ソニー会長「正社員をなくし全社員の派遣社員化が必要」 [転載禁止]©2ch.net at GHARD
ソニー会長「正社員をなくし全社員の派遣社員化が必要」 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch100:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 18:55:42.96 WrzKH6/kO
>>96
これで海外に技術売ったーとか言われなくて済むな

101:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 19:02:56.49 ZG7jogh/0
>>75
なるほど

102:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 19:15:47.33 ssArzk+SO
>>12
実際すき家がそれやって日雇い連中に逃げられてたなw

103:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 19:17:35.68 Ob8bvMjz0
最高経営責任者なのに責任とらないってどういうこと

104:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 19:17:51.37 ssArzk+SO
>>46
実力のある奴が安いカネでこき使えるわけがねえのになw

105:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 19:20:17.09 ssArzk+SO
>>67
平井みたいなゴミがトップになれるような組織じゃあ他の連中だってお察しだろうw

106:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 19:21:52.80 PRtSYm170
人は石垣

人は城

107:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 19:46:09.72 NXyChmE/0
>>105
よくこんな企業に残っていられるよね
出来る奴はやめて無能は金だけ溜めてる気がする

108:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 19:56:30.40 hNuSxrWZO
言い出しっぺが派遣並の給料で働くなら話も聞こう

109:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:07:03.43 NIZiePH60
ソニーがというより日本が非正規だらけになっていく・・・

110:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:10:59.01 jUKb22aN0
勝手に自爆しておいて国際競争もくそもねぇだろww
おたくの商品は安さで負けたから売れなかった商品ってわけじゃねーよw

111:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:11:31.48 GYjZXe9l0
社員の扱いがまるで使い捨ての道具のようだな

112:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:12:18.89 Y+2T8TFA0
ステマ業者に金払うのやめろ

113:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:12:38.37 Vb+LsKwa0
平井も派遣化

114:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:13:02.57 wwIywle40
>「国際競争に生き残るためには正社員をなくし全社員の派遣社員化が必要」(出井伸之)


そうですね、役員も社長も会長も自給数千円の派遣になるなら正しいでしょうな。

今政財界が進めてる「一部層以外に富を与えない」方向へ進めたいんだろうが
こいつらは自分らが貴族にでもなったつもりなのか?
その思い上がりはいずれ自分達の血で代償を払う事になるだろうがw

115:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:14:25.00 K9KaOEZq0
この識者ってエース安田だよな。どうしちゃったのかな?

116:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:17:02.35 u9mLTbdlO
ソニーにも労働組合があるだろうに

117:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:19:44.95 YxbEJCls0
はじめは「うーん」と思ったけど、これはその通りじゃね?
やくに立たないらってすぐにクビにできる契約社員のほうが会社には助かる。
くだらないゲームばっかり作って、売れなくても責任を取らないなんて論外だろ。

つまり、作り手も責任を取るべきだってことだよ。

ぶっちゃけ、ゲームなんて趣味で作ってるんだし、その開発費を補てんしてもらえるだけでも喜ぶべきだろ?
れっきとした大企業のソニーが、それ以上の肩代わりをする必要あるか?
ろくなゲームが作れないプログラマとか雇い続ける意味ないだろ……

118:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:24:14.53 wwIywle40
>>117
役に立たない経営者が3億もらって居座り続けてるのが一番の問題だから
能無し役員は真っ先に派遣にすべきだよな。

119:名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/20 20:24:16.31 WI/v59eU0
鉄平も派遣になるのかカワイソス

120:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:24:52.17 vt9lDnBw0
作り手だって消費者の一人だし軽視してコストカットしても結果的には市場冷え込むだけだろ

121:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:24:54.71 UMPgrkG/0
>>116
今の組合は会社の決定事項を従業員に言い聞かせる組織よ
従業員からしてみれば労金にへそくり用口座作るくらいしか利用価値のないとこだよ
会社の規模がでかくなるほどこの傾向が強くなる

122:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:25:06.72 u9mLTbdlO
>>117






123:名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/20 20:26:40.90 WI/v59eU0
自然に縦とはやるなあ

124:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:44:39.83 KZ2nYgCu0
止血しなくても輸血し続ければいいじゃないの

125:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 20:46:04.40 B3/6DVW/O
>>117
役立たずがいらないと言えるのは
儲かってる会社だけ

有能な社員は高給でしか働かず
正社員でなければシビアに残業代が発生するから

126:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:29:01.94 LXepgDXb0
大門美智子「(SONYの手術は)いたしません」

127:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:29:06.14 cZ9LctGV0
>>125
派遣にすると一見人件費下がるように見えるけど
元々の給料安いから結局ギリギリバレない範囲でサボりながら残業するから意味ないんだよな
売り上げ上がらなくなり派遣だからって
切ると今度は仕事が回らなくなって
また雇いなおすのループっていう
自分たちはリスタートのつもりでも
ブランド価値はもうなくなってるから
売れなくなってそれを何故か
国際競争力とか(笑)日本がーとか
話でかくしてごまかすっていう
どうしようもねえな

128:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:31:25.64 xITzNJJH0
>>115
面白がっていくとこまでいけよwとか思ってるんじゃw

129:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:31:29.21 B3/6DVW/O
そして増え続ける社外取締役という謎ポスト

130:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:42:29.57 /0JgP3/B0
派遣ってむしろ給料+派遣業者への支払いがあるから高いんじゃなかったっけ
確かに短期だけの契約により繁忙期だけ人数増やす必要がある業種はいい制度だが
全員派遣は逆に損だな

確かに無能社員だったら派遣社員の方が替えが効くが入社時にいい社員を選ばなかったのも問題だし
いい技術者が見限ってソニーを辞めてしまった会社の体制がそもそもの問題だな

131:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:43:32.85 WCoCWDsw0
能力のない会社がつぶれるのは仕方ないね

132:名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/20 21:48:26.91 WI/v59eU0
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:48:31.84 jzsyuR+H0
役員を派遣にしなよ

134:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:51:14.28 /0JgP3/B0
そもそも人を数年でころころ変える会社はそれこそ外国人労働者を使ってるのと一緒で
愛社精神のかけらもない平気で会社の情報を他に漏らすような輩が出てもおかしくないし

135:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:52:54.32 lSGecdUV0
>>1
下のyoutubeはだいぶ前のソースですねw
今のSONYは正規、非正規問わず人を減らしていかないと
国際競争力どころか自社が立ち直れない状態ですからねw

136:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:54:09.27 SfkTW35H0
まぁ言ってる事は間違ってないと思うけど
そもそも自分らが能力ないからこういう事態に陥ったって認識なさすぎだよな

137:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:54:55.80 U3XhMxGe0
スクエニ「俺らもうとっくにこれやってるしwwwww」

138:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 21:56:10.98 ldUaobB70
収益性とか?
シェアの縮小に人員の縮小が追いついていないだけじゃないのw

139:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:00:12.43 +82fLuEO0
教育と技術開発には失敗が許される環境が必要だよな

140:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:02:08.69 ouw/rpYg0
全員派遣とかマジキチ
いよいよ終わりだなこの会社

141:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:04:45.93 kDnFRBz40
>>1
識者がゴキの天敵だったエース安田じゃないですかー
これでPS4は勝つるな!

142:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:07:36.09 t2mc+Vj50
出井のデジタルドリームキッズの言葉に騙されて派遣奴隷か…胸が熱くなるな

143:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:07:56.45 1QoDURpE0
>>18
つまり前政党の円高政策のせいやな

144:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:09:32.55 EDn00n6S0
>>140
そろそろ自社開発や自社生産をすべてやめて、ブランド貸しで生きていくのが良いかと。
中国台湾企業にゲームもテレビもスマホも作らせて、ソニーというロゴだけ貸す。
半導体やイメージセンサーなどの部品事業は売却。
ソニー本体は金融、映画、音楽を残して、エレキの社員の9割を解雇。

そこまでやればソニーという会社は不死鳥のように復活できるよ。

145:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:09:55.34 aP9NptQk0
ハッピーツリーフレンズかな?

146:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:13:59.52 4gwAKR740
これってさぁ。守り育てるべき技術が無いって言ってるのと同じだろ

147:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:15:47.62 1QoDURpE0
>>130
ほんの一時的に高く付くけどすぐ切ることが可能だからね
正社員雇用のコストに比べたら派遣なんて全然安いよ
正社員は給料だけじゃなく福利厚生費(法定、法定外)などもかかり続けるからね
しかも無能でもすぐには切れない

148:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:22:30.04 1QoDURpE0
>>127
今はそれなりの企業ならどこの現場でも無駄残するのは難しいよ
現場内取り締まりが凄く厳しくて派遣が残業する場合は必ず事前報告必要
どれくらいの残業が必要かなどの事前報告が無ければ勝手残業になるから残業にはならない、当たり前だけどね
俺は食品系の製造現場の社員で勿論派遣の残業は事前報告制だから、派遣の残業は殆どない

149:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:26:03.99 kBRyIXDb0
社長も会長も非正規社員みたいなもんだから気楽だよね
スクエニも非正規と無能のコンボでクソになった
クソ社員しか居ない今ソニーにクソ社員以下の非正規入れて機密情報扱わせるとか
ゾクゾクするね

150:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 22:48:05.00 B3/6DVW/O
>>134
正直ソニー板の社員は意識低すぎてな…

151:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:05:22.01 Mdc7tsR00
アホみたいに赤字垂れ流す理由がよくわかったわ
全スタッフ社員化したユニクロとの比較がとても楽しみです

152:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:12:58.21 YvbbFwlX0
欲しがりません、勝つまでは!!

153:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:17:25.12 xzrUm+Du0
非正規は業務上の責任も社員の1/10とか法律で制限して欲しいな。
「同一条件・同一責任」で雇用条件が悪いなら責任も大幅減にしてもらわないと困る。

154:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:19:57.54 /0JgP3/B0
今まで革新的な商品を作ってきた技術者を切りまくってきて
売れる商品を作れない無能社員ばかりのソニーだから仕方無いな

155:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:20:00.78 MmCSfsja0
滅茶苦茶や…

156:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:29:06.09 YxbEJCls0
消費者は安い物しか望まない → 人件費の安い中国で作る → 結構売れる → 競合他社もそれをまねる → 寡占状態になり売れなくなる

賢い企業
独自性を追求する → 他にない商品なので売れる → 品質を売りにして国産商品を作る → 品質を重視する消費者にも売れる →(正常な循環経済へ)

駄目な企業
更に安いものを作るため社員のほとんどを非正規に → 会社への帰属意識とモラルがないため安価だが品質はさらに低下 → 独自性もなく安いだけの商品が蔓延し成長しなくなる

さあ、ソニーはどっちカナ?!

157:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:39:12.59 QRaT0HKN0
平井が就任してからも毎年構造改革だのイノベーションだの言いながら
資産売りまくり、リストラしまくりで
1000億単位で赤字だから本当におかしいと思う

毎年セグメントの分け方も変え続けて安定しないままグチャグチャ
赤字部門を少なく見せたいだけじゃねぇの?って感じ

158:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:40:30.65 rHPWnQDA0
成功者の発言はどれも似たようなもんになるね。
青色LEDのノーベル賞とった人もそうだし。

159:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:43:07.55 LmIn2CJh0
いい考えニダ

160:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/20 23:54:04.65 xzrUm+Du0
株主に批判され続けても他部門の利益でエレキを支え続けていると考えればよくやってると思える

>>158
中村氏はキツい印象を受けるけど基本的には国内の技術者にたいする応援だね。

161:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 00:04:31.15 9qQw2bpE0
もうソニーってなにがメインの企業だっけ…

162:名無しさん必死だな@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/21 00:18:36.36 Z2UXYSta0
ビル売りながら個人情報売る会社だよ

163:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 00:24:15.99 hD8jHy7P0
利益重視の号令を掛ければ利益が生まれるとか
簡単な仕事やのぅ

164:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 00:30:53.43 jL0CD3hi0
バケツに穴が穴が開いてる 穴開きバケツじゃ困っちゃう

165:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 00:36:58.14 /xiKzJe10
これあれだろ不動産関連だろ
人雇う、ノルマ課す、ノルマの為に親戚や知り合いに営業かける、
客とれなくなったらポイー、新しく人雇う、のくりかえし
建設業に割りとよくいる

166:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 00:42:43.25 lO7zXlNB0
どこぞの牛丼屋っすか

167:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 00:51:54.98 AM1iG29v0
要するに他の儲かってる会社の社員と同じような奴をより安く雇用したいと。
人件費が安いって事は普通それだけ能力が低いわけで、全員はムシが良過ぎると思うがな。
勿論例外もあるが・・・人件費がバカ高くて無能なCEOとか。

168:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 01:05:01.39 PGicmU+V0
平井は有能だよ
俺の望みは果たしてくれそうだ

169:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 01:08:39.85 Af/lGaCd0
派遣というのは本当は合理的で良いシステムなんだけどさ、
単純労働の派遣とか、あれがものすごくイメージを悪くしている

テレビなどがタレントを使うのも、あれもいわば派遣だし

170:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 01:20:15.36 7JDBsurE0
そもそも現在のSONYは
正社員を非正規に置き換えたくらいでどうにかなる段階は
とっくに過ぎてると思いますw

171:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 01:34:56.72 93uBxjQ0O
>>156
すきやとかマックが低迷した理由がまさにこれ

172:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 01:36:39.80 Af/lGaCd0
高倉健が亡くなったということで思い出したが、昔の映画俳優はその映画会社の社員という扱いだったんだよな
昔のシステムがいいのか、今みたいにその都度、俳優事務所から借りるシステムとどちらがいいのだろうね

173:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 01:40:43.30 93uBxjQ0O
俳優はまさに「短期間しか使わない」からな
制作からクランクインまでの期間は撮影期間の数倍あるし
VFX系は更に撮影終わってから1年以上かかったりする

174:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 01:50:47.49 Eo0+aZMH0
止血したと思ったら、血が無くなっていたでござる

175:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 01:52:04.69 Af/lGaCd0
昔は専属社員だからなのか、常に作品が作られ、出ずっぱり状態

176:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 02:09:03.21 rS40gzbo0
まず能力・身分不相応のSONY社長の首切りから先だろJK

177:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 02:50:39.18 4yu2PU190
>>172
俳優は売れればギャラ青天井じゃん
後輩のために高倉健はギャラ高く設定した
お陰もあるけど

178:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 03:11:37.41 7a+mv2fZ0
覇権を握ったと思ったら派遣だったか

179:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 03:25:49.56 W4q7DhZJ0
派遣じゃ三年以上働けないじゃん
ソニー自体あと三年保たないって揶揄してんのか?

180:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 04:04:45.14 hltRhnoW0
全社員派遣で成功してる企業て何処だろう?

181:名無しさん必死だな@転載は禁止
14/11/21 04:13:52.18 GtlwIpNU0
あらゆる秘密がダダ漏れになっても構わない企業
または、あらゆる秘密をトップ単独で管理しきれる企業
このどちらかじゃないと走り出しても行く先は崖っぷちじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch