07/12/28 11:54:39 FIR5QBVr0
藤たまき作品について語るスレです。
マターリ語りましょう
前スレ
藤たまき作品を語るスレ-2-
スレリンク(801板)
過去スレ
藤たまき作品を語るスレ-1-
スレリンク(801板)
作品リストなどは>>2-5あたり
2:風と木の名無しさん
07/12/28 11:55:54 FIR5QBVr0
【単行本リスト】
■ビブロス
Kabala(※新書館文庫「ソウルフルメドレーズ」に改め再録)
SILENCE TO LIGHT (※新書館文庫「SILENCE TO LIGHT」に改め再録)
ソウルフルメドレーズ(※新書館文庫「ソウルフルメドレーズ」に改め再録)
シガレットリバティ (※新書館文庫「SILENCE TO LIGHT」に改め再録)
■桜桃書房
桜並木袋小路
流星と真夏のクリスマス
>霊山シリーズ ※版元の諸事情により未完。詳しくは公式サイト参照
銀のバッチ
ロングスロー
■角川書店
High Tide Night ―満潮の夜―
クーリング・プラネット(全2巻)
■講談社
ひみつのエコーボックス(全2巻)
3:風と木の名無しさん
07/12/28 11:56:24 FIR5QBVr0
■徳間書店
ミスター・シーナの精霊日記(全5巻)
ホライズン(*シーナシリーズサイドストーリー)
夏の名残りのばら
フラッグ(全2巻)
■新書館
私小説
ダブルスクールキッズ
>deat+
ONLY IF(*私小説サイドストーリー)
プライベート・ジムナスティックス(全3巻)
密告
>新書館文庫
ソウルフルメドレーズ
SILENCE TO LIGHT
■大洋図書
アナトミア
アタ
4:風と木の名無しさん
07/12/28 11:59:40 FIR5QBVr0
【コミックス未収録作品】
GENEROUS KISS vol.09-12,14-17 霊山シリーズ「約束」 (2000-'01)
vol.18-20,22-23 霊山シリーズ「果樹園」 (2001-'02)
Charaコレクション vol.4 シーナ番外編「ルームメイト」 (2004)
GUSH増刊Chips! vol.2 霊山シリーズ最終章 (2004)
vol.4,6 「オーバーザエッジ 前後編」 (2004-'05)
vol.8 「ドリフトウッド」 (2005)
Dear+ 2006年08-09月号 「遊覧船・前後編」
2007年02月号 遊覧船シリーズ「無常?ミストレス」
2007年08-10月号 遊覧船シリーズ「長い休暇」
2007年12月号- 遊覧船シリーズ「ローディング」
Chara 2007年06-09月号 「不思議ポット」
CRAFT vol.33 「王様の病」 (2007)
vol.34 「リトルレッドフード」 (2007)
5:風と木の名無しさん
07/12/28 12:05:48 FIR5QBVr0
落ちてたのでたてました
テンプレの間違いなど気づいたことがあれば修正おねがいします
6:風と木の名無しさん
07/12/28 12:55:52 StK8ERZt0
>>1
乙!
最近たまき作品にハマった
7:風と木の名無しさん
07/12/28 15:19:41 KPpL/30R0
1乙!
テレビでフィギュア見てたらプラベ読み返したくなってきた。
8:風と木の名無しさん
07/12/28 20:51:02 EmrFr3JLO
1乙です
片付け中、アナトミアが出てきて読み耽ってしまった…
ああぁ大好き。
9:風と木の名無しさん
07/12/29 11:45:37 agNeWz4P0
1乙
立ってるの気づかなかった~
今まで単行本派で、最近雑誌読むんだけど、ポット絵好きだな~
アナトミアの頃の繊細なのも大好きだけど
最近の絵は昔の絵っぽい。どっちも好きだ。
10:風と木の名無しさん
07/12/29 13:04:48 WXqPqZon0
偶然に自分もアナトミア読みふけったよ
一度読むと止まらなくなって結局最後まで読んでしまった
頭の弱い自分にはよく分からない所もあったんだけど、雰囲気に酔いしれた
11:風と木の名無しさん
07/12/31 14:03:51 lBiJ24tFO
>>1
乙!
復活オメ
12:風と木の名無しさん
08/01/01 01:20:09 G3fHCAbBO
>1
スレ立て乙~。
最近見れてなくて気づいたら落ちてたから
立って嬉しい。
冬コミ新刊でなかったね。 残念~。
でもポストカードかわいい(*´∀`)
今年も藤作品をたくさん読める年になりますよう(´人`)ナムナム
13:風と木の名無しさん
08/01/01 12:20:36 v3HitxMm0
あけおめ~
チラシにホーリの文庫化情報があってwktkした
2008は単行本年だね。
楽しみ!
14:風と木の名無しさん
08/01/01 14:13:42 kUsYf4vO0
あけおめ
>>1
乙
>>13
ほんとに?うれしいな
15:風と木の名無しさん
08/01/01 20:00:54 duofmfsTO
皆さま、あけおめ。
今年もこの板でまったりいきたいです。
>>13
冬コミ行けなかったから情報助かります。楽しみー。
16: 【小吉】 【1892円】
08/01/01 21:31:09 Ql38VQwa0
あけおめ~
これから遊覧船シリーズを読み耽る
17:風と木の名無しさん
08/01/04 05:14:14 JoJdMCh6O
>1乙~。
ホーリー単行本化うれしいなあ。
同人誌の「夏至」がとても好きだ。
「冬至」も早く読みたいな。
18:風と木の名無しさん
08/01/04 11:47:32 X2wmIpE50
あけおめ~
コミケペーパー貰ったよー
今年はデアプラじゃなくウイングスかもと書いてあった。
藤さんってサイト仕事情報が、予告出てからか、出終ってからwが多いから
微妙に早い情報ペーパーだたよ
19:風と木の名無しさん
08/01/04 23:58:22 X2wmIpE50
>17
文庫化だおv
20:風と木の名無しさん
08/01/05 10:04:40 8QJxUrUq0
文庫は老眼になったらつらいよ。ってここのみんなには関係ないか。
漫画はやっぱり単行本くらいの大きさがほしいなあ。
遊覧船は春頃とあったが3月か4月頃かな。ポットは読んでないんで楽しみ。
21:風と木の名無しさん
08/01/05 10:23:03 NeCgOUMV0
突然老眼とかいうから思わず吹いたw
でも藤さんの作品は老後までもってきたいものばかりだ
22:風と木の名無しさん
08/01/06 01:14:32 vPb6ptA50
深夜に「アタ」を少しだけ読もうと思ったら、結局最後まで無心で読んでしまったww
ハヤもかっこいいけど影郎と幸せになれて良かったな、アタ
次は「フラッグ」行こうかなぁ
23:風と木の名無しさん
08/01/06 02:57:51 xZc+rWT+O
ご本人のサイトのbbs1の書き込み1つだけに1ヶ月もレスしないのがなんとなく気になる
24:風と木の名無しさん
08/01/06 11:08:33 Z+V+mNiP0
サイト、レスとか苦手そうにしてるし
bbsなくしてもいいんじゃないかな。
自分はレス遅れきにしないタイプで、時々書き込んでたけど
ここ見てると気にする人もいるみたいだし。
イベントでお話した時、なんかの流れでサイトは縮小する予定と言ってたよ。
25:風と木の名無しさん
08/01/06 11:16:07 Z+V+mNiP0
そういえばガっすのチラシもらった人っている?
藤さんのホーリのCMのってたらしいんだけど、手に入らなかった
ミケで配ってたらしいんだが、どこでだったんだろう(´・ω・`)
26:風と木の名無しさん
08/01/08 00:23:35 v1zux/He0
新参ですー。年末にアタ読んで、慌てて書店へ。
近所では密告とホライズンしかなくて、2冊買って帰った。
ゆうべホライズン読んで涙腺ゆるみまくり。密告も面白かった。
テンプレ見たら著書多いけど、初心者としては次はどのあたりがいいですか。
27:風と木の名無しさん
08/01/08 00:51:15 eKqvGgga0
是非、是非プラベをオススメする!
3巻まであるけどイッキに買ったほうが良い
28:風と木の名無しさん
08/01/08 01:12:10 Hj4nObDsO
私小説
29:風と木の名無しさん
08/01/08 01:54:46 v1zux/He0
レスありがとうございます。早速ポチてみようと思います。
ホライズン読後に、遠いデジャブ感があるのでナンだろうとアタマ抱えましたが、
トー○の心臓読んだ後の持て余す切なさに近い感じがしました。
あのラストは辛い、泣ける。はまって散財の予感です…。
30:風と木の名無しさん
08/01/08 02:16:58 zw5y/fVh0
>>29
ホライズンは元々シーナの精霊日記の番外編だから
そっちも読んでみるといいよ
あの後どうなったか続きがあるから
31:風と木の名無しさん
08/01/09 12:34:13 bZURzwEe0
ホーリーシリーズってゆうのはもう完結してるの?
32:風と木の名無しさん
08/01/09 23:56:33 GeQoGoMA0
>>31
>>2
>霊山シリーズ ※版元の諸事情により未完。詳しくは公式サイト参照
シリーズに関しても掲載した作品についても藤さんのサイトに書いてある
33:風と木の名無しさん
08/01/12 02:38:37 BWlSOdKW0
26です。
プライベート~と私小説とシーナの精霊日記買いました!どれも表紙カワイイ。
週末どっぷり読む。藤さんの、一冊を読むのに時間がかかります。
反すうして噛みしめたくなる言葉がいっぱいだ。すすめてくれた皆さんありがとー。
34:風と木の名無しさん
08/01/12 02:44:01 lG+YJWY20
>>33
ついでに私小説の番外編であるONLY IFもおすすめだ
プラベは1巻読むと気づいたら最終巻まで読んでるんだよな
私はDear+でリアルタイムに連載読んでたから後半はヤキモキしてた
当時は隔月だったしw
35:風と木の名無しさん
08/01/12 08:45:31 miEOckmyO
藤さんは何度読んでも良いけど、これから新たに読めるのも裏山。
36:風と木の名無しさん
08/01/12 10:17:39 BWlSOdKW0
何度もスマソ。まずは単巻からと思って私小説読んだら、も胸苦しくてじたじたした。
いいトシぶっこいてこんな深いところ揺すぶられるのは困るよ恥ずかしいよw
確かにどれも連載追っかけてたらたまんないね。遅れてきた分、まとめて読めるのうれしす。
…昼からONLY IF買ってくるw おじゃましました。
37:風と木の名無しさん
08/01/12 11:33:49 QL4Ee5HH0
ONLY IFは痛い話だね。
私にはユキって奴がどうしても理解できない。
難病で片方義眼の秀志になんであんなひどいことができるんだろう。
キオの純心さが救いだけど。
38:風と木の名無しさん
08/01/12 20:03:08 1qZwWMHl0
不思議ポットの1巻が2月に出るー!!
まだ見たことないから楽しみだ
でも名前だけではどんな話なのか分からない…
雑誌で読んでる人いる?
39:風と木の名無しさん
08/01/13 16:44:40 sz8PqK2I0
単行本派なんで楽しみ。2巻に続くのかな
せんせいのブログに少し書いてあったよ
2007.05.22のところ
天然高校生のファンタジー系なお話だそうです
もうちょっと詳しく書いてあった
40:風と木の名無しさん
08/01/13 21:42:04 8ER2GNuu0
2月に新刊が出るんだ。
しかも一巻ってことは続くんだね。
テラ楽しみ!久々のファンタジー系wktk
41:風と木の名無しさん
08/01/14 00:40:42 oBQbS3pA0
>37
秀志、難病うんぬんは他言してないんじゃなかったっけ?
ユキはキオや身内にはやさしいから、秀志はあの時点で立ち位置が微妙マックスで
ユキみたいなS系の人から見たら、いじめられたいオーラが出てるタイプなのかと思った。
後日にてきとうに馴れ合ってる、ユキと秀志の感じは好きだ。
藤さんの後日談書き下ろしって他にもあるけど、オンリーの書き下ろし後日談最高好きだ。
フラッグの書き下ろしも好きー
42:風と木の名無しさん
08/01/14 10:58:46 TozSZU/N0
>>30
ほんとスッか
29じゃないけど今ホライズン読んでウルウルしてたところだ
シーナはキャラで連載されてた時読んでてけど
あんまり憶えてないw
シーナ買ってみよう
43:風と木の名無しさん
08/01/14 18:35:59 NmGE5FJX0
>>41
フラッグの書き下ろしはなかったかもしれないと思うと…怖いw
44:風と木の名無しさん
08/01/15 18:55:46 dzFSXkj20
>43
そういえばそだなw
旗の日高のファザコンぶりって、虹的に萌えた。
藤さんが虹でジャンルあったらwパパ×日高読みたかったぐらいだ。
成長聖×日高もなかなか良さそうと妄想…
ホライズン、自分の萌え妄想のトップなんだけど
暗いからと、読まない人もいて残念だ。
サニー色っぺーよなー
45:風と木の名無しさん
08/01/15 20:27:22 SI+2jwt10
サニーカコイイよサニー
野性的な部分と繊細な部分の配合が絶妙なんだよ
いい男だ
46:風と木の名無しさん
08/01/16 20:48:31 lc3f/pj60
ONLY IFが一番好きだ
雑誌掲載時はレイプ?表現が怖かったけどずっと忘れられなくて(印象に残ってた)
思い切って買ってみたら藤先生作品にはまりまくった
インテ行ってきたんだけど、
緊張しまくって本だけ買って帰ってしまったのが悔やまれる…
47:風と木の名無しさん
08/01/16 23:15:33 zVDhZdcW0
ONLYって、あるひとつの方向の意味で一番藤さんらしいよな。
暗い表現と示唆を残す終わり方、夜の表現。
その方向ではホライズンとONLYが双頭かな。
ONLYの方が暗いかな…
48:風と木の名無しさん
08/01/17 12:17:07 FLrATBP40
ホライズン読んだ…なんかもうラストに行けば行くほど痛い
父の手紙あたりから涙が止まらなかった、「サニー君の光」で撃沈
これの何年後の話がシーナの4巻にあるんだよね?あの後サニーがどうしたのか気になる…
てか想像しただけで切ない
すごいハードな話だったけど大好きだ!!
49:風と木の名無しさん
08/01/17 21:28:03 1yMpBLXJ0
漫画って印象的なラストシーンが多いけど、あれは自分の中で
ベスト1かもしれないってくらいすごいもんだ。
初めて読んだ時、衝撃だった。
あれほど美しい最期のシーンを描ける人がいるとはなあって。
50:風と木の名無しさん
08/01/19 15:16:59 Sao+OCio0
個人的ベスト3は
プラベ、ホライズン、私小説
51:風と木の名無しさん
08/01/23 00:39:35 mqOjL/Bu0
ホライズンを買った帰り、スタバでちょっとパラパラ見るつもりで本を開いて
そのままはじっこの席で完読、滝涙で困ったw
プラベ読み直しました。ラスト近く暖炉の夜のシーンは何度読んでも胸がいっぱい。
結構絡み多いのに、あそこだけ朝チュンなのがまた。
52:風と木の名無しさん
08/01/23 15:57:32 flrhmTzI0
少しだけ読もうとすると、全部読んでしまうことがたまき作品で多々あるww
>>51
暖炉のシーン自分も好きだ
何か読んでるこっちもホカホカしてくる
53:風と木の名無しさん
08/01/23 23:07:25 utS0ygBu0
あるある。
しかし読み直すのに気力もいる、重い作品は。
その点シーナは読みきり形式だし、寝る前とかに読むとほのぼのしていい(´∀`)
54:風と木の名無しさん
08/01/23 23:24:43 ewq+afXCO
自分、シーナでも泣いてしまってダメだ…
特に海の国の犠牲。アンバーとかゴーレムとかも。
55:風と木の名無しさん
08/01/24 03:57:09 3XF3KzxCO
アナトミアと私小説とシガレットリバティを今読み終わった。
何か衝撃的で言葉が出てこない…
藤さんの漫画初めて読んだけどすごいいいね、混乱してまだ上手く言えないけど本当にいい
56:風と木の名無しさん
08/01/24 10:32:24 0Y2uIoSQ0
プラベ、ホカホカ暖炉シーンの前、カンナがバスに乗れなくてあわや遭難…
のところでホライズンの落ちがアタマをよぎってgkbr
コミックスが初読みだったので、思わず最終ページ開いて生存を確認してから続き読んだw
>>55
落ち着いたらまた萌えを吐きに来てください。
57:風と木の名無しさん
08/01/24 10:44:17 b7in/0+g0
>>48
はやくシーナ四巻を!!
>>54
自分も「海の国~」好きだ。別れのシーンとラストのモノローグは泣いた。
シーナは重い話は少ないけど、ほんわかせつないよ……
藤さんの作品は絵も好きなんだけど、特にテキスト部分で胸を打たれる。
58:風と木の名無しさん
08/01/24 15:10:32 E1WZEpUx0
たまきさん作品の登場人物ってみんな泣く場面が多いけど
その涙がみんな清らかすぎて、こっちも泣けてくる
59:風と木の名無しさん
08/01/24 18:31:15 hUrxR4Y/O
清らかというか…純粋過ぎて泣ける
60:風と木の名無しさん
08/01/24 20:52:47 EdXsFZTb0
海の国の上の兄弟のいちゃいちゃが好きだー。
ダメな大人兄貴とけなげでしっかり者の弟っていいよいいよ。
2人を疑問に思ったちみっこ弟に「好きあってるどうし」って説明するとこが凄く好き。
純粋流れなのに自分だけ汚れ系のレスでサーセン。
61:風と木の名無しさん
08/01/25 09:34:55 dMJJpA2c0
やおい板 過去ログ倉庫
URLリンク(ninjax.dreamhosters.com)
62:風と木の名無しさん
08/01/25 12:05:46 pChOpwYq0
>60
今ナツカシスのあまり一気に読みたくなったぞ。
あの兄弟ホモホモしくて次男がおかあさんだったと記憶しているが
間違いないだろうか…
その説明、すっごくいい…
自分初期をぜんぜん読み返してない事に気づいたが、実家なんだよな
>55含め最近の方々、感想聞かせてくださいね。
まわりに話す人いないから、人の感想聞けるの楽しい。
63:風と木の名無しさん
08/01/25 16:41:52 x7LXMBN20
私小説は
「あさましや こは何事の さまぞとよ 恋せよとても 生れざりけり」
ってので全部持ってかれた
もう何て言っていいのか分からないけど大好きだ
64:風と木の名無しさん
08/01/25 18:34:57 IeqVfGXV0
なんの本だったか忘れちゃったんだけど
「恋はするものではなく、落ちるものだと」っていうモノローグは
江国さんからぱくったのかな…?
それともこれ自体有名な金言だったりするのだろうか
知ってる人いる?
藤さんが考えた言葉かと思ってたから知った時ちょっとショックだった
65:風と木の名無しさん
08/01/25 20:09:54 hhup1nwh0
それはパクリとかのレベルじゃなくて、よくある言葉じゃない?
英語のフォーリンラブから来てるんだろうし。
よく見かける気がするんだが。
66:風と木の名無しさん
08/01/25 23:18:34 pChOpwYq0
恋におちて、じゃ古すぎだろうかw
フォーリンラブ系は古典時代からあるから
藤さんがよく使う、名言比喩の一種でしょ。
自分は、ああ落ちるものがわかる子になっちゃったのね、恋を知ってしまったのね、と
大人びた様子に感動した。
67:風と木の名無しさん
08/01/26 01:54:33 i7dl2yxD0
古典だとトリスタンとイゾルデあたりかなあ。落ちる。
ちなみに>>63
私小説の、あさましや…は「新々百人一首」丸谷才一撰の50番・源俊頼の歌。ガイシュツ?
でもこの本が出たのは1999年、私小説は1998年。
藤さんはもしかしたら百人一首がお好きで、丸谷氏が本にまとめる前の文芸誌の記事なんかを
まめに読まれていたのかもしれない。全くの推測ですがw
こんな大人っぽい恋の歌を、モミじゃなくてどちらかと言うと精神的には幼い印象のイブキが引用した事が意外だった。
すごく切実な告白だよね。恋がイブキを成長させたという事かな。素敵だ。
68:風と木の名無しさん
08/01/26 03:51:32 in8gHo/g0
> 知った時ちょっとショックだった
自分も他の人の漫画でテラウツクシスと思った言葉が、名言だった事を知ってショックを受けた事あるから
気持ちはわかるw
でもロングスローの雑誌掲載ってものすごい昔だから、時期で言えば江国さんが後な気が…
つうのも、江国さん関係で見たとき、あ藤さんも使ってたやつだvと思った記憶があるからだけど。
まぁ歌でもある有名エピだから、後先でぱくだのって言うんではなくて
時々みる素敵恋エピと考えていいのでは。
雑誌の記事や同人でもみる言い回しだから、恋の話の切り口のひとつなんではないかな。
69:風と木の名無しさん
08/01/26 07:01:29 KN65A4Eu0
根拠もないのにパクったって言葉は不快
言葉を選んでほしい
70:風と木の名無しさん
08/01/26 10:44:43 8ZAgkVucO
花に嵐のたとえもあるぞ
さようならだけが人生だ
は藤さんの作品で初めて知った
後で元は漢詩で井伏鱒二訳て知ったよ
超有名だったんだねこれ
確か藤さんの作品で使われてたよね?
シーナ買おうと思って本屋行ったけどなかったから
アタ買ってみたけど、これもなかなかよかった
ハヤカッコヨスだった
71:風と木の名無しさん
08/01/26 11:33:28 7Zuj21G70
花に嵐は、桜並木袋小路じゃなかった?
恋は落ちるは、ロングスローだよね。
このへんって倒産出版社の、すげー昔単行本だから
持ってない人や処分しちゃった人も多いのかな。
今度海王社で出る藤さんの文庫本って、桜桃時代の全部出してくれるのかな
それともホーリーだけ?
全部出ると嬉しいぞ
72:風と木の名無しさん
08/01/26 12:00:41 1ED4zizd0
花に嵐~はロングスローのラストで読んで鮮烈な印象を受けた記憶がある
73:風と木の名無しさん
08/01/26 16:05:04 NEMyyTOF0
やおい板 過去ログ倉庫
URLリンク(female.s176.xrea.com)
74:風と木の名無しさん
08/01/26 20:34:08 7Zuj21G70
自分も記憶曖昧で気になるから調べてきた。
「花に嵐~」のネタが出てきたのは、
「桜並木袋小路」に入ってる「さよならだけが人生なんて」という短編。
「恋は~落ちるものだと」で終ってるのは「ロングスロー」の最後で
莢が永江に、ほうり投げられて思ったモノローグ。
…すっきりすたw
75:風と木の名無しさん
08/01/26 20:57:33 1ED4zizd0
思いっきり間違って記憶してたのか・・・orz
凄い好きな言葉だったのに・・・ショックだ
桜並木袋小路って教えてもらってもまったく思い出せない
今度ホーリーと一緒に読み返そう
76:風と木の名無しさん
08/01/27 12:13:44 GD9Ejhov0
ホーリーシリーズってまだ読んだことないんだけど
早く文庫になって欲しいぃぃぃぃい
77:風と木の名無しさん
08/01/29 01:00:46 ImfMii4L0
母にプラベを読ませたら3巻で大号泣してた
母曰く「また泣きたくなったら貸してね」と言われた
自分も勿論あの感動的な場面では泣いたけどそれ以上をいかれてビビってしまったよw
しかも他の作品も貸すことにwwアナトミアあたりからにしようかな…?
78:風と木の名無しさん
08/01/29 02:03:52 7xT90qdE0
>71
ちょw
ママンにBL的に控えめとは言え男同士のエチーもあったプラベを…?
ママンはこの道の者ですか?w
確かに、青春群像系文学少女だったママンなら共感できるかもね。
母娘で感動を共有とかなごむなー(*´∀`)
79:風と木の名無しさん
08/01/29 06:50:57 YCF0I52H0
>>77
ここはやっぱりホライズンと私小説がいいと思う
藤さんの作品は古きよきオリジュネ傾向だから
少女時代に24年組のマンガ読んでたりするとしっくりくるんじゃないかな
80:77
08/01/30 01:04:24 M16toEd70
まさしく母は24年組を読んでいた世代で
本棚には萩尾、山岸、大島あたりが溢れてる素敵な本棚ww
プラベ読んだ初めは少し茶化したりとかしてたけど、段々口数が少なくなり最後には>>77になった
81:風と木の名無しさん
08/01/30 02:20:11 d8TtMCaC0
スレ住人の年齢、幅広そうだねw
藤作品は、いつも読みながら少女の頃に戻って行くですよ。
82:風と木の名無しさん
08/01/30 11:03:14 9CfzwP8o0
77いいなあ~
アナトミアとホライズンがいいかも試練が、24組が好きなら
他のファンタジーやシーナも好きかも試練
口数少なくなるママンカワユスwww
83:風と木の名無しさん
08/01/30 15:40:38 9RGcLWZk0
萩尾、山岸、大島
うう、バイブルです。娘(23)は私がBLを読むのを嫌がってましたが
このごろでは諦めている様子。
BL好きの血は遺伝しなかったらしい。
84:風と木の名無しさん
08/01/30 18:47:10 iIYD8b7f0
>83
私、娘さんと同い年だ~。
藤作品ファンて年齢も幅広いね。
オフ会(ファンの集い?)とかやったら面白いだろうなあ。
藤さん、また学生もの描いてほしいな。
大人の恋愛ものも好きだけど、プラベとかシーナとかの年代の
悩みあり遊びありなキラキラ恋愛模様をまた読みたい。
85:風と木の名無しさん
08/01/31 00:20:21 GE0bvSiZ0
外国舞台にしたシリアスな作品読みたいな
あまりの痛みにみんなが身をよじってむせび泣くような
86:風と木の名無しさん
08/01/31 00:26:27 CM4iEw/10
藤さんて外国舞台がすっきりなじむよね。
日本を描いてても外国みたいだし。
そこでマリスとアッシャの登場ですよ<シリアスで皆がむせび泣く
87:風と木の名無しさん
08/01/31 00:35:44 mCCx5p79O
ミスター・シーナ頼んだんだけど、とうとう来た!!
カナリ待ち焦がれたよぉこれから読むぞーww
88:風と木の名無しさん
08/02/03 01:59:11 K9VLYtf6O
たまきさん大好き
89:風と木の名無しさん
08/02/03 16:06:56 hyBZ4bO80
Dear+に掲載されたプラベの話読めた!
くそ…短いページであそこまで心が温まるなんて
シャワーのくだりは1巻の二人の初体験と同じで感動したw
90:風と木の名無しさん
08/02/06 00:23:40 0pO5+UDU0
>89
あのやりとり最高いいよね…感動する。
ずっと変わらないセラに感動して、はじめての頃の話をふるカンナも
普通にわかるセラも愛しさマックスだ。
しかし、いつも、と言ってるセラは
初の時以外にも、甘ちゃんにせがまれて、シャワー無しセックルを頻繁にしてるんだろうか
体臭フェチだったりするんだろうか。
下の件の何かのフェチなら、セラより甘ちゃんの方があやしいけどw
91:風と木の名無しさん
08/02/06 11:53:05 g/jbdB6c0
セラは普通のセックスを好むとか言ってたけど
じゃあ甘夏はもしかして変態プレイが好みなのかw
92:風と木の名無しさん
08/02/06 15:03:50 T1HQe0NW0
>91
好きそう好きそうw
変態プレイか…モエス
セラは戸惑いそうだが、9割まんざらでもない、1割正直引く、ぐらいが希望だ。
93:風と木の名無しさん
08/02/07 01:56:27 lhkHBug+0
一度更衣室で強引にセラにバックからやらせてたでしょう?
あれね、実は最高に萌えた~
94:風と木の名無しさん
08/02/07 10:33:51 lsh+jvt40
>>89の見たDear+って何年の何号か教えて頂けませんか?
