海外生活を終え帰国する時at WORLD
海外生活を終え帰国する時 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/15(木) 17:00 X6vIzw6M
>>1
僕の知り合いの子も、7年半住んだアメリカを発ちます。
高校からこちらに来て、CSでアイビーリーグの修士を12月に卒業、
多分あと一週間で帰りますが、すごく仕合せそうでしたよ。
僕と話す時以外は(泣

3:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/15(木) 20:11
>>1
日本に帰ったら「これだから日本はダメなんだよな」系の
キャラにはなるなよ。


4:名無し@パース在住
2001/02/15(木) 20:44 lSyNJ9HI
そんなのなっちゃうよなー。>これだから
今でもそうだもんなー。
日本より高いもんてCDとプレステくらいしかないもんなー。


5:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/16(金) 03:01 kUO7Yo0s
5年ぶりぐらいに日本に帰ってきて
昼間の新宿歩いたら、人がやたら多くて
黒い髪がうじゃうじゃ動いてるのが
すんげー気持ち悪かった。
いや、俺も黒髪なんだけどさ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/16(金) 07:09 Qd4DS8Zw
たまに日本に帰ると人混みでまわりのひとの会話が聞き取れてしまうので
気分が乱れていやだ。
何年も海外にいてまわりの話がわからないっていうのも問題なんだけどな。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/16(金) 07:24 1opBwGYU
>>5,6
おもろい(w

8:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/16(金) 09:20 KZ3aQRI6
駅の便所で しょんべん しようとしたら おばさん が堂々と
掃除していたのには ほんとに驚いた。カルチャーショックでした。
だから また アメリカに戻りました。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/16(金) 14:31 kUO7Yo0s
>>6
なんで何年も海外にいるのに、まわりの話がわからないんだよ。
日本人ばっかとしゃべってるんだろ ワラ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/17(土) 12:09
海外に居ると、日本に帰りたくなって、
日本に居ると、海外に逃亡したくなる。
こんな悪循環。


11:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/17(土) 22:14 Ld.qFKoo
久々に日本に帰った時、和式トイレ使うのためらった

12:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/17(土) 23:29
>>10
分かる分かる。
ようするに無いものねだりしちゃうんだよな。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/18(日) 03:33 pAXlWp2k
海外にいるときの「どーせオレ外人だもんね」という居直りの心地よさは
捨てがたいね。日本に戻るのはもとも群にもどるようなもんだ。
うまい寿司やラーメンが心おきなく食えるのはうれしいけどな。
いま迷ってる。

14:名無し@腹減った
2001/02/18(日) 12:06 ths4BtgQ
>13
お腹いっぱいさん今どこにいるの?
あと英語のマスター法は何?
地元住民と喋ることだけ?


15:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/20(火) 04:19 VMOQm1BA
あと1週間でニホンに帰国だ。
いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

16:123
2001/02/22(木) 00:00

URLリンク(www64.tcup.com)
↑管理人引継ぎで大ゲンカ(~o~)

2CH関連スレッド↓
URLリンク(mentai.2ch.net)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/25(日) 14:45 oodYXS9U
俺は8月に日本に帰るよ。
かれこれ海外生活3年目。
脱落者と呼んでくれて結構です、はい。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/26(月) 05:02
帰国の理由は人それぞれなんだろうね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/26(月) 05:25 UcQyT3hA
踏ん切りも大事だよね。
このままじゃ帰れない、とか思っても時間だけが過ぎていって
ますます帰れなくなる・・・・
ウツだ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/26(月) 07:04 hi78p3Uc
Hちゃん、さよなら。
俺もこっちで成功してみせるよ。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/26(月) 12:51
>>20
成功の条件って何だろう?


22:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/26(月) 17:25
何をもって成功というのか?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/02/27(火) 01:20 7AXBtjVU
>>21
私の場合は、マトモな大学のPhD課程にはいることです。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 05:02 NXy8FxJM
一時で日本に帰ると、洋服とかすごい困る。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 05:41 9jexETWI
WestEndersはTemple駅の近くのThe DevelouxというPUB(綴り自信無い)で
月一でやっています。私はそこで知り合った女の子2人をくいました。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 06:27 wzT5KlkY
↑スレ違い

27:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 06:30 wzT5KlkY
日本の文化について行けるか不安。この1年でずいぶん変ったようだし。
でも日本の女の子はかわいいと思う。毎日見れるとおもうとえへへっ♪


28:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 07:07 dhXuYS3k
海外生活って慣れると楽しいんだよね。ちょっと不便なとこもあるけど。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 07:41 Yde4Y/jA
イギリスに居る日本の女は最悪でしょ・・・・
アレを見るたびに日本には帰りたくないと思う。
嗚呼。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 08:13 9fNDTam6
イギリスにいる日本女性は確かによろしくないがイギリス女性なんか
目もあてられん。まったくグレートブスリテンだね。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 11:27 OvxYcuak
よく言うよ。自分の事棚に上げて(ww

32:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 19:09 SI9xM4BI
>>29
いや、わたしもそう思ってたけどね、こないだ一時帰国したら、
日本の女の子のあまりの可愛さにびっくり。
やはり英国にいる日本女性のレベルは低いよ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/02(金) 20:50 cdBCnnZ.
日本に帰った時、男のかっこよさにたまげた。
英国の日本男性のレベルだって低いよ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/03(土) 00:13 oUGj9//w
>>33
なかなか、鋭いツッコミ!!(ワラ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/03(土) 17:11
>>29
どう最悪なの?
イギリスに住んでる日本人だけどよくわからん。
容姿?性格?
イギリス女のほうがだいぶ最悪だと思うが。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/03(土) 18:20 JTRcVt96
カ○○アといふカラオケ屋に行けば分かるかも。
あと居酒屋ど○○こに時々来る女、椅子は物置じゃねーぞ。
言われた後もゴメンナサイの一言ぐらい言えないのかい?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/03(土) 21:36
>35>30 まとめて眼科逝け。イギリス女萌え

38:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/04(日) 00:13
どっちにしろイギリス男萌え

39:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/05(月) 01:46 iezeZMrg
>36
意味がわからん!!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/08(木) 03:40 wZ6r8ksE
突然帰国しろだなんて…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/08(木) 10:40
白人男性に対し、盛りのついた動物のように接している光景を見ると
こちらが恥ずかしくなる。

42:名無しのゴンベイ
2001/03/08(木) 12:33 S7c7o5mc
私も6年間の海外生活を終え、この3月末帰国です!
嬉しいような寂しいような、複雑な気持ち・・・
6年も離れちゃってると、日本の生活忘れてるしちょっと不安・・・


43:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/10(土) 08:08 uhcw.i7Y
日本に帰ったら海外に住んでたのが前世のことのように感じる。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/10(土) 18:22 cuhZIvko
蒸し暑いのかな…

45:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/11(日) 02:54
>>43
そんなこというなよ。忘れるなよ、俺を。おまえの事ずっと想って生きてるんだから。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/12(月) 07:15 Dl67WdnE
あー、解約が面倒くせえ。
訳がわからねえーよー。一年じゃ仏語は喋れん。
来るんじゃなかった。
本当に帰れるのかしらん。
すまん。今パニック状態。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/15(木) 05:48 9zlecW1c
分かるその気持ち。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/16(金) 15:11 1nmshguM
今年大学卒業の人って、今の時期修羅場なの?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/16(金) 16:42

>>46
仏へは、ワーホリですか??
行ってみたいけど、もう英語で精一杯。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/19(月) 06:43
>>49
ワーホリじゃないです。会社からの派遣留学。
帰国準備始めるまでは楽しかったです。
修羅場は続いてますです。
現在密かに夜逃げを画策中。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/27(火) 03:11 Skcp9FK2
1ポンド175円、日本に送金するなら今がチャンスかな?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/03/31(土) 04:30
もっとあがる。ちょいまて。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/02(月) 16:42
>>51
そんなにするの?一時期160円代だったよね・・・・。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/02(月) 22:27 2JML4WdA
帰国数ヶ月前の今、彼女と別れたよ。
試験に響かねばよいが。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/04(水) 02:23 id5RhVqA
どうした?

56:ななし
2001/04/11(水) 03:39 NK6mXOoU
10年いて帰国・・・やっぱ日本がええわ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/13(金) 00:47

LONDONに戻りたい。
職なんてないもんな。はぁ~。

58:名無し
2001/04/13(金) 02:42
つーか、マジで就職先あんの?

59:さらば青春の光
2001/04/17(火) 01:29 ckmD/v6A
わかります。非常にわかります....。
みなさんの気持ち。
はぁぁぁ...ってなりますよ。帰国する時まじで。
一生の思い出として心に焼き付けておきましょう。
そして次の生活のバネにするのです。
22歳になったらもう過去の事が昨日のように思い出されます。
...きっとオヤジが死んでもそういうふうにとらえるのでしょう。
すぐに時がたったなあと。
声を大にしていいます。悔いのない生活を是非とも!

ここで一曲。フランク・シナトラ "MY WAY" 歌います。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/20(金) 09:34 SGyhSzo2
マァイウェ~イ・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/24 21:48

帰国してはや1ヶ月。
まだ働いてない。
これ普通なの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/25 11:54 6ASaM3Wk
>61
ふつー
つーかわたしはそーだった
東京のテンポで暮らすのは無理だった
で、自営

63:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/28 00:04 vNNfLvZM

俺英国の駐在員。このスレ気持ちわかるなあ。
まだ当分駐在は続くんだけど、先に帰国命令が出た同僚は凄く淋しそう。
普段は当地英国の悪口ばかりで、
日本に帰りたい帰りたいと日々愚痴っているんだけどね~。

英国以外でもそうだが、留学生の女はたしかにイケてない。色々性格素行等難有りな人が多い。
日本に居場所が無くて脱出してきたんだろう。
バッファローが餌を求めて生きるところを捜して移動するように。

日本からそういう女性がいなくなるのは民族洗浄として効果があるが、
海外に住んでいる我々としては大迷惑。入国審査で拒否して欲しい。



64:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/28 02:28 Me2wSb2E
>>63止めようよ。日本人同士で罵りあうのはさ。

同国人同士で罵りあえるのって、日本が平和な証拠だけどさ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/28 02:45 AB9kt1Rk
>63

>英国以外でもそうだが、留学生の女はたしかにイケてない。
>色々性格素行等難有りな人が多い。
>日本に居場所が無くて脱出してきたんだろう。

私を見てから言いなさい。

日本人の駐在員もかなりひどいって知ってた??


66:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/28 07:09 rxd/RmTs
>>65
うんうん。駐在員に言われたくないよね。
駐在員こそ性格素行等難有りすぎ。
ここにそんなこと書いちゃうってことからして
性格素行に問題にあるって気づかない頭の悪さ。
しかも職場からでしょ。サイテー



67:名無しさん
01/04/28 10:51 9dtettOg
男も女も、自分が見えてない人間が一番他人の悪口を言う。
日本人同士での罵り合いになるだけ。非生産的だから止めるべき。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/28 14:59
ああーもうどうでもいいよ喧嘩は別ン所でやっとくれ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/28 16:09

でもさイギリスにいて、いろんな人と出会ったけど、
我が強い人ばかりだったよなあ。
日本に住んでるとその性格からか刺激が足りないとか
なんとか言ってたけど。

あと、学校(大学)卒業してそのまま留学しにきたやつと
一回社会人をやってきた人はぜんぜんちがう。
卒業 → 留学のやつは、常識なくて付き合えなかった。



70:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/28 17:36

激しく同意

結局10代のうちは人格をしっかり日本でつくってきたほうがいいんですよね。
なんか、外国と日本との狭間で「根無し草」みたいになってしまう人多い。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/29 09:05 GywHINlI
>63
激しく同意!
確かに留学生の女は一部を除いてイケてないのが多い。ブザイクのクセに化粧すらしてないという女を捨てる前に始めてないって感じの奴等ね。しかし、もっとイケてないのはそういった女をイケてないとヌカしてる男のブサイクなヒッキー留学生。ってことは結局、留学生はブサイクばっかって事か(藁)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/29 11:48
ああーもうどうでもいいよ喧嘩は別ン所でやっとくれ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/29 15:44
同国人同士お互いにケナしあうなんて悲しい。 やめましょー。


74:セカイ1臭
01/04/29 20:22 kS3t9zFQ
>72 & 73
2チャンにようこそ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
01/04/30 22:07 tSJ/2AkI
>>67 同意。

>>63&66 同類。
同類だから、お互い頭にくるんでしょ。



76:72
01/05/01 02:06
>>74
「2チャン」て書く人初めて見ましたよ(笑)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/05 04:02 GZJPYelQ
>73
そんなこと言ったら意味ないじゃん、このサイト…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/08 22:03

63に同意。較べて”駐在員若妻”はいい女が多い。
選ばれてくる者とはじけ出されてくる者の違いを感じるな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/08 22:10
>>78
>選ばれてくる者とはじけ出されてくる者の違いを感じるな。

メチャメチャワロタ
マジそうだね。ちなみにはじき出されてくる女の頂点はビルダーと結婚して日系企業でローカルで働く女ね。(藁

80:78
01/05/08 22:58
>>79

日本に居場所無し⇒やり場の無いフラストレーション⇒海外語学留学⇒男が出来る!⇒(何故かビルダーor自称ミュージシャン)と結婚⇒旦那甲斐性無し/その上無職⇒日系企業で働き旦那の家族を養う⇒旦那が別の日本人留学生と浮気⇒離婚⇒逝く所無し(今更日本に帰れない)…..

ああ、無間地獄!

81:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/08 23:05
駄目だ!ワライジヌ!俺の知ってる36歳の女の人生をfollowしてるようだ。(離婚には至っていない)
2ちゃん暦2年の中で最大級の笑いでした。ありがとう、78。僕は君を忘れない。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/09 05:15 PxJgbY6A
イギリスにいるとね、
たべものがちがって太る、
天候悪いからそとにいかない、よって、太る
水が肌にわるい・肌がざらざらしてくる
にぎびがふえる、
などなどの理由で、日本から来た人はぶっちゃいくになっていくよ。

83:名無しさん
01/05/09 07:12
>>78
ほんと?「駐在員の子供を家庭教師→奥さんと×××」
なんてことがあったり?ハァハァ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/09 18:59

>>82
>などなどの理由で、日本から来た人はぶっちゃいくになっていくよ

元々の資質の問題だと思うけど。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 00:02
でも可愛いこって可愛いままだよね。
資質の問題同意。

86:78
01/05/10 02:07
>>83
>ほんと?「駐在員の子供を家庭教師→奥さんと×××」
>なんてことがあったり?ハァハァ

残念だがアッタリシナイ。
「ビルダーと結婚して日系企業でローカルで働く女ドモ」が独身の駐在員や留学生に「ハァハァ」という光景は見たことがあるが。スマソ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 02:19
>>82

自己紹介ですか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 02:24
ほんとそう思う!、留学生女にチビデブが多い、永住女は論外
私は違うけどねっ!

89:名無しさん
01/05/10 02:38
>>85
つまり日本では何とかごまかせた娘が、
こちらではごまかし切れなくなると言うことか(笑)。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 02:44
そもそも可愛いこって日本でチヤホヤされるわけだから、
余程の理由が無い限り大変な海外生活をしようなんて思いもしないわけで。。。

ジャパセンですれ違う日本人女は今日も超がつく不細工チビデブおまけにシャクレだったりするわけで。。。
父さん、イギリスはまだ寒いです。。。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 03:49
>>65
>>私を見てから言いなさい。

どんなもんだか2chネラー皆で見に行きたいモノだ。
イケテナイ女に5ポンド。勝てるディールだファイナルアンサー!

>>66
>>ここにそんなこと書いちゃうってことからして
>>性格素行に問題にあるって気づかない頭の悪さ。

ここって、2chだぞ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 04:22
>>90
前半目茶目茶同意。
可愛い娘は海外になんか来ません。来ても短期の語学留学程度です。
永住orキャリアアップ目的で来るのは馬鹿ブスチビの三重苦な救いようの無い女ばっかり。
>>78みたいな無限地獄に陥ると。ギャハハ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 04:26 i1QQlxLE
>>90
後半目茶目茶同意。
ジャパセン周辺ってチビデブ♀遭遇頻度確率が特に高いよね。
しかもツルンでるし(涙)。
日本人♀の平均身長以下、平均体重超え確実。
ジャパセンはなにか悪い薬でも撒いているのか?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 05:38
>>82
うけた!

95:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 05:40
まちがえた
>>87でした
スマソ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 05:43
>>78
>「ビルダーと結婚して日系企業でローカルで働く女ドモ」が独身の駐在員や留学生に「ハァハァ」という光景は見たことがあるが。スマソ。

あんたいいわ。マジでいい。ローカル女に恨まれそうだけど。(藁

97:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/10 23:05
日本人女よりもコリアン女のほうが可愛いよな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/11 00:02


KOREAN女性 = 化粧濃い
好き?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/11 00:20


好き!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/11 00:24
日本人の彼を欲しがっている韓国女性が英国に多い気がする。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/11 02:36 PajL3ets
もうすぐ帰国。
今更、あったかくなってやんの。
とりあえず、今日はパブにでも行こうかな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/11 07:13
ミスコリア?

URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)
URLリンク(www.yoasobiclub-anna.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/12 07:12 boQdoRcs
ここはイギリス在住が多いとみた。
そうだろう?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/12 14:53
そうです。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/13 01:12 P14VnwAw
英語は覚えたいけどアメリカはなんかイや、っていう
マイナー思考の人がイギリスに来るのさ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/13 19:33 EQEz4jUQ
ドイツ在住だけど、ここも似たり寄ったり。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/13 23:28 TzoE6e/o
>105
英語=アメリカの悲しい人だねアンタ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/14 00:16 .TEM8wqw
>90
Victoriaでわたしを待ち伏せしてなさい。
真実がわかります。
you're the weakest link, good-bye!!!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/14 01:12 gVlR9nG2
>>108
90が正しかったって事?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/14 01:13 gVlR9nG2
>>90 >>108
って知り合いなのか?

111:90
01/05/14 01:47 .TEM8wqw
>109

112:90
01/05/14 01:51 .TEM8wqw
>109
おっと。。。
90が正しいわけないだろう!

>110
知り合いなわけあるかい!!

そこらのイタイ日本人、かかってこ~い!

113:108
01/05/14 01:57 .TEM8wqw
げ、
>91だった。。。
スマソ

よっぱらてんじゃ~

114:109=110
01/05/14 02:05 HEpXrDfk
どおりでなんか話がかみ合わないとおもった。(笑
イギリスは午後6時なのにもうよっぱらってるの。(笑

115:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/14 03:24 6UTakn/w
>>108
って、自分がかわいい女だ、ということを強調したいのか?
会話の流れをみてるとオンナみたいだが、
文面がおとこ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/14 03:30
108はビクトリアで乗り降りするチビデブブスシャクレの日本人女ってことでひとつ。。。

117:108
01/05/14 06:19 uLDqjOzI
>114
すみません、早くから飲んでしまいました。

>115
かわいい女何て言ってない。
よくチャットで男と間違われるさ。

>116
だから~
チビでもブスでもシャクレでもないって。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/14 07:48 ozsBeSlc
>>108 >>117
でもえらい自信じゃないの?
ヴィクトリアで待ち伏せしろ、なんていうぐらいだし。
そうとう外見に自信があるんでしょ?
ところで、ヴィクトリア駅周辺にすんでるか、働いているの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/14 20:17
>>108
>チビでもブスでもシャクレでもないって

じゃあ、デブorババアだろ。
ロンドンで2ch女だぜ。
それとも、
日本に居場所無し⇒やり場の無いフラストレーション⇒海外語学留学⇒男が出来る!⇒(何故かビルダーor自称ミュージシャン)と結婚⇒旦那甲斐性無し/その上無職⇒日系企業で働き旦那の家族を養う⇒旦那が別の日本人留学生と浮気⇒離婚⇒逝く所無し(今更日本に帰れない)…..
か?

120:108
01/05/15 02:30 V4QY0OWE
↑であたってるのはババアくらいかな。
もうこのやり取りはつまらないので終了。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/15 04:12
男は割と格好いいの多いね。
音楽関係、クラブ関係、ファッション関係等など。
女はクズばっかりってのは同意。
あと;

日本に居場所無し⇒やり場の無いフラストレーション⇒海外語学留学⇒男が出来る!⇒(何故かビルダーor自称ミュージシャン)と結婚⇒旦那甲斐性無し/その上無職⇒日系企業で働き旦那の家族を養う⇒旦那が別の日本人留学生と浮気⇒離婚⇒逝く所無し(今更日本に帰れない)…..

これ面白すぎ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/15 04:31 YP97afUA
どっちもどっちって感じだけど?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/15 04:38
>>122
留学生はな。
特に語学留学生なんて大学生の夏休み時の留学でもない限り人間の屑しかいない。
だがそれでも男女を比べると女が屑度は高い。そりゃビルダーとくっつくわ。

だがそれ以外、目的を持って留学してくるの志&質の高い留学生は男の割合が圧倒的に高いね。
実情を知っていたら反論は出来ないと思うが?

124:122
01/05/15 05:58 bDVfaGDw
流れ的に語学留学生の話だったんで
(留学生というと語学留学生がおおいから)
語学留学生のことだとおもってたよ。
まあ、中には日本の大学を数年浪人して希望校にはいれなかったから
留学、とか、単に日本の大学が嫌だから来たとか、いるけど、
大学院やプロフェッショナルな仕事目的できている人は
男性がおおいし、向上心(かな?)がある人がおおいね。
そういう人は外見があまり見栄えがよくなくても
かっこよく見える。
逆にいうと、普通の顔でもアホはブスにみえるってことでしょうか。

123に同意しますよ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/15 11:23 hoGIvEhk
高尾慶子の「イギリス人はしたたか」には
「日本の女性は素晴らしいが、男たちは海外で通用しない」
って書いてあったが、あいつが電波なだけか・・・?

126:日本アメリカ化計画
01/05/15 11:26 rXCNyE7I
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/15 14:12
>>125
白人にはすぐ股を開く悲しい性ゆえ素晴らしいと思われる所以

128:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/15 16:36 0NIoSJ0c
>>125
西洋ではマッチョがもてる。
マッチョは日本ではいやがられる。
日本人男は日本ではマッチョにならない。
海外へでる。
モテない。

すぐにやらせるからモテる女。すばらしいからではない。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/15 18:40
>>125

たしかに、海外で生き生きとして生活している人は男性より女性の方が多いように見える。なによりも楽天的だし、異文化への適応能力は女性の方が優れているのかもしれない。

だが、その多くの女性は生活に関わる身近な現実に満足し、現実逃避。長期的ビジョン無し。
「日本で通用しない」女性が「海外で通用する」女性に変身できるとは思えない。

対して男性は、満を持して海外にでる。甘えも失敗も許されないから。
日本ですでに実績を残し、新たなる挑戦として目的を持って海外に来ている者が多い。
(最近のスポーツ界で活躍する野茂、中田、イチロウ、新庄(?)を見ていると頼もしい限り)。

よって、海外では日本人女性の程度の低さが目に付く。

*とはいえ、実績が無くても男性はもっと海外にいても良いと思う。特に若いやつ。
目的=「武者修業」でも良いと思うけど。要は向上心と実績。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/16 00:07
(女性差別をする気は無いけど)激しく同意。>>123

海外へ来てる女性は留学就業目的に関わらず夢見がちな人が多いね。
話してみると大したキャリアも学歴も無いくせに、大きな声で他人や日本の批判。
自分はパブで知り合ったプラマーと結婚してレジになっただけなのにね。
一流企業のローカルスタッフに多いね。そんな人。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/16 02:20 N.lr7oqE
>130
言いたい人には言わせておきましょう。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/16 03:26
>>129
>野茂、中田、イチロウ、新庄(?)を見ていると頼もしい限り

小野ヨーコ、マークス寿子、デビ婦人を見ていると情けない限り

133:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/16 04:27 1QTEyxXA
皆が言う通り、ビチ子は多いと思うけど、万単位いる留学生の
1割りにも満たないと思うんだよね。
留学生間だって、バカビチ子はマトモに相手にされてないよ。
イギリス人だって相手にするのは、ジャパフェチかやりたい盛り
のキッズぐらいでしょう(しかもワンナイトスタンド用)。
低俗な輩のギブ&テイクなんだから、放っておきゃいいんだよ。
語学学生と日系の企業で働いた経験の両方あるけど、どっちの
世界もダメな奴はいたよ。駐在だと、天下りに限って態度が
デカくて、文句が多かったしね。駐在だから、留学だからでは
ないと思うけどね。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/16 06:55 XZYg1no.
女性が自己表現をできる場が男性よりもすくないから、
わかりにくいかもね。
仕事ができる女性って気がつよりから、
「気が強い女」ってだめだ、みたいなことになっているのかも。
美術、芸術系なら結構、よい仕事している女性はいるよ。
こっちで賞をもらっている女性とかいるよね。

日本のことわるくゆう元日本人はオトコでもオンナでも
気にくわない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/16 19:58
>>仕事が出来る女は気が強いからだめ?。
そんな単純ではない。
「出来る女(男もだけど)」は、実務は勿論、協調性やリーダシップ等対人間能力も高い。

>>美術、芸術系なら結構、よい仕事している女性はいるよ。
だがマジョリティではない。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/16 21:19 Z9WgjkPY
>>135
それをいうなら、海外に男性で「できる男」も
マジョリティーではないと思うが?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/16 23:09
>>136
おいおい。そもそも『出来る』って事自体がマジョリティーでは無いだろ。お前って馬鹿?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 02:19 6RQsB6dM
>>137
135をよめ。

>>美術、芸術系なら結構、よい仕事している女性はいるよ。
だがマジョリティではない。

って書いてあったから、男の話をだしたんだろうが。
会話の流れをくみとってくれよ。
人をののしっているだけじゃないくてさ、
何か議論の対象となること書いてみたらどうかね。

ここでは、日本人の男性の海外での活躍を話していて、
ある程度「できない」と海外で仕事ができないでしょうが。
だから、海外で働いている男性は「できる」男がいる。
駐在員なんてエリートなんじゃないの?
135さんがいったように、協調性やリーダーシップがすぐれた
人間がいるでしょう。

だけど、駐在員はそういう人間ばかりでもないし、
大学へいっている日本人男性なんかも遊んでいる奴もいる。
よって、マジョリティかというと疑問だ、という意味。

だれも日本人全体のことをいっていないんですけどね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 02:23
>>136
マジョリティ(majority)=絶対多数
∴海外において、絶対多数の日本jin女はイケテない。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 02:27 6RQsB6dM
わかりにくいかもしれないから要点をしぼると、

海外で活躍している日本人には男性がおおい。
商社などの駐在員はエリートである、かもしれない。
しかし、アホな駐在員もいる。

海外において日本人女性で活躍している人もいる。
けれども、マジョリティーではない。
海外にいる日本人男性だってマジョリティーではないはずだ。

アホ留学生が多いから活躍している女性がうもれて見えないだけではないか?

ということをいいたかったわけです。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 02:40
>>140

海外において、絶対多数の日本jin女はイケテない
海外において、絶対多数の日本jin男はイケテない

∴海外において、日本jinはイケテない

ということか?

142:140
01/05/17 02:48 6RQsB6dM
>>141
絶対多数(50・1%以上)のことを考えると、
「イケテない」とまではいわないけれども、
「普通」もしくは「イケテない」のでは?と思う。

イチローほどに活躍している日本人はすくないでしょう。
でも、自分が属している世界によっては見方がわかることは
否定できない。
たとえば、自分がファッション関係にいたり音楽関係の世界にいたら、
一流の人間とあうことがあるから、絶対多数がイケテるとなると思う。
けど、私のように大学へいっていると、留年する学生、
中退する学生などを目の辺りにするので、
半数以上の海外にいる男性が「イケテる」かと聞かれると疑問に思う。

しかし、女性よりも男性の方が頑張っている人間がおおいとは思う。

143:140
01/05/17 02:53 6RQsB6dM
個人の主観ていわせてもらうが、
イケテる、がんばっている、人間の割合的には、

イケテる男性 40%
イケテる女性 25%

かな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 03:55 biPC9GfI
あたしね、20代のイケテル学生で~す。先日 パリ、スペイン と遊びまわったんです。
もちろん歩いてるだけで、大勢の人からナンパされちゃった。何処に行っても
日本人って感じだったな?親からの 仕送だけじゃ沢山の本買えないし・・・・・
でも最近、生活が、安定してま~す。駐在員の、おじさま?のお陰で・・・
ダイナース プラチナCDで、全ての、支払い、、、その他、おコヅカイまで。
ほんと、いつも ありがと!先日も、ロンドンで焼肉を食べ歩きましたね。
BENIHANAや 韓国料理のお店 ・・・・いつも肉ばっかり・・・・
正直いって、お肉、臭くて、変な色、、、しかもまず~い。(個人的な、意見)
でも、韓国料理店 のビビンバは、ナカナカだったかな?誰か~新鮮なお魚、食べに、
連れてって下さ~い。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 06:03 .cB0TdGc
おぢさんが連れてってあげるよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 07:43 HCZTJIGo
>142

>>たとえば、自分がファッション関係にいたり音楽関係の世界にいたら、
>>一流の人間とあうことがあるから、絶対多数がイケテるとなると思う。

何で芸術をやっている人が一流といえるのじゃ?
なーんかおかしくありませんか?

147:  
01/05/17 19:25 cammOk2w
大学受験で勝ち目の無い馬鹿が海外逝く場合多いから、
帰国後に日本を客観視できずに文句ばっかいうようになるのも当然だろうな
そこで公平にものを言えるような頭のある人間はもとより海外逝かない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/17 23:11
>>143
女の視点から見て「イケテる男性」じゃなきゃ意味ないって。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/19 04:49 7W40ES62
>140
個人的主観だからな…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/19 07:09 NSIbB582
ヒドい日本人がいたら、“私はああでなくって良かった”って
そう思えば、それでいいじゃない。

私は再来週、帰国。皆、仲良くね。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/19 08:02 18viWlpU
>>149
最終的には個人の主観
それがひどくなると、アメリカ賛美、イギリス賛美になったり、
アメリカ批判、イギリス批判になるのでは?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/19 23:38 /77KAXDQ
>93
今日ジャパセンに行った。
たしかに93の言うとおりだった…
なんじゃ、あいつらは。
ロンドンって怖いところだ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/20 08:46
おなじくジャパセンの前を通りかかった。
可愛い子は日本人男と。おそらく駐在員妻。
不細工なのは独りorツルんでる。
ロンドンって怖いところだ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/20 08:56
日本から観光で来た東京勤務時代の同僚女性3名を連れてロンドン市内へ観光アテンド。
全員が可愛い、スタイル良い、気が利く、頭良い、品がある,etc,etc。
ピカデリーですれ違う日本女性はブサイク、ちび、デブ、シャクレ、etc,etc。

特に日本人♂♀から振り返られ、優越感を味わった。
帰りたい.......。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/20 10:03 EQEcC0vI
>>154
でもさぁ、駐在員の人ってロンドンで日本人つかまえようとするよね。
クラブとかいっちゃったりして。
154さんはそんなことない?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/20 14:07
捕まえようってんじゃなくて遊びたいだけ。それこそ入れ食いでついてくるよ。
彼女らに取っちゃ駐在員の妻って座は高嶺の花だからさ。嘘や冗談じゃないよ。
目的?らしきもん(美容ファッションアート系)を持って来てる女はやりづらいけどね。(藁

157:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/20 16:19
>>156
私も駐在だけど、日本人のバ○女とセクースするより、現地人の
可愛くて聡明な同僚女性と仕事の話をしてる方が楽しい。そう
いう女って見てるだけでイキそうになります。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/20 18:16 4.DcohLg
>156
駐在員の妻の座ってどれだけ魅力的なのか教えてください。

食いついてくるってことはすぐやらせてくれるってことか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/20 18:30
あげ!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 03:57 GQp7lTzQ
あげ!(2回目)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 04:05
悪いけど本社から派遣された駐在員ってまともな仕事出来ない人
多い。特に同じ国や都市に10年以上も滞在し接待に明け暮れる
駐在員はもう本国では「用済み社員」。
まー本社が必要と思う人物ならせいぜい5、6年位で帰国命令を
出すはず。母体のしっかりした大企業ならそのまま海外支店を
転々とし、最後は幸せに退職を迎えられるかも知らんがね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 04:29 XtD88Jqc
>>161
そういうの話にはきいたことがあります。
ずーっと東南アジアで日本へ帰りたいのに帰れないとか。
本社にいないと出世はむずかしいのかなぁー。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 04:30 XtD88Jqc
でも、そういうことをしらない部外者にとっては、
「駐在員」ときくとよい印象(たとえば、金回りがよい)を
うけるよね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 05:44 GQp7lTzQ
>163
会社の恥を隠すために金を駐在員に与えているのじゃ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/21 20:20
日本に帰ってリストラされるくらいなら
駐在員を長くやってる方が安全で収入も良いと
何故気づかないのだね?
気づいてるけど、悔しいから貶めてるのかな。
はっきりいって、漏れは日本に帰りたくない。

現法の社長でじゅうぶん。

166:154
01/05/21 21:18
>>155
>でもさぁ、駐在員の人ってロンドンで日本人つかまえようとするよね。
>クラブとかいっちゃったりして。
>154さんはそんなことない?

クラブ?。あれはお化け屋敷。初めて行った時はマジでビックリした。
レベルとしては地方の場末or温泉街のスナックだな。行く奴は交際費が余っているから行くだけなんじゃないの。
マジメにあんなところで女の子を捕まえようと思ってる奴なんていないよ。

154は女?
銀座や六本木の一流クラブに行った経験があれば解るだろうけど、彼女達は「女のプロ」。
留学生崩れのアルバイトホステスとは「女の資質」が違う。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 02:37 wVwuaRjI
>>161
>悪いけど本社から派遣された駐在員ってまともな仕事出来ない人多い。

出来ないんじゃなくてしないだけ。
ゴミ仕事はローカルにやらせる(ローカル諸君感謝)。

>まー本社が必要と思う人物ならせいぜい5、6年位で帰国命令を
>出すはず。母体のしっかりした大企業ならそのまま海外支店を転々

これは少々同意。同じ拠点が長いと浮世離れする人もいる。
ボケですな。

次の勤務地はどこが良いかなあ。

東京勤務を経てパリ,NY,フランク,シカゴ…。
オヤジになったらホンコンかシンガポールがいいな。
アジアは管理に手がかからないそうだ。

>>165
激しく同意。
小さくても現法の駐在社長っていいよね。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 02:49 iG46zRI6
>>165
イギリスに骨を埋める覚悟なの?
本社でつかわれるよりはいいだろうけど。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 06:18 h1QOAmp.
せいぜいがんばれよー、現法社長!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 06:20
>>155
日本人つかまえようとするんじゃなくて
イギリス人に相手にされてないし、英語もろくに出来ないから
日本人に手をだすしかないってだけ

>>166
>マジメにあんなところで女の子を捕まえようと思ってる奴なんていないよ。

強がり言っちゃって。
(* ̄m ̄)プッ馬鹿なやつ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 07:32 NA5z8PVE
低空飛行のサラリーマン生活を送るには海外駐在は最高
マイナーな海外拠点だとだと至って快適

でも先のことを考えると・・・宇津田
タイにいきたいな~

172:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 19:27
>>170
よく読め。

マジメにあんなところで女の子を捕まえようと思ってる奴なんていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄

単なる遊びか暇つぶしの意。

日本人女性が良いなら、帰国時には、
「可愛い、スタイル良い、気が利く、頭良い、品がある,etc…」の同僚OL達や、
「女の資質溢れる」銀座のクラブホステスに囲まれるわけで、
「お化け屋敷」で、「ブサイク、ちび、デブ、シャクレ、バカ」の留学生崩れホステスをマジメに口説く分けが無い。

スレの意図からも外レてないな(藁)。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 19:37 ViMFhpEU
なんかイギリスって凄そうだね。
欧州で一番不細工なのか?あっちにいる日本人女。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/22 20:20 NTHnQZCM
>>173
アメリカよりはましかと・・・
英国在住日本女性低レベルなのは事実
院留学以外の場合、日本国内で何かしら「いけてなかった」子がくるので・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 01:37
駐在が使えないかエリートかは業種によるな。
メーカ&サービス業関係なら前者、金融&商社ならエリートの方だと思う。

あと文字通り食いつかれちゃいます。ぱくりっとね。すげー簡単。夕食誘うとほぼ100%お持ち帰り。
でもバカローカル女はティッシュ代わりと割り切って使い捨てです。
話してみて中身あるやついないし、分不相応な夢だけ空回りしてるバカばっか。
そのくせ自己評価だけは高くて『だから日本の枠にはおさまれなかった…』等のバカ発言連発。
まじめに聞いてる振りして内心大爆笑こいてます。勿論やった後だけど。

それから迂闊に現地人スタッフには手は出せない。下手うつと訴えられちゃうよ。>>157

176:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 02:03
馬鹿ローカル女ってひどい言い方だなと思ったけど、これ↓読んで納得しました。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
このスレで馬鹿にされてる90さんのレスのような女ってこういう人たちのなれの果てなのでしょうね。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 03:12
>>175
>分不相応な夢だけ空回りしてるバカばっか。
>そのくせ自己評価だけは高くて『だから日本の枠にはおさまれなかった…』等のバカ発言連発。
>まじめに聞いてる振りして内心大爆笑。

爆笑!明快に言い得ている。

まさにこんな感じ。
最近、『バカ話聞く』のもつらいんだよね~。皆同じなんで疲れる。

帰国が待ちどおしい。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 06:19 4GGcsbWM
>175
ほんとイタイやつが多いんだな…
きみもそういう人種ということに気がついていないのは
ラッキーだ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 10:57 qJWOdN1o
>>178 同意。

やたらと攻撃的に他人をバカにするのは、皆、同類に感じるけど。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 12:03
>>178&179
それってお前ら自分の事言ってるの?それとも自分は別だと考えて他人を非難?プッ
馬鹿の言動は面白いな~。見てる方が恥ずかしいくらい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/23 13:25 7MuuTZfo
俺が以前ローカルで働いてた会社の駐在さんは仕事も出来るエリートばっかだった。しかも毛並みも凄い。某有名政治家の次男とか何とか家の子孫とか。
そういう意味では商社系はエリートってのは納得。そんな奴らならローカル女でなくても結婚したいっしょ。俺だってしたいくらい。
しかしH○Sとかトラベル関係の駐在って馬鹿ばっかりだよね。
ピカデリーのH○S逝く度にイライラさせられる。仕事トロいのに態度はLL。駐在=エリートの自負でもあるんだろうか。

182:178
01/05/24 03:57 JJ3MKiJs
>180
非難なんてしてないよ。
ある意味賞賛。
違う人種だとは思ってるけど。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/24 04:26 D/QJOce.
イギリスに住んでると、出張で海外に出るとどこに行っても食い物が
うまく感じるね。最近はドイツに行ってもうまいと思うようになってきた(泣)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/24 05:44 WFapLG8c
ドイツ料理ってひどかったっけ?
肉とかソーセージとかうまかったよ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/24 07:36
ドイツは駄目だわ。フランクフルトに出張多いけど何食っても萎える。
フランスが一番だな。食い物は。次点でイタリア。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/24 07:49 wNam0MHg
甘い物系はベルギーもレベル高いね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/24 18:18
イタリア、フランスはメシも上手いしねーちゃんもきれい。
日本人留学生もかわいい。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/24 22:20
フランスいきてー。フランスいいよなあ。俺もフランスにすみたいよ。
ただビザがなあ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 07:59 nvot/Ajg
>日本人留学生もかわいい。

これって本当なのか?? パリ >> 北米 > ロンドン ??

190:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/25 13:01
何となく同意!<パリ >>>>>>北米 >>>>>>>>>>>>>>>>> ロンドン

191:187
01/05/25 20:34
>>189
身奇麗なんだよね。パリの子って。
パリの留学生ってお嬢様系。
英語はすでにしゃべれてフランス語を習いに、って感じかな。

ロンドンの留学生女って、
明るいNYや米国西海岸文化には物怖じしてしまう鈍臭い田舎者って感じ。
ルックスにも自信なくて人生捨ててる系の底辺女が集まる。
かわいい子はロンドンを留学を辞めてNYへいっちゃう(マジで)。

感覚としては、
パリ>NY>>>>>>>>>>>>>>>ロンドン
かな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/26 03:06
すぐやらせるってブスばっかりなの?>>ロンドン在住の人
だったらいいや。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 00:55 RR8Ivlig
>191
>ロンドンの留学生女って、
>明るいNYや米国西海岸文化には物怖じしてしまう鈍臭い田舎者って感じ。
>ルックスにも自信なくて人生捨ててる系の底辺女が集まる。
↑わたしのことです。ごめんなさい。。。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 02:07 SFQvkiag
特にロンドンのカラオケ店でアルバイトしている女はマヂで簡単だけど、
目標を持ってきている女は難しいよ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 03:05
つーか留学女は世界中どこでも楽勝なんじゃん?
何か不細工男と女が一緒に住みだしてこの世の春を謳歌してんじゃん。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 19:20
↑同意

197:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/27 21:21
>>195
tumahajiki mono doushi ga kizu wo nameau ga gotoshi

198:名無しさん@お腹いっぱい。
01/05/29 23:10
>>195
確かにノンポリでちゃらんぽらんな女が多いから、クドキやすいかも。
でももういやだ。飽きた。
中身がないので話すだけでも疲れる。

民族洗浄~

199:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/01 07:53
吉野屋の牛丼、叙叙園の焼き肉、吉川のウナギ、くいて~!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/01 08:01
ワガママの焼きそばで我慢しとけや。
ゴミみたいなもんだけどよ、、、

201:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/01 08:17
ワガママイケテナイ。酔処の餃子イケテル。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 02:48
もうすぐ帰国。でも、飛行機の席が取れない!
どうにかしてくれ、大韓航空!!

203:名無しさん@お腹いっぱい
01/06/02 03:15
私はアエロフロートで明後日、帰国する。

204:もん
01/06/02 05:49
信じられないほど言いたい放題。
留学女がのんぽりでちゃらんぽらんで悪かったわね!
そういうあなたはどうなんでしょう。PCの中で自由になる
PCおたくさんなんじゃないの??日本への帰国、おめで
とうございます!!!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 05:55
あ、馬鹿が1匹釣られてる・・・。(藁
さて飲みにいくか。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 06:46
>>204
だれもあなた個人のことをいってないよー。
でも、実際、語学留学生の女の中にはちゃらんぽらんが
おおいと思う。
変に夢ばかりでかくて、
「将来、***ではたらきたい」とか
「***になりたい」とか。
じゃあ、お前留学やめて、早くそういう職につけるように
自分を磨けよ、と思っていったらむちゃくちゃキレるし、
なんだかんだ理由をつけてイギリスにいすわる。
それでバイトなんてするから英語の勉強もできない。
毎日、最低賃金以下で日本料理店でバイト。つかれて
家へ帰るから、英語の勉強をしない。学校へもいかなくなる。
でも、お金がないから、バイト。結局、家とバイト先の往復。
人の忠告を一切聞かない。そんな生活でも、なぜだかわからないが
イギリスに残りたいらしい。

こういうケースが男性にくらべると女性の方がおおい。
もんさんがこういうケースでなければいいんじゃない?
どこ吹く風で、私は関係ないよ、という態度でいる方が、
2CHではよいと思う。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 07:12
日本食もロンドンよりパリの方がうまいよな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 13:49
>>206
疲れ果てる前に、現地のもてない君と結婚するのが流れでわ?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 15:46
そういうの大いよね。英語いつになってもできないんだよね、
外人と結婚しても。しかも性格的にも
魅力的じゃなくて顔もカワイクない人おおし。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 15:59
私がみてきた例。
日本に居場所無し⇒やり場の無いフラストレーション⇒海外カレッジ留学⇒男が出来る!⇒(その外人、ただの学生、
いつまでたっても大学卒業できない、お金もなくもう親は養ってくれないので、一人では
せいかつできないため、日本人の女とすむ⇒結婚、⇒日本にわたり大学出
と偽ってノバ等で、英会話講師⇒旦那甲斐性無し/その上なぜか日本の講師より給料よし⇒つけあがる⇒日本ではなぜか生徒など
女がいくらでもよってくる⇒自分はみんなに愛されてるとかんちがい⇒
旦那が別の日本人女と浮気⇒離婚⇒逝く所無し

211:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 18:24
だから~ 日本国籍の人が海外で暮らしたいとなると
ビザが必要なわけでいろいろある種類のビザの中では
学生ビザが手っ取り早いわけでしょ。
それで学校に行かないで日本レストランで働いていようが
どうでもいいわけではないか。

206の言っているような”将来***になりたい”って言ってるにもかかわらず
その場の状況でぶらぶらしてるような奴らはほっとけばいいじゃん。
忠告なんてする必要ないっしょ。
そのうちやつらははっと気づいて日本に帰るか
しょうもない外人と結婚するさ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 19:10
つーかいい年こいて語学留学やってるような奴は即刻帰ってくれ。イリーガルは死んでくれ。
まともに修学就業してる奴にとっちゃ迷惑以外のなにもんでもない。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 20:29
>>211
イリーガルが増えるとイギリスにいる日本人が迷惑すんだけど。
入国できびしくなったりさ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/02 23:50
>212, 213
ビザを持っている限りイリーガルとは言いません。

いい年こいて語学を勉強するのが何が悪いのでしょうか?

ということはほんとうに勉強する目的以外に来ている人たちは
asylum seeker として入国すべきなのか?

もう生きる気マンマンなやつらってどうしようもないな。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 00:06
昨日もLHRの入管で別室ご案内の日本人ねーちゃんがいたな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 01:58
>ということはほんとうに勉強する目的以外に来ている人たちは
asylum seeker として入国すべきなのか?

来るべきではないと悟れ。馬鹿。
LHRのイミグレが面倒くさくなるだけでもこっちは十分迷惑なんだよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 02:12
212>>214

>ビザを持っている限りイリーガルとは言いません。
当たり前だ。誰が何処でんなこと言ってんだ?電波か?
イリーガルっつーのはビザもないのに不法に滞在したり就労したり
してる奴らのことを表す意味で使った。誰も学生崩れのことをイリーガルなんて
言っちゃいないだろ。

>いい年こいて語学を勉強するのが何が悪いのでしょうか?
悪いだろ?別に本人はいいんだろうがな。周りにとっちゃ悪いことさ。
そいつのおかげでより将来性ある若い奴のビザがおりなかったりな。

>ということはほんとうに勉強する目的以外に来ている人たちは
>asylum seeker として入国すべきなのか?
勉強以外の目的があるなら本来の目的があるんだろう。
目的に沿ったビザを取得し、合法的に事を行えば誰も何も文句は無い。
ただ何となく学生で来て、いついちゃって滞在延期の為に学生ビザを取得するような
やつらが多過ぎる現状を見て何も思わんのか?

>もう生きる気マンマンなやつらってどうしようもないな。
おまえのことか?本当にどうしようもないな。
せいぜい理解者を気取ってオナニーしとけや。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 02:47
> 目的に沿ったビザを取得し、合法的に事を行えば誰も何も文句は無い。

男漁りビザの発給でも働きかけますかね (藁

219:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 02:47
>217
そうやって斜に構えているつもりでしょうが
どうみても偽善者的発言。
がんばってねー

220:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 02:49
>218
男漁りビザ、それはいいアイディア。
ぜひホームオフィスの皆様に検討を願いたいね。

221:まんせー
01/06/03 04:46
セックスビザとかってどう?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 06:32
>そうやって斜に構えているつもりでしょうが
どうみても偽善者的発言。

は?馬鹿?お前かっこわりー。クスクス

223:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 06:35
>>221
ずばりパブで男に色目使うVISAが発給されます!カテゴリーはSEX-1。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 16:49
1.語学学校+不法就労(週に学生がきめらた時間以上の就労)= イリーガル

1.語学学校いってないやつ
= 学生ではない
= 次のVISA取りが難しくなる or 入国管理官から電話あって強制送還
= イリーガル

別に年齢がいっていてもいいんじゃない?語学留学するの。
まあ、年齢がいくにしたがって(特に女性は)きびしくなるけどさ。

だれがこういう人達のこといってる?
飽くまで、イリーガルはイリーガルのこといってんだけど。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 16:51
1のつぎは2ね、まちがえちゃった。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 18:41
クラブのトイレでやってる人たちにはセックスレジデントを差し上げます。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 23:58
>217
>そいつのおかげでより将来性ある若い奴のビザがおりなかったりな。

これを書いたやつは去年あったバスジャックの犯人か?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/03 23:59
性欲処理の公衆便所です

229:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/04 06:19
まじでうざいなあ。
早く田舎に帰れ。バカ遊学生女。
もっとうざいのが態度が悪い、
英語もなまってる方言丸出し逝く所無し離婚ローカル女。

日本の首都東京に住んだこともないのにロンドンやパリを語るな。
馬鹿、田舎者。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/04 07:43
まあまあそう怒らずに・・・。
それにしてもロンドン在住の女の子はいいのいません。
私の周りにもかわいい子は1人しかいません。
一応見た目が大事なファッション関係なんですけど。

231:名無しさん
01/06/04 07:48
>>230
パリに行ってみそ。おしゃれで可愛い娘ばかり。ロンドンとのあまりの
違いにきっとひっくり返るぞ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/04 07:50
>>229
大きい街に住んでることを理由に態度がでかいやつも大概うざい。田舎者。

233:名無しさん
01/06/04 08:10
>>232
でも実際問題として田舎から来てる娘とは話しが合わんな。
特に東京に1度も来たことが無い娘となんて接点なんてないよ。
まあでもそういう娘たちの方がむしろこっちで日本人以外の
(田舎出身の)人々とよろしくやってるみたいだから世の中は上手く
出来てる。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/04 08:26
>>229
>日本の首都東京に住んだこともないのに
お前が恥ずかしいって

235:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/04 15:03
>>232, 234 田舎もん?

言いたい事はこうだ。

地方から直接ロンドンにくるやつだ。
地方出身者でも学生や仕事で東京にいた経験のない奴。

そいつらの田舎に比べれば、ここロンドンは交通機関もたくさんあるし、
いい学校も、文化も人種もレストランも多彩だろ。

でもこれってこんな処に来なくても日本の東京にもあるわけ。
『首都』だもん。

ロンドンが彼女たちにとって唯一の都会。
で、はじけちゃうんだな。
いわゆる、『ロンドンデビュー』ってやつ。一人前気取りで。

かといって東京はもちろんNYやパリでハジケる器量はない。
チビ、デブ、シャクレ、馬鹿じゃ少なくとも東京じゃ相手にされないだろ。

彼女たちの言うことを聞いていると自分の田舎や地方都市とここロンドン
を比べてるよ。緑が多くて近い雰囲気で落ち着くのかな(笑)。

かくして『イケテナイ留学生』がロンドンの街に蔓延る。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 01:32
今日、本帰国したんだけど、トランク荒らされちゃった!
何故か紐で巻かれて私のトランクが出てきたから、もしや
と思ったら、やっぱり‥。無理やりこじ開けられた形跡が。
小銭入れに入れていた日本円5000円が消えていた。
あいにくその他の中身は本と衣類だけだったので被害は鍵穴
がつぶされたトランクと5000円だけですんだ。

入国の時も荷物が空港に到着せず、三日遅れで手元に届いた
んだよね。でも謝罪なし。

アエロフロートは噂通りひどいね。もう使わない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 02:09
麻薬でもいれてたかと思ったよ(汗

238:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 02:51
>235
田舎からこようが都会からこようがようは本人の
感性の問題じゃないでしょうか?
誰がどこからこようがどうでもいいことでしょ。
なんか違うんだよねー。

ロンドンをなんだと思ってるんですか?世界で一番クールな街のひとつ?
そういう思い込みってイタイよ。
ロンドンに住んでいるイギリス人を見てみろ。
日本の田舎から出てきたやつらよりもダサイのが多い。

へんな気負いはやめましょうね~

239:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 03:06
>>238
田舎者発見
都会コンプレックス発見

240:238
01/06/05 03:18
>239
日本参大都市のひとつの中で生まれ育ってるんですけど…
ごめんねー田舎もので。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 03:46
名古屋?

242:238
01/06/05 04:04
名古屋って三大都市のひとつなのか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 04:22
三大政令都市って、東京、大阪、名古屋でしょ。
え、ちがった?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 05:19
人の数だけだったら横浜の方が多いよな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 05:45
>>238
わかんねー奴だな。

ロンドン=東京
イギリス=日本、とするだろ。

そしたら、
ソーホー≒歌舞伎町
マンチェスター≒大阪
リバプール≒名古屋
ってとこだろう。

わかる?

そしたら、比べるなら
ロンドン≠長岡
だろうが。

イギリスと長岡は比べられない。
比較対象が違うだろ。

解ったか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 06:05
>245
何で比べなきゃいけないんだ?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 06:06
>マンチェスター≒大阪

をいをい、マンチェスターに失礼だぞ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 06:07
いかなかない。

>比べるなら

だ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 06:12
>247
んじゃ、大阪はどこだ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 06:35
>>238
ついでだ。

政令指定都市:
地方自治法252条19の第一項「政令で指定する人口50万以上の市」。
~~~~
現在12都市。 東京は入っていない。
平成になってからの指定は仙台市、千葉市。現在、埼玉が検討中。
文句は自治省に。

URLリンク(homepage2.nifty.com)

251:名無しさん
01/06/05 06:57
>>238
おいおい、>>235はロンドンが「世界で一番クールな街のひとつ」
だなんて一言もいってないぞ。良く読め。

252:名無しさん
01/06/05 07:02
>>236
①そもそもカネをトランクに入れるな。だから味をしめるやつが出てくる。
②トランクにベルトした?左右に1本づつは常識よ。
③アエロフロートに強硬に抗議しろ。「日本人はクレームつけない」と
ナメられてる恐れあり。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 07:05
>251
おまえの吉田じゃないか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 07:30
>>245
ちょっとまて
名古屋=リバプールも止めてくれ
あそこまで寂れてないし治安も悪くない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 07:34
>>238
238が考えてた日本三大都市ってなに?気になるんだけど。
名古屋以外になにいれたの?
札幌?福岡?博多?静岡?

256:名無しさん
01/06/05 07:40
ブライトン=逗子+鎌倉+江ノ島/3

257:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 09:15
()が抜けててるね
ブライトン=(逗子+鎌倉+江ノ島)/3

努力しましょう。

258:名無しさん
01/06/05 09:46
>>257
シマタ(笑)。Brighton Pierから身投げして逝きます。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 11:00
ブライトン臭ぇー
さすが海の町

260:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 19:11
ホルボーン=代々木

261:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 19:12
シティ=大手町

262:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 19:12
オックスフォードサーカス=渋谷

263:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/05 20:55
メイフェア=白金
セン・ジョン=都立大前or代官山
ハムステッド=成城
リッチモンド=田園調布

ベーカーストリート=池袋
カムデン=錦糸町
キングスクロス=(新大久保+上野)/2
ピカデリー(soho)=新宿(歌舞伎町)

どうだ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/06 04:37
ぶりくすとん=蒲田

265:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/06 04:39
ロンドン大学のあるあたりはどう?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/06 04:48
うーむ。飯田橋かなあ?。お茶の水でもいいけど。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/06 05:14
じゃぁタワーブリッジのあたりは?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/06 05:27
浅草橋か本所吾妻橋(藁)
ついでだけど、ドック・ランド=お台場

269:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/06 05:34
↑タワーブリッジの街の雰囲気は品川かもね。
京浜東北乗り換えっぽい。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/06 18:13
トラファルガーSq=上野
で、ネルソン=西郷隆盛

ダメ?・・・だよね・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/08 00:25
マーブルアーチ=西日暮里
ホテルも多いし、怪しい店も。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/08 02:04
230>>231
月に何回かはパリに出張してます。
パリはモデルのコも多いから日本人でもかわいい子多いね。

友人で某メゾンに無給で弟子入りしてる女の子がいるけどこのこは本業がモデルだけあって超かわいい。
だからこそロンドンの酷さには落胆してるんだけどさ。。。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/08 03:13
いいなー。パリに出張!。かわいい子多いよね。
たまに出張するフランクにはルフトの日本人すっちーが沢山住んでいるらしい。
ところでメゾンってなんだ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/08 03:18
一刻

275:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/08 11:30
>>271
開成学園あるぜ。
日本の頭脳だ。
ロンドンで有名なパブリックスクールといったら?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/08 12:00
>>275
HARROWにあるんじゃない?
ETONは WINDSERだから。
WINDSER = 鎌倉?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/08 15:10
ぎょうせい学園あるよ、くそだね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/09 02:57
>>273
フランクフルトは今後EU内で一番日本人が多い都市になると思うで。
事実ビジネス系はみなうつりよるがな。
ロンドンがドキュソ系勘違い留学生の巣窟になる日も近い・・・

279:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/09 23:50
久しぶりに日本に帰って電車に乗ったら、チカンにあった。
チカンが存在する事をスッカリ忘れてたから油断してしまった。
相手の手首つかんで足をふんずけてたら、次の駅で逃げてった。
50くらいのオヤジ。
最寄駅で降りたら、違う車両からそいつも降りてきた。コワ‥

280:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/10 21:31
夏の間帰国していて、これから短期で働こうと思っています。
住民票は抜いたままなのですが、扶養控除の甲乙の書類(緑色の字)
に記入する住所って、どう書けばいいのでしょう?

要するに、住民票を抜いたまま、日本国籍を持っている日本人は
働くことってできるのでしょうか?
それとも、住民票を戻さないといけないのでしょうか?

出国時に再び住民票を抜くのは面倒なので、できれば今のまま
の状態で働きたいのですが。。。経験した人いませんか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/10 22:41
区役所に聞いてみたほうが一番は早いのではないでしょうか?
もしくは、そのまま今住んでいる住所を記入しておくとか。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/10 23:18
>>280
国民健康保険のことも考えて、戻しておいた方がいいと思うよ。
>>281
戻す時、海外の住所を記入するじゃん。あれ、カタカナで書くの、
すげー違和感があります。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/12 19:09
>>279
よかったね。ちかんから見捨てられなくて。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/13 02:58
ヨーロッパって痴漢いるの?

285:名無しさん
01/06/13 07:12
痴漢はいません。いきなりレイープされます(w

286:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/13 19:24
おれの彼女、セントラルラインでちかんにあった。
ちかんは20代のスーツ着た白人。
セントポールあたりに勤務してる日本勤務経験のあるビジネスマンか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/14 07:20
知り合いはグリーンパークの駅のエスカレーターで
いきなり後ろから白いものをひっかけられたらしいぞ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/14 16:56
ノーザンライン(OLD STREET)で2回 置換にあいました。
はぁはぁ言ってました。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/15 01:45
昔、西武池袋線で外人のちかんに会いました。
ちかんは太った白人のおやぢでした。ちなみに私は♂です。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/15 01:51
ぜ~んぜん関係ない話だけど、
カラオケ飲み屋で結構イケてるおねーちゃんを口説いてお持ち帰り。
その後も何度か遊んででたら、本命の彼女と友達であることが判明。
昔通ってた英語学校の同級生だと。
ロンドン狭すぎる。鬱だ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/15 01:56
>290
3Pすれば?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/15 01:58
そうくると思った(ワラ)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/15 21:19
また東京のオキニの派遣の女が同僚に食われちまった。
早く帰らないとかわいい子が絶滅する。
こんな僻地で働いてる場合ではないぞよ。

294:中田
01/06/15 22:09
Channel-4
FOOTBALL ITALIA LIVE!
Sundays (1.45-4pm) With just 90 minutes of the season left there is still all to play for.
Can Roma beat Parma to lift the title?
Will Juventus stage a late comeback to pip them at the post?
Can Lazio win to set-up a Scudetto play-off?
And with relegation matters still to sort out it is going to be one of the most exciting Serie A finishes ever.
Watch the action as it develops on this weekend only on Channel 4.
Commentary from Peter Brackley plus special guest summarisers.

Next match: Roma v Parma, Sunday at 1.45pm

295:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/18 00:29
ローマ優勝だね
個人的にはユーベ応援してたんだけど、すごい顔ぶれそろえている
わりには最近いまひとつだよな

296:名無しさん
01/06/18 00:54
>>294
うわ見損なった。cafe nerroでマターリしてたよ。鬱だし脳。

297:名無しさん
01/06/20 13:19
age

298:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/20 19:40
ロンドンに日本人ランパブが出来たらしいぞ。

299:カイカイ
01/06/20 22:31
海外ならば、こんなのがあるが。
URLリンク(www.puchiwara.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/23 17:19
私は大学でてから現在までスイスの会社で、ずっと働いているのですが、来月
家庭の事情で日本に戻らなくてはいけなくなりました。
しかし、今まで6年もスイスで生活していて、その内日本に帰ったのは3回だけ、
しかも休暇で各2週間ずつ。ご存知の通り、スイスってのは結構のんびりとして
いて、普通なら仕事も残業は無し、忙しい時もあるけど、それが終われば替りに
長い休暇(1、2ヶ月)を取れたりして、良く言えば余裕の有る。悪く言えば
のんべんだらりと生活してしてきました。こんな私が日本で生活が出来るのか
どうかとても不安です。

日本で働いた経験ってのが無いので、あまり判らないのですが、上司にペコペコ、
休みは取れずにサービス残業。たまの休日も携帯で呼び出され、自分の時間は
作れない。ってのが、私の知っている出張とかでこっちに来る日本の会社員なの
です。
これって、偏ったサンプルなんですかね?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/24 03:28
偏ってません

302:名無しさん@お腹いっぱい
01/06/24 23:42
まったく偏ってませんに激しく同感。
私は大学院修了後、日本で2年間働きその後EU内(スイスではないですが)の現地企業に転職し、働いています。
ヨーロッパ独特の「生活を楽しむ」という気風は期待できません。
私の元所属した会社(一応業界最大手なんですけど・・・)では、仕事の評価はいかに自分の時間を会社に貢いでいるかできまり、結果うんぬんはすべてごますり上司どもの出世の糧になっていました。
最初はかなり辛いでしょうが、がんばってください。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/25 16:33
4年ぶりの日本。
結婚した友達が旦那サンを紹介してくれた。
会って最初の一言目。
「日本がそんなに嫌?」
「・・・・・」

鬱ダシノ~

304:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/25 16:34
4年ぶりの日本。
結婚した友達が旦那サンを紹介してくれた。
会って最初の一言目。
「日本がそんなに嫌?」
「・・・・・」

鬱ダシノ~

305:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/25 16:35
2重柿粉
恥ずかしいから逝ってきます・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/26 05:23
昨日帰国。蒸し暑いよ~。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/26 22:19
>>301

あなたはもうだめです。
日本についていけません。
つうか、世界のビジネス界でうまくやっていけないでしょう。
さよおなら。脱落者。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/28 00:29
君たち欧米の一流企業では働けないよ。。。
俺、日系商社から米系会計事務所への転職組だけど自分の時間なんて皆無。
サラリーとキャリアの為と割り切ってやってるけどね。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/30 00:16
>308
バカ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/30 02:01
307>301
ちゃんと食ってるからご心配なく

311:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/30 03:30
>>308
米系会計事務所とかいって国際派ぶっているけど、欧米とひとくくりにしてる時点であほ。
欧と米は生活様式が全然違う。それに欧のなかでも英はすんごい働くが、仏は全然働かない。
あんたの考えはあくまでも米。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/30 13:35
308>>311
んなこた君なんかにいわれんでも百も承知だわ。(藁
ヨーロッパのビジネスマンは余暇を楽しめていいなあなんて世間知らずな
意見が目に付いたからさ。

ちなみに会社は米系だけど、勤務はメイフェアーね。
同僚の6割は英国人、1割強が米人、残りがEU&アジア系。
毎日働いてると白人とは馬力の違いを感じるわ。
夜中まで残業してても翌朝のミーティングには平気な顔で出てる。
その差を成果で埋めるべく頑張ねば。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/30 15:38
>>312
承知だったらそんなこと書かないでしょ。実際俺の住んでる国(EU)でも
ビジネスマンだろうがなんだろうがしっかり有給6週間取ってるよ。
確かに通常の残業は終電までとは行かなくてもやってる人はやってる。
それでも日本人から見れば余暇を楽しめる余裕は十分あると思うけど。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/30 22:54
312>>313
俺の経験から言わせて貰うと必ずしもそうとは思えんよ。
青山にある某商社からの転職だけど、自分の時間って意味で言うと前のが遥かにあったね。
欧系企業は確かにバカンスはあるし、名目上完全週休2日だからイメージ的には楽そうって
感じるのは理解出来るけどね。日曜出勤はざらだし、そもそも月曜から出張だと前日移動だし。
大学の同級生の話を聞くと日系メーカー勤務の奴なんて楽だって。
あと都銀の駐在さんとかと付き合いあるけど楽そうで羨ましい限り。
この前ランチ一緒にしたらワインとか取りやがるしね。
こっちは一国でも早くオフィス帰りたいっつーのにね。
フランスやイタリア、その他EU国みたいな後進国は知らんけど、
今日系企業よりも米英独系企業は遥かに忙しいよ。余暇なんて本当にない。

ただ2、3年集中的に働いて数年休む奴や、40代で十分な財産つくってリタイアする奴は多い。
俺もあと数年ロンドンで働いたら東京で良いとこに収まってのんびりやりたい。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
01/06/30 23:15
>>314
思いっきり独系企業で働いてるけど、休み取れる。
イギリスにいるから働きすぎなんじゃないの?
うちのイギリスからの駐在員(英国人)は雇用契約が英国の法律に基づいて結ばれてるから
有給が2週間ドイツ人より少ない。その分給料はロンドンベースで考えられているからドイツ人より多い。
どっちがいいかはわからんが。
話しそれてきたし、ココで喧嘩しても意味ないからもうレスしないけど過労死には注意して。

316:どっちの名無しさん?
01/07/01 00:53
留学した方、英語などの外国語はちゃんとできるようになりました?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/01 08:28
>316
禁句

318:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/01 17:20
んなわきゃない>>316
せいぜい親兄弟身近な友達に吹いてりゃいいんじゃ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/01 20:58
重要なのは「留学した」という事実です >>316

320:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/02 00:13
昨今の採用担当は留学経験をマイナスとしか査定しません

321:達夫
01/07/02 00:42
>320
個人によるぞ。
あなたは認められなかったんだろうけど。。。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/02 00:48
>321
私は査定する側です。私が決裁するわけではありませんが。。。
まあ都銀に限ると申しておきましょう。

323:達夫
01/07/02 00:51
じゃあ、都銀では未留学経験はプラスなんだね。良かった。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/02 00:58
>>323

俺の兄貴はアイビーの某大出だけど、今BTMで働いてるよ。
まあ留学も学歴の一つとして考えれば内容によるんでは?

325:達夫
01/07/02 01:07
結局は個人の問題かもね。
320さんが言うように、留学=ドキュンと過少評価されちゃう人は、
採用側から見て、人間的にそれだけの魅力しか感じられないんだろうね。

でもさ、それって院卒=不採用と似たものがないかい?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/02 02:25
日本で忙しい会社で、
海外勤務になると
日本よりは全然楽なの?

327:>314
01/07/03 02:21
>青山にある某商社からの転職だけど、自分の時間って意味で言うと前のが遥かにあったね。
>大学の同級生の話を聞くと日系メーカー勤務の奴なんて楽だって。
日本にいるのであれば、むしろ自分はそれの方が好ましいと思われ。
それなりに人生楽しみながら、仕事も充実。

>今日系企業よりも米英独系企業は遥かに忙しいよ。余暇なんて本当にない。
>ただ2、3年集中的に働いて数年休む奴や、40代で十分な財産つくってリタイアする奴は多い。
当然でしょ。会計事務所でしょ。間違いなくBig5でしょ。
そりゃ~持たないって・・・。特殊な環境だよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/04 17:48
あげ

329:>326
01/07/05 17:41
はるかに楽です。
別世界。(中国駐在銀行員)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/05 19:13
まあ、留学経験ある奴は、洗脳し難いというデメリットはある。
日本の大学を出て、新卒で入って来る奴の方が、洗脳し易い。
日本の企業は、多かれ少なかれ、洗脳によって従業員を縛り付けて
いるのが事実だと思う。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/06 00:17
>329
楽だけど、給料は?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/15 03:12
あげ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/15 19:57


          , ⌒⌒\
         ((ll.l__ll))) .)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ((l ロ-ロl)< 脱糞だ!アイ~ン♪
           ヽ ∀ノ   \_______
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
             λ
            ( ヽ
            (´∀`)
           (____)
       ミミミ /川川川\ミミ
        ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ     __________________
           |川メ  卅川 (    /
           (|| >  < ||)   <  うわぁ~ん!うんこくさいのれす~!
             ゝ" Ⅴ"ノ     \_______

334:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/18 20:32
わかる気がする

335:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/05 12:02
age

336:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/09 00:28
今すごくロ○ドンに戻りたい age むりだけど。
レディング逝きたい。

337:名無しさん
01/11/02 14:28
age

338:名無しさん
01/12/21 07:18
来月帰国。
ベッドとか冷蔵庫とか売るのめんどくさいよー

339:名無しさん
01/12/21 07:22
捨てりゃいいじゃん

340:名無しさん
01/12/21 07:23
>>338
捨てれ

341:338
01/12/21 07:25
でも捨てるのはなんかもったいないぃ
あげてもいいんだけどね。そんなに高いものじゃないから。
でも売れるものならうりたい!

342:名無しさん
02/01/22 22:24
海外在住の方に質問です。
実家のお隣さんがが海外転勤で引越しの挨拶に来たそうなんですが
お餞別は差し上げるべきでしょうか?
私の親は50代なんですが、お餞別はいくらくらい包むのが一般的なんでしょうか?
日本を発たれるとき、いかがでしたか?
教えてください。

343:342
02/01/22 22:36
ちなみに3年後に帰国予定なのだそうです。

344:名無しさん
02/01/22 22:52
自分がこっち来るときには、もらってません。
(隣人からは、ということね)
あ、っていうか挨拶に行ってないからか?(笑)

個人的にはいらない気もするんだけど、
おつきあいの程度にもよるのかな?

345:321
02/01/23 00:09
お返事ありがとうございます。
お付き合いは、時々お土産を頂いたりするようです。
他の板にも質問をしたのですが、近所の人からお餞別を
いただかなかったと言う回答もあり、数千円くらいという
回答もありましたので、参考にさせていただき相談してみます。
ありがとうございました。

346:名無しさん
02/01/23 00:12
3年くらいでピーピー言わないで下さい!

347:名無しさん
02/01/23 00:37
>>346
でも挨拶に見えたのですから。。。

348:名無しさん
02/01/23 00:41
そだね、3年くらいで愛着なんて実のところそんな沸かなくない?
ドラマチックになってるだけだよ。ってか、恋人とか居れば意味は分かるけどさ。



349:名無しさん
02/01/23 00:46
3年も家を空けるのであれば挨拶はするんじゃない?
私はした。
旅行で10日間留守にしたときも挨拶にいったし
他の人も「留守中よろしく」と一言言ってくれるけど。


350:名無しさん
02/01/23 00:54
>>249
は?

351:342
02/01/23 00:54
私の言葉が足りなかったんですね。
転勤される方は一家で海外に行かれるんだそうです。
その間空き家になるのでご挨拶に来られたのだと思います。
永住と違って3年間という短期間なので
どうしたものか、と迷ってしまいました。


352:342
02/01/23 00:58
>>349
実家のお隣さんも、長く家を留守にする時はご挨拶に来て
お土産を持ってきてくれるんだそうです。
349さんが転勤した時は、ご近所さんのお餞別とかありましたか?

353:aa
02/01/23 00:59
■□モー娘。&あゆのお宝画像満載!!■□
URLリンク(www.media-0.com)

■□今なら2日間無料で某女子高校のトイレをのぞける!お早めに!■□
URLリンク(www.media-0.com)

354:名無しさん
02/01/23 01:01
5千~1万円くらいで良いんじゃないでしょうか?


355:342
02/01/23 01:14
>>354
お返事どうもありがとうございます。
私の年齢なら、もっと低い金額でいいと思うんですけど
親の年齢だと、やっぱりそれくらいの方がいいかもしれません。


356:名無しさん
02/01/23 01:21
もし、単なるご近所さんなら餞別は無くても言いと思いますよ。
帰国の際にお土産買うのって、結構気苦労になるかもしれませんから。

357:名無しさん
02/01/23 01:25
>>355
349ですが、私の場合は3千~5千円いただきました。
お付き合いの程度にも寄りますけど。

358:名無しさん
02/01/23 01:56
付き合いの度合、年齢、地域によって様々だね~

359:名無しさん
02/03/05 22:32
私も7年ぶりに帰るよ。絶対こっちの笑いが恋しくなると思う。
RaymondがTVで見れなくなると思うと鬱。
あと、日本の町のイメージは灰色でヤダ。
人が多すぎるんだよぉ。帰りたくない!


360:名無しさん
02/03/05 22:59
ぼくは、飛行機が成田に着陸した瞬間に、もわーっと
入ってくる生暖かい湿った空気が苦手。ま、すぐ慣れ
るんだけどね。


361:名無しさん
02/03/06 01:26
海外転勤の間に持ち家を貸していらした方いますか?
契約期間中に帰国の辞令が出た場合、社宅、もしくは
借り上げに入られたのでしょうか?

362:名無しさん
02/04/02 15:22
・・・。

363:名無しさん
02/07/25 05:18
海外生活も、満喫したなと思って充実感に満ちてたのですが、
半年後には、又戻って来てしまいましたw


364:名無しさん
02/07/25 05:20
余計なことかもしれないけど、あんまりやり過ぎると、
上げ荒らし扱いされるからほどほどにした方がいいよ。

365:名無しさん
02/07/25 05:25
細かいこと言うなよ。
行き過ぎた自治とかってまた言われるよ。


366:名無しさん
02/07/25 05:30
ここでも又自治の話かよ

367:名無しさん
02/07/25 05:33
もう自治論はやめれ。

368:名無しさん
02/07/25 06:49
自治が書き込むと書く気なくすぅ


369:名無しさん
02/07/25 07:25
帰国シーズンですよね。
今このスレ上げるのいい感じ。
私の友人2人が先週帰国してしまいました。
だんだん寂しくなるなー


370:名無しさん
02/07/25 07:51
こっちも、どんどん友達が帰って行って寂しいよ。
グリ-クの子ねらってたのに。


371:名無しさん
02/07/25 07:54
>>370
イギリスですか?
夏休みですからね、解りますよその気持ち。
今、寮に住んでいるんですが静かで恐いくらいですよ。


372:370
02/07/25 07:56
でも、普段4人でシェアしている部屋が今は、1人だから、のびのびと生活してます。


373:名無しさん
02/07/25 08:01
↑371でした。失敬


374:名無しさん
02/07/25 09:09
もうすぐ完全帰国なんだけど、
何かやり残したことあるような気がする。


375:名無しさん
02/07/26 04:36
オレも


376:スラヴァ
02/07/26 05:35
やっとロシアから帰国です。
ダスビダーニャ。大好きな街(by Zemfira)

377:名無しさん
02/07/26 05:50
やっとオレも帰国。
長かったー場所は、ないしょ。帰るのは、ほぼ1ヶ月後。


378:名無しさん
02/07/27 03:39
うすどんも帰国か、、


379:名無しさん
02/07/27 07:34
もうすぐ完全帰国なんだけど、
やっぱり何かやり残したことあるような気がする。


380:名無しさん
02/09/07 20:51
ついにこのスレに書き込む時が来てしまった。
来週の火曜に完全帰国です。

最後の週末だー


381:名無しさん
02/11/28 12:40
来た時は日本が恋しくてならなかったですが、帰るとなるとイギリスが恋しい。。。

382:うすどん
02/11/28 13:52
みんなのやり残した事ってまさか恋愛じゃないだろーな(w
日本人は最高だが海外に留学した男の必須科目に取り敢えず
外人を落とす。(出来なかったヤシは留年)ってのがあるん
だけど。。。

駐在員は省くね。既にエリートだから(w

383:名無しさん
02/11/28 14:52
>>1
たった3年なら愛着も気のせいだよ。

384:名無しさん
02/11/28 14:54
>うすどん
日本に帰国か?


385:名無しさん
02/11/28 23:51
>382
完全帰国なのか?



386:名無しさん
02/11/29 00:03
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
    

387:名無しさん
02/12/10 09:08
>382
オレ、まだ留年中だよ・・・

388:名無しさん
02/12/10 09:52
おいらも、来年の今頃は、そういうこと考える時期になってるのかもなぁ・・・。
イギリスに来て、早10年。 帰るとなると寂しいものあるなぁ・・・。
ってか、日本怖いし・・・。 もう浦島太郎も良いとこだからね・・・。
2年に1回ずつぐらい、遊びに帰るけど、知らないことばっかで、取り残されたような感じするし・・・。
もう、こっちでレジデント取っちゃおうかなぁ。 日本語も、忘れてるしなぁ・・・。
日本でやっていく自信ねぇ・・・(;´Д`)

389:名無しさん
02/12/10 10:07
>>382
>外人を落とす。
日本語ぺらぺらの娘だったけど、いいっすか?

390:名無しさん
02/12/10 10:10
OK!

391:山崎渉
03/01/13 05:53
(^^)

392:名無しさん
03/01/19 11:52
現実に戻るようでイヤンですた。

393:1000正男 ◆WCgRGgccaY
03/01/20 02:53
ロンドン在住の人、ロンドン病って聞いたことある?
ロンドンに戻りたくてたまらない症候群。

周りでいたりしますか?

地域限定ネタスマソ

394:山崎渉
03/01/20 23:37
(^^;

395:名無しさん
03/02/11 14:09
本が重すぎてお金がかかる。
みんなどうやって本を日本に持ち帰ったの?

396:名無しさん
03/02/19 19:28
>>395
郵便に決まっとる。印刷物扱いで送れ。

397:名無しさん
03/02/21 06:08
>396
本だけで100キロ近くなってしまうので、それではかなりかかるのですが。。。

398:名無しさん
03/02/22 07:14
>>382
日本男は一般的に外人女(除くアジア女)にモテないと言われてるけど
駐在員は別でモテるの?

399:名無しさん
03/02/22 12:04
>>397
とりあえず日本語の本は全部捨てろ

400:名無しさん
03/02/23 04:10
I wish I could go back to Japan someday........

401:名無しさん
03/02/28 03:35
>>399
そんなもったいないことするの?

402:名無しさん
03/02/28 17:38
今から海外赴任が決まったんですけど、
期間まだ決まってなくて、
レンタルルームとか借りようかと思ってるんですが、
結構高いんですね。
一ヶ月一万円だって。   高すぎるよなあ。。。(ちなみに都内)

403:名無しさん
03/02/28 18:05
アジアに駐在している人ってここはすくないのかな?

404:名無しさん
03/02/28 18:24
>>395
積めるだけスーツケースに積んで、残りは船便で送った。

405:名無しさん
03/03/01 09:23
ネットで全国の安いところを探して味噌。
別に東京に預ける必要はないだろ。


406:名無しさん
03/03/01 10:11
>>405
なるべく近くにあづけないとさ、
一時帰国したときとかに時間もお金もかかるから大変なんじゃないの?
だいたい一年で20万円ぐらいかかるんじゃないか?

407:名無しさん
03/03/05 22:57
テラダのトランクルームとか有名では?
値段もサービスも知らんけど

408:すけさん
03/03/06 22:28
夢から→現実へ・・・。
そして日本へ帰ってからも大変だったな・・・。

409:名無しさん
03/03/08 15:41
留学生の男性よ

絶対に現地でブサイクジャップにひっかけられるなよ。彼女ら顔を見れば日本在住

の女性の方がはるかにレベルが高いってわかるからな。君らは数年後英語をマスター

して日本でそれなりの地位につけるんだからそれからみつけても遅くはないよ。

遊び半分でつきあうなら別だがな。それならマレーシア人とかチャイとかシンガ

の女性の方がよっぽどかわいいし、意志疎通の手段が英語だから勉強にもなるし。



410:貼るカイロ
03/03/08 18:13
なんでヨーロッパから帰る時ってさみしくなるんでしょーね。
シンドイ事がいっぱいあって、恥をかいて、時々差別されたりもしてんのに。

私、十年ほど前にイギリスから日本に帰ってきた時、すんごいガッカリしましたよ。
いや、ただの旅行だったんですけどね(w。
家並み、街並みがもう、全然キッタンネーったらなくて、
なんでこんなに貧乏ったらしい建物しか建てないんだろう、とか思いました。
「あー、私はこっち側の人間なんだなー」と思うと悲しくて。
イギリスとかフランスとかって、ごく普通の田舎町でも歴史的な建物がよく保存されてます。
一般家庭も屋根の形とか壁の色とか統一されてて感じヨカッタ。
日本も風致地区制度、もっと徹底した方がいいと思った。
(戦後、親の世代は一生懸命働いてきて、街の美観どころじゃなかったんだから仕方ないけど)

あと、イギリスで見かける日本人の女の子がダサいのは、悲しいけど私も思いました。
あれは本当に、どういうわけなんでしょう。

私身長164で、別に高いほうではないけど、
イギリスで山ほど見かけた日本人の女の子で、自分より背の高い子に会ったことがない…。
身長は仕方ないとしても、ファッションも垢抜けないし、
外人に見せてるんだから日本人の気概を込めて、ちったあオシャレすりゃいいものを。
顔つきも皆、妙に気の抜けたしまりのない笑顔で、なんつーのオタクの女の子みたいだった。
思わず自分も同じ顔になってんじゃないかと思って、表情筋を引き締めましたね。
自分のことのよーに、恥ずかしかった。

海外に出たら、私らみたいな者でも日本の代表。
良い意味での見栄をはろうよ!!…とここで言っても何だけど^^;)。



411:名無しさん
03/03/09 01:16
>>410
逆に日本の女の子は、おしゃれしすぎだと思うんだけど。
あれかな、留学生と観光客とでは違うのかな?

412:名無しさん
03/03/09 07:58
> 私、十年ほど前にイギリスから日本に帰ってきた時、すんごいガッカリしましたよ。
> いや、ただの旅行だったんですけどね(w。
> 家並み、街並みがもう、全然キッタンネーったらなくて、
> なんでこんなに貧乏ったらしい建物しか建てないんだろう、とか思いました。

俺とは全く逆だなぁ…日本のあの雑然とした町並み、大好きです。
何の整合性もない家々が無秩序に立ち並ぶあの風景、
ミスマッチがたまらんじゃないですか。
そりゃ赤いレンガの家々が綺麗に立ち並ぶ東欧の小村なんかも良いんだが…
こりゃただの趣味の問題ですかね。。。
俺の中では町並みに限って言えば雑然>統一ですね。

自分はヨーロッパ旅行するか、
日本の国内旅行するかを選べと言われたら即後者を取りますね。

413:名無しさん
03/03/13 00:57
そもそも家屋の色なんかが統一されているのって、
その色の土しかなかった時代の名残だろ?
木造家屋中心の日本にそれを求めるのは間違いだよ。
日本にはもっと別のものを求めれば、あれはあれで美しく感じる。

414:山崎渉
03/03/13 11:42
(^^)

415:名無しさん
03/03/14 18:04
日本に帰りたくないような国に住めたことに感謝しましょう。(^^)
正直うらやましいぞ。
でも日本を外側から見られるようになったし、日本人のよい面がわかった
のはよかった、かな。

>411
うむ、おされに時間かけすぎだと思う。
わしもちょぴーり工夫はするが、あまり時間かけすぎは危険じゃよ。
東アジアの人って極端というかバランスに欠けるのが惜しい。
まあこの数年の化粧の発達は東南アジアから見るとまぶしかったけど。

でも日本帰って来て、日本の本が存分にみられて嬉し~。

416:名無しさん
03/03/14 18:11
あと日本に帰って来て食べ物に気を使うようになったかなー。
やヴぁい物は避けられなかったからねー。
野菜がほとんど中国からの輸入だったので、中国系(現地では金持ってる層)の
有機物の店とか行っても、デパートで売ってるのと同じ物だたよ。つ.;)


417:名無しさん
03/03/14 18:23
日本が一番良い・・・しみじみ。
本たくさん読めるのはいいよね。海外だと日本語の本高いし

418:名無しさん
03/03/20 01:40
現地の言語の本読めばいいじゃん。あ読めないのか(ワラ

419:名無しさん
03/03/20 01:42
>>418
それで煽ってるつもりでつか?

420:名無しさん
03/03/20 01:43
>>418
そういうこと言うと外国語苦手なのがバレちゃうよ!

421:x
03/03/20 16:44
スレと外れるが、海外生活(とくにヨーロッパ)終えて日本に戻ると、環境の変化が激しい
せいか、「俺は本当に海外に行ったのか。アレは夢じゃないかな」とか思ったりする。



422:名無しさん
03/03/20 20:16
久々に日本で生活してることに「すごい」と思ったりする。
日本の生活ってこんなのなんだ!ってかんじで。。。

ない?

423:名無しさん
03/03/20 20:20
>>421
禿しく同感

424:名無しさん
03/03/20 20:27
>>421分かる、それ!
そして日本の街の汚さが分かる。。。

425:423
03/03/20 20:30
>>424
俺はその逆だったりする。
日本の街には、犬のうんこ落ちてないから。

426:名無しさん
03/03/20 22:21
>禿同。
道を歩く時 気づかないうちに うんこ を踏まないか
ヒヤヒヤしてるよ。(w

そのてん 日本は 道がきれい

427:名無しさん
03/03/20 23:38
しかも日本ではこちらほど街中でホームレスが迫ってくることがない。

428:名無しさん
03/04/01 09:10
>427
日本でもホームレス増えてるというけど、日本のホームレスは物乞いあまりしてないな。

429:名無しさん
03/04/07 09:04
日本のホームレスはダンボールと青ビニールシートが好きだよね

430:名無しさん
03/04/07 12:16
海外生活長い人でたまに仕草が思いっきりそっちの人っぽくなってる人いるよね
しゃべり方とか。(例 オノ・ヨーコ)

431:名無しさん
03/04/09 01:32
あーやっとあと2ヵ月半で帰国。3年半ながかったな。日本帰って自己主張が強いからって
叩かれなけりゃいいけど。

432:坂本ツナコ
03/04/09 01:37
おまいら、海外でなにやってたの?

433:名無しさん
03/04/09 01:40
インター行ってた

434:名無しさん
03/04/09 06:31
みんな、日本出国の日のことって覚えてる?
もうすぐ帰る人、日本出国の日の自分に会えるとしたら何て言う?

「覚悟しとけよ」か「いいなー、お前これら」かどっちな感じ?




435:名無しさん
03/04/09 08:08
samisii
URLリンク(www.worldguys.jp)

436:名無しさん
03/04/09 13:03
>>435
中々すばらしい質問だね。なぜか泣けて来た。
前者かな、と想ったんだけどやっぱ後者かな。

出国してからもうすぐ2年だー。

437:名無しさん
03/04/09 16:20
<<435
なんだかオレも泣けてきたぞ(w
希望に燃えてた8年前。
初心に戻ってみることにしる!

438:434
03/04/10 07:02
質問したおれまでなぜか泣けてきた。
おれはハッキリ言って両方言ってやりたい。
って、まだまだ海外生活は続くんだけど。


439:あぼーん
03/04/10 07:13
あぼーん

440:佐々木健介
03/04/10 07:13
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
URLリンク(saitama.gasuki.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch