11/01/09 09:02:43 0rGBiD2g
川越のカルフールもこれ(>>165)っぽいけど、
川越はできてからしばらく経つし、
当時のFTAってのが出てきちゃって関連性はよくわかりませんでした。
LGさん(PHILIPS-LG)も利用して進出してくるみたいですね。
コスト管理と価格戦略が徹底しているので、ある意味サムソンさんよりもはるかに手ごわいです。
特に価格戦略については店頭で値札とスペックを見比べれば一目瞭然です。
国産買いに行って悔しいけど思わず手が出ましたもん。
正規装備の繊細でヤワなM-ナンチャラ系を捨てて捕獲したAK-47で戦う気分です。w
今後、クルマはともかく家電なら購入対象かな
壊れなければ・・・あとアフターケア