単行本派だけどそんなに素敵な話なら見てみたくて…お願いします
95:風と木の名無しさん
08/02/07 11:14:19 aqSz4Y4d0
>>93
その後に人が来て、早く抜けよ!にも萌えた
いや…セラにしてみれば可哀相なんだけどさ
甘夏がセラにだけ少しツンが入ってるとこが大好きなんだ
>>94
2007年の04月号だよー
8ページだけなんだけどなんかもう素敵な話だった
96:風と木の名無しさん
08/02/07 11:35:51 B2I3izJ/0
Dear+特別番外編は大人カンナが余裕ありすぎで
カンセラっぽくてそれはそれで萌えるw
97:風と木の名無しさん
08/02/08 01:07:03 /XGj6Uaq0
>94
デアプラ何周年記念とかの、歴代作番外編特集みたいな号だったんだよ。
プラベの番外編だから、単行本にはならないんじゃないのかな
どれに入れるんだって話で。
ほとぼりさめた頃に同人誌にしてほしい…新たな書き下ろし付で。
ところで、脇キャラ話希望でアッシャマリスが大人気なのを見るにつけ
誰か時々は向ちゃんアンディも希望してあげてwと思う。
いやそれほど見たくないけどw
98:風と木の名無しさん
08/02/08 01:22:24 wYIeFfDo0
>>97
見たくないんかよw
99:風と木の名無しさん
08/02/08 01:39:03 Zi5pFd7r0
んーあのおっさんたちはあんまり萌えないからいいや
出会った頃の話なら読みたいな
100:94
08/02/08 10:29:27 mIanWigq0
>>95-97
お礼が遅くなりすみません、ありがとうございました
レスを頂いてからamazonや出版社の在庫を調べてみたのですが
いずれも品切れ…
もう少し頑張って探してみて見つからないようなら、古本やオクに出るのを待ってみます。
ありがとうございましたー
101:風と木の名無しさん
08/02/08 10:57:04 vKgMevXL0
>>100
今ヤフオクでそのDera+プラベ番外編の切り抜きが出品されてるよ
おっさん大好きな自分としては、アンディと向ちゃんの話は読みたいw
あの棘のようなアンディをどうやって懐かせたのかとか
何年も粘ったアンディの最後の押しは何だったのかとか
一旦別れたけどまた付き合うことになった話とか
妄想が…ww
102:風と木の名無しさん
08/02/09 09:24:17 AuSkalVl0
おっさんwww
自分は一時、弟×秀志を妄想していた
103:風と木の名無しさん
08/02/09 09:53:29 hBjOeSJR0
定期的にアッシャとマリスの話が出るね、私も前書きこんだクチだけどw
たまきさんは描く気ないのかなー…少なくとも今は忙しいだろうな
104:風と木の名無しさん
08/02/09 12:42:23 Ypyd+C5H0
ブログ見たけど本当に今年はたまきさんの年になりそうでテラ楽しみw
105:風と木の名無しさん
08/02/09 18:42:18 TyhoUGmO0
ホーリーマウンテンのその後の話で一冊、というのが楽しみすぎる!
2月の終わりには不思議ポットも出るし嬉しいな。
何でアッシャとマリスが人気なのか考えてみたけど
もしかしたら24年組っぽい、古き良きJUNEの香りがするからかなw
ヴァイオリン、幼き弟を持つ孤高の兄、その親友、教授などなど
要素がいい意味で古い少女漫画みたい。
106:風と木の名無しさん
08/02/09 19:19:59 wF2ki9aW0
JUNEいいよJUNE
107:風と木の名無しさん
08/02/10 00:19:25 tdttjknO0
神父と若き精霊博士のその後篇を妄想してました。
あの二人はカポーにはならんだろうが神父がシーナにキスするシーンには何故かすごい萌えた……。
神父は友達少なそうだし、また再会してつかず離れずの長い付き合いになって欲しい。
藤さんの描く青春時代に影のあるひねくれた大人キャラがすごく好きだ。
大人と子どもの年の差コンビは藤さんの王道その一なイメージ。>アッシャとルース、ナサニエルとシーナ
108:風と木の名無しさん
08/02/11 10:17:17 14J2WaiV0
確かに王道だねー。無垢な少年と諭す大人の組み合わせが多いイメージ。
トーマの心臓でいうところのオスカーとエーリクみたいな。
でもジョナサンはユーリって感じかな。
今の時代こういう作風を貫けて、かつ上手く描ける作家さんて
貴重だよなぁ。絵もBLっていうより絵本みたいだし。
109:風と木の名無しさん
08/02/11 11:32:41 1/zBkD6x0
> 無垢な少年と諭す大人の組み合わせが多いイメージ
ええっこれは自分は逆が多いイメージ
大人になったものの無垢さを残していてちょっと駄目な大人(年上)
利発で大人びた子供(年下)、みたいな。
あ、でもどっちもあるかな。
>107
自分も好きだ~
コレクションの続編は同人にしないだろうか…無理かな~
何故かおなじ町に来てるサニーにnrnrしてしまったものだがw
110:風と木の名無しさん
08/02/11 13:27:22 erd5uW6OO
シーナの通う?学園にサニーがまた来たの?
確かにニヤニヤしてしまうwwシーナの続編描いてくれないかなぁ・・・
111:風と木の名無しさん
08/02/11 13:29:13 vXC5veaPO
ほんとBLにしては珍しい画風だとは思う。フワフワしてて…
でも絵から雰囲気とか空気とか、感触とかまで伝わってくる感じが好きだな
112:風と木の名無しさん
08/02/14 11:35:56 u65rwEG10
確かに少女漫画てゆうかBLっぽい絵じゃないよね
本当に言葉で表すとフワフワホワホワってのがピッタリな感じ
大好きな絵です
113:風と木の名無しさん
08/02/14 12:32:13 5f1c2RGy0
藤さんの個性は認識してるけど
他にも絵本系統の絵柄好んで読んでるし
特異みたいには思わないな
114:風と木の名無しさん
08/02/14 13:21:25 26VFgC0k0
そんなにふわふわ系かな?
どのあたり(作品)がベストの人の感想なのか聞きたい。
自分は15年以上読んでるけど、普通に同人出身っぽい絵だと思ってた。
少女漫画絵ではなくて、でも少年・青年系でもなくて、わずかにアニメっぽいって感じ。
昔はもっと線が太かったから、アニメっぽいって感想は今より強かった。
プラベ後半からアナトミアの頃が一番線が細くて、美しい~と思ってたな。
今はちょっと昔の絵に戻ってる感がする。今の絵も好きだけど。
絵も大好きだけど、内容や表現がな、すごく特殊個性で好みだ~
115:風と木の名無しさん
08/02/15 01:22:08 M+kYgzwJ0
雑誌をパラパラしていて藤さんの頁はすぐ見つかる。個性的だと思う。
最近デジタル化で、どの作品でも同じような背景を使い回してるのよく見かけるから、
背景まで含めて独自の世界観がキープされてるの貴重な気がする。
116:風と木の名無しさん
08/02/15 08:57:37 3nypfdfT0
好きになれば作家の絵柄は覚えられるよ
あんま特別みたいに書いてると微妙な気持ちになる
117:風と木の名無しさん
08/02/15 09:28:38 hvKQ0EtY0
専スレだからマンセーは別にいいと思うけど
他を貶めてもちあげるのは自重だが
118:風と木の名無しさん
08/02/15 13:18:36 L3NBzHjJ0
小説の挿絵とかもっと沢山描いてくれると嬉しいんだけど
あんま無いよね…
119:風と木の名無しさん
08/02/15 17:28:36 fDGNtrAn0
挿絵いそがしすぎて
漫画描く時間けずられると困るからなくてもいい
120:風と木の名無しさん
08/02/16 11:25:40 nwsWumSF0
バリエロじゃないけどしっかりエロがある内容で
挿絵に控えめ表現のエロが数点ある、小説カットなら見てみたい…
BLだとどうしてもおっぴろげ系カットも多いけど
そういう絵を見たい感じじゃないんだよなぁ
でもエロ絵は見たいんだ、ドキドキすんなみたいなの。
121:風と木の名無しさん
08/02/16 12:19:17 CbsjGITAO
キスの絵がエロいよね
122:風と木の名無しさん
08/02/16 18:31:44 0Y1hdo1X0
角度が絶妙
123:風と木の名無しさん
08/02/16 18:43:49 LwpZ+gqR0
舌がえろい
124:風と木の名無しさん
08/02/17 02:29:14 EUYIBRbG0
手、指の描き方が好き。エロチック。
125:風と木の名無しさん
08/02/18 22:26:49 NxsF8LgF0
ていうか藤さんの描く肉体が好きだぁ
骨と筋肉でギスギスしたあの感じがたまらん
でも女の子はふわっと描くからまたたまらん
126:風と木の名無しさん
08/02/18 22:36:34 sGwnlhIF0
トコちゃんワコちゃんの百合ズム萌えす
ワコに嫉妬に狂うセラは大変良かったワロスだったw
127:風と木の名無しさん
08/02/19 23:40:45 2KcO0xer0
セラは何をしてても好きだ、可愛い
エロに関してはモノローグが好き
「その上それは 意外なほどのセクシュアリティだったんだ」(アンジュ)とか
「だるい ~中略~ まだ何か入っているような気もするし…」(甘夏)とか
結構赤裸々。
絵が生々しくないから、逆に意表つかれてドキッとするんだ
128:風と木の名無しさん
08/02/20 00:02:00 c00uGNl70
自分も甘ちゃんのその台詞好きだ~
そのキャラも全体的に、セックスの感想が肯定的なのが安心できて好き
129:風と木の名無しさん
08/02/20 00:02:48 c00uGNl70
× そのキャラ
○ どのキャラ
です。
130:77
08/02/20 13:33:47 /sX14p2O0
母が大体読み終わったよ
みんなそれぞれ面白かったって言ってたけど
特にフラッグとアタとオンリーイフが気に入ってた
そして別格がホライズン…読み終わった後ボロボロ涙流して大変だったw
しかし感動したとことか泣き所とかがカナリ違くて面白かったww
131:風と木の名無しさん
08/02/20 22:28:12 qivmb07z0
>130
面倒だろうがkwsk!
ファン同士だと、気に入ったもんどうしで萌えや泣き所の差とか話すの楽しくね?
>130が激しく裏山!
132:風と木の名無しさん
08/02/21 14:47:29 ZnJLOZ500
この人の作品は度を過ぎた健気さ(ときに病的なのに健康の健の字使う不思議)が魅力
詞的であり哲学的でもある言葉が魅力
言葉を演出する空間の使い方も魅力
舌や手や表情の描写がエロスなのは禿同
133:風と木の名無しさん
08/02/22 16:45:26 xw7Jhcu70
>>131
私は父の手紙辺りでボロボロになったんだけど
母は淡々と最後まで読み終わって、私が感想を求めたとたん号泣されたw
「ジョナサンが~ジョナサンが~~」ってな感じで…ちなみに母的には父の手紙はどうでもいいらしいww
プラベでも私はコーチにカミングアウトするとこで泣いたけど母は二人が別れたところと、またくっ付いたところでコーチの所はどうでもry
こんな感じでやっぱ感動するところは人それぞれなんだって当たり前のことが分かったよ!
134:風と木の名無しさん
08/02/22 17:24:53 6UW4dcg60
>>133
自分はおそらくママンのほうが年齢は近いと思うが、
泣いた場所は133と同じだ。
不思議だね~
135:風と木の名無しさん
08/02/23 10:23:31 yr6uhcJl0
>133
>131ですありがとー
イイ!身近に語り合える友、しかもママンw裏山!
> ちなみに母的には父の手紙はどうでもいいらしいww
どうでもいいのかよ母ww
自分も>133と同じ泣き所だったけど
ママンは恋愛感主体で読むタイプかもしれないな~
自分もカミングアウトでかなり泣いたけど、又くっついたとこも凄く安心した。
直後に話をしに行くのもイイ。
セラはカンナに大事な時に、力や決意をくれるんだよなってジワッときた。
136:風と木の名無しさん
08/02/25 16:40:20 f9lNApv30
不思議ポット買ったー
今から読もうワクワク
137:風と木の名無しさん
08/02/26 20:40:18 tWKuQG4e0
ちくしょう…土砂降りの雨じゃないか
でもいまから買いに行ってくる
138:風と木の名無しさん
08/02/26 20:45:11 /wTAm3lOO
不思議ポット今読み終わった!
登場人物みんなかわいいー部長は悪いやつだからまだあんまり好きじゃないけどw
藤さんの描く素直で天然でバカでチビで恋と欲に正直なキャラが好きでたまらん…
あと睫毛が相変わらずエロス
139:風と木の名無しさん
08/02/26 20:48:01 9WhPo0B10
伏目になったときの睫毛に目蓋のくぼみとトーンが印象的だよね
140:風と木の名無しさん
08/02/26 22:16:26 jv42M86AO
137タン
つタオル
141:風と木の名無しさん
08/02/26 22:39:18 s9m6cu2dO
ポットゲット。あぁこの睫毛がたまらん
こういう部長みたいなキャラは嫌いなんだが、原作読んでないからどうなってるのかわからんくて気になる。早々に2巻が楽しみだ…
142:風と木の名無しさん
08/02/27 01:00:55 G1v1tqk00
>>140
タオル㌧クス
最後の一冊だったから間に合ってよかった
シバのたくましい肉体にハァハァした…
天井にはりついてるときの太ももとかやばい…
部長は美形悪役そのものすぎw
早く続き読みたい!!
143:風と木の名無しさん
08/02/27 21:12:58 49SKl44P0
ポットおもしろいから三巻以上続いて欲しい
長編に飢えているのでマジ頼みます
144:風と木の名無しさん
08/02/28 15:02:44 76E5fjhl0
でもまた二巻で終わりそうな悪寒…
長編確かに読みたいよねー凄いドロドロなやつww
不思議ポット読んだけどチビシバテラカワユス
確かにあのバサバサ睫毛は大好きです!もっとやれ!!
魔人とくっ付いて欲しいけど番外編読んだら幼馴染もイイと思った
未来なんて罪な子ww
145:風と木の名無しさん
08/02/28 20:33:08 wV/N7fSV0
未来は先輩が見抜いてるとおり、
一度快楽を知ってしまうとそれにどっぷり溺れてしまう子だね
これからどうなるんだろう、ワクワクする
はやくあの素敵な角度のエロいキスが見たい…
146:風と木の名無しさん
08/02/28 21:01:25 WU4FgUG40
書き下ろしのチビ未来の阿呆っぷりにテラモエス
雑誌で読んでると、藤さんっていつでも閉じれるスタンスを感じるから
編集さんから、長くしてみましょうとでも提案ない限り
切りのいいところですぐ閉じてしまいそうな悪寒。
そんなわけで担当さん長編よろしく、ってここで言うよりアンケかな…
147:風と木の名無しさん
08/02/29 00:17:07 ITavXwN00
みんな部長あんま好きじゃないんだ?
あの二面性がたまらんのだが
148:風と木の名無しさん
08/02/29 00:44:25 tGEKeucrO
二面性といえば
未来がぶっぱなしてやるよ!なんて言って猟銃を持ってるのがなんともww
149:風と木の名無しさん
08/02/29 01:10:03 KZWjfetj0
下がり過ぎだったから新刊発売age
150:風と木の名無しさん
08/02/29 10:46:23 0x3DoVfC0
シバも野蛮とびっくりの未来…未来攻か?w
151:風と木の名無しさん
08/02/29 20:51:01 URGGPGmA0
恋かな?恋だね!
152:風と木の名無しさん
08/03/01 11:50:25 hZXhWkfc0
シバとエリコの関係が気になるよ
一線越えてたりとかは…ないかww
エリコにはどんどん言葉攻めして欲しい
153:風と木の名無しさん
08/03/01 20:48:07 NItRz3P20
なんかチビシバにいろんな手管を仕込んでた気もする
世間知らずでかわいかったしな
154:風と木の名無しさん
08/03/02 22:53:29 G1LfP/25O
>>151そのシーンほんと大好きすぎてやばい
その後の唇さわんないでよの流れも最強です
155:風と木の名無しさん
08/03/03 00:04:31 68j8VffU0
あの未来の返しはほんとにいい
表紙もよくみるとえろいとこに手がきてるねw
156:風と木の名無しさん
08/03/03 22:12:48 jnWoox3+O
そう言われれば表紙のシバの表情「俺の未来(の股間)にさわるな!」的な顔に見えてくる不思議
157:風と木の名無しさん
08/03/04 02:29:16 g+94shPm0
シバがときどき切なそうな、哀しげな横顔するのでとても気になる・・・
未来にかつての自分を重ねているのかな
158:風と木の名無しさん
08/03/04 11:18:45 uyoCp2Of0
最後はお別れENDは悲しいなー
シバ人間になればいいよジーニー
159:風と木の名無しさん
08/03/04 14:30:36 2Vh/z+Ay0
池袋まんがの森で原画が見られるよ。土曜まで。
160:風と木の名無しさん
08/03/06 12:40:26 eJQ5LfMv0
やっぱり夜中に藤さんの本を読むと危ないな…
時間なんて関係なくグイグイ引きこまれていつの間にか空が明るくなってるw
161:風と木の名無しさん
08/03/06 22:22:06 kdeZBUZa0
不思議ポット土日に読むぞー
至福の時だ
皆のレスを見てwktk
162:風と木の名無しさん
08/03/07 00:29:38 pIQ1pdfm0
>160
よお自分 orz
昨日うっかりホライズンを読んでしまって朝さ。
ポットのあとに読むと又たまげる重さだった。
ジョナサンがホライズン(地平)と呟くシーン、神秘的で大好きだ。
163:風と木の名無しさん
08/03/07 02:30:22 U74jwz9L0
自分もポッド読み終わって本棚に仕舞うときにうっかりプラベが目に入り、
読み耽ってラストの暖炉で泣いて明け方寝たw
未来の危うい幼さがたまらん。成長とともにドロドロの恋模様が展開されることを期待する。
164:風と木の名無しさん
08/03/07 02:54:53 iIul4Zpx0
シバが未来のその手の暴走wをなにげにセーブしようとしてるよね
あの微妙な関係に萌えてしまうな
未来みたいな子は悪い奴からしたら陥落させるのたやすいし、
きっと汚し甲斐があるだろうね
エリコな部長の鬼畜さももっと見たい気がする・・・
165:風と木の名無しさん
08/03/07 22:24:28 U81nW5cX0
サニーかっこいいよサニー!
166:風と木の名無しさん
08/03/07 22:24:40 zio0AyUN0
不思議ポット読んだ
みんないってるけど、「恋かな?恋だね!」のくだりが大好きだw
シバとくっついてほしいけど幼馴染ENDな気もする
でも表紙がシバと未来ってことは期待してもいいんだろうか。2巻楽しみ
あと地味にバスの料金のシーン好きだw
うちの地元もだけど田舎はああなんだよね、タクシーみたいにどんどん値段上がってくやつ
藤さんのああいう細かい描写好きだ
167:風と木の名無しさん
08/03/08 11:23:27 kn/SDcuk0
わかる~w >バス料金
郷愁感じた
都内は均一だもんね。
大阪・名古屋とかは大都市でも違うのかな?旅行しないからわからんが…
168:風と木の名無しさん
08/03/09 06:44:27 xlmqGlPj0
流れがわからずキャラ立ち読みした
シバかわいいよシバ!
エロス恵利子が部長と合体したのかな
本は出てないようだが藤さんを見に庭行って来ます。
来てるかな・・・wktk
169:風と木の名無しさん
08/03/09 08:31:50 Di9RBSgDO
168
いってらっさい
藤さんに会えるのいいなあ
170:風と木の名無しさん
08/03/09 16:53:41 KxKDXNur0
不思議ポット読んだ。
やっぱり藤さんのファンタジーはいいね、面白かった。
シバとくっついてほしいなー。
部長がもっと悪い事になって、最終的には改心したりしなかったり
するんだろーか。
悪役だけど魅力はあるよね。
表紙の発色がちと残念。中扉はよかったけど。
171:風と木の名無しさん
08/03/09 20:11:10 RefjqGe0O
藤さんの表紙で一番好きなのはアタだな~
あれはなんか綺麗
フラッグも好き
172:風と木の名無しさん
08/03/09 20:20:31 eaOsg+rC0
表紙より中扉カラーのが好きなのが多い
でもBLコミックスは基本的に受けと攻めドン!て表紙を編集に指示されるらしいね
話に登場する受と攻がちゃんとわかって目立つように
173:風と木の名無しさん
08/03/09 22:03:38 okEscFSR0
ただいまー
サインもらえたーにこにこした綺麗な人だった
ウレシス(´∀`)
174:風と木の名無しさん
08/03/09 22:13:10 Di9RBSgDO
173
おかえりー。
日記では相当忙しそうだけどイベントではお元気そうだったんだね。良かった。
175:風と木の名無しさん
08/03/12 22:14:29 qlR7jIpeO
サイン欲しいなー
176:風と木の名無しさん
08/03/15 18:59:51 BUuNNhZWO
最近藤さんにはまりコミック集めてしまった
絶版のは古本屋等を回ってるけどkabalaだけ見つからないorz
どこかにあるといいなぁ
ところでオリジナルの同人誌って何冊くらい出てますか?
御本人のサイトで通販できるやつは入手できたんだけどあれ以外にも何冊か出てたりする?
177:風と木の名無しさん
08/03/15 19:03:35 Ix0bL5+R0
でてるよ
まんだらけとかでオリジュネコーナーいくと
大体作家分けされてるからすぐみつかると思う
全部持ってるけど、同人のオリジナルも再録出して欲しいなあ
178:風と木の名無しさん
08/03/15 19:29:48 GEfGNcNK0
>>176
kabalaなら文庫のソウルフルメドレーズに入ってるよ!
単行本で欲しいのかな?
同じく最近集めはじめたのがここにも一人
早くホーリーシリーズの文庫読みたいよ
179:風と木の名無しさん
08/03/17 11:51:51 8xq4k05s0
同人誌のフルカラーのSUGAR PAINEがなんか好きだ
180:風と木の名無しさん
08/03/20 02:55:00 mCSCjGEZO
ほしゅ
181:風と木の名無しさん
08/03/21 18:28:13 RgPiZQTM0
この方のお話で湖がでてくる短編のタイトルをご存知ありませんか?
うろおぼえすぎて他に何も覚えておらず、もう一度読みたいのですが探せません。
宜しくお願いいたします。
182:風と木の名無しさん
08/03/21 18:28:59 RgPiZQTM0
あげてしまいました
申し訳ありません・・
183:風と木の名無しさん
08/03/21 18:41:15 tRthG1p20
もしかしてシーナかな?
184:風と木の名無しさん
08/03/21 18:56:10 RgPiZQTM0
回答ありがとうございます
精霊日記ではなかったです
雰囲気と個人的なつたない感想になってしまうのですが
ONLYIFのようなちょっとやり切れない感じのせつない話だったような記憶です。
185:風と木の名無しさん
08/03/21 19:01:29 tRthG1p20
じゃあ二人でボートに乗ってるやつ?
186:風と木の名無しさん
08/03/21 19:14:35 s93YfOF60
>>184
銀のバッジの初回?
187:風と木の名無しさん
08/03/21 19:15:09 RgPiZQTM0
ボート、乗ってたかもしれません
188:風と木の名無しさん
08/03/21 19:16:51 RgPiZQTM0
>>186
そちらの本を取り寄せて読んでみます。
回答ありがとうございます。
189:風と木の名無しさん
08/03/21 20:21:35 JIX6DGQg0
>188
4月上旬に文庫になるよ
昔のは絶版だから待ってあげてはどうだろう。
ボートというと
銀に載ってる「舟遊び~」や文庫のどれかの「初恋」を思い出すが。
190:風と木の名無しさん
08/03/21 20:56:00 s93YfOF60
初恋の方かもしれないな。
銀のバッジは実質読みきりじゃないし。
191:風と木の名無しさん
08/03/21 21:27:39 RgPiZQTM0
>>189
>>190
情報ありがとうございます。文庫化まで待ってみます。
ずっと読みたかったのですが何せ記憶があいまいすぎて
半ばあきらめていました。銀のバッジと初恋に絞って探してみます
本当にありがとうございました
192:風と木の名無しさん
08/03/21 22:59:40 JXsAbjgQ0
昨日アタを表紙買いしてすっかり藤たまきファンになった新参者が通りますよー
今までこういう画風のBLは読んだことなかったけど、何かに開眼した…
ハヤが人気らしいが自分は影郎に惚れた^^
これから他の作品を買い漁りたい。
193:風と木の名無しさん
08/03/21 23:13:09 vYpFxnRA0
ようこそー!
近作でハマった人には、絵が綺麗なBL系が読みやすそうなので
プラベとアナトミアとホライズンをお勧めしたいが、暗いかな。
ところで、プラベは3巻が好きすぐるので
2巻を長い間読み返してなかったが…今日たまたま読んだ。
…可愛い!可愛よセラ!
194:風と木の名無しさん
08/03/21 23:15:26 tRthG1p20
大人になったセラも魅力的だよね
三巻のラストのほうのスレた大人セラがたまらない
195:風と木の名無しさん
08/03/21 23:37:55 JXsAbjgQ0
>>193
お勧めありがとうございます!!
暗いのは少し苦手ですが、きっと素敵な作品なので挑戦してみますねっ
というか店にある藤作品を全部買ってしまいそうでこわい…w
196:風と木の名無しさん
08/03/21 23:42:50 tRthG1p20
>>195
プラベ、私小説、ホライズンは
このスレでの三種の神器といわれてるのでぜひ
197:風と木の名無しさん
08/03/22 00:44:14 KEJPW4m+O
昨日ふとフラッグ読み返してたんだけど、ちーの服がかわいいー
藤さんはおしゃれな人なのかな!
それにしてもあの終わり方には読み返す度にジレジレすると共にキュンキュンさせられる…
BL好きとしては、ふたりのその後がどうしても気になってしまうw
198:風と木の名無しさん
08/03/22 01:27:19 exgDXpXdO
服もそうだけど、家とか雑貨とか藤さんには独特のセンスを感じる。
実際もこんなん?とは思ったりはする。
199:風と木の名無しさん
08/03/22 01:55:03 v04jej2Z0
インテリアが可愛い、ベッドまわりとかキッチン。
プラベ3巻のセナの家は素敵だねえ。暖炉のある居間。
アタから入ってスレ住人に勧められるままプラベシーナホライズン私小説ONLYIFと読んで、
短い間にすっかりハマってしまった自分には、新参者の未来が見えるw
キュンと涙の日々が来るぞ~w そのせつは萌えを吐きに来てください。
200:風と木の名無しさん
08/03/22 02:05:12 MkznAmdM0
とりあえずプラベを寝る前に読むのはオススメできない
気がつくと読破して夜明けが近かったりするw
201:風と木の名無しさん
08/03/22 02:11:28 v04jej2Z0
そう言われると読みたくなってきたw
世界フィギュアのニュース見たところだし、今夜は最後のコタツで読み明かすか…。
202:風と木の名無しさん
08/03/22 03:31:03 Jyu0d2Jj0
>189
>4月上旬に文庫になるよ
ホーリーシリーズの未単行本分も4月発売ですか?
藤さんのサイトで探したのですがそれらしき情報が見つけられなくて・・・・・・
何年もずっと読みたかったのでもうすぐついに・・・・・・!
203:風と木の名無しさん
08/03/22 09:35:55 bVEmAW9N0
この春はワクワクが止まらないよほんとに
204:風と木の名無しさん
08/03/22 12:07:47 olflgP6m0
>202
ご本人、本出てからCMが多いからサイトにはないかも
自分はチラシで見たので出るんじゃないかと思ってる。
海王社の文庫シリーズの創刊じゃなかったっけな。
205:風と木の名無しさん
08/03/22 14:52:50 qv5aMrCo0
海王社で調べたらやっぱり出るみたいで安心
10日に二冊出るみたい!ヤバイ楽しみすぎる
206:風と木の名無しさん
08/03/22 16:46:14 PzMDKjMD0
二冊!!楽しみ!!
207:風と木の名無しさん
08/03/23 00:40:33 6CeRwJDV0
4/10 海王社Gushコミック文庫
「銀のバッチ」 \760 「約束」\600
208:風と木の名無しさん
08/03/27 12:14:30 X2OoMqus0
ほしゅ
209:風と木の名無しさん
08/03/28 00:32:10 jm72wms+0
嬉しいなあ。
何年も待っていてなかば諦めかけていただけに。
210:風と木の名無しさん
08/03/28 16:09:14 wU+ia1Nn0
ホーリーシリーズで銀のバッチの表紙の二人が莢と波手なのかな?
それじゃあロングスローで一番右にいるのが永江?
実はずっと気になってたんだよね…文庫楽しみだ
211:風と木の名無しさん
08/03/30 17:59:26 GtPPyJo/0
ホーリーってすっごく、らしい話だって思うが
他の作品にない感じがある、ってのもあるなぁ
かなりロリショタ?テイストが強いエロス入りのイメージ連作漫画って感じ。
定期連載してた漫画で、ストーリー性の強い物が好きな方だが
ホーリーも変わった個性で好きだ。
212:風と木の名無しさん
08/03/31 11:36:31 gjbZvFic0
たまきさんのマンガでエロいなーと感じたのは
プラベとアタと密告かな
213:風と木の名無しさん
08/04/02 21:30:43 /weBo8ti0
ほしゅ
214:風と木の名無しさん
08/04/04 02:23:59 h39X2z1aO
シーナはお幸せに!って話がいっぱいなのに読むとうっかり泣かされてしまう
ブラウニーかわいいようちにも来たらいいのに的なケットシー達可愛すぎる的な
現実に帰ります。
215:風と木の名無しさん
08/04/04 10:50:55 IWCd7cBd0
ポット、健二がとてもハンサムに感じるがどうだろう。
どうちゅうこともないファンタジー?と思いながら読んでいたら
健二が未来の裸の腹撫ぜて、やーらしいと言われてびびるシーンに萌えてしまった。
>212
どのへんエロス感じた?
自分は攻の尻が好きです…
216:風と木の名無しさん
08/04/04 17:35:16 nz1Q24VI0
自分、ロリショタが好きなんだと自覚した
青年が導き手になって、少年を心身ともに成長させる物語が
すばり、ストライクゾーンなんだよな
217:風と木の名無しさん
08/04/04 19:38:08 0rntZUxp0
海王社のやつ、尼で予約したいのにリストにない
218:風と木の名無しさん
08/04/05 10:11:56 eSSAE/jF0
新レーベルだしこれから…かな?
そういや旗の時も遅かった。
>216
自分もロリショタ大好きだが、藤さんのやつは
>青年が導き手
に、全然なってないのも多くて、そこが味噌wつか足引っ張ってるww
駄目大人萌えなのでストライクだが。
成長の手がかりにはなってるけどね。
219:風と木の名無しさん
08/04/05 15:14:13 EMD4CiNT0
10日が楽しみすぎて本を買えた夢みてしまったw
220:風と木の名無しさん
08/04/05 17:16:53 k6cLSNYz0
田舎の書店はマイナーレーベルからの文庫って
入荷しても各一冊ぽっきりだろうから、ネットで確実に手に入れたい
自分もamazon頼みだから待ち焦がれる
221:風と木の名無しさん
08/04/06 01:02:35 7pKfImf+0
表紙が早く見たいなー
さっき尼覗いたら注文は出来なかったけど、注文可能になったらメールが届くやつあったからさっそくポチッた
でも本屋で買うか通販にするか未だに悩んでるよー
222:風と木の名無しさん
08/04/08 15:11:09 zWqBdy4H0
『夏の名残りのばら』読んだ
ハァ…とてもいい音楽青春物語でした
データとルースがくっ付いたりしないであくまでも友達ってのがイイ
でも「僕がそう言うことの意味を 君はわかってくれるね?」に萌えた
アッシャとマリスは愛し合ってたんだよね?二人の間になんかエロスを感じた
今回分かったことは自分はたまきさんの作品では
アッシャとかナサニエルとかちょっと野性的な臭いのするキャラが大好物だと知ったww
223:風と木の名無しさん
08/04/10 14:35:05 NRJp6t7w0
銀のバッチと約束をやっと買えた…嬉しい
あの一話のはじめかたはズルイ!
読みはじめから涙腺がヤバイんですが
224:風と木の名無しさん
08/04/11 00:51:20 AcbQ4UwoO
文庫2冊読み終わった。
最初に死を知らされてても、途中はあまりにも莢の成長が苦しくて愛しくて、
やっと苦しいとこから抜けたと思ったら、そういえば莢は死ぬんだったと「追記」の直前に思い出して、
もうこめかみ破裂しそうなくらい感情が爆発してしまった。
あとがきにも泣いてしまった。
勢いだけで書き込んですいません。
リアルと物語が絶妙に共存してて、読む人間をここまで切なくさせる漫画を描く藤さんほんとすごいです。大好きです。
225:風と木の名無しさん
08/04/11 21:57:44 onIMLSTEO
同じく文庫読んだ
なんか感情のやりきれなさで、しばらく放心してしまった。
個人的に藤さんの作品で、一番感情が揺さ振られる作品かもしれん。
いかん、もう一回読み直してくる…。鬱々してきた…
226:風と木の名無しさん
08/04/11 23:49:20 GZmiwQy6O
同じくry
なんかねぇ・・・本当にやり場のない気持ちが胸の中にモヤモヤしちゃうよね
でも大好きだよホーリー
227:風と木の名無しさん
08/04/12 00:33:10 6wSW3o1i0
不思議な紙だったねー印刷綺麗だ。
波手が好きだから、やりきれなさマックス。
誰かが波手の力になって欲しいんだよ…悲しいんだよ…
1人で乗り越えてしまったのかな
自分をあの日々に置いてきてしまったのかな(´Д⊂
228:風と木の名無しさん
08/04/12 11:06:29 aJM3VzN/0
莢にとって『愛』が波手で、『恋』が永江だったんだよね?
莢は波手に、永江が好きになった ガラス玉のお礼に寝てあげなきゃって言ってたみたいだけど
それは自分が死ぬのを分かって、鳥カゴだと思ってた莢が鳥の波手を逃がしてあげるためにあんなこと言ったのかな?
と、やっと色んなことが考えられるようになったので…
分からないとこも多かった
波手が莢ママを怖いと思った理由とか波手がガラス玉を送った理由とか
229:風と木の名無しさん
08/04/13 11:34:38 Ksuqir5n0
>228
ママが莢にした事を知ってるし、自分が莢に関わる事は
それを受け入れる事だから
話に聞いてるうちはいいけど、実際会うのは怖ろしいのかなと思った。
振り返った顔が莢に似すぎていたら、余計怖そうな。
ガラスは、莢の捨てれなかったものの変わりにとなかったっけ。
230:風と木の名無しさん
08/04/13 15:29:37 tnkyOSvQ0
>>228
描写は少々説明不足なところもあるかな、と思った。そこはあとがきにもあった掲載紙の
休刊創刊も関係してるかと思うけど。ただ叙情的なのが藤さんだと思うので、
感覚的な部分はいつか読み返す時にちょっとでも分かる部分が変化してると楽しいだろうな
「永江が好きになった」は、東京の兄弟校前で干からびてた莢に涙を降らせたのがやっぱり
波手で、「好きな人ができた(だから困らせないから帰ってきて)」をそう聞いたのかもしれん
まあ莢なら普通の会話で素直に言って誤解を与えててもおかしくないw
今ふと、波手が莢ママが恐ろしかったのは、自分の姿を重ねてしまったから、という見方を発見した
ダメにしてしまったと悔やみながらも、形のないものを与え続けていた波手が、皮肉にもようやく形の
ないものを信じられるようになった莢に、愛に形を与えて「これを捨ててしまえ」とガラス玉を贈ったのかも
解答が明確に記されてないのでいろいろ考えるのが楽しい
231:風と木の名無しさん
08/04/14 00:45:18 7L52qaeX0
本屋何軒か回ったけどどこにも新刊売ってないのはなぜなんだぜ。
「銀のバッチ」は単行本二冊分だからかなりぶっといってわかるんだけど、
「約束」はどれくらいのページ数なんだろう?読まれた方ざっとでいいので教えてください
232:風と木の名無しさん
08/04/14 01:02:19 tBRMvmrb0
田舎ではなかなか手に入らないのは予想してたので、
こっちの地方に並ぶ当日に揚々と買いに行ったんだぜ。当然各1冊だったぜ
銀のバッチがP358で約束がP230かな。パッと見た分には半分だなって印象の薄さ
233:風と木の名無しさん
08/04/14 01:02:34 ftk7mU/d0
>231
半分ぐらい。
今見たら230ページ弱だから、普通の単行本(例えばポット)よりは少し厚い。
ところでご本人のページの密林の文庫画像…青いのは何故なんだぜw
実際は白で、すっきりした装丁。
234:風と木の名無しさん
08/04/14 01:16:15 7L52qaeX0
>232-233 姐さん達ありがとう。文庫にしちゃちょっと薄いんだね
でも未読分が230もあると思うとワクテカする!自分も早く切なさとやりきれなさに身悶えたいw
235:228
08/04/14 23:51:43 kS5ndmMC0
>>229-230
ありがとう
色んな考えが聞けて良かった!
今度は遊覧船と6月くらいにまた文庫が出るみたいだから
今年は本当に沢山藤さんの話が読めそうで楽しみすぎる
236:風と木の名無しさん
08/04/15 14:41:46 m48oqlGd0
久々に「SILENCE TO LIGHT」読んだら興奮してしまったのでageます
カヤの情熱にハルが戸惑いながらも惹かれて反発してしまうとこが自分の萌えにど真ん中でしたw
237:風と木の名無しさん
08/04/16 22:40:09 wYvnfHRP0
ホーリー話引っぱってごめん
波手が逃げ出したのは、莢が「捕まらなかった」「アレ」に捕まりそうに
なったからかなと思った
あの時の波手は親と上手くいってない自分と幼少時の莢を(無意識に?)重ね
ていて、「落ちた林檎を踏むばかり」な莢ママを前にして自分が踏み潰され
そうな恐怖を感じたのかな、と
莢の家族の事情とか、わからない所が沢山あって何度も読み返してしまう
勝手な想像はこちらの勝手、自由にさせてもらおうな気持ちだよホーリー
238:風と木の名無しさん
08/04/17 00:25:28 fSfpbjre0
一週間たってるし、ネタバレ質問いいでしょうか
司さんって莢の父親?不義の?
239:風と木の名無しさん
08/04/17 15:11:24 OKGbod/N0
>>238
多分わざとぼかしてるんだと思うけどそれっぽいよね
もう「約束」の204pから何度読んでも胸がいっぱいになるんだが…
そして男の家を点々としてた波手、色んな男と関係持ったんだろうなぁ
240:風と木の名無しさん
08/04/18 22:36:39 ZXVMle/10
>239
あのへん、泣く所なんだが萌えてしょうがない。
莢を見る波手の眼差しの無垢さったらもう…!
波手にとって莢が全てって感じが、たまらなくモエス!
余談だが、波手は莢以外には受な気がしてしょうがない。
241:風と木の名無しさん
08/04/19 01:05:46 JlPFc1t10
波手は萌える
思いつめタイプが好きなのかもしれない
波手はもちろん甘夏も大好き
242:風と木の名無しさん
08/04/19 09:46:25 +29e6UNR0
>239
>238です。ありがとうございます
読んでてそうかな?と思ったけど、確信がなくて。
って事は莢と波手は、血縁的には従兄弟なのか?
複雑な話だな…
243:風と木の名無しさん
08/04/20 14:49:28 9aVz8EKu0
たまきさんの主人公って女の子のような名前が多いよね
サヤ、ミキ、カンナ、モミ
244:風と木の名無しさん
08/04/20 17:43:13 oUpVOIgh0
最初は興味深かったけど
ちと行き過ぎてて正直邪魔くさく感じる…>名前
ゴメン
変わった名前は好きな方なんだけど
読んでてどうも馴染めないうちに作品が終わるみたいな
245:風と木の名無しさん
08/04/20 17:54:09 ujWg0bR+0
あーそれある
今回の新刊は特にそれが顕著だった
246:風と木の名無しさん
08/04/20 19:27:54 Ge8bnDOR0
藤さんの作品は大人になった今もう卒業したと思っていたけど
文庫を読み返したらやっぱよかった
こういう情緒性のある本物臭をかもしている
詩的散文漫画ってじつは商業では少ないよね
エセっぽいのは沢山あるけど
貴重な作家さんだな
247:風と木の名無しさん
08/04/20 19:41:42 t7I+NtM90
>>244
うん、わかるわかる。
でも、「アタ」の由来を知った時はおおっ・・・!と感動したな。
248:風と木の名無しさん
08/04/20 19:55:56 K7u/Rw3Q0
アタとかカンナとか響きが好きだなあ
プラベでセラがカンナの名前をノートで練習してたのとか
すごく好きだ
いつかプラベが文庫化されたら収録されるといいなあ
249:風と木の名無しさん
08/04/20 20:41:44 MX50s8pU0
長い作品は多少なじみなくても、長く読んでるうちになじんじゃう感じかな。
莢と波手は、読んでる期間が長かったからなじんでるけど
初読の人にはなじめないかも。
短い漫画の変わった名前なら、時々馴染めずに終る時がある。
ちょっと前なら、密告は全体的に名前難しかった。
全部読みきりだからしょうがないけど。
近作なら日和はわかりにくかったが、未来は普通かな。
字違いでミキって男子がクラスにいたせいかも。
250:風と木の名無しさん
08/04/20 22:58:03 AOMw3mKmO
>>246
うん。わたしもすげー貴重だと思います。
実際こんな言い回しは絶対しないって感じの台詞とかモノローグも、藤さんの漫画だとクサく感じない。
あ、違うかも。
クサイ台詞でも、それがすごく自然に感じる。
BL読める人間で良かったと切実に思わされる。
251:風と木の名無しさん
08/04/21 11:42:10 +5hmtBU00
カンナの名前を見たせいで
プラベを読み返してしまったw
セラの幸せを求めて真摯に前向きなキャラが、大っ好きだ!
街道をドライブする、将来一緒に暮らすと夢見てるセラテラカワユス
セラの素直さを見ると、時々カンナが憎くなるが
カンナの情熱的なところもテラ愛しいよ。
252:風と木の名無しさん
08/04/21 22:52:36 NiXkJeVVO
五月に遊覧船出るんだね
本誌見てなかったから楽しみだよーもう終わってるのかな?
253:風と木の名無しさん
08/04/21 23:16:32 6NIUNwlo0
5月30日みたいだね>遊覧船
同じく楽しみだー!
桜並木と流星の文庫は6月なのかな?
254:風と木の名無しさん
08/04/22 07:25:41 /niOuJ4u0
遊覧船のペーパーって申し込みそこねたんだけど
ああいうの単行本に入るのかな?
入るならみんな申し込まないか…
255:風と木の名無しさん
08/04/22 23:19:55 iTtOoU+wO
ペーパーってなに?
ついてくるの?
256:風と木の名無しさん
08/04/23 00:11:15 Cu5bc+YN0
>>255
去年連載時に全プレ企画であったらしい。
友達から聞くのが遅れて申し込みそこなった。
こういう時は雑誌も買わねばって思うんだけど…基本単行本派なんだよなorz
257:風と木の名無しさん
08/04/23 12:49:12 twagVrsA0
自分も単行本派だからそれの存在すら知らなかった…ノゥ
258:風と木の名無しさん
08/04/26 01:43:51 hnn7/Hhw0
夏至読んだんだけど
冬至って出てないよね?描いてくれないかなー
259:風と木の名無しさん
08/04/27 20:53:48 mE5mjDMuO
不思議ポットが単行本読んですごく気に入ったので雑誌も買ってきた
未来の思考回路がまんま恋する乙女でかわいすぎる
単行本派の人もいるから詳しくは書かないけど本当にいいね不思議ポット
260:風と木の名無しさん
08/04/27 21:28:29 QOV8Y+aG0
今月も未来は可愛かった
だがなんだあの展開は…先が心配すぐる
261:風と木の名無しさん
08/04/27 23:27:26 V2atLjn7O
単行本派だけど雑誌で見たくなったじゃないか!
262:風と木の名無しさん
08/04/28 23:58:02 lH+/PkvZ0
自分は結構エロエロなのが好きなんだけど
藤さんのはエロなしでも美味しく頂ける
フラッグも不思議ポットも私小説も大好きだー
でもエロエロでドロドロなのをいつか描いてほしいww
プラベをもっとドロドロした感じで
263:風と木の名無しさん
08/04/30 08:42:07 pjl87eyoO
ひとつまとまったお仕事が終わると、ピタッと情報なくなるからね
264:風と木の名無しさん
08/04/30 09:42:22 pjl87eyoO
263
スレ違い
マジ申し訳ない
265:風と木の名無しさん
08/05/03 13:15:18 +/vlxRynO
スパコミ行きたかったな
夏は行けそうだし期待してる
266:風と木の名無しさん
08/05/03 20:56:25 1FgpiyREO
スパコミいかれた方お疲れ様でした
ポスカだけなのでちょっと寂しかったな
267:風と木の名無しさん
08/05/06 10:48:48 LuhFErvtO
ほしゅ
268:風と木の名無しさん
08/05/09 13:02:09 35U0ROVB0
最近不思議ポットばかり読み返してる
ミキの思い込みっぷりに萌える
269:風と木の名無しさん
08/05/09 18:32:02 3hhDkVhY0
子供みたいなミキ相手にどんなえろいことすんだろ、ってそればかり考える
270:風と木の名無しさん
08/05/09 18:37:30 336iKsWhO
ポットはエロシーンないままほのぼので終わるのかと思ってたけど、あるかなぁ
あったらいいなぁ…
271:風と木の名無しさん
08/05/09 18:58:57 2M/V/PqL0
もしホライズンのエド=キートリーが乙部みたいな美形なら
みんなの印象が少し違ったのかなあと
ポット一巻読んでちょっと思ったw
272:風と木の名無しさん
08/05/09 19:22:06 JjxI7f4s0
たぶん、読み手としては身悶えるくらい萌えてしまうよw
273:風と木の名無しさん
08/05/09 20:48:34 lsMzwo/L0
ミキ幼いから、恋一直線自分丸投げ的セックルじゃなかろうか…(;´Д`)
キートリーが美形は、サニー食われそうな悪寒w
274:風と木の名無しさん
08/05/09 21:03:21 OP8/IqT60
ミキかわいいなあ・・・
二巻はいつ読めるんだろう
275:風と木の名無しさん
08/05/11 11:28:51 F9os8xkn0
いくら美形でもキートリーは人間的にキモいので無理だ。少数派かもだが。
276:風と木の名無しさん
08/05/12 17:25:09 hr4+PDCT0
ポットはエロシーンがなくても全然おkだけど、もしあったら俄然パワフル嬉しい
でもホライズンでもフラッグでもカポー同士のエロがなくて、第三者にやられっぱなしだったね
このままだったらミキは部長に……無理やり…それもまた萌える
277:風と木の名無しさん
08/05/12 19:56:27 D2FyTZVx0
部長はどす黒くていろいろと鬼畜そうだ
ミキの無邪気さって汚し甲斐があるから、いたぶる快感に目覚めそう
楽しみだなあ
278:風と木の名無しさん
08/05/13 23:43:29 2Y+GsrTw0
エリコ×子シバに期待してる
279:風と木の名無しさん
08/05/14 00:01:18 ltl7H+JM0
あの二人はもうやっちゃってそうだよね
280:風と木の名無しさん
08/05/15 19:12:00 WFlFjaeu0
三巻以上つづいてほしい
281:風と木の名無しさん
08/05/15 23:13:48 XUGKpn0D0
今月末に遊覧船で来月にまた文庫かー
楽しみだなあ
全然関係ないんだけどあさのあつこさんのNO.6のイメージが個人的に藤さんの絵だ
コミカライズするなら藤さんにやってもらいたいなあ
まあ絶対にありえないだろうけど
282:風と木の名無しさん
08/05/15 23:20:20 lBH+5r9f0
藤さん、あさのさん好きだよね
バッテリーの同人だしてたし
283:風と木の名無しさん
08/05/16 00:17:50 onuXWfaQ0
数年前の同人のトーク本で
NO6の落書きがあった気がする。
紫苑も鼠もふわっとした髪でガイジンっぽかった。
藤さんは本当に洋風表現が素敵だよな。
284:風と木の名無しさん
08/05/16 12:22:36 uTFlmyKd0
自分は藤さんのDIVE!!絵を見てからDIVE読んだからずっと藤さん絵で変換されてた、大変に萌えました
285:風と木の名無しさん
08/05/17 18:59:12 LQSo5LUOO
>283
うわぁ見たい…好きな話が好きな作家さんの絵になるなんて夢のようだよなぁ
今月の遊覧船たのしみ。
286:風と木の名無しさん
08/05/17 19:52:53 Y3r+yTMV0
藤さんのドールの裸体がいっぱい描かれたトーク本を最近手に入れたんだけど
ものすごく気に入ってしまった
藤さんの描く裸って何かラフ絵でもドキドキするんだよね
綺麗っていうか何ていうか
マジでこれ家宝にしたいわ
287:風と木の名無しさん
08/05/18 13:08:58 qEIExYub0
>>286
それ何の本か詳しく教えて
もう通販されてないのかな…?
288:風と木の名無しさん
08/05/19 10:20:01 JKOr5ua90
3・4年前の本だよね、懐かしいな
自分が買った時開場直後で、サークルの人がどこかから帰ってきて(ご本人?)
チンコチェックにスタッフに呼ばれてしまったと、笑っていたので驚いたw
289:風と木の名無しさん
08/05/19 15:58:22 UpKDfL5O0
藤さんのラフ絵ってなんかいいよね
290:風と木の名無しさん
08/05/19 22:09:59 b8i577jq0
>>287
FUNNYDOLLっていう人形の裸体が何体か描かれた4ページくらいのトーク本
2004年の夏に出してたよ
ご本人のサイトではもう通販してないみたいだけど
まんだらけとかK-BOOKSとかでたまに見るからまだ探せば手に入ると思う
291:風と木の名無しさん
08/05/19 22:11:00 isExjE1j0
同人誌とかラフ本コピ本まとめた再録本とか出ないかなあ
同人全部持ってるけどやっぱりまとめたの欲しい
292:風と木の名無しさん
08/05/21 12:44:08 cwbExaUC0
シーナの4巻でジョナサンがサニーに
「どこかで君を待つ、探しにきてくれるかい?」って言ってたけど
それってサニーが死んだ後にってことなのかな?
293:風と木の名無しさん
08/05/21 20:30:13 BoFG3B6i0
そうだと思う。
死んだ後とか、生まれ変わりとか。
いつかわからないけど、いつかってことじゃないかな。
あの台詞はじんとくるよね。
294:風と木の名無しさん
08/05/22 00:18:09 YBXTRHVY0
ファンタジーだし、サニー聖職者だから
生前にもどこかの未知空間なんかで会う事はあるかな。
ところで公式の日記でドッと汗をかいた。
気をつけて下さい!gkbr
295:風と木の名無しさん
08/05/22 00:52:00 qIq4F76X0
自分も今慌てて日記見に行ってゾッとした
がっかり報告なんてもんじゃないぜ藤さん
無事でよかった本当に本当によかった
296:風と木の名無しさん
08/05/23 12:18:59 CMilJ63U0
流星の文庫は6月10日みたいだね
遊覧船のあとにすぐ発売とは楽しみすぎる
297:風と木の名無しさん
08/05/26 23:42:42 WxS+Vkeg0
銀のバッチを文庫で読み返してたんだけど
波手が莢に「もっと恋とか友人とか入れるといいよ」みたいな台詞を言う場面で
莢が「しょってら!」って言ってるんだけしょってらってどういう意味?
知ってるよ!って事でいいのかな?
どこかの方言なのだろうか
298:風と木の名無しさん
08/05/26 23:52:33 Tf104TiU0
>>297
いきがってカッコつけてたり、うぬぼれている様子をいうそうだ
たぶん関西とか地方の人はニュアンスで通じる
自分北陸の人間だけどなんとなくわかるし
299:風と木の名無しさん
08/05/27 00:10:52 /PzavOrh0
うぬぼれてる、の意かな。
方言というより昔の言葉だと思う。
落語だかなんかにもあったような。
若い人なら、お母さんやお父さんはわかるのでは?
300:風と木の名無しさん
08/05/27 00:53:39 C3B6Cfwo0
「しょってる」→「しょってらぁ」
藤さんと地元一緒だけど、これは江戸っ子の言葉だと思う…
知恵とか大義とかその他諸々のいいものを「しょってる(背負ってる)」
つまり「兄さんかっこいいね!」ってのを冷やかし気味に言う台詞かと
301:風と木の名無しさん
08/05/27 10:37:55 Dm8qeUYy0
スノーマンの話で莢が泣きながら波手を追いかけてきたのが泣ける
302:風と木の名無しさん
08/05/27 21:39:55 NLq7pWqY0
スノーマン。
もすかしてあまり意味のないおまけショート?のような顔してるが
読むと最も大量の涙が出るのは何故なんだぜ
…もらい泣き?
303:風と木の名無しさん
08/05/28 10:41:37 nK5eprma0
スノーマンにも「しょってらぁ」出てきたよね
波手が小さい雪だるまをゴミと勘違いしてたのは笑えたww
それ犬でもゴミでもなくて莢だよー
304:風と木の名無しさん
08/05/28 20:51:24 g9X0URHnO
早く明後日になれ~
305:風と木の名無しさん
08/05/29 20:58:09 wS8Fwi0z0
top遊覧船の表紙かな?可愛い
306:風と木の名無しさん
08/05/30 00:35:31 EoHHiF7G0
楽しみすぎて眠れん
ペーパー欲しいけど配布店舗近くにないわorz
最寄のアニメイトに問い合わせてなかったら諦めるしかないな
307:風と木の名無しさん
08/05/30 01:13:59 EoHHiF7G0
>>305だけどよく調べたら通販できるサイトもあるんだね
ペーパー欲しさに通販にしてしまったけどこれだと発売日には手に入らないんだな
今日本屋行ったら普通に買ってしまいそうだ
308:風と木の名無しさん
08/05/30 16:00:33 C3EgAxDDO
「遊覧船」買った~
読むの楽しみ~
309:風と木の名無しさん
08/05/31 14:16:38 X8CUTRtmO
遊覧船読んだよ
とてもとても幸せな気持ちになった
先生ありがとうって感じ
数日は余韻にひたってたいなあ
310:風と木の名無しさん
08/05/31 17:27:48 li6QNnRT0
本当に最後まで読むと幸せな気持ちになる
たまきさんのドロドロが好きだと思ってたけどアホラブもカナリ萌えるww
間宮はセラとはまた違うアホっぽさがヒットした!
311:風と木の名無しさん
08/06/01 01:54:39 9ypEAhRaO
遊覧船すごくほわほわした気持ちになったよー
素敵と言われて拗ね照れる間宮さんがとてもよい
あとあとがきの日和の、ワチカ髪?ってなんじゃろ
312:風と木の名無しさん
08/06/01 13:50:01 0dl+7yH60
描きおろしはなかったね。
でも表紙のうすいブルーがきれい。口絵も素敵。
口絵の窓の外の緑の豊かさが箱根らしい感じがした。
313:風と木の名無しさん
08/06/01 22:51:32 C/ygQUwd0
遊覧船読んだ~!
面白かった
作中に出てくる宿が行ったことのあるところだったので
気がついた時には興奮してしまったよw
箱根大好きだよ箱根
314:風と木の名無しさん
08/06/02 10:39:01 McsM2sO60
>>312
緑の豊かさよりも日和の尻ばかりに目がいってしまうよww
315:風と木の名無しさん
08/06/02 12:55:57 KeU5a8o60
キャハハ それは言わないお約束(みんなそうだから)。
それにしてもホント ワチカ髪ってなんだろね。
ワチャ髪かな クチャ髪かな。
ご本人の覚え書きなのか 字がちょっと読みにくいのでわからないよ。
316:風と木の名無しさん
08/06/03 00:07:36 Ye7vs0YzO
あ、そうかワチャ髪か!それっぽいな
口絵は尻なのにエロス2:さわやか8ぐらいに感じるよー
一枚のイラストから物語がぶあっと溢れ出ててすごいなあ
317:風と木の名無しさん
08/06/03 20:45:26 SKripH/30
誰かペーパーを貰った勇者はおらんのか!
という自分はネット書店購入だが
遊覧船ほんわかしたよ…
最後間宮来ちゃったとこではマジでふいてしまった。
318:風と木の名無しさん
08/06/04 16:18:10 uoAdwzX2O
遊覧船、いい恋だなあ
お互い成長していけるというか
いつかほんとにケッコンして欲しいw
『さん』『くん』呼びにすごく萌えてしまった
319:風と木の名無しさん
08/06/04 16:19:39 uoAdwzX2O
あ、ペーパー付きのは買えなかった…
書き下ろしイラストとかだったのかなあウラヤマシス
320:風と木の名無しさん
08/06/04 21:55:08 fi0UDTyq0
遊覧船、藤たまき作品のトップスリーに入るくらい好きだ
最後の終わり方がなんて可愛いんだっ!!
321:風と木の名無しさん
08/06/04 23:17:13 OXkv5SFc0
ペーパーは、イラストと3コマと※でした。
イラスト:どこか2人で観光でもしているのでしょうか?
2人でアタマを寄せ合いながら
左やや下に日和「hand book」って本を左手で持ってて、やや上目で笑ってる。
右に間宮サンで、左手で日和の肩を抱きこんで、やや右上方向に流し目?
3コマ:日和にいいとこを見せようとした間宮サンが、予想通り3コマ目で「んがんぐ」に・・・
①ボートに2人の乗った2人。日和にいいとこ見せようと漕ぎ出す間宮サン。喜ぶ日和。
②「フン!」とイキオイこんでオールを上体後方から前方にバッシャーンとするが・・・
オールが直角に水にささり?力入れても動かない状態に、
③プルプルしながら「あれっ?動かない?」とゴシック体でキョドる間宮サン・・・
エットー・・・おちついて・・・とアセアセなだめる日和wそしてendless・・・w
うまく伝わってなかったらスミマセン
※は、読後の感想とかぶるかもなので省略しますね。
ペーパーのことは知らなかったのですが、買った本に付いてたので
たぶんこれのことだと思います・・・
322:風と木の名無しさん
08/06/05 08:01:30 Ff+QEedYO
おお!ありがとうございますー。
バカップル素敵w
323:風と木の名無しさん
08/06/06 18:02:05 BB0HkctqO
あいかわらず睫毛が素敵だなぁ…
324:風と木の名無しさん
08/06/07 23:38:09 gVi5uHI40
今さらだけど約束買ったので、銀のバッチとロングスローを読み直そうと
引っ張りだしてきたんだけど、単行本がほとんど劣化してなくて新品同様で驚いた。
それに引き替えビボやキャラやディアプラと来たら…
325:風と木の名無しさん
08/06/07 23:52:03 JrnD6ccB0
新書館の紙はほんとひどい
好みは「アナトミア」の紙が好きだ
326:風と木の名無しさん
08/06/08 00:55:34 /iDBIEUo0
10日に出る文庫を買えば
あとは満潮の夜とクーリングプラネット以外全部揃うぜっ!!
プラベを読んでハマって集めまくったけど全てとても面白かった…たまき作品に出会えて本当に良かったーヤフォー
この気持ちを手紙に出してみようかどうか、いい年した自分が考えてるww
327:風と木の名無しさん
08/06/08 11:28:31 4DcHwLKf0
遊覧船読んだよ。とても良かった、じーんときた!
男と女なら結ばれたら女は人生を男に丸投げすることもできる
(もしくは丸投げすることを望まれる)わけだけど、
男同士だとそうもいかないんだよなあ。
日和がとってもまっとうな子でよかったよ。
藤さんの作品っていつも変わったキャラとまっとうなキャラのバランスがいいよね。
なんか絵柄がとっても優しくて繊細で良かった。
何気に日和の体が若干たくましめ?と思ったけどw
藤さんの描く骨っぽい体好きだけどなあ。
ほんとに、ガストコミックスの紙はとても綺麗だよね。
新書館の紙は、買った時から「一年経過ですか?」くらいの感じで
許しがたいよ…
328:風と木の名無しさん
08/06/08 14:41:14 UybgpWKG0
「日和の体が若干たくましめ?」
そうだね 日和が露天風呂の掃除に来た時上半身はだかの絵で
私もそう思った。
間宮さんが「眼福」って表情になってるとこが好き。
329:風と木の名無しさん
08/06/09 13:49:13 Xmrg0BfT0
日和、休学してるとはいえ海軍w学校設定だから
若者系小柄ではあっても、鍛え方はすごいんじゃないのかな。
以前のペーパーでも海の男ネタだったから
脱いだら凄いんです受、みたいなノリで描いてたのかなーと。
330:風と木の名無しさん
08/06/09 20:52:13 HQIUuxcl0
今回の日和の顔って優しい感じだよね。
藤さんの絵は基本ツリ目で、私はそのツリ目が大好きなんだけど
日和の顔もかわいいなーっと思ったよ。
可愛い顔で脱いだらすごい日和w
331:風と木の名無しさん
08/06/09 23:44:09 e5wdY3jO0
もう、間宮が愛しすぎるww
結局二人とも一目惚れってことだよねー
332:風と木の名無しさん
08/06/10 00:58:15 DJklfZ0B0
流星文庫版買ってきた~
久々に読んだけど当たり前だけど絵柄違うなあ
昔の絵も今の絵もどっちも好きだ
文庫版の表紙3冊とも大好きなんだが
この人はカラーも綺麗だからいつかイラスト集とか出して欲しい
333:風と木の名無しさん
08/06/12 23:34:43 kl1ruPhJ0
フラッグ読んだ。日高が愛おしすぎる
やっぱりその後は聖とくっつくのかね
幸せになってほしいキャラだ
334:風と木の名無しさん
08/06/12 23:41:57 hhlh/JJs0
いまさらだけど不思議ポット買った
藤さんの話で悪人キャラっているけど、
それでも珍しい気がしちゃう
335:風と木の名無しさん
08/06/14 01:08:47 YFXljuYw0
流星買った。
絵違うな~自分もびっくりした。
目が馴れなくて戸惑ってるから、寝かせながらゆっくり読む予定だ。
昔の絵もなかなか味があるが、比べると今の絵ってすげー整ってるね。
昔の絵が好きな人には、今の絵はすっきりし過ぎかもだが。
>333
日高幸せになって欲しい~
日高って色んな意味で色っぽい。
336:風と木の名無しさん
08/06/14 01:48:33 G2o9K+9O0
日高の尻は最高だった…
337:風と木の名無しさん
08/06/14 12:10:39 Zrbu8Tmv0
>>336の正体は金木森吉とみた
338:風と木の名無しさん
08/06/14 15:26:15 nlE4d0Wg0
フラッグは聖がテラ可愛かった
実は光×聖に萌えて日高との三角関係もちょっと期待してた…w
2巻で双子の出番が少なくて残念だったー
でも大好きだよ
不思議ポットも2巻で怒涛の展開が待ってるのだろうか
339:風と木の名無しさん
08/06/14 16:05:31 wXSsPMyAO
流星~は書下しありますか?
後書きだけかな
340:風と木の名無しさん
08/06/14 16:43:41 bOA3OuCN0
>339
書き下ろしはなかったと思う。
しかし初期作品、荒削りな感じがいい。
唐突に藤週間がやってきて、フラッグと密告を読んで浸ってしまった…最高。
旗の2巻は泣かせだな、特に後半。
ゆりかごの攻めのアホの子っぷりが可愛いすぐる。
この先プラベあたりに流れると体力消耗して週末が台無しになるので、ここで止めたいが。
…が…
341:風と木の名無しさん
08/06/14 19:00:54 2rLz6+Mm0
日高と光が聖をめぐってもっと言い争して欲しかった
日高×光もいいなぁなんて・・・・・・
光の兄ちゃんは結構どうでもいいw
日高が激昂したり、泣いたりすると切なくてものすごく萌えた
342:風と木の名無しさん
08/06/15 00:27:08 /xz4sN/a0
そういや海王社、昔チップスで描いてた短編は
単行本にならないんだろうか…好きなのあるんだけど。
一冊には足りなそうだし、ガッスでもう少し描いて一冊分貯めてくれないかな。
藤さんここ数年、単行本になりそこなりそうな読み切りが割と多い気が。
クラフトでも本にならなそうな短編がいくつかあるし、雑誌捨てれないw
343:風と木の名無しさん
08/06/15 09:48:24 T4PbJ0jx0
当分、単行本が出ないと思うと寂しいなぁ…
344:風と木の名無しさん
08/06/15 22:08:18 hQT6IXzP0
タイトルうろ覚えで…鈴のアリア…だったかな?
読みきり短編で、雑誌の方はすぐ処分してしまったんだけど
今でも好きな話です
もういずれかの単行本に収録済みなんでしょうか
何度か調べても今作だけはひっかからないという
345:風と木の名無しさん
08/06/16 10:57:34 VQ4aKPZN0
懐かしいな~それ自分も覚えてる。
初期ので雑誌以外には収録されてない、珍しいやつだよね。
単行本にならなそうつながりだと、やっぱりすげー昔の
ラッパ?だかゆりだか、そんなアイテムの話も好きだったけどあれなんだっけな。
和服の女性っぽい人の所に、ちびっ子が通ってるような話。
最近のだと、王様の病もすごく変わってて気になって、続き描くのかなと思ったけど
違うシリーズにしちゃったね。ちょっと残念。
346:風と木の名無しさん
08/06/17 23:52:29 P7wf0w2n0
>>345
あーやっぱ未収録なんだ…>アリア
今の作品と比べると非常にシンプルな所が逆にツボで
また読みたいなあ
その他にも色々素敵なお話があるのに勿体無いよね
347:風と木の名無しさん
08/06/20 00:46:59 AMaayMgv0
遊覧船まだ買ってない・・・表紙キレイだし早く読みたい。
田舎住まいなので街まで出ねば~
道中長いしケータイ漫画サイトでプラベも買って読みながら行こうかなあ
甘夏待受け状態♪
348:風と木の名無しさん
08/06/20 01:08:13 trZKDELG0
うおー携帯プラベってどうなのー?
自携帯大昔から機種変更してなくて漫画読めないんだけどwww
読んだ方どんなか感想聞かせてくれませんかー
どんな媒体で読んでも号泣間違いなし!なら、機種変を考えてみようかな
349:風と木の名無しさん
08/06/21 01:20:54 OwU/ZFl10
>>348
携帯でプラベ読んでハマりたまきさんの作品集めるようになった自分が答えよう!
携帯で読んでも感動は間違いないけど、携帯で読んでると紙で読みたくなる不思議
350:風と木の名無しさん
08/06/21 08:33:34 tkXYJPqp0
>349
感動まちがいないのか…ゴクリ。
いつでも手元にあるってのは魅力だね。
でもたまたま暇つぶしに見ちゃって、その夜たまきナイトwになっちゃう可能性が増えそうで
忙しい時はヤバそうだが。
ありがとう機種へン考えてみる~
351:風と木の名無しさん
08/06/24 14:11:42 Wc/WssIA0
ほす
352:風と木の名無しさん
08/06/27 21:48:10 KeudBHYlO
ポットのカラー扉絵かわいいー
最近また絵が変化してきてる気がする。なんか鼻がのっぺりしてきた感じ
353:風と木の名無しさん
08/06/27 23:35:47 Lhv7DxV80
未来の足指かわいいw>カラー
雑誌の時の絵って、たまにぐらぐらする時あるけど
単行本で割と直しちゃうことあるよね。
どっちの絵が気にいるかわからないから、雑誌の切り抜きが捨てれない自分がいるw
354:風と木の名無しさん
08/06/28 01:11:30 5BJCj1sO0
今回のカラーの絵すごい好きだ
未来は何か青のイメージだなあ
海とか青空とかがよく似合う
図書カード忘れないように応募しなくちゃ
355:風と木の名無しさん
08/07/01 01:57:32 wztr/jAs0
図書カード欲しいよ
今月号のCara買えばいいのかな?
356:風と木の名無しさん
08/07/01 02:06:52 whyTdP5j0
遅まきながら遊覧船買った
日和のお姉さんの「松茸がいらっしゃった」ワロタw
357:風と木の名無しさん
08/07/01 21:59:56 9FWtNYBZ0
>>355
今月号のキャラだけで応募できるよ
締め切りいつだったか忘れたがまだ余裕あったはず
358:風と木の名無しさん
08/07/02 14:09:42 UrBd6bVc0
流星の文庫読んだけど、やっぱ藤さんの話はいいなー
しかしやっぱり随分絵が変わったよねw
昔は鋭い感じだけど今はまぁるくなった感じだよね
今の絵が大好きです
359:風と木の名無しさん
08/07/04 00:53:21 DOIiPDYM0
聖がベッドで寝てるところを、あれー!?どこかで見たことあるどこかで見たことある
と思ってたけどようやっと分かった
某常春の国の・・・
360:風と木の名無しさん
08/07/04 01:35:12 Er/5LxjX0
>359が何の話をしているのかはわからないのだが
聖・ベッド・~国~・似ている、というキーワードから、ワタノクニ★を想像したw
ふわふわ頭にふわふわベッド、ペット的キャラクター…
聖カワユスw
361:風と木の名無しさん
08/07/09 01:10:20 Y0KfAd/7O
ほしゅ
362:風と木の名無しさん
08/07/15 00:16:11 uxhsP8gM0
ほしゅ
363:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/18 17:00:41 T1REyM4q0
暑い 夏枯れか。
誰かなんか書いて
364:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/19 00:35:29 5hBKz3ak0
雑誌派が少ないから書く事少ないんだよなぁ
流星の文庫、可愛かったよ全部。
でも入ったのがプラベ以降なので、今の絵で見てみたいのもあった。
アイスクリームのやつと人魚、めちゃめちゃ今の絵で見てみたい
365:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/19 01:25:56 rZsodqXY0
雑誌も2ヶ月に1回だしねー
遊覧船買ってから何度も読み返してるんだけど大好きだ
人魚を読んで思ったんだけど短髪キャラってあまり見ない気がする
366:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/19 22:32:37 UFgBZtlp0
この人が描く白髪の受けがいつもつぼにはまるんだよなあ
367:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/20 00:27:33 YhDr0jQn0
すげー昔
サイトだったかペーパーだったか、同人のペーパーだった気がするんだが
ネタらくがきと軽い説明で、王様と奴隷?のようなカップリングで受に焼印があるようなネタで?
思いついたので描いてみたい、描かないかもだけど的カットがあって
禿モエしたのを覚えているんだが、
先日半日かけて自室を捜索したんだが…紛失してしまったようだ orz
368:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/20 22:40:30 jFTWCDniO
焼印…読みてー
描かないかもな話にあれこれ言うべきでないと思うんだけど、
読んだら号泣しそうな雰囲気が既に漂ってるw>王様×奴隷
369:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/22 02:40:46 gRGmY823O
>>360
常春の国といえばパタリロ
あの世界の美少年には藤作品みたいなふんわりした子はいないけどw
藤さんの描く家族、擬似家族が好きだ
プラベ最後の、家族のように大事な人に告白することで
カンナが自分を認められるようになった…ってのに泣いた。
セラの健気さもさることながら。
370:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/22 11:03:16 BgHeIxLe0
あぁ…ずっと辛かった、には泣いたなあ
セラが引き下がった時、あとで簡単に泣くやつじゃなかった、きっと辛かったって言うのがまたいい。
最後告白するけど、自分の辛さでセラを引き下がらせた事や
それに自分で向き合わなきゃならない事なんかに、万感の想いがあったかなあと。
371:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/25 17:11:06 Zki2Wg630
最新の日記、漫画家というよりは受験生の机の上みたい。
翻訳機みたいなのがあるね。
372:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/25 19:57:43 InWIA6yJ0
普通の電子辞書に見える…シナリオ作業中なのかな。
シナリオ手書きなんだねー字の鉛筆線薄っ筆圧弱そうっ
今はシナリオもパソコンの人が多いのかと思ってた。
ファン目で見ると興味深い写真だー
373:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/28 11:44:19 tqc4ZGeA0
すみません質問です
雑誌チップスに描いてた漫画
総合何ページぐらいだったかわかりますか?
単行本になりそうなら待って、違うなら中古を探そうかと思ってるんですが
374:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/01 10:56:05 sQv+gL900
確か24ページぐらいの漫画が、3~4回じゃなかったか
単行本になるには全然足りなそうだけど、文庫出してたから今後仕事入れたりするのかな?
まったく気配がなかったら同人誌で出してくれないかと思ってる。
375:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/03 17:07:26 42Gt6Zy60
今週末、藤たまき祭りを一人で開催してきた自分が通りますよ
短編も長編も、昔のも最近のもみんな好きだ!!
良い週末でした…
376:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/03 21:24:35 Vk+hMkuW0
>>367
遅レスだけど、それ凄い読みたい。
王様×奴隷か。
王様はなんやかんやでやさぐれてて、受けはピュアで健気で、強い心の少年で
小鳥を可愛がってたりするんだーまで妄想したw
逆に奴隷×王様でもいいなぁ。
大人セクシーで賢い奴隷×我侭で歳若い王様とか。
377:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/08 23:58:38 VxEJ28HZ0
藤さんの描くショタが可愛くて大好きw
378:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/14 02:09:54 gLUt8o+fO
ほしゆ
379:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/14 11:43:11 yvqD6t1k0
神様(キリスト教系?)の話、多いよね。
クリスチャンなんだろうか。
押し付けがましい感じはしないから、全然気にはならないっていうか
独特な雰囲気があってむしろ好きなんだけど。
クーリングプラネットの天使ーズとか好きだなぁ。
380:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/14 11:49:59 wU76vimg0
クリスチャンではなかったと思う
381:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/14 21:57:33 lYchWyKP0
藤さんの描く天使の羽って、もっふもふで気持ちよさそうだよね。
ぱっと輝く感じがして、モノトーンの原稿なのに、うおっ!まぶしっ!!と思うことがある。
あと天使に限らず、キャラの指先の表情も好き
顎をつかむ指先の細さになんかドキドキするw
382:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/16 23:26:05 Y/1+oBAbO
夏コミ行かれる方、レポよろしく
383:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/17 01:52:05 gpzxK1XR0
藤さんの描くオリジナルの同人誌も大好きだけど、
二次創作も好きなんだよなー
またたまには二次創作やってくれると嬉しいな
某お菓子の名前で出した本とか好きだ
384:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/18 20:49:08 OPwVr47f0
コピーのちりとてがなんかモエタwwwポニョもかわいすwwww
385:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/18 21:47:23 a++tez0L0
セーラセーラセラドキュンのこー
かえでの国からやってきたー
セーラセーラセラふしぎのこー
我侭 純愛 おとこのこー♪
386:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/18 21:49:00 a++tez0L0
>>384
それはもしや夏コミのお話ですか?
387:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/18 22:35:19 OPwVr47f0
>385
セラを愛しているが、その歌はwww
ぴったりすぐるwww
>386
夏コミのコピー本です。
らくがきでしたけどかわいかったですよ。
388:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/21 00:16:01 IaCdTioT0
そうなんですか。㌧。
藤さんの描いたポニョ関連の絵可愛いだろうなあ。
しかし、ちりとてとは藤さんもなかなか渋いですねw
389:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/25 22:09:54 XtMC5vYa0
不思議ポットの2巻まだかなー
390:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/25 23:09:27 NyWWGPJ50
今月のキャラみたけど
不思議ポット毎回のP数がちょっと少なめなのかな
391:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/26 19:24:12 0o/1Alf50
今夜久々にポット読み返そうっと
392:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/27 09:19:27 0Cq4Ve4WO
いつ来てもゆるまったりなスレで好きだ
私も久々にプラベ読み返そうかな
393:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/27 17:50:51 7Uvq6oPN0
早く鬼畜な部長に会いたいなぁ
なにかエロいことされるといいなぁ
394:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/27 23:56:48 +7VuLrEv0
そうそう
シバとエロいことしてくれたらより嬉しい
395:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/28 02:11:11 9KP/Pppi0
いやだ!未来を汚しちゃらめええええええ
396:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/28 06:26:08 Iv4DM/wk0
ポットにはなぜかえろいの期待しちゃうな
397:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/29 08:27:16 EJkWDPCPO
シバとのエチーは是非見たい激しく見たい
フラッグみたいなほわほわもいいんだけどね
398:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/30 09:34:43 mOlHJEdq0
ミキかわいいなあ
聖がいちばん好きだったけど、最近はミキ派w
399:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/30 15:04:15 x1KBnaaE0
莢も可愛いよ!
…莢
400:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/30 15:28:12 dxtnZ0mo0
やばいその子なんて読むのかもう忘れたw
401:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/30 21:34:07 AcriBhNM0
さや、ねw
藤さんの命名はホントに独特だなー
それでも痛い感じは全然はしなくて、何か納得させられちゃうのは、
作風のせいか、ファンの贔屓目か…
402:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/30 21:36:12 aPHWFt840
独自だけど厨二っぽくはないからじゃないか
全体的にやわらかいイメージの名前だ
403:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 00:14:21 9Jb8K5Lv0
未来心配だよ
エリコが言ってた
無垢な子こそ無慈悲と裏切りがあるとかいうの
あれ、地でいきそうじゃね?
シバに捨てられちゃったらどうしよう
404:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 00:18:21 OAmZ3J7L0
今月号で純粋ゆえの仲たがいしてたよね
405:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 04:36:28 zIJC4e0a0
>>401
商業はじめたばかりの頃くらいが一番さりげないセンスが光ってたような
正直に言うと、命名はどんどん痛くなってる気がします…
でもそうしたアイテムすら魅力的な作風の人だとも思うな
406:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 10:52:46 2bo1r1130
沢山見ると痛く感じちゃうってのはあるかもね。
初めて見たときより、自分も変わっちゃうし、今昔を比べちゃうし。
大概初めて見た時期の作品が、1番良く感じるらしいよ。
同じ作家を長く読むと、とくにこういった感性系の個性の作家さんは
個性自体が、カンに触ってきちゃう人はいるみたい。
一度離れると、又気にならなくなるかも。
と、数年卒業してた期間がある自分が言ってみるw
407:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 11:26:42 UsjpmahsO
今までにばりばりの学園ものとか描いてないよね?
確かにあの画風はファンタジー向きな気もするけど、
藤先生の絵で学ランで屋上とかも見てみたいな~
408:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 11:45:56 jki8/0Yc0
私は外国舞台にしたどシリアスなやつ読みたいなあ
できれば一族か兄弟物で
409:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 19:05:14 Nd6G+pVy0
単発なら学園もの多くない?
あと銀のバッジとかも学園ものだと思ってたんだけど。
自分はまたスポーツ系が読みたい。
陸上部あたり希望w
駅伝とか、リレーとか…
410:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 19:27:39 enNT99iJ0
フェンシングとかいいなぁ
藤さんの描く金髪にピッタリで煩悩しちゃう
411:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/31 22:32:01 7VognWeG0
バレエとかもいいなぁ
てか藤さんの、日本人と外国人の恋の話大好きだからみたいー
412:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/01 09:11:29 uWyiTYJ80
攻めが年上の外人とかだったら素敵すぎて倒れる
413:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 00:02:48 NSJ4uwvA0
私も外国舞台のシリアスな兄弟物読みたいなあ。
兄弟スキーだから。
藤さんの作風は耽美っていうのとは違うけど、
たまにはベタに洋館でお貴族様でーとかいうのも読んでみたい。
414:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 09:08:21 0zoaoVnb0
アルプスのハイジみたいな、スイス辺りを舞台にしたの書いて欲しいな
羊飼いとか牧草地とか美味しそうなチーズとか藤さんの絵に似合いそう
415:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 09:14:10 UpUz0QzC0
パブリックスクールもの読みたいな
できればドイツよりイギリスのほうで
416:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/04 20:47:00 ZK7OdvWr0
シーナの学園モノが読みたい
もちろんサニー先生役でジョナサンの生まれ変わりなんか出てきたりして…
417:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/05 09:05:55 Zbpl1DjtO
>>414
あーわかる。ぴったりだ。
羊とか草原とかトローリチーズトーストとか
418:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/06 02:26:31 ZDqP0yAN0
日本人の男子高校生がイギリスのパブリックスクールにバレエ留学。
そこで生き別れの腹違いの兄弟(ハーフで金髪でフェンシング部)と運命の出会いを果たす。
惹かれあう2人、だが複雑な一族の人間関係や確執、己の血に苦悩する。
やがて日本から追いかけてきた陸上部の友人も登場。
そのパブリックスクールの生徒にはシーナ、ジョナサンの生まれ変わりが在籍。
サニーは不良教師。
ちなみに遠足はスイスです。
とろ~りチーズトーストはおやつに入ります。
外伝ストーリー:友人にはお約束の年上外人攻めが現れて・・・!?
419:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/06 09:34:35 zoh/PiQ90
そんなヘヴォンはお断りだ…
420:salon ◆y0izD0axK2
08/09/06 11:15:37 raZazFod0
それ面白いw陸上部友人乙w
スイスの遠足は楽しそうだw
421:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/07 05:45:40 Cl/DLTj0O
みんな好み細かいなあと思って見てたら>>418で吹いたw
全部入ってるよ!すごいよ!
422:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/07 13:23:01 bI61CxoFO
ギュッとまとまったw
423:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/08 16:36:52 KwVjY0Ds0
うまいww
噴かすなよ。
424:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/08 19:33:43 Mii4YpH20
8年振りくらいに藤さんに帰ってきた。プライベートジムナスティックスで
だだ泣きしたので、eブコフにあった在庫全部ポチってみたら13冊だった。
今日届いたので今から読む。
…でもなんだかみんなタイトルのあとに「1」ってついてるんだぜ…
そして2巻はないんだぜ。
425:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/08 19:45:20 rHb23ioX0
アマゾンにならあるんんじゃ・・・
426:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/08 20:34:57 1qyC0fNa0
キスした次にはもう
セックス!セックス!言ってるセラには吹いたw
きっとコーチ達の影響もあるんだろうな・・・
427:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/08 21:31:24 LLvTeWTq0
リスペクトの意をこめて、せめて2巻以降はブコフ以外で買ってほしいんだぜw
これから藤さんの漫画を大量に読むって人を見かけると、
なんて羨ましいんだろう!と思う
428:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/10 18:43:20 jaHlrWNjO
>>427うん、そうする>ブコフ以外
そしてやたら納品書に1巻てかいてあったのに単発のが多かった。
絵の変わりっぷりが「人に歴史あり」という感じ? 精霊日記みたいな、画面から
キラキラ光のカケラがこぼれてくるみたいな絵が大好きだったけど「密告」辺りの
整理された美しい絵も好き。
429:salon ◆y0izD0axK2
08/09/10 19:37:34 u7FnL8zx0
>428
うまいこと言うなぁ
自分は順に全部見てきてしまったから、いつ変わったとかわかりにくかったんだけど
プラベは一巻と三巻で大分変わったなと思った。
シーナは五巻あるけどそれ程変わった感なかった。
昔のは瑞々しい感じがするし、今の絵は整ってて綺麗だなと思う。
時々整いすぎてて、もの寂しい感じの絵に見えたりもするけど。
430:428
08/09/10 21:43:29 O559N4BT0
長文スマソ。いやほんとにスマソ。
自分ばっか書いててごめん。このスレ最初からざっと読んだんだけど、
去年のキャラに載ってたプラベの8pの後日談、よかったらどういう話か
教えてもらえませんか? セラと甘夏が大人になってるの?
もう読むチャンスがなさそうなので教えてもらえると嬉しいです。
そしてこれは勝手な妄想なんですが、セラに、なんかの選手権のエキシビジョンで
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この曲滑って欲しい。アランフェスのメロディで伊藤君子さんという方が
英詞をつけている「follow me」という曲。詞がセラと甘夏にぴったりなので。
最初の1コーラス場内ライトオフの状態で2コーラス目にピンスポでセラひとり、
間奏で場内が月夜のように青く暗く照らされる中で甘夏インしばらくつかず離れずの
距離で振りとかシンクロしてる感じで徐々にペア状態になって再びヴォーカルパート、
照明はいつしか電球色みたいな黄色みの暖かい、でもほの暗い感じの。
細かい振りはセラ考えて~。
「なんで人様の前で付き合ってますってカミングアウトするようなプログラムを!」
って甘夏が怒るか、それとも大人になった甘夏は人の目なんか気にせず自分に
正直に振る舞う気持ちになってるのか、分からないけど。
431:428
08/09/10 21:45:35 O559N4BT0
>>430そしてfollow me の歌詞。
僕についてきて 輝く海を越えあの国へ 僕たちの知る世界を越え 夢の世界をも越え
そして僕たちの知る喜びを越えたあの国へ
僕と一緒に来て 愛だけに見えるこの道を 楽しい年月の彼方 涙を費やした時間を越え
光の中へと続くこの道を
僕と一緒に来て この高い山を越え 遥かな国へ
胸に抱いていたあらゆる音楽が 空を埋め尽くす国へ
沈黙の歪みの中で歌えば 心は解き放たれ その間も世界は回り 回り
回り続け そして落ちてゆきます
語り過ぎスマソ。