【こうしたら】カプ表記ガイドライン2【判り易い】at 801
【こうしたら】カプ表記ガイドライン2【判り易い】 - 暇つぶし2ch154:風と木の名無しさん
08/03/06 19:54:09 snHEdWHV0
読んでてちょっと思ったんだけど、
ID:/Xbhx7Ub0がその注意書き、書いたのって結構前じゃない?

(同軸)リバではなくて、攻にも受にもリバっ気はない。
キャラ観さえあえば逆カプもいけるが、積極的に両カプ好きな訳でもない。
キャラ観は自カプより逆カプの方が似てる事がよくある。
↑こういう嗜好の、補足のつもりで「精神的には逆」って書く人がいて、
それでなんとなく通じた時期があったんじゃないかと。
「精神的には逆」ってあれば
とにかく定番のABとは違うんだろうってニュアンスは伝わるからさ。

で、気がついたら「精神的には逆」って使う人がふえてて、
それも使う人によって、割とまちまちな感じで、語義が増えてしまったんじゃ?

うまく書けないな……
要は「精神的~」使ってる人は補足のつもりなんじゃないかと。
けど、使う人が半端にふえすぎて、語義混乱してますよ、
語義をクリアにさせるか、より細かい補足頼みますよ、って事かと。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch