08/10/11 00:11:52 ozFmZo+L0
>>648-652
レスありがとうございます。
確かに「A×Bっぽいですが」と書くより「Bが受けっぽく見えるかもしれませんが」や「801っぽいですが」の方が
しっくりくる。ありがとう。
>>652の意見はちょっと新鮮だった。
注意書きに「A×Bっぽい」と書かれていたら避けるけど、作者が「カプなし」と主張するなら読めるってこと?
自分は「カプなしって書いてるくせにA×Bっぽくない?」とA×Bが苦手な人に思われないかが心配だったから、意外。
801臭のない作品なら>>649の言うような展開になるであろうところを、カプ思考っぽいギャグにしてるわけだから。