海外生活を終え帰国する時at WORLD
海外生活を終え帰国する時 - 暇つぶし2ch700:名無しさん
03/12/13 13:12 ayD6ZfYl
ここかな?


701:名無しさん
03/12/13 15:29 +VbV1J6/
>175
キャリーの前はブレアウィッチ見てますた。

702:名無しさん
03/12/13 15:43 7c5uzTVB
結婚後の姓名は旦那さんの姓を名乗ってる方がほとんどなのでしょうか?
どうしようか現在悩み中

703:名無しさん
03/12/13 15:48 m/JuARgE
なんでだよっ!

704:名無しさん
04/01/07 22:52 QJEF9h8q
age

705:名無しさん
04/05/16 15:34 11MtV8gN
負け組は即帰国

706:名無しさん
04/06/22 21:53 59CDSxMs
>>705 そうともいえないぞ。海外でのアイディアを活用して
   日本でビジネス。日本は今でも、中国と比べても、海外
   企業の進出が少ないので、収益性抜群だ。それから3年。
   現地法人を開設し、仕事&現地の彼女に会いに半年ごと
   に両国を行き来する生活をしています。人それぞれだと
   思う。

707:名無しさん
04/09/22 21:18:46 nC8Bssv5
イギリス来て3日ぐらい経つけど早速日本に帰りたくなってきました。
バス停に名前はないしスーパーの店員は皆無愛想だし風呂は狭いし…
イギリスに何年もいる日本人ほんと尊敬しますよ。
てかマジどうやったらイギリスで快適に過ごせるんですか?????

708:名無しさん
04/09/22 21:40:48 hwBp2TdF
>>707
>バス停に名前はないし
え?あるでしょ。テンポラリーのバス停使ってんじゃないの?

確かにロンドン中心部の店員の態度は確かに悪いよね。
でも、ロンドンでもゾーンの外側行くと店員無愛想じゃないよ。

709:名無しさん
04/09/22 21:51:16 +BEdp3Kt
>>707
お気の毒に。ま、そのうち慣れるよ。

店員は「無愛想」とはちと違う。日本のようにペコペコしないだけ。
イギリスでも日本でもスパのチェックアウトは薄給だろうに、
いちいち愛想を振りまかされる日本の店員がかわいそう。

710:名無しさん
04/09/22 22:07:06 E3vSl/a+
イギリス以外でもヨーロッパで良く見るけど(ほかは知らない)、
バス停はあるのに、そのバス停には停留所名が書いてないことはよくあるよ。
たいていは、その道路の名前+その道から出てる枝道の名前、が
停留所名になってるのだけど。

711:名無しさん
04/09/22 22:51:21 hwBp2TdF
>>709
そうかなあ。
愛想は振りまかなくてもいいけど薄給とはいえ仕事なんだから
もっとどうにかしろと思うような店員も結構いるよ。
特に個人経営の店員。
携帯電話で友達とバカ話しながらレジ打ってたり、雑誌読みながら
お菓子食べて面倒くさそうレジ打ってたり、お釣り投げ返してきたり。
スーパーもHIの一言もなかったり、ホワイトカラーの白人男性には
挨拶してあとは無視。みたいな店員も見た事ある。

でもうちの近所はスーパーでも笑顔で挨拶してくれるよ<ZONE4

712:709
04/09/24 00:46:41 53GW3tBX
レスどうもです。

>>708
私の住んでるところオックスフォードなんですけど、
パッと見バス停に名前ないですよ。
まさに>>710の言うような、ストリートの名前らしきものが
上のほうに小さく書いてあるだけ。
運転手も次はどこだとか言わないし。
だからもうひとまずバスに乗り込んで、
これはどこに行くか聞いたほうが早いってのは学習しましたけどね。
出入り口が運転席側にあるから聞きやすいのはありがたいけど
やっぱ来たての人間には環境が不親切すぎ。
せめて次はどこですぐらい言って欲しいわ~

>>709
自分もやっすい時給で店員やったことあるけど、
別に愛想を振りまかされてるんじゃなくてそれが自然なんですよね日本は。
まぁ根本が違うんでしょうね。
とりあえず私はイギリスの店員とくにスーパーの店員は嫌いです。
怖いです。
>>711も書いてるけど、ほんともっとどうにかしろって感じの奴いますよ。
そう感じるのは日本の環境に慣れすぎたからなのか
イエローは差別されてるからなのか。

てか皆さんもの買うときに自分からハローとか言ってますか?
最後にサンクスぐらいなら言うけど
ハローは相手の様子をうかがってから言うかどうか決めてしまう。。
海外生活初心者ですいません。

713:名無しさん
04/09/24 09:33:05 1usvfVQ2
>別に愛想を振りまかされてるんじゃなくてそれが自然なんですよね日本は。
>まぁ根本が違うんでしょうね。
サービスの質を求めるのが間違い。サービスに対する意識と感覚が違うよ。違う国に来たことをもっと自覚しないとね。

>ほんともっとどうにかしろって感じの奴いますよ
個人差なんだけど、確かに救いようのないぐらいの店員は多い。気にしてたらきりがないよ。


嫌な部分も全部忘れられるようなくらい、沢山イイ思い出が残せるようがんばれ。

714:rsa
04/10/23 05:37:07 FVep2hBG
海外生活を終えて帰るのは、ちょっと嬉しい反面戸惑いもあると思います。
私が海外生活をしてるので日本に帰ったらどういう生活をするのかちょっと不安かも。。

715:名無しさん
04/10/23 08:56:54 xQCE+GXb
初めからざっと読みました。
最初の方に、ロンドンに赴任している若手の男性会社員と思われる人物による、
ロンドンに留学中の日本女性の酷評が多く書き込んでありますね。
その人たちはもう帰国したのかな?
今も同じこと考えているのか知りたいなあ。
それともロンドンで彼女が見つかって(案外、語学留学生だったりして?)
今頃ロンドン生活を楽しんでいるのかなーーー?

716:名無しさん
04/11/13 01:14:02 uEZDluWS
a

717:名無しさん
05/01/05 05:15:17 8L87J0KI
ふーん

718:名無しさん
05/01/05 09:00:40 kZjFCBE/
日本なんて疲れるだけだよ。
生活のスピードが異常に早くて、息が詰まるよ。
最低だよ、まったくさ~
人間は冷たい、生活は質素、ツマラナイアホばかり
止まる理由なんてないじゃん。

719:名無しさん
05/01/07 22:45:18 cxUdnQpP
>>718
だから、その異常な人間の住むべき所ではない場所から
脱出するんだよ、最低だよ。
社会出てみなよ、みんな目が死んでいるから
それでいて、人間の質が低く動く製造ロボットみたいで無感情


720:名無しさん
05/01/09 18:04:55 tLMOhIos
>>718
帰国して、社会復帰したら
たたき起こされたように目が覚める生活のスピード
人間がつまらないと言うよりも、話題がたるくて、聞きたくない。
人間的にも薄っぺらいし、周りに合わせて生きていく感じ(組織重視)
日本は一時帰国の場所って感じでいいでしょ。

721:名無しさん
05/01/09 18:43:52 XG8QEFtp
>>720
俺の知り合いもそんなこと言ってたな。
「あんなに輝いていた日本が、帰ってみたらただの普通の国だよ。
お前も、海外に住んで日本が輝いて見えている間だけでも
『素晴しい日本』を満喫しておけ。」とな。

722:名無しさん
05/01/10 21:05:17 STWjgUKX
>>720 >>721

だから、金が貯まったら
息抜きができて、ストレスの無い国へ行くんだよ。
あわよくば、その土地に将来住めばいいわけだ。
日本なんて、あと20年もすれば社会全体が崩壊するよ。
今でさえ、政府も行政も腐敗気味だからね。

723:名無しさん
05/01/11 09:39:01 bLs4Nn50
おいおい。夢見がちな奴がいるなぁ。ストレスの無い国なんてある訳ねぇーだろ。
どこへ行ったって、なにかしら問題があるものさ。日本崩壊?その前に、社会保障制度が
崩壊しそうな国は、西欧にはゴロゴロころがってるぞ。

724:名無しさん
05/01/11 21:31:49 xoExhx36
>>723
日本の場合は、生活も社会生活もギスギスしすぎて
精神が崩壊だろ!
何言っているんだよ、君たち!
日本で夢見ようなんて、とんだお笑い種だよ。

