(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part101at HOKKAIDOU
(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part101 - 暇つぶし2ch200:なまら名無し
09/07/08 18:35:36 7XpG7mmE
>>199
住民税は全国どこにいても同じ割合で課税されるのだからそれはありえない

201:亀吉@あんぐり ◆93UlpjIM6g
09/07/08 19:45:40 0M2eIUWs
「所定の勤務時間以前に、従業員を職務に従事させる場合は
本人の自主的な判断ではなく、管理監督責任のある者の指示により
業務に従事させなくてはならない。又、業務開始前に5分の休憩を与えなくては
ならない」
こんなCSRの基本も知らない会社が求人を出している
URLリンク(www.asahikawa-np.com)

202:なまら名無し
09/07/08 20:12:33 txPhYEiw
遅レスで申し訳ないんですが、
>>136
の占いのおばちゃんって、5条のフードテラスの前に座っている人ですか?
今日5条通を車で移動中に初めて見て、何してるんだろうと不思議に思ってました。

203:なまら名無し
09/07/08 21:06:04 /f./HWkM
Test

204:なまら名無し
09/07/08 22:05:10 j6k7v.cU
>>202
工藤チャン最近お疲れ気味かね。あさしがわ新聞読んでても以前と比べてキレが…

205:なまら名無し
09/07/08 22:53:07 21Hax0wY
>>203
そうだよ。
以前は机出してそれっぽい感じに見えたんだけどなw
お袋曰く、「私が田舎から旭川に出て来た時は既にいた」との事だから、
40年以上はあの辺りに座ってるらしい。

居なくなる前に、「占いのおばちゃんが見た買物公園」とかポテト辺りで取材したら面白いのにw

206:なまら名無し
09/07/08 22:55:04 .YmE.KIo
>>202
中小の経営者なんて、多かれ少なかれ似たようなものでは

207:なまら名無し
09/07/09 06:30:26 UtFoNoQk
>>206
ただぽつんと座ってるだけなの?
一度占って欲しいと思いつつもまだ遭遇してないけど、
もしかしたら気が付いていないだけかもしれない。
縁が無いって事かも。

ポテト出演賛成です

208:なまら名無し
09/07/09 08:33:13 TavXoA7I
あの人占い師だったのかぁ。
ホームレスの人かと思ってた。

209:なまら名無し
09/07/09 09:48:26 DekWZN/U
>>199>>200
昔からそういう根拠のないウワサを信じてる人間が多かったけど
さすがに今時それを言うやつは無知と笑われるよ。

210:なまら名無し
09/07/09 14:13:52 donfZQso
そんな中、韓国の航空会社に空席補償費をくれてやってるわけだ・・・
意味わからん なんなの市長、市議会?

211:なまら名無し
09/07/09 16:41:02 hzuJIbuc
停電だったの?

212:なまら名無し
09/07/09 16:42:07 87gkiX5c
>>199,200
そうそう高いんだよね。

213:なまら名無し
09/07/09 16:43:52 GFwJKZZ2
>>212
なんかポテトからたくさんメール来てると思ったら、
広範囲で停電だったのね。

現在は、

>14時53分に発生した停電は復旧いたしました。

>尚、お客さまのお宅だけが停電している場合は、ブレーカーをご確認のうえ、『ほくでん』までご連絡願います。

>北海道電力㈱旭川支店
>TEL:0166-23-1121

だってさ。

これだからポテト解約出来ないんだよなぁ。

214:なまら名無し
09/07/09 18:26:12 H0bmyvYU
>>206
40年はすごいなぁ・・・。
旭川だと、「そこで営業するなら○○代よこせ!」とかならないんですかね。

これから5条を通る時は、毎回気になってしまいそうw

215:なまら名無し
09/07/09 19:48:38 rgt5niU6
>>213
無知と笑ってあげる

216:なまら名無し
09/07/09 21:41:17 pGAgVaqw
>>190
いまだに新型インフルで騒いでる方々へ
各医療機関ではノロウィルスが蔓延しつつありますヨ
弱毒の風邪と食中毒症状
どちらが怖いでしょうか?

217:なまら名無し
09/07/09 22:26:40 miXpc.T.
>>217
短期ならノロ
長期なら新型インフル

これ以外の答えなんて無いだろ

218:なまら名無し
09/07/09 22:28:28 I4l0WUG2
>>199
>>200
>>201
>>210
>>213
>>216

ワロタ

219:なまら名無し
09/07/09 22:43:32 CotVLGU6
東栄の打ち上げ花火きえたとさ
そして休日返上って言うww

220:なまら名無し
09/07/09 23:59:35 Fn0B8ctE
何を伝えたいのかサッパリワカラン

221:なまら名無し
09/07/10 00:26:10 92QGi9Iw
 高校の方なのかマルカツの方なのか。

222:なまら名無し
09/07/10 00:39:43 Xa3GZ6.Y
野呂も嫌だけど治るから怖いって感じではない
それより新型変異中らしい
夏の流行は専門家すら予想外な展開
タミフル効かない新型出はじめてるし
新型が不気味 (((゚Д゚)))ガタガタ
にしても、クリステルめんこいなや~(*´д`*) ハァハァ

223:なまら名無し
09/07/10 01:16:46 Y5puTxbk
>タミフル耐性
公表を論文提出まで待ったって言うからね

224:なまら名無し
09/07/10 09:45:51 BCg56Obs
インフルの話題つまんない。

225:なまら名無し
09/07/10 09:57:16 S9C3XHkQ
旭川市市民生活部国際交流課&旭川市国際委員会(AIC)

URLリンク(www.city.asahikawa.hokkaido.jp)
URLリンク(www.city.asahikawa.hokkaido.jp)
URLリンク(www.city.asahikawa.hokkaido.jp)
URLリンク(www.esta.tv)
 韓国水原市との腹姉妹都市の交流するのは構わないけど、
「正祖大王陵行次行列」を模した仮装行列の実施はいかがなものか。
 今朝の道新の記事によれば、市内の高校生も大勢参列させると聞く。
 なぜ異郷の地で、何の縁も由緒も無い異国の王を称えるイベントを
わざわざ一方的に実施する必要があるのだろうか。

226:なまら名無し
09/07/10 10:00:04 S9C3XHkQ
訂正
×腹姉妹都市の
○姉妹都市の

227:なまら名無し
09/07/10 10:17:32 1E6LGd82
>東洋精神の基本である「孝思想」を感動的かつ
>雄壮な姿で皆様にお見せするもの

墓参りの行列なんて見たくないのだが・・・

228:なまら名無し
09/07/10 10:32:11 IIMmJfw6
>>226 市内に半島人多いからだろ。

229:なまら名無し
09/07/10 13:51:12 aE72roTs
観光客誘致の為じゃないの?
何も無いんだもん。旭川

230:なまら名無し
09/07/10 19:11:00 Y5puTxbk
あれほどのロータリーを擁しておきながら何も無いとは何事か

231:なまら名無し
09/07/10 19:20:37 ECNN.alk
>>231
あれ、観光施設?・・え?ギャグ?
雪の美術館や護国神社、酒造会社に染物の会社等あると思うのだけれど。

232:なまら名無し
09/07/10 20:25:16 6amI4p6Q
春なら男山公園のカタクリの群生
夏には涼やかな見本林
しっとりとした秋の陶芸の里
冬にこそ旭川ラーメンの底力が発揮される。500軒以上の店で楽しめるぞよ

233:なまら名無し
09/07/10 20:30:29 VEh.C2vY
なんか花火鳴ってるな

234:なまら名無し
09/07/10 20:43:13 a7hmvvoQ
>>233
陶芸の里を過ぎて、つり橋の方に行くと駐車場みたい
なのがあるが・・・
夜になっても、ポツポツと車が何台も離れて
止まっているのはなぜ?

235:なまら名無し
09/07/10 21:14:00 CtuHzgCo
>>234
北高かね、グランドで学祭の準備してたよ。

236:なまら名無し
09/07/10 21:30:21 CwryDb9o
>>226
>>228
なんでその声を役所や市長に送らないの?

237:なまら名無し
09/07/10 21:39:20 a7hmvvoQ
送っても、見もしないんじゃないの?

(1)内容,趣旨が不明なもの
(2)特定の個人や団体を誹謗中傷などするもの
(3)営利を目的としていることが明らかなもの
(4)公序良俗に反するもの
(5)その他回答に適さないと認められるもの

238:なまら名無し
09/07/10 22:01:02 Y5puTxbk
>>235 盛りのついた雄雌がハッスルしてんだろ

239:なまら名無し
09/07/10 22:25:30 jEQVoNdg
>>234
南高で花火あげてたよ

240:なまら名無し
09/07/10 23:22:15 d0Nu0I/E
>>234
南高学祭でしょうか

241:なまら名無し
09/07/10 23:50:51 kEUoz3UE
永山でもあがってたよ
レジャーランドも学祭だったんかな

242:なまら名無し
09/07/11 00:05:23 nC5ZBv/k
>>238
それらに引っかからないような文章を考えて送れば、普通に見ると思うけど。
内容に正当性はなく、個人的な嫌悪でしかない と自分で認めるなら、どうにもならないけど。

243:なまら名無し
09/07/11 00:05:30 fK3cxcoE
>>237
>>238
これ、そんなに顔真っ赤にしてムキになるような事なんですかね?

244:なまら名無し
09/07/11 11:52:48 lJUvfI9I
子どもがテニスを始めたので花咲テニスコートに初めて行った。
旭川に住んで10年以上になるけど、今まで縁が無かったのだが、行ってみてびっくり。
広くて綺麗で何面もあるし、とてもよい施設ですね。
料金も安いし、冬使えないのが残念ですね。
中高生が青春してるのを見て微笑ましくなった。
中高年の方も頑張っていて楽しそうだな。
スポーツっていいですね。

が、少々残念なことも。
指導者らしい複数の大人がスタンドでタバコを吸っていた。
喫煙スペース別にあるのにね。
目の前では高校生が一生懸命練習してるのに。
携帯灰皿も持ってなかったようだけど、どこに捨ててるのか?
見かねて注意しようかなぁと思ったら、職員の人から怒られてた。

そしたら、「あ、だめなんだ」が第一声。
そういう場合「すみません。申し訳ないです。」、が先でしょが。
ねぇ某工業高校真後ろで吸っていたコーチ方。

245:なまら名無し
09/07/11 11:59:49 zFiSaOdE
旭川で外出できるホテルがあったら教えて下さい、あと中出しできるホテルも。

246:なまら名無し
09/07/11 12:04:40 OoPm5yck
確かにマナー違反は悪いことだけど
ここで陰口叩くぐらいなら
コーチの人達に直接言えばいいのに…

247:なまら名無し
09/07/11 12:09:42 1OSW91E6
まあまあ。
>見かねて注意しようかなぁと思ったら、職員の人から怒られてた。

248:なまら名無し
09/07/11 12:21:40 aw2wcTvA
落ち着け。
>見かねて注意しようかなぁと思ったら、職員の人から怒られてた。

249:なまら名無し
09/07/11 17:52:50 32to9jYU
>>246
ホテルリベルテ。

中出しは、アンタ次第だろ。

250:亀吉@あんぐり ◆93UlpjIM6g
09/07/11 18:47:48 XCFAlCTE
>>245
俺達が学生の頃は「吸ってもいいけど見つからないように吸うんだぞ」
と教えてくれたんだけどなぁ

251:なまら名無し
09/07/12 01:16:41 pZOVQ/Bc
↑全部のスレに書いたの?
ヒマだね…

252:なまら名無し
09/07/12 01:28:13 h/SJbGAU
てか、ある意味非常に親切な人かもな

253:なまら名無し
09/07/12 02:17:47 WA4vEdaI
西武隣アサヒビル跡地ルートインが建設していた
「ホテルグランティア旭川駅前」(地下1階地上17階270室市内最大規模)は
起訴だけ完成させてこうじSTOP。2010年6月完成予定だったが、この先未定。

2条9丁目「ホテル和数奇」(地下1階地上10階)も、
本来先月に完成予定だったが、完全STOPのままで階数自体の変更も示唆。

254:なまら名無し
09/07/12 06:31:17 rv4Z8L/6
>>255
旭山動物園の人気だって
これからは、なだらかな下降線を下るのだから
そんなに高層なホテルは要らないと思うがなー

それよりもルートインの建設中断してる
バスの停留所を何とかしてやれよ
動物園行きのバスを待ってる観光客がどう思うよ
あんな工事中の鉄板板の前で待たされるってのは
すこし、手を加えてバス停側の鉄板に動物園とかの絵を描いて
期待感を持たせるとかそういうことを考えつかないものかねー

255:なまら名無し
09/07/12 10:52:06 YnzqNWfY
>>250
ありがとうございます!頑張ってみます!

256:なまら名無し
09/07/12 21:03:03 cys9/7sE
今夜も花火鳴ってるな

257:なまら名無し
09/07/12 23:49:26 0G9OMqx6
水祭りの花火大会、見て来ました。すごい人混みだったけど、
迫力あって良かったよ~!
「景気悪いっていうけど、頑張ってるジャン旭川!」って思った!

258:なまら名無し
09/07/13 00:04:46 7I7sgfVM
だが、予定時間を30分近く遅れるのは勘弁ならん
ヨサコイとかイラネーよ
あんなもん見たくないだろ

259:なまら名無し
09/07/13 00:18:01 51cIlKFc
毎年のように30分遅れてるような...
今年は遅めに出たから花火からしか見てないけど
やっぱりヨサコイが押してるのかな!?

260:なまら名無し
09/07/13 06:52:10 jXkH0OiY
ああゆう人達って「押してるんで手短に」ったって聞く人じゃないだろうからなw

261:なまら名無し
09/07/13 08:06:45 PbbZEkTk
yosakoi=創作ダンスで自己満足(自慰)

仲間内だけでやってろっつーの
自分に酔った人間見てなにがおもしれーんだ

262:なまら名無し
09/07/13 09:49:25 1O0z5de.
>>256
旭山動物園もう終わりでしょ
リピータが少ないし

263:なまら名無し
09/07/13 10:49:33 fPk.t9aY
>>263
時間が遅れてるのも無視で最後の出場者全員のバカ踊り見てホントそう思った。
ステージ近くで見てるのも内輪ばっかりみたいだったな。
一番前に陣取ったジャマな車イスがあったがそれに座ってたデブ女は小走りで歩いてたぞ。

見物人のほとんどはさっさとこのバカ踊り終わらせろと思ってたと思う。
でも鉄工青年会のパフォーマンス、あれは最高だったな。独創的だし。

264:なまら名無し
09/07/13 15:17:10 eloihPs2
MEGAドンキの駐車場で空きを探してウロウロしてたら
広がってたっぷりの中身を披露してるウンチおむつを目撃。
あぁいうのを平気でポイ捨てできる人間が親になっちゃいかんわ。

265:なまら名無し
09/07/13 15:19:09 81AO.mE6
>>135-136
あれ占いおばさんだったのか?

風貌がB.B.Kingに似てるから
おれの中ではブルースおばさんなんだが。

266:なまら名無し
09/07/13 16:16:20 oMcXvSqo
今日は雨でバス利用者が多かったんだろうね。
運転手と乗客の数にもよるだろうけど、あんなに揺れるバスは恐くて乗れない。
中型だから揺れるの?
自分は座っていたけどつかまらなければ隣の人に寄りかかりそうになるし、
足を突っ張っていないと前につんのめりになりそうになる。
立っている高校生は若いから何とか突っ張って立っていたけど可哀想なくらいだったよ。

降りる時も初めての路線で金額わからないから小銭の用意はしていたけど
キッチリ持っていたわけでないから多少の時間が掛かったら
運転手の早くくしろ、馬鹿!と言う視線を感じて一言いってやりたかったけど
たまにしか乗らないから我慢してた。
急停車、急発進で何か嫌な気持ちだよ。
貨物かよ!
ここでウサ晴らしさせてもらう

267:なまら名無し
09/07/13 16:31:18 Y/M9VADY
>>268
バス会社に直接言う方が・・・
路線名と乗車時間で、誰が運転していたか
分かるんじゃないの?

268:なまら名無し
09/07/13 16:35:13 oMcXvSqo
>>269
言って改善されるかな?

269:なまら名無し
09/07/13 16:41:28 NKpQ9Wak
>ここでウサ晴らしさせてもらう

ここでうさ晴らしかよw
肝っ玉の小さいヤツだな。

270:なまら名無し
09/07/13 16:45:34 VtZ00.pc
>ただいま、走行中のバス車内での事故を防止するため、「車内事故防止キャンペーン」を実施中です。
>走行中に席を離れると、転倒などにより思わぬけがをする場合があります。
>お降りの際は、バスが停留所に着いて完全に止まってから席をお立ち願います。

>また、バス安全運転に徹しておりますが、やむを得ず急ブレーキを掛ける場合があります。
>満席のため、お立ちになってご利用いただく場合には、吊革や握り棒にしっかりおつかまり下さい。
>バスの車内事故防止に皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

こんなキャンペーンをしているらしい。社団法人 日本バス協会さんは・・・

271:なまら名無し
2009/0110007/13(月) 17:01:52 oMcXvSqo
>>272親切にありがとう。関係者さんですか?

行きのバスにはどこかにそんな事が書いてあって、
運転やエンジン音も質が高くなったとオモって感心してたのだけど
始発から降りるまでひどかった。
バスで急停車急発進はありなの?
完全に止まる前にドア開くし。それって乗客にしたら早く降りろといわれているようだ。
雨で床も滑って危ない。

>バスの車内事故防止に皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
誰も怪我したくないと思う。

272:なまら名無し
09/07/13 17:05:50 howq1HC2
被害妄想って怖いな
運転手は何も言ってないのに勝手に脳内変換
こんなのが無差別犯罪おこすんだよな

273:なまら名無し
09/07/13 17:18:21 ZUd4zr5M
俺もバスで異様に揺れるときってイライラするけど
多分そのイライラで被害妄想膨らませてるだけだと思う
俺は道北バスしかほとんど使わないけど、バスの運転手さんは基本的にいい人だと思うけどな

そういえば高校の頃知り合いに道北バスのお偉いの孫娘だかって子がいたなぁ
株主のフリーパスでバス乗ってた

274:なまら名無し
09/07/13 17:19:57 Ekisbadc
>>268
運転手のネームプレートを掲示してあるのだから、名前と路線と時間帯をバス会社に
伝えて苦情を入れればいいよ。そうしないとバス会社としても分からんからね。

275:なまら名無し
09/07/13 17:25:19 ZUd4zr5M
てゆーか、バスに立って乗ってたら
足ふんばってないといけないって当たり前じゃない?www
バスあまり乗ったこと無いの?

276:なまら名無し
09/07/13 17:35:46 Ekisbadc
>>273
ある程度の揺れなどは仕方ないとして、目に余るような運転ならばバス会社に通報するのも
一つの手かも知れんね。

277:なまら名無し
09/07/13 18:29:15 3qjRtrR2
基本的に、伝奇起動は
運転荒くて、無愛想な運天主が多い。

サービスの超悪い会社だww

278:なまら名無し
09/07/13 18:45:11 .xwXN6So
旭友、閉店ですか。寂しい。

279:なまら名無し
09/07/13 18:54:11 bN7ZfpAM
>>273
>バスで急停車急発進はありなの?

乗ってる人の意識による
吊り輪に掴まって立っていて
バスの発進時に常に乗客が足を踏ん張る感じになるのなら
運転手は急発進急停止として意識していなくても
乗客は急発進急停止として意識するならば
バスは否が応でも急発進急停止状態ということになるので
アリということになる

肝心なのは、どこまでが急発進で急停車なのかという
体感での検証が結果が無いいじょう判断はつけにくい
個人的いうならば、身体が吹っ飛ばされたら(吊り輪から手が外れるなど)
俺的には急発進とかになるな

280:なまら名無し
09/07/13 19:26:51 Ekisbadc
>>273
>バスで急停車急発進はありなの?
なしでしょうね、主観に限らず周囲を見て他の客もそう感じているようであれば
荒い運転としても仕方ないでしょう。

281:なまら名無し
09/07/13 20:27:20 5hReSvyE
一番悪いのは一般のドライバーのマナーじゃないかな。
都会に行くとバスが発車しようとすると、
後方からくる車はスピードを緩めてバスを入れるものだが、
旭川は譲ろうする人が少なく思える。
すると必然的にバス時間が遅れがちになり、
バスは遅れるとそれこそ苦情の素なので、
仕方なく車列の隙間を狙って急発進になってしまう。
そして急発進だと乗客から苦情が入る。
悪循環ですね。

282:なまら名無し
09/07/13 20:44:20 SU6qOFv6
>>280
潰れたの??

283:なまら名無し
09/07/13 20:52:51 xYw6BXbk
>>280
どこの?

284:なまら名無し
09/07/13 21:24:17 pxV4BLJ.
>>280
教えて欲しいです

285:なまら名無し
09/07/13 21:34:28 w4/6DpXE
>>280
ほんとうか

286:なまら名無し
09/07/13 21:39:26 2nF4kMiE
>自分は座っていたけどつかまらなければ隣の人に寄りかかりそうになるし、
>足を突っ張っていないと前につんのめりになりそうになる。

このへんとかバスなら当たり前だと思うんだが…

287:なまら名無し
09/07/13 21:41:24 nRiO/D82
>>280
どこの店舗?

288:なまら名無し
09/07/13 21:45:50 i08iVdDI
>>289
レタス豊岡と4条だろ。
先週のチラシに載ってたよ。
4条の店舗は煉瓦の外壁で趣あったけど、
いかんせん小さかったからなぁ。

289:なまら名無し
09/07/13 21:57:37 U1.UJRZA
4条は24h営業のとき良く夜中行ったな
仕事が深夜終了日常茶飯事、真夜中でも買い物が出来たんで
外食嫌いの私にゃとても便利だった。

290:なまら名無し
09/07/13 22:54:00 p1izVqsw
バスにはよく乗ってるし、揺れるものだとは思ってるけど
物凄い荒い運転する人がいるのは確かなんだよな
ブレーキ・発進ともに、「揺れる」レベルじゃない運転する人も少数だけどいるし
(立ってる人が全員吹っ飛びそうになってた)

ああいうのは本当に危ないから何とかしてほしい

291:なまら名無し
09/07/14 00:54:41 wGsrV0cY
旭友は意外にも道南方面にも出店していて函館や登別、白老、千歳、札幌なんかにもあるよ。
今は旭川住みじゃないので、旭川ラーメンの業務用生麺とか藤六食品の佃煮とか
旭川まで帰らなくても買えるからありがたいよ、あと旭友ジンギスカンもうれしい。
やっぱ家で作るラーメンも旭川麺じゃないと美味しく感じなくてねぇ。

292:なまら名無し
09/07/14 03:26:54 SvU.VX4U
>>293
各地に出店して家賃とかも問題があるそうで。
調子こいて旭川以外に店舗を出して首を絞めたのでした。

293:なまら名無し
09/07/14 06:49:31 fgPrfQZU
>>293
旭川ラーメンの業務用生麺とか藤六食品の佃煮
十勝ならダイイチでも買えてうれしい

294:なまら名無し
09/07/14 07:48:38 eDT7UyyA
乗客をみたら報告するスレinバス板

スレリンク(bus板)

295:なまら名無し
09/07/14 07:50:11 jcRVMEIA
>>293
>旭川住み
じゃあ魚住さんは魚在住って意味?

296:なまら名無し
09/07/14 07:51:03 lJGu30Ds
くだらなすぎる

297:なまら名無し
09/07/14 08:02:55 jcRVMEIA
旭友といえば北海道経済だったかメディアあさひかわで色々と書かれていた
ような気もするけど、どうなんだろうね。

298:なまら名無し
09/07/14 10:22:13 PD/bcWrs
ワンマンの会長の方針がころころ変わって、
札幌出店に際し西友だか西武だかヘッドハンティングした、
北海道のスーパー業界では有名な人材も去っていった…とか書いてあったような。

南6条のホクト電子の隣の店舗もすぐ畳んで、
鳴り物入りでホーマック跡にマルシェとして業態換えて出したけど、
結局普通の旭友になったね。

大手に飲み込まれていない地元系のスーパーとしてがんばって欲しいけど、
今のように迷走してると働いている人たちかわいそうだ。
ツインハープのレジの美人さん、ガン( ゚д゚)ガレ

299:なまら名無し
09/07/14 10:25:31 /T3aajLM
>>299
あそこまで悪く書かれるとちょっとどうなのかと思う。
全部本当ならとっくにあちこちから訴訟起こされまくってるだろうし今頃は信用失って商売できなくなるはず。
特に家賃未払いや契約不履行問題なんかはね。
ところが実際に訴えられたって話はあんまり聞かない。
会長のワンマンは昔から有名だから悪く言うやつが多いんじゃない?
それを鵜呑みにして記事にしてるとしたらそっちの方が問題。

300:なまら名無し
09/07/14 11:04:29 fsA9FcfM
北○道○済やメ○ィ○あ○ひ○わはどこまでしっかり調べてることやら・・・
他の記事でも怪しいもんだよ

広告集めに必死すぎ

301:なまら名無し
09/07/14 11:12:33 SNqUuwW2
そう言えば、北○道○済を刷っていた会社は
倒れたが・・・
今月号はいつものように出るのか?

302:なまら名無し
09/07/14 14:51:08 YpR.KysE
>>293
ラーメンは自分が育った街、地元の味が一番美味いよね
よく「ラーメン日本一決定戦」とかテレビで見るけど
バカジャネーノ?って思うよ。

303:なまら名無し
09/07/14 16:27:45 ur4X8w5w
>>304
同感。
「タバコ日本一決定戦」とか、「酒日本一決定戦」もやってみろって思う。

304:なまら名無し
09/07/14 16:42:11 7dVNyz0s
今日発売の旭川情報誌にインフルエンザのこと載ってるかと思ったが
一切記事が無く、代わりにファイブスターの広告がデカデカと載っていた。
きっと店側が批判記事が怖く先手を打って広告依頼を出したのだろう。

やり方姑息・・・・

305:なまら名無し
09/07/14 17:06:01 7Ri0GgLU
社会経験が無い人なのか。必死に姑息だなんだ言ってる人は

306:なまら名無し
09/07/14 18:21:14 7dVNyz0s
確かに「姑息」は言い過ぎた・・・・オレ反省

だが先日のノロといい今回のインフルといい故意に出した事故でないとはいえ
その後の対応に疑問を持たずにいられない。
まあそれでも店やってかなくちゃならないってのは判るんだけどね

307:なまら名無し
09/07/14 19:01:46 7Ri0GgLU
今日スーパーで100円弁当を見かけたけど
これは低価格志向が強くなってるのか
それとも小分けの需要なのか

デフレスパイラルって言葉が流行った頃みたいにハンバーガーとか安くなってないよね。今は

308:なまら名無し
09/07/14 19:06:22 1XlPCtmM
以前からけっこう病院やら飲食店やら実名出てるけど、訴えられる覚悟あるんだよね?

309:なまら名無し
09/07/14 19:24:09 a6SFDb8.
事実なら訴えないはずだ

310:なまら名無し
09/07/14 19:42:08 1XlPCtmM
事実でも罪になるんでなかったっけ?

311:なまら名無し
09/07/14 19:53:46 v6Aj0j3.
花火だ!見にいこ。

312:なまら名無し
09/07/14 19:53:52 7Ri0GgLU
めがねしてない子に「メガネメガネ」とからかうのと
めがねしてる子に「メガネメガネ」とからかう事

どっちもからかわれた子は先生に言いつける事はあるよね
メガネをしてるかどうかは関係ないよね

313:なまら名無し
09/07/14 19:54:39 7Ri0GgLU
花火だ!ドラクエやろう。

314:なまら名無し
09/07/14 20:15:39 V.V.xnWI
花火って今日なの?

315:なまら名無し
09/07/14 20:28:41 rSyRR8aM
どこの花火?

316:なまら名無し
09/07/14 21:18:42 HTPQ.UwU
>>317
東栄高校の学祭の花火です

317:なまら名無し
09/07/14 21:46:46 0sP2pR3g
▽新型インフル現在道内65人発覚、そのう11人が旭川市、10人が隣の当麻町。

▽新型インフルは60歳以上はかかりにくいと言われていたが
 間違いで、1918年以前の90歳以上でないと免疫がないことが判明。
 また新型は通常のインフルと違い肺で増殖しやすいことも判明。

▽盆地で坂が少なく風の弱さも道内TOPクラスで、サイクリングに適している
 市観光課は予算480万円でサイクリングマップを製作。またすでに去年から
 駅前で自転車の無料貸し出しをしてる。

▽YOSAKOIソーラン上川地区10チーム700人が、7/19(日)12時~17時、8/8(土)14時~16時、買物公園で生披露
 コンテスト形式で開催(主催:YOSAKOI上川中央支部)

▽道内65歳以上の人口
 1995年=85万人
 2000年=100万人
 2005年=120万人
 2010年=135万人 ←四人に一人以上が65歳以上に
 2015年=150万人

318:なまら名無し
09/07/14 22:01:33 wROmK/gE
家の電話の留守録、「申し訳ありませんがしばらくお待ちください」という
アナウンスが延々と録音されてた。
数日前にも入ってたんだけど、これ何だろう?
着信履歴は090の番号だった。

319:なまら名無し
09/07/14 22:27:20 jZZmRf0s
>>320
あなたに待って欲しかったのでは?

誰かを急かしてるんじゃない?w

320:カリスマ主婦
09/07/14 22:41:22 NV6hcIoA
旭○ストアだけど無理だと思うよ。チラシを見てもピンとこないしね($・・)/~~~
有能な人材がいないんだよ・・・きっと!
地元カラーで頑張ってほしいが、大手とウエスタンが相手じゃね・・・
ベス○ムって士別の会社らしいが、なんか旭川を荒らされた気分ですね。
最近安いと思わないよ。魚が品ぞろえ悪くない??

321:なまら名無し
09/07/14 23:23:37 CY6qH5IY
15.6年前に一時的に旭川に住んでいた者ですが
バナナ焼きって今もまだありますか?

322:なまら名無し
09/07/14 23:41:18 g2lLjt8c
>>323駅前のビルが解体され、今は別なところで
焼いています。まだ健在です。
いつも車がならんでいます。
URLリンク(rp.gnavi.co.jp)

323:なまら名無し
09/07/14 23:46:17 c92GKTrA
>>322
ベス○ムは名寄の○條

324:なまら名無し
09/07/14 23:48:50 NV6hcIoA
○條の本社は士別ですよ名寄ではありません。

325:なまら名無し
09/07/14 23:51:52 CY6qH5IY
>>324
ありがとうございます。
バナナ焼きは予約が吉ですね。

久しぶりに旭川に行くので楽しみです。

326:なまら名無し
09/07/15 03:44:27 0KdBZMtY
>>260
花火は30分押しだったけど、プログラム的には1時間押していたらしい。
パンフによると、ヨサコイ終了は本来なら19:40くらいだったけど、20:30
過ぎてもまだ踊っていたな…
次の永山太鼓も招いている手前割愛することもできなかったんだろう。
ま、太鼓は昼もやってたみたいだから1日2回もいらんだろとは思った
けど。
ヨサコイの馬鹿踊りもウザイけど、実行委員会も毎年のことならいい
加減学習しろよっておもうよ。
それよりもひどかったのは、夜の会場付近の橋の渋滞。最後には警
察に強制排除されていたが

327:なまら名無し
09/07/15 06:13:17 W5HulEyU
>>326
西條でググってみたけど士別の西條が本店て出てなかったよ。
>>326が妄想じゃないのなら士別が本店と言うソース貼って下さい。

328:なまら名無し
09/07/15 06:30:04 tYw.qLP2
たしかに西條の本部は名寄だし
土台となった西條呉服店が創業開始したのも名寄だな
その後百貨店として稚内、士別の順で出店してるな
たぶん士別が本店と思ったのは
国道沿いに面して士別の方が西條としては名前が売れてるからだろうな
おれもググるまで、名寄が本店だなんて知らなかったしw

329:なまら名無し
09/07/15 07:29:08 mXmQK2/o
西條と言えば名寄なんだが・・・
そんな事も知らない人に、旭○ストアだけど無理だと思う
と言われても・・・
どこがカリスマなんだかねぇ・・・

330:なまら名無し
09/07/15 07:40:42 cEBRPod2
>>322
全盛期を支えた幹部は会長と喧嘩して出て行っちゃいましたからね。
中にはそのまま引き抜かれてウエスタンで幹部になってる人もいますよ。

60年代に、当時アメリカで流行っていたスーパーという流通形態を
旭川でいち早く導入して市民に支持された成功体験から
会長の思考がいまだに抜け出せていないんだと思います。
別件の商談で本社にお邪魔したときに、会長にはアメリカのスーパーを
視察してきた話を延々と聞かされましたが、今さらアメリカの真似より
イオンやウエスタンのやり方を研究したら?と思いましたね。

331:なまら名無し
09/07/15 09:38:31 tYw.qLP2
>>331
もち米で有名な隣町に名前負けしてる名寄のことなんて
どうでもいいんだがなw
名寄って何があるんだ?強いて言うなら
アスパラとサンピラーぐらいか?
でも、アスパラの北海道発祥地は岩内だから強くも言えないよなw

332:保護者
09/07/15 10:59:56 pTjpHDQE
秋に海外への修学旅行予定されてます。
学校・旅行会社とも大丈夫だと判断し、決行!
ホントこれでいいのか?

333:なまら名無し
09/07/15 11:32:53 dmTcrwRM
シンガポール中国ハワイの学校じゃなければ

334:なまら名無し
09/07/15 12:29:33 SpFLbMBQ
西條は名寄,三島が士別。

335:なまら名無し
09/07/15 13:14:47 4/KI6DJU
西條のことはスレ違い。
そっちでやってよ。

旭友だいじょうぶかなぁ。
お買い物ポイントだけなら諦めるけど、
釣り銭貯めてるのを失うなんてことないですよね。
がんばってね。

336:なまら名無し
09/07/15 15:56:05 fThgjZSY
>>322
そもそもベストムは東神楽町であり、
旭川を荒らした事にはなりませんがナ
アークス系の方がよほど荒らしていると思われ

337:なまら名無し
09/07/15 21:16:22 HFDw0IhU
>326=>322がバカなクワガタカリスマ主婦だっただけ

338:なまら名無し
09/07/15 21:41:12 5ORp96uY
まだベストムが東神楽にできてない頃、名寄のベストホームに
たまたま入って価格が安くて広いお店だなぁ・・・
こんなお店が旭川でもその近郊にでもできたらいいなぁ・・・
と思っていたのでベストムが出来た時、嬉しかったです!

339:なまら名無し
09/07/16 02:35:09 V..RX8kQ
一応、市役所職員インフルage

340:なまら名無し
09/07/16 02:59:33 Zi76Ftko
新型インフルエンザの国内の累計感染者数(成田空港での検疫なども含む)が14日、5月9日の初確認以来、3000人を突破した。
このままいけば秋・冬の流行シーズンには3人に1人の計算になるらしい。
しかも第2波は強毒が懸念されてる。
政府の2週間分の備蓄はなんの意味もないらしい。
本当に必要なのは最低3ヶ月から6ヶ月までの食料備蓄とその間外出禁止。
とテレビでどっかの大学の教授が申しております。

341:なまら名無し
09/07/16 08:33:52 pQJ9uebY
>>342
インフルの話題飽きたよー

342:なまら名無し
09/07/16 09:10:33 RAeX9ukU
>>303
出たね。
印刷所は須田製版に変わってました。

343:なまら名無し
09/07/16 12:03:27 3RTMz0FQ
スダニダス

344:亀吉@あんぐり ◆93UlpjIM6g
09/07/16 12:23:34 Sjy74YZU
>>345
0点

345:なまら名無し
09/07/16 14:19:58 6LmQ/Hiw
スーダナァ・・・・

346:なまら名無し
09/07/16 15:15:10 OYNPKNUk
スダダス

347:なまら名無し
09/07/16 17:25:11 pQJ9uebY
スダーバックス。

348:なまら名無し
09/07/16 17:52:35 OYNPKNUk
スダックス カラオケ

349:なまら名無し
09/07/16 20:48:21 px9ny7v6
>>346
それは須田製販への採点になっちゃうよ。

 旭川市が、「都市再生整備計画概要案」への意見・提案を
募集してるよー。
URLリンク(www.city.asahikawa.hokkaido.jp)

350:なまら名無し
09/07/16 23:58:06 YP82Qxj6
マルチポスト規制中ってどんな意味ですか?

351:なまら名無し
09/07/17 03:10:10 9GUG6tv2
7/15水現在、新型インフル現在道内74人。
旭川市内20代女性の市職員1名が新たに感染発覚。
海外渡航歴はなく、つまりは感染源不明の2次感染。
これで旭川市は12名、隣の当麻町は10名。

352:なまら名無し
09/07/17 04:06:13 3hrj2tRI
>>290
あのレンガの建物は電気軌道の電車時代の駅横の倉庫をそのまま転用してるんだっけ。
ちょうどあそこに旭川四条駅があったから。

353:なまら名無し
09/07/17 07:38:10 P1sgSY8g
>>353
だから、いちいちそれがどうしたというんだ?
新型インフルが怖いのなら外出するな
冬になれば強化版が出現すると言われてるが
それはあくまでも学者がそう見解してるだけで
本当に出てくるかなんて実際に出てきてみないと判らんぞ
それよりも通常型のインフルエンザだって
対処を間違えば死者だって出るんだからそっちの心配をしろ

354:なまら名無し
09/07/17 07:45:16 3i6NEaxc
>>343
君は自分の個人的な掲示板で友達とだけ交流しなさい

355:なまら名無し
09/07/17 08:24:03 TeYtY6Qc
>356
結構ありがたい情報なんだが、何が不満なんだ?

356:なまら名無し
09/07/17 12:55:39 Bgr84U22
>>357
アンカーだっけ?>> つける人、間違ってないか(^_^;)

>>343
自分が飽きたのなら、読み飛ばせばよいでしょう。

愛宕小で学級閉鎖か。
人から人へ、普通にうつってる段階になっているんだな。
うがい手洗いの励行と、早寝、栄養を取る
……要するに当たり前の健康的な生活をすることだね。

357:なまら名無し
09/07/17 18:25:44 fl4Yibgg
防災センターのヘリポート

活用されているねぇ~

358:なまら名無し
09/07/17 20:43:10 r.Duqy6Q
昨日の夕方、6機のヘリが南に向かって編隊組んで飛んでったけど、
あれは遭難救助に向かってたんだろうな

359:なまら名無し
09/07/18 03:30:35 XvUQYNyE
遭難して亡くなった方々のご冥福を祈ります。
(-人-)

360:なまら名無し
09/07/18 07:30:11 INp/bauo
弔う死

361:なまら名無し
09/07/18 09:27:30 G4bRF2io
>363
誤爆?

362:なまら名無し
09/07/18 23:59:05 QVwNkLkI
>>364
誤爆でしょ。
続きが無いって事は荒らしってわけでも無さそうだし。

しっかし酷い雨だったなぁ。

363:なまら名無し
09/07/19 02:15:10 .8KRMGfc
この地に住んで半世紀、「大雪山」が
「× たいせつざん」じゃなく
「○ だいせつざん」だったとは、今回初めて知ってテラ情けなく笑た。
あさひかわとあさひがわのようなもんか。

364:なまら名無し
09/07/19 03:28:34 Qw54sXVc
>>366
大雪山……どっちでも良いんじゃなかたっけ??

365:なまら名無し
09/07/19 10:22:39 .e1sbxFU
NHK語じゃないの?だいせつざんは
おれはたいせつざんとしか言った事ないなぁ
木の城たいせつとか、あの蒸しケーキのお菓子、たいせつとか昔からあったし

366:なまら名無し
09/07/19 10:38:22 hObxUyok
「おおゆきやま」と読まない限り通じるので
どっちでも良いって!気にしなくても

367:なまら名無し
09/07/19 10:55:59 9ztLpixs
旭川の人は「だいせつ」って読む人はいないんじゃない?
「たいせつ地ビール」とか「たいせつアリーナ」とか「たいせつどおり」とか
みんな「たいせつ」だよ、まぁどうでもいいことだけど・・・。

368:なまら名無し
09/07/19 12:23:16 BCZP17jk
雨降りすぎなんじゃー

369:なまら名無し
09/07/19 13:02:38 avP98Bpo
いやほんと

370:なまら名無し
09/07/19 13:06:32 V0nt//AI
こんな天気なのに海水浴場に客がいる・・・何しにきてるの@留萌

371:なまら名無し
09/07/19 13:16:26 Hq77taXI
旭神マック混み過ぎワロタ

372:なまら名無し
09/07/19 13:37:54 .e1sbxFU
そうそう。たいせつアリーナだもんね

373:なまら名無し
09/07/19 15:39:17 XNWKDFj2
雨もそうだけど気温も低めですね・・・

374:なまら名無し
09/07/19 16:27:22 A8MErUyA
なんでゲオパークオープンしてるんだろう?

375:なまら名無し
09/07/19 18:56:40 GSLMfnk6
明日で終わりか?丸井さんも。
閉店時間、頭を下げながらシャッターが閉じるんだねぇ~

屋上でのスーパーカー展示会!
黄色いカウンタックの想い出ありがとう~!

376:なまら名無し
09/07/19 20:52:50 3/zOy1U2
市内でまりもっこり売ってるショップ知りませんか。今全然見かけない様ですけど…。

377:なまら名無し
09/07/19 20:59:50 s9FB0fx6
>>379
前だったらパワーズのウエスタンに売ってたけど?

378:なまら名無し
09/07/19 21:03:49 7yWpXfAY
永山あたりでサイレンなってるけどなにかあった?

379:なまら名無し
09/07/19 21:08:59 81jgGwME
>>381
覚知時間 2009/07/19 20:57
発生場所 永山町2丁目
種別 救助

380:なまら名無し
09/07/19 22:33:21 0SdrHJwU
>>378
俺もスーパーカー展示会は
車好きの親父に連れて行ってもらったなー

381:なまら名無し
09/07/19 23:16:02 yyBXVaoU
>>378
それ、マルカツじゃなかった?
丸井でもやったんだっけ?

382:なまら名無し
09/07/19 23:28:45 go3R5xR6
みんなで旭川出身の日テレジェニックちゃんを応援しようぜ

383:なまら名無し
09/07/19 23:50:57 OVH9hVu.
>>385
イマイチなルックス。

384:なまら名無し
09/07/20 00:17:39 UY.F51..
>>385
広いデコとたれ目が俺のツボを押すw
陰ながら応援してあげよう。

385:なまら名無し
09/07/20 01:29:59 ZBcXf6kM
>>377
18日はプレオープンじゃなかったかな。

386:なまら名無し
09/07/20 03:01:36 /sKXfJuI
上川神社祭って今日ある?

387:なまら名無し
09/07/20 07:05:16 ag1UWfxw
>>384
マルカツでもやりましたよ?カウンタックじゃなかったけど。

388:なまら名無し
09/07/20 10:34:30 oqzcVcUE
>>378
どうやって屋上に上げたんだろう?
バックヤードにそんなでかいエレベーターあったのかな。

今日で閉店ですね。
店長の1/3面広告と、それとは別に全面広告が出てた。
閉店の告知なんて今更の感あるけど、
そこまでの費用の意味あるんだろうか。
その分再建に回せばと思ってしまうが。

389:なまら名無し
09/07/20 10:45:42 TQ/glBqI
>>391
>その分再建に回せばと思ってしまうが。

焼け石に水程度の金額ならば再建代に回さないで
潰した方が安いからだろ
債権代に回すなら話しは別だがなw

390:なまら名無し
09/07/20 14:33:51 fX8Sk7q6
>>391
閉店の告知は礼儀でもある訳で

391:なまら名無し
09/07/20 15:26:43 5w37aFNA
丸井閉店時の動画ようつべにアップされるかな
東京じゃニュースで見られないし

392:なまら名無し
09/07/20 15:33:02 0bNEzKnw
各局の中継車がぞくぞくと集合中

393:なまら名無し
09/07/20 16:18:28 0OLMnYg2
朝から1400人も並んだそうで・・・

394:なまら名無し
09/07/20 16:37:53 i9aRHDbQ
北海道番組実況part1450 さらば丸井室蘭店・旭川店
URLリンク(mimizun.com)

395:なまら名無し
09/07/20 21:12:01 wqHnbsa.
丸井さん、112年間おつかれさま

396:なまら名無し
09/07/20 21:29:30 aKPbZRNU
7時20分頃から見に行ってみました
寒い中かなりの人で
お祭りついでの人やテレビ等で知った観光客の人たちも、、、
最後のお客さんを送り出してから閉店のため
当初予定より30分ほど遅く
8時頃にシャッターが下り始めました
直前
店頭で挨拶か何かあったらしく何度か拍手が起こってました
色々問題は残しましたが
とりあえずは今までありがとうという事だと思います
シャッターが閉まった後
取材カメラが少し離れた位置にスタンバイ
丸井側の広報の人が確認連絡後屋上と建物横のネオンが消灯
入り口のライトも消灯
それぞれ携帯動画撮影したのですが
変換が前半90秒しか出来ない状態につき
雰囲気だけでもと早速upしてみました
まあ、今夜か明日のローカルニュースで肝心の部分は放映されると思うので
詳細はそちらをどんぞ

up先↓関連動画に怪しい物がリンクされてる、、、
URLリンク(www.youtube.com)

397:なまら名無し
09/07/20 21:35:59 UEL.wtJI
うp乙です
21時前のNHKとuhbの(ローカル)ニュース枠で
シャッター下りる瞬間が流れました

398:なまら名無し
09/07/20 21:41:09 UEL.wtJI
連投スマソ
余計かもしれないが、各局のニュースページを張ってみる
局によってはサイト上で動画が閲覧できるかも

HBC News-i 北海道放送
URLリンク(www.hbc.co.jp)

NHK北海道のニュース
URLリンク(www.nhk.or.jp)

STVニュース STV
URLリンク(www.stv.ne.jp)

UHB最新道内ニュース:UHB北海道文化放送
URLリンク(www.uhb.jp)

HTB NEWS
URLリンク(www.htb.co.jp)

399:なまら名無し
09/07/20 22:43:10 ZTuV2QEE
丸井今井の閉店時間までいて、外に出ようとしたら玄関前の人の輪にビックリ。
店長さんの挨拶やシャッターの降りるシーンを撮影する人の多いこと。
みんなまるいさんが好きだったんだね。
でも、コンスタントにこれだけお客が入っていたらと思うと複雑だ。
自分も車が気楽に止められる郊外の店に足が向いてたからなあ。

400:なまら名無し
09/07/20 23:00:51 aKPbZRNU
リンク間違えてました~
直リンがNGワード規制入ったので
ゆーちゅーぶにて検索「uta315uta」にて
一覧出ますので
その中に閉店直前と直後の様子二本upしてます

401:なまら名無し
09/07/21 00:16:16 mjmbo.Bc
丸井さん、どうもありがとう。小さいころから、お世話になってました。店員さんも大好きでした。

402:なまら名無し
09/07/21 00:47:21 fMUgHckk
子供のときから、街に行くといえば丸井さんに行くことだったなあ。
そこにあるのが当たり前だった丸井さんはもうないんだ・・・寂しいよ。

>>402
社員総出の見送り、少し緊張しませんでした? 私はしましたw

403:なまら名無し
09/07/21 00:56:31 mjmbo.Bc
北見東急閉店見送ったとき、丸井さんまで見送ることになろうとは思ってなかった。
いや、正直少し心配はあったけど。信じたくなかった。店員さんたちに花束でも贈りたかったな。
今より若かった時は、西武に行くほうが多かったです。ゴメンなさい。

404:なまら名無し
09/07/21 01:20:05 t.7vfSdE
>>405 西武、長崎屋、丸井、マルカツと活気があったころの
買い物公園を思い出しますね。
店から出るとき店長さんに握手してもらうつもりだったけど
ずらりと整列して敬礼で見送る店員さんたちの前になすすべも
ありませんでしたw
店員さんたちの再就職がスムーズに決まりますように。

405:なまら名無し
09/07/21 01:23:02 lkLdY5OA
北見東急と丸井じゃ歴史が違う
せめて、北見まるいいとうでお願い!

406:なまら名無し
09/07/21 01:58:02 K7fcYLvs
せめて従業員さんの次の道が早く見つかりますように…

札幌そごうでも体験したが、あの「シャッターと拍手」はもらい泣きしそうになる

407:なまら名無し
09/07/21 02:40:03 Xniob4Ko
まだ丸井今井が7丁目にあった頃、上のレストランで父母弟の家族4人で食事したのを思い出した。

今はもうオレと弟だけになったけど、家族4人が笑顔で過ごした場所を一瞬でも与えてくれた丸井
さんには感謝したい。
想い出したら泣けてきた・・・

408:なまら名無し
09/07/21 03:12:59 2TyJ/tX2
スレみたら、みんな丸井に思い出あり過ぎてビックリした。
俺さして、ないんだよな…若いからか?
ただ、無くなるのは本当に寂しいというか…スガイも消えたし
だんだん廃れていく買物公園を見るのが辛い…

409:なまら名無し
09/07/21 03:23:14 GF2m82xE
旭川のデパート 今昔物語 (47ちゃんねる復活版)
URLリンク(www.47ch.net)

410:なまら名無し
09/07/21 05:27:41 49yIWkTA
長崎屋のレストラン街の味噌ラーメンが大好きだった。今から30年近く前の思い出。ビンボーだったのでデパートといえば長崎屋でした。

411:なまら名無し
09/07/21 07:28:01 Uve2318A
旭川からまた老舗がなくなってしまいました・・。雇用対策よろしく。

412:なまら名無し
09/07/21 07:48:58 A0iLW456
>>414
御上に雇用対策強請るより、老舗の看板に胡座かいて消費者の動向を見ない商売人が店をどうにかするのが先だと思うなぁ。
丸井だってもうちょっとやり方あったろうにと思う。
買物公園全体がそうでしょ?
どんな人が良く来て、その人たちが何を求めてるのか把握しないでやってるように見えるもん。

413:なまら名無し
09/07/21 09:56:50 gbZFP/J.
ブログ見たら辻のぞみさんが旭川に来たようです。
これから移動みたいだけど
どこ行くんだろう。
動物園?
まさか着いてそうそう富良野とかに行ってしまわないよねえ

414:なまら名無し
09/07/21 10:03:18 kxHv3szU
利用されないから売り上げが減って閉店しただけ。
思い出が……と綺麗事を言っている人は、普段どれだけ利用してたのかね?
あの閑古鳥ぶりをみていたら、閉店やむなしと思いますよ。

415:なまら名無し
09/07/21 12:49:58 Q5suVQ56
少なくとも長崎屋は利用してたよ。突然春光に移転してからは通いにくくなりました。

416:なまら名無し
09/07/21 13:20:49 GF2m82xE
参考に

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

417:なまら名無し
09/07/21 15:05:18 tZY1c3yg
>>418
長崎屋は、我が家にとっては春光に来てからの方が利用しやすくなった。

418:なまら名無し
09/07/21 19:30:20 V5Ru/ed2
明日の日食無理だな
旅客機なら見れるだろうな

419:なまら名無し
09/07/21 20:55:10 JtZdcesc
見れたとしてもショボ日食だから無問題

420:なまら名無し
09/07/21 21:37:02 A0iLW456
>>418
長崎屋はちゃんと人を見てたでしょ。
会社本体は傾いたみたいだけど、ドラックストアやドンキホーテに先駆けてOFFに業態転換したし、
郊外に移ったのもデパートから郊外のショッピングセンターに人が移るの見越しての事だし。
必ずしも商売的に成功はしなかったけど、俺が一番利用したのは長崎屋、次いでマルカツ。
マルカツも時代に応じた変化を続けている。
それに比べて…って感じ。

421:なまら名無し
09/07/22 00:51:32 Dz8.C4J.
丸井さんって、商品の数が多くなく
高い物が、ポツンポツンとあるイメージがあって
入りにくいデパートのイメージがあって
買い物に行かなかった。
本屋とペットショップを見るくらいだったなぁ・・・。

西武の方がまだ、ウロウロしやすかったなぁ。

422:なまら名無し
09/07/22 01:25:38 I.vONAvs
そういや丸井さんが無くなったあとのファイターズやコンサグッズとかHTBグッズの販売店はどうなるんだ辺。

423:なまら名無し
09/07/22 01:58:53 Bh/ijq1k
>>416
撮影っぽいですね~

424:なまら名無し
09/07/22 02:19:03 4cxT61l.
経営批判とかもういいんじゃないか・・・・・
丸井の思い出語ってるだけだろ
この街に住んでいる人それぞれに何かしらの
想い出はあるんだから・・・・・

425:なまら名無し
09/07/22 02:28:29 rL7RbjMY
このスレ読んで懐かしく思いました。
う~ん感慨深い!

426:なまら名無し
09/07/22 07:26:45 ZWDqDAkg
俺が丸井今井行ったのって、暇つぶしに催事場でやってるうまいもん市みたいなとこで飯を1度食ったのと
onちゃんグッズを買いに行ったのと2度だけな気がする

427:なまら名無し
09/07/22 08:07:57 2Hk9Yaao
>羽田からの便で旭川に降りて、駅へと向かうバスの車内にて。
>「ぎゃははは~、丸井って漢字で書いてある」と大声で叫んだ女は
>「アラモアナってハワイかよ!」とも叫んでいた。

どちらもともに、今となっては昔の話だ。

428:なまら名無し
09/07/22 08:46:39 wHfkWhVg
>>430
それはいい体験をしたね。

429:なまら名無し
09/07/22 09:03:16 3iK4ieZM
>>430
逆に俺は昔「なんでこっちの丸井は横文字なんだ?」って言った事があるw

430:なまら名無し
09/07/22 11:49:27 JdbsZ/jA
どっちだよ

431:なまら名無し
09/07/22 13:05:09 hgooMZAA
大昔、「夕焼けにゃんにゃん」で田代まさしが、
ほかの出演者に「それ、マルイで買ったんだろ。ダッセー」と言っていたから
丸井今井はダサいのかと思ったが、
東京から転校してきた同級生から
東京にあるマルイとは全く違うということを解説されて納得した。

432:なまら名無し
09/07/22 13:19:31 3iK4ieZM
>>434
いや、寧ろこっちの丸井の方がダサかったと思うぞw

433:なまら名無し
09/07/22 15:17:49 wHfkWhVg
○l○lも経営大変らしいな。

434:なまら名無し
09/07/22 15:41:43 2DJmFSis
>>436
ぎゃくに修学旅行で「○|○|」を見た時に驚いただに。

435:◆DlyW/s8ibQ
09/07/22 20:28:18 FRebssU6
ドコモの中古(906から)~新品の端末を売ってくれませんか?
旭川市在住です。札幌や道北の方からのメールも待っています。

opera110@xxne.jp

436:なまら名無し
09/07/22 20:51:09 2MmlVaD6
俺もoIoIの方が色々思い出あるなぁ。
始めて作った赤いカード。
無理して買った彼女へのプレゼント。
相原勇の「チキチキバンバン」。
HDPで見た時計買いに行ったり、カードで電話引いたり。

大きめの駅の前なら何処にでもあったから、>>434みたいにダサイって言われてたけど、
それでも俺には高嶺の花だったなぁ。

437:なまら名無し
09/07/22 23:07:25 3Az7MEro
いよいよ丸井さんも無くなって買物公園もヤバいね。
次は冨貴堂あたりヤバいよね。
倒産の危機があると噂に聞いた事あります。
本店もなくなったしね。

438:なまら名無し
09/07/22 23:24:38 tr4XKNMg
え?
本店あるだろ?今日行ってきたばっかりだよ

439:なまら名無し
09/07/23 02:04:42 5OGSeRZo
旭川でいよいよパンデミックかあ~?
しかし何故豊岡方面ばかり?

440:なまら名無し
09/07/23 02:30:11 ppxDxBSE
>>439
そんな貴方に...
URLリンク(ja.wikipedia.org)

441:なまら名無し
09/07/23 06:53:19 tzqLjSxE
すいません"○l○l"ってなんでしょうか。
ググったけれどわからず。

442:なまら名無し
09/07/23 08:28:41 PC7Koy7Q
「おいおい」と読みます

443:なまら名無し
09/07/23 08:34:37 RDbDhFSY
おいおい・・・・。

444:なまら名無し
09/07/23 08:35:27 ECkIo1u2
>>444

マルイでググりな。トップに来るはず。

445:なまら名無し
09/07/23 10:43:10 c5.wne06
○新しい新駅敷地内国鉄跡地(1898年~2003年利用)から重油による土壌汚染発覚。
 JRが9億円で現場にプラント設置、土壌改良処理。
○丸井今井跡地は8月3日月曜日に入札。8月中に契約。
 土地建物で10億~20億円。
○新型インフル道内現在125人、旭川市内28人、当麻町10人。最大は愛宕小の12人。
 米国から帰国の患者家族がいた。
○低額給付金は旭川市は総額54億1700万円、受付11/2まで。市内は91%15万世帯51億円が支給完了。
 1万世帯3億円分が未申請。宛先不明で戻りは1200通。
○子育て応援手当は対象者4千人で97%1億4千万円が受領済み。

446:なまら名無し
09/07/23 12:20:07 C/6hnoQI
日テレのおもいっきりの撮影でアダモちゃん、旭山動物園に来ていたんだね~

447:なまら名無し
09/07/23 17:29:27 /zqT4bGE
スレリンク(mnewsplus板)
旭川からついにアイドルが誕生したみたいだな。

448:なまら名無し
09/07/23 19:28:10 kAxIqJ.2
辻ちゃん、旭川めっちゃ満喫したみたいだな
かわええなぁ

449:なまら名無し
09/07/23 19:58:32 pX2CLohc
辻ってあの目がでっかくなっちゃった人?

450:なまら名無し
09/07/23 20:23:46 lDTANiXg
女子高生、轢いてしまったのか

451:なまら名無し
09/07/23 22:28:02 kBGGMcdc
>>450
エイベックスのプロフを見ると
去年から既に活動してる
ついにというよりも、やっと芽が出たというところだな

452:なまら名無し
09/07/23 22:42:17 ek1dX1ZA
次はAV女優が出れば。前は台場の方で活躍してましたなんて

453:なまら名無し
09/07/23 22:56:27 Nka8/0eU
>>455
旭川からは既に超有名AV女優が出てる。

454:なまら名無し
09/07/24 00:11:58 GZSs1j5I
★女子高生が運転する車にはねられ87歳女性死亡 旭川

22日水曜日午後3時15分ごろ、旭川市永山6の4の市道交差点で、道路を横断していた
同市永山6の3、無職松田ユキさん(87)が同市内の女子高校生(18)の乗用車にはねられ頭を強く打ち、
23日木曜日午後0時45分に死亡した。

旭川東署によると、現場は横断歩道がない交差点。同署は生徒が左折しようとした際、
松田さんに気付くのが遅れたとみている。生徒は2カ月前に免許を取ったばかりだった。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

455:なまら名無し
09/07/24 02:16:25 QV.kjCY2
>>456
マジっすか?
何て名前?

456:なまら名無し
09/07/24 02:22:39 MyWcEfCI
秋元ともみの事か?
20年前、神居古潭で見掛けた気がするんだが。

457:なまら名無し
09/07/24 03:53:12 uYl/kEOo
>458   *公称年齢は最低でも2~3はサバ読みが普通

北海道旭川市出身。2005年から現在も第一線で活躍中の日本のAV女優。イオンプロモーション所属。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

北海道旭川市出身。1986年から1989年にかけて活動した日本のAV女優・歌手・タレント。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

458:なまら名無し
09/07/24 07:25:02 8Xj3ID.M
明日香きらら

459:なまら名無し
09/07/24 08:39:30 x5RXiTE.
>>459
秋元ともみは、出生は旭川だけど
育ちは千葉だから出身地が旭川というのも納得出来ん
昔お世話になったのは否定せんがなwww

460:なまら名無し
09/07/24 17:17:41 93xxAqjY
明石家さんまが和歌山出身なのに本人は
奈良出身と言ってるようなもんか

461:なまら名無し
09/07/24 18:02:36 dVUIJ7J.
>>457
どこの高校生だい?

462:なまら名無し
09/07/24 18:21:26 HMNmIWNI
蒸し暑いな・・・。

463:なまら名無し
09/07/24 18:22:05 HKSib14g
花火大会やるのかね

464:なまら名無し
09/07/24 18:35:47 jU5lRHFM
雨以前に中止じゃないの?

465:なまら名無し
09/07/24 18:46:05 HKSib14g
>>467
ほんとだ
ありがとうございます

466:なまら名無し
09/07/24 21:52:37 Jeyhp78o
ここ最近雨が多いですね
降り方も激しい雨が多い様な・・・

467:なまら名無し
09/07/24 22:03:12 axZwZrjA
>>470
農作物の状況が不安になってきましたよ。
何時ぞやの「タイ米騒動」みたいにならないと良いですね。(タイ米、嫌いじゃないから余計に)

468:なまら名無し11000
09/07/25 03:25:39 oOrVey9M
>>471
田んぼより畑の作物の方がヤバイ!

469:なまら名無し
09/07/25 12:54:57 Rz5WXAwQ
今月はじめマリゴールドの種を植えて芽が少し出たと思ったらこの雨でパ~。

470:なまら名無し
09/07/25 15:07:36 azr.EX/o
どこが教育の一環なんだろうねぇ・・・
それなら、寄附金なんて集めなくても良さそうなのに
集めるんだろうねぇ・・・

471:なまら名無し
09/07/25 20:48:47 S1BQbyIU
なんだかんだ言いながら、洪水もガケくずれも、
堤防の決壊もない、自然災害の可能性は限りなくゼロ
水不足の断水とかもゼロの、オールゼロゼロ都市の平和なとこだな~。
改めてこの平和の地に感謝すべき。
また駅前に魅力ないと文句言わなくても
電車で80分で札幌があるじゃない。片道80分は関東じゃ通勤圏だよ。

472:なまら名無し
09/07/25 21:16:44 sXfUU0Aw
>>475
自分は東京出身なのですが、埼玉に住んでいたときは神奈川の職場まで片道2時間半でしたわ。
しかも超満員電車。

冬は、関東なら大災害級の雪でも、皆さん普通に生活していて、
ところ変われば色々変わるものだなぁと驚きました。

473:なまら名無し
09/07/25 21:38:28 wDI0DJ0w
>>440
マルカツの本店も以前と比べたら客が少なくなってきた気もするな
それでも旭川の本屋の中では入ってるほうだけど
つか、ジュンク堂辺りがきてくれるのなら冨貴堂は要らん
というか間違いなく潰れるだろうけど

474:なまら名無し
09/07/25 22:07:08 MoxZ2O2Q
>>477
そうか、今の冨貴堂はマルカツが本店なんだな。
いまだに本店というと去年閉店した3条本通りの方を思い出してしまう。
今でも旧本店の隣の文具館には行くことがあるが
こちらも以前より品揃えが悪くなってきた気がする。
気に入ってるノートが旭川ではここにしか売ってないし
アマゾンより安いんで、なくなられると困るんだけどな。

475:なまら名無し
09/07/25 22:17:41 Rz5WXAwQ
神居に富貴堂って有るけどあれは関係ないのかな

476:なまら名無し
09/07/25 22:32:19 MoxZ2O2Q
>>479
あれは業務用の食材屋さんです。
お菓子関係だったかな。

477:なまら名無し
09/07/25 22:49:05 esAbVJIo
士別にも読み方は一緒だが、漢字が微妙に異なる書店がある。
パクリ?

478:なまら名無し
09/07/26 02:40:29 WTV59yYY
  旭大高甲子園出場 おめでとう!!
 旭大高生諸君、夏休みの楽しみ出来たね!

479:なまら名無し
09/07/26 02:56:51 s59bjgIo
旭大高の卒業生は寄付金を出す様に!

480:なまら名無し
09/07/26 09:10:17 kc2VU8mk
旭神にもあったような?

481:なまら名無し
09/07/26 13:28:54 TwWeApeo
同じ旭大でも高校と大学ではどうしてこうも出来が違うのか。

それにしても近くのコナ・サーフうるさい。
昨日からイベントやってるが、音楽大音響。
斜め前のベルコで葬式なのにな。なんだかなぁ。

482:なまら名無し
09/07/26 13:38:55 WtJV45D6
大して変わらないと思うが・・・高校も大学も。
何処に行っても底辺と思われている気もするがナァ~

483:なまら名無し
09/07/26 20:57:08 tmAGvgg2
市内で大盛りが物凄い店ってありますか?

484:なまら名無し
09/07/26 21:52:09 lPTekb4w
そりゃ やっぱ神楽 花ちゃん げそ丼 だべや。¥380 並しかないけど。

485:なまら名無し
09/07/26 22:41:08 gl04.gwY
オリーブのカレー大盛り

486:なまら名無し
09/07/26 22:58:36 xr7njTq.
>>489
鍋の材料が乗る丸いデカい皿!
ピラプとかもメッチャ多い・・・注文して後悔した事がある。

487:なまら名無し
09/07/27 08:49:20 l690sjfs
オリーブって一応カツカレー(小)って無かったっけ
でも知らない人は大盛りとは知らず普通にカツカレー頼むよね

488:なまら名無し
09/07/27 12:20:12 Och4kv.Y
ところで、だれか永山ウェスタン(焼肉バイキングのほうね)の明日の開店時間しらねえかな?
楽しみにしてんだけどもw

489:なまら名無し
09/07/27 12:47:40 B.HXdwp2
>>492
なんで楽しみなの?

490:なまら名無し
09/07/27 14:45:00 vZBOdKfE
セブンってまだやってんの?潰れた?
あそこが最強だったな。

491:なまら名無し
09/07/27 14:51:37 hQqn63co
何のセブン?????

492:なまら名無し
09/07/27 14:54:48 Och4kv.Y
帯広からの転勤組なんだけど、旭川のあの手のバイキングレストランって不味くてw
しかも、高いし。 ウェスタン待ってましたって感じかな。

493:なまら名無し
09/07/27 15:11:31 wYqtcINU
>>494
移転して、閉店

494:なまら名無し
09/07/27 16:40:53 Fd04CHHc
>>496
???

495:なまら名無し
09/07/27 16:51:08 WRxEDf5c
>>498
いや、此処は>>496に、ウエスタンの価格や味等について語ってもらおうよ。


色々判断するのはそれからでも良いじゃんw

496:496
09/07/27 17:52:46 mk870VR.
旭川にきて早6年。来た当初にはバイキングレストラン空海チェーンのみ。
肉はぱさぱさ、脂をあえて落としてるのかとおもえるほどの不味さ。すしもロボちゃん寿司よりもひどいネタ&シャリ。で、大人1名2千円。
五つ星開店で期待していくと、種類がおおくていいんだけれども、やはり肉が不味すぎる。
開店当初はラーメンが旨かったんだが、1年後にはカンスイ臭くてとても食えなくなった。他のサイドメニューはいいなだけどねえ。で、やはり大人1名2千円。
一方ウェスタン系列の肉はマジでおいしかったよ。普通の焼肉屋よりちっとおちるくらい。サイドメニューは五つ星の半分だが、どれも五つ星よりもうまかった。
で、大人1名1580円。   って記憶があるから、たのしみだったのよ。 長文すまん。

497:なまら名無し
09/07/27 19:45:35 I2rsLaBA
そもそもバイキングって一箇所で色んなもん好きに食えるからいいんじゃないのって思ってるけど
旭川のって焼肉ベースのとこばっかりなのかなそういえば
札幌近郊住んでたときは札幌とかでバイキングつったらホテルバキングとかレストラン系のとこ
なんどか行ったけども

498:なまら名無し
09/07/27 20:40:33 .Lo9UBvM
旭川では焼肉屋とかでもテーブルオーダーの食べ放題があったり、焼肉屋の価格が安かったりで
あんまりバイキングに美味しい焼肉を求める人が少なかったんじゃないかな。
塩ホルモン発祥の地と一応言われているように、ホルモン専門みたいな焼肉店も多いし。
だってバイキングでケーキやおかずに美味しい焼肉あってもそんなに全部食べられないもの。

札幌でお昼に環状沿いのウエスタンに行ったけど、ランチなのに1780円で焼肉付きで
お肉は美味しいけれどランチなんだからもう少し安い方がいいかなと言うのが正直な感想。

499:なまら名無し
09/07/27 21:01:48 y5qtlB8M
>>500
僕も楽しみにしてますよ,ウエスタン。僕は生まれ育ちも旭川だけど,
帯広から転勤してきた人の評判がいいから楽しみ。大歓迎って感じかな。
でもここで旭川の批判もしくは批判じゃなくともそうとも受け止められかねないニュアンス
の表現をすると,頭に血が上る人がやたら多いから気をつけてくださいw

500:なまら名無し
09/07/27 21:28:25 lvq3vGM2
ウエスタンまじで?

4月まで旭川に住んでて、現在網走在住。
実家が帯広から近くて、子供のころよく食べに行ってたから
網走にあると知って狂喜乱舞したw

海産物は美味しいけど肉はあまりいいとこがないので、月1ぐらいで通ってるよ。
あれで1000円台後半(網走は1680円)ならアリだと思う。
個人的にはウエスタン>ファイブスター

501:なまら名無し
09/07/27 22:16:55 JwoYmC6M
しっかしよく降る雨だなぁ・・・もういらないよ・・・

502:なまら名無し
09/07/28 00:22:45 h6Ds89HQ
ウエスタンって結構有名どころなのか

503:なまら名無し
09/07/28 01:06:22 sZmrLqfY
本当にずーっと雨が降ってる・・・
何だか気候が変ですね・・・

504:502
09/07/28 01:56:20 AbGDsBFw
環状沿いのウエスタンは平日のランチなのに、客は3、4組しかいなくて閑散としていた。
寿司は注文表に書いて握ってもらう形式に変わっていたし。

以前に北郷のウエスタンの平日ランチに行った時は、開店前から駐車場で待っている客が
かなりいて賑わっていたのになぁって思っていた、金額も1580円だったと思ったし。
ウエスタンは店によって直営とかフランチャイズとかあるのかな。

505:なまら名無し
09/07/28 04:06:52 zvfPaKrY
肉、肉って言うがカルビ一番の肉は・・・

506:なまら名無し
09/07/28 06:17:57 kb2/y2ik
焼肉は自分的には末広「松の実?」か「金花郎」。

507:なまら名無し
09/07/28 06:20:19 kb2/y2ik
加えてホルモンは「馬場ホルモン」や「炭や」,焼き鳥は「鳥源」。

508:なまら名無し
09/07/28 07:02:23 LjQdQ5YM
本当に雨が多くていやになる

509:なまら名無し
09/07/28 07:27:56 l10O5dh.
>>485
大学と言えば最近旭大のスキージャンプが活発化してて
今年は鈴木翔が入学、けっこう北照から入る選手が増えたんだけど
もしかして北照スキー部のコーチ引き抜いたりした?

510:なまら名無し
09/07/28 07:29:50 l10O5dh.
ん、ウエスタンって音更にあるあのウエスタン?
ってあそこチェーン店だったんだな、昔芽室町に住んでた頃音更店は家族でよく行ったものさ。

511:なまら名無し
09/07/28 08:44:45 Q7jLyuOc
ロワジールのバイキングうまい!!

512:なまら名無し
09/07/28 08:48:45 mOqAYaY2
>>500
幸せそうでなによりです。

513:なまら名無し
09/07/28 10:33:43 2p2V6PF6
>>508
帯広、網走とあとどこか(道東だったはず)は、1枚のチラシに名前が入ってたから
たぶん同じ系列だと思う。どこだったかなあ。音更かなあ。

今はもうなくなっちゃったけど、末広のひでが自分の中では最強だった。
サービス良かったし、おばちゃんがよーしゃべるw
炭やも子供産んでから2年ぐらい食べに行ってないな。
ひとりで炭を前にちまちま食べたい。

514:なまら名無し
09/07/28 13:19:42 l19pm7iE
炙りや 咲ら?ってどう?

515:なまら名無し
09/07/28 19:49:01 i9JwChzI
URLリンク(www.western-v.co.jp)

ウェスタン店舗一覧

516:なまら名無し
09/07/28 20:56:22 NrX4Q1ro
また雨か。

517:502
09/07/28 22:19:23 AbGDsBFw
自分は神居の朝吉によく行ってる。
炭火で安くて、ランチ時も普通に営業しているし家から近い。
玉子スープがお気に入りなんだけど、ラーメン頼んでいる人も結構いるんだよね。
いつもお腹にラーメン食べる余裕なくて食べたことない、一度食べてみたいけど。

518:なまら名無し
09/07/28 22:36:32 nwO.7Dj6
朝吉のラーメンは旨いよ
味は濃いんだけど変なクセはない
昔風が好みの人にはぜったい口に合うと思うよ
あっ薄味さっぱり派には合わないかな(^_^;)

519:なまら名無し
09/07/28 23:31:28 2p2V6PF6
朝吉のラーメン、美味しいよねえ
あっさり系好きならおすすめ
よくランチタイムにラーメンだけ食べに行ってた。

520:なまら名無し
09/07/29 00:39:02 D3CIyTfc
>>522>>523
どっち??

521:なまら名無し
09/07/29 03:31:48 eEsIAWRs
>>510
金花郎は味が落ちている感じ。

522:なまら名無し
09/07/29 03:33:08 eEsIAWRs
>>518
良いかと思う。
イベリコ豚は馬かった。

523:なまら名無し
09/07/29 10:27:15 g4SrLfIA
近々用事で旭川に宿泊します

夫婦と子供(1才)ひとりです

お安い宿を探していますが、東横インとかかなぁと思ってますが、
ちょっと味気ないので、お安くお勧めの宿とかありますか?

ホテルに限らず旅館とかでもいいです。

524:なまら名無し
09/07/29 11:32:06 faS.yihI
>>527
旭川駅至近が良いのですか?

525:なまら名無し
09/07/29 11:44:44 hysN.dTk
1111111

526:なまら名無し
09/07/29 11:47:03 hysN.dTk
2222222222

527:なまら名無し
09/07/29 11:52:08 v98stJ52
>>527
どういう交通機関でどういう用事で旭川に来るのか教えていただければ、
詳しくお答できると思いますよ。
例えば、自家用車で来るのならばどこの場所でも大丈夫かもしれませんし、
JRなどで観光に来るのならば、駅周辺がいいでしょうし。

528:なまら名無し
09/07/29 12:22:47 g4SrLfIA
527です
親切に有難う御座います

道東人です。マイカーで行きます
知人のお見舞いが目的ですが、前日から行き宿泊しようと思います
場所は市内からぜんぜん外れていてもいいです。時間はあります

価格が先行してしまいますが、同じような価格でビジネスホテルとか
じゃないようなところがいいです。

ホテルでも旅館でも問いません
夕食付の温泉施設とかで格安とかありますか?
出来れば大人一人5000円~8000円くらいがいいです

529:なまら名無し
09/07/29 12:23:04 V1mbGE5k
今週の日曜日、札幌から動物園に高速で遊びに行かせていただく者なんですが、
まだやっぱり混んでますでしょうか?
高速は北インターでいいのでしょうか?
開園は9時30分と聞きましたが、それくらいに合わせて行きたいなと考えております。
年寄りと子供を連れて行くので大渋滞だけはさけたいと思っております。
何かいいアドバイスなどありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

530:なまら名無し
09/07/29 12:57:26 kM0.R6VY
URLリンク(www.hotel-cr.com)
クレッセントホテル
日程次第ですが、夕食付8000円前後のプランがちらほらありました

本当に寝るだけでいいなら、そっけないですがオスパーの宿泊施設
URLリンク(www.osper.jp)
和室で4830+1人追加3150円
夕食はないのですが、余り分で対応可能かと思います
お子さんがいるなら、逆に和室のほうが落ち着くのかなと

蛇足でうちにも1歳児がいますが、泊まりは和室限定で探しています
洋室だとベッドから落ちたら怖いので。。
でもなかなか和室ってないんですよねえ…スレチすまそ

531:なまら名無し
09/07/29 13:31:39 dcPySqW2
ファミリーホテル オ○デラ

532:なまら名無し
09/07/29 13:36:04 g4SrLfIA
>蛇足でうちにも1歳児がいますが、泊まりは和室限定で探しています
>洋室だとベッドから落ちたら怖いので。。
>でもなかなか和室ってないんですよねえ…スレチすまそ

そうなんですよ
和室がいいんですよね
いつも寝るだけの宿泊の為、こじんまりとしたところで
ちょっとゆっくりできるところがいいなーと
施設内でくつろげるところがあったり…

ビジネス系とかだと部屋でテレビ見るだけになってしまうんで…

旭川近郊で層雲峡あたりまで視野に入れて探してみます

情報有難う御座います

533:なまら名無し
09/07/29 13:43:32 g4SrLfIA
ファミリーホテル オノデラ
情報有難う御座います

今一度…

旭川に民宿とかペンションとか個人でやっているとことかって
あるんですか?
また温泉ってありますか?

534:なまら名無し
09/07/29 14:26:45 Bb/ajlLk
>537
自分で調べられることはまず自分で調べてようよ、温泉とかはさ

535:なまら名無し
09/07/29 15:01:28 BgE3wsKY
>>537
高砂温泉

536:534
09/07/29 16:13:46 kM0.R6VY
>>536
夏の旭川を甘く見てはいけないよ
まだまだ動物園人気だから、予約はとてもとりづらい
しかも現在夏料金真っ最中。その条件だとほぼ予算オーバーだと思う。

先週知床の某豪華ホテル行ったけど、
1歳児が全く落ち着かなかったので、施設を満喫するどころじゃなかった。
移動片道1時間、ジジババがついていてもそれだから、
ご夫婦2人ならなおさら満喫どころではないと思う。
本当の意味のレジャーならそれも割り切れるだろうけど、別に目的もあるのだし。

道東からなら移動だけでも大変だろうし、今回は寝るだけって割り切って
宿でゆっくり…ってのはまたの機会に考えたほうがいいんじゃないかな。

537:なまら名無し
09/07/29 16:24:35 .uBoj7YM
オスパー空いてたらオスパーが良いかもね。

ラブホも安くて泊まり易いけど、夜中にラブホで赤ん坊の泣き声がしたらちょっとガクブルしちゃうかもw

538:なまら名無し
09/07/29 16:44:38 g4SrLfIA
みんないろいろとありがとう

539:なまら名無し
09/07/29 17:16:48 riA9beRQ
最低限、下調べして
「○○がこういう理由で良いと考えてるけど、○○の評価はどうだとか、ここ以外にもオススメないか?」
とかそういう聞き方ならいいのになと外からポツリ

540:なまら名無し
09/07/29 17:27:20 O4OyTWw2
竜巻だあ

541:なまら名無し
09/07/29 17:58:30 kM0.R6VY
>>543
このスレの人は優しいほうだと思うよ
国内旅行板の北海道スレなら答えももらえずスルーされるかと
クレクレは無条件で突っ返される

>>533
夏休み期間中なので、早めの出発に越したことはないかと

542:なまら名無し
09/07/29 18:15:13 s.pG.mhg
>>533
今は迂回路がかなり浸透してるので以前のような酷い渋滞はほとんどないよ。
街を通らずにすんなり行きたいなら北インターからの方がいいね。
ただし夏休みに入ったので園内はかなり混雑してる。
特に飲食店の混雑は酷いので昼食するなら持込みをお勧め。
本当は午後の遅い時間がいいんだkどね。

543:なまら名無し
09/07/29 18:25:14 ZiIkumbg
スゴイね!竜巻のような雲がニュースに出ていた。

544:なまら名無し
09/07/29 18:34:55 Pxj6BtZw
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

さっきの竜巻の画像

545:なまら名無し
09/07/29 18:43:03 Pxj6BtZw
上川・留萌地方竜巻注意情報 第1号

平成21年7月29日17時45分 旭川地方気象台発表

上川・留萌地方では、竜巻発生のおそれがあります。

竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆
しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてくださ
い。

この情報は、29日18時40分まで有効です。

対象地域
上川中部、上川南部

546:なまら名無し
09/07/29 18:48:04 Pxj6BtZw
訂正 竜巻→ろうと雲

547:なまら名無し
09/07/29 18:57:32 O4OyTWw2
>>548
春光台方面からだけど、その画像は最後のほうだな
もっと太く、下まで伸び10分以上継続してたな

548:なまら名無し
09/07/29 19:04:47 aRx2reh2
やっぱり今年は何かおかしな夏ですね・・・
長雨に低温・・・ここ何日かはムシ暑く湿度もあって
安定しない天気ですね・・・
農作物が本当に心配ですね・・・

549:なまら名無し
09/07/29 20:26:44 U/QRJjsI
いざとなったら自分で農作物を生産するしか無いなw

550:なまら名無し
09/07/29 20:53:54 I4JsHWEI
農家の直売店とか行きますけれど、キャベツやナス・キュウリ等は大丈夫みたい。
じゃがいも・にんじん等根野菜は小さいね。日照が少ないせいかトマトも不安。
五月だったか雹でアスパラが被害あっていましたし、冬は野菜が高くなるかもね。

551:なまら名無し
09/07/30 00:29:22 lLsJTndA
キャベツ・レタスは前年より安いらしいけど
じゃがは値上がりらしいってニュースで言ってた

552:なまら名無し
09/07/30 01:54:44 4kyQFVJE
この天気じゃ
エアコンが売れない売れない売れない・・・
30度越え3日続けば人は考え
30度越え5日続けば人は考えるのをやめ店に走るのに

553:アニオタ ◆sage/KRR02
09/07/30 10:09:01 r1UU8XoM
久しぶりの晴れ・・
だよね?

554:なまら名無し
09/07/30 10:21:55 4kyQFVJE
北のイケメンコンテスト?

555:なまら名無し
09/07/30 11:03:49 P86KIRgA
今晩は道新の花火大会だっけ
天気の心配はなさそうだなぁ
家族サービスだな・・・・・・

556:なまら名無し
09/07/30 13:28:11 ufxEVCws
546 ありがとうございます。たのしんできます

557:なまら名無し
09/07/30 13:37:20 pTA3cnVQ
昨日夕方の竜巻の全景写真
URLリンク(news.livedoor.com)

558:なまら名無し
09/07/30 17:35:12 RfRTvgmI
旭川でテレビゲームを発売日前に売ってるとこってあんの?
ゲオとかばっかりだから旭川じゃ無理なんだろうなって思ってたけど

559:なまら名無し
09/07/30 17:51:49 HUCH9WWE
劇団四季が訴訟取り下げ 旭川市への損害賠償請求
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

北海道で販売されていない産経が道新より速く報道ってのは珍しい、っつか道新ちゃんと仕事しろ。

560:なまら名無し
09/07/30 18:26:16 9ftNYNQM
>>562
あるよ!!
自分はいつもそこでフラゲさせてもらってます

561:なまら名無し
09/07/30 18:31:14 fowsQ2XE
この劇団四季は、市が謝罪してくれたし、市の財政を考慮して
1円も取らず許してあげましたとか、いい子ぶってるけど全然違うよ。
市が全く譲歩して来なく、どう見ても裁判で勝てる見込みもないから、これ以上裁判費用がもったいないので取り下げただけだから。
元々劇団の業績がよくなく、
お金に困って1200万よこせってゴネて、市が応じないと、こけ脅しで提訴してたのが
なんで市が謝罪したらら許すだのアホなこと言ってるんw
謝罪なら最初からしてるだろうがw

562:なまら名無し
09/07/30 18:48:40 RfRTvgmI
>>564
こういうとこに書くのはアレなのでアドレスとってきたので、良かったらメールで教えてもらえますか?
risingliver@mail.goo.ne.jp
アットマークを半角にしてください

563:なまら名無し
09/07/30 18:48:51 o3tF0xQQ
>>565
いいだろ、どうせもう二度と来ないんだから。

564:なまら名無し
09/07/30 20:14:00 Gj/95tbk
>>565
じゃあ本来請求できる実費損害までも取り下げたのは何故?
元々劇団の業績がよくなくお金に困ってんだろ?

>>567
根拠は?

565:亀吉@あんぐり ◆93UlpjIM6g
09/07/30 20:35:17 B.iBH78Y
>>566
アットマーク

566:なまら名無し
09/07/30 20:40:21 KyvVY3Ys
亀吉 アットマーク まんぐり

567:なまら名無し
09/07/30 21:17:55 r1ZG098M
>>567
10月に来ること決定しとるが…

568:なまら名無し
09/07/30 21:18:28 fowsQ2XE
飲酒運転出動の駐在所は動物園通りのとこで
いつも待ち受けてシートベルトの取締りしてたとこだな。
依願退職して罰金で終わり。
それより、こんな街近くで駐在所というのが不思議だ。

569:なまら名無し
09/07/30 21:21:55 JlBKDx4o
あそこの駐在さん家の前で子供が轢かれた時、歩いて現場にきたなあ…
まあ、20年以上前の話ですが

570:なまら名無し
09/07/30 21:44:53 iaBIrnNY
今日の花火大会はいつもの豪華さがなく、面白くなかった。
不況のせいか?
寒いし。

571:なまら名無し
09/07/30 21:47:46 KyvVY3Ys
あそこは交番かと思っていたが、駐在所だったのか。
と言うことは、住んでいたのか?駐在さんとして。

572:なまら名無し
09/07/30 23:59:27 XdlqbarU
>>574
私は充分楽しめましたよ
フラッシュたいて花火撮る奴は死ねばいいけど

573:なまら名無し
09/07/31 01:05:37 DtWh5Y0w
フラッシュはうっかりかもしれないけどさ
花火会場で煙草吸ってるヤツの方が死ねばいいのにと思うぜ

574:なまら名無し
09/07/31 01:57:07 fsBDtGio
たしかにね
でも一番ダメなのは、その場にゴミを置いていく奴だな
自分のだしたゴミを何故片付けられないんだ
自分のやる事に責任もてないんかね
周りがやってれば自分もいいと思ってるんだろうか
情けないな

575:なまら名無し
09/07/31 02:25:37 6swK.2Eg
花火は見に行ったけど、あの人混みの堤防の上で自転車に乗って、花火をチラ見し
ながら歩行者と接触したオッサンは石狩川に落ちればいい。

それと・・・
でかい犬を連れて場所取りするオバサンや、住民の邪魔になる事をわかっていなが
ら路駐するバカファミリーの多さにビックリした。

マナー以前に何かが少し足りない旭川住民
今の子供達が大人になったら、もっと酷くなるのだろうか?

576:なまら名無し
09/07/31 03:40:27 ejvAKTWo
おそらく、もっと酷くなるよ。

577:なまら名無し
09/07/31 04:58:58 TSz7UkaU
>>562
発売日の前日に「明日発売の○○ってゲームを予約したいんですけど」って店員に言うと
普通に売ってくれた事があったなぁ~と、数年前の話。

>>572
アルコール依存症のお巡りは懲戒免職にしたら良い!
あんだけTVで騒いでいて罰金や罰則が強化されたのに警察官がコレだもん。
┐(´д`)┌

578:なまら名無し
09/07/31 10:49:17 pGB3nyAY
まあ、花火は見れるだけありがたいんだけどさ。
不景気だから仕方ないよね、旭栄工務すらスポンサー引いてるしな。
もう15年欠かさず見てるが、過去の1・2を争うしょぼさだったよ。
いい時は別な意味で勝毎より好きだけどね。

579:なまら名無し
09/07/31 10:57:21 i0bgv8BE
>>579
べつに旭川に限った事じゃないよ。
全国どこにでもそういう人たちはたくさんいる。

580:なまら名無し
09/07/31 11:13:33 adC0hA3.
>>581
何のことはない!
酒なんか飲まなくても生きていけるのだから
悩む必要も無し!

581:なまら名無し
09/07/31 11:13:41 m6GYzanM
読売の花火、無くなったらしいね。

昨日の花火の上をヘリが何度も往復してたんだけど、
あれって道新の報道ヘリ?
それとも自衛隊が爆発の上を飛ぶ為の演習?
それとも単に上から花火が見たかっただけ?

582:なまら名無し
09/07/31 11:13:38 4QvmWmGk
花火見物に車で来るな!とは言わないが
人の家の駐車場の出入り口に路駐するな!

レッカー屋はニンマリしてたけどな

583:なまら名無し
09/07/31 11:36:30 L0kp3k9A
小市民「ただのベニヤじゃ殺風景しょ」
小丸井さん「したっけお金ないからとりあえずペンキ塗るべさ」
という事で丸井さんのガラスに貼られていた板は色が塗られたそうです
小道新さんの小記事より

短い旭川のサマーに旭川夏まつり
本日が舞踊パレード
明日が烈夏(れっか)山車と神輿
URLリンク(www.ccia.or.jp)
さんろく祭りも土曜まで
URLリンク(www.36fes.com)
今夜はディスコナイト
URLリンク(www.disconight.jp)
北海道テレビ「イチオシ」内で中継予定
URLリンク(www.htb.co.jp)
千鳥揚げよりささ身揚げたやつの方が好きなんだけど
今はやってないのかな
メニューにも無いような、、、

584:なまら名無し
09/07/31 11:50:15 A1PPQnBQ
>>586
駐車場の入り口に勝手に止められていた車って、警察に言えば移動してもらえるの?

585:なまら名無し
09/07/31 12:18:39 Enj0MJT2
>>571
本当だ。これだけコケにされたから二度と来ないと思ってたよ。

劇団四季は文化会館では2回観たが、音響は悪いし客の入りもいまいち。
旭川でやったミュージカルにしては入った方だと思うけど。
東京の四季劇場で観たのと比べて音響が悪いのは仕方ないが
あの音響は滝川の文化センターや苫小牧の市民会館クラスと比べても
明らかに劣ると思う。
贅沢は言わないが、音がこもると言うか、曇るのだけは何とかしてほしい。

586:なまら名無し
09/07/31 12:40:10 Fmw9Qg..
>>588
自分家の敷地内に車が止まってたら警察はどうすることもできない。
路駐であればもっていってもらえる。
でもめんどくさがって我慢してくださいと言われる可能性大。

587:なまら名無し
09/07/31 13:02:56 Z2t5mBAM
スターマインって何?

588:なまら名無し
09/07/31 14:20:21 0UP7scGs
>>591
花火の名称だった記憶がある、検索してみて。
S-マインだとガンダム関係が出てしまうが。

589:モリー
09/07/31 19:32:51 SSIugWXs
旭川市内でリフォームの上手な工務店知ってます?
ガス暖房とかで・・・
よろしくお願いします。

590:なまら名無し
09/07/31 20:12:54 A2C5fZos
>>579
花火大会に犬を連れてくる人って、マナー以前に飼い主失格だなと思う
犬って一般的に大きい音が苦手だって言うでしょ
なのに、自分が楽しい場所はペットも楽しいと勘違いしている馬鹿飼い主多すぎ

去年も神楽の花火大会で小型犬が行方不明になってたよね
あの子、見つかったのかなぁ・・・怖がって逃げ出したのだろうと思うと可哀想だ

591:なまら名無し
09/07/31 20:15:53 gX0IwQSQ
質問連続になってしまいますが、市内で樽生とビールサーバー
安く貸してくれるところどこかあります?
末広から東神楽周辺だとなお良いのですが。

592:なまら名無し
09/07/31 21:34:02 qX.Gp.lI
 昨日は、本町にある車の量が一年で一番多い日だった。

営業終了後のおもちゃのヨシダや旭川信金北星支店の
駐車場にもかなりの車が駐車されていたけど、
あれって許可取ってるんだべか。

593:なまら名無し
09/07/31 22:17:48 Enb123uE
>>582
ええ!?旭栄工務店は今年は無かったの!?

去年生まれ育った旭川を離れたから
旭川の花火大会は見れなくなちゃったけど
旭栄工務店の、奇抜さは名物だったのに・・・。

GWになると豊永橋で見える鯉のぼり群も
見れなくなっちゃうのかな?

594:なまら名無し
09/08/01 02:59:28 0Z3wvIhY
>>591
最後の大量打ち上げの事かと。

595:なまら名無し
09/08/01 10:56:13 2WP.PxxA
やはり皆様花火に対する思いは多々あるのね。
>>597うん、もうねーよ。「ずーっと、ありがとう」って言いたい。
気付いた分はあと「あい妻弁当」もなくなったよ。どこも大変だからな。
スポンサーは聞いたことねーとこが多かったなぁ。
まあ、あれだ気休めに昔の勝毎でもみなよ、今はもう行きたくねーけどな。

'06 第56回勝毎花火第1部真夏のShowTime
URLリンク(www.youtube.com)

596:なまら名無し
09/08/01 15:40:54 MZG7a5vM
花火、祭りネタで盛り上がっているところすいません。
転勤で来たのですが、市内に近藤自動車というところがありますが
技術や料金、その他は、どうなんでしょう?
車は、BMWなんですけど、そこの営業らしい人と話した事はあるんですが
どうも、勉強不測なのか私の簡単な質問も返答できず、
「私は営業なので売るのが専門で、整備系については、まったくわかりません」
って言われて、少しビックリしています。
まったくって・・・・・
営業なるもの、その言葉が本音であっても、ここまで
正直にいうとは・・・・・って思いますが
Dの営業の方が、普通に答えれる質問でしたが
メンテするのは、整備の人だから、どうなのかなと思い
どなたか、いろいろ知っていたら教えてください。

597:なまら名無し
09/08/01 15:58:18 s2MDc7Qw
>>600
あんた向こうに拒否されたのわかんないの?
あとあと面倒そうだから断れれたんだよ
客も店を選べるし店も客を選べるのよ
其処まで執着する意味わかんねぇ。

598:なまら名無し
09/08/01 16:00:18 p4ezYcBE
>まったくわかりません
言っちゃいけない言葉の一つ。

599:なまら名無し
09/08/01 16:16:57 K.vBjASU
>>600

100満ボルトWAO店の前の道路を富良野側に行くと
アルファ自動車ってあるけど、そこってどうなの?
何回か板金や整備(2回だけど)だした事あるけど、かなり
作業が遅く普通の板金屋に出したら2日で終わる作業でも
2週間もかかるし、電話してせかさないとなかなか終わらない
みたいだが、詳しい人いる?

600:なまら名無し
09/08/01 16:36:18 cy//.BI6
>>それなら、普通の板金屋に出せば解決する話だろと釣られてやる

601:なまら名無し
09/08/01 16:51:16 1AzuGxlA
営業であろうと自社の仕事ならある程度の知識は欲しいところですよね。
ただ、こういった事もあると気にとめてください。ユーザーが欲しくて買った車にユーザーはとても
詳しくなります。時として営業の社員や整備士以上に、自分の車には詳しく。
ところが、仕事で車に接する人達は一車種だけではなく満遍なく知らなくてはなりません。
同じ車でも年式によって部品が違っていたり、中古なら以前にどの様な事が成されたか、
ユーザーが社外品を付けていたり、必ずパーツリストや整備要綱書で確認が必要になります。

「プロなんだから知っとけ」と言いたくはなりますが、珍しい車や触ったことの無い車はプロだって
躊躇しますよ。
ましてや、営業は客と整備の間に接する部門ですから、知識不足なら腰も引けるでしょう。
自分の車を知ってもらえば話は通し安いですよ、知ってもらうには何度も一つの業者に通う事。

602:なまら名無し
09/08/01 16:52:35 p4ezYcBE
そもそも営業にとって「わからない」というのは禁句だね。
言い換えて伝えることはビジネスマナーとして必須だよ。

603:なまら名無し
09/08/01 18:14:56 yw5c6gP2
>>600
いくらなんでも、分かりませんはないだろうなぁ。
「直ぐに整備の者に確認してお伝えします」位のこと言えないのかね。

>>601
乱暴な口の聞き方だな。
何か面白くないことでもあったの?
たぶん>>600さんは執着しているんじゃないと思うよ。
BMWの場合、オイル交換一つとっても正規扱い店じゃないと取り扱わない、保証の対象外になることもある。
旭川の場合、そこがその一つだってこと。
知人は、↑の自動車屋とこじれた為、札幌のDまでオイル交換しに行ってますヨ。

604:なまら名無し
09/08/01 19:18:19 sGBLfpXI
>>600
ドライブがてら、
株式会社 モトーレン札幌 北見支店 でも

605:なまら名無し
09/08/01 20:27:40 MZG7a5vM
600です!
オイル交換は、新車時から3年までディラーで入れましたけど
それ以降は、そこそこ、輸入車になれたとこでオイル交換していました。
よく、行っていたディラーのサービスフロントも保証の面でいえば純正だけど
私みたにちゃんとエンジンにあった100%化学合成オイルを入れていたので、
サービスフロントも、特に問題ないですと言っていました。

内容は、言えませんが、サービスフロントもぶっちゃけた話を
したりもあります。
保障というは、ディラーの義務であるが、エンジンだけでいえば
純正以外いれたとしても、常識の範囲でオイル交換をしていれば
壊れないです。
サービスフロントや整備も個人して、対応したくても、会社の規則として
できない事があるからつらいともいっていました。

607さんの言うのが一般的な対応ですが、一般整備でこれといって
特殊作業でなく、概ねの概算は(From toで)わかるのかなと
思っていました。
車種によって若干異なるんで、確かに変な事いえなかったのかも

ディーラとは施設が違うので同じまでは、要求していませんが
同じ点数の単価で、ディーラと同じ金額かそれ以上なら
少しがっかりですね。
月1回程度、札幌にいくので、札幌のディーラで整備もありますが
近くにできるところがあるのであれば、地元にお金を回して
少しでも景気がよくなってもらえばと思っています。
(ディラーと高いと別ですが 笑)

どなたか整備した人いるのかな?

606:なまら名無し
09/08/01 22:42:04 uTvIZ66k
>>609
>近くにできるところがあるのであれば、地元にお金を回して
少しでも景気がよくなってもらえばと思っています。

車以外でお金を落としてくださいとしか言いようがないですな
どんな車でも長年乗り整備をしていたりすると
やはり最初から自分お車に携わってくれた所が一番の信用できる所です
車屋に行って不信感を抱いたのならば
そこの店では触ってもらわないというのは車乗りとしての鉄則ではないでしょうか?

607:なまら名無し
09/08/01 22:59:39 ihOt7HGE
個人の好みもあると思いますが、
道北方面はもちろんの事、札幌からの顧客も多い会社がありますよ。
イタリア車を多く整備しているイメージがありますが、
得意なのはポルシェだそうです。

URLリンク(morita-eg.com)

608:なまら名無し
09/08/01 23:51:59 MZG7a5vM
600です。
>>610
微力ながら、車以外の生活費等で旭川にお金を落としています 笑
私、仕事上いろいろとばされてしまいす・・・
最初にお世話になったところは、海の向こうでとてもいけないし・・・
旭川で主治医を探してみます。

>>611
イタ車が多いですね!
けど、ベンツSやアウディA4あたりにもありますね
今度、覗いてみます

609:なまら名無し
09/08/02 07:38:14 tBbwyGvE
>>600
そこは、ユニットごと交換ならちゃんとやってくれます。
それ以上細かいと手に負えない印象。


ここに書き込みした時点で店から特定されちゃって、事実上もう行けないとかないかな?

610:なまら名無し
09/08/02 08:56:57 i3nzfCkM
わからないことを「わかる」と適当に言われるよりマシだ、くらいに思えないもんかね
「お客に適当なことは言えない」というプロ意識もあると思うがね

耳障りのいい言葉ばかりを求めてると、情報弱者ってやつになっちゃうよん

611:なまら名無し
09/08/02 09:03:13 tEqLMV5M
>>607
同感ですね、分からないのは仕方ないとしても口に出すのはどうかと思います。
だったら分かる者に聞けば良いのだから。

612:なまら名無し
09/08/02 10:50:14 gyxTznRU
あ~ あ~お祭り終わった。後は神楽だけか。なんか他に無いのかな 

有ったら教えて。

613:なまら名無し
09/08/02 10:52:52 YsEHf12A
>>601
言葉が悪いが間違ってはいない

614:なまら名無し
09/08/02 13:23:37 UkIko3LA
>>607
同感です。
その人,個人に質問してるんじゃなく,会社の人を相手に質問してるんだから,
自分が分からないんだったら,分かる人(整備の人)から回答させる等するべきですよね。
その人に知識があろうが無かろうが,客としては知ったこっちゃないし。

615:なまら名無し
09/08/02 14:38:52 tBbwyGvE
>>600
要するに
○車のことでわからないことが
→車屋さんに聞いてみた
→車屋さん「わかりません」
→( ゚д゚)ポカーン
ていうところだろうけど、ここは気持ち切り替えて他の店行った方がいいと思います。
役所と違って代わりに行くところはいくらでもあるだろうし。


自分は今日、SWANの向かいのラーメン屋行ってきました。誰も客がいなかったので、テーブル席につこうとしたら、「お一人様でしたらカウンターでお願いします」と、イラッとした感じで言われて泣きそうになりました(T_T)。

616:なまら名無し
09/08/03 11:47:29 5xgteW.c
>>619
俺は、客が自分一人だけだった時にカウンターに座ろうとしたら、
『テーブルに座ってもいいですよ!』と言われたけど、
命令口調で、要するに『テーブルに座れ!』という感じだったことがある。
なんか意地になっちゃって、そのままカウンターに座ってやった。

617:なまら名無し
09/08/03 12:02:17 /kzxAYIk
某とんかつ屋さんでカウンターに座ったら
目の前の厨房で親父さんが若い人たちを
大声で長々とどやしつけてて、その声に
ビクビクしながら食べたことあった。

618:なまら名無し
09/08/03 17:50:33 NrC.DrA6
>>619
>「お一人様でしたらカウンターでお願いします」と

そういった案内は無視して構わないし、それより「注文まだ?」と切り返してやるべき。

619:なまら名無し
09/08/03 18:21:59 z9CPaHGA
丸井さん入札不成立ー

応札ゼロって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch