07/12/25 18:50:29 e0P3hX8o0
この世界? では絶大な人気を誇る、
山藍様を語りましょう。
腐の方も、そうでない方も、
JUNE時代から健在の、
とてもとても耽美な山藍作品を!
2:風と木の名無しさん
07/12/25 18:57:39 Un8B9yyJO
誰?
3:風と木の名無しさん
07/12/25 19:21:00 KQ1RHVtiO
誰?
4:風と木の名無しさん
07/12/25 23:05:52 butg+ASk0
スタンレーシリーズが好きだったけど
続きってあるのかなー?
5:風と木の名無しさん
07/12/25 23:15:25 QA6j7Oq10
マーメイドと同系列だと思ってる
6:風と木の名無しさん
07/12/25 23:46:11 oCtDS6BM0
忘れ物ですよ~
つ(子)
タリオシリーズの小笠原宇紀さんの挿絵はすごいあっていると思う。
イリスは新旧どちらの絵師さんも好き。
7:風と木の名無しさん
07/12/26 02:47:16 qlMHjpER0
長恨歌が好き
8:風と木の名無しさん
07/12/26 14:33:15 cC0GSfwl0
保守
9:風と木の名無しさん
07/12/26 14:33:21 oC6FUVDZ0
,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
10:風と木の名無しさん
07/12/26 14:53:17 /KvUYUWY0
☆
11:風と木の名無しさん
07/12/26 15:10:30 UpEby54U0
☆
12:風と木の名無しさん
07/12/26 15:30:34 A/w1SXhe0
____
/ ./ /| こちらスネーク
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ 支援作戦を開始する。
/ |_VIP__.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
13:風と木の名無しさん
07/12/26 15:30:55 cC0GSfwl0
保守
14:風と木の名無しさん
07/12/26 15:54:00 oC6FUVDZ0
i"ヽ/"i i"ヽヘ
ヽ ハ ノ ヽ ハ ノ
(*゚ー゚)┌───┐(゚Д゚,,)
ノ v"フ | 保 守 |と ヽ
C(,,ηη└───┘(ヽ,,,,,η
15:風と木の名無しさん
07/12/26 16:28:51 A/w1SXhe0
/⌒ヽ
( ^ω^)ほっほっほっしゅ
( ;; ヽと つ
( ( ;( ;; ; ミ三三彡
16:風と木の名無しさん
07/12/26 16:30:23 f4F+0uaw0
ほしゅ
17:風と木の名無しさん
07/12/26 16:47:26 4+QuiMGh0
保守
18:風と木の名無しさん
07/12/26 16:47:29 WaV2b00Z0
保守
19:風と木の名無しさん
07/12/26 16:48:42 oC6FUVDZ0
アレキサンドライトとか
タリオのシリーズが好きage
20:風と木の名無しさん
07/12/26 17:14:16 tvGFA/Kb0
現在、BBSPINKの仕様議論から規制側でトラブル発生。
荒らしに対する規制が無効化されたため
スクリプトによるスレ立て荒らしが発生しています。
新スレを立てるのは一時見合わせて下さい。
新スレを立てるとスクリプトがサーバーに負担をかけ、他の板にまで迷惑が及び
最悪鯖のログが全て消えてしまいます。
詳細は【801板】ローカルルール【自治スレ】スレリンク(801板)
↑が落ちている場合はスレタイで検索してください。
避難所@801
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
落ちてしまったスレの報告は相談所へ
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所13
スレリンク(801板)
爆撃の状況把握はPINKヘッドラインで
PINKheadline
URLリンク(headline.bbspink.com)
21:風と木の名無しさん
07/12/26 17:14:25 oC6FUVDZ0
(⌒─-⌒) ホシュしとくね
((´・ω・`))
、, ,,, 、,, _| ⊃/(___ 、 ,, @
、, / └-(___/ n ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
22:風と木の名無しさん
07/12/26 17:32:37 3BIEWzp10
23:風と木の名無しさん
07/12/26 17:32:46 oC6FUVDZ0
________
/
< ageて逝こう~!
\________
∧ _∧
∧_ ∧ ( ´∀` ) ∧_∧
∧_∧ ( ´∀` )つ⊂ ☆ ⊃∩( ´∀` ) ∧_∧
∩( ゜Д゜ )つ⊂ \ \ │ │ / /⊃∩( ,,´Д)
\ \ ∧ ∧ ∧ / /つ
(_(_ (_ _ (_)(_)_ _)_)_)
24:風と木の名無しさん
07/12/26 17:47:37 u6LVMLye0
hosyu
25:風と木の名無しさん
07/12/26 17:48:01 3BIEWzp10
ageよう な?
26:風と木の名無しさん
07/12/26 17:48:46 XxDxVFpR0
☆
27:風と木の名無しさん
07/12/26 17:53:18 J7TQX9yO0
ふれでぃ
28:風と木の名無しさん
07/12/26 18:13:56 IAvVeElt0
ほ
29:風と木の名無しさん
07/12/26 18:32:47 /KvUYUWY0
しゅー
30:風と木の名無しさん
07/12/26 18:48:26 /KvUYUWY0
☆
31:風と木の名無しさん
07/12/26 18:48:34 dFOqtGLA0
age
32:風と木の名無しさん
07/12/26 19:10:40 /KvUYUWY0
保守
33:風と木の名無しさん
07/12/26 19:10:48 4BdQRbga0
保守
34:風と木の名無しさん
07/12/26 19:29:46 /KvUYUWY0
保守
35:風と木の名無しさん
07/12/26 19:59:03 /KvUYUWY0
☆
36:風と木の名無しさん
07/12/26 22:46:02 UpEby54U0
∧∧
( ゚д゚ ) ホシュ
_| ⊃/(___
/ └-(____
37:風と木の名無しさん
07/12/26 23:55:09 bOjNEcfg0
保守
冬の星座は改訂版じゃないほうがよかった。
38:風と木の名無しさん
07/12/26 23:58:25 eVhlQsbD0
保守
39:風と木の名無しさん
07/12/27 02:33:59 U8dFi7wV0
お知らせ
爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
スレリンク(801板)
上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
スレリンク(nanmin板)
優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
URLリンク(pink801.s308.xrea.com)
40:風と木の名無しさん
07/12/27 02:41:54 I7CY4RXh0
保守
41:風と木の名無しさん
07/12/27 02:58:29 TnkPd6Zr0
保守
42:風と木の名無しさん
07/12/27 03:34:35 aVEv4FKA0
スクリプト攻撃に関するアナウンス最新版
----------------------------------
爆撃が来るまで保守はいいよ可愛いハニたち。
爆撃が来たら1回だけageようね。レスが900を超えるほうが恐ろしいんだよ。
次のスレを立てられないからね。
400付近に落ちてからageるのが効率いいみたいだよ
スレが落ちて悲しいのは分かるけど、今はスレ立てを控えてローカルルールスレに行こうね。
運用情報はここ。
何があったか分からない受けさんはここに来てね。
スレリンク(801板)
上のが落ちたらここ。 規制されてても見ることが出来れば大丈夫。
このスレが落ちたら、下のスレで移転先を案内するよ。
スレリンク(nanmin板)
優しい攻めさんがうpろだを作ってくれたよ。お礼を言ってご奉仕しようね。
datファイルなんかをうpしようね。ハニの裸体写真はここにうpしちゃだめだよ。
URLリンク(pink801.s308.xrea.com)
何もかもが落ちてしまったときのための避難所の避難所。
万が一のためにブクマしておこうね。
URLリンク(yy58.60.kg)
43:風と木の名無しさん
07/12/27 03:52:48 jgGKDORI0
保守
44:風と木の名無しさん
07/12/27 05:20:22 TnkPd6Zr0
h
45:風と木の名無しさん
07/12/27 06:10:32 bYM+oC9q0
とろろいも
46:風と木の名無しさん
07/12/27 07:03:49 yHR3ZHUT0
巨根
47:風と木の名無しさん
07/12/27 07:57:41 2hevQcZ70
おはよう保守
イリスと冬の星座がすき
48:風と木の名無しさん
07/12/27 08:42:56 QHo6v3kh0
じょーじ保守
49:風と木の名無しさん
07/12/27 20:17:33 gG8S32KF0
最新刊のタリオは…
見事なハーレクインロマンス風でした!
思わず、ごちそうさまと言いたい!
50:風と木の名無しさん
07/12/27 20:47:03 +30Eu6wD0
愛無し陵辱萌えの私にとって、幾千の~はバイブルだ。
未だにこれを超える萌え本には出会っていない。
51:風と木の名無しさん
07/12/28 00:24:23 Sm8IoH480
スレあったのか~
色々と読み漁ったけど山藍センセが一番好き・・
けど最近読むものなくなってきたよ
似た風な作家さん他にいます?
52:風と木の名無しさん
07/12/28 10:01:13 LgomTdAJ0
スタンレーシリーズとタリオシリーズが大好きです
どっちも大ひいきの絵師さんだったりします
スタンレーシリーズも続いてほしいです…
53:風と木の名無しさん
07/12/28 10:35:44 wGd1nU850
ぐぐってきたけど、今出てるタリオシリーズって
フロンティアワークスから出てる4冊と邪香草の5冊だよね
密林の説明文がいかにもヤマーイテンテーで吹いたw
ハーレクイン調なら最後までキツい事は無さそうだし
読んでみたいと思ったけど順番通りに読んだ方がいい作品だろうか?
54:風と木の名無しさん
07/12/28 12:07:05 8IbIjT2a0
>>53
順番どおりじゃないとわかりにくいと思うよ。
一話完結ではあるけど、徐々にキャラが増えたり
人間関係がかわってきたり。
タリオの仕事関連も前の事件を受けての次の事件みたいな
流れもあることだし。
あと具体的な描写はあまりないけど、
タリオの仕事の内容はけっこうグロイので覚悟してね。
55:風と木の名無しさん
07/12/28 12:14:32 CX+8ZoesO
ハーレクインといえば、アレキサンドライトのハードカバー版の挿絵を描いてる
岸田黎子さんが、ハーレクインコミックを何冊も出していることを最近知った。
庭でもらったチラシ整理してたら載ってたので検索してみてびっくりしたよ。
56:風と木の名無しさん
07/12/28 12:20:22 wGd1nU850
>54
サンクス
では順番通りに買ってみます
仕事内容のグロさは大丈夫だと思うw
57:風と木の名無しさん
08/01/03 19:31:09 9Wv73LHu0
お聞きになりました?
スタンレー・ホークの事件簿が、
漫画化されるとか…
58:風と木の名無しさん
08/01/05 19:59:18 7p9XA6dA0
>>57
個人的には嬉しいけど
何故今頃って気も
59:風と木の名無しさん
08/01/09 02:20:26 mvxIYe9Z0
どうせ漫画化するなら、弁天さんのを読みたい
60:風と木の名無しさん
08/01/10 22:23:50 eOUd2sNA0
やっぱ腰枕だろw
しのぶちゃんサイコー
61:風と木の名無しさん
08/01/15 23:30:31 7LwOoU6J0
ジョージ保守
62:風と木の名無しさん
08/01/16 01:30:30 LcNiG8860
ageる
この間、酒造りの番組で「もろみ」を見た。
甘酒が沸騰しているような感じで、こんなん入れられた綾王が心底気の毒になった。
テンテーは鬼だと思った。イヤ萌えたけどさワシ
63:風と木の名無しさん
08/01/16 16:54:54 mujruWNh0
>>62
ワラタ いや、確かにw
64:風と木の名無しさん
08/01/18 22:32:25 mTY+PfD6O
>>50
探しても見つからない自分涙目
65:風と木の名無しさん
08/01/18 23:38:36 I28LZkpo0
>64
奥出てるよ。
安くて探しているというならナシだろうけど。
66:風と木の名無しさん
08/01/19 11:50:27 UWfrxZ140
>>64
ブコフ店頭にはなくてもイーブコフには時々入荷してるよ。
あとは頻繁にいろんな古書店に通うしかないな。それでも手に入らないのはあるけど。
手に入ってない日影成璽シリーズが文庫化されるのが嬉しい。
67:風と木の名無しさん
08/01/19 12:26:33 lkgtJLVDO
色闇が一番好き
受けっ子キャラ一人だけのが好き
山藍先生の中で他にないかな、そういう作品
68:風と木の名無しさん
08/01/19 18:09:34 nFXG6gWJ0
本よりも、もっとレアなのが、
山藍作のBLCDです。
やーっと、「蛇性の淫」を手に入れましたっ!
いやはや…初期のBLCDは凄い!
出演声優さんからして、大物ぞろいです。
69:風と木の名無しさん
08/01/21 21:56:37 kZMmtilLO
次はアニメかな
凌辱系でこれ一番鬼畜だろ!っていう作品は何?
やっぱり幾千かな
70:風と木の名無しさん
08/01/22 01:59:44 vRHauZQHO
スタンレー漫画化に合わせてCD続編制作無いかしら
山藍先生には酷かもだが…
ロスフィールド役は役者には魅力的な作品だとおも
71:風と木の名無しさん
08/01/22 02:23:34 xNYy5b4S0
>>70 中の人はご存命なのだろうかとふと不安になった…
ジンがいなくなっちゃったんだね。
でも続編出て欲しいなぁ。身もだえしながら聞くwww
72:風と木の名無しさん
08/01/23 00:35:11 V3NohMfYO
金環蝕のCDの脚本完成度高いから
他のキャストでも聴いてみたい
置鮎さんのカートとか
アニメ化は昔アンケートとってたよね
長恨歌は不可能に近いorz
73:風と木の名無しさん
08/01/23 09:46:17 +MqF/I2E0
>69
『天児 あまがつ』 とかいかがざんしょ。
『シシリー』に、長恨歌番外編とともに収録されてますけど、
山・本・タ/カ/トさんの挿絵との相乗効果がすごかった。
いわゆる、テラのお稚児さんがニク便器と扱われちゃうお話です。
74:風と木の名無しさん
08/01/24 01:26:24 Qf+xWnYr0
>73
あれねー最後はハッピーエンドになった筈なのに、それまでが
あまりにもあんまりなので実感湧かなかったくらいひでかった。
日影ジョージと猿で鬼畜三部作と言えるかも。
もうこのレベルの話は書けないんですかねえ。
首を長くして待っているんだけど(待ちくたびれつつあるなあ)。
75:風と木の名無しさん
08/01/24 09:51:29 qCuYEsbg0
歴史風味の小説が好きです(東洋西洋問わず。時代も問わずですが)
「長恨歌」とか「天児」「きんこん歌」(すみません、うちのワープロ、おバカです)「金環蝕」などの雰囲気、最高にツボ!!です
また、そのような雰囲気を堪能したいのですが……無理なのでしょうかね~
76:風と木の名無しさん
08/01/24 17:30:15 2kJEWgvEO
蘭陵王は鬼畜系?
主人公より中年義兄弟の関係に激し萌でした
大切すぎて手が出せないパターン
山藍作品で珍しい?あと真木さんくらい
77:風と木の名無しさん
08/01/24 21:51:55 vhimmjWU0
>76
蘭陵王は手首が((((((;゚Д゚))))))gkbr
78:風と木の名無しさん
08/01/24 22:14:11 NY7ip4TRO
>>77
未読の私にkwsk
79:風と木の名無しさん
08/01/25 11:31:53 15DFw0n90
久々にスタンレーシリーズ一気に読み直した
アリスティア可愛いよアリスティア
80:風と木の名無しさん
08/01/31 20:09:18 eF6ik+5i0
>78
フィ○トF○ckでつよ
義弟を殺した美形葉バレ衛ダンサーを監禁して陵辱の限り。
81:風と木の名無しさん
08/02/01 23:54:46 NWE2k4PLO
>>80
ハイハイわかった、アレね!
金魚を入れて泳がせるってのもあったね
普通にショックだった
普通出来ないよ
82:風と木の名無しさん
08/02/02 19:48:36 8z9lCRR70
そうですよねぇ…。
山藍作品には、ときどきあります。
普通ありえないコト、
医学的に不可能よねぇ。
主人公達は、タフだと思う…。
とくに鏡花君!
彼が一応、
学校で義務教育を受けていることが、
いまだに不自然!
83:風と木の名無しさん
08/02/03 01:23:58 M+pmVqOD0
>>82
mjd?
20~23歳くらいかと思っていた…
84:風と木の名無しさん
08/02/03 14:05:28 Ds+V/DEX0
好きだーアレキが好きだーーー!
85:風と木の名無しさん
08/02/04 01:11:50 ZHWOoG8L0
フ○ストは日影にもあったけどな。
小説スレで「甘い」と損した気分になるってあって自分も同じとオモタ。
濃ければ濃いほどヤマーイテンテーなんだよな。
86:風と木の名無しさん
08/02/04 02:20:57 ITRgXDjg0
>>81
金魚!?それ本当?
手首でも十分ハードル高いのに…
87:風と木の名無しさん
08/02/04 12:03:01 wotIlLnZO
教えてチャンで申し訳ありません。
金環食初出は自殺エンドだった、てホントですか?
88:風と木の名無しさん
08/02/11 04:59:01 fJyVgTyp0
自分が読んだのは、受は風邪をこじらせてあぼーんてのが最後に数行あったやつ。
A6サイズぐらいの小さい同人誌だった。それが初出かはわかりませぬが。
89:風と木の名無しさん
08/02/12 20:41:40 yJ9gpppDO
>88 情報ありがとう
続編の外泊しても朝食は受と一緒なヘタレ攻
一度で懲りずに毎年くるヘタレ攻2の両方カワユス
90:風と木の名無しさん
08/02/14 19:35:39 t259Wc7B0
えー?
金環蝕って、続編あったの?
カート・フレグランスが軍人ってのが、
以外すぎてピンと来ない私でした。
あんなに軟弱で、だいじょうぶなのか…?
91:風と木の名無しさん
08/02/14 22:49:38 NP36HAcXO
つ『金環蝕 完全版』
自分はネーミングがイマイチ、題は素敵だと思う。
大佐繋がりで元ネタがあるのかな。
山藍さんの受キャラは耐久性ありすぎ、特にシノブさん
92:風と木の名無しさん
08/02/15 23:02:38 ZOcmvvSW0
>>91
わかる。
山藍さんてネーミングのセンスが微妙だよね^^;
金環蝕大好きなんだけど、フレグランスとかロールシャハティとか
CD音声で聞くと破壊力ハンパない。
93:風と木の名無しさん
08/02/18 14:16:14 E9w7mIyt0
同感…。
いくらなんでも、軍人の姓に、
フレグランスは無かろう!
でもでも、彼のイメージは…
ヴィスコンティ映画の、
ヘルムート・ベルガーだったりして…。
94:風と木の名無しさん
08/02/20 21:04:58 hsxnrW1U0
アレキって漫画になってたの?
先日本屋で文庫本を発見して
懐かしくなって購入
その勢いで山藍さんの西都に飛んだら
アレキの漫画?らしきものが載ってたので
ご存知の方教えて下さい
95:風と木の名無しさん
08/02/20 22:55:44 WlNtm6QbO
アレキは「山藍紫姫子の世界・2」で
舞方さんが描いた予告編の再録が3ページ
「両性具有の世界」で山村路さんが短いパロディ
ネーミングで一番頭を抱えたのは日影次兄…
好きなのはわかるのよ、でもねぇ
96:風と木の名無しさん
08/02/25 19:39:17 GFcx+RLm0
和物は割と好きだな>ネーミング
97:風と木の名無しさん
08/02/26 21:59:23 aIfJDip5O
フレグランスやロールシャハティは
文章が格調高めで、字面の美しさがあるから余計目立つ。
名前が音楽や作家が元ネタかなと思えるのはいいけどね…声優は
漢字遣いは超絶して素晴しい作家だと思う。
98:風と木の名無しさん
08/02/29 23:37:43 GFc0G5b+0
弁天が切なげにホシュ
99:風と木の名無しさん
08/03/01 19:21:59 h+KK85Iu0
漢字のネーミングでは、
シノブさん…
出世魚のように名前を変えて、
鏡花と呼ばれるなんて…。
あまりにできすぎたネーミングでしたっ。
しかし、いいのかねぇ…。
泉鏡花ファンに、石ぶつけられそう。
100:風と木の名無しさん
08/03/07 19:33:12 0bfmldNuO
鏡花ファン<動物好きな人の数
どぜうさんカワイソ
日影シリーズも昔CD化予定だったのね。残念だ。
101:風と木の名無しさん
08/03/08 18:51:31 g50twwVh0
日影シリーズの文庫化、
延期されるらしい!
病んだ薔薇のような美貌…
というフレーズが大好きでした、私。
102:風と木の名無しさん
08/03/08 18:52:05 g50twwVh0
日影シリーズの文庫化、
延期されるらしい!
病んだ薔薇のような美貌…
というフレーズが大好きでした、私。
103:風と木の名無しさん
08/03/08 18:52:40 g50twwVh0
日影シリーズの文庫化、
延期されるらしい!
病んだ薔薇のような美貌…
というフレーズが大好きでした、私。
104:風と木の名無しさん
08/03/08 19:36:56 1sD+BHUj0
>>103
もちつけ
105:風と木の名無しさん
08/03/10 21:40:33 oxVcoAWn0
たいへん久々に能を見に行ったが、シノブさんのあれやこれやがチラついて
最初の演目が落ち着いて見れなかった。
途中子供が出てきた時もミョウに落ち着かない気持ちに・・・
思えば最後に見た時はまだあれ読んでなかったんだよな・・・テンテーどうしてくれるんですか・・・
106:風と木の名無しさん
08/03/12 20:48:21 I8Iw2NIn0
初めて、能を観たとき…
能楽師の顔が大きくて、
能面からハミ出ていた…!
シノブさんのイメージを夢見ていた私は、
えらくショックでした…。
まあ、現実なんて、こんなもの。
107:風と木の名無しさん
08/03/22 04:36:31 hpOAm4Ko0
保守
108:風と木の名無しさん
08/03/23 19:57:42 oyiJZ75l0
タリオシリーズ、
イラストが好きだなぁ。
なんてったって、
細く通った鼻筋が美しい!
BLキャラを麗しく描くコツは…
ずばり鼻筋です!
109:風と木の名無しさん
08/03/25 22:21:28 Z18avfXUO
>>108
タリオの絵いいよね。フサフサもお好きですか?
イラストで凄いイメージ喚起されたのは
舞方さんの雪椿の庭で弁天の首を締める沙門。
花鎮で小島さんの描いた龍に咬まれ悶える篠夫さん。
CDブクレではカットされてたけど下部分が壮絶だった。
110:風と木の名無しさん
08/04/03 02:28:54 kC/DOZ0P0
タリオシリーズ続くよね・・・?
早く出ないかなー
111:風と木の名無しさん
08/04/05 22:14:34 uMpbi1p9O
タリオシリーズ(背徳シリーズ)、本当に好きなんで続編出て欲しい。
キャラクターが皆生き生きしてる感じがする
112:風と木の名無しさん
08/04/05 23:30:54 +iMdppk20
小笠原さん、他の挿絵は全然見ないけど
これだけは続けてるのがうれしい
113:風と木の名無しさん
08/04/06 03:12:10 O67LS4YR0
小説スレで豪華装幀本の似合う作家は誰かと言う話題になっているけど、
自分はこの人が似合うと思った。書けなかったけど。
無理は承知だけど挿し絵をフルカラーでとか・・・
103がどれだけショックを受けたのかわかるなー
114:風と木の名無しさん
08/04/06 11:40:26 jj1iPcKrO
自分は新装版のイリスが初山藍さんだったので
漫画家さんが挿絵をつけてなくても思い浮かぶ
山藍さんの文章力に脱帽。
アレキサンドライトの文庫の表紙も美しかったので
あれも大きい版で見たかった。
漫画絵のハードカバーには抵抗があるけど。
115:風と木の名無しさん
08/04/06 16:55:16 yQggwUTY0
実際、山藍さんはハードカバーの本多いよね。
花鬼のカバーが爽やかな青+艶やかなシノブさんで好きだ。
116:風と木の名無しさん
08/04/06 18:55:54 IS6B2pU7O
>>114
>文章力に脱帽
同意。人物だけじゃなく背景も浮かんでくる。
照明暗めの映画のセットで、ウ゛ィスコンティ的な…
で、吹き替えは塩沢さんなんだな
117:風と木の名無しさん
08/04/08 21:23:03 f33QSng/0
うん、自分も吹き替えは塩沢さんだ。
118:風と木の名無しさん
08/04/12 14:30:58 fMZLn0sL0
幾千のおかげで獣姦に目覚めたんだけど、供給の少なさにいつも飢えてるよ
またあの猿なみのやつ書いてくれないかなぁ
獣のおぞましさに泣き叫びつつも感じるシーンは、何度読み返しても萌える……
119:風と木の名無しさん
08/04/13 02:33:17 9/pF6KSS0
わしおさんのに黒ヒョウがあったっけ@獣
淫靡さは皆無だったけど。
ほんと書いてほしいよね。誰にも追随を許さないあの世界は別格だ。
120:風と木の名無しさん
08/04/18 01:06:52 ULSxzjna0
日影シリーズの延期はラストまで書いての発行になると言うこと?
同人誌が止まってからのことを考えると本当に出るのか気を揉んでしまう。
まさか日影が××だりするのだろうか・・・
121:風と木の名無しさん
08/04/19 20:31:16 B0huC7tBO
日影さんの××フラグありましたかね?
マリコさんの存在の方が気になった。
永遠がテーマの一つだと言うから次世代へ…かな。
××より酷い目にあってる主人公も多いし…
シノブさんは全て芸に昇華してるけどね。
122:風と木の名無しさん
08/04/23 01:50:39 7obc0qDR0
アゲてもいいかな?、いいかな?
123:風と木の名無しさん
08/05/07 23:12:15 IP5XXlJBO
スレチかもしれないけど
昔よく山藍作品の挿し絵を描いてた舞方ミラさんは、今活動してるんだろうか?
ググッてもオークションしか出てこないのよorz
124:風と木の名無しさん
08/05/08 01:35:07 fu203xK+0
123さんのカキコミを見てググッたら、日影シリーズが無期限延期なのを見つけてorz
あの書き方だと先はあまり明るくなさそうでない?
楽しみにしていたんだけど。
耽美を語れる新刊も出て欲しいが。
125:風と木の名無しさん
08/05/08 05:14:21 D6itvKV2O
>123
BLじゃないけど舞方さん岸田名義でハーレクイン出てるよ
舞方さんのカラー好きだ
126:風と木の名無しさん
08/05/09 08:52:00 43Y9b2q/0
やっとスタンレーのマンガ読んだ。
あの頃と微妙に絵が変わってるけどやっぱいいなぁ…
テンテーも小説書いてくれると嬉しいけど塩沢さんがお亡くなりなったり
書いてると怪奇(?)現象らしきことがあってダメらしい。
望みは薄そうだけどずっと待ってるよ。
127:風と木の名無しさん
08/05/11 10:54:02 0Rg28PENO
スタンレーの続き自分も待ってるよ。
呪いの骨の事件解決まではなんとか書いて欲しい。
128:風と木の名無しさん
08/05/12 12:37:54 7N1Ak1Le0
>>123
URLリンク(www.ohzora.co.jp)
わりとコメディタッチです
束の間のプリンセスが面白かった
129:風と木の名無しさん
08/05/13 22:05:08 mdoZKw0Y0
日影さんの文庫は出ないみたいだよ。
ツノカワ文庫のボーイズラブ部門?がなくなるみたい。
ヤマーイテンテーの通販葉書に書いてたから確実だよ。
130:風と木の名無しさん
08/05/14 01:00:29 2w3FCNN20
>>129
>ツノカワ文庫のボーイズラブ部門?がなくなるみたい。
それって紅玉文庫???
あのレーベルなくなっちゃうの?
131:風と木の名無しさん
08/05/16 02:12:27 Hjo/q7Fw0
ツノカワがだめなら、別の出版社からでも出せないもんかね
それともヤマーイテンテーがツノカワ以外からは出したくないと思っているのか
132:風と木の名無しさん
08/05/21 00:01:27 +70iG+fR0
小説スレでテンテーが語られている。
ちと嬉しいかも。毀誉褒貶はげしいが。
文庫にするなら挿し絵も復活させてほしいと思った。
アレキとか王朝とか。一般書籍にするためには無理だろうけど。
133:風と木の名無しさん
08/05/21 16:12:27 +CFZW7cy0
嫌いじゃないと言う人も結局はネタAV的で「面白い」と言ってるようだね
ま、人それぞれだろうからいいけど
134:風と木の名無しさん
08/05/22 21:39:47 VJYJY07WO
「このキャラクターは塩沢さんの声で読んでね(はぁと)」
という電波を受信してしまう自分は信者なんだろうな
でも猿とスープは無理でした…
135:風と木の名無しさん
08/05/31 02:01:29 o5L6hXyrO
タリオシリーズの新刊早く出て欲しい。いつ頃になるだろう?
136:風と木の名無しさん
08/06/02 01:48:07 Qe8i0t1dO
タリオシリーズは目立たないけど龍生が好き。成長を見守ってるw
137:あげてみるよ
08/06/02 22:10:13 u/EdFaccO
龍星もルキヤも桜庭さんもドールも好き。
シメールさんが一番大好き。
でも、桜庭×シメールの場面はもう無さそうよね。
138:風と木の名無しさん
08/06/03 00:28:43 dn9pjcHUO
シメールって他の作家さんの作品に登場すると嫌がられそうなキャラだよねw
読み手が受け入れられるのはヤマーイテンテーだからというか・・
九頭さんとシメールは今後桜庭を影で支えてくれそうで頼もしい
四か月に一回は読みたいな・・このシリーズw
139:風と木の名無しさん
08/06/04 20:39:37 hqiDdYid0
>>138
そういうのを受け入れられる読者がヤマーイ本を読んでいるとも言える。
140:風と木の名無しさん
08/06/04 22:04:09 BvHZsr7MO
百合本でもニューハーフ×女の子でテンテーフリーダムw
SFバカ本の短編の境地には感動したよ。
耽美部分と今度は何をやらかしてくれるかに期待してしまう。
141:風と木の名無しさん
08/06/06 15:58:13 F8YQn163O
タリオで桜庭がいつの間にかパジャマに着替えてたのって
何かの伏線かな?質感がない夜刀の仕業っぽいよね。
ミツルは夜刀の兄で桜庭に復讐しようとしてるとか
142:風と木の名無しさん
08/06/10 01:23:09 M6r/zIqYO
ん?パジャマは土師さんが着替えさせてくれたんじゃなかったっけ?
間違えてたらごめん。
言われてみると怪しいなぁミツルの兄疑惑
143:風と木の名無しさん
08/06/13 21:39:22 IeJqLY+aO
>>142
土師さんじゃないの?って話だけで正確には誰か解らなかったような・・
144:風と木の名無しさん
08/07/09 17:50:49 L/tkJD/Q0
ヤマーイテンテー引き篭りなのかw一日4人以上の人間見た事ないって・・
ガクトが出陣した謙信公祭当日は一日中黒い頭の波だったよw
145:風と木の名無しさん
08/07/11 23:46:33 HozwlaFkO
あげ
早くタリオシリーズの続き読みたい
146:風と木の名無しさん
08/07/12 01:13:48 gO9UvTtZ0
その4人と言うのは家族の人数かしら?
コンビニやスーパーすら行かない日々を送っていらっさる?
心静かに執筆に励んでいるようにも思えないし、801の神の降臨を
ひたすら待ち続けている巫女のような心境なのだろうか?
>145
自分は日影シリーズ
完結させていただきたいけど、期待薄かなあ。
147:風と木の名無しさん
08/07/12 01:24:48 I8NPLKlm0
花夜叉と花鬼ってあれ完結なの?
未だに続編が出ないか期待してるんですが・・・。
148:風と木の名無しさん
08/07/12 02:17:25 JeTzZWunO
番外編で「花守」が出てるよ
同人誌だったけどまだ在庫あるかな
オクで見たことあるから探してみて
149:風と木の名無しさん
08/07/12 11:02:45 KeW58rDLO
テンテー自体写真で見ると雰囲気がお耽美だよね
150:風と木の名無しさん
08/07/12 20:52:43 I8NPLKlm0
>>148
あ、ごめん。花守も持ってた。
何が終わりなのかわからなくてモヤモヤする~。
151:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/21 00:13:17 80VfWQ/e0
アレキサンドライトとか長恨歌とかが好きでした。
あの頃のクオリティはもう望めないのかなー。
152:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/21 20:51:18 aZUtirDtO
アレキと長恨歌は同時期の作品だったとは!
当時の勢いは凄いんだね。
かといって今が駄目なわけでも無いとは思う。
フリフリレースの豪奢な世界が読みたいです。
153:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/23 00:47:50 18ioNy1gO
タリオシリーズ早く読みたい!
154:新板設置について相談中@新板スレ
08/07/23 01:02:11 0zEgSGu00
>152
長恨歌は元々、同人誌だったけどね。
現実にはあり得ない設定でこそ読ませる人だと思う。
かっ飛んだ話を書かせてやれよ@出版社
155:風と木の名無しさん
08/07/27 19:09:12 5Afjcw/80
>149
山藍さんの写真って、どこで見られるの?
お耽美顔、拝見したい!
156:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/03 22:24:11 ojSQ38rh0
>>155
自分149ではないんだけど、
確か山藍紫姫子の世界っていうアンソロジーみたいなのに
載ってたはず。
中学生時代の写真や、ご結婚されたときの花嫁姿なんかもあった気が。
着物を着て息子さんを抱いている写真は見入ってしまったw
日本美人といった感じの美しい方だと思う。
157:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/04 22:03:09 sVgFmuTi0
普通にプロフィール写真は載せている人だよね。
文庫本とかは無いだろうけど、ハードカバーとかムック系だと意外に載ってる。
158:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/06 22:55:56 wdowKuL80
オリジナルの方の新刊読みたいなー。
159:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/07 11:09:34 SuKX6T0Q0
もしもカートが年を取ったり大やけどを負うかして美しさを失ってしまったら、
クライシスはどうするだろう?
160:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/07 22:00:22 T++d6EJI0
>>159
捨てるとは思えないなぁ。もったいない。
表面上の美しさに惚れたのではなく、内側から溢れる壮絶な色香と
情事の淫乱さにカートはメロメロなのでは、と妄想してみる。
161:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/07 22:01:34 T++d6EJI0
スマソ、カートでなくクライシスだたorz
真澄先生に傷口開かれて逝って来ます…
162:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/11 11:01:28 njxeOHOA0
>>159
クライシスの取り巻きの金持ち連中は「美しくないカートなんてカートじゃない」
とか言って、あっさり見捨てたりして。
メルローズはカートがどんな姿になろうと、変わらず愛情を抱き続けるだろうけど。
163:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/12 18:55:49 3/+FgTHhO
クライシスが飽き(ことはなさそうだが)捨てる日は
カートが解放される時だと思うけど憎しみ愛だからな~
フェリシラ参戦後の話も読みたいです。
カートは声だけでもアレだし…花鎮で鈴虫シーンで涼むかな
164:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/16 17:23:34 LKxnaHAm0
ドラマCDの塩沢声のカートはもう最高!
でもよくよく考えてみれば、塩沢さんて、ぶりぶりざえもんの中の人なんだよねw
カートもぶりぶりざえもんくらい図太い神経の持主だったら、少しは気が楽だったかも・・・
165:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/16 21:12:55 aHq3mldG0
>>164
夜襲われそうになったときに、千歳飴の剣でクライシスのケツを突き刺すとか、
クライシスがヤリたくなって向かった寝台で、カートが思いっきりうんこしてたとか、
ヤリ終わった途端「代金十億円よこせ。クレジットも可」とかいいだすとか、、、そんなんか?
166:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/16 21:41:09 JxSeqvse0
ちょっと聞いてみたいと思ってしまった…w
167:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/16 22:20:53 fB3t/L8uO
それ激しく聴きたいw
インタビューで山藍先生について
「理解とはほど遠い世界の人…慇懃無礼でお茶目な人?」
と塩沢さんが答えてたのが楽しかった。
BLCDでもいいコンビネーションだったのにね…
168:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/27 18:12:00 HMtDm3Yn0
>155
遅レスだけど
URLリンク(homepage3.nifty.com)
に写真が載っていると思う。
169:新板設置について相談中@新板スレ
08/08/27 23:10:59 3JfX0Mky0
普通の一昔前のお姉さまって感じだね
これが目の前にいて言葉を話せば違うんだろうけど
さすがに今は今なりの格好になってるだろうし
170:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/01 01:48:45 hDRsbdxCO
アレキサンドライトと冬の星座が最高…
アレキサンドライトの指輪まで買ってしまいました
舞方さんとのコラボが復活しないかな
171:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/01 03:04:42 hDRsbdxCO
失礼。sageます。
172:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/01 22:42:42 qRyc6Jfs0
>>170
指輪すげえw
参りました
173:170
08/09/02 00:45:30 8leWfc2vO
くっきり色変わりする様は何度見ても感動します
買って何年も経ちますが、後悔どころか良かったと思ってますよ
174:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/02 21:59:58 QqNxF2uIO
>>170
変色性が高いということは相当なお品ですよね?
専用ライトで観賞なさってるのかしら?
山藍先生の影響でアレキ買いました発言はよくみます。
チミッコイ星座石アレキの普段使い指輪をお風呂場で眺めてニヤニヤ
175:170
08/09/02 23:16:03 8leWfc2vO
>>174
普通に太陽光や白熱灯を当てるだけですよ
晴天の屋外⇔ホテルのロビー(白熱灯を多用してるから)
などを移動するときに輝きながら変色していく様が一番好きですね
176:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/06 21:19:13 Pc7w6NnBO
宝石の話で思い出したんだが、ダークブルーで
レヴィの瞳を例える石の違いは経済力の差かなと思ったが
ロキシー(スターサファイア)→強い光、睨んでる?
ヘーゼル(ラピスラズリ)→キラキラ、恋する眼
の描き分けだったのかなと今更ながら気付いた。
177:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/17 17:08:54 0BpcgL4h0
私も先生の影響でアレキ買っちゃいましたよw
とは言っても、天然モノはどう転んでも無理だったので
合成ものを普段使いでです♪
友人から「あれ?その指輪、緑色(ピンク色)じゃなかった?」
と聞かれる瞬間が最高に嬉しいです。
178:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/17 19:24:10 RwiTNfxt0
最近山藍先生って小説書いてるのかな?
アレキサンドライトはシェリルが最初気の毒だったなあ
179:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/19 06:51:32 lvxn3Av50
新作の情報全然ないね。サイトの更新もないし
シュリル最初は気の毒だったけど、結果的にマクシミリアン
はいい旦那さんになりそう
山村さんてひとのアレキのパロディ漫画って、どんな話だった
か知ってるひといます?
180:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/19 19:42:07 XkqJzTj/O
>>179 ネタバレ
シュリル「国に帰る」
マクシミリアン「!」
捨てられたと落ち込むマキシ
慰めに冬の星座のカルロスと虹の麗人のクラーク登場
カルロス「切って嫁にしろ…」
クラーク「切るなんて勿体無い、イリスの男の子も女の子も可愛い…」
結局嫁自慢。夢オチ
最後はラブラブで終わる。6ページ
カルロスに嫌々肩を掴まれてるマクシの顔が受けっぽい
181:新板設置について相談中@新板スレ
08/09/19 22:10:27 lvxn3Av50
>180 サンクス
三部作の攻めキャラが総出だったのか……
そういえば、マクシが一番苦労性っぽい
182:風と木の名無しさん
08/10/09 21:30:09 ptbu/VcP0
図書館に山岡荘八の徳川家康借りにいったら山藍先生のアレキサンドライトの
文庫がすぐそばに陳列してて目玉飛び出たw
もちろん借りて帰りました、舞方さんの挿絵の持ってるけどw
183:風と木の名無しさん
08/10/11 14:32:59 vGBOBZJgO
図書館で角川のハードカバーの作品は見かける
荘八家康を読破しようとする>>182さんを尊敬するよ
たまに先生の「レディコミ原作しました」コメ見るけど
同じペンネームで書いてるの?
新作に飢えてるからレディコミも読んでみたい。
184:風と木の名無しさん
08/11/08 11:02:37 +Oli6De40
ageてみる。
185:風と木の名無しさん
08/11/10 22:49:42 hH5MX+CM0
最近山藍さんの面白さを知って、絶版のやつをオクやマケプレで買い
集めてるんだけど、届いてみると、思ったより状態のよくないものが
多くてがっかり。
ほとんどが十年以上前のものだし、こんなもんかと期待しなくなった
頃、稀に新品同様のものが手に入ったり、買うごとに一喜一憂してる。
既に旬の作家さんとはいえないだろうけど、今まで読んだことないひ
とでも、機会さえあれば新規でファンになるひともいるだろうに、フ
ツーに新品で買えるものが少なくて残念。
186:風と木の名無しさん
08/11/11 20:11:02 mUBXPPTv0
山藍さんの同人版「虹の麗人」、
となりの♂猫がおしっこかけられちゃったので、泣く泣く廃棄しました‥。
一生懸命拭いたんだけど、やっぱり♂猫のしっこは臭くて‥。
何で窓を開けておいたんだ、私。
187:風と木の名無しさん
08/11/14 23:02:40 3doEwzIA0
>>183
自分、以前、レディコミの原作、やってた
ペンネームは一回も載らなかったよort
「○○先生の漫画の原作を書きました」とは、たとえブログでも書けない稀ガス
(でも、私も先生が原作をした漫画を知りたいのが本音だ)
188:風と木の名無しさん
08/11/14 23:37:45 H9aU4SyCO
>>187
情報ありがとうございます。公にはならず黒子ですか…
お子様方の受験シーズンが終わったらまたパワー全開作を!
189:風と木の名無しさん
08/11/18 14:47:16 Q1TWkbsv0
塩沢さんから入って山藍先生を知り、作品を読むようになりました
みなさんの入り口はどこですか?
ジャンル分けでいうとBLにカテゴリ分けされていますが
もっと広く読まれていい作家さんだと思うので
190:風と木の名無しさん
08/11/19 00:58:08 GWK7kvDnO
>>189さんと似た感じ。雑誌で花鎮読んでて
「篠夫は塩沢キャラっぽい(でも有り得ないなw)」と
CD化した時はびっくりした。いいコンビでしたよね
異端作家だと思うけど後々全集が出る位の評価を期待してる
191:風と木の名無しさん
08/11/19 09:07:00 wzXAdX7j0
本屋でふと手に取ったハードカバー本の「きんこん歌」ですね
そのころはまだBL(ジュネ含め)は、まだあまり市民権などほとんどない時代でした
(それでも、必死で捜索しては読んでいた私……)
文章が流麗で、一発でファンになり、はや20年……
また時代もの(和風)の鬼畜な物語をたくさん読みたいです
192:風と木の名無しさん
08/11/22 10:32:51 qoiAgX170
絢爛豪華な異国モノ長編が読みたいですテンテー…
いつまでもいつまでも待ちますテンテー…
193:風と木の名無しさん
08/11/22 10:37:18 qoiAgX170
ageてしまったスマソ
>>185
作品全てコンプした時はなんだか寂しい気持ちになるよ…(´・ω・`)
194:風と木の名無しさん
08/11/22 18:20:48 V3dT4nLa0
なぜか図書館にハードカバーのアレキサンドライトが普通に置いてあって、そこから
文章から漂う色香が群を抜いて凄くて、耽美小説とはこういうものなんだと惚れぬきました
途中あれ?と思った時もあったけど、山藍先生にずっとついて行ってる
スタンレーシリーズとか日影シリーズとか、まだ手に入れられてないよ
じっくり詰まった濃厚な新作が読みたいです
195:風と木の名無しさん
08/11/23 09:47:17 7YVZV0tn0
185です。
自分も買い尽くしたら寂しくなるだろうと思って、今はペースダウンしてる
とりあえず、気の済むところまでは集めたので、残りはぼちぼち……
入り口は「タリオ」でした。昔から名前だけは知ってたけど、何となく読む
気がしない作家さんで、ずっ~とスルーしてた。ある日気まぐれに手を出し
た「タリオ」が意外にも自分好みで
おお!こんなユニークな作家さんだったとは!!
と認識を改め→「アレキ」にどっぷり惚れ込み、→「長恨歌」でイケナイ世
界を知ってしまったけど、もう後戻りはできないみたいな境地に……
小説だけじゃなく、対談とか解説のコメントとかも面白い
先生の紡ぎだす言葉、ひとつひとつに魅力を感じる
196:風と木の名無しさん
08/12/05 00:55:46 oO72Rssc0
おお!こんなスレがあったとは。
昔よく読みましたよ!
一番好きだったのが小林智美さんがイラストを描いてらっしゃるアレ…
御曹司から無理やり性転換手術されて…うわ、名前が出てこないorz
景徳鎮とか飴色の張り型とかヤム芋とか貞操帯とか…そんな細々とした小道具は
ビシバシ出てくるのに…。
197:風と木の名無しさん
08/12/05 02:30:47 bjH/U0430
「冬の星座」だね。
198:196
08/12/05 22:10:53 N0t2n5gn0
>>197
おおお!有難うございます!!
そうです、それです!
早速探しにいったのですが…今タイトルも挿絵も(設定も?)変わっているんですね。
うーんもう一度読みたいなぁ。
頑張って探してみます…。
199:風と木の名無しさん
08/12/08 01:34:54 z8+lbbms0
この秋始めて山藍先生に出会った。
まだそんなに数は読んでないけど
花夜叉と幾千に嵌ってしまった。
幾千は女性が拷問同様にレイプされるとこは
無理だったけど、
複雑な家庭環境で身内に弄ばれる設定が好きだ。
200:風と木の名無しさん
08/12/08 01:55:35 xfWu/LErO
声板で初代ベルク・カッツエさまがお亡くなりにを知った。
先生のブログでもやっぱり触れられていた。
悲しみに沈んでいらっしゃるんだろうけど、落ちついたら
またパワフルな耽美世界を発表して頂きたいものです。
201:風と木の名無しさん
08/12/08 08:30:28 qen/4wBW0
先生の本のどれかに
シナリオにサインしてある写真が載ってた人かな
202:風と木の名無しさん
08/12/10 01:27:02 O94h5bg40
200レスもいってから言うのもなんだけど
山藍スレって定期的に立つね
熱心なファンがまだまだいて嬉しい
だがスレッドを見かけるたびに
「ふたなりものをまた書いて欲しいな」とか
カキコする自分はそろそろ諦めるべきだと思うw
タリオのシメールも素敵だけど、ちと物足りない…
203:風と木の名無しさん
08/12/10 19:57:07 2RRVPzt/0
山藍作品は耽美世界の古典として残るんじゃないだろうか
それぐらい読ませる力量の作家さんではないかと
だからこそやっぱり期待してしまう・・・・
204:風と木の名無しさん
08/12/25 18:11:06 pGZT7VyO0
アゲにきました
正月は周囲が「和」になるので、山藍センセの和物が読みたくなる
205:風と木の名無しさん
08/12/25 19:34:03 87gpjxpE0
「長恨歌」いいよねー。
弁天のあでやかな着物姿が目に浮かぶ。
舞方ミラさんの挿絵も大好きだなー。
206:風と木の名無しさん
08/12/26 08:39:22 5hbSOONy0
最近ブコフに行ったら、テンテーのバニラ新書で出てたやつがほとんど
一揃い並んでた
この時期、蔵書整理でもして放流してくれたひとがいたのかも
まだ入手してなかった「幾千の~」を連れ帰ってきたけど
これって山藍作の中でも迷作珍作?として名高いやつだよね
ちょっと読むのがコワイ
舞方さんの絵は、和物にも洋物にも合うね。いかにも今どき風な絵より、
少々古臭くてもああいうきっちりした綺麗な絵が好き
またコンビが復活しないかなー
207:風と木の名無しさん
08/12/26 08:51:11 NI7uh4+X0
>>206
いいなぁ~~~
208:風と木の名無しさん
09/01/11 12:10:29 7RRfFz/U0
タリオシリーズ読んでみた
ライトノベル風味ハーレクインでちょっぴり驚いた
今まで花夜叉とか色闇とか90年代の和ものしか読んでなかったから
かもしれないけど
このシリーズの味わいなのかな
比較的新しい他作品はどうなんだろう
209:風と木の名無しさん
09/01/12 23:25:22 l0N87szJO
先生雷被害大丈夫かしら…お怪我はなくて幸い。
でも、新作バックアップは?天啓受けたりしたのかな?
>>208
旧ビブからの話はやや軽めだった。
ハーレクインや階級小説は否定しない方だしね。
長恨歌で弁天さんの立ち回り後におつきの老女が
「お見事でした。奥様」
が未だに引っかかってる。奥様呼びはなんだかな~
210:風と木の名無しさん
09/01/14 23:16:58 QVUHocCG0
男同士のハーレクインが書きたいんだってはっきり言ってたもんね
ところで蘭陵王を読んできたんだけど
なんか「薄い日影成璽シリーズ」という感じで拍子抜けした
エロシーンも山藍先生にしてはテンプレ的でつまんなかった・・・
でも懲りずに次は「捜神記」か「堕天使の島」探そうと思う
捜神記は元キャラがアンジェリークのキャラなんだよね
頑張って探すよ
211:風と木の名無しさん
09/01/15 21:26:27 TiBOs0OFO
>>210
>捜神記の元キャラがアンジェリーク マヂですか!
年代的に邪神記の方のような気が…絵が闇様っぽいし
余計なことでしたらごめんなさいね
堕天使の島は脇キャラが個性あって面白かった
CD化して欲しかったな
212:風と木の名無しさん
09/01/29 08:41:50 U76fFnhv0
ageてみる
次の新刊、いつごろでしょう?
213:風と木の名無しさん
09/02/08 17:44:31 DGAOXu/O0
コバヤシ先生表紙絵の冬の星座が大好きでした
214:風と木の名無しさん
09/02/09 01:16:39 //w211vy0
再販する際に挿絵を変えてしまうのが残念。
耽美色強い挿絵師さんが好きだったので。
小島さんとか小林さんの絵でまた見たいなぁ。
215:風と木の名無しさん
09/02/15 19:03:13 N8cKiiCG0
アレキサンドライトは文庫の表紙絵が好きだな
216:風と木の名無しさん
09/02/18 01:59:45 WCrrE2s+0
文庫の表紙は小島さん絵の妖しさと美しさが際立ってて素晴らしいと思う。
ハードカバー版のほうも古き良きお耽美な感じも好きだけどね。
217:風と木の名無しさん
09/03/02 06:03:18 OqEJUOHi0
イリス読んだ。
おもしろおおおおいwwwww 伯爵目線で読むと最高。
昨日からたぶん10回は読んでる。やばい。
強引に出てみるものの、かたくなに拒まれて1ヶ月…
研究所で「最近浮き沈み激しいよね伯爵」とか噂されてたりするんだきっと。
218:風と木の名無しさん
09/03/02 20:12:19 gHNVxAW8O
>>217
ナツカシス
初読のときは801初心者で、つぎつぎ繰り出されるエチーに圧倒されたせいか
最後までオチに気付かなかった。
弟にどんな顔して相談してたんだーとか、読み返してみると楽しいよねw
219:風と木の名無しさん
09/03/02 20:48:19 V0akFLaN0
絶対に腐バレしたくない人と一緒に入った古書店の100円コーナーに
テンテーの未入手絶版本が3冊もあった…
大きめの本だから、そのとき持ってたバッグには絶対入らないし、
こっそり会計することも無理だから、
手にとることもできず泣く泣く帰ってきたよ……
次の日曜日まで誰も買わないでww
220:風と木の名無しさん
09/03/02 22:03:17 w9/J+Twh0
そんな「モロ腐」な表紙のってあったっけ?
改訂再販版のにはモロ♂×♂の絡みな表紙のけっこうあったかもだけど。
とりあえず、無事に>>219の手許に本が渡りますように。
221:風と木の名無しさん
09/03/03 21:51:55 Iw6UIyXqO
無事ゲットできるといいね。
大きい本というと…の世界1、2、3あたりかな?
虹の麗人は春日さんの短編漫画も可愛いかったー
正当防衛だけど裁判?歴ありのヘビーな過去持ち主人公
でもハピエンと装丁の影響で爽やかな印象がある。
222:風と木の名無しさん
09/03/08 23:34:37 y0d1vac90
219です。
>>221さんが大当たりです。1~3が揃って並んでたんですが、
やっぱりもう売れてしまってました…
先週一緒に行った人とは、何か買ったら、
普通にお互い見せ合うようなノリなので、買えなかったのです。
残念ですが、またいつかめぐり合えますように…
223:風と木の名無しさん
09/03/10 09:28:49 RQ/6IXdz0
どんな状況かにもよるけど、店出て五分くらいしたら
「あ、やっぱり気になってた本があるから戻ります!先行ってていいですよ!」
本命の他に、適当な本を瞬時に見繕って偽装
自分ならこうする。売れてたなんてもう悔しくて悔しくて
224:風と木の名無しさん
09/03/15 14:23:21 Kl567kBB0
>>222
「一期一会」という言葉を贈るよ
通常書店だったら、まだ買える可能性はあるけれど、
古本店は一目会ったその瞬間が勝負だよ
自分、歴史好きなので、絶版本を見つけたら、即その場で買いに走る癖になってる
たとえその後、2~3日、お昼が中身のない素おにぎりになっても…
>>222が無事、再会できますように
225:風と木の名無しさん
09/03/15 20:24:18 kcDDiBQx0
そういう失敗を経て成長していくんだね(しんみり)。
226:風と木の名無しさん
09/03/21 22:00:15 xUWb7WrZ0
新作が読めますように。
227:風と木の名無しさん
09/03/21 22:14:58 989e1NY70
イリスみたいな、エロいんだけどふわっとロマンチックなのが読みたいわー
228:風と木の名無しさん
09/03/23 01:02:04 g7BmZ/zP0
イリスの続編ないのかなー
イリスが仕事復帰して、同僚に敵意を抱く伯爵とか
伯爵の元カノが出てきたりとかー
エロ満載だけど早とちりな伯爵が見たい。
229:風と木の名無しさん
09/03/23 17:54:42 n+KJFpeh0
今、体調が悪かったりするんでしょうか?
同人通販を申し込んでから、数ヵ月後、
違う本が届いたんで問い合わせしたんだけど
数ヶ月音沙汰がなくて
230:風と木の名無しさん
09/03/23 18:07:13 4pqvXcFz0
篠芙タンの続編を…
>>229
ブログも止まってるし忙しいのかも
もう一度問い合わせてみるとか…
231:風と木の名無しさん
09/03/23 20:20:07 n+KJFpeh0
>>230
レスありがとう
そうですよね、そろそろ連絡してみます
大好きな作家さんなんで、
忙しいならいつまでも待っていられるんですが、
そろそろ在庫が尽きてそうだw
232:風と木の名無しさん
09/03/25 18:34:50 v7juisid0
通販、11月に注文したのが2月に届いた。
途中、何度か問い合わせしたら、雷が落ちた時PCが壊れちゃて
通販関係のデータも飛んじゃったところがあったそうで、対応
が遅れてすみませんって返事がきたよ。
ついでに送ってもらったペーパーには、タリオの続編執筆中と書
いてあった。
233:風と木の名無しさん
09/03/25 18:48:57 5580VSlJ0
>タリオの続編執筆中
うれしい!
234:229
09/03/25 20:56:33 f+S8Jhd70
>>232
そうだったんですか!ありがとうございます
235:風と木の名無しさん
09/03/28 10:54:20 JKYuY3te0
久々にお笑いをみたら「はんにゃ」という若手?が出ていた
このコンビの金田とかいうイケメソが、実写版篠芙なんだが
肌の質とから大きく切れ上がった瞳まで、もろに梨園顔で色気だだもれ
もちろん外見だけなのだけれど
スレチになってたらスマソ、でも誰かに同意してほしくて書き込んでみる
236:風と木の名無しさん
09/03/30 11:11:55 SmMuJNCpO
>>235
見た、ほんとに梨園風だ。女形の篠井さんに近いかも。
個人的には小島文美さんのイラストイメージが強くて
篠夫さんはもっとキツい顔立ちかな…と思ってる。
あのシリーズで登場した華道家のモデルが気になる。
237:風と木の名無しさん
09/04/01 03:38:41 1pmESDnWO
王朝読み終わった
短気でそそっかしい弟にはもっと猛省してもらいたかった
賭で負けた時と真相発覚時はザマァwwwwwwwだったけど
宮様の方にいけば良かっのに
238:風と木の名無しさん
09/04/11 22:24:44 4Fkhz3X4O
>>232
>タリオの続編執筆中
マジですか!良かった…!!
239:風と木の名無しさん
09/04/14 08:30:14 94CfFiUL0
いつ発売だろう
240:風と木の名無しさん
09/04/15 06:59:36 wzdxAw6/0
232です
送ってもらったのは「秘密の花園」という、通販可能な商業・同人誌の
作品紹介とか一覧みたいなものが纏っているペーパーで、
そこに続編執筆中と書いてあった。
最近ブログの更新あったけど、新作については何も触れてないよね
発売までにはまだまだかかるんじゃないかなぁ
241:風と木の名無しさん
09/05/05 20:12:22 bFLS+pbg0
こんなスレあったんだ!
「色の闇」の小杉たんに萌えたのは私だけかのう
242:風と木の名無しさん
09/05/14 13:27:46 ueRzvAtE0
ほし
243:風と木の名無しさん
09/05/24 09:51:46 1sJ8LO+L0
タリオ、執筆してたんだ
櫻庭さんの敬語しゃべりが好き
タリオでBLゲー作ってほしいな
244:風と木の名無しさん
09/05/24 22:32:53 2FV8hc9V0
え、そなの?
どこ情報
245:風と木の名無しさん
09/05/25 00:36:38 tQIeDC010
ご本人のブログ情報じゃなかったっけ?
なのでいつ上がるのか分からないような。
246:風と木の名無しさん
09/05/25 12:26:33 yS8YwA2x0
山藍作品はかなり前から読んでましたがここ数年は読んでませんでした
BLからちょっと離れてしまっていた私、でも最近また他所様のBL小説を読み始めて
こう満足感、繰り返し読みたいなというレベルには至らず…
このスレは山藍さん懐かしいな~って眺めているだけでした。
でもここで話題のタリオシリーズの皆さんの書き込みに
非常に心引かれ、昨日とりあえず2冊購入…面白さのあまりに一気に読んでしまいました。
やっぱり山藍さん最高、早く書店で残りのタリオシリーズ買ってこなくては!
あと今まで買って本棚のどこかにある山藍小説を探して再読したい気分です。
247:風と木の名無しさん
09/05/25 16:18:00 Yf9l6Igq0
BLは一回読めばいいやっていうのが多いよね
その点、山藍作品は読み返し率が高くて、とってもお得感がある。
一番好きなアレキなんかは、今だにシュリルとマクシミリアンのその後とか
妄想してるよ…
しかし、そろそろ新作も出て欲しい
タリオシリーズも大好きで、何回も読んでるが…最近あの絵師さん、絵柄が
随分変わっちゃったね
248:風と木の名無しさん
09/05/26 10:06:05 40X+4P8q0
シノブ君のシリーズは
何回も読み返したなぁ
能楽師一家の続編も知りたい
249:風と木の名無しさん
09/05/26 10:23:09 HFPw+AvS0
>>248
シノブ君シリーズってw。
なんとホンワカな表現で、全然別の作家さんの作品かと思ったよ。
250:風と木の名無しさん
09/05/27 10:06:28 G9QI8P5E0
山藍作品でドラマCDまたやってほしい
塩沢氏がいないから無理かなあ
この際、緑川でもいいから花鬼CD聞きたい
251:風と木の名無しさん
09/05/27 10:24:13 IJuxcze10
山藍さんの作品全部読んで凄く嵌ったんだけど、同じような
系統の作家さんっているかな?
おすすめがあったら教えて欲しいです。
252:風と木の名無しさん
09/05/27 13:53:02 RdroZh640
ソムリエスレへ。
253:風と木の名無しさん
09/05/31 14:54:09 J9kKSGMZ0
そうかぁ通販は数ヶ月待ちか…気長に待ってよぅっと。
絶版本も再販されないかなーー
254:風と木の名無しさん
09/06/02 15:55:06 fqEhTVvO0
最近アレキサンドライト、続きを勝手に妄想してます。私だけ?
シュリルは国外に出るのはダメだから
背中の傷、すこし良くなったら、国に戻るんじゃないかな~って。
マクシミリアンが通い夫になるとか
ラモンと和解して国にいるときは守ってもらうとか妄想中。
ここの皆さんに質問あります!
ドラマCD、ラヴィアンローズどうですか?聞いた感想教えて下さい
買おうかどうか悩んでまして。
スレ落ち怖いのでageておきます
255:風と木の名無しさん
09/06/02 21:17:35 kOYQuakyO
ラビアンは原作から好きではないので私の評価は辛め。
Aさん演出がまだ初期作で甘いし…再販は冊子無しだし
とりあえず先生のサイトのアフレコレポを読んでみては?
声オタとしては飛田さんの怪演が聞きごたえあったよ。
絶版じゃないものではダークブルーの方が断然好きだ。
アレキもCD化して欲しかったなー葉書結構出したよ…
256:風と木の名無しさん
09/06/03 09:59:20 in9NOGxD0
>>255
なるほど!
山藍センセイのアフレコレポを読んでちょっと気になっていましたし
CDの感想をブログ等で探してみたら飛田さんの怪演って皆さん書かれていて…
BLCD自体を普段買わないのでちょっと悩んでましたけど評価ありがとうございました。
買ってどういうモノなのか聞いてみます!
>アレキもCD化して欲しかったなー
何かで読んだんですが
アレキは塩沢さんが亡くなる前にCD企画があり
たぶんマクシミリアンの声を塩沢さんが演じるかな?みたいなこと
書いていた気がしました。でも亡くなられてしまったのでCDもう出さないとか。
残念ですけど山藍先生の思い入れもわかります。
山藍作品、CD化して欲しい 虹の麗人とか…
それか絶版物を再販とか
257:風と木の名無しさん
09/06/05 00:48:07 0qkVXz6yO
塩沢さんの生前、FCのオフレコ情報で流れたのは
「山藍作品次回作はアレキのマクシミリアン役の予定」
だったらしいんだが、企画がお蔵入りして数年後
シュリル役の可能性もあったとか
先生が掲示板に書いてたような記憶がある
どっちのパターンも聴いてみたかった欲張りファン心
タリオだったら桜庭とシメール、王朝なら主人公と宮様
258:風と木の名無しさん
09/06/16 14:27:55 rFF+wSCo0
今更ながら中古を集めて読みふけって
「妖精王子」で大爆笑してすごい興奮したんだけど
どこに行ってもあんまり話題になってないのが残念でならない
古すぎるのか それとも当時からスルー気味だったのか
個人的に山藍作品で一番の傑作になってしまったんだけどなぁ
259:風と木の名無しさん
09/06/17 18:44:49 T2tCFcnV0
>>258
たしか読んだことあると思うんだけど、
もの凄~くうっすらとしか覚えていない。
たしか脱力しちゃうような展開だったから、かなり特異な山藍作品ですよね。
発掘すれば見つかるかなぁ‥うーん、読みたくなってきたw。
260:風と木の名無しさん
09/06/17 22:18:00 EDGW09S90
「妖精王子」感想ブログなんかで、面白かったっていってるひと
ちょこちょこ見かける。
自分も気になってたんだけど、まだ未読だ。今度読んでみる。
あと商業誌では、スタンレー、蘭陵王、エロとじに載ったやつとか
まだ読んでない。
スタンレーは漫画化連載してるし、いつか再販されないかなぁ…と
思って、中古の買いとどまってるんだけど……
蘭陵王は、日影シリーズの読みきり版みたいなのかな?
いまいち物足りないというような感想をきくので、買おうかどうか
迷ってる
261:風と木の名無しさん
09/06/18 02:13:15 Bren0ORB0
>>260
『蘭陵王』初めて読んだときは、凄いなぁって思ったよ。
舞台の上で衆人環視のなかで嬲りもの扱いされるとことか、当時は刺激的だったし。
異論を覚悟で書けば、
日影成璽というよりは、強さとか全然違うけど花鬼・篠芙系じゃないかな。
とりあえず自分の中に誰にも侵されない芯みたいなものを持っている、みたいな。
ま、これはどのキャラもそうといえばそうなんだけどね。
262:風と木の名無しさん
09/06/18 10:45:56 /8LdqtKk0
蘭陵王は妖しいとこどりしたようなざっくりとした内容。
確かに物足りなくはある。
人物の背景や心理描写が足りない感じかなぁ。
日影のような救えない衝動性がある感じ。
263:風と木の名無しさん
09/06/18 18:56:18 Wpg9QwWK0
山藍センセのとこで通販を申し込んでしばらく経ったが
なんの音沙汰もない…
気になりすぎて商品が届いた夢まで見ちゃったぁぁぁ
264:風と木の名無しさん
09/06/18 23:31:58 /8gsM+uJ0
>>263
実は私も見たw
私は連絡は取れてるけど、一年弱待ってる
265:風と木の名無しさん
09/06/19 18:14:10 nvkd2c4XO
蘭陵王はやや男性向けっぽいかな
受より義兄→弟の部分がもっと読みたかった。
山藍作品では珍しい気がする。
好きな人の相手と関係を持つ、というのはお澪さん的
妖精王子のノリいい!短篇集はどの話も好きYYの話が怖い
人魚は谷崎潤一郎になんかオマージュしてるのかな?
266:風と木の名無しさん
09/06/19 22:22:42 d3qOKXdk0
>>264
連絡手段は手紙ですか?メールですか?
なぜ送ってくれないのだろ…
267:風と木の名無しさん
09/06/20 01:37:53 H5WwazBV0
>>266
メールです
>232
こんな事があったそうだから
もう一回連絡した方がいいかもね
268:風と木の名無しさん
09/06/20 12:25:18 CNtm+Q4Z0
山藍先生、新刊出さないのかな
夏コミ参加不参加とか何も発表ないですよね
久々に花夜叉と花鬼を読み返した、やっぱり面白い
シノブ君のシリーズ?の続きも読みたい
シノブと真木の絡みは同人で読んだけど
エッチ抜きでもいいからこの二人の話が読みたい
269:風と木の名無しさん
09/06/20 15:18:24 M5KZS4Cp0
シノブ君シリーズって書くと、なんか全く別の作品を思い浮かべちゃうよ。
そんなホンワカ表現が似合うと思えんw。
270:風と木の名無しさん
09/06/20 16:38:27 CNtm+Q4Z0
ホンワカ表現、小説の内容とは似合わないけど
それ以外のシリーズ名が思いつかなくて…
このスレの既出だったシノブ君を使わせて頂きました
271:風と木の名無しさん
09/06/20 18:21:01 M5KZS4Cp0
たしかに主人公の名前通りですもんね‥。
272:風と木の名無しさん
09/06/20 18:46:46 E/EFUsSP0
>>267
ありがとうございます!
273:風と木の名無しさん
09/06/20 19:04:48 E/EFUsSP0
シノブ君は君呼びがいいな
とても良い子だし
274:風と木の名無しさん
09/06/21 01:27:01 oAC3KgS20
小さい頃から色々頑張っているヤツなのは認めるさw。
275:風と木の名無しさん
09/06/22 17:33:00 m5p5I9fq0
>>267
金○書房へのメルですか?
これしか手段が無さそうなんですが…
276:風と木の名無しさん
09/06/24 00:34:42 axIlTRlh0
>>275
そうです
ペーパーに書いてあったヤフのやつです
私は8月に頼んだからもうすぐ一年ですね
277:風と木の名無しさん
09/06/24 10:40:35 H7GjDsGM0
>>276
そもそも何故そんなに待たされているんですか?
忙しいにしたってお金を介しているかぎり
待たせるにも限度があると思うのですが・・・
再販待ちとか・・・???でも通販案内にあったモノですよね?
278:風と木の名無しさん
09/06/30 15:27:05 8TC03p610
>>277
確かにそうなんですよね
執筆を優先してくれてかまわないから、と思ってたけど
最近は頼んだこと自体半ば忘れてましたw
在庫がないなどの連絡は無かったので大丈夫だと思ったんだけど
もう在庫ないのかな?
送れない理由だけでも連絡してほしいですね
279:風と木の名無しさん
09/07/01 14:01:50 bbx2Upwd0
実はすごくお金に困っていて
通販申込者のささやかなお金すらも使い込んでいたりして…(((( ;°Д°))))
ケサーツに介入してもらわないとお金の回収は無理そうですなぁ
それとも募金したと思って諦めるか…
280:風と木の名無しさん
09/07/01 19:18:13 Bt21Se5mO
>>232あたりとブログの通り雷(神成り)の影響では?
通常でも半年かかったりすることもあったし
まずはメールで問い合わせてみては?
昔から読者に買いやすい対応してくれたり誠実な方だよ
儲乙な自分も一冊問い合わせ中で滞ってるw
先生には長生きして耽美傑作書いて欲しい
281:風と木の名無しさん
09/07/02 00:09:35 LybCgUo00
私もまだ通販でTheDarkBlueが買えた頃、入金したのになかなか届かなくて
さすがにこれはと思い、問い合わせをしたところ凄く丁寧なお返事とともにCDと小冊子が送られてきて、嬉しかった覚えがあります。
きっと作品の事や家庭の事などで色々と大変なのだろうなぁ、もしかしたら新作を執筆されているのかもしれない、もうすこし先生のお仕事が落ち着かれるまで待とう。
と思って、気長に待っていました。一年半かな?
入金してからだいぶ期間が開いてからの問い合わせだと、先生も情報の照合にお困りになられるかもしれないので、届かない方は早めに問い合わせたほうがよろしいかと…
282:風と木の名無しさん
09/07/02 01:06:59 BR0oRrYc0
あまり細かく書いてやるなよ…
283:風と木の名無しさん
09/07/02 02:50:59 Un8gx9l90
事務処理スタッフいないのかな。
山藍さんくらいの大御所なら、お手伝いスタッフがいそうだけど。
専従スタッフっていうほどでない、片手間くらいの。
284:風と木の名無しさん
09/07/02 09:39:21 JUCQH7Gd0
問い合わせても反応が無い場合はどうすれば・・・
雷が影響しているにしても自分のブログを更新している余裕はあるみたいだし
通販のことには一切触れてないし・・・
285:風と木の名無しさん
09/07/02 23:20:52 7YaFKRQ40
メールか郵便くらいしか問い合わせ方法ってなかったっけ
何にせよ、センセの目に止まっていれば、全く無視されるってことはないと思うんだ
メールが正しく届いてないか、届いた先で誤って削除されちゃったとか…
私は以前、金○のメアドで通じたけど、それ以外のアドレスでも試してみたら?
めんどくさいかもしれないけど、とにかく返事がくるまで週一くらいでメール
送るとか…
それでもダメだったら郵便のほうが確実かも
286:風と木の名無しさん
09/07/03 00:52:41 4zsU4z+80
簡易書留で送るとかね。
特定記録とか。
287:風と木の名無しさん
09/07/03 11:22:44 WIjUnQOu0
メールは削除されちゃってるのかなぁ・・・
金○以外は使えなくなっているんですよ。
郵便は局留めだけど今も使えるのかな・・・
とりあえずやってみるしかないですね。。。
288:風と木の名無しさん
09/07/06 21:54:52 v0x2dMW80
>283
大御所≠お手伝いや専従や片手間スタッフがいる
では無いとおも。
(都会じゃないしね)
通販のお手伝いさんはサクルスタッフさんとはまったく別の人で
来てもらう日は数える程じゃなかったかな?
問い合せれば丁重に、誠意を持って応対してくれると思う。
あたしはヤマーイテンテーでなく、枚方ミラたんのオリジナル同人誌の予約っつーのに
支払を済ませたまま、はや幾年だわ…。
289:風と木の名無しさん
09/07/07 01:31:57 if9Ejain0
私は全く違うジャンルの作家だけど、
定額小為替(古っ!)を送ってもう19年くらい経つかな。
今もプロでも活動してる作家けど、・・ま、バックレられたってことですね。
ははは。
290:風と木の名無しさん
09/07/07 12:32:50 CTaRjtrO0
>288>289
それはさすがに酷いんじゃない?
問い合わせしても返って来ないって事?
291:288
09/07/08 22:11:19 wwyPFz8X0
昔はイベント会場で直接、新刊予定やら話をする機会も有ったが
こっちの熱が冷めたりというのもあって、
まぁ289さんと同じような心境かなぁ。
なので問合せても返事が無いって事ではないんだが…。
ヤマーイテンテーも職業作家とは微妙に違う気がするし
昔からの人なので通販とかにしても、あまりビジネスライクなイメージで
考えないようにしてる。
292:風と木の名無しさん
09/07/09 19:01:11 G3FxKAOI0
>>291
>なので問合せても返事が無いって事ではないんだが…。
って事はもう品物もいらないし、返金もいいから
問い合わせもしないって事か
ビジネスライクじゃなくていいから、本は読みたいな
もう在庫ないなら返金してほしい
293:風と木の名無しさん
09/07/09 21:51:14 SylAlLoE0
法律で時効決まってたよね
しかも短め
294:風と木の名無しさん
09/07/09 22:18:03 f2KAhoIhO
ギリギリ民法で粘って最長二十年?
通販事情は同人板の方が相談しやすいんでは?
小為替と宛名カードの時代は待たされるのに慣れてたよ。
295:風と木の名無しさん
09/07/10 01:05:10 4sxlt3iu0
私は他作家さんだけど、
もう定額小為替送った先も覚えてないし、
切れ端も取ってないし、
確か2人を除いて、多分足洗ったと思われるし。
相談もなにも、もう若き日のしょっぱい思い出って感じだな。
へへへへへ。
296:風と木の名無しさん
09/07/10 16:04:04 G4rRmvw20
結構あるんですね、送られて来ないっていうのが。
そういう場合はやっぱり作者のお財布に入っちゃうんでしょうなあ。
297:風と木の名無しさん
09/07/10 23:26:40 qGt61APeO
同人作家だけが悪いパターンとは限らないよ。
郵便局がタチ悪い場合や、メール便で事故ることもある。
同人は価格設定も良心的かピンキリだしね。
で、そろそろ、作品について語りません…?
スタンレーの新展開ないかなー コミックに併せてとか
心霊現象出て書きたくても書きにくいのかな。
298:風と木の名無しさん
09/07/11 15:43:14 Z+g2nqX90
そんなに心霊体験する人なの?
神経症っぽかったりするのかな
299:風と木の名無しさん
09/07/11 21:01:42 YCU6sLA40
心霊体験と神経症にはなんの関連もないと思うが・・・
300:風と木の名無しさん
09/07/11 21:51:47 /swYHxxz0
霊的な通り道に家があるから
多いって書いてなかったっけ?
301:風と木の名無しさん
09/07/12 02:01:52 yaFxxfj80
オカルトやホラーっぽい話を書く作家さんで、本人も常人ばなれというか
何割かそっちの世界にいっちゃってるような感じのひとがいるけど(水木
しげるさんとか)
山藍テンテーもそういうタイプかと思ってた
もともと霊的な方面に敏感そうだよね
ところで、スタンレーの漫画って、もう最終回なんだね
あれって評判はどうだったんだろう?
はじめのほうは雑誌の表紙になったり、特集記事が載ったりしてたけど
結局、たいして盛り上がらないまま終わりがきちゃったような…
302:風と木の名無しさん
09/07/12 13:00:39 DbU+9+EB0
神経症の人ってなんでもない人よりは
ちょっとしたトラブルも霊のせいにして
自分で問題を大きくしてそう
303:風と木の名無しさん
09/07/12 20:22:25 GCONYesW0
なんで神経症と霊をそんなに結び付けたがるのか。
そもそも>>302の言う神経症ってなにを指すのだね?
強迫障害か?不安障害か?
よく知りもせんでレッテル貼るなよ。
304:風と木の名無しさん
09/07/13 11:44:44 /L5bdTKx0
不安障害も脅迫障害も神経症のことでは・・・
305:風と木の名無しさん
09/07/13 12:35:41 cVBtrC+m0
新作出ないかな
テンテーくらい読ませてくれる作家さんって誰だろう
他のBLが色褪せてしまった…
306:風と木の名無しさん
09/07/13 15:11:57 lcyzW3b40
山藍紫姫子の世界の対談の記事で、
テンテーは、同じシチュ、展開、体位などで、一度も書いてないということが判明
沢山濡れ場があるのに、そう言えば、どれも独特でかぶらないなと思って
改めて、山藍テンテーを尊敬しました
307:風と木の名無しさん
09/07/13 23:44:32 0VnVxYsB0
>>306
それ、作家としては凄いことだよね。
マンネリを許していないわけだから。
でも新作読みたいからちょっとくらいマンネリでもOKよ、と読者は言いたい‥。
308:風と木の名無しさん
09/07/15 01:21:10 j9J6llS80
新作に飢えすぎて、雑誌のみで本に収録されていない物まで探して読んでる
一応、男性向けで官能雑誌にも書いているって聞いた事があったので探しているが、
別の名前だからか全然見つからない…
世界に載っていたのしか、やってないのかな
309:風と木の名無しさん
09/07/15 21:50:47 EU98/mR60
ガッチャマンの同人も書いてるらしいけど読んだ姐さんはいるだろうか。
テンテーの耽美な世界と子供向け戦隊ヒーローが全く結びつかないんだ。
310:風と木の名無しさん
09/07/16 00:10:44 53KZEBehO
読んだよー。十分に耽美だった。触手も出てきたよ。
OVAのリメイク版ガッチャマンを見てみたらいいと思うよ。
三話完結で短くて絵がキレイ、キャストに塩沢さん。
311:風と木の名無しさん
09/07/16 00:23:33 ZoPJL9X00
ベ/ル/ク/カ/ッ/ツ/ェが博士(研究熱心)にあんなことやこんなことされちゃってw。
312:風と木の名無しさん
09/07/19 23:30:52 eFTsoGgM0
>>309
読んだ。
めちゃ面白かった。
なかなかラブに落ちていかず、受が延々いじめられているので
テンテー作品の中でも断トツに萌える。
313:風と木の名無しさん
09/07/23 08:31:11 7dyGC9Cd0
>一応、男性向けで官能雑誌にも書いているって聞いた事があったので
ペンネーム、激しく知りたい!!
無理か……
(藍の字がつく官能作家は知っているが……別人だろうな……)
314:風と木の名無しさん
09/07/23 11:10:12 DJF5Vt9O0
男性向けにどんな話を書いたんだろう・・・
最近も書いてるのかなあ
315:風と木の名無しさん
09/08/03 00:10:51 w3de2/GX0
ほしゅ
316:風と木の名無しさん
09/08/03 20:17:12 butPIzMiO
オムファタール読んだ。
鷹司の愛の深さがもう…たまらんわ…
それにしても文章、抜群にうまいですね。
317:風と木の名無しさん
09/08/04 00:10:15 NbeNB7PV0
桜庭さんの過去編がみたいな
いかにエロ凄い目にあわされていたかと思うと、気になって仕方ない
3P、獣強(未遂?)もあったし、次はどんな目にあうのかな
そろそろ、テンテーの濃い目の拘束エロが見たいです
318:風と木の名無しさん
09/08/04 00:54:12 e98CfzQU0
>>317
過去話になると、チャイルドアビューズ的内容にならざるをえないので、
商業誌では難しいかもしれないと推測。
319:風と木の名無しさん
09/08/04 12:19:36 Z58MZ/sl0
山藍先生、夏コミ出ないよね、見当たらなかった
もし次に何か出るとすればJ庭かな…近況報告欲しいなあ
320:風と木の名無しさん
09/08/06 18:14:23 is2Ih5ep0
>>319
出るみたいだよ。ちゃんと載ってた。スペースnoは各自カタログで確認してくれ。
321:風と木の名無しさん
09/08/07 12:34:25 yfCqf6Oa0
>>320
サークル名、何でした?
322:風と木の名無しさん
09/08/07 16:58:58 5cVWDBxI0
>>321
PNと同じ。JUNEは16日西。壁ではないけど外周。
323:風と木の名無しさん
09/08/07 18:14:44 yfCqf6Oa0
>>322
㌧です!
324:風と木の名無しさん
09/08/19 20:21:01 sLTfKXJf0
夏の祭典に行った姐さん方に質問~~
先生の新刊は出ていましたか?
10月の庭に参加してくれていれば、購入に走るのだが……
325:風と木の名無しさん
09/08/21 10:02:09 WT6MvgNu0
>324
夏コミでは新刊は出てなかったよ。
326:324
09/08/21 16:13:23 9UOgYb3i0
>>325
サンクス
そうか~~、庭も期待できないのかな……
以前、話題に上がってた男性向けでも良いから、先生の本が読みたい
327:風と木の名無しさん
09/08/21 19:43:22 paCWGSCP0
男性向け読みたいよねぇ。
間違いなくエロいよ。
コアマガジンのアンソロジーに男性向け作品も1作収録されたことなかったっけ。
328:風と木の名無しさん
09/08/22 15:26:45 S9dJIppv0
しっとり、ねっとりエロいんだろうな~~~
誰か、先生の別ペンネーム、知らないかなぁ?
329:風と木の名無しさん
09/08/23 14:27:38 j+YHUFTS0
男女のエロの話は他でやってくんない?
先生の専スレここしかないのはわかるけどさあ、ここやおい板だし正直不快だわ
330:風と木の名無しさん
09/08/23 19:23:39 +78tU78o0
山藍紫姫子作品が好きで、男女エロがダメっていうのが驚き。
そういう3P作品も書いているのに。
331:風と木の名無しさん
09/08/23 21:22:55 j+YHUFTS0
やおい板でそんなこと言われても
作品全部読めてるわけじゃないし
332:風と木の名無しさん
09/08/23 21:47:42 X2CypDNV0
自分も読みたい
いや本当は男男が読みたいけど
この際贅沢は言ってられないからさあ
333:風と木の名無しさん
09/08/23 23:49:01 +78tU78o0
タイトル忘れちゃったけど、
ボンボンの男子高校生が、兄と慕っていたが実は‥の親父からお下がりの使用人と、
バージンの女子大生と‥って作品は、801だと思っていたんだが、
このスレではダメなの??
334:風と木の名無しさん
09/08/24 19:52:58 j6riBiJU0
名作の「長恨歌」も女性キャラとの絡みはあるし……な
つか「人類は男ばっかり」という物語の世界観も、不自然だと思う
恋愛には絡まなくてもいいから、女性キャラも欲しいのが正直なところだ
って、スレ違いか……
335:風と木の名無しさん
09/08/24 20:31:23 rGuOMiOc0
作家買いしたいほど好きなら男女ものでも読みたいってのは
すごいわかる
336:風と木の名無しさん
09/08/25 15:54:30 uSL+Mo0q0
あー…
テンテーの男向け作品って男女ものだったのか
男性ホモ向けの男男ものだと勘違いしてた…
337:風と木の名無しさん
09/08/25 18:10:03 Z2KsTTy00
>>336
あ、薔薇とさぶとかってことだと思ったのね。
ちょっと新鮮な発想かも。
338:風と木の名無しさん
09/08/25 22:17:35 PebGtSaU0
センセーの世界に収録されているのは、旧家の兄×弟×弟の嫁。
兄…顔にひどい火傷の痕がある
弟…美人で女嫌い
嫁…巨乳美女(だったっけ)
最後は弟が兄と嫁から攻められるっつー、センセーワールド炸裂な話。
そういえば日影シリーズでも、ジョージがやくざに拉致監禁されていた間の
SM調教を、BL物じゃない、普通のSM雑誌に書かれていたんじゃなかったかな。
日影シリーズの単行本に入ってたっけ?世界の方だっったっけ。
339:風と木の名無しさん
09/08/26 00:31:15 Gg/rwymn0
>>338
そう、それそれ、男女3Pもの。
巨乳かどうかはともかく、熟れ熟れの美女って感じだった。
結婚相手の弟より年上って設定だったんじゃないかな。
これ男性向けで発表されたんじゃなかったっけ。
340:風と木の名無しさん
09/09/01 01:32:41 vsL9taq10
テンテーの話は、陵辱される美女がスゲー設定とシチュでボロボロにされるので萌える。
悪の組織主催のスーパーエロ宴会で客に供される美女系の話。
それを見て受が恐怖におののくわけだが、正直、メイン話の受より萌える。
341:風と木の名無しさん
09/09/01 01:54:31 3c5xVglz0
>>340
「幾千~」ですか?
悪の組織っていうのは、ちょっと笑っちゃうぞ。
342:風と木の名無しさん
09/09/13 20:17:13 qkKRW57N0
ageとく
343:風と木の名無しさん
09/09/15 21:11:42 ysa0tuJQO
とろろ芋責めの後に*に入れちゃう801チンピラたくましい?
ニブくない?
344:風と木の名無しさん
09/09/20 00:24:13 bw4ivPieO
あああ新刊でないなあ
345:風と木の名無しさん
09/09/21 11:51:56 RQTcR44C0
色々なBL小説読んだけど、やっぱり山藍さんサイコーってまた再認識
ありえない設定でも山藍さんだと妙な説得力あるし
攻めキャラの執拗な愛もなんか説得力あるのよね~新刊出ないかしら
Jガーデンは出るのかな
346:風と木の名無しさん
09/09/22 03:43:43 43iLogu8O
市内の図書館の検索パソコンでふと先生の名前を入力してみたら10冊以上出てきてびっくりした。
嬉しすぎたがびっくりしすぎて借りないで帰ってきた
幸せだ……あるもんなんですね
347:風と木の名無しさん
09/09/22 10:00:25 5jwB2PaV0
>>346
昔の角川のハードカバーで出てたのは蔵書されてるよ。
意外にも。
ダリアの親書版のは微妙だけど。
348:風と木の名無しさん
09/10/06 19:52:10 I/ZqDEhw0
テンテー 元気なのかな
349:風と木の名無しさん
09/10/10 20:23:08 nEXXIQTU0
うん、ブログも5月から更新無しだしな~~
350:風と木の名無しさん
09/10/12 20:14:40 OuUKzviJ0
久々に更新きたよ
作家活動については、何も触れられてないが…
351:風と木の名無しさん
09/10/13 00:32:49 AEAP2aMg0
>>350
みてきた。
文字ひとつ、使われていないとゆー。
本当に作家さんのブログでしょうか(泣)
352:風と木の名無しさん
09/10/13 17:17:11 eTOmpTX20
落雷でPC逝って以来、通販が大変みたいだしね
353:風と木の名無しさん
09/10/14 14:28:55 MS1ji1gi0
今度のJガーデンに山藍さんのスペース確保されてたけど 何もないのかな~
354:風と木の名無しさん
09/10/14 17:21:27 ksjnMOrs0
あの更新…悲しすぎ~~……
先生がファンなのはわかるけどさ……
もっとこう~~~、読者をwktkさせてほしいものです!!
あれ、うち、まだJ庭パンフ、届かない……
スペースは2つだった?
355:風と木の名無しさん
09/10/14 22:04:06 0D3Ik0+L0
昨日、図書館で偶然見つけたアレキで山藍さんのことを知りました
昨日から10回くらい読んでる
356:風と木の名無しさん
09/10/15 00:39:35 eGvXQQFr0
>>355
たしか大昔、刊行された頃に読んだけど、
2穴プレイを初めて知ったのはこの作品です。
山藍テンテーには色んな初めてを教えてもらってます。
357:風と木の名無しさん
09/10/15 01:16:00 8BsKwCz90
>>356
そうなんですか。
私は変態鬼畜プレイ大好きで2穴も散々読んでいるのですが
山藍さんは文章が綺麗な分、凄みがありますね。
ちょっと他のも読んできます。
ちなみに私の地元の図書館には、先生の本が旧作から新作まで30冊以上そろっているようですw
税金払ってて良かったと思いました。
358:風と木の名無しさん
09/10/15 08:47:31 n4uVPwDW0
>>355
リアルタイムで読んだクチだけど、下巻が出るまでそりゃもう長くて
なんて放置プレイ?って今だったら思ってたね…
ほんと悶え死ぬかと思った。
しまいにゃ出版社に電話かけたよ。いつ出るんだ?ってw
359:風と木の名無しさん
09/10/15 10:09:24 FASwL3tf0
>>354
abって書いてたから2つかな?
>>355
山藍作品、色々と読みましたが
私的にアレキが一番再読率が高いような気がします
アレキの番外編とか短編でいいから同人で出してくれないかな~
360:風と木の名無しさん
09/10/15 16:24:50 bKJuEe6R0
去年からテンテーに嵌りました
やっぱりアレキがきっかけだった
デビュー作のきんこんかは刊行当初読んだんだけど
その時は全然シュミに合わなくて、以後なんとなくテンテーに近寄れなかった
腐界から足洗ってた時期もあって、再び山藍作読むまでに十数年のブランクが…
既刊をさかのぼって集めるのも苦労したけど
リアルタイムで追っかけるのも楽じゃなさそうだね <放置プレイが
あ~、アレキはその後の3人の暮らしぶりとか読みたかったなぁ…
続編の企画あったって何かの対談に載ってたけど
結局実現しなかったみたいだね
361:風と木の名無しさん
09/10/15 17:40:29 vGzS/psB0
たしかアレキをCD化の話もあったが塩沢さん死去でなくなったとかどっかで読んだ気が
362:風と木の名無しさん
09/10/15 21:39:37 Y3O34UDq0
やっぱり山藍作品と塩沢さんって、切り離せなかったんだね
長恨歌CD、弁天役の塩沢さん、すごかったし……
(「女の声であえいでください」って注文出をだされ、それを演じてるよ~~!)
363:風と木の名無しさん
09/10/16 02:57:39 T47RdfdoO
初めて読んだBLが、古本屋で手にとったアレキサンドライトだったよ
364:風と木の名無しさん
09/10/17 01:10:02 qBKlA21s0
アレキサンドライトもよかったけど、
私は冬の星座のほうが萌えだったかも。
受側にとってはかなり酷い話だけどさぁ。
365:風と木の名無しさん
09/10/17 07:14:47 j+nBiKOJ0
カルロスはほんと憎々しい攻めだったな
自分は女遊びし放題 妻には貞操帯プレイとかw
身勝手で俺様なキャラが徹底して崩れないことに感心したよ
最後の「いっしょにいてくれ」ってとこだけは、まあ可愛げがあった
366:風と木の名無しさん
09/10/17 23:08:25 +T1OAm9eO
冬の星座は大好きだ
アイシスは塩沢さんが演じてCDにして欲しかった
部屋の調度品や小物の書き込みが読んでて楽しい
セレブなりの生活感が面白い<トイレや風呂とか
367:風と木の名無しさん
09/10/18 00:06:52 OHYTbqdE0
山藍作品って幼少の頃のトラウマを引き摺った美少年が
強引な攻めに翻弄されつつも、最後は愛を知るパターンだけど
どれも色々なバリエーションがあって読み応えあり、何年たっても繰り返し読んでしまう
繰り返し読んでテンテーの新作待ってるけど
そろそろ何か発言して欲しいよね…今忙しいとかでもいいからさ
368:風と木の名無しさん
09/10/19 18:25:02 KORGBYnm0
アレキにはまってから数冊読んでみたけど、どれもアレキ以上に楽しめなかった
王朝は性描写の凄まじさと平安朝の華麗さは読みごたえあったけど
人物に感情移入出来なかったのと、終わり方に納得出来なかった
蘭陵王も同じく、心理描写が少なく感じた
花鳥風月はファンタジー短編集としても面白いと思うので、結構好き
アレキの、マクシミリアンの帰りを待ってるシュリルの様子とか、二人が出かけるところとか
そういったエロ以外の描写がすごく好きなんだけどな
369:風と木の名無しさん
09/10/19 22:48:48 Pbno+qCU0
アレキは攻めが鬼畜になる理由がちゃんとあって、
憎しみが愛に変っていく経緯も丁寧に描かれてて好き。
王道BLって感じで、安心して読める。
でも個人的には花夜叉が一番好きかな。
設定は地雷だらけなのに、なんであんなに萌えるのか不思議でならないw
再販でも何でもいいから、新刊情報が欲しいなあ。
370:風と木の名無しさん
09/10/21 14:06:28 MXqGJxAq0
アレキは女性としての部分が気の毒で
あんまり好きではないなあ…
妖精王子が一番好き好き!後日談とか読みたい。
篠芙くんシリーズ(?)も先が読みたいな~
371:風と木の名無しさん
09/10/21 23:14:35 K6eNfCLT0
篠芙くんシリーズもいいね、真木とのサイドストーリーとか読みたい
372:風と木の名無しさん
09/10/22 18:18:26 rzVcQ9m40
花夜叉読んだ、面白かったーーーーー
篠芙くんシリーズ…シリーズって、他にも何か出てるんですか?
続き読みたいな。明煌が心の拠り所となったとはいえ、あのままだと篠芙がかわいそう
まぁ、あのまま人柱で居続けるっていうのも、それはそれで萌えるけど、もうちょっと幸せになって欲しい
373:風と木の名無しさん
09/10/22 20:44:00 nCeqDzXH0
花夜叉から数時間後の短編がのってる『花守』
鏡花をついでからの話『花鬼』があるよ。
『花守』は同人誌で『花鬼』は単行本。
どっちも花夜叉と同じくらい大好きなのでオススメだけど、
花鬼はもしかしたら絶版中、同人の方も上のレスで滞ってるって話があったから
手に入りにくいかも。
374:風と木の名無しさん
09/10/22 23:01:41 ylOd+TU90
花鬼、近所の図書館にあるみたいです
ありがとうございます!
375:風と木の名無しさん
09/10/23 20:59:38 Fiw501Gp0
>>370
妖精王子って?
376:風と木の名無しさん
09/10/23 21:30:57 vnqg6MwE0
>>375
短編集の「金環蝕」に入ってる最後の話「妖精王子東京へ行く」ですよ
受攻が逆転するとこがいいよね
377:風と木の名無しさん
09/10/23 21:46:24 pb36gCfq0
ちっこい妖精王子がでっかい攻王子に変化する話だっけ?
378:風と木の名無しさん
09/10/23 21:57:03 vnqg6MwE0
そうそう。魔矢先生の妖精王子に対するいたぶりっぷりも変態で絶品だけど
そのいたぶりがあるからこそ、後の攻守交代がまた一粒で二度おいしいって感じ
まあ魔矢先生はもうリーンにやられっぱなしでいいと思うけどw
379:風と木の名無しさん
09/10/23 22:32:36 IiFJed4YO
金環蝕は確か二種類出てるから気をつけてね
ハードカバーで竹田やよいさんの表紙がいろんな短編集
新書サイズで表紙絵のみ小林智美さんが金環蝕シリーズ収録
花鳥風月みたいな短編のゾクッと怖いお話も好き
380:風と木の名無しさん
09/10/23 22:37:05 Fiw501Gp0
>>376
㌧です
新書版のしか持ってなかったから知らなかったよ
381:風と木の名無しさん
09/10/23 23:47:29 99VSNczl0
もうタイトルからしてコメディ臭が漂っている、
テンテーの中では珍しい作品ですよねぇ。
382:風と木の名無しさん
09/10/24 06:35:55 OShJuITC0
「妖精王子」好きだw
登場人物が皆軽くって
悲壮感がないのがテンテー作品では珍しいかも。
383:風と木の名無しさん
09/10/27 11:50:32 Lp33JId80
妖精王子のようなコメディを書いて
笑いどころもきちんと押さえているっていうのが
テンテーのすごいところだと思う
本当に小説家としての才能があるんだなぁ
384:風と木の名無しさん
09/10/27 17:15:39 KwaYpSku0
庭参加のねえさん、先生、新刊などは出てましたか?
(あまり期待せずに聞いてみる…)
385:風と木の名無しさん
09/10/28 22:46:32 40F4wk+d0
庭参加しましたが、山藍テンテーのところはどうせ新刊ないだろうと思い
ス~ッと通り過ぎがてらスペース眺めた程度…新刊ってなかったような…
386:風と木の名無しさん
09/11/03 18:46:24 ZB62J9S50
花鬼読みました、最高でした
文庫になってくれたら嬉しいな
これは絶対、花夜叉と続きで読むべきだと思う
387:風と木の名無しさん
09/11/05 02:47:09 Tf1TFgMg0
短編でマフィアの愛人の話あったよね?
あれ好きだったんだけど思い出せない。
あらすじ読んで「この濃さで短編!?」と驚愕
読んで2度驚愕した。萌えたなあ。
388:風と木の名無しさん
09/11/05 09:13:31 3uD7meXU0
>>387
シシリー?
389:風と木の名無しさん
09/11/05 20:24:30 5wYTOr5u0
ラヴィアンローズが結構好きだった
人間関係すごい事になってる話だったけど
390:風と木の名無しさん
09/11/06 00:13:01 GVbGySVj0
>>389
あれは受けの語り口がどんどん脱力していくとこが印象的だった。
もうみんなに構われて愛されちゃって、本人大メーワクな状態を、
ちょっと他人事のような投げやりさみたいなのが漂っていて。
でもいざエッチが始まるとそういう状態にもいられないわけだが。
391:風と木の名無しさん
09/11/06 06:19:15 QbD7coIx0
シシリーを初めて読んだのはパロヴァージョンだった。
392:風と木の名無しさん
09/11/07 01:01:06 cSp64rGq0
>>391
パロヴァージョン!?
そんなのあるんですか
393:風と木の名無しさん
09/11/24 14:30:17 vhUDMTBz0
ageてみるね
先生の新作が読みたいよォォ、と呟いてみた
394:風と木の名無しさん
09/11/25 17:53:26 VI3ZldYW0
>393
読みたい、心から読みたい…
年末ジャンボより新作が読みたい
395:風と木の名無しさん
09/11/27 17:20:58 xleyIZdl0
みなさんが一番萌えたエロシーンは、どの作品の何処の場面ですか?
396:風と木の名無しさん
09/11/28 00:21:54 qzy2vxrQ0
1こにしぼれないので・・・
アレキでシュリルの瞳が初めて紫色に変わったのをマクシミリアンが見るシーン
長恨歌で座敷牢の格子越しに弁天と左門がキスするシーン
金環蝕でメルローズに抱かれたあとクライシスを求めて腕に抱かれるカートのシーン
あからさまなSEXシーンより、感情的な盛り上がりや葛藤に萌えるみたい。
397:風と木の名無しさん
09/11/28 21:31:15 GnY5prsb0
Mだからアレキの蝋燭責め→2本挿しがいちばんショック&萌えたな
冬の星座の初Hでアイシスがシーツ握りしめて耐えるとこもなかなか
398:風と木の名無しさん
09/11/29 00:05:37 oPY0YmIL0
2本挿しは痛そうでガクブルだった。
冬の星座も、眠らせて強制性転換というのがあまりにもショッキングで一読して封印。
それでも山藍作品大好きなんだよなー。
たぶん登場人物がみんな孤独で、自分の居場所(それがこの地上にはないと半ば知り
つつ)を探しているところが好きなんだろうなー。
399:風と木の名無しさん
09/11/29 12:46:22 Usv0w9ZFO
>>395
萌えじゃないけどアレキでシュリルが手を吊るされてディルドを出し入れされてるのは印象的。
もっとハードな場面あるけど、なぜかあのシーンが印象的だなぁ
400:風と木の名無しさん
09/12/01 21:22:02 Sf9q5IxS0
DARK BLUEでオリヴィエがみずからお尻をひらいて
「もっと、犯して、―悦かせてっ、ロキシー……」っていうとこ
タリオで桜庭さんが鷹司にフェラしたあと
「かけて…―」「わたしに浴びせて……」って顔射をねだるとこ
冬の星座 車の中でアイシスが
「カルロス、後ろも、して……」っていって四つん這いにされるとこ
受けが自分から「~して」って口にするのが萌える
401:395
09/12/01 23:34:22 HxsrbLPQ0
ありがとうw
みんないろんなところで萌えているんだね。
私は、今手元にないから間違えてるかもしれないけど
花鬼の最初のほうで、篠芙が金持ちのボンボンに薬嗅がされて
「もっとズボズボしてやろうか?」
とかって言葉責めされているところが好きな変態です。
あと、アレキのキスシーンは全部好きだ。
402:風と木の名無しさん
09/12/02 00:46:36 XEFnXCPn0
えーっと、家元ものので、受が純金の玉をいくつも入れられて
こらえられた分だけやる、と言われるプレイが忘れられない。
というか、この話はどのプレイも衝撃的だったんだが、タイトルが出てこない…
403:風と木の名無しさん
09/12/02 01:15:26 OM/Mu4CD0
>>402
花夜叉じゃないかな
続編の花鬼では、中出しされた精液の重さと同じ金をやるというプレイもあるw
404:風と木の名無しさん
09/12/02 12:24:18 bfOqp9q40
最近のだと…最近といっても結構前だけど…
タリオシリーズでのシメールが絡んだエロシーンは萌えだな~
405:風と木の名無しさん
09/12/02 21:32:11 dYpzczIc0
虹の麗人の、受けはいつ突っ込まれてもよさそうなのに攻めが最後までヤらない、
優しいんだかキチクなんだか分からないのも結構好きだ。
この本、最後は宙出版から再版されてたのね。
加筆修正があったか、読み比べてみた方いますか?
また読み返してみたいんと思ってるので、多少でも加筆修正あったら新しいの買ってみようと思ってるんだ…
406:風と木の名無しさん
09/12/02 23:08:14 6NhCxQ2M0
鬼畜で変態じゃない?後ろから先に攻めるか普通。
秘密の花園の鍵を開けるより先に裏口のドア蹴破ったようなもんじゃん
407:風と木の名無しさん
09/12/02 23:48:06 +ay31H460
>>406
表現豊かだなw。
408:風と木の名無しさん
09/12/03 11:51:47 2rhHyoTCO
新参で申し訳無いのですが、質問させて下さい
ここ最近の流れで、アレキサンドライトを携帯で買って読んでみて萌え禿げたんですが
書籍だと上下巻あるので、携帯版は省略されているのでしょうか?
以下細かいネタバレありです
終わり方が、マクシミリアンを庇いラモンに刺されたシュリルに
マクシミリアンが俺と一緒に生きるんだ…と言い、シュリルはもう一人じゃない
という感じだったのですが、書籍だとまだ続きがありますか?
409:風と木の名無しさん
09/12/03 12:09:07 cQrfXM3r0
携帯版が省略されてるかはわからないけど、本でもそれでおしまいだよ
410:風と木の名無しさん
09/12/03 12:28:15 zmRfVejI0
携帯でもアレキが読めるんだ~携帯だと挿絵無し?
ぜひ上下巻の本で舞方ミラさんの挿絵つきで読んで欲しいな~
411:風と木の名無しさん
09/12/03 14:50:15 OGJHc0cyO
でも文庫版の表紙の耽美な感じも好きだなぁ 文庫は挿絵無いけどさ。
412:風と木の名無しさん
09/12/03 19:53:56 2rhHyoTCO
>>409-410
教えて頂きありがとうございます
アレキにあまりにも萌えたので全既刊集めようと奔走中ですが
絶版が結構あって、新参には厳しい作家さんですね
聞いてばかりで申し訳無いのですが聖職者シリーズはハードと文庫の中身は違いはありますか?
密林みてみると表紙は全く同じみたいなんですが、内容に描き下ろしとか書いてないのでどちらを買っても同じでしょうか?
413:風と木の名無しさん
09/12/03 22:06:37 2rhHyoTCO
何度も申し訳ないです
×聖職者シリーズ
○タリオシリーズ
でしたorz
414:風と木の名無しさん
09/12/04 03:06:17 cH7I52ayO
>>405
バニラ新書版と宙版を途中までだけど読み比べたことがある
ストーリーの部分では全く修正変更なし
宙版はイラストは表紙のみで口絵もありません
ただ文章の細かい部分が変わっていて、
漢字⇔ひらがなの変更や、主語・述語・目的語が入れ替わった文もあったよ
>>412
ハードじゃなくて新書だね
自分は新書版は読んだことないけど、文庫の最後に「新書版を加筆・修正」と書いてある
文庫書き下ろしは恐らくない
ただ新書版は2冊しか出ていなくて、その続編2冊は文庫で発行されてるので、
まとめて買うならダリア文庫4冊の方が見栄えは良いと思う
415:風と木の名無しさん
09/12/04 10:06:06 lCqxf17/0
記憶にのこってるシーンか…
なんか山芋いれられてるのがあったような…
416:風と木の名無しさん
09/12/04 19:59:06 7r4U2dbd0
山芋www
うへぇ、想像したらムズムズしてきた
テンテーは鬼畜だなぁ
417:風と木の名無しさん
09/12/04 21:13:20 h5zGM9z3O
>>414
本当にありがとうございます
全部文庫でポチってきました
楽しみです
418:風と木の名無しさん
09/12/05 00:53:50 JfNVF2NN0
同人誌 → ハードカバー → 新書 → 文庫 くらい出ると
変わる要素もかなり大きくなるよね。(全種類出るとは限らないが)
ハードなシーンの表現がソフトになったり削られたり。
作品そのものの舞台まで変えられたりもするし。
「冬の星座」がアラブ物になった衝撃は忘れられん・・・
419:風と木の名無しさん
09/12/05 08:53:23 xGxLEVnR0
>>418
あーあれね…舞台設定より、そのタイトルと装丁と画が受け入れられなかたよ
あれはけして耽美とはいわない
420:風と木の名無しさん
09/12/05 12:40:39 HtPqylPm0
>>419
なんか安易にアラブ物に変えてしまって
表紙もタイトルも他BLのアラブ物と同じような雰囲気になってガッカリした
もうあんな改悪はやめて欲しい
421:風と木の名無しさん
09/12/05 20:06:36 2pO0IapB0
>>414
405ですが、教えていただきありがとうございます。
宙版、絶版になる前に手に入れとこうかな…
422:風と木の名無しさん
09/12/06 16:48:43 6yrKsopXO
冬の星座が欲しかったのに無くてなくなくアラブ買った私は負け組…
あれってアラブものじゃなかったんだ…。アレキで両性具有に興味もったからアラブも読んだんだけどあれって両性具有ではないよね。
てか絵が受け付けなくて無理だった………星の星座欲しいな
423:風と木の名無しさん
09/12/06 19:10:16 TVWsSAaZO
最近タリオシリーズからはまって集め出したものだが、一体どういう事?
一般の日本人モノを人物やストーリーはそのままで
アラブモノにしたって意味?
424:風と木の名無しさん
09/12/06 20:23:00 nW5kHnARO
攻が亜熱帯くらい南の島のリッチな王族から
編集の好み?でアラブに変更
今手元に無いんだが雨のシーンが格好よくて印象的だった
425:風と木の名無しさん
09/12/06 20:29:31 f/SfdwIG0
>>423
冬の星座の話だよ。アラブ改変は。愛と憎しみの迷宮とかいう題になって。
その他は知らないな
冬の星座はどこか南の島の王国の話だったんだよ
白夜書房版は装丁がシックな感じ、挿絵も控えめでとてもきれいな本でしたよ
話自体はアレキがいちばん好きだけど、デザインは冬の星座がいちばん好き。
あれを知ってると改変は非常に許せない感じがしてしまうんですよ
426:風と木の名無しさん
09/12/06 21:14:07 YYqEdFp/0
冬の星座とか、耽美小説といわれていた時代に出版された
ハードカバーの本は図書館に置いてあることが多い。
図書館でこの手の本を見かけると、なんつーか、いたたまれない気分になるけど。
読むだけでいいなら地元の図書館の蔵書を検索してみるといいかも。
427:風と木の名無しさん
09/12/06 22:03:32 h39Q4BID0
金環蝕も再販されたら挿絵が変わっててガックリだった。
全然耽美じゃない・・・
428:風と木の名無しさん
09/12/06 22:13:56 UIgZQxD30
冬の星座は同人誌は四谷シモーヌさんの表紙と挿絵で
ハードカバー、白夜書房版?は上下巻で小林智美さんの表紙と挿絵だったような
アラブ物になったのも買って読んだけど
人物の名前も変えられていて、もうそれが違和感いっぱいだった
まあ前の作品を知ってるからこその違和感かもしれないけど
なんかタイトル名があまりにもベタで山藍テンテーっぽくないよね
よくあれでテンテーOKだしたと思った
復刻版とかで前のままで発売して欲しいな~
429:風と木の名無しさん
09/12/06 22:40:35 UIgZQxD30
作家の野阿先生のサイトに山藍テンテー、プロ10周年記念ページっていうのがあったんだね
長年ファンやってたけどさきほど知りました。
プロ20周年にはドーンと復刻とか特集やってほしい
冬コミのパンフ見たけどテンテーのスペースなかったような
とりあえず何か近況報告とかしてほしいですね