13/06/20 18:13:48 vxF6UI9Q
>>608
フラとフラ~という言葉があるのかあ。知らんかった(^-^)
ホメてるのか怒ってるのかわからんけど、要するにアホとw
>>610
「東海さん=悪人」として経緯を教えてもらっても、解決できないと思うんです。
規制の長さは東海さんにも言い分があるでしょう。
例えば、一時解除しても再発するから再規制で、トータル長く見えるということはあるんだと思います。
その場合、規制が長いことよりも、再発防止に何か工夫できないか、とか。
そういうことを考えていきたいのです。
幸い、運営のご尽力もあって、規制方法が多彩になってきました。
そうした機能を使っていけば、双方納得できる形になりそうなのですが。
東海さんの説明が足らないのが東海板内でどういう現状かわかりませんが、会議室での説明は足りないですね。
ただ、説明に出るに出られない批判が繰り返されているのはご存知の通りです。
現状で東海さんに「出ろ」とは言い難いです。
ノブも同じ立場なら東海さんと同じ行動を取ると思います。
>>611
矜持を維持します。
>>613
>管理人はある程度杓子定規なところもないと
管理人は、ね。
ご利用者様は杓子定規じゃなくていいですよね?
>開き直るとは呆れて物も言えん
開き直りではなく説明です。
>尻拭い
不思議な言葉を使いますね。なにか問題でも発生してましたか?
クソもしてないのに尻は拭けないでしょ。予防的な尻拭い? なんだそりゃ。
>悪ノリを増長
二言三言で悪乗り増長とは参ったな。どんだけ結野アナが狭いんだよw
>>616
>責任とって、ノブ氏は>>610>>612を雑談スレに連れてけ
雑談じゃないでしょ。アホは雑談だけど。
>>617
雑談スレを発足させたのは、ただ単に書き込み規制じゃなくて、居場所を残すという目的。
「会議室に書けない」という状態はマズイということ。そしてノブが話を聞くことを前提として立ったと思います。
それが可能になる技術が生まれたから、できたことです。
要望と雑談なんてものは紙一重であって、要望も質問も雑談から生じてちっともおかしくない。
ですから、雑談スレの存在が雑談排除の方便として使われたことに強い反発を感じました。
それは、質問と要望を排除していることと変わりありません。
会議室で雑談を非難される管理人なんてノブしか存在しないわけですよw
雑談をコミュニケーションとして、発言しやすい場を整えているつもりです。
「雑談スレに逝け」ということは、ノブのやり方を否定している。
「じゃあ、以前の荒野のような会議室に戻したいのか!」と思いました。
今回言葉を荒げた理由はこれです。
関東板で同じやりとりは何度もしてますがね(^-^)