?
で、それって原作にあるんでしょうか?
591:風と木の名無しさん
09/02/08 19:11:21 p2+uvOoP0
>590
結構きわどいシーン序盤にあったよ。キスはどうだっけ?
裸で抱き合ってたw
原作はどうだったかな。きっぺい役がそっち系だとは、最後まで
判らない様に伏せてあったような記憶が。
あいまいでスマソ
592:風と木の名無しさん
09/02/08 23:30:16 5BYlrrbm0
警官ドラマ観終わった! 泣いた……。
明日本屋さんで上下巻買ってきます
腐的にもおいしそうで今からワクワクしてます
593:風と木の名無しさん
09/02/09 00:13:30 mPmJTfhUO
ここのスレ見て子供44読んだよー
副官…無意識にガチ過ぎなんだぜ。
何なんだあの人、主人公がどうなりゃ気が済むんだ。
罠にはめるわ罵倒するわ拷問するわ刺客送るわするくせに、主人公が死んだと思うや
無力感で皆勤だった仕事休むし、ほんともう…
例の人の主人公に対する執着もなぁ…物悲しい。
好きだけど憎くて、けど会いたくてっていうのがストレートにきたわ。
萌え以外でも、すごい面白かった!
思想小説かと思って躊躇してたから、感想書いてくれた人に感謝。
594:風と木の名無しさん
09/02/12 20:06:00 hU+8b5Hp0
子供44読んで主人公に言葉に出来ない萌えを抱いて
ここにたどり着きました。上の方でも話題になってるけど、
主人公への副官の執着が…ハンパ無い。というか、例のあの人含めて
主人公に対する周囲のベクトルが凄過ぎて過呼吸になりそうだった。
さんざん同性愛ネタが出てきてたってのもあるけど、それ抜きでも…!
あと所長はいいツンデレだと思う。
平和ボケした自分にはあーゆー社会理念が、理解はもちろん
想像すらできない、っていう意味も含めて萌えも燃えも面白かった。
595:風と木の名無しさん
09/02/13 01:31:53 KgB45dd+0
サイヤク(要漢字変換)
弁護士二人の関係性がやばすぎるw
596:風と木の名無しさん
09/02/14 13:41:00 t7H+WEqj0
摺醴靃靃霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌羽紜益㎎益山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾誧露繍蠶髏騾臥猶鬱㍗ ご笵此∴ ∃㌶謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 ㌶蠶蠶蠢レ ∴㌶醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶
㌶罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲㌦鸙鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴㌶醴醴蠶甑欄鬮°㌶蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇樰體髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 ㌶繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶
蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介㌶繙醴蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 _山辷ム㌶蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶㌢ ㌶躍蠶蠶鸙蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 ㌶醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽㌶醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶㌢ ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
597:風と木の名無しさん
09/02/14 19:17:27 P0Rjic750
>>573
鉱物シリーズ新刊でるのかー!
上司は萌えなんだよなw
598:風と木の名無しさん
09/02/14 20:31:26 AXbyF7Ws0
安/積/班シリーズの花/水/木 読了。
交機隊小隊長受け萌えの自分は満月の夜に発情して
ケダモノになる彼を想像してにやけてしまった。
襲い受けバンザイ。
599:風と木の名無しさん
09/02/15 01:05:09 /cGM0OMc0
瓶つながりで、隠/蔽/捜/査の新刊が3月発売らしいよ。
600:風と木の名無しさん
09/02/15 02:03:20 G83353shO
隠蔽捜査の新刊ってーと竜崎が女性部下にホの字になるやつか?
あれは萌え的にはあんまり…
いたみん主役の短編集の方がいいなー。
ちょっと困ったことがあるとすぐに竜崎に泣きつく
いたみんのヘタレっぷりをまとめて読みたい。
601:風と木の名無しさん
09/02/15 10:35:46 jMsaL1BN0
>>600
>ホの字になるやつか?
この表現に笑った。
懐かしすぎる。
602:風と木の名無しさん
09/02/15 14:38:30 +KDUZn9gO
>隠蔽捜査の新刊ってーと竜崎が女性部下にホの字になるやつか?
イタミン乙
そんなあなたが大好きです。
603:風と木の名無しさん
09/02/15 17:40:57 tKS6RdCt0
コンドウフミエの女形が出てくる時代ミステリに萌えた。
女形×同心とか、同心の気の合わぬ同僚×同心とか、色々たまらん。
コンドウフミエは自転車ものでも萌えるので、新刊出るのが楽しみだ。
604:風と木の名無しさん
09/02/15 20:57:27 ybtmVHJ8O
>>573
鉱物新刊キタ―(゚∀゚)―
時間軸はどんな感じになるのかな
上司同僚境遇に悶々とするアナリストに期待
605:風と木の名無しさん
09/02/15 21:03:32 kF91XdVg0
>>603
ちょうど一作目を読み終わったところで
自分も萌えの真っ最中
同心のお父さんもいい味出してるよね
シリーズ二作目が絶版なのが残念
今の出版社で新装版出してくれると嬉しいけど
606:風と木の名無しさん
09/02/15 22:59:43 KVZlnr5e0
>>604
時間軸って結構問題だよね。
今出てる所までならデジュンだから韓国これからくるよって感じで
洪の勝気さも生きていたけど、よりによってムヒョン…。
あれになって二年くらいった時新刊あきらめたもんな。
北と融和政策とってアメリカの極東基地追い出すアホを洪と毒舌上司がどんなふうに評価するのか。
萌え以外でもそこら辺どう描くのか楽しみだ。
607:風と木の名無しさん
09/02/16 01:28:46 e+s8M4te0
>>604
新刊、単行本未収録の短編数本+書き下ろし短編(確か3本だったと思う)
だから、基本的には白銀や瑪瑙と同時期とかそれ前後じゃないかな。
書き下ろし分の時間軸にはちょっと期待したいけど。
608:風と木の名無しさん
09/02/16 01:56:11 8sSVp5mDO
と言うと9,11前かー。
今の情勢や諜報活動を感じるような前のインパクトはなさそうだな。
だから書かないのだと思っていたけど。
まあ、純粋に萌え小説として楽しもう。
609:風と木の名無しさん
09/02/16 08:18:30 6XCLo1Yz0
今を舞台にして書くと葉山は40代だしエディはもう母国に帰ってるだろうしサーシャも中年
610:風と木の名無しさん
09/02/16 10:03:26 mvHPgRgY0
中年葉山バッチコイだが
611:風と木の名無しさん
09/02/16 16:51:17 73IxtbOs0
40代とか一番萌えるわ
612:風と木の名無しさん
09/02/16 17:39:27 Mf/KhPai0
585の詳細が明らかになった。
わかってはいたが
キャストがイメージじゃない orz
613:風と木の名無しさん
09/02/16 17:46:29 snv8j8bEO
>>612
一緒に泣かせてくれ
orz
614:風と木の名無しさん
09/02/16 20:00:42 EGIW98050
>>612-613
まあイメージなんて人それぞれだからね
小説スレだし区別していけばいいよ
615:風と木の名無しさん
09/02/16 22:12:09 BkqtP8BVO
>>609
新刊で40代葉山を期待していた自分はどうすれば
616:風と木の名無しさん
09/02/16 22:46:24 mxjtj6Ev0
鉱物シリーズの新刊か懐かしい。
本編の続きが読みたいけど今となっては無理なのかな。
雑誌では短編も読んでいたけど、エディが葉山の父親に拘っていたという
エピソードは商業で出たネタだっけ。作家さんのサイトでだけ出たネタだっけ。
40代の葉山もいつか見てみたかった。
617:風と木の名無しさん
09/02/17 00:41:13 Dwbj8d3UO
安/積班残/照読んだ。
何だこれ。1ページ1文ごとに萌え過ぎて全然進まなかったよ。
今回は二人が終始べったり行動だし、ハヤミンエロす。
いつもの事ながら色気がムンムン溢れすぎとる。
一瞬車青年とのフラグたったかと思ったが、やっぱりハヤミンはアヅにぞっこんな夫婦だった。
この際ハヤミン→アヅ←車青年の3Pでもイイヨイイヨー。
読んでないのは残すところ2冊になったんだけど大事によむぞー。
ヤンデレな相/楽も実は好きだ。
ドSな誰かに鳴かせてほしい。
618:風と木の名無しさん
09/02/17 01:38:34 5tubizrMO
赤い羊~にちょろっと出ていた葉山は何歳だったのかな
本編に萌えていたせいで、葉山の描写をあんまり覚えてないやw
619:風と木の名無しさん
09/02/17 17:34:47 BQ4oKuIz0
>617
自分、実は初binが残/照だった。
うわーっ、うわーっという感じでページを捲っていた。
620:風と木の名無しさん
09/02/18 02:44:29 IE48N3mp0
>>612-613
もっと渋めのオジサマたちとか、特にハヤミンは骨太なオヤジを想像してただけに
腰砕けだw
なんか、初めから萌えウケをあてこんだキャスティングな気がしないでもないね。
瓶テンテーといえば、昔の本の新装発売が相次いでるけど、
昨年ここで知ってハマった身としては、確かに旧作名だったら手にしてないかな、って
作品に萌えがころがっててウマーだw
傍/聴/班なんて、なんであんなにいちいち会話がエロイんだ!と思ったyo
621:風と木の名無しさん
09/02/18 21:39:14 YOy2V7IzO
須田っち…orz
あと、ビンてんてーの本は表紙もよくわからんな
ベイエリアのカバー写真も合ってんだか合ってないんだか
どれもこれも内容の人間っぽさが全く反映されてなくて逆にスゴイ
まさか中身があんな萌え小説だとは思わなんだ
ミステリではないけどビン小説 とせい が
可愛い893満載で禿げ上がった
オヤジもアニキも舎弟達も可愛い
読む前に とせい を 吐精 と脳内変換してしまったことは誰にも言えない
622:風と木の名無しさん
09/02/18 21:55:37 QYpk+aFB0
>621
とせいの面々は可愛かったね
出版社の人達もみんないい味出してた
続編出ないかな
623:風と木の名無しさん
09/02/18 22:00:25 44EdCP1U0
中年優勢ですね。ドラマも中年で見たいです。
ここで以前上がってた
て/のひ/らの/闇 野生のサラリーマン萌えました。
予備知識なく二冊目の名/残/り火
読んだら二ページ目でああああ
624:風と木の名無しさん
09/02/18 23:04:19 714u9xlh0
>>622
とせいの続編あるよ
任/侠/学/園ってので、経営難になった私立学園の再建に乗り出してまーす
625:風と木の名無しさん
09/02/18 23:10:15 QYpk+aFB0
>>624
出てるんだ
ありがとう!早速読む
626:風と木の名無しさん
09/02/18 23:24:52 ev+DoTbP0
神/山/祐/右のカ/タ/コ/ン/ベ。
宗/治がツンデレの見本みたいで可愛すぎる。
口は悪いのに東/馬のこと心配し過ぎだし、
財布に入ってた男の写真を見て嫉妬かと思うような発言するし、
ちょっと迷惑そうな東/馬に無理やりお守りもたせるし、
もうお前どんだけ東/馬が好きなのかと。
しかも東/馬も、途中で女といい感じになるのに最後に思い出すのが宗/治とかww
ツルッツルになりました。
627:風と木の名無しさん
09/02/19 22:00:38 QcqUv65D0
>>603 >>605
同心と聞いてソッコーで図書館行って、一冊借りることができた(3作目?)
登場人物全員が、微妙な名前の主人公を狙ってるような気がする(大穴は80吉)
いつもは原作にそのテの描写が無いほうが萌えられるんだけど、
女形と同心には寝てほしい鴨。BLじゃないから無理か。
原作で同心×女形を読んで、女形×同心を妄想したいなー
628:風と木の名無しさん
09/02/20 01:28:09 j1d+xTj/O
桜/宮シリーズのらでんまで読んだ
ナイチンゲールでかのー×たまちゃん妄想してしまったのは私だけじゃないはず
夫婦にもほどがあるぜ…
ぐっちーはやみしまづの腐れ縁三角関係にも妄想ざるを得ない
続刊でてんまくんぐっちーたまちゃんのネコネコしい人達の邂逅はあるのだろうか
629:風と木の名無しさん
09/02/20 01:32:58 fNENm/7+O
文庫になるまで待てずに敏タソの花/水/木買ってしもた。
満遍なく萌えるじゃないかコノヤロー
相変わらずヤンデレな相/楽とハヤミンが組合わさると
「ハンチョウのこんなトコ知ってる?」とジリジリ相/楽をいたぶるハヤミンを受信した。
そしてこちらも相変わらず何か気の毒な扱いの村/雨と桜/井が思いもよらず仲良かった事にときめいた。
今回も黒/木くんは無口で出ばらなかったけども、やはりガチだと思う。
630:風と木の名無しさん
09/02/20 01:54:13 +nbg27L60
>>626
自分も最近カ/タ/コ/ン/ベ読んで宗/治のヒロインっぷりにびっくりした。
宗/治で始まって宗/治で終わる。
東/馬の帰る場所は宗/治なんですね。お幸せに!
読後はそんな感想で頭が一杯になりました。
脳が勝手に二人の再会シーンを展開するんだぜ。
631:風と木の名無しさん
09/02/20 02:29:32 ez5mS/gk0
>>627
同心て萌えるよね
小銀杏、着流しに黒の巻羽織の粋な姿でお江戸の町を颯爽と歩くんだよね
自分は2作目を図書館から借りてきた
これから読むのが楽しみだ
632:風と木の名無しさん
09/02/20 20:58:17 haRfz62m0
>>628
カノタマいいよね。長年連れ添った熟年夫婦っぷりが良い。
俺様攻っぽい可能が玉にべた惚れなのが萌え。
玉会いたさに車で暴走したり、膝サワサワしたり。
633:風と木の名無しさん
09/02/21 01:11:35 az4FNOBD0
テンテーの新刊読了
部長の出番がほとんどなかったのが残念だけど
まほたんへの単体萌えで読みきった
板違いになるけど財閥令嬢いいなー
おどれモード最高