【こうしたら】カプ表記ガイドライン2【判り易い】at 801
【こうしたら】カプ表記ガイドライン2【判り易い】 - 暇つぶし2ch169:風と木の名無しさん
08/03/07 01:11:28 FiNByhbP0
>>156が全く通じていないようだから端的に聞くけど、多くの人の意見としては
わかりづらい言葉は「使わないでくれ」「わかるように説明して使ってくれ」どっち?

>>146>>147みたいな人もいてくれるのは知ってるんだけど、大勢が前者なら
もう仕方ないんだなと思える。
できれば、言い換えでなく、補足する方向で考えたいのですがと言って
それでも使わないほうがいい(わかりやすくするための方法は考えない)と言われ
「その表記を使わないためにはどうしたらいいか」の案ばかり出されてしまうなら
やむをえない、自分なりに補足考えて使い続けるよ。
「私は使いたい」に「私は使わないでほしい」を返されるなら、仕方ないが平行線だ。

わかりづらいとされがちな表現だが、使い続けたい。もちろん補足と説明は辞さない。
そんなとき、どんな補足や説明ならわかりやすいかを聞けるスレならいいなと思ったんだ。
今気に入って使っている人に、その表記をやめてほしいと言うよりは
こういう説明をつけるともっとよくなるんじゃないか、と提案するほうが通じる率が高いと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch