08/03/06 21:32:51 E5xsHBNz0
>>156
自ジャンルでは通用するのになんで精神的表記を禁止されなきゃいけないの?
って思ってたっぽいな。
このスレではもうちょっと広い範囲を想定してると思う
誰が見ても(たとえば他ジャンルから移ってきた人から見ても)おおよそブレなく通じて
トラブルを避けられる表記はどんなのだろうってこと
少数意見や例外(ジャンルや個人の方言)を尊重してるからこそ、
精神的表記は(人やジャンルによって)複数の解釈があるので
文章で説明したほうが伝わりやすいって言われてる
(精神的表記に限らず記号とかでも)