【天下】栗本@温帯【万敵】~ここは神楽坂25丁目at 801
【天下】栗本@温帯【万敵】~ここは神楽坂25丁目 - 暇つぶし2ch900:風と木の名無しさん
08/04/06 13:53:18 jxnRZ6HA0
火のないところに煙を立たすというか
隙あらば食いつくというかw

温帯は隙が無さ過ぎ。
作家自身が読者の妄想の余地が㍉も入らないほどびっしり埋め立てちゃうから。

901:風と木の名無しさん
08/04/06 13:57:39 efncGrhp0
>>896
初期公式ノマカプはどれもこれも萌えだったね……
プラトニックでもフィジカルでも相思相愛でも悲恋でも火遊びでも憎悪でも殺意でも
それは確かに愛だったのに

902:風と木の名無しさん
08/04/06 16:26:20 H/s2ul+d0
二次は、もともとキャラを愛するが故に産まれてくるもの。
だからエロもあるが、プラトニもある。
あくまでも正道に尊敬の意がある。
温帯の病気後の作品は、愛せないキャラであるとともに内輪受けすぎで
腐女子が自分が作ったキャラを自分で二次にしてるそういう
匂いがして気持ち悪い上に、登場人物がどれも旦那と私と自慢げにするところで
とどめを刺された感じ。

だから二次にしようがない。温帯と昼行灯のグロ萌えというジャンルがあれば
生きるのかもね。
それでもグインが売れ、伊集院が売れてるから作品をこれからもぶち壊しながら
進んでいくのでしょうね

不倫を自慢にしていたり、公衆便所を自慢にしていたり、イタリアンのシェフとか
誘拐とか、この人はまず自分が他人に憧れる存在でいたいという衝動が
あるから、昼行灯と自分のセックスストーリーを見てもらいたがるのでしょう
二人のセックスをみんなにうらやましがって欲しがってるんでしょうね
それが一番にあるから、物語を読んで欲しい衝動が薄れて作品がぶち壊しても
気にならないと。

903:風と木の名無しさん
08/04/06 16:31:53 H/s2ul+d0
ヤオイだろうがグインだろうが、小説を読みたい私たちとかけ離れてるなと
思うのはそこ。温帯の私小説じゃないんですよね

林真理子も一時期、旦那との恋愛を特別なモノとして自慢してコラムを
延々書いていた次期がありましたけど、アイドルになりたい
というのはこの手の女流作家にはあるのかもしれないですね

特に見かけが悪くてもてなかった女流作家にはそういう傾向が強い風に
見えます。ちゃんと恋愛の数をこなしてきた人はあまり、そういう
モテ自慢をしませんよね

904:風と木の名無しさん
08/04/06 18:39:33 VEaYMprl0
温帯の場合、周りからこう思われたい自分と本来の自分との乖離というか願望を
上手く昇華できないまま、というか生のまま(願望とわかる形で)小説に書いてるのが気になる
まあ、散々このスレで言われてきたことだが。

ようするにチソコがデカイ男に愛されて奪われるけど、性欲も食欲も無い小鳥のような儚げな
ありとあらゆる人が美しいと称える姫でありたい温帯がいるけど、実際は温帯。

でもって、うまく処理して温帯の願望だか何だかわからない状態にして、そして既存キャラや
作品の世界観をぶち壊す事なく持ち込んでくれれば誰も非難しなかった。
だけど、グインで言えばナリスに憑依してナリヌ(=温帯)になってしまったからグインサーガや
かつてのアルド・ナリスを好きだった人が嘆いた。

小説を書いて世に出す事は、ある意味では脳内をさらけ出す事だから前に温帯が言っていたように
ストリッパーみたいなものかも知れない。

だけど、ストリッパーというならばお客さんに楽しんでもらえるように体の手入れをしたり振り付けを考えたり
衣装や照明、化粧法にもこだわって楽しませる精神が必要だと思う。
今の温帯はキャラ設定や伏線の処理も考えず、推敲もしていない状態なので手入れも振り付けもないストリッパー。
それはほとんど、ただの露出狂。

905:風と木の名無しさん
08/04/06 18:48:32 WqWZS6mH0
温帯はどうも
「私の小説を読みたい人」=「私のことを読みたい人」って
本気で勘違いしてたふしがあるよな

906:風と木の名無しさん
08/04/06 18:59:59 4O3AlYn+0
>>904
>露出狂
なんて端的で的確な一言。とどめを刺したね。

907:風と木の名無しさん
08/04/06 19:42:09 ztexCJcO0
>>905
今もそう思い続けてるみたい。
で、ファンならあぐらもしっかり読み込んで、書いてあることをきちんと
押さえておくべきだ、みたいな意識がある。逆に、そうしない人は
アテクシのファンとは認めませんよ、と。

でも、しっかり読み込んでる雑誌編集者(もしかしたら蛞蝓かトマトかも)
に「甘いものが大好きで止められないクリモトさん」とか紹介されて、温帯が
ブチ切れてたのには笑った。まあ、読解力のある人間ならそう認識するよねw

908:風と木の名無しさん
08/04/06 19:58:31 N3nT/aDT0
>>905
作品だけでなく作者本人にも興味と執着を持つべきという
ストーカーもどきじゃないとファンじゃないみたいな発言もあったよね。
「私の作品を好きな人」=「私自身を好きな人」のはずって感じで。
なんつーか暑苦しい人だと思ったよ。

909:風と木の名無しさん
08/04/06 20:09:20 Qq06+vbA0
トマトはようやく下り始めたばかりだからな……
この果てしなく長いあぐら坂をよ……

910:風と木の名無しさん
08/04/06 21:07:28 zeH3TB4JO
私が腐女子になったきっかけがこの人の作品だった
昔の作品は好き、最近のはなかなか手を出せない
真夜中の切り裂きヅャックは今でも大好きだ

911:風と木の名無しさん
08/04/06 22:20:44 hPWeBtch0
そういう人は多いと思うよ

でも現役なのに過去をしかも二十年以上前のものばかり
ほめるってのはむなしいから言わない人が多いと思う

912:風と木の名無しさん
08/04/06 22:32:26 ghvYp8z50
人は変わるのねアムロ

913:風と木の名無しさん
08/04/06 23:53:00 5X9LQ0P90
人は刻の涙を見るというやつですな

まかすこも鷺の姫のあたりはまだ好きだ

914:風と木の名無しさん
08/04/06 23:58:31 iy3mfRjz0
白銀の神話とかどうよ?

915:風と木の名無しさん
08/04/07 00:26:08 vgVzWiIb0
>>914
自分はそのあたりから首をかしげはじめた。

916:風と木の名無しさん
08/04/07 02:32:58 VIPsgBlV0
>>915
それを言うなら、小首をかしげて唇をとがらせる、だろう

917:風と木の名無しさん
08/04/07 02:40:51 UCSxsvlT0
>>914
白銀の神話…あとがきで温帯が、山荘の「織田信長」をベースに書いてます、とかいってたのを憶えてる。
あとは、いい年した信長が頬を膨らませ唇を尖らしてすねて、それを見た蘭丸が「上様かわいい☆」みたいにクスクス笑ったのと、
「鼻毛を読まれる」という言葉が何度も出てきたのと、
とにかく濃姫の扱いが酷かったことを憶えている。
そうそう、ちょうどあの本を読んでいたころ、温帯の大病のニュースを耳にしたんだった…

918:風と木の名無しさん
08/04/07 08:21:30 bzJhFU2l0
光秀ムカつくんだもの☆(・ε・)

919:風と木の名無しさん
08/04/07 10:08:09 Wqweg+au0
>918
最近銀魂でそんな信長見た気がする
ブリーフ一丁の

920:風と木の名無しさん
08/04/07 11:21:22 Y0ZsJl7KO
>>919のせいでブリーフ一丁の多一郎しか浮かばなくなった。


921:風と木の名無しさん
08/04/07 12:33:59 h6zejdR2O
本編では「信長=禍つ神=雄介」という設定だったはずなのに
いきなり冒頭で信長が死んで蛇が代役になったんだよな。>白銀の神話
しかし当時は信者だったので、何だか変に思いつつも
「きっと栗本先生は『本来の禍つ神が死んだことによる歴史の改変が…』
みたいな話をやるんだな!」と期待しつつ読んだ。
が、そこらへんの設定は最後まで全力でスルーされていたのであった……

922:風と木の名無しさん
08/04/07 15:39:09 3Nss97QtO
温帯お得意の「伏線流し」

923:風と木の名無しさん
08/04/07 15:40:45 QQ+aXSYO0
伏線流しならまだ許される。
温帯の場合は「設定流し」だからなあ。

924:風と木の名無しさん
08/04/07 16:57:08 MV46FP8F0
初登場の時は、人間という種が生み出したある種の傑作(いい意味でも悪い意味でも)みたいな
描かれ方だった多一郎が、いつのまにか蛇の若旦那になっていた。
そして、「涼」「涼」としかいえない白痴攻めに…orz

925:風と木の名無しさん
08/04/07 17:11:26 M7p9eh/P0
若旦那wの婚約者だったキョーレツな容姿と性格の華族のおひいさま、
(若旦那からヒドラの化物呼ばわりされてた)
あれってもしかしなくても温帯だよね?と今なら言える

926:風と木の名無しさん
08/04/07 17:37:01 cB85HdS40
藤氏の姫君、登場したての頃ってたしか二十七八歳って設定だったんだよね。
そんでもって「オールドミス」って書かれてた。
はじめて読んだ時、わたしは中二だったんだけど、
恥ずかしながら「オールドミス」の意味がわからなくて、母に訊いた。
そしたら母は「けっこんしてないおばあさん」というような説明をしてくれて、
「え?でも、二十台の人のことを、そういうふうに書いてあるんだけど…?」って言ったら
「あらぁ、その小説書いた人は、ずいぶん女の子の適齢期に厳しいのねぇ」
みたいなことを言って母が苦笑していた。
ほんとに、自分以外の女の子には、あらゆる視線が厳しすぎるよな、温帯・・・

927:風と木の名無しさん
08/04/07 22:44:20 RCme50b60
小説道場に送って来た、織田信長を扱った某作品について「今更、信長と蘭丸でもあるまいにねえ」
とか何とか言っておきながら、自分の切り口は違う!とばかり、その後『白銀~』を書いたのは覚えている。


928:風と木の名無しさん
08/04/08 07:52:00 ObSfhzihO
「小説を書く上で○○は絶対やっちゃ駄目」
「でもアテクシは超絶テクがあるからやってもいいの」

外国人のカタカナ喋りにpgr
→「ふぁんくしょんきーヲオシテクダサイ」
他のものを連想してしまうネーミング(メルルーサ)にpgr
→「スナフキンの剣よ!」

こんなんばっかりだ

929:風と木の名無しさん
08/04/08 11:02:30 48TXa3Vh0
技巧的なことなら素人とプロで違うのは分かるけど
スナフキンとかはないよな

930:風と木の名無しさん
08/04/08 11:54:46 kpVYLtoI0
>>864
大正ものは大好物なので「帝/都/万/華/鏡」を読んでみた。
懐かしのJUNEテイストで、こういうのも時にはいいよね、と思った。

が。

>現代のBL作家の持たぬ『濃艶』ともいうべきこってりとした味わい、だの
>「新しいオトナのBLの展開」の可能性、だの
>ファストフード産業的BL業界に、思いもよらぬ革命となり…等と
高らかに解説してるのを読むと、これ、そこまでご立派な小説か!?
といらぬ反感を覚えてしまった。いくらワクショの秘蔵っ子とはいえ
栗本薫大絶賛!は、大きなお世話だったんじゃないかなー。

931:風と木の名無しさん
08/04/08 12:14:43 mhHXWLB10
>栗本薫大絶賛!は、大きなお世話だったんじゃないかなー。

やおいだもの(・ε・)
おもしろいんだもの(・ε・)
              かおる

ぐらいにしといた方がシンプルでよかったかもね。

932:風と木の名無しさん
08/04/08 13:17:00 Org7foRQ0
>930
あの解説、営業妨害だよね。
作者まで温帯と同じように今のBL界バカにしてる人なんだと思われそう。

933:風と木の名無しさん
08/04/08 13:28:44 NNA3GiIz0
栗本薫大絶賛!なんて、マイナス効果しか見込めないんだけど。
それでも出版社は、多少はプラスの効果を見込んだってこと?
うーん…

934:風と木の名無しさん
08/04/08 14:15:58 iE9aFOVD0
その帯が目に留まることで
冷やかしでも手に取ってもらえる可能性が高まる訳で
あとはパラ見でもしてもらって中身で勝負ってことでは?

935:風と木の名無しさん
08/04/08 14:28:38 IoYauoTJO
秘蔵っ子さんを誉める場合でも、他の作家をおとしめずにはいられないんだな。
無関係な他人を巻きこんで、おとしめること無しに、誰かの良さを語ることが出来ない。
栗本さんの悪いクセだ。

娯楽である本の後書きで、業界批判なんか読みたくないよ。疲れてしまう。



936:風と木の名無しさん
08/04/08 21:03:03 bP98zJzf0
ていうか作者のこともそれを読む人のことも何も考えてないよね。
自分だけがご高説を垂れ流して気持ちよくなっちゃってるだけ。

937:風と木の名無しさん
08/04/08 21:08:07 CIYngAmJ0
>936
その「ご高説」も、自分を崇め奉らない現在のBL界に対する、うらみそねみ
やっかみの暴言だからねえ。付き合っていられないよ。

938:風と木の名無しさん
08/04/09 00:19:47 HGQ2rGD70
トン義理ですが、ちょっと吐かせてくれ。
最近読んだ人がすごくハマったらしく、「神」と呼んでいるのを見てしまった。
とたんにもやーっとしたものが胸にこみ上げてきたんだ。
正しいよ、あの頃は確かに神だったよ。
その時代を否定できないだけにどうもこうも。

チラ裏いこうかと思ったんだけど スマン。

939:風と木の名無しさん
08/04/09 00:24:31 fBn2txGB0
醜面神 オン=タイ

940:風と木の名無しさん
08/04/09 01:13:23 k1VLlxHP0
>938
読んでた当時を思い出すから、止めるに止められないんだよね…わかる。
神だった時は本当に…

941:風と木の名無しさん
08/04/09 16:32:41 OiKekuzTO
面白くなかったらこんなにファンもアンチもいないよ

942:風と木の名無しさん
08/04/09 19:24:51 jv2EeJxI0
トマトやナメクジが普通にアンチじゃないのは
「かつてファンだった」人が多いからじゃないかと思う。

そりゃ、最初から嫌いで今になって「ファンざまぁwww」なヤシもいるけど
4/1の祭とか、現状に対する嘆きとかを見ていると、やっぱり
「昔は面白かった、昔はファンだった」という事がすっぱりアンチになりきれず
何となくグダグダとここで話してしまう理由だと思う。

943:風と木の名無しさん
08/04/09 19:39:59 Qj1wL9iV0
言われ尽くしたことだが
好きの反対は嫌いではなくて無関心だもんなあ

944:風と木の名無しさん
08/04/09 23:06:47 qfHYean60
まあ、単純に温帯が嫌いで叩いてる人も明らかにいるけどね

945:風と木の名無しさん
08/04/10 09:52:57 hquq5n200
自分なんてファンだったから完全にアンチ。
好きの度合いが大きいほど憎たらしくなるとは知らなかったがな

946:風と木の名無しさん
08/04/10 10:42:29 gt7PDSZs0
作品と作者は別だな。過去の作品の一部は今も好き。作者は大嫌い。
読み始めた頃は、今ほど作者がどんな人か知らないから
好きも嫌いもなかったけど。

947:風と木の名無しさん
08/04/10 12:05:33 My5cfFER0
938です。
付き合ってくれてありがと。
すなおーに自分が作者安置になったんだってことを認める事にした。
よそで「その本はいけど他のものは読むなよ」って言いたくなったらここに来ます。


948:風と木の名無しさん
08/04/10 16:13:46 WPMWwKOr0
>946
似た感じだ。過去の一部作品は今も大好き。
作者には感心がなくなった。
昔はエッセイとかインタビューもむさぼるように読んだけどね…。
あぐらのコピペを見ても「フーン」だな。愛の逆は無関心か。

でも執拗にビジュアルや人間性を攻撃するだけの人が
あんまり来ないのでこのスレにいる。無関心にはなりきれてないのかもしれん。

949:風と木の名無しさん
08/04/10 16:43:57 88sTcxXBO
あぐらは内容より
「これを書いちゃう人を好きだと公言してしまった過去の自分」
に身もだえる。ある意味どうでもいい。グイソの続きも気にならないし。

950:風と木の名無しさん
08/04/10 19:55:23 MxmLZ76j0
HPはネタとして以外、人には紹介出来ないもんね~。

文章の内容もさることながら、色彩センスとレイアウト
HTMLの内容がヒドイ。
日常生活リアルタイムじゃなくていいのでホント外注してください。

温帯のズネ系の作品の美少年はフリルブラウスに黒皮のボトムって
イメージがあって、20年前ぐらい前から既に古臭いと思ってました。
温帯の服の描写がテケトーなキガス。

エッセイでガリガリだった頃にジーンズのインチを自慢してて
サイズより素材・色・ブランドのトータルのバランスは考慮しないのかと
疑問でしたよ。

951:風と木の名無しさん
08/04/10 19:58:45 mZOQVUOn0
温帯の作品は古典だと思ってたから、センスの古さはそういうものなのかと納得してた。
同世代の人とかが一番違和感感じてたかも?
ただ、自分の服装があそこまで酷いとは思わなかったけど。

952:風と木の名無しさん
08/04/10 20:45:07 azy32EZy0
学生時代は温帯の小説が好きだったけど、当時から登場人物の喋り方が
変だな~とは思ってた。特に若い男。「~なのよ」みたいなオカマっぽい
語尾とか「おおいやだいやだ」「ぶるぶるごめん」とか、全然若い男
(というか少年~青年)らしくなくて、あれがちょっと嫌だったな。

953:風と木の名無しさん
08/04/10 21:20:18 DyQ6IZv60
>>945
つ 可愛さ余って憎さ百倍

954:風と木の名無しさん
08/04/10 21:21:47 2YHBrvM4O
>>952
その台詞、全部おすぎとピーコの声で聞こえてきて不覚にも吹いた

955:風と木の名無しさん
08/04/10 21:57:41 MxmLZ76j0
>>951
同世代じゃないかも~。自分今三十路。
翼にいたっては近所の図書館で消防の時に読んだw
・・・・天使の話だと背表紙でおもったんだお。


956:風と木の名無しさん
08/04/10 21:58:02 CksFdRLIO
>>954
それで>>952を読み返したらはげわろたwww

957:風と木の名無しさん
08/04/10 22:11:12 88sTcxXBO
>>952
一昔前の東京の人にはこういう喋りの方もいるんだろうし……
と無理矢理納得していたあの頃。

958:風と木の名無しさん
08/04/10 23:25:11 T5gfnLqz0
「なのよ」とかは小林信彦とかも使ってたみたい。下町の
おじさん、みたいな感じかな。確かに一昔前にはいたよ。
だからおじさんとかギョーカイ人が使うのはいいんだけど
その下の世代が使うのは変だった。

959:風と木の名無しさん
08/04/10 23:50:03 me0lNCHe0
自分の周りの環境によって違和感感じるかは違うんだろうし
そういう世界なんだなって思って全然気にしてなかったな
東京の人間なんて全然知らなかったしね

960:風と木の名無しさん
08/04/11 02:49:36 R/hGOnUV0
「~なのよ」って語尾は「~なんだってよ」みたいなニュアンスで
荒っぽい口調でも使われるから違和感はなかったな。
変な喋り方だって聞いて逆に驚いた。


961:風と木の名無しさん
08/04/11 03:01:06 3+MyBd+30
>960
ぼくらの世界シリーズの信みたいなキャラが使えばそうだろうけど、
今西良みたいのが「~なのよ」「~だもの」連発してたからなあ。

子供の頃は、温帯の初期の小説ってなんとなく昭和30年くらいの話だと
思って読んでたっけ。

962:風と木の名無しさん
08/04/11 03:40:34 OI0IOhOa0
森茉莉の耽美を舞台だけ現代(当時)に持ってきたみたいだったな。
良を語る描写も「甘い蜜の部屋」のヒロインを語るのと似てたし。
でも温帯は自分が「いい」と思うことをなんでもかんでも良に
くっつけるからとにかく全部がつぎはぎのイメージだ。

963:風と木の名無しさん
08/04/11 03:44:42 C5G+1iaC0
東京の男の子の喋り方は
地方の人が聞くとオカマっぽく聞こえると聞いた事がある。
でも「おおいやだいやだ」「ぶるぶるごめん」は何か違うw

964:風と木の名無しさん
08/04/11 04:11:01 PSfsyj+10
>今西良みたいのが「~なのよ」「~だもの」

温帯を庇うわけじゃないが、
これはモデルになった人が実際にそういう喋りをするから、ある意味しょうがないかも。
東京弁てより、関西の人が標準語で喋ろうとすると
こういう女性的な言葉遣いになるイメージが。
多一郎の外見上のモデルな某歌舞伎役者も、素だとそんな口調が時々出る。
でも実際聞けばオカマ喋りとは全然違うんだよね。

あと男性の使う女性言葉については、
某刑事ドラマでイットクの演じるエリート警察官僚が
「~なのよ」「~かしら」な言葉遣いをしてるんだけど、
それに絡めてのこういう評もある。

下記の「かしら」の項
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

まあ森茉莉世代の言葉遣いをハイソで洒落てると思っている、っていうのが一番近そうw


965:風と木の名無しさん
08/04/11 07:47:01 mVTxwmIn0
@@

966:風と木の名無しさん
08/04/11 09:36:21 rENnIKAhO
すまん、細かいと言われるかもしれないが、2回出てきたから気になる…
「ぶるぶるごめん」じゃなくて「ふるふるごめん」じゃないのか?それとも両方使われてるの?


967:風と木の名無しさん
08/04/11 09:59:36 1gTGchnu0
言葉遣いでは、昼行灯が だものと使ってるんだろ

968:風と木の名無しさん
08/04/11 15:52:30 Jm1FOS5G0
みつおも。

969:風と木の名無しさん
08/04/11 15:58:36 3Puvo17T0
ふるふるごめんだもの(・ε・)

「ふるふる」だったような…しかしリアルでこんな言葉使う人に会ったことはない。
温帯の場合、キャラが中学生だろうが高校生だろうが年齢・職業関係なくこういう喋り方するのが変。


970:風と木の名無しさん
08/04/11 15:59:15 vHyS+HcSO
なのよだものに違和感の人、
YAZAWAで考えてみては如何か。

勿論美少年が使うとただのオカマになりがちだから
普通はそこ避けると思う。
ジルベール位ならだものも可だけど。
パクりですら、温帯の言葉に対する鈍感さは昔からなんだよね

971:風と木の名無しさん
08/04/11 17:26:20 BYw9cOB00
温帯は言葉を大切にしないよなぁ。商品名とか適当すぎるし。
TV見ないの誇ってるけど、見てちゃんと今どんなかっての判った方が良いと思うよ。
まぁ今更なんだけどさ。

972:風と木の名無しさん
08/04/11 17:29:49 tJwZ6yZ5O
確か「シンデレラ症候群」だったかな、90年代に出た書き下ろしの文庫で
現代の普通のサラリーマンな主人公を、同僚が「新宿に行こう」と誘うシーンで

「久しぶりにジュクとしゃれこもうぜ」

と言っていたのが忘れられん。
ジュクって。しゃれこもうぜって。90年代のリーマンが。
それまでは古くさい言い回しや服装の描写が出てきても
「まあ、70年代に書かれた話だから…」と自分を納得させていたが
その時はさすがに、温帯のセンス自体が古くさいのだと思い知ったよ…

973:風と木の名無しさん
08/04/11 17:58:16 LaiLQxLB0
>972
1890年代のリーマンのお話です><

974:風と木の名無しさん
08/04/11 19:43:18 UrfbYVI70


975:風と木の名無しさん
08/04/11 20:41:44 E3NZs2Bh0
>>972
むしろ70年代にもそんな言い回しは
一般的じゃなかったのでは、と疑っている

976:風と木の名無しさん
08/04/11 21:08:28 7qHyoO/M0
1890年 教育勅語 発令
「久しぶりにジュクとしゃれこもうぜ」
wwwwwwwwwwwwwwwwテラワロス


977:風と木の名無しさん
08/04/11 21:10:05 7qHyoO/M0
ごめん・・あげちゃた・・・

978:風と木の名無しさん
08/04/11 21:44:57 +nyw55FN0
若い人の言葉を無理にまねて書いてもそれはそれで痛々しくなるので
自分にとってナチュラルならいいんじゃ、と思ってるけど
温帯自身も日常会話で「ジュクとしゃれこもうぜ」とは言わないのでは。
言ってるのかな……

979:風と木の名無しさん
08/04/11 21:45:05 VrrP1pAJ0
70年代でもジュクは繰り出す場所で、しゃれこむのは銀座とか六本木だっただろうに。
遊び人じゃないのに遊び人を気取ってた温帯、あわれだなあ。

980:風と木の名無しさん
08/04/11 22:06:33 wFttLZ3tO
「今宵は久方振りに塾へ参ろうぞ」
「そうじゃ、参ろう参ろう」

981:風と木の名無しさん
08/04/11 22:10:31 h1fDSlut0
ごめん、教えて。
温帯世界のサラリーマンていったいどこにある会社に勤めてるの?
それと、どう「しゃれこん」だんだろう。

982:風と木の名無しさん
08/04/11 23:01:32 4SrewCBj0
>>981
「42歳エリート人事課長 取締役理事 」が存在する会社です。
アフター5はヤングでナウい社員がジュクとかブクロとか
ニコタマにしゃれこみますwww

983:風と木の名無しさん
08/04/11 23:03:58 o54wY5kV0
しゃれこむって、パーティーとかから気付かれないように
カップルで抜け出してイチャコラしに行くっていうニュアンスだと思ってた


984:風と木の名無しさん
08/04/11 23:07:06 tJwZ6yZ5O
>>983
それは「しけこむ」ではないのか?

985:風と木の名無しさん
08/04/11 23:07:42 C5G+1iaC0
それは「しけこむ」じゃないだろうか。
乱歩作品の登場人物が「ジュクとしゃれこもうぜ」って言ってたら
モダンだなあ、と思うかも。

986:風と木の名無しさん
08/04/11 23:09:35 tJwZ6yZ5O
途中送信してしまった。
ちなみに、「ジュクとしゃれこもうぜ」と誘われた主人公の名前は


島村譲(ジョー)


もうね、何だか色々とね…

987:風と木の名無しさん
08/04/11 23:11:38 Jm1FOS5G0
譲と書いてジョーって、槙村さ○るの昔のマンガにあったなw

988:風と木の名無しさん
08/04/11 23:13:32 bShKIROY0
>>986
それはすごい。
なんかもう色々と。

989:風と木の名無しさん
08/04/11 23:15:05 pK3dT/v/0
島村ジョーって、さいぼーぐ009…

ところで次スレの季節だね。私は立てられないんだけど、どなたか

990:風と木の名無しさん
08/04/11 23:24:13 wFttLZ3tO
>>986
奥歯に仕込んだスイッチを噛んで猛烈な勢いで
夜の街へ消えて行くんですね、わかります。

991:風と木の名無しさん
08/04/11 23:27:10 8yqLe4Zd0
スレ立て行って来る。
駄目だったら帰ってくるんで、どなたかよろ。

992:風と木の名無しさん
08/04/11 23:37:11 8yqLe4Zd0
次スレ

【天下】栗本@温帯【万敵】~ここは神楽坂26丁目
スレリンク(801板)

993:風と木の名無しさん
08/04/11 23:46:54 3+MyBd+30
>>992 乙です!

>>985
日活とか東映の白黒映画で石原裕次郎が喋ってるイメージだね>しゃれこもうぜ!

994:風と木の名無しさん
08/04/12 00:05:03 Gc+oWbS70
>990
「あなた早いのね」

995:風と木の名無しさん
08/04/12 00:18:36 DRUY0frd0
埋め雑談。
むかし時代物の本読んでて、作中で江戸の庶民の男性が使ってる
「アタシは~」とか「~なのよ」「~おお、イヤだイヤだ」とかがどんな風なのかピンと来なくて困ってたら
(困ると言うほどでもないんだが地方民なもんで、どうにもオカマ口調にしか思えなかった)
誰かに「歌丸さんの喋ってるのがそれだよ」と言われて納得、すごくすっきりした。
それ以来そういう台詞はぜんぶ歌丸声で脳内再生されるようになったけど。

で、温帯の小説のそういう台詞もぜんぶ(ry


996:風と木の名無しさん
08/04/12 00:29:14 55vrcYz0O
>>995
落語的な『アタシはごめんですよ、おおイヤだ』
『ちょっとそこまで御用聞きなのよ』
なら好きだか、良とかそんなノリで喋ってないもの(・ε・)

997:風と木の名無しさん
08/04/12 00:41:02 CUBGnXAl0
>994
これがスレ立てだよ桜井さん

>992
乙!次スレへとしゃれこもうぜ

998:風と木の名無しさん
08/04/12 00:43:13 ih00pIK70
>>992
乙!しけこみますw

999:風と木の名無しさん
08/04/12 00:57:52 TUOR/kJZ0
>>992
乙!加速装置!!

1000:風と木の名無しさん
08/04/12 01:01:19 TUOR/kJZ0
「ごらんよ009、宇宙の花火だ。黒い幽霊団の最後だぜ」



「あ、流れ星」



               




                                    ☆Ξ

1001:1001
Over 1000 Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ URLリンク(yomi.bbspink.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch