07/10/18 19:08:55.26 /g+cEQkC0
>>697
正解でぃーす
701:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:10:36.05 clFWJGSI0
難問
鮫島事件とは何か?
702:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:11:47.48 rIuQeCYYO
>>694
ジュリアン出てコナスwありがと
>>701
…
703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:11:58.09 a8jja58TO
>>701
(^o^)オワオワブルブル
704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:12:13.69 KrwgK3ci0
>>701
なんだろう・・・
705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:12:20.39 EqKajICvO
>>696
書き初め…
わからん!
706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:12:26.72 RT+DXnA60
ワンショットライターとあだ名された旧日本軍の兵器は?
707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:12:49.35 DwdFec9jO
>>696
正解は花見でした
では
江戸幕府が武断政治から文治政治へと変わる原因となった反乱は何というか?
そして首謀者は誰か?
708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:13:00.01 /g+cEQkC0
>>701
※Wikipedia引用
鮫島事件は、匿名掲示板2ちゃんねるなどで時おり言及される架空と言われている事件。
都市伝説を装った巧みなジョークであると言われているが、事実上架空かどうかは疑問である。
709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:15:16.31 KrwgK3ci0
>>706
日本史じゃneeeeeee
>>707
へー花見かぁ
710:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:15:44.16 E0WDH3BB0
>>707
由井正雪、慶安の変
711:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:15:47.49 clFWJGSI0
>>708
ありがとう><
712:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:16:19.99 EqKajICvO
由井正雪の乱
713:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:16:35.70 JA8o5N33O
>>707
由井正雪&丸橋忠弥 慶安の変
714:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:16:50.73 HpvCOzcd0
武田信玄が茶湯で使う砂糖が手に入らず困っているときに
塩を送りつけて嫌がらせし大激怒させた人物はだれでしょう
715:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:17:20.19 KrwgK3ci0
Q.江戸時代に改称した松前氏の元の氏名はなにか?
716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:17:38.02 ajLlEXiX0
受験生の俺が参戦
解体新書のオランダ語verの名前は?
717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:17:57.90 E0WDH3BB0
>>715
蠣崎
718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:18:09.77 DwdFec9jO
>>710
大正解!
廃刀令・秩禄処分などが原因で起きた不平士族の三大反乱は?
719:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:18:18.24 kfut54yB0
>>716
ターテル・アナトミア?
720:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:18:18.65 ajLlEXiX0
って何で同じIDの人が?www
721:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:18:34.81 E0WDH3BB0
>>716
ターヘル・アナトミア
722:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:18:38.17 z4jmNyciO
715
かきざき
716
たーへるあなとみあ
723:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:18:40.70 KrwgK3ci0
>>717
おけおけ
724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:18:49.88 EqKajICvO
706
違うかもしれないが、坂ノ上の雲ででてきたような…なんだっけ?
725:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:18:54.96 EsD8H6mU0
萩の乱!秋月の乱!大塩平八郎の乱?
726:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:19:00.42 JA8o5N33O
>>716 ターヘル=アナトミヤ?
727:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:19:24.20 KrwgK3ci0
>>720
レオパレス?
728:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:19:41.07 KrwgK3ci0
>>722
蠣崎氏 正解
729:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:19:44.28 XBVujH9A0
>>706
一式陸上攻撃機
730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:19:56.01 StEHTmjq0
第二次世界大戦でB29に日本の戦闘機が太刀打ち出来なかった理由
100文字以内で
731:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:20:05.40 z4jmNyciO
718
はぎあきづきじんぷーれん
732:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:20:24.35 DwdFec9jO
>>725
大塩は違うな
てかすまない
4つ反乱がある
733:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:20:58.99 HpvCOzcd0
>>730
日本の戦闘機「俺らそんなに高く飛べねぇよ…」
734:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:21:38.61 EsD8H6mU0
>>730
高射砲の届かない高高度を飛ぶB29に迫れる迎撃機が無く(あるにはあったが数が無い)、
燃料の枯渇、資材不足ゆえ、航空機の発進もままならない状況だったから?
735:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:21:51.79 E0WDH3BB0
佐賀神風連秋月萩
736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:21:59.33 z4jmNyciO
732
さがはぎあきづきじんぷーれん
んでおまけにせーなんせんそー?
737:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:22:41.51 a8jja58TO
日露戦争の講和条約調印時の
・斡旋した米大統領
・日本全権
・ロシア全権
738:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:22:48.17 StEHTmjq0
>>733
大体あたり
排気タービンがついてなかった
装甲が厚すぎた
ではB29に対抗できた鍾馗で40mm砲を積んでいたのは何型?
739:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:22:56.37 XBVujH9A0
>>730
日本軍の発動機は高度10000メートルでは正常に働かない
740:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:23:41.15 E0WDH3BB0
>>737
セオドア・ルーズベルト
小村寿太郎
ヴィッテ
741:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:23:41.35 KrwgK3ci0
Q.ペリーの次に長崎に来たのは?
742:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:23:48.77 XBVujH9A0
>>738
吸気タービンじゃないのか?
743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:24:37.47 EqKajICvO
ルーズベルト
小村寿太郎
?
744:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:25:06.75 a8jja58TO
>>740
正解
出版社によってローズヴェルトとも
745:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:25:21.46 z4jmNyciO
741
びっどる
746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:25:25.77 E0WDH3BB0
>>741
プチャーチン
747:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:25:45.68 StEHTmjq0
>>742
排気だったと
ザ・コックピットに書いてあった
748:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:26:05.25 eWApVsmg0
>>1-7で腹筋壊れたwww
749:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:26:40.77 KrwgK3ci0
Q.安政の大獄で蟄居を命ぜられた前水戸藩主は誰か
750:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:26:56.19 KrwgK3ci0
>>746
おk
751:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:27:35.33 E0WDH3BB0
>>749
斉昭
752:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:27:38.55 EqKajICvO
徳川なりあきら
753:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:28:06.47 DwdFec9jO
>>736
大正解!
難問5
関ヶ原の戦いの際に、上田城に籠城して徳川秀忠の参戦を遅らせた人物は誰?
754:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:28:15.06 z4jmNyciO
749
とくがわなりあき
755:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:28:37.12 fTNzO/pGO
>>749
なりあき
756:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:28:41.13 rIuQeCYYO
>>753
難問?引っ掛けか?
真田昌幸
757:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:28:53.83 E0WDH3BB0
>>753
真田昌幸その他諸々
758:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:28:58.03 KrwgK3ci0
>>751
>>752
>>754
>>755
正解ー
759:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:30:02.66 Bt4adrX80
>>753
真田昌幸・幸村親子
760:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:30:58.04 KrwgK3ci0
Q.室町幕府と結んで全ての神道の統合をはかった人物は?
761:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:31:19.70 hJTgY7FtO
織田無道
762:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:31:18.96 z4jmNyciO
問題だしてみよ
台湾出兵のきっかけになった琉球漁民殺害事件の名称は?
763:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:33:41.63 KrwgK3ci0
Q.源実朝の歌集は?
764:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:34:13.44 E0WDH3BB0
>>760
吉田兼倶
>>762
正式名称てあったのかwしらんなー
765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:34:23.41 EsD8H6mU0
源実朝バラードBEST100
766:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:34:30.09 fFJwISnJO
>>763
金塊和歌集
767:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:34:42.71 DwdFec9jO
>>759
大正解!
主導したのは真田幸村
難問6
初代天皇は?
天皇就任以前の名前は?
768:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:34:53.31 E0WDH3BB0
>>762
金槐和歌集
769:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:34:59.46 hJTgY7FtO
>>765
欲しい
770:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:35:06.64 KrwgK3ci0
>>764
吉田兼倶 正解
771:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:35:07.59 bh3idKDq0
>>763
THE実朝
772:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:36:24.06 E0WDH3BB0
>>767
神武天皇、それ以前は黒歴史
773:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:36:32.10 HpvCOzcd0
イタリア出身で聖ヨハネ騎士団に所属し蒲生氏郷に仕え日本で活躍し
氏郷が死ぬと故郷へ帰って行った武将
と共に来日した宣教師の名前は?
774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:37:02.70 KrwgK3ci0
>>766
>>768
金槐和歌集 正解 「槐」ね
>>765
>>771
うん・・・
775:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:37:11.94 z4jmNyciO
>>762の答えは「牡丹社事件」ねー。
776:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:37:34.26 /5XKPxRIO
>>767
神武天皇
就任以前は知らないな…
ヤマトタケルノミコトとか?
777:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:37:36.19 E0WDH3BB0
>>773
また北w
オルガンティーノ
778:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:39:14.05 KrwgK3ci0
Q.鎌倉時代、随筆「方丈記」を著わしたのは?
779:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:39:44.39 EsD8H6mU0
方丈与太郎。
780:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:39:47.50 EqKajICvO
久々に楽しかったよ
落ちますノシ
781:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:39:56.71 DwdFec9jO
神武天皇は大正解!
就任以前は伊波礼毘古
難問7
天照大御神から三種の神器を授かった人物は?
782:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:40:13.69 /5XKPxRIO
>>778
鴨長明
783:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:40:20.70 z4jmNyciO
>>778
Kamono ChoーMay
784:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:40:37.06 HpvCOzcd0
>>777
正解
大崎家臣で92歳で討ち死にしたとされるおじいちゃんお名前は?
785:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:40:37.67 KrwgK3ci0
Q.戦国大名、越前朝倉氏の分国法の名称は?
786:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:40:52.43 EsD8H6mU0
ナイトガンダム。
787:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:40:59.04 /5XKPxRIO
>>781
スサノオノミコトか?
788:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:41:17.29 Qq3mvYizO
>>781
ニニギノミコト?
789:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:41:26.97 z4jmNyciO
785
あさくらたかかげJOJO
790:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:41:27.98 E0WDH3BB0
>>784
一栗放牛
791:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:41:30.92 fO6atYN70
>>781
ニニギ
792:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:41:38.05 KrwgK3ci0
>>782
>>783
せーかい
793:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:42:07.38 0fAE3UrM0
次の官職を和名にせよ
亜相
尚書省
霜台
内府
794:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:42:27.53 KrwgK3ci0
>>789
ほい正解 朝倉孝景条々
795:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:42:28.46 HpvCOzcd0
>>790
正解
戦国得意だなw
796:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:43:50.38 E0WDH3BB0
>>795
だから浪人してるですよw
英語なんてこの世から消えればいいのに
797:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:44:35.52 FzNnjmitO
実朝バラード吹いたwww
>>778
鴨長明
問:伊達家の家紋「竹に雀」ですが、
この元のモチーフはどから譲り受けたもの?
798:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:45:17.55 HpvCOzcd0
>>796
超ガンガレ
楽市楽座を初めて行った人物は?
799:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:45:34.60 KrwgK3ci0
Q.古墳時代より。収穫を感謝した儀礼と豊作を祈る儀礼をそれぞれなんという?
800:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:12.79 Qq3mvYizO
>>798
信長じゃないのか?
801:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:22.62 KrwgK3ci0
>>798
えっ信長じゃないの!?
802:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:24.67 DwdFec9jO
>>788
大正解!
瓊瓊木午尊
もうネタギレだ
803:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:26.19 z4jmNyciO
799
にいなめさい
きねんさい
804:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:34.58 lD783rHE0
本気でマジレスするとそんな細かいことを覚えても意味はない。
本当に覚えるべきは明治時代以降の歴史的流れ
805:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:41.11 Qq3mvYizO
>>799
大嘗祭
新嘗祭
806:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:45.44 x+tGu+ke0
>>785
一乗谷的な何か
807:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:48.51 fO6atYN70
>>798
六角なんとか
808:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:46:51.38 E0WDH3BB0
>>797
上杉なにがし
>>798
六角定頼
809:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:47:19.21 rIuQeCYYO
>>798
今川氏真?
810:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:48:01.44 32i3kSef0
>>799
収穫を感謝した儀礼:収穫祭
豊作を祈る儀礼:豊作祭
811:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:48:14.83 KrwgK3ci0
>>803
おけおけ
新嘗祭(にいなめのまつり・しんじょうさい)と祈年祭(きねんさい・としごいのまつり)
812:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:48:16.14 HpvCOzcd0
>>807-808
正解
ちなみに愚将とされてる今川氏真も行った
規模で言えば信長>>>>>六角だけどね
813:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:48:25.64 0+5Zx6ihO
>>798
六角定頼
814:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:48:54.80 32i3kSef0
>>804
>本当に覚えるべきは明治時代以降の歴史的流れ
↑理由を書かないと説得力が無い。
815:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:50:39.00 KrwgK3ci0
>>805
下のは合ってるんだが上のが分からん
>>810
>>811で勘弁してくだしゃあwwwwwww
816:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:50:40.95 FzNnjmitO
>>808
正解
どからになってた…どこからですorz
817:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:52:05.35 KrwgK3ci0
Q.聖徳太子の死後に太妃が作らせた中宮寺蔵の刺繍をなんというか
818:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:52:26.03 HpvCOzcd0
>>804
どこぞの学校では戦国時代の問題ばかり出たことがあってな…
(関ヶ原で東軍に属した人物を記号で答えよ)とかがズラーっと
覚えておくに越したことは無いよ
819:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:53:16.83 x+tGu+ke0
甲斐武田家の三弾正といえば、逃げ弾正の高坂昌信 攻め弾正の真田幸綱 あと一人は誰?
820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:53:43.83 rIuQeCYYO
>>819
松永久秀?
821:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:53:52.06 Qq3mvYizO
>>815
ごめん。天皇が就任して初めての新嘗祭が大嘗祭。
822:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:54:23.20 wbqgFrrv0
>>814
寧ろ試験落ちた俺からすれば仏教とか
中世社会も結構やっておかないといけないような気もするぜ
823:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:54:25.15 z4jmNyciO
817
てんじゅこくまんだらしゅうちょう
824:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:54:27.91 rIuQeCYYO
うほっ
武田を見逃してたw
825:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:54:31.12 E0WDH3BB0
>>817
天寿国繍帳
826:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:54:32.98 HpvCOzcd0
>>820
それ自爆テロ弾正
827:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:54:40.34 KrwgK3ci0
>>821
ほぉぉおう 勉強になった
828:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:54:50.94 32i3kSef0
>>817
天寿国繍帳
829:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:56:17.93 fO6atYN70
>>819
保科なんとか
槍弾正
830:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:56:37.23 E0WDH3BB0
>>819
槍弾正保科正俊
831:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:56:56.81 KrwgK3ci0
>>823
>>825
>>828
天寿国曼荼羅繍帳、または天寿国繍帳 おけ
832:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:57:07.31 FzNnjmitO
>>819
鎗弾正
保科正俊
833:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:57:53.87 Qq3mvYizO
>>827
でも他の問題かなり忘れてて答えられない…。
834:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:59:07.70 HpvCOzcd0
豹の皮と言えば誰と誰?
835:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 19:59:16.13 KrwgK3ci0
Q.室町文化より、俳諧連歌の代表的な連歌集をあげてください
836:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:00:50.79 KrwgK3ci0
Q.室町中期に編纂された日常生活用語辞典をなんという?
837:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:01:06.23 rIuQeCYYO
戦国時代、島津家で流行した肝だめしとは?
838:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:01:20.15 z4jmNyciO
835
いぬつくばとかみなせさんぎんひゃくいん辺り?
839:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:02:34.70 z4jmNyciO
836
ていきんおーらい
840:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:02:44.65 fO6atYN70
>>837
チキンレース
841:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:04:03.24 KrwgK3ci0
>>838
「犬筑波集」正解
「水無瀬~」はたぶん俳諧連歌の歌集ではない希ガス
842:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:04:31.89 KrwgK3ci0
>>839
残念、「節用集」
843:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:05:27.63 32i3kSef0
Q:地租改正と農地改革は、
近代日本における土地制度の二大改革であった。
これらによって、
土地制度はそれぞれどのように改革されたのか説明しなさい。
↑抽象的かつ範囲が広過ぎて、
何をどう説明して良いのか分からない。
というか、
こんな事を説明させる出題者は
実は本人がバカなんじゃないか?って思う。
844:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:05:52.80 z4jmNyciO
>>841>>842
マジですか(´・ω・`)
文化史苦手なんだよね。
845:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:06:37.30 KrwgK3ci0
Q.1954年のビキニ水爆実験で被爆した日本の漁船の名前は?
846:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:07:02.07 fO6atYN70
>>845
第五福竜丸
847:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:07:16.83 rIuQeCYYO
>>840
まあチキンレースっていえばチキンレースなんだけど…
正解は天井から火のついた鉄砲をぶら下げてその下で宴会を開く、でした
848:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:07:28.20 JA8o5N33O
問題出すよー
邪馬台国で市を監視していたのは何か。また諸国を検察してたのはー
849:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:07:34.84 bh3idKDq0
>>845
第5福竜丸
850:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:07:59.78 HpvCOzcd0
>>845
良栄m
いや、何でもない…
851:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:08:06.78 809Gb13T0
円仁の宗派
852:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:08:41.46 KrwgK3ci0
>>844
節用集は惜しかった
多分問題集とかだと庭訓往来と節用集はすぐ近くにある書物のはず
853:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:09:16.72 KrwgK3ci0
>>847
すげぇwww島津家バカスwwwwwwwwwwww
854:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:09:39.40 KrwgK3ci0
>>846
>>849
正解
855:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:09:50.08 fO6atYN70
>>847
男塾かw
856:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:10:17.85 KrwgK3ci0
Q.大正時代、民本主義を主張した人物は?
857:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:11:18.60 fO6atYN70
>>848
使大倭 一大率
858:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:11:39.41 KrwgK3ci0
Q.1882年大隈重信によって設立された学校は何か
859:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:11:47.19 b8jZ5wW7O
山門派
860:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:11:48.64 bh3idKDq0
>>856
吉野作造
861:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:11:51.76 JA8o5N33O
>>856 吉野作造
862:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:12:16.48 fO6atYN70
>>858
863:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:12:39.02 b8jZ5wW7O
>>856 吉野作造
864:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:12:45.89 KrwgK3ci0
>>860
>>861
せいかいー
865:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:12:52.98 809Gb13T0
>>859
せいかい
866:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:13:01.33 KrwgK3ci0
>>863
せいかいー
867:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:13:31.76 JA8o5N33O
>>857 正解。私大向けの結構難しめ問題だと思ったんだけどな
868:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:13:58.10 fO6atYN70
>>867
ごめん原典参照した
869:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:14:44.78 HpvCOzcd0
利休門三人衆を全て答えてくだしあ
870:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:15:59.05 KrwgK3ci0
Q.鎌倉時代。守護に与えられた3つの権限をまとめて何という?
871:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:16:26.94 b8jZ5wW7O
>>869 村田じゅこう 武野しょうおう せんのりきゅう?
872:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:16:32.68 809Gb13T0
てかどうでもいいけど藤原家って自己中だよな
873:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:17:30.06 b8jZ5wW7O
大犯さんかじょう
874:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:19:03.44 FzNnjmitO
>>858
早稲田
>>872
だよね
875:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:19:08.64 lc83cmAmO
>>870
ただいま
大犯三箇条
876:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:19:14.87 x+tGu+ke0
槍弾正 保科正俊 正解
877:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:19:15.62 HpvCOzcd0
>>871
利休の優れた門弟三人っすお
878:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:19:25.36 b8jZ5wW7O
邪馬台国のライバル国、狗奴国の王は?
879:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:20:46.98 KrwgK3ci0
>>873
>>875
大犯三ヶ条 正解
ではその守護に与えられた権限の3つは何?
880:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:21:33.74 lc83cmAmO
>>878
奴国王?
881:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:22:28.80 RT+DXnA60
今起きた>>729正解
882:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:22:43.53 KrwgK3ci0
>>874
早稲田正解。当時は東京専門学校でした。
883:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:23:20.05 lc83cmAmO
>>879
殺害人とかり田狼藉となんかの取締
884:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:24:01.69 b8jZ5wW7O
>>879 大番催促
殺害人の逮捕
謀反人の逮捕
>>877 俺、>>211、>>969
885:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:24:26.07 Qq3mvYizO
>>871
有楽とか織部しか思いつかない
886:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:25:35.60 wQFK4hOn0
Q.信長が好んだ能の作品はだれがモデル?
887:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:26:03.60 KrwgK3ci0
>>884
大番役の催促、謀叛人・殺害人のタイーホ 大正解
888:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:26:28.77 KrwgK3ci0
>>886
生き別れた妹
889:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:26:34.30 HpvCOzcd0
>>884
正解…なわけねーだろwwwwwwwww
蒲生氏郷 芝山宗綱 細川忠興の三人です
利休七哲のエリート中のエリート
890:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:26:38.43 fO6atYN70
>>886
平敦盛
891:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:28:02.02 b8jZ5wW7O
>>880 ひみこの時代にあった狗奴国だよー
正解は卑弥弓呼とかいうオッサン
892:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:28:52.01 lc83cmAmO
>>887
色々混ざってもうだめかもね
センター過去問国語91点だった
\(^O^)/
893:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:29:11.10 KrwgK3ci0
Q.藤原時代。国風文化の三蹟と呼ばれたのは、小野道風と、藤原行成と、あと?
894:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:29:40.86 lc83cmAmO
>>893
藤原佐里
895:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:30:21.32 lc83cmAmO
>>893
いや佐理だったかな
896:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:30:37.91 KrwgK3ci0
>>894
おk 「理」ね
897:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:30:51.56 wQFK4hOn0
>>890 正解
武田信玄と瓜二つだったため、影武者だったともいわれるのは誰?
898:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:30:53.68 KrwgK3ci0
うん おけ
899:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:31:40.97 x+tGu+ke0
>>897
武田信繁
900:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:31:41.47 FzNnjmitO
戸次川の戦いで長宗我部元親は嫡子信親を失ったが、
そのとき島津家から信親の首を受け取った家臣の名は?
901:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:32:09.11 HpvCOzcd0
>>897
武田しょうようけん
902:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:33:01.23 KrwgK3ci0
Q.1911年の辛亥革命後に成立した中華民国の大総統に就任したのは?
903:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:33:32.58 fO6atYN70
>>902
袁世凱
904:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:34:19.90 /5XKPxRIO
>>902
ソンウェン
905:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:34:36.76 wQFK4hOn0
>>897 正解 武田信廉
首実検の時、女性の役割は?
906:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:35:59.55 HpvCOzcd0
>>900
仙石秀久?
907:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:36:21.39 wQFK4hOn0
ごめん >>901 正解ね
908:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:36:24.43 KrwgK3ci0
>>903
and say guy 正解
909:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:37:45.53 rIuQeCYYO
>>905
首洗って化粧してやるんじゃなかったっけ
あとお歯黒とか
910:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:38:22.15 KrwgK3ci0
Q.新見正興に随行し、太平洋横断した江戸幕府の木造軍艦はなに?
911:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:39:45.25 Ty4xehoNO
>>902えんせいがい
912:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:40:14.19 Ty4xehoNO
>>910かいりんまる
913:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:41:31.86 KrwgK3ci0
>>912
おしい かんりんまる 咸臨丸
914:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:42:40.00 FzNnjmitO
>>910
咸臨丸
>>906
谷忠澄。
仙石は逃げた奴です。
915:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:44:39.85 HpvCOzcd0
>>914
なるほお
仙石とか十河しか浮かばなかったw
916:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:44:55.24 wQFK4hOn0
>>909 正解
Q.武田家の家宝全部
917:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:45:30.79 KrwgK3ci0
Q.平安時代、応天門の変で配流された伴大納言とは誰のことか?
918:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:46:47.61 QqrJ0A3G0
>>916
奪地和伊不だっけ?
名刀かなんか
919:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:46:48.26 Ty4xehoNO
>>916人
920:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:47:19.08 HpvCOzcd0
>>916
旗と誓文書みたいなやつ?
921:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:48:02.18 KrwgK3ci0
Q.1019年、沿海州の異民族が博多湾に侵入した事件を何という?またその異民族の名前は?
922:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:49:32.31 fO6atYN70
>>921
といのにゅうこう
民族はわかんない
923:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:50:51.38 ajLlEXiX0
女真族?
924:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:50:58.55 Ty4xehoNO
>>921女真族
925:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:51:01.89 KrwgK3ci0
>>922
刀伊の入寇 正解
民族は 女真族(刀伊)ですた
926:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:51:17.57 KrwgK3ci0
>>923
>>924
正解
927:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:53:25.17 KrwgK3ci0
Q.鎌倉時代、九州防備の統治の強化のため博多に設置された機関をなんというか
928:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:53:46.19 wQFK4hOn0
>>919 ある意味正解w
御旗と楯無鎧
>>918空気嫁??
929:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:53:54.44 Qq3mvYizO
>>927
鎮西探題
930:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:54:54.73 KrwgK3ci0
Q.戦国大名伊達氏の分国法をなんという?
931:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:55:17.20 KrwgK3ci0
>>929
せいかい。
932:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:55:39.03 FzNnjmitO
>>917
伴善男?
933:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:56:28.97 Ty4xehoNO
>>930じんかいしゅう
934:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:56:57.96 KrwgK3ci0
>>932
正解
935:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:57:19.12 KrwgK3ci0
>>933
「塵芥集」正解
936:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:57:34.62 HpvCOzcd0
若草色の蚊帳を発売し現在も日本橋にて商売をしている店舗名は?
937:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:58:35.29 KrwgK3ci0
Q.足利義満の命により、建仁寺、南禅寺に住まいした禅僧は誰か?
938:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:58:49.10 Qq3mvYizO
>>936
日本橋といえば三越しか思い浮かばないorz
939:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 20:59:44.40 KrwgK3ci0
Q.江戸時代の御三家をすべてどうぞ。
940:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:00:19.83 Qq3mvYizO
>>939
水戸、尾張、紀伊
941:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:00:50.54 rIuQeCYYO
>>936
ふとんの西川?
942:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:01:04.08 Ty4xehoNO
>>937夢窓疎石?
943:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:01:29.12 KrwgK3ci0
>>940
正解ー
944:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:02:35.16 KrwgK3ci0
>>942
おしい 正解は義堂周信
945:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:03:15.45 HpvCOzcd0
>>938,941
正解は近江屋
言い忘れてたが東京の日本橋だw
現在何を売ってるかは不明
946:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:05:38.27 HpvCOzcd0
やっべぇぇぇ調べなおしたら近江屋潰れてて西川に名前変えてたみたいw
>>941あってますw
947:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:06:01.25 D+ck7N7w0
東大寺大仏殿の完成年
948:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:07:17.31 KrwgK3ci0
Q.室町時代、耕作民が耕作を放棄して他領や山林に退去することを何と言ったか?
949:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:08:41.44 fO6atYN70
逃散
950:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:09:15.53 KrwgK3ci0
Q.江戸時代、朝鮮との貿易は対馬の宗氏との間に条約が結ばれて始まった。この条約を何と言う?
951:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:09:31.26 KrwgK3ci0
>>949
正解
952:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:11:06.67 KrwgK3ci0
Q.桂離宮に取り入れられている茶室風の建築様式を何と言う?
953:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:13:47.28 Qq3mvYizO
>>952
分からん。数寄屋づくりか?
954:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:16:00.36 FzNnjmitO
76歳まで長生きした新撰組二番隊組長永倉新八ですが、
その意外な死因とは?
955:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:17:44.61 KrwgK3ci0
>>953
おけ。
956:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:33:17.83 3eTdYYVwO
>>950
己酉条約
957:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:45:02.10 Qq3mvYizO
誰か上代で問題プリーズ
958:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:48:10.31 809Gb13T0
子供を80人以上作った天皇は?
959:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:56:22.97 Qq3mvYizO
>>958
分からん。当てずっぽで垂仁天皇
960:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:57:01.80 wgYbmw8I0
>>958
仁徳天皇だろ常考
961:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 21:59:34.55 FzNnjmitO
>>957
じゃあ万葉集から。
天武、天智両天皇に愛された女流歌人といえば?
>>954
一応答え書いておきますが、
虫歯…が原因で引き起こされた骨膜炎、敗血症。
虫歯テラコワス
962:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:00:19.59 wgYbmw8I0
>>958
ごめん、ちょっと反則だけど調べちゃった…この天皇…本当にいたのかな
963:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:00:54.95 Qq3mvYizO
>>961
額田王。
では妹の名は?
964:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:02:23.22 Qq3mvYizO
>>962
第10代あたりまでは実在は疑わしいらしい。
965:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:03:36.95 ajLlEXiX0
実在が確認できるのって雄略あたりから?
966:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:11:14.62 Qq3mvYizO
>>965
少なくとも雄略は実在したみたい
967:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:11:31.76 FzNnjmitO
>>963
鏡王女は…姉か…?
968:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:12:43.35 9MfudIiC0
>>956
正解 ごめんね遅くなって
969:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:13:43.51 Qq3mvYizO
>>967
あ、そうなの?そうだった気がしてきたw
970:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:18:29.21 Qq3mvYizO
で、>>958の答えは?
971:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:19:59.91 eEdi1h360
国風文化までなら何でも答えられるぜ
972:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:20:21.71 FzNnjmitO
万葉集ついでに。
以下はそれぞれ何にかかる枕詞でしょうか?
…てか国語?
・あおによし
・わしのすむ
・ぬばたまの
973:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:24:48.99 Qq3mvYizO
>>972
あおによし=奈良
ぬばたまの=夜
あと一個分からん…
974:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:25:02.22 eEdi1h360
問題
十一なんたら像っていう銅像なかったっけ?
なんだっけ・・・・確か平安時代
975:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:27:14.64 FzNnjmitO
>>973
筑波山。
976:中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
07/10/18 22:32:57.84 KjmulbWg0
>>970
嵯峨天皇じゃね?
977:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:34:34.66 Qq3mvYizO
>>975
そうか…
じゃ、わたしも。万葉集に出て来る地名、「にぎたつ」って現在の何県?
978:中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
07/10/18 22:39:03.77 KjmulbWg0
>>257の答え 持明院基久
>>355の答え 1
979:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:41:14.60 Qq3mvYizO
>>976
まじで?壇林皇后一筋だと思ってたのに…
980:中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
07/10/18 22:42:44.69 KjmulbWg0
嵯峨天皇か桓武天皇かその辺。むちゃんこ子供多いよ
981:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:45:50.02 FzNnjmitO
>>977
愛媛県…かな?
大学入学当初上古の授業が一番好きだったけど
ゼミ選択の時期にその先生が1年遊学に行ってしまったので
二番目に好きだった近代文学ゼミに入り
卒業してからはなぜか戦国ヲタになってしまった私イズヒア。
982:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:46:03.33 Qq3mvYizO
嵯峨天皇に側室いっぱいとかやだな。仏教にも帰依してたくせに。
983:中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
07/10/18 22:48:56.09 KjmulbWg0
でも80人つーのは初耳。それとも他に該当する天皇いるんかな?
984:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:50:06.21 Qq3mvYizO
>>981
正解です。
では香久山の姉妹がいるのは知ってますか?名前と場所をどぞ。
985:中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
07/10/18 22:50:40.33 KjmulbWg0
ちなみに「本朝皇胤紹雲録」によると嵯峨天皇の子供は50人
986:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:52:53.66 70wNi1sSO
>>958だが答えは景行天皇
987:中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y
07/10/18 22:53:41.22 KjmulbWg0
香久山は 畝傍ををしと 耳成と 相争いき 神代より かくにあるらし 古も しかに有れこそ 空蝉も つまを 相争ふらしき
988:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
07/10/18 22:54:06.32 Qq3mvYizO
>>985
信じてたのに…もう男の人は信用出来ない…。