725:名無しさん
05/01/11 21:37:47 EQIPB/lw
喪前の望む「地上の楽園」なぞこの世に存在しない
とっとと逝けやバカホリ

726:Motoko-Nevada ◆Xl8LqGxwZc
05/01/11 21:42:13 a6uWv5E5
永住は夢だったなあ。
しかし、日本が一番稼げる。
派遣社員ですら、それなりに稼げる。
難しい選択だな。
私は日本に帰ったけど。


727:名無しさん
05/01/12 21:58:36 6mzQni41
>>726
全世界のリーマンで
トップレベルの給料なのは日本とアメリカ、欧州の一部の高所得国だけ

第1、高給取りの日本人を現地の企業が取るわけないし
語学力+スーパースキルがあれば別だが、それは優秀な一部の人間
なろうと思ってなれるものではない、ビジネス級の語学は高レベルだし

所詮日本人なんだから、現地で仕事なんて諦めよう。
それに給料は日本の半分、それ以下なんてザラですよ。
技術職、ホワイトカラーに就くなら別だが、それも上等すぎる。(超エリートのみ)
お金の問題でなくて、その国の空気や文化が好きで、どうしてもって人はわかるけど


728:名無しさん
05/01/13 21:29:41 3WiU6mI1
>>727
現地の企業に入って成功している人は
既に日本を捨てている、又は覚悟があって行っているので
生半可な考えで行っている、お遊び坊や達とは、雲泥の差がある。

金やら立場にこだわっているうちは、日本から出ないほうがいいよ。
どうせ、成功なんてありえないからさ、日本よりも就業厳しいよ。(夢見すぎ)

729:名無しさん
05/01/15 13:32:32 buCFe4ay
>>726
>>727

観光と現地で働くことの違いをわからない人が
勘違いして、飛び出して失敗するんだよ。
ビジネス英語+高スキルは最低の採用基準なのに
ちょっと留学した程度で取るわけないじゃん。
即戦力のみで実力者のみが就業できるのに


730:名無しさん
05/01/17 20:41:59 ExX4fNRI
だから、勘違いしたアホが多いんだよ。
日本に帰ってきても、ろくな仕事に就けない。
語学をいかした仕事なんて
実力ないと無理に決まっている。
で、深夜のコンビニでレジ打ち、倉庫で出荷やる。

731:あぼーん
あぼーん
あぼーん

732:名無しさん
05/06/22 09:04:15 r9LixBW4
age

733:名無しさん
05/06/22 20:01:10 iVp5kmCA
日本になじめない日本人(少数)が集まるスレ

734: 
05/07/28 11:00:23 Tx7CxuY/
当方、来月、五年間勤務したタイでの仕事を終えて帰任予定。
毎月一万バーツ渡していたミヤノイに手切れ金は二十万バーツで
約八十万円を渡す予定。相場だよね。当方、58歳の CEOだし。
しかし、続けてタイに住みたい。でもここで止めれば退職金が激減。

735:名無しさん
05/08/01 19:24:18 FqdQWD2i
>>734
妄想乙
で、どーすんのよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金でしか女動かせない男がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

736:名無しさん
05/08/11 16:10:53 EG77juCa
るえちゅうワロス

737:名無しさん
06/01/31 09:18:12 bEdlr0el
fe

al

ca

h

o

End


738:名無しさん
06/01/31 19:50:34 ep+wh3IG
海外に出てきて人生観が変わった奴、集え!
スレリンク(world板)l50

739:しずお
06/01/31 20:04:54 h0aRyfzS

将来のホームレス候補、惨めな老後が待っています、近くにある、
無料の老人ホームを見学しよう、貴方の未来が見えてくるよ



740:名無しさん
06/02/28 12:54:15 nCIXtoMt
早く帰りたい
日本が一番さ

741:名無しさん
06/05/25 01:17:14 TA7cw59F
去年、留学を終えて帰国した
日本を発つ時、漏れはその国に骨を埋める覚悟だった
現地の大学に在籍しながら、就職のために努力を続けた
しかし、在籍中に就職は出来なかった
原因が何だったのか、なぜ夢が叶わなかったのか、わからない
帰国便に搭乗し、離陸を待つ
いろんな想い出が浮かんでは消えた
やがて機体が動き出し、漏れの目からは涙が止め処なく流れ出した
夢を叶えられなかった悔しさ
優しくしてくれた友達との別れ
大好きになったその国との別れ

再び日本で暮らすようになり、忙しさで当時のことを思い出すことは減った
でもふとした瞬間に「帰りたい」って思う

742:名無しさん
06/06/10 20:50:08 AXlyfVU4
海外で仕事しながら、日本にある日本企業に就職活動して、
転職帰国した人いませんか。企業や職種にもよるとは思うけど、
応募時点で日本に住んでない奴を相手にするもんでしょうか。
もしいたら、体験談や苦労話を聞きたいです。
現職は日本企業の駐在員なんだけど、転職&帰国希望です。
就職活動ではビジネスレベルの特殊言語能力を売りにしてるんだけど。。。


743:名無しさん
06/06/15 04:41:40 PsNNJeEQ
すぐに戻って来るさと誰に語りかけるわけでもなく滑走路をぼんやり見下ろしながら心の中で呟く。
だけど、機体が離陸した瞬間なぜか涙が頬を伝って流れ落ちる。やべ、止まらない・・・
目を閉じると数々の楽しかった思い出、辛かった思い出が走馬灯のように駆け巡る。
こらえようとすればするほど溢れ出てくる。
それと同時にもう二度と戻ってこられないんだという思いに胸が張り裂けそうになる。
いつの間にか深い眠りにつき、目を開けると真っ青な海の上を飛んでいる。
すべては夢だったのかな~しばしの放心状態のあとまた静かに瞳を閉じる。



744:名無しさん
06/11/13 02:33:01 aP+U6dIF
風俗行きたい。

745:名無しさん
07/03/29 10:24:31 idqoEMpb
帰るときは喜んでたのに今やひきこもり状態
昔の自分に言ってあげたいよ「あんま喜ぶな」ってね

746:名無しさん
07/04/12 05:16:09 z3GQ8KWD
イギリスで6年の学生生活を終えて帰国予定。
ここに残りたいけど、仕方ないよな。また戻ってこれたらいいな。

747:名無しさん
07/04/12 05:37:53 4V4W7jjz
>>742
駐在なら日本に帰国が決まってから転職活動すればいいじゃん



748:名無しさん
07/04/14 13:32:22 dv+9+pXl
>>746
お疲れさま。
自分は一年目が修了する所。
始めての長期滞在で四苦八苦する事もあったし、未だに読み書きでは苦労するけど、それでもいい経験だとおもっている。
 来月一時帰国するけど、本当に一年ぶりの日本。
3ヶ月後にはコッチに戻るけど、楽しみな様な、もう戻って来れない様な不安と
色々考えるなぁ。
 来年度からは教授の事務所にインターンも決まっているから、
何としても、戻って来ないと・・・
 

749:名無しさん
07/06/02 20:35:07 drfj8hij
>>708>>711
無駄話しながらでもレジ打ってくれるならいいね
ソビエト在住だけど、小さい店(チェーン店以外)は無駄話が終わるまで、客が待つ感じ
もうじき帰るから日本が楽しみ


750:名無しさん
07/07/17 00:06:32 MJAStWd5
みんな悔いの無い人生送ろうね

751:名無しさん
07/10/04 05:36:27 BJF/Zg16
中国市場開拓に向けた課題
URLリンク(www.rolandberger.co.jp)

有能な現地人材の獲得

中国事業を拡大させるにあたり、それを支える人材
の獲得という問題に直面する。現地日系企業において、
「人事労務」は今や「政府交渉」や「政策変更」以上に
最も重要な経営課題と認識されている(日中投資促進
機構アンケートより)
人事関連については、1990年代後半の「再輸出拠点
の設立」の時代から問題の性質が変化している。以前
は、現地の安価な労働力を利用して日本と同じ品質と
効率をもつ生産現場をいかに再現するかが課題であっ
た。現地の人材を日本流のオペレーションに沿うよう
に躾ることが目標であり、現地スタッフとのコミュニ
ケーションの苦労さえ乗り越えられれば日本人のマ
ネージャーでもなんとか対応できるものであった。


752:名無しさん
07/10/04 05:38:31 BJF/Zg16
一方、「消費市場開拓」においては、ターゲットとす
る市場地域と消費者を熟知した上で高度なマーケティン
グ施策を企画・実行することが必要である。これを日本
人マネージャーに任せることには限界があり、有能な現
地人マネージャーの採用が必須となる。中国の市場開拓
には、欧米市場開拓の場合とも異なる人材能力が求めら
れることに注意したい。産業にもよるが、欧米市場にお
ける日本企業の戦略は一般市場向けのコスト競争力によ
るプロダクトアウト的販売を基本としており、比較的管
理が容易だと言える。現地人による運営の必要性はコス
ト削減の目的で議論されがちであるが、マーケティング
戦略の現地化という側面も忘れてはならない。


753:名無しさん
07/10/04 05:40:10 BJF/Zg16
日本企業も長年の海外事業の経験により、スタッフ
レベルでは、現地人の人事・労務をある程度管理でき
るようになった。しかし、マネージャーレベルになる
と現地人化への対応は非常に遅れている。例えば、現
地人の給与体系を欧米系と日系企業とで比べてみると、
一般スタッフレベルではほとんど差がないものの、職
場長クラスで1~3割、部門長クラスでは2倍近い格差が
生じることもあるようである。給与の他にも、業績評
価、昇進、業務権限、教育など、現地の人材を積極的
に動機づけるための仕組みに関して、日系企業は特別
の配慮をしていない場合が多い。この結果、優秀な現
地人マネージャーの獲得と維持に失敗しており、日本
人による管理から脱却できないでいる。
「有能な中国の人材は実力主義を好むので、日本式の
人事制度を変更せよ」という論評をよく見かける。し
かし、これは何も中国人に限ったことではない。欧米
人もそうだし、アジア各国においても、海外留学など
で国際経験を積んだマネージャークラスの人材を獲得
するのであれば、多分にそういう面を持っている。む
しろ、これまでの海外展開においては日本人の派遣に
よる管理でなんとか補っていたところに、中国の市場
開拓を契機として、現地人マネージャーの獲得がよう
やく真剣に検討され始めたということであろう。

754:名無しさん
07/10/04 05:48:44 BJF/Zg16
URLリンク(nsk-network.co.jp)

中国進出の日本企業の現状


755:名無しさん
07/10/04 06:18:17 BJF/Zg16
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
中国、大連掲示板


756:名無しさん
07/11/05 19:49:30 z8HX18hu
さんざん中国人は中国人はと言ってきたけど、
日本に戻ったら日本もかなりひどいことに気がついた。

中国だから仕方ないって思ったからストレス溜まらなかったけど
今は日本なのに!とストレスが溜まる。

757:名無しさん
07/11/13 15:22:40 CLaKH5He

日本ではBの話はタブーと聞きました。

これってほんとなの?


758:名無しさん
07/11/14 02:03:27 /A5Mkpus
Bって同和問題のこと?それなら確かにタブーだよ。

759:名無しさん
07/11/14 06:00:44 OVThOe3p
同和問題ってそもそも日本だけの話だろ。

760:名無しさん
07/11/19 01:17:03 PP3IR88D
>>756
日本が嫌なら海外に永住すればいいじゃない。

761:名無しさん
08/11/04 22:56:31 VhEESmry
sage

762:名無しさん
09/07/26 03:54:27 npXkyuME
来週日本に帰国age

って、半年以上も書き込みが無かったのか・・・

763:名無しさん
09/07/27 11:01:44 7KkYJlTi
>>757
URLリンク(hideyoshi.2ch.net)
ここですよ

764:名無しさん
09/07/27 15:53:56 oat/a25y
能無しはさっさと帰ればいい。

765:電脳プリオン@生サナーギ
11/10/03 21:26:26.54 sSLicfAF BE:547301669-2BP(1960)
>>452
ガッ

766:名無しさん
12/02/11 04:05:58.31 zwHHTc0D
こういうメチャクチャ古いスレ残ってるんだな

767:名無しさん
12/02/23 19:43:20.00 WPSTucrI
強制送還されたトルコ人は日本からトルコにもどされて本当につまらない
って言ってたぞ。

768:名無しさん
12/02/23 23:01:59.86 fcLsKdDT
q

769:名無しさん
12/02/24 04:03:03.11 yVKasRB8
このスレ11年続いてるんだ。

770:名無しさん
12/02/27 18:02:20.43 QGZeXQjv
>>624
広島県を馬鹿にしてるのか?w俺に謝れ

771:名無しさん
12/03/07 01:01:17.36 h20hl6tq
もうすぐ帰国^^
やっぱり日本はいい国だと思うお

772:名無しさん
12/03/19 00:59:07.40 n4N4aakz
慰安婦について信頼できるわかりやすい動画が上がっています
海外に拡散しましょう

Endangered Japan: Book2: Sex, Lies, and Comfort Women
URLリンク(www.youtube.com)(英語版)

773:名無しさん
12/06/27 17:24:28.34 z2h43rOg
ほんとだ、11年だね。すごい!

774:名無しさん
12/07/10 04:55:44.92 KkT449dl
もうすぐ帰国。正直嬉しい、

775:名無しさん
12/09/19 16:34:55.80 DQzSqPFm
今年中国きたんだけどデモのせいで帰国になるかな・・・?


776:名無しの権兵衛さん
12/09/29 15:24:06.23 zEwvefn/
もうすぐ帰国・・・帰国命令まだだけど
来週下期には事例出してもらう

777:名無しの権兵衛さん
12/10/02 12:51:36.98 rMTl5iYU
かえりて~
こんな暑い国イヤだ~~~~

778:名無しさん
12/10/04 07:23:52.53 60xhBfk6
NZに留学して約1年ちょい
一度親から帰って来いと言われ明日から15日前後迄
日本に滞在するんだけどさ
普段から帰りてーって思ってたのにいざとなると
友達は普段通りに接してくれるのか?俺が居ない間に仲良くなった奴と上手くできるのか?
部屋はちゃんと掃除しててくれたのか?日本人らしく日本の空気を読めるのか?
等と不安は心の中に山積しているよ・・・・・・

779:名無しさん
12/10/05 16:08:16.85 bU5OYuor
>>778
まず10年おってから心配せぇ
海外→日本なら問題ないが
日本→海外は陰気になる可能性があるから日本でしっかりリアル充実すればいいよ

780:名無しさん
12/10/08 12:04:36.11 JqOhwuYZ
日本帰ってきた。何もかも便利すぎる。

781:名無しさん
12/10/08 14:23:54.49 /NxKCNIN
24時間やってるものありすぎて何も困らん

782:名無しの権兵衛さん
12/10/25 13:05:47.55 iYRT1nm9
帰らせてくれ
頭の中ウジがわきそうだ

783:名無しの権兵衛さん
12/10/26 17:26:07.03 Tu6rbIw5
犬が待ってるんだよ~
日本に帰せ!

784:名無しさん
12/12/23 14:47:55.75 Qipqx+cu
マラニック速報
URLリンク(68.ldblog.jp)

785:名無しさん
13/01/07 11:12:22.26 PuyXoLmy
集団ストーカーの工作員は音声送信兵器で指示を受け工作をしている可能性が高いです。
その根拠は工作の際に音声送信兵器のものと思われる電磁波が音声としてICレコーダーに記録されていたからです。

suppocen 集団ストーカー111 音声送信
URLリンク(www.youtube.com)

suppocen 集団ストーカー110 音声送信
URLリンク(www.youtube.com)

下記の動画は警察署で集団ストーカーの相談をしているときにICレコーダーに記録されたものです。
警察官が音声送信の指示通りに対応しているのがわかりますす。
話の流れを見ると音声送信だけでなく五感・思考・感情なども読み取っていると思われます。

suppocen 集団ストーカー109 音声送信
URLリンク(www.youtube.com)

suppocen 集団ストーカー108 音声送信
URLリンク(www.youtube.com)

■■■ suppocen 集団ストーカー被害者の支援をお願いします ■■■
URLリンク(suppocen.blogspot.com)
当会にご興味を抱かれた方は、お手数ですが上記ウェブサイトをご覧ください。
回線の障害などで閲覧不能な場合は、必ずGoogleで上記URLを検索しキャッシュをご覧ください。

786:名無しさん
13/01/07 18:26:43.85 GRjRK1aU
在米9年目。最初の数ヶ月はめちゃめちゃ帰りたかった。今はアメリカ暮らしも気に入ってる。
でも日本のものが全く手に入らない国・地域だったら自分には辛いだろうなぁ。やっぱり日本が一番だわ。
来週から一時帰国だー!(≧∇≦)

787:名無しのコアラ
13/01/08 12:44:48.30 BzvQ20fN
5年以上日本に帰っていないから、正直「怖い」としか思えない。

788:名無しさん
13/01/08 20:34:57.94 5JSiwyku
何が怖いんだ?

789:名無しさん
13/01/14 21:59:39.07 wZ6r9deP
このまま不妊先で死ぬのか。

790:名無しさん
13/01/15 02:15:28.62 pvmYoCTG
そろそろ日本に帰りたい気もするぞ
しかしこっちのほうが人間らしい生活ができていたのも事実
長所あり短所ありだなあ

791:名無しさん
13/01/16 06:17:20.75 f9S1CrWe
どこに住もうが、住めば都さww

792:名無しさん
13/07/21 NY:AN:NY.AN Aiix4OuM
2ヶ月の出張を終えて8月は帰国、9月から本格赴任の予定だが、
能力的にかなり問題視されてる…
そして頑張るどころか、もう戦力外通告もありかな、と思う俺

793:名無しさん
13/07/21 NY:AN:NY.AN eW56CNgt
いいなーお前等。お前等の書き込み見て楽しむしかないわ、もう日本なんかに帰ってくんな。

794:名無しさん
13/12/31 23:07:56.53 V3tXG9kN
海外インポて本当」だな

795:名無しさん
14/01/02 15:54:30.56 i3+Nw79k
なんか緊張する

796:名無しさん
14/01/13 13:30:45.37 DF55zARP


797:名無しさん
14/01/14 19:00:18.64 eXgs0t5E


798:名無しさん
14/01/15 12:56:30.56 seufD35I


799:名無しさん
14/02/17 16:27:37.41 M6RDovkp


800:名無しさん
14/02/18 03:32:56.58 vQ6/R8pB
南米に住んでたら、絶倫になって帰ってきた。やっぱ食生活だろ。天然のも人口のもバイアグラが簡単に手にはいる。
あと、大麻にも比較的寛容だったな。
あー、欧米か南米に帰りたい。

801:名無しさん
14/06/08 03:02:18.05 IhJ+QxzU
ぬるぽ

802:名無しさん
14/06/24 11:31:52.13 sF1DJ9mx
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨

803:名無しさん
14/07/01 17:22:19.51 zIrNnSlx
>>801
ガッ

804:名無しさん
14/07/13 14:48:01.67 yDk0DdD3
銀行

805:名無しさん
14/07/16 21:46:14.32 NoHJ92UJ
うちわ

806:名無しさん
14/07/18 20:37:40.45 N1dyLLy1
稚内

807:名無しさん
14/07/19 21:43:36.54 PCPbLIoK
インコ

808:名無しさん
14/07/20 14:47:54.61 NtH6rDr0
コンビニ

809:名無しさん
14/07/21 22:21:56.93 v5RYRXTj
ニカラグア

810:名無しさん
14/07/22 09:11:18.69 W/ep1SW0
アルジェリア

811:名無しさん
14/07/23 19:49:19.60 439yGx/W
アルメリア

812:名無しさん
14/07/24 08:36:48.01 x1DH9vsn
アンゴラ

813:名無しさん
14/07/25 12:28:37.36 gmMBjZjA
ラスベガス

814:名無しさん
14/07/26 19:27:53.71 kQLyblSz
スイス

815:名無しさん
14/07/27 17:04:26.11 wO/I5ULu
スポーツ

816:名無しさん
14/07/29 15:21:20.30 BkdjnyRy
ツンドラ

817:名無しさん
14/08/01 20:20:23.87 /LiUigCQ
ラトビア

818:名無しさん
14/08/02 10:57:26.22 Pj0EFvqR
アイルランド

819:名無しさん
14/08/05 21:56:19.23 JijXf8xs
ドイツ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch