【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ28at HANDYGAME
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ28 - 暇つぶし2ch260:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/16 19:22:28.65 P6IcJ0Jo0
うおおお
今日のIDジョジョだw

261:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/16 19:45:33.82 lrVNavWh0
>>260
おめww

ジョジョテーマの夢見も結構あるよね

262:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/20 11:57:37.91 EqgPR7v60
なんかもうおじさん厳選に疲れちゃったよ…
結局この地形で妥協したのだけど、この地形ってどうですか?
個人的には、縦スロとアルパカの位置と池の数が気に入っています。
URLリンク(i.imgur.com)

263:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/20 12:16:26.61 fIjT8eEU0
>>262
うちの村は駅前岩付きだけど、この地形の西海岸だよ
あと役場と広場のセットでアルパカとの場所が逆なだけだ
たぬきテロ潰すのは大変だけど、移動しやすくて楽

264:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/20 18:41:40.99 Aw5ACoU10
あぁ、狸テロの事すっかり忘れてたよ…
まあでもテロは対策方法はあるからいいか。

あと早速不満点が一つ。
予想はしてたけど、一番右下にキャンプ場設置しようとしたら、広場が云々言われて無理だった。
そこと左上の微妙なスペースを上手く活用するのが、村長の腕の見せ所になるな…

265:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/20 19:30:47.10 beRTZmp20
左上って川と線路の間のところでしょ
自分も似たような感じになってるが
ギリギリでカフェを置けたからいい感じ
滝壺を眺めながらのコーヒーブレイクや
駅前から縦スロープまで一直線に道を引きずらいだろうから
そこをなんとか筋肉パワーでカバーしてください

266:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/20 20:01:06.33 V4VaMjF10
あんま関係ないけど右下の垂直すげーな
こんな地形も出るんだね

267:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/22 16:36:09.00 7dXqO66t0
この前データ吹っ飛んだ(ていうか寝ぼけて間違って消した)から厳選を再びする事に
前と同じ地形だと飽きるからネタ重視してみようかなと思ってる

268:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/22 23:21:28.99 FGDRkQXm0
最初は気にならなかったけど整備し始めると池とか岩が結構邪魔になるね
公共事業で埋め立てたり撤去したりできればよかったのにな~

269:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/24 21:05:12.77 HyKGpsb10
メイン村 S字りんご△芝西海岸 駅役場ともに茶色屋根 駅前岩有り
今までサブ村はりんご以外のおいしいくだもの製造目的で
5-6回作っては消してきたが、そろそろサブ村厳選しようと思って
2月から時間のあるときで気が向いたときにちまちま厳選してきた

サブ村のこだわりとしては さくらんぼ□芝斜め滝 駅と役場は茶色以外の屋根
できれば駅前岩なしで東海岸 願わくば、駅は赤か緑を希望

広場役場アルパカの場所、川の形には全く拘らなかったのと
駅役場ともに青い屋根で妥協したのもあって意外と早く決められた
しばらくこれでサブ村やってみるつもり

270:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/29 16:56:03.78 WSyfq/lh0
妥協して始めた村が気に入らなくてまた厳選の旅に出たけど
厳選して気づいた、消した村の地形以上好きになれる地形が出ないことに…もうやだ

271:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/29 21:00:26.98 rJm2dy/00
S字川・真ん中広場・池一つ・縦坂かつ広場の真下・主要施設北寄りを厳選してるが惜しいのばっかり
何となくで2012年11月8日で固定してるんだが
日付によって出る地形とか決まってるんかね

272:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/30 20:56:23.85 x3xRZyIW0
やっぱり慣れだよね…

どの形がいいかわかんなくて結局妥協した思い出…
URLリンク(i.imgur.com)

273:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/06/30 22:25:29.76 jZNhWoIn0
>>272
川の形がきれいでいいね

274:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/02 07:03:42.99 inkvOiwc0
『他の村から引っ越す』で新規厳選始めたら捗りすぎワロタ
日付と村名入力だけでいいなんて…

何気に役場に入ってから家の場所決めるまでの会話も違っててちょっと得した気分

275:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/02 13:19:09.21 mmG4koLk0
プレイし始めてひと月半経った
そろそろマッピングとやらを始めてみたいが
なかなかハードルが高そうで足踏みしてる

276:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/02 15:05:26.40 1mAMPYEo0
最初に測量して地図作ってから自宅、カフェ、交番、その他諸々の位置を決めてスタートでしょ、普通(錯乱

277:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/02 16:07:25.73 Du+R1rYM0
マッピング済みの地図を公開している人の画像を自分の村の地図と重ねる
駅の位置と大きさが参考画像と重なるように拡大か縮小
グリッド線レイヤーを用意しマッピング済み地図のグリッドに合わせる
マッピング済み地図のレイヤーを消す

レイヤー使えるソフト持ってればこれが楽だよ
微調整だけで済む

278:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/02 16:07:55.10 uxkw5uqh0
>>275の村
URLリンク(i.imgur.com)

厳選条件は
駅、役場、広場、アルパカが全部近くて村長宅と交番も近くに作れること
広場の真上に役場があること
縦坂、縦滝

幸いにも一時間足らずで厳選終了した
しかし役場を挟んで村長宅と対称になるように交番を建てようと思ったら
左上の住人宅が邪魔になって未だに建てられていない

279:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/02 21:14:26.58 E3jOFdDD0
>>262
>>272
>>275

URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(ux.getuploader.com)

280:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/02 21:24:20.39 VoRsQeDQ0
>>279
ちょすげえ!
マジでありがとうございます

ところでなんで岩の位置が分かったの?

281:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/02 23:30:25.43 VoRsQeDQ0
>>275=>>280の者です
荒い画像から地図をおこしていただいたためか、一部間違いもあるようなので修正しながら自分でも打ち直しています

厚かましいお願いで申し訳ありませんがデータをいただくか、スクショを用意しますので打ち直していただくことはできませんか?

282:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/04 02:52:56.43 Wk73M56e0
>>274 見て思ったのだけど、
他のソフトから引っ越した場合の違いって、
>>274 に書かれてる会話の事だけ?

283:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/04 04:29:23.80 GcWqwjRN0
この地形はどうですか?
本当は縦スロが良かったのですが、横スロの方向にアルパカがあるのと、ビアンカ姐さんが居るので下車しました。
URLリンク(i.imgur.com)

284:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/04 05:44:01.03 X6xLbzN+0
>>283
いいんじゃな~い
広々した感じがするね。好きな地形だわ
自分だったら、川の上の側に自宅を作るかな
これで横滝じゃなく縦滝だともっと好きだけど十分よ

285:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/04 08:14:11.44 g0EvSEDc0
桟橋からアルパカ行くまでに何度も右折左折しなきゃならんし、自分なら選ばない

286:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/04 17:39:06.92 tS7DCzq70
最初に始めた時、同じ感じの広い土地を選んだけど、
センス無いから土地を持て余して、二ヶ月位でやり直したな
どこにでも公共事業立てやすいって意味では初心者向けであり、
見せ方を追求すると上級者向けでもあるって感じ

287:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/04 23:00:46.24 qOQMOIdw0
自分も>>283の西海岸verで役場、広場、Rパカが横並びの村で遊んでいたけど
同じく土地を持て余して村が寂しく感じたからサブロムで違う村を作ることにしたよ
この地形は公共事業をたくさんやりたい人向けかもね
あと川が横長すぎると釣りのときちょっと不便だった…

288:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/10 21:22:41.94 pfRYGZoO0
>>283
URLリンク(ux.getuploader.com)
>>281 (OpenOffice 4.1.0 calc 用)
URLリンク(ux.getuploader.com)

>>280
全てのブロック(16x16 セルの事)は岩の位置も含め固定パターンから選択されるので
当該ブロックがどのパターンかわかれば岩位置も当然わかります。
例えば駅ブロックは 3 パターンあって、各々石畳形状とか岩・ため池の位置とか決まってるでしょ?
同様に川も滝もため池も砂浜も全部固定パターンからできてるって事。

そんな訳だから、地形図を描こうと思ったら、実は面倒な測量など一切不要で、
地形全体(縦4ブロック)x(横5ブロック)の各ブロックごとに、
それぞれ対応するパターンを当てはめるだけで、完璧な地形図が完成するのです。

>>281
よって間違いがあるとすれば、
a. (地形図作者にとって)未知のブロックである
b. 既知であるが測量ミスった
のいずれかです。
フィードバックしてもらえるとありがたいんですが。

289:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/13 22:15:48.73 yAx7XdSg0
丸芝がほんわかしててかわいい
うちの村は芝だけ妥協したから
夢見とかで丸芝の村を見ると羨ましくて仕方ない
サブロム買おうかなあ…

290:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/15 12:16:57.26 lOMr+jT10
厳選を知らず適当にはじめた村ですが、逆流して見える川についてアドバイスいただきたいです。
URLリンク(i.imgur.com)

上へ上へと川が逆流しているように感じて上下移動すると酔ってしまいます。
お気に入りの住民がいてリセットは避けたいのですが、左下を高く、あるいは右上を低いと感じるにはどうしたらいいでしょうか・・・
同じような地形の方いますか?

291:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/15 12:30:10.63 lOMr+jT10
すいません>>290ですが、やはり一度リセットし、ここの皆さんに習って厳選しようと思います。お騒がせしました。
川以外は住み心地よかったのに三半規管めー!

292:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/15 17:21:53.05 0q4Vn3Tj0
勿体ない
なかなか良い地形に見えるけれどな

293:281@転載は禁止
14/07/15 17:55:51.38 y0ufVO1Y0
>>288さんにいただいたデータを修正しました
面倒に思っていたマッピングの手間が短縮でき非常に嬉しいです
ありがとうございました

地図のSS
URLリンク(ux.getuploader.com)
修正後の地図
URLリンク(ux.getuploader.com)
自分用に編集
URLリンク(ux.getuploader.com)

294:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/15 22:07:25.71 lOMr+jT10
>>292
どうしても川が海から陸に逆流してるように感じてしまって。
川が3段になってるとこは気に入ってたのに本当残念です泣

295:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/17 19:55:56.51 FwamAqlo0
>>293
修正データありがとうございます。
既知ブロックとして採用させて頂きます。

>URLリンク(ux.getuploader.com)
開始2か月でこんなにきれいに開発されたのですね。
川がコの字になってるとこは果樹園でしょうか?

296:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/17 21:44:12.25 zWJKtebM0
>>295
お役に立てれば幸いです

ご質問の通り果樹園です
テロを防ぐために街頭を立ててあります
あとは交番を建てられたら開発はひと段落です

もし良ければ夢番地をどうぞ
1800-4133-7871
スレチになってしまいすいません

297:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/19 14:15:22.17 AzYrORWS0
ずーっとこの地形で遊んでるけどすごい落ち着く
やっぱり中央広場が好き
URLリンク(i.imgur.com)

298:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/19 14:55:58.12 tPDPzyeh0
>>297
広場へ向かって橋をかけると村中のどうぶつ達が広場に集まりやすくて賑やかでいいよね

海寄り中央広場
池が多いのも気に入ってる
URLリンク(www.dotup.org)

299:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/19 22:42:07.48 /weKlYul0
>>297
駅前から広場周りが広々としていていいね
公共事業やマイデザでたくさん飾り付けできそう

>>298
桟橋からアルパカへのアクセス悪すぎ
池があるから道をきれいに敷きづらそう
あと村長宅の場所邪魔じゃないか?

300:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/19 22:55:40.43 pcX37M3M0
アルパカは株の方が儲け大きいし駅近が好みだなー

301:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/19 22:57:59.15 kggH+dDl0
うちの村も池の多い地形をわざわざ厳選したが、池の間を通る道とか凄く良いぞ
桟橋とアルパカの往復もたいてい最初だけだし、長い目で見ればアクセスより景観重視も有りかと

302:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/19 23:59:48.51 tPDPzyeh0
>>299
298だけど、カブとおいしいフルーツが収入源だから桟橋から遠くても全く問題ないよ
けもの道を作ってるから道は敷かないし池の間を通るのが楽しいんだ
海が好きだから家はそこがいいし広場の前にお庭があって気に入ってるよ

303:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/20 01:10:37.95 J+q5gXdd0
>>6 のため池についてなんですが、

以下の 5 種類はアルパカ等とセットでしか見たことありません

・縦長池 (アルパカ)
・L字池 (アルパカ)
・左斜め池 (駅前)
・右斜め池 (アルパカ)
・小ひょうたん池 (役場)

独立して現れたのを見たことあるって方っていますか?

304:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/25 08:00:04.86 X5o+sgW40
思い切って切符を買って2日目…
なかなか気に入った地形に当たらない。
条件は
○ひとつなぎの海岸(必須)
○池ひとつ
○縦滝か斜め滝
○船着場とアルパカが近い
○広場が真ん中
○特産品はりんご(必須)
○地面は丸(必須)
○縦スロ


必須以外は条件次第で譲歩するつもりだけどまだまだ粘らなきゃならんのね。
早くどうぶつたちと触れ合いたい

305:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/25 09:37:26.90 DAd7WBEY0
秘境っぽい森にしたくて
・広場は駅から遠く崖側にあること
・役場、アルパカは広場周辺にバランスよく配置されていること
・川に3つ以上角があって長く、縦or斜め滝
・円芝
・駅前池、岩NG
・池は最低でも2つあること
・徒歩でいけない独立した広い砂浜があること

20時間くらいかかってやっと下車できた

306:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/25 13:05:12.11 C4zQR0NC0
あー地形厳選がやりたくなってきた
動物と触れ合うよりも厳選されたそのものが目的化してるわ

307:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/25 14:00:50.66 aEN24KbS0
>>305
うぷうぷ!plz!

308:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/25 17:23:31.73 2Jo8K1980
地形って何種類あるんだろ

309:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/25 20:52:00.48 DAd7WBEY0
>>307
個人的な趣向がかなり強いし見せびらかすほどでもないけど一応
比較的、村のどこにいても川を感じられるとこが気に入ってる
池はもう少し大きいのが欲しかった

URLリンク(i.imgur.com)

310:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/25 21:08:36.82 aEN24KbS0
>>309
ありがとう!面白い地形だね!
橋は最初から、こんなふうにかけられたんだとしたら凄い
住民が邪魔なことはなかった?

311:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/25 21:28:24.39 DAd7WBEY0
>>310
最初からかけれたよ!
アクセスも意外に悪くないし住み心地よい


川が長い地形が好きだから、他にも川自慢の人いたらupして欲しい!

312:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/26 07:48:36.91 bh7h4e0n0
>>309
URLリンク(ux.getuploader.com)

未知の地形の宝庫!! 測量に行きたいくらい!!

313:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/26 14:27:19.41 jvqtqdjz0
>>312
画像すごい(⊙⊙)‼
ありがとう速攻プリントアウトしたw

あ、ID変わってるけど>>309です。

314:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/26 16:48:22.43 qjYwDsYB0
自慢できるような村じゃないんだけど、
3段の川ってレアらしいのでうぷってみる
URLリンク(ux.getuploader.com)

315:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/26 18:26:08.71 cM2bQnqe0
>>314
ダウンロードパスワード・・・

316:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/26 21:04:01.63 qjYwDsYB0
>>315
すみません!
DLパスワード ni50

317:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/26 23:45:51.43 jvqtqdjz0
>>314
すごい綺麗な形の川だねー!三段うらやましい
村長宅の場所もいいなー
住民宅の並びすごいね

318:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/27 14:14:09.57 Ctq4XVDG0
夢見スレに書いたからみんな来てね☆ミ

319:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/27 21:07:11.12 b3Sh5TiO0
>>314
URLリンク(ux.getuploader.com)

320:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/27 22:11:48.90 XGDDRQUI0
>>319
広場の石畳に住民の家と同じ色のマスがあるのはなんで?

321:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/27 22:12:36.13 XGDDRQUI0
自己レス
もしかして、つねきちとかうおまさとかのテントが建つ場所ってことか

322:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 04:41:00.97 AwSstho40
>>319
画像ありがとうございます!すごいです!
ID変わってると思いますが>>314です

323:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 04:55:49.52 AwSstho40
>>319の画像を眺めていて不思議に思ったことが

ロープ厳選して
住民の家が建って困るところをカバーするように
花壇と外灯で潰していった結果
あのように一方だけに住民宅が固まるようになったんですが、
アルパカの後ろ側の土地6×5のスペースがあるんですけど、
住民の家が建ったこと無いんです。
後ろにひろが区画が控えているとはいえ、
役所のすぐ前に家が建つこともあったのに、アルパカ周辺って
意外と占有スペース大きいのかな

324:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 14:03:13.21 czctBhmX0
駅から桟橋まで何の障害物(広場含む)もなく行ける地形って珍しいかな?

325:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 17:17:34.46 9iqSeNp60
>>323
アルパカの裏でしょ?
広場には住民の家が建つことはないわけだし(たぶん食い込むこともない?)
縦に5マスしかない=住民の家が入りたくても入れない っていう状況なんじゃないかな

326:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 21:09:09.67 qcTpSdOd0
>>323
>>325が書いているように、広場区画に食い込むように家が建つことはないし、
Rパカの建物部分には保有スペースがあるので、実質的に縦5マス分しか空きがない
よって、ここに引っ越して来ることはない


>>324
その条件最優先で地形厳選やってたんで回答してみる
桟橋が駅(石畳)の真下にあって、縦スロープかつ桟橋の位置もズレていない、
川がある場合は道(スロープ)から横にズレないように橋が掛けられることが条件になるから、
珍しいと言えば珍しい
1000個以上(メイン・サブ合わせて)見た中で条件に合う地形は20個あったかどうか

正月3が日丸々使って厳選した結果、桟橋~駅前まで障害物なし(デフォルトの橋も
掛け替え不要)の地形に出会えたので満足してる
(>>7の「川の形」で言えば「西中3C」の地形)

327:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 21:23:06.23 czctBhmX0
>>326
なるほど
かなり珍しい地形なら尚更厳選したくなるわ

それとこのスレにまさにその地形があったんだけどこんな感じかな?

>>201
200 :枯れた名無しの水平思考@転載禁止:2014/05/23(金) 08:25:47.42 ID:976zuPjm0
真ん中に大きな道を作りたいってS字を厳選していた人も居るからな
人それぞれだ
それとマッピング?お願いします
URLリンク(i.imgur.com)

328:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 21:27:42.64 AwSstho40
>>325
>>326
ありがとう
実質5マスの空きということは、
占有スペース分を引いて数えないといけないんだね
そういうのも込みの6×5マスだと思ってました

329:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 22:30:55.86 DCUDaGOs0
>>327
こういうマップだと、あえて橋を増やさないで突き当たりを特別な場所にしたくなる

330:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/28 23:27:04.86 qcTpSdOd0
>>327
1~2日程度では出ない可能性が高いんで、覚悟を決めて取りかかるように
それかサブ村として厳選するか

Rパカの池が左にあって広場と役場が逆だったら、サブ村で厳選したかった地形そのものだな
(でも桟橋とスロープが1マスずれてるね)
時間がなくて横スロープ・駅真下にスロープが来ない(けど直線道路は引ける)地形に
決めたけど、障害物気にせずダッシュできるのっていいよw

331:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/29 18:27:49.84 y4kT0kL90
>>328
なんか理解してないみたいなんで再レス

319の画像で、アルパカの裏って、ピンクのマスから広場の石畳までの白マスは8マスだよね?
しかし広場の区画には住民の家は食い込まないから、実質の白マスは6マス(区画の線までが6マス)
そしてその6マスには「アルパカの占有スペース」が入ってないから、実質の空きマスが5マスである、ということ
ピンクのマスはアルパカの建物部分のみを表してるから、その周囲の占有マスを考慮する必要がある

住民の家の6×5マスには、当然の事ながら占有スペース含まれるよ >>4の住人参照

332:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/29 19:57:03.85 GpZ2SJMu0
>>331
丁寧に教えてくださってありがとうございます

アルパカの建物部分だけで考えていて、その周囲の占有マスを考慮してなかったので
それを引いたら実質空きスペースは5マスになるんだなー
ということを書いたつもりだったんですが
あの書き方じゃ、何がなんやらですよね
お騒がせしました

333:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/30 03:00:47.20 4ruH3wGV0
ひとつなぎ海岸
駅前岩、池なし
丸芝、アルパカ船着場近く
広場真ん中
縦滝

住民が良い方だったので横坂で妥協

今回初めて厳選してみましたが厳選って面白いですね
URLリンク(i.imgur.com)

334:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/30 04:14:37.03 mvgzMbOwO
>>333
今まさにこのタイプの地形を狙ってやってる
川の形以外は駅の色と役場の色、芝、果物にこだわって厳選してる
駅前岩池等は気にしないんだけど、なっかなか好みの村が出ない

335:枯れた名無しの水平思考@転載は禁止
14/07/30 21:00:34.96 rIy2kDW80
>>333
URLリンク(ux.getuploader.com)
歪みがひどいな・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch