001国内通話を使い続けるスレat YUUSEN
001国内通話を使い続けるスレ - 暇つぶし2ch163:名無しさん@電話にはでんわ
01/05/09 14:50
>>155
PATのNCC用入力欄っていうのは
「オプション」→「通信設定(T)」→「通信パラメータ設定」が手動になっている場合ですか?
それならば、

・自動の方をクリック。
・ダイヤル方法の下にある「ダイヤルのプロパティ」をクリック。
・登録名の右にある「新規(N)」をクリック。
・登録名が「新しい場所」になるので「001国内電話」と入力。
・所在地からの通話-外線発信番号の「市外通話」の欄に「122001」を入力。OKをクリック。
・元の「通信パラメータ設定」の画面に戻るので、ダイヤル方法を「001国内電話」を選ぶ。
・登録をクリック。

実際にためしたわけではないですが、これでたぶんいけると思います。
テストしてみたいんですけど、開催日以外でも接続できるんでしたっけ?

ただ、問題なのはこの「ダイヤル方法」はJRA-PATだけの設定ではなく、
Windowsのダイヤルアップネットワークの「ダイヤルのプロパティ」設定と
共通になっているので、ダイヤルアップで市外へダイヤルする際も「122001」を
付加してしまいます。

JRA-PAT以外ではマイラインプラス登録の会社を使いたいときは、
1 JRA-PATを利用する時だけ「ダイヤル方法」を「001国内電話」にして、
  終了するときに戻すか、
2 ダイヤルアップのプロパティで「市外局番とダイヤルのプロパティを使う(S)」の
  チェックをはずし、電話番号に市外局番から入力してください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch