08/04/17 18:22:05 JE9copcQ0
手紙凸、メル凸の効果が出た
規制派の嘘を暴くために、正確なデータを送り続けた甲斐があったよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
第169回国会 青少年問題に関する特別委員会 第3号(平成20年4月10日(木曜日))
民主党の吉田議員
> さらに、私の手元にある幾つかのデータを挙げてみたいんですが、各国の比較の数字ですね。
> 一つは強姦数であります。これは児童も含めた、十八歳以上の人も含めた数字ではございます
> けれども、国連の犯罪統計によると、十万人当たりの強姦認知件数、一番多いのがカナダ
> 七十八人、次がアメリカ三十二人。一方、日本は二人弱だというわけですね。G8の中で一番
> 低い。しかも、日本の場合は四十年前と比べて十分の一ぐらいに減っているという数字が一つ
> あります。
>
> それから、二つ目の数字は、児童ポルノの利用度。これの各国比較ですが、これはイタリア
> の児童保護団体の数字ですが、アメリカが全体の二三%を占める、ドイツが一五%、ロシアは
> 八%。それに対して、日本は二%弱。これもまたG8で一番低い、児童ポルノの利用度ですね。
>
> 三番目の数字は、今度は児童ポルノの発信度です。これは、英国のインターネット監視財団
> という半官半民の財団、これの数字によると、アメリカが全体の五四%、ロシアが二八%、
> ヨーロッパが八%、アジアが七%。日本はそのアジアの中に入っているわけですから、これも
> 日本はせいぜい数%というデータがあります。
(1/2)