石神井スレッドPart65 ~上り線高架化~at TOKYO
石神井スレッドPart65 ~上り線高架化~ - 暇つぶし2ch850:東京都名無区
10/09/10 00:33:10 8J0iaRNQ
改装閉店とかじゃなく完全に撤退?>マック

851:東京都名無区
10/09/10 01:18:46 1GX6SGKA
新店舗が駅の中に出来るとか?

852:東京都名無区
10/09/10 02:22:02 lm9UoWQw
鶏豚座はダメだよ
店員がなってない

853:東京都名無区
10/09/10 02:45:20 iYaFDOoA
富士街道があれば俺は良いけど、
駅周辺にマックが無いのも寂しいな。

駅に店舗ができるとしても早くて
2012年春以降だろうし、関係ないかと

854:東京都名無区
10/09/10 03:23:15 dVKUpdAQ
駅のエレベーター
車椅子や杖が必要な人向けなんだろうけれど
あのボタンのレスポンスの悪さはどうにもならないのかねえ。

855:東京都名無区
10/09/10 09:19:09 tn93U7kA
駅前マックは撤退だよ。

856:東京都名無区
10/09/10 10:34:58 MrmgsiGg
>>875
1階はりそな銀行です。

>>882
夏場限定。「冷たいの」というと、冷凍庫で冷やしたのが出てくる。
味は特筆するようなレベルではない。

>>883
赤字撤退ではないだろうな。
商店街の中のだとしたら、30年ちかく営業していたことになる。
建物自体も築35年くらいになるからん。

>>887
やはり 駅の建物の出入り口から外を見て、ファストフード、牛丼、
コンビニのどれもが直ぐに判らないのは寂しい。

857:東京都名無区
10/09/10 10:57:57 rxgXlVMQ
またmixi情報だけどマック横のam/pmも無くなるらしい

858:東京都名無区
10/09/10 13:05:12 pDz9z+Jw
駅前からマック撤退ってかなりヤバくない?
石神井の終わりの始まりですか?

859:東京都名無区
10/09/10 13:17:02 1GX6SGKA
ひと駅一店舗のマクドが石神井からなくなるなんて、
にわかに信じられない。

860:東京都名無区
10/09/10 14:36:08 rxgXlVMQ
となりのam/pmも閉店ってことを考えると
あそこら辺のビルをこわすんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう

861:東京都名無区
10/09/10 16:53:25 S/f2obOA
>>893
保谷駅住民にあやまれ
ひと駅一店舗なんて初耳だw

862:東京都名無区
10/09/10 21:06:05 vIRuMiRQ
>>888 
急いでんなら階段使えやボケ!
弱者向けのエレベーターに文句言ってる暇あったら
仕事白や窓際族が!!

863:東京都名無区
10/09/10 21:25:03 IiEJw2+g
マックのあとはドラッグです。
同じ商店街にある峰どらよりはかなり大手の
日本ビック5に位置するドラッグだと思います。

でもたぶん、練馬区民の方はあまり聞いたことない屋号なはずです。
東京都の東側に数多くあるドラッグです。

昨日夢で見たので間違いありません。。。。。

864:東京都名無区
10/09/11 00:36:04 1rVQkyCg
隣のフレッシュネスとは全く客層はかぶってないよね?
なんで閉店なんだろう。ものすごく昔からあったように思うんだが。
確かに駅前の割にはいつ行ってもガラガラの時が多かったけどね。

865:東京都名無区
10/09/11 00:56:43 MYD+KhKw
駅前から次々とファーストフード店が消えていく

866:東京都名無区
10/09/11 02:33:39 LiXLXWUg
それより南口ライオンズマンション1階の通り抜けの所で工事やってるんだけど
あれって何になるのかな?
元はパチ屋の倉庫と景品交換所だったんだよな。
更に新しいパチ屋って事はないだろうなぁ・・。

867:東京都名無区
10/09/11 11:42:45 XyuQzNcQ
>>891
am/pmは ファミマに買収されたでしょ。んで駅至近にファミマがあるから
「かぶる」からじゃないか? あと、マック横のあの南北方向の道路や
商店街も、都市計画では拡幅予定有るから、ビル解体は、あり得ない話ではない。

>>898
マックは少なくとも昭和53年から有る。
フレッシュネスと客層は若干被ってる。
私はその日の気分でフレッシュネスに行ったりマックに行ったりだから。

>>900
チケット類を扱っていないくせに、天井から下がっている行灯は「チケットショップ」、
実態はT.U.Cとかいう、ミリ1,2専用特殊景品買取所だった。
漏れはミリの完全分煙対応のための区画化と見る。
駅前のライオンズマンションのオーナーはミリ自身だって言うからな。

868:東京都名無区
10/09/11 12:37:24 /BNtuQzA
>>901
昭和54年秋に八千代信金に行った記憶があるので、
マクド開店は55年だと思います。

869:東京都名無区
10/09/11 14:23:03 1B2zhH0w
あのマックが出来たのは俺が小学校6年生の時だったと思うんで、多分1980年だな。

870:東京都名無区
10/09/11 14:24:18 DYGSQ6xg
年寄りばっかで笑うわ

871:東京都名無区
10/09/11 17:06:29 XyuQzNcQ
>>902
901です。漏れが工房になってからか否かくらいだった。
開店は昭和55年夏だったかも。同じ学校の生徒が大勢バイトしていたっけ。

872:東京都名無区
10/09/11 21:45:44 47eY/fXQ
昨日久しぶりにam/pmに行って棚ががらがらなのでおどろいた
お知らせは貼ってなかったので改装かと思ったけど
やっぱり閉店か・・・
元々駅前コンビニとしては中途半端なロケーションだったけど
旧駅前ファミマが閉店したりサンクスがアルコール禁になってひと息ついたけど
新ファミマや100円ローソンの開店で息を止められたのでは

マックはコスパの悪い狭小店舗を中心に約1割店舗数を減らすの方針を出してたので
石神井駅前は候補になるのかなと思ってけどやっぱりでした

どっちも自転車すら止めにくいしロケーション悪すぎた

873:東京都名無区
10/09/11 23:58:32 XyuQzNcQ
>>906
石神井スレから外れるけど、サンシャインシティの、ハンズ横エスカレータ
を降りたトコのマック(ALTA店)も8月31日で閉店だったから、赤字店だけがとは
限らないんだろう。(ALPA店は、奥にALTA店もあるし)
石神井公園店は、自前ビルのようだから、固定資産税も考えると、もっと
売上が無いと駄目なのかな。ビルの築年数も問題でしょう。

自転車止めにくいって言うけど、店舗周りの自転車の中には、定番の通勤通学
の不法駐輪も多かったから、本来のマックで飲食する方が止められなかったって
のも多い。

今のマック店長(△顔の眼鏡の奴)が、客の自転車じゃ無いのを選別して正面の
「原チャリ用有料駐輪場」に運び込んでるのを見たことが何度もあって、
「店の周りだけ良ければいいのか」って本部に抗議しようと思ったが、
閉店ってなら、その抗議も無意味になるな。

874:東京都名無区
10/09/12 00:05:02 02pCu8cw
石神井マックはライセンシーだから狭小店舗閉店と関係ないんじゃないかな
今でも荒谷商事でしょ
店員みると高野台も石神井マックと同じだから
閉店するなら高野台マックの方が先な気がする

875:東京都名無区
10/09/12 06:56:39 J/kuqc1w
大泉住みで心から良かった

876:東京都名無区
10/09/12 08:01:37 FtFFeumg
>>907です。
サンシャインの、エスカレータ降りたトコがALPA店(8/31に閉店)だった。

石神井マックは、休日は石神井公園(ボート池等)に行く客も大勢入って
居たし、駅前ジョナサンが無い今では、気軽に少々ゆっくりできる店だからね。
ライセンシーなら契約の関係か?

大泉駅前マックも、30年前は今の位置ではなかった記憶があるが、
高架化工事の進捗と商店街内道路の拡幅と無関係ではあるまい。

877:東京都名無区
10/09/12 10:01:13 ksIhE4hQ
>>908高野台も危ないんですか?orz

878:東京都名無区
10/09/12 10:32:32 Oa5mjX2A
はらドーナツ石神井店が先日サクッと閉店したわけですがその話題は無しですか

879:東京都名無区
10/09/12 11:04:16 nWdh9X+A
あれっ ほんとに?!
金曜に前通った時は、普通に営業してたと思ったけど。

お客入ってるの見たことなかったからなあ。
自分も、2、3度しか買ったことない。
単価が高いよなあ。 
や、石神井池周辺に住んでるセレブ階層にはそんなでもないか?

880:東京都名無区
10/09/12 11:41:24 02pCu8cw
石神井マック:mixi情報だとビルの賃貸契約が今月末で切れるけど更新しないために閉店らしい
次の店舗も決まってるらしい

はらドーナッツ閉店してたんだ!
先週あたり通ったときは普通に営業してると思ったけど・・・
開店した時は行列が出来てたのに残念だ。

881:東京都名無区
10/09/12 11:51:57 Oa5mjX2A
先週買いに行った家族が
「9月10日で閉店
(正確には吉祥寺店に統合、という扱いらしいが)」と店員に言われたって言ってた>はらドーナッツ

とりあえず昨日はシャッター閉まって空いてなかったな、特にお知らせとかは出てなかったけど
あと、公式HP店舗情報から石神井公園店の情報無くなってる

882:東京都名無区
10/09/12 12:47:46 wwSSiDPg
am/pmってもう棚の撤去が始まってたよ

石神井マックは店員がサバき切れなくていつも渋滞してる
自動ドアの外まで並んでいる時もあった

はらドーナツって美味しいかった?
一度買ったけど残念過ぎて驚いた
撤退は当然

883:東京都名無区
10/09/12 14:58:57 FtFFeumg
>>915
「はらドーナツ」石神井公園店に張り紙有り。

『「9月10日で閉店」としましたが「店舗改装を行い10月に再開」』

とあるよ。

公式HPでは石神井公園店情報は消えている。

884:東京都名無区
10/09/12 15:04:39 FtFFeumg
連投すまない。

はらドーナツは少々高いが、ミスドやダンキンのと比べると
私感だが「オーソドックスなドーナツ」だし、
「おからと豆乳入り」のはローカロリーだし、
なにより家のすぐ近所なので小腹が空いたときに便利だった。


>>916
石神井マック、レジが4台有っても1台しか開けていない。多くても2台。
ピーク時に1時間ほど4台フル稼働は有るだろうが、以前ほど店員の数も
居ないからな。 確かにピーク時は自動ドアが閉まらないくらい並んでる。

885:東京都名無区
10/09/12 19:58:58 CYCB/YGw
はらドーナッツおいしいよ。
甘すぎず、もっちりしてて好き。

886:東京都名無区
10/09/12 20:18:07 5sepGxaw
だんだんと寂れていってるようで悲しいなぁ。
タクシー乗り場でタクシーが全然いないこともちょくちょくあるし。

887:東京都名無区
10/09/12 21:14:35 ksIhE4hQ
大きなマンションもどんどん出来て人口は増えてるんですけどね。

888:東京都名無区
10/09/12 22:23:30 Oa5mjX2A
ん?
はらドーナツは結局改装したら再開すんの?
なんかドタバタだね。畳むにしろ続けるにしろ、
HPとかには何かしらかお知らせ乗っけてくれないかな。
あそこのドーナツ自体は好きだから残るなら嬉しいけど。

889:東京都名無区
10/09/12 23:48:24 QmmS63sw
今日はらドーナッツの張り紙見てきたよ。
「9月10日に一旦閉店したけど、やっぱり10月からまた再開することになりました。
 バタバタしてすいませんー」
…みたいな事が書いてあった。
今は閉まってるけど10月に同じ場所でリニューアルオープンするってことですよね。

890:東京都名無区
10/09/13 00:15:26 /cqzbACQ
はらドーナツて初耳なんだけど、どこら辺にあるの?
あったの?か。

891:東京都名無区
10/09/13 00:53:13 93ZD07wQ
>>924 >>917です。
南口商店の西端の「らーめんたなか」の並びで、隣が花屋。
「豊宏湯」の前にある「辰味」の向かい側。

892:924
10/09/13 13:25:09 /cqzbACQ
>>925 サンクス。
あの辺時々通るけど全然しらんかった。

893:東京都名無区
10/09/13 21:17:53 7ULlZx1w
ケンタも石神井から無くなったから不便になって困っていたのに、マクドもか・・・
完全高架化したら色んな店が帰ってくると信じようか・・・

894:東京都名無区
10/09/13 22:34:09 Zxwgvaug
ネカフェのウイングも閉店。

895:東京都名無区
10/09/13 23:07:20 nOJd+P4g
完全高架化っていつぐらいの予定だっけ?

高架下には、それはそれはたくさんのお店が入ってにぎわうだろう。と切望。

896:東京都名無区
10/09/13 23:15:48 6tNMERug
富士見台の高架下の様に撤去された自転車の保管場所になるんじゃ?

897:東京都名無区
10/09/13 23:49:33 UYzUa/zg
ウイング閉店ってマジ?

898:東京都名無区
10/09/14 06:06:22 fHbV1JiQ
富士街道日銀グランド並びファミマ隣りに、
ドラッグストアのスギ薬局が来春オープンするそうです。

899:東京都名無区
10/09/14 09:27:51 HLiZAhgQ
>>931
HPに
 会員の皆様へ

ウイング石神井店は、9月12日(日曜日)午後11時をもちまして、一時閉店させていただきます。

来春、石神井公園駅南口へ再オープンを予定しております。

 と出ていました。

900:東京都名無区
10/09/14 11:08:30 q1dwfeyg
>>932

あそこのファミマも受難だな。
石神井警察のセブンの影響もあるだろうし、今度は隣にドラッグか・・
エゲつない世の中になったものだ。

901:東京都名無区
10/09/14 15:34:29 dTvx2uxA
>>929
石神井公園駅自体の完全高架化完了は 平成23年度末完了。

石神井保険相談所付近~大泉高校付近の二期工事区間の高架化完了なら
平成27年度末完了予定というのがロードマップ。

いろいろな噂があるよね。 整理してみようよ。

高架の下には 西友が入る(現在地から移転)。
ミスド、ケンタが帰ってくる。
一部は 有料の駐輪場になる。

など。 あとは何があるかな。

902:東京都名無区
10/09/15 00:27:29 SWMi794w
>>935
西友跡地には高層マンションですか?

903:東京都名無区
10/09/15 03:02:36 IzxebhRQ
高架の下に店舗が出来るってのは確定なの?
高架下が駅の入り口とバスターミナルだし、
あまり広い余地は無い気がする。

それに店舗とか、駅前広場は、駅の工事完了後の
作業だろうし、まだ時間かかりそう。
でも来年にはもう踏切無くなってるんだよな。胸熱

904:東京都名無区
10/09/15 08:55:46 cO8QN+Zw
ケンタのとこはもう着工してるしね。
寂れているのももう少しの間。

それにしてもファミマの前のテナント入らないね。店舗の形変だし柱多すぎ。
使いにくいだろうなー。保証金も高すぎるし…。駅前暗いから早く空き店舗は埋まってほしい。

905:東京都名無区
10/09/15 09:31:18 2GeF0prw
マックの後って、マジにドラックストア???

906:東京都名無区
10/09/15 10:45:33 BOWTs2qw
ドラッグストアと美容院とパチ屋はいらない…

907:東京都名無区
10/09/15 12:14:22 9fnN8caw
北口に評判の良いピアノ教室ありますか?
小学2年の娘を通わせたいのですが。

908:東京都名無区
10/09/15 16:42:14 /qgbglLA
>>940
1つ目と2つ目は確かにもういらん。
パチ屋は街が明るくなるよ。

909:東京都名無区
10/09/15 16:51:15 1l9xJUVg
開店前のパチ厨の行列には、目をそむけたくなるものがあるが。
俺も通行人に見られたくないし。

910:東京都名無区
10/09/15 17:14:31 Tg81sfLg
パチ屋で明るくなって欲しくないよ・・・

911:東京都名無区
10/09/15 19:01:38 vIi5Al+g
>>943
ミリ1の開店直前なんか、サンクスに行きにくいし、プラザ通りも
通り抜けしにくい。サンクス前を事実上客が封鎖しているだろ。
だが、ミリオンはライオンズマンション全体の大家だから
クレームの付け方によっては 追い出されるのが恐いサンクス店長と、
管轄のサンクス本部はチキンハートだ。
ミリ1の客が、パチしながら食うのに買う売上が大きいから、余計
クレームを付けないのかな。

BBなんとかの前も同様だが、店舗前と地下駐車場へのスロープに
並ばせるからまだマシか。

北口ミリ前は放置自転車とパチ客の自転車でシッチャカメッチャカ
だから、これ以上パチ屋は要らない。

912:東京都名無区
10/09/15 21:04:23 mtHH6bhw
朝鮮玉入れ遊戯は全滅で結構

913:東京都名無区
10/09/15 22:00:36 YoGHTJug
全滅して欲しいのには同意なんだが、金を払えるのがパチ屋だけってことなんだろ
大抵の駅前にパチ屋が店を構えてるのも事実だからね
もっとも金以外の理由で入り込んでるケースもあるんだろうけど

914:東京都名無区
10/09/15 23:23:31 YhFRUusg
マックの跡がドラッグストアって話があるが
駐輪スペースが確保されないと行きづらいな

915:東京都名無区
10/09/16 00:17:42 anZRc9gQ
バスが通る南口商店街、道幅を広げる計画はないのかなあ?

916:東京都名無区
10/09/16 01:59:44 iaqHrN8w
皆さん よほどパチでスッてらっしゃるんだね?
八つ当たりはほどほどに

917:東京都名無区
10/09/16 03:35:25 G0A6Ydew
>>949
あそこは若干セットバックして幅員9mかな?
まだ、計画をまとめようとしている段階で
具体化するのは当分先。

なので、その前にバスが通らなくなる。

918:東京都名無区
10/09/16 10:36:57 ixH4UdOw
イエローポケットの前にたむろってるジジイどもを何とかして下さい。
臭くてかなわん

919:東京都名無区
10/09/16 11:33:22 jarsZh5w
tsunoda@pb3.so-net.ne.jp

920:東京都名無区
10/09/16 12:31:50 6/hnEV2g
マクドナルド石神井公園店  閉店告知キター!
店舗に案内ポスター出た。

9月30日 21:00で閉店。
開店から30年だそうな。

921:東京都名無区
10/09/16 14:01:04 TvCJ1MXw
>>954
見た。ポスターの中のドナルドがあばよ。ってやってるように見えた。
じっと見たわけじゃないから違うかもしれないが。

922:東京都名無区
10/09/17 13:32:02 BHHiorLA
>>954です。
am/pm は 9月25日 08:30で閉店告知。入り口の自動ドアに出ています。

あのポスター、ドナルドが See you と書いている部分は共通。
店名と閉店日時を書き換えるだけのフォーマットがあるようですね。
社員はどこかの店舗に転勤ですが、パート・バイトは希望すれば
高野台大丸ピーコック店、富士街道石神井店、大泉学園店に移籍できる
のかな?

漏れ、学生時代に某コンビニでバイトしていて、在籍店よりも近隣店舗の
応援や新人トレーニングに駆け回っていたことが多かった経験が有るので
気になります。

眼鏡掛けた丸顔のおばちゃんが担当している時間に行くことが多いんですよ。

923:東京都名無区
10/09/17 15:14:39 llzyEj8w
今朝8時半頃石神井公園駅ホームで
地べたに座り込んでタバコふかすバカ2人組を見た
駅員目の前に要るのに何もしない
一人じゃ怖いってならわかるが
近くに何人もいるのに・・
民度の低さと駅員教育のショボさに呆れてしまったよ

924:東京都名無区
10/09/17 15:40:01 BHHiorLA
>>957
駅舎内を通り抜ける自転車を見ても何もしない駅員、自転車誘導員は職務怠慢。
煙草も然りだな。全面禁煙なのに注意しない駅員は職務怠慢。
だが、そんな連中を放置するのは西武だけじゃない。
しかし 地元なだけに、一番目に付くから一番むかつく。

こんど見かけたら、駅員の名札読んで西武本社に「こいつ 職務怠慢」と突っ込むか。

925:東京都名無区
10/09/17 17:28:44 JD27Au7g
>>957.958
西武鉄道のお問い合わせ/ご意見・ご要望にメールしてみたw
返事が来たらココにカキコしてみるwww

926:東京都名無区
10/09/17 17:33:56 Z0Iq3fxg
>>957
自分で注意できない腰抜けがなにほざいてんだかw

927:東京都名無区
10/09/17 17:55:37 f9qyGXNw
DQNを減らしていくには大人が注意する勇気を持つのが一番いいのは確かなんだが。まあ誰しも怪我したくないしな

928:東京都名無区
10/09/17 21:38:54 zQXDOyMg
>>959
俺は別に鉄道関係じゃないけど、やる気があるなら、そういう要望がそういうのが来ているからとやる理由になるから出すのはいい事だお。

929:東京都名無区
10/09/17 21:42:39 zQXDOyMg
>>962
とりあえず自己レスしておく。

日本語でOK

930:東京都名無区
10/09/17 22:18:27 7wUSwZuA
怪我以前に、日本語がわかるのかどうかもわからないしな。

931:東京都名無区
10/09/18 00:06:34 tmjTGTCg
自分ではビビって注意できないからって匿名の安全な立場から
チクリメールで善人気分ですか。
それほどむかつくなら直接注意すればいいのに。

932:東京都名無区
10/09/18 00:22:39 dPI3F1rg
なんもしないよりはいいんじゃね

933:東京都名無区
10/09/18 00:30:45 v1xIhJBw
俺も960に同意。
いい事言うじゃん

934:東京都名無区
10/09/18 00:33:09 vKq+/8PA
>>965
同じ穴の狢という諺を、ついつい思い出すな。

935:東京都名無区
10/09/18 00:35:32 O1yx685w
ネットは現実より一歩下がった場所にあって、内気な人間でも声がでかいような錯覚があるよな
当然、現実で動ける方がえらいと思うけど、まあ言いたいこと言わせてやっても構わないと思うよ
少しずつ行動に移してくれないと意味ないけどね

936:東京都名無区
10/09/18 01:09:23 Y0SPLOAw
直接注意はしない方がいいよ。それで殺された人もいるしね。

937:東京都名無区
10/09/18 01:41:20 qHPOubTA
騒いでいた中国人を注意した警官が、ホームに入ってきた電車の前に
突き飛ばされた御茶ノ水駅の事件とか
頭は潰れて足も切断したけど命は取り留めたんだっけ

938:東京都名無区
10/09/18 01:49:48 peWtdx7A
全駅禁煙のこのご時世、一般常識ある大人が
朝からウンコ座りして喫煙はしないからな
仮に未成年でも問題だし、成人ならちょっと…

939:東京都名無区
10/09/18 01:51:03 79kv+8Mw
のとやまで無くなったら非常に困るんだが大丈夫か?
高架による撤退とか心配だ

940:東京都名無区
10/09/18 03:35:35 1Z1V1eSg
そろそろ新スレ要請の季節ですが

941:東京都名無区
10/09/18 08:45:17 CHK2VkDw
>>937
青写真上では、元ジョナサン前、今の駐輪場、シャクシャクのあたりはパスターミナル、
今の仮設駅舎やミスドがあったあたりは何らかの店舗が入ることになっている。
>>948
駐輪場付き店舗だと、ライフや郵便局以上に不法駐輪対策必須だよ。
今でもマックの客のフリした不法駐輪が多いんだから。

年度か逆ギレされたことがあるけど、駅構内喫煙、構内自転車通り抜け、
15時から18時の通行禁止止時間帯に商店街を通る車には俺はキッチリ注意しているよ。

942:東京都名無区
10/09/18 10:01:13 bhmAhbiw
>>973
のとやがなくなるわけないだろ
マンションごとなくなると思ってる?

>>975
どこの青写真情報?
しゃくしゃくのビルは立ち退き範囲外じゃない?
ここは大丈夫だからここにオープンしたって言ってたぞ
クリーニングやさぼてんも立ち退かないとバスターミナルなんか出来ないよね?
今のバスターミナルと高架で出来た部分で十分だろ
そんなにバスの路線ないし乗り場は4箇所でよくない?

943:東京都名無区
10/09/18 12:32:08 WZuMmZWA
>>975
都市計画ぐらい見てから言えよ。
shaku shaku とか入っている一角は、道路の範囲外。

944:東京都名無区
10/09/18 14:25:37 pt2iz5ig
「肉汁や」へ行ってきたお。

ほうとうみたいな平打ち麺ですた。練馬の武蔵野うどんっぽいのよりは
汁の絡みも良い感じ。大盛り食べたら後になって苦しくなってきたw

945:東京都名無区
10/09/18 23:47:09 6OcLc+8g
>>975
悪がのさばるこのご時世
正直者が何とやらで
悲しい結末になりませぬ
様、御身お大切に…

946:東京都名無区
10/09/19 03:25:32 Ibtm0WGA
石神井公園 ボート池南側の飛び地エリアにて 下記の事案頻発

野良猫・アヒル・カルガモ・コガモを問わずエアガンを発砲
うちアヒル1羽は今年1月上旬に襲撃されて怪我が原因で死亡

○中学生二人組(日によってそれ以上の人数の場合あり)
○「二人お揃いの」濃い青色のフレームの自転車(公園入口に駐輪)
○黒いナイロン製の角ばったバッグ持参
○直径6mmほどのオレンジ色の玉を撃つ連射式のエアガンが主武器
○土曜・日曜の16:00以降に姿を現す確率が高い
○人前では平静を装う(「人が来たよ」といって撃つのを一時やめる)

947:東京都名無区
10/09/19 04:57:54 gQdJOBRw
>980

これって、私人逮捕の対象になるのかな?
器物損壊 又は動物愛護法の現行犯だから、成人なら大丈夫だと思うけど、
未成年だと対象外?

948:東京都名無区
10/09/19 10:02:24 eLkY4oVA
>>981
野良猫・アヒル・カルガモ・コガモへのエアガン発砲の現場を目撃したなら
動物愛護法違反(虐待)で対象だよ。
もし18歳以上じゃないと所持できない合法エアガンを厨房が持っていれば
それだけでも対象になる。

>>975
シャクシャクが入ってる建物は移転対象外だがmサボテン前は
バスターミナルというか、ロータリーになるような図面だよね

949:東京都名無区
10/09/19 22:20:52 I66qUjLQ
おとなしくて可愛いあひるを撃つなんて酷い奴らだな。

950:東京都名無区
10/09/19 22:52:28 egd11pdg
人が来ても逃げないのか。人に慣れてるんだな。

951:東京都名無区
10/09/20 04:39:41 spiya/eQ
半年以上前のコピペにここまで反応しなくても。。

952:東京都名無区
10/09/20 19:26:31 xWjhPhZw
このあたりで使用済み電池の回収ボックス置いているところありますか?

953:東京都名無区
10/09/20 19:29:45 Oa1FdHcQ
西友地下にあるよ

954:東京都名無区
10/09/20 19:33:46 xWjhPhZw
おお!! 即レスありが㌧です。
西友地下でしたか。  

西友2階電気コーナーのインクカートリッジ売り場に、インクの回収箱があるのは気付いたけど、
電池は地下だったんですね。サンクス^^

955:東京都名無区
10/09/20 19:35:55 9AfcUWqQ
ライフのペットボトル回収機械に近い方の出入り口や
OZのお花屋さんがあるほうの出入り口
にもあるよ

西友にもあったのか知らなかった

956:東京都名無区
10/09/20 19:38:14 xWjhPhZw
ええ 。。 ライフなら2~3日置きに買い物行ってるけど知りませんでしたよ。
いつも北側の出入り口しか利用しないから・・ これまたサンクス^^

957:東京都名無区
10/09/20 22:35:28 UaCFTNIA
>986 石神井庁舎入り口、各図書館入り口にも。

958:986
10/09/21 09:48:10 UtPNaqxw
皆さん、情報サンクスでした。
さっそくライフの回収ボックスに捨ててきました。
一見灰皿のような、黒い筒状のボックスでした。

959:東京都名無区
10/09/21 22:32:38 YbMV8c9g
石神井公園駅の西口改札の設置が決まったらしいですが、どの辺りに設置されるのでしょうか?
富士街道に直接出られるような位置だと便利で嬉しいです。

960:東京都名無区
10/09/22 00:23:24 RaIuRm1w
>>993
営業時間内は南北に往来ができるって説明があるので、
富士街道に直接接してはいないね。

全くの想像だけど、旧ミスド辺りの、現地下道付近じゃ
ないのかなぁ。(ホームへ行くエスカレータの下辺り)
富士街道からは、北側にも側道が出来るので、近くなるかと。

961:東京都名無区
10/09/22 11:47:05 NCE4zkCA
>>993-994
ライオンズマンションの、パーキングタワー前か、
旧ミスド跡あたりだろうけど、西口というからには、
ミスド跡じゃ、中央改札に近すぎるかと思う。

サンクスの、今は使われていない線路側出入り口前あたりなら
富士街道に出たい方にとっても好都合な位置かと。

次スレ 申請しておきました。

962:請負団5Go号φ
10/09/22 12:41:22 Zh38y1zw
次スレ立てました。
当スレを使いきってから移動をお願いします

石神井スレッドPart66 ~下り線高架化進行中~
スレリンク(tokyo板)

963:東京都名無区
10/09/22 16:05:59 RaIuRm1w
>>995
現在の駅舎付近をどうするのか次第だねー
来月には南口広場や高架下の利用計画案も
まとめられるから、それ見ればわかるかな

>>995 996
次スレ申請・開設ありがとう

964:東京都名無区
10/09/22 16:21:08 NCE4zkCA
>>995 です。 >>996 ありがとうございます。
せっかくの仮設地下道を埋めてしまうのはもったいないからね。

かつてボーリング場、その後は都民生協だったところの線路脇には
計画案では側道ができることになっているから、
現上りホームの一番大泉側突端真下あたりが西口改札になれば、
井口石材店の真裏方面、ライフ方面からの乗降客にとって
利便性は高いよね。

965:東京都名無区
10/09/22 16:21:22 wjud3rhw
そういや、はらドーナッツは閉めちゃったのか、サイトに店舗案内がなかったけど・・むずかしいか あの場所だと。

966:東京都名無区
10/09/22 16:57:26 NCE4zkCA
>>999 >>912-926 参照。
一時閉店だそうだが。

次スレでもよろしく。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch