【801も】「有害」コミック規制の動きが再発3【対象】at 801
【801も】「有害」コミック規制の動きが再発3【対象】 - 暇つぶし2ch750:風と木の名無しさん
08/04/28 22:42:41 kXeJbVQm0
それにしても誰なんだろう。
「どうみても京都議定書の削減目標が達成できそうもない。これじゃあホスト国の面目丸潰れだから、今回のサミットは『エ
ロ規制法』で勘弁してもらうか」って考えた香具師は・・・・・・・・・
※詳細は>>258参照

【メードらのコスプレ激減…アキバの路上パトロール開始】asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)
オタクの聖地として知られる東京・秋葉原の歩行者天国で過激なパフォーマンスが一部で行われ、苦情が出ている問題で
、警察や行政、商店街などの地元有志約120人が27日、初めて本格的な合同パトロールに乗り出した。大型連休中は続
けるという。

>>744
だれが「自由意志は関係ない」といった?
運転したいヤツは運転していいよ。真面目にやれば上手くなるか、己の限界を知るかのどっちかだ。
・・・ただ、「限界を知る」時に、周囲に大迷惑を撒き散らす香具師が年間83万人もいるからね。
代替手段を用意した上で心当たりのある人にはご遠慮願うのは、むしろ人道的ではないだろうか。

未婚者・未同棲者に「エチするな」といってる香具師等もさ、「代わりに」とエロ漫画配るぐらいの気配りが出来りゃあ、ここまで
敵対しなかったのだが・・・・

>>745
実はスレ違いじゃない。
規制推進派がこれを洞爺湖サミットにからませて宣伝すれば、こちらにとってかなりのダメージだ。

再生紙偽装:余計に使われた木材は1年間に東京ドーム485個分の森林
「植林によるオフセット」では無く、グリーン購入法強化と需要抑制を!
URLリンク(www.foejapan.org) FoE Japan
>国・環境省はグリーン購入法のありかたを見直し、国内の用紙需要の削減自体を制度に組み込むことを前提とし、

「植林主体の保護活動は意味がない≒コミケの森林保護募金は意味がない」って説まで取り入れてんだからたまらない。
これを潰すためにも「治水・治山・農業・漁業・山村の過疎対策には林業が最適。しかも二酸化炭素の排出権を売れば、地
方自治体の予算にも余裕が出来る。」と宣伝しなきゃ駄目なんだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch