08/03/06 00:12:52 HxjLmVa20
>>275
また来た
青少年のアクセス防止法案 有害サイトで自民、罰則も
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
18歳未満の青少年による有害サイトへのアクセスを防ぐため、自民党の青少年特別委員会
(委員長・高市早苗前少子化担当相)が作成した「青少年の有害情報閲覧防止法案」の原案が5日、明らかになった。
プロバイダー(接続業者)、インターネットカフェ事業者らに、サイト上の有害情報を
18歳未満の者が閲覧できなくするような措置を義務化。
国などの是正命令に従わない場合には最高で「6月以下の懲役または100万円以下の罰金に処する」との
罰則規定を設けているのが特徴だ。
ただ、憲法が保障する「表現の自由」との兼ね合いから政府、与党内では有害サイトの法規制に慎重論が根強い。
自民党内では原案に関して「『有害情報』の定義があいまいだ」との批判もあり、
議員立法にこぎつけられるかは見通せない。
原案は有害情報について性、暴力、自殺、売春、麻薬、いじめに関する表現で
「青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」と定義。
(共同)