001国内通話を使い続けるスレat YUUSEN
001国内通話を使い続けるスレ - 暇つぶし2ch340:名無しさん@電話にはでんわ
03/10/19 21:29
>>339
別に罪悪感は感じる必要はないよ。
郵政公社からすれば、ありがたいことです。

341:名無しさん@電話にはでんわ
03/10/19 23:41
>>340
そゆことがきっかけになって,001国内通話廃止に追い込まれるかも,と考えると鬱

342:名無しさん@電話にはでんわ
03/10/21 00:38
>>341
どっちみち廃止はするわけだし、使えるときに好きなだけ使ったらいいじゃん。

343:339
03/10/21 21:34
>>342
えっ!? 廃止決定してるの??

344:名無しさん@電話にはでんわ
03/10/21 22:01
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
URLリンク(www.nukix.net)

345:名無しさん@電話にはでんわ
03/10/21 22:42
>>343
公式には決定はしていないだろうけど(つまり俺の憶測)、続くとは思えん。
0070なんかもなくなったわけだし。
既存の顧客を0077へマイライン登録するように、電話してくるでしょ。

まあ俺は1分以内なら001使うと答えて撃墜しているけど。

346:339, 343
03/10/27 20:42
>>345
まあ、そうですね。油断していると、KDDIからあたかも001で
毎ライン登録できるかのような勧誘がきますよね。

何年か前に改悪された「最低チャージ5円」。それ以前は、
平気で5円未満の通話もあったのにねえ。。


347:名無しさん@電話にはでんわ
03/11/02 23:22
age

348:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/21 07:02
age

349:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/22 22:11
ane

350:松井 ◆...VBh.www
03/12/22 22:47
皆さんはじめまして
突然ですがYAHOOのトップにチャットという項目があるのはご存知ですよね?
そちらのチャットのカテゴリの中に「政治」があります
その政治カテゴリのユーザールームに「創価学会YAHOO支部」という部屋があります
そこの部屋に遊びもきてください
ボイスチャットもフル稼働です
みなさんの中にも創価学会に対するご自分の意見をどんどん言ってください
その宣伝でした
尚、人数制限がありますので(50人)すぐに満室になって入れなくなるので
今これを読みまして興味を持たれた方はおはやめのご入室をお勧めします

351:名無しさん@電話にはでんわ
03/12/23 02:15
創価学会は政治じゃねえだろう、しかも板違いだし。

それはそうと、創価学会の喜び組には色々とお世話になりまして、
機会があればまたいつでも。。。(ry

352:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/08 11:19
コピペにマジレスするバカ

353:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/19 11:05
>>288
KDDI 001国内電話(短時間電話向け)
最低通話料金:1通話あたり5円

料金表(6秒毎の料金)
距離/時間帯    昼間  夜間・休日  深夜・早朝
市内・隣接・~20km 0.66円   0.66円    0.5円
~60km         1.1円    1.1円    0.9円
~100km        1.8円    1.2円    0.9円
100km超        2.3円    1.8円    1.0円

1分通話した場合の料金
距離/時間帯     昼間  夜間・休日  深夜・早朝
市内・隣接・~20km  6.6円   6.6円     5円
~60km          11円   11円     9円
~100km         18円   12円      9円
100km超         23円   18円     10円


354:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/19 11:07
>>353
2分
13.2  13.2  10
22  22  18
36  24  18
46  36  20

3分
19.8  19.8  15
33  33  27
54  36  27
69  54  30


355:久々にこのスレに立ち寄ってみたが…
04/01/26 21:35
0070サービスや0078サービスは消したようだが
いまだに001国内サービスやかけどくぱっくは存続してるようですね
まだまだ支持者は健在みたいですね
うちもFAXや短時間通話なんかにはいまだに現役だし頑張って欲しいものです

356:名無しさん@電話にはでんわ
04/01/26 21:53
相変わらずだな、お前

357:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/01 01:39
ここ数日間に2件もマイライン勧誘があった(KDDI、JT)。
代理店ががんばってるのかな。

1本目のKDDIは意味わかんなかった。
「KDDIです。マイラインの登録用紙を送ったんですがごらんになられたでしょうか?」「はい。」
「001国内電話をお使いのかたにお送りしているんですが。」「はい」
「そちらはフュージョンを使っているようですね。わかりました。またよかったら検討してみてください」

と勧誘する前に降参。
以前、フュージョンを使ってるからKDDIは001しか使う気がないと伝えたんだけど、
その資料を見たようで、勧誘はしてこなかった。
さすがに、わけわかんないので、そういう意味不明な電話はやめろと伝えたが。

358:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/02 06:14
うちでも、この前、久しぶりに5円の通話をしたら、
マイラインの申込書が送られてくるわ、
勧誘の電話がかかってくるわ、
うぜーって感じ。

二度と勧誘しないように言うことはできるんですかね?

359:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/04 21:02
>>358
かけどくぱっくにでも入りたいと言ってみれば。

001でマイライン加入の申し込み送ってみるとか。

360:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/04 21:22
へ~、まだ6秒1円電話やってるんですね。
1円の請求出すのに何百倍のコストをかけて回収ですから、
感動します。

361:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/05 04:01
>>360
最低、1通話5円になったよ。

362:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/12 22:14
0070は、企業向けのフリーダイヤルだけはあるでしょ。

363:名無しさん@電話にはでんわ
04/02/17 03:25
>>357
>「そちらはフュージョンを使っているようですね。わかりました。またよかったら検討してみてください」
0077がハドソン料金になったら是非検討させていただきます


364:名無しさん@電話にはでんわ
04/03/05 13:18
誤課金キター
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
固定電話の国内通話で最初に001をダイヤルすると30秒以降は6秒ごとの
課金になるサービスについても、1月10日から2月25日の通話4万5866件に
関して、総額1346万円分の誤請求をしていた。休日割引を適用しなかったなどのためで、
差額は2月分の料金で調整する。


365:名無しさん@電話にはでんわ
04/04/25 13:53
公衆電話から使うと、6秒3円だった。

366:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/09 01:09
最近繰り越し請求しなくなった?
昔は数か月分まとめて請求されて炊けど、最近毎月数十円の請求が来る。

367:  
04/05/09 14:57
>>1のリンク消されてるね


368:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/15 22:42
今は
約款でしか
料金体系は分からん

369:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/17 22:52
かけどくパックって今からでも入れるのですか?

370:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/20 18:09
5円の請求書キター!

371:名無しさん@電話にはでんわ
04/05/21 16:22
001国内通話廃止してもいいから、0077の課金単位時間と金額を10分の1にしてくれ。

372:名無しさん@電話にはでんわ
04/08/07 08:39
age

373:名無しさん@電話にはでんわ
04/08/31 01:27
おとくラインに入るなら001国内電話は解約せんといかんかな、
それとももともと定額料金ないから放置が正解?

374:名無しさん@電話にはでんわ
04/08/31 20:23
つい先日なにげに、KDDIのweb見ていたら、0078の国際が廃止に
なるのに伴って、001の利用を促していて、カンドーしますた。

375:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/06 01:58
001ネタじゃないのだが、某年会費無料クレジットカードを数年放置プレイにしておいたら、
カード会社から、利用がないと更新カード送らないぞと手紙が来たので、
0055クレジット通話で30円使って無理やり更新させてみましたw

376:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/09 00:01
>>367

URLリンク(web.archive.org)

URLリンク(web.archive.org)

377:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/09 23:20
国内001通話で留守番電話に変わるとすぐ切る用につかっています。
だってフュージョンだとすぐ切っても20円かかるからね
人が出たらフュージョンでかけ直ししてます。
留守確認用には、本当に良い電話番号ですね
6秒で2円ぐらいに請求が来るよ

378:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/10 00:02
>>377
フージョンにはビジネスパックというのがあって、8円/分です。
それと、001国内電話の最低チャージは1通話5円です。

001を使ったことないのかな?


379:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/19 13:04:02
家の電話から0055でクレジットカード通話したんだけど、通話料って001と同じ?

380:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/19 13:05:23
ちがいます

381:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/19 13:31:21
>>380
レスどーも!
って事は0055オリジナルですかorz

382:378
04/09/19 18:51:12
>>379
通話料金は確か同じだったと思うぞ。ただし0055通話は各種割引が
適用されない。

それと、同じ0055でも、発信元が加入電話、携帯電話、公衆電話で、
それぞれ料金が多少違っていたハズだ。

383:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/20 00:09:54
>>378
6秒3円の地域とかあるから3円の請求もあるかと思ったけど、
最低料金は6秒3円でも5円の課金になるそうです。
でも18秒だと9円になるそうです

384:378
04/09/20 09:25:48
>>383
> でも18秒だと9円になるそうです

だから、最低料金が5円なのであって、5円を超えればその額だろ。
日本語に不自由な >>383 に乾杯。

385:名無しさん@電話にはでんわ
04/09/20 13:22:27
383みたいな奴がいる限り、どんなに説明書に丁寧に書いても勘違いする奴はいるんだろうな。
日本語が読めない限りはどうしようもない。

386:名無しさん@電話にはでんわ
04/10/08 01:51:49
>>382
同じじゃないYO!
0055はKDDIカード・一般クレカが使えるが、30km未満が3分80円、それ以上は3分90円。(6秒課金)
一切割り引きなし。
加入電話・公衆電話は料金一緒で、携帯発は高くなってる。

書いてみたけどえらく亀レスだ。。

387:名無しさん@電話にはでんわ
04/10/08 04:15:07
>>386
あんたの説明無茶苦茶しったかれすサイテー

388:名無しさん@電話にはでんわ
04/10/08 06:51:39
>>386
大ウソ書くのはやめてね


389:名無しさん@電話にはでんわ
04/10/08 10:35:17
今更ながら、国内用の頭に001プラス発信(マイラインプラスの時は122+001)
で短時間の細切れ発信が多い人はお得になるね。
市内と隣接でも昼間と夜間(午前8時から午後11時)は54秒以内で、深夜(午後11時
から翌朝午前8時)は1分12秒(72秒)以内であれば6円で済むよ。
他も30秒以内なら6円以下だ。
結局短時間細切れ通話が増えると会社が赤字になるのが目に見えているからハドソン料金
(6秒毎)計算制は国内は旧KDDだけの採用みたいだね。あとは、ほとんど3分毎で幾ら
計算だね。たぶんこれからも。
決して無くなって欲しくないサービスです。

390:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/19 14:25:39
「001国内電話サービス」の終了について
URLリンク(www.kddi.com)

391:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/19 23:37:25
ガ━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

この時がついに来たか。これでDDIのKDD吸収が完了か?

392:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/20 03:40:38
ほんと、来るときが来たね

393:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/21 08:47:17
>>390
0055のクレジット通話もなくなるの?

394:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/22 16:44:17
まあ時間の問題だと思ってたから別に驚かないが
いよいよKDDIの固定電話を使う意義がなくなったな

395:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/22 17:01:57
0055の事は書いてないからわからない。様子を見てるしかない。

>>391
DDIの国際電話 0078 は無くなって、KDDの国際電話 001 は継続される。
だから完全吸収というわけでもなかろう

確かに、
日本高速通信の国内電話0070、国際電電(KDD)の国内通話 001、など
DDIで無いもの運営中止は多いが、
日本高速通信のISPシリウス、国際電電(KDD)のISP K-comなどは
新規受付中止はしたものの、継続して使えるから、さほど悪くないと言える。
だだ、6秒課金は、FAXの送受信や、あらかじめわかっていて留守番電話に入れるなど短時間の場合は5円などで済み、重宝だった。

0077の10円単位課金(同一MA通話など以外)だと、NTTや他社とほぼ同じ料金なので使う利点は少ないなぁ。

396:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/22 21:35:55
>>395

> 日本高速通信の国内電話0070、国際電電(KDD)の国内通話 001、など
> DDIで無いもの運営中止は多いが、
> 日本高速通信のISPシリウス、国際電電(KDD)のISP K-comなどは
> 新規受付中止はしたものの、継続して使えるから、さほど悪くないと言える。

いつまで使えるのやら・・・

397:名無しさん@電話にはでんわ
05/01/23 00:03:30
>>395
KCOMはKDDのISPではない。KDDの子会社だったISP。
この前、KDDIの他の子会社と合併し、ダイヤルアップは廃止、DIONに移行となる。
サーバだけ残った状態だね、NTT系のNTT PCと同じ運命。

398:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/14 12:18:34
KDDIカードの0055も終わりなのかな

399:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/14 15:53:35
うはwwwww、このスレ、4年以上続いとる。

おまいら、C&WIDCですら損に買収されてんのに
001を今だに使ってるとは...

接続料値上げで通話料値下げ合戦は終了だな。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)




400:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/15 02:30:27
マイラインプラスでNTTを選択しているので122に続けて001-03-177を
黒電話のダイヤルを長々と回して天気予報を何度か聞いていたら…

税込25円の請求書が来た。
市内通話だからNTT経由よりも割高だし
中の人からキティだと思われてそう。
完全にKDDIに対する嫌がらせだな>漏れ

401:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/16 15:38:04
もうみんな知ってるかもしれませんが、
8月末で001の国内電話は、廃止とのアナウウンスがありましたが、
0055発信でのKDDIカードならびにクレジットカードを利用しての
001国内電話は、今までどおり存続するそうです。


402:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/19 08:31:31
0055発信と001発信とじゃ料金違うだろ!
ゆえに、0055発信じゃあ国内電話とは言えない。

403:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/19 17:43:37
>>402
001も0055も0056料金同じだって・・・(スーパーワールドカード除く)
ダイヤルに手間かけたくなければ0056を使えばいいよ

404:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/19 20:20:01
KDDIから001国内サービス終了のお知らせ届く。8月末をもって終了。
問い合わせ先0077-78-6262。
マイラインに0077にしろと登録書同封してるがしない。0061(日本テレコムIDC)
かIP電話で十分。

405:名無しさん@電話にはでんわ
05/03/28 19:40:48
これ、例えば、8月末日の23.00-25.00あたりに001国内電話していたら、
強制的に切断されてしまうのだろうか。

406:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 20:22:47
001愛用していたのに、なくなると痛いな。
市外隣接地域に1ヶ月で60~80通話くらいFAXを送信していて、
1回が5~7円。これでだいたい500円くらい。
あと普通の通話も隣接地域メインで001使ってて、
毎月500~1000円分くらい、合計で1000~1500円。
これが3分課金でFAX1回21円とられると、
それだけで約3倍になって毎月2000~2500円に跳ね上がるわけか。

こんな漏れにぴったりのプランはないだろうか。
気長に待ってるから誰か教えてくれー。

407:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 21:52:03
テレコムのバリュープランしかないだろ。
一通話4.5円だ。

408:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 22:28:49
>>406
0061 30秒課金が安くない?
まぁコレもなくなるかもしれないがあと1年は持つでしょ

409:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/20 22:34:32
>407
おとくメインなんでもう受付終了してるが何か?

410:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/21 19:28:25
>>406
エリアプラス

411:220.110.205.8
05/05/24 16:57:08
age

412:406
05/05/26 15:57:09
レス、サンクスでした。

0061って法人向けサービスって書いてあるけど、
個人でも使えるのかね。
使えるなら緊急避難にはちょうどよさげ……。
今まで定額とられるのがイヤでエリアプラスとか使ってなかったんだけど、
こうなったらそっちも検討してみまつ。
マイラインも今まで避けてたけど、さすがに登録しないとかえって損かなぁ。

413:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/26 16:21:05
>>412
0061個人でも大丈夫よ今やってるし
最近ほとんど使っていないので2円の引き落としありw
領収書も封筒で来るよww

414:名無しさん@電話にはでんわ
05/05/30 00:02:03
長寿スレだな

415:名無しさん@ピンキー
05/05/30 00:19:04
>>406 グリーンコールを利用すれば。URLリンク(www.greencall.jp)
1分7円から。しかし、利用できるのは、VISAかマスター持ちの者だけがネック。
日本テレコムIDCの空き回線を借りてやっている。明細書は無料。

416:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/04 15:48:58
今気づいた。がっかり。たまに届く6円の請求書が楽しみだったのに。
通話先が明細にのってるのも便利だし。

417:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/10 01:33:06
0061の30秒課金コースに変更だな、こりゃ。

418:名無しさん@電話にはでんわ
05/06/13 23:59:48
「001国内電話サービス終了のお知らせ」
が届きました。
終了日8月31日だそうです。
残念

419:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/05 00:52:52
スカイプアウト最強!!!

パソコンを持ってる相手なら通話料無料

一般電話に対しても

分単位課金で

対固定電話 1分 2.68円(税込)
対携帯電話 1分17.48円(税込)

参考スレ
P2P電話 「Skype」スレ、その12
スレリンク(software板)

420:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/23 23:03:52
長い間どうもありがとうございました
プラチナラインに行きます

421:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/28 00:08:10
>>420
長い間ご利用頂き誠にありがとうございました。今後はオトクな0077
市街通話サービスがご利用になれますので、こちらの方で申し込みしておき
ました。つきましては今後ともKDDIをご愛顧くだされば幸いと存じます。

422:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/29 19:04:16
>>421
うるせー馬鹿

423:名無しさん@電話にはでんわ
05/07/30 20:59:41
どうみてもプラチナが最強。
勝手に0077へ移行なんてないでしょ。

424:ぱぱ
05/08/03 22:58:42
KDDIの001でFAXしたらいくらぐらいかかるの?

425:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/04 12:45:06
NTTのナンバーディスプレイに加入しています。
両親の自宅に時々朝の4時過ぎに何も表示されない電話がかかってきて
困っています。受話器をとると同時に切れます。
70歳前後の両親に思い当たるふしはありません。外国に知人もいません。
どうすればいいでしょうか?非通知拒否は時々必要な電話があるのでした
くないです。

426:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/04 20:43:21
>>425
とりあえず、電話機で番号なしは拒否にするとか、「ナンバーリクエスト」を
申し込めば、止められると思うが後者は有料。

427:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/04 21:26:44
>>426
書いてあることが理解できないの?
非通知じゃないんだからナンバーリクエストでとめられるわけないだろw

428:425
05/08/04 23:52:33
ありがとうございます。
電話機には「非通知を拒否する」しかないんです。

429:山﨑渡
05/08/17 23:20:42
ぬるぽ

>>429
ガッ

430:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/18 00:38:18
↑オナニー禁止

431:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/24 19:57:25
サービス終了まで残すところわずかとなりました。
さあ、思い出を語れ!


432:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/29 00:20:24
最後に1回だけ使って明細送ってもらうかw

433:名無しさん@電話にはでんわ
05/08/29 00:41:48
今は亡きJASのヘッドレストカバーに001の宣伝があったなぁ。
JASとマイル提携もしてたし。

どちらも今は夢の彼方。

434:431
05/09/01 20:38:16
最終日に使おうと思っていたけど、すっかり忘れておりますた。
さっき使ったらテープにつながって0077を付けておかけ下さい
って言われますた。

ありがとうKDD。

435:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/04 17:06:03
スカイプが日本語でキチンと対応してくれればいいのに

436:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/05 21:16:18
このスレは今後放置でつか?


437:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/06 20:16:55
誰か、裏技で001国内通話使える方法を開発してクリ!

438:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/07 19:42:28
ヒント:001国際通話はまだ使える

439:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/08 10:58:42
001の料金体系使いたければサードパーティダイヤルでOKだじょ~

440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:20:15
利用しましょう

441:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/17 19:27:36
001の後に81ってつけたら国内につながるのか?

442:kelly
05/09/19 13:44:01
クレジットカードを持っているのなら、クレジット通話だと001国内通話料金で利用できるよ
利用方法 0055・・アナウンス・・カード番号+#+暗証番号+#+相手先電話番号+#
クレジットカードを持っていないなら、KDDIカードを申し込むとよい。
ただし、公衆電話からもかけられるが料金は高いので注意が必要。
公衆電話からかけるばあい・・6秒ごとに3.15円

公衆電話からの通話料を安くするためのカードとして、kddiスーパーワールドカードがある
1000円のカードで1150円分使える
通話料は6秒2円だが、プレミアムを考慮すると、6秒1.74円、一分間17.4円でかけられる。
テレホンカードで公衆電話で160km超に一分間電話すると70円かかるのでおとくです。
001国内電話は最低料金2円かかる。スーパーワールドカードなら6秒2円で最低料金かからず。



443:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/21 20:53:18
おお、懐かしい0055。また使ってみようかな。


444:443
05/09/22 21:09:01
使ってみたけど、ちゃんと国内電話のかけ方もアナウンスされてるね。
でも、これ本当に001国内電話料金なのかな? かつての1円電話。(最低チャージは5円としても)
KDDIのサイトで0055通話(の料金)が確認できなかったんだけど。

それまでは001契約していたから通話明細もらえて、料金確認できたけど、
クレカ払いだと、カード明細でしかチェックできないし、なによりダイヤル桁数が
大幅増なので利便性は低いかもね。

445:kelly
05/09/24 17:38:53
0055クレジット通話は本来であれば日本国内の携帯電話pHSにはかけられません。
ただし、アメリカから日本にかけるときは日本の携帯電話にかけられます。
ここで、日本からかける裏技を紹介、ヤフーのIP電話などからアメリカのアクセスポイントの電話番号
010-1877-533-0051にかける、その後同じようにカード番号からダイヤルする
料金についてだが、6秒ごとに6円であとアクセスポイントまでの通話料が3分7.99円かかる
3分間通話すると187.99円かかるのであまり実用的な方法ではありません。
スーパーワールドカードは最近0055で携帯電話がかけられるようになりました。
料金は6秒ごとに9円3分で270円とめちゃくちゃ高い!!
まあ、スーパーワールドカードは公衆電話に強いのだが、クレジットカード通話は短時間通話を除いて
あまりメリットはない。携帯電話にかける場合はスーパーワールドカードは使わないほうがいい。
0033モバイルで十分!

446:443
05/09/25 16:26:07
>>445
詳しい情報ありがとうございます。すでに使用しているJTのクレカのほか
意外に便利な0055を併用していきたいと思います。

447:kelly
05/09/26 13:39:31
第三者課金サービスは法人向けで個人では使えない。 主に、支社の使った電話を本社の請求にしたい場合とかに使われるよ。
まあ、どうしてもというのなら、もう一台電話番号を契約する、
***有限会社っていう架空の会社名で登録する。
でも、事業所用の電話って、基本料金が高いんだよ。 高い基本料金をはらっているから
恩恵を受けられるということだ。
おとくラインもメタルプラスも法人向けサービスだと県外通話料が安い、
かわりに基本料金が高くなる。特に、ナンバーディスプレイの基本料金は
非常に高い。まあ、基本料金が高いと恩恵が受けられるというのは携帯電話と同じだね。


448:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/26 14:28:50
>>447
それってサードパーティダイヤル0056のこと?
個人でも使えるし実際使ってるが・・・もちろん両方とも個人名義の回線で
他社でマイラインプラス登録していても122が不要なのが良いねぇ~

449:kelly
05/09/26 21:48:20
わざわざ、サードパーティダイヤルのためにもう一台回線を契約しているのですか。
であれば、あまり意味はあまりせん。かえって高くなるだけ。
まあ、一人暮らしのお子さんが、電話代を親に払わせるために使うためにあるんだよ。



450:kelly
05/09/26 22:26:51
まあ、課金単位を考えると、kddiのだんぜんトークⅡDXがいいかな。最大の割引率を考え
ると課金単位は5円だね。20km以内だと90秒で5円課金、90kmの場合は22.5秒で5円課金
あと、NTTコミュニケーションズのプラチナラインに入る、これは長時間電話向けのため。
マイラインは4区分ともNTTコミュニケーションズに入ること。あと、auもしくはtukaの携帯電話にする
そうすると200円の定額料金が無料。
最後に、市内電話対策は日本テレコムIDCの一分4円プランを契約すること。
あと、メディア2分6円電話もあるし。あと留守番電話対策は、KDDIスーパーワールドカードでOKです。
KDDIのスーパーワールドカードのみ番号通知が可能、他社はまったくだめ!!
kddiは交換機方式だからだと思われる!
つまり、電話番号を中継していない方式、電話のつながる音を聞いてみろ!!
電話番号+#を押して相手が出た時点でガチャという接続音が聞こえるだろ!!
他社は、アクセスポイントにダイヤルした時点でガチャという音が聞こえる
で電話番号+#をおしてつながるというのは相手先の音を受話器にあてて聞いているようなもの。
つまり接続は擬似的なんだよ。なので音質はkddiは抜群、他社は音が小さい。


451:kelly
05/09/26 22:36:28
あと0077-78-0055は中継方式だからね。中継方式だからさ、中継した交換機の電話番号である
03-5339-8410が表示される。だから番号の偽装だと思われやすい。
他社は、中継した電話機の電話番号を秘密にするために非通知になる。

       受話器の耳と口でつながれている          
発信元・・・・電話機A-----------電話機B・・・・・・・・・・・・・・・相手先          
     0077-78-0055 03-5339-3480 電話機Bの番号を表示

発信元・・・・・・交換機・・・・・・・・・・・・・相手先
     0055                 電話番号
0055発信の場合通常のNTTの電話をかける方式と同じであると考えられる。


452:名無しさん@電話にはでんわ
05/09/27 00:19:50
>>449
あの・・・実家の回線とクロスさせてるのですが・・・
サードパティのために2回線はひかないでしょアフォらし

453:kelly
05/09/27 07:55:35
実家に支払ってほしいから、サードパーティダイヤル????


454:名無しさん@電話にはでんわ
05/10/18 20:49:38
聞き取りづらくなったり、雑音が入った感じがする。
携帯使っていて、共鳴したりしませんか?
電話で話すのがいやになるなー
そういう時、一般回線(みかか)を尊敬してしまう。


455:名無しさん@電話にはでんわ
05/10/26 21:33:56
有線と無線を比較するとは、、

456:名無しさん@電話にはでんわ
06/01/13 00:41:58
期待age

457:kelly
06/01/18 21:58:40
kddiスーパーワールドカードを使って 携帯に安くかける裏技
skype outを使って
011-18775330081にかける(USAのフリーダイヤルなので料金がかからない)
でアナウンスが流れたらカード番号をダイヤルして日本の携帯番号をダイヤル
これで6秒6円でかけることができる。

あとKDDIカードを使ってだんぜんトークⅡDXというサービスをつければ25%の
割引が適用され、6秒4.5円でかけることができる。
一般電話からさきほどのアクセス番号にかけるとアメリカまでの国際電話料金がかかるので
注意が必要。
通常USAのフリーダイヤルはアメリカ国外からは有料なのでさきほどのアクセス番号だと国際電話の料金がかかる。
ところが、スカイプoutはskypeはアメリカの会社であり、アメリカまでは、インターネット網を通って、国際回線を利用しない、
したがって、アメリカ国内の通話の扱いになり、USAのトールフリーの番号は無料でかけられる。
日本の一般電話あてはやめたほうがいい!
6秒3.5円×0.75≒2.7円かかる
0055番でかけたほうがいいです。
ただ最低料金5円が適用外になるので、短時間通話ならスカイプoutでUSのアクセスポイントにダイヤルしたほうがいい。
あとスカイプの料金についてですが、日本の一般電話宛が一分2.68円で携帯あてが17.5円かかる。
したがって一般電話のときは直接スカイプをつかってかけることをおすすめします。携帯宛は



458:名無しさん@電話にはでんわ
06/08/28 22:23:17
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J



459:名無しさん@電話にはでんわ
06/10/08 04:02:03
>>457
skypeはルクセンブルグの会社。
アメリカのフリーダイアルに無料でかけられるのはサービスの一環。
ほかにも、ポーランド、イギリスのフリーダイアルにも無料でかけられる。
日本のフリーダイアルにもそのうち対応するらしい。

460:名無しさん@電話にはでんわ
06/10/08 04:04:51
つうか、skype outで直接かけたほうが安いじゃん

461:名無しさん@電話にはでんわ
07/04/03 14:55:48


462:名無しさん@電話にはでんわ
07/08/30 00:38:16


463:名無しさん@電話にはでんわ
08/03/22 22:11:07
家をあさっていたら、001へのマイライン登録が出てきた。

464:名無しさん@電話にはでんわ
08/06/19 17:52:36
URLリンク(jp.youtube.com)

465:名無しさん@電話にはでんわ
10/05/20 01:04:16
このスレは今後放置でつか?

466: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/08/15 14:27:42.12
つくも

467: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/08/16 17:14:07.03
きねん

468: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) 【48.8m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/09/17 18:22:53.03 BE:60811632-PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>271


469:名無しさん@電話にはでんわ
13/07/12 NY:AN:NY.AN
まいらいん

470:名無しさん@電話にはでんわ
13/12/04 20:05:39.42
てすと

471:名無しさん@電話にはでんわ
14/01/03 18:05:24.95
てすと

472:名無しさん@電話にはでんわ
14/01/15 20:08:49.87
001国内通話を使い続けるスレ

473:名無しさん@電話にはでんわ
14/01/18 08:28:10.75


474:名無しさん@電話にはでんわ
14/02/20 23:16:38.31
使い続けるのは…

475:名無しさん@電話にはでんわ
14/05/04 00:49:28.21
ぬるぽ

476:名無しさん@電話にはでんわ
14/06/19 12:46:50.80
001国内通話を使い続けるスレ

477:名無しさん@電話にはでんわ
14/06/21 15:30:52.48
ビール


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch