02/07/11 12:53 9PeRjWlM
>>43 ノブさん
1)
「総スレッド数削減の為に~」は判断の際に、削除ガイドラインに抵触する
スレッドを、「たまにはこんなのもあってもいいのでは?」などの温情的な
判断で削除をしないと言うことは、して欲しくないと言うことです。
抵触すると思わないスレッドを削除依頼しませんです。
2)
出来れば、今後、気を付けて見ていてください。
3)
ガイドラインに抵触すると思われるスレッドを削除依頼しているわけで、それら
が残っていることで順位が300より下になったスレッドの住人には理不尽だと
言うことです。そうした情況で運命の悪戯ですと諭されても理不尽さは消えません。
また、順位を300より上げることで切り捨てを回避できるからこそ、下位スレッドの
住人は定期的にageのみのレスをしているのです。不安なんですよ。
4)
まず、単に共学・別学の是非を問うスレッドなら板違いですよね?
群馬に限らず、レアな別学公立校は栃木県立足利、埼玉県立松山、などありますし、
現状では、単に共学・別学の是非を問うスレッドです。
地域性に由来する内容を語るのであれば、その旨誘導レスを要望。
5)
> これがそのまま継続されるようであれば、警告も必要になるかもしれません。
板違いを認識されているように思えるコメントです。
出来るだけ削除はしたくないノブさんの心情は以前聞きましたが、サーバーの負荷を
考え、ガイドラインに抵触するなら、削除は致し方ないでしょう。
> どのようにスレが育つか分からない
では、どのようなレスが付けば地域情報になりますか?
>>44 ライさん
<優劣>
単一スレッド内での比較は、結果的に優劣の話になるものだと思います。
優劣を語れば、いずれは中傷するレスが発生する。
現実に削除したレスもあるようですし...。
比較するにしても、既存の各スレッドに質問を投げかければ済むのでは?
たまには、管理人名義で優劣をつけぬよう誘導レスを要望します。
> 地理お国自慢板は殆ど見ませんので僕にはよくわかりませんが。
そうですか。
<共学・別学>
> 単純な共学、別学の問題じゃないと思うんですよ
ではどう言う問題ですか?
<タレント>
特定タレントの個別スレッドは地域情報なのですね?
> ~「削除されない」のが当たり前であって
> 削除が特殊なんです、、、
ガイドラインに抵触しているなら、誘導レスを要望。