汚部屋から脱出したい!!in掃除全般77 [転載禁止]©2ch.net at SOUJI
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般77 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/09 11:43:24.74 NqAjzImA
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。

1だけ2だけではなく、1+2とか1+2+3のケースもあり。


・なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
 捨てないものはまとめておいてあとで整理
 捨てないものははじめは多くてもいい
 かならず徐々に減らしていける
・どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
 台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
 狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
・片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
 気分転換しつつ継続ガンガレ
・やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
 ちりつもなんだから継続ガンガレ

・点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
 特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
 作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
・友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
 風呂場や別室に押し込むのもあり
 トイレ掃除はお忘れなく
・親襲来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
 親といえどきちんとお礼はすること

3:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/09 11:44:01.30 NqAjzImA
汚部屋の八大地獄
・収納地獄(棚・収納用品)
・段ボール地獄(引っ越し段ボール・通販段ボール)
・服塚地獄(服飾小物含)
・紙物地獄(本・書類・新聞など)
・有機物地獄(食品パッケージ・賞味期限切れ・それらから派生する虫、カビ含む)
・分別地獄(自治体ゴミ捨てルールを知らないor知っているが細か過ぎ・回収回数が少ないor制限がある等)
・趣味地獄(昔の趣味用品含む)
・思い出地獄(思い出詰まってるもの全般)


★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」

★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
 自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
 自治体へ問い合わせろ

★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」

4:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/09 11:44:51.86 NqAjzImA
【1月】新しい年、きれいさっぱりといい年を過ごすぞ~。とゴミを出す
【2月】まだまだ寒い。きれいな部屋で飲むお茶は至福。と汚れを出す
【3月】年度の終わりで区切りの時。花粉や埃の辛さに備える。と塵を出す
【4月】新しい生活、区切りの時。元がきれいだと掃除しやすい。と不用品を出す
【5月】五月晴れに干す洗濯物が気持ち良い、あたたかくて掃除しやすい。とゴミを出す
【6月】梅雨でベランダや玄関を丸ごと水洗いですごくはかどる。とブラシを出す
【7月】これからどんどん気温が上がる。夏に向けての準備を兼ねて不用品を出す
【8月】暑すぎて汚れが落ちやすい。どうせ汗をかくならさっぱりと部屋に風通し、と雑巾を出す
【9月】休みボケでまったりと掃除、きれいな部屋で過ごすひと時が最高。と汚れを出す。
【10月】気温も過ごしやすくなってきた。冬に向けての準備も兼ねてゴミを出す。
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ動いて暖まり、掃除後のお茶がうまい。と不用品を出す。
【12月】もう今年も終わり。今年は良く頑張った。晴れ晴れとした気分で汚れを出す。

5:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/09 11:47:03.41 NqAjzImA
【25個ルール】 コピペしすぎ注意

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。


床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!


【餅があがらない時はIDチェキ!】

IDの先頭が…
a-z(アルファベット)なら 衣類
0-9(数字)なら       本や書類
+, /(記号)なら       雑貨

を書き込んだ秒数を分に直した時間は徹底的に片づける(`・ω・´)
ネ申..._〆(゚▽゚*)IDなら片づくまで寝ない!

注意:自分の部屋で多いものor場所等、項目は好きに変えてください。

6:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/09 15:52:13.26 e5yTfyvW
【誘導】
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般76
スレリンク(souji板)

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般77 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(souji板)

【このスレの扱い】
・重複スレ
・テンプレを勝手に書き換えしている点もあるため、78スレとしても使用不可
>>1は削除依頼をすること

7:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/10 20:18:26.64 O3nQtVub
・なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
 捨てないものはまとめておいてあとで整理
 捨てないものははじめは多くてもいい
 かならず徐々に減らしていける
・どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
 台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
 狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
・片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
 気分転換しつつ継続ガンガレ
・やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
 ちりつもなんだから継続ガンガレ

・点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
 特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
 作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
・友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
 風呂場や別室に押し込むのもあり
 トイレ掃除はお忘れなく
・親襲来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
 親といえどきちんとお礼はすること

★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」

★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
 自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
 自治体へ問い合わせろ

★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」

8:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/10 20:21:00.82 O3nQtVub
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3・コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態が
あまりよくないこともままある。

1だけ2だけではなく、1+2とか1+2+3のケースもあり。


汚部屋の八大地獄
・収納地獄(棚・収納用品)
・段ボール地獄(引っ越し段ボール・通販段ボール)
・服塚地獄(服飾小物含)
・紙物地獄(本・書類・新聞など)
・有機物地獄(食品パッケージ・賞味期限切れ・それらから派生する虫、カビ含む)
・分別地獄(自治体ゴミ捨てルールを知らないor知っているが細か過ぎ・回収回数が少ないor制限がある等)
・趣味地獄(昔の趣味用品含む)
・思い出地獄(思い出詰まってるもの全般)

9:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/20 12:57:30.93 QzE8XD/R
いまこんな部屋で
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じの可愛い部屋にしたいと思っているのですが何から揃えたらいいでしょうか?
模様替えのスレなかったのでこちらにしましたがスレチだったらすみません…

10:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/20 12:58:32.04 QzE8XD/R
>>9
スレ間違えましたすみません

11:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/20 13:12:30.93 JgYxPUyT
>>9
全て捨ててマイメロ大量に購入しよう

12:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/23 15:28:14.61 jtBMsTea
ワロタ。
子供にいろいろ買い与える小銭はあるけどそれで使っちゃってて全体的に貧乏臭い典型的なご家庭か。
全部捨てよう。

13:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/25 13:54:21.83 xUdrEe8i
マルチ?この間どっかの掃除スレにも貼って住人に止められてたのに諦めてないんだ~。

14:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/26 13:13:45.23 WRxD0Vuh
>>9
スレチは別問題として2枚目の部屋が良いなんて寒気するわ
ゴミを捨ててもゴミの様ななにかに囲まれないとダメな人なんかな
どうせぬいぐるみもホコリやダニだらけになって
「大量のぬいぐるみに囲まれて困っています」ってあちこちマルチするんだろ

15:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/11/27 22:04:15.57 rd6pL1+N
あ、こっち重複してる方のスレか。

16:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/22 20:36:57.08 JU8LhVai
再利用再利用

17:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/22 23:19:13.30 AfhzRVOt
この部屋に越してきて4年、ほとんどずっと有機系汚部屋だったんだが、とうとう明日引っ越しすることになった
だがまだ全ての荷造りが終わってない上、今までのつけでとにかくキッチン風呂場トイレをどうにかきれいにしないといけない
荷物もたくさん捨てたし、次の部屋ではもう絶対汚部屋にはなりたくない

18:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/22 23:20:32.52 AfhzRVOt
というかまだ前スレ全然埋まってなかった
すみません

19:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/23 00:50:24.74 uaJdC+6b
次ここか
さっきゴミ捨ててきたけど、玄関がまだ臭い

20:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/23 16:26:52.53 v46PhxVD
あげ

21:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/23 16:42:13.90 DTobICf9
くこけ

22:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/23 21:08:32.37 igzjgQbq
さし

23:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/23 23:07:44.35 HAgTVi0z
本スレお願い

24:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/23 23:12:03.61 WPqXoiQp
ここが本スレだよ??

25:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/24 03:06:13.22 PbOT+zY1
俺、家に帰ったらあれとあれとあれ掃除するんだ
ふう疲れた、ちょっと休んでからね
あれもうこんな時間か
明日起きたら全力で掃除するね。ほんだよ、おやすみ

未来の自分はできる自分という幻想
この思考メソッドで無事に汚部屋10周年を迎えました。

26:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/24 12:28:47.91 eHwF6gH8
明日から頑張ろうという発想からはどんな芽も吹きはしない
今日を頑張った者、今日を頑張りぬいた者にのみ明日が来るんだよ
ってカイジで言ってた

27:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/24 13:14:08.14 tChgv8E9
確かに、
「明日からダイエット」「明日から勉強」「明日から掃除」・・・

それよりも今日の5分か。(反省)

28:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/24 16:52:40.06 7NsVJsOB
スーパーオベヤ人4だと、事故物件レベルか
OBY48は?

29:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/24 21:56:06.14 3DoWvYF8
>>25
あれ、そっくりそのままの自分がいる
帰宅前とか仕事中に沸く、帰ったら片付けるぞ!のモチベーションはなんなんだろ

30:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/24 22:17:11.30 TyrrbuNN
自分も外に居るときはよしやろうと思ってんのに帰宅しちゃうとまったくやる気が無くなる
もう遅いしまた明日と先のばししたままもう何年

31:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/25 00:23:05.16 sMWivA36
参考書立ち読みして買った時点がやる気のピークなのと一緒だな

32:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/25 05:51:28.71 Nu9Q4jcQ
>>30
おまオレ

33:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/25 08:09:11.21 v6xpzNTN
>>25
うわあああああああ、おまおれだよ…

34:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/25 14:15:41.26 Fqa7LCWG
捨てられないなら買わなきゃ良いんだよね
これ以上物を増やさなきゃ散らかりようがないもん
断捨離に苦痛を感じる自分にはその方が性に合う
食料品以外の物は使い倒して、壊れるor使い切ってから新しいのを買う
衝動買いしなくなったおかげでお金は貯まるし、自己満足だけど物を最後まで使い切ることに達成感を感じて気持ちいい

35:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/25 17:14:18.23 JGeq4HsC
やっと年末の軽い掃除した
気分爽快

36:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/25 17:14:47.07 JGeq4HsC
もっともっと掃除スキル上げるぞ~

37:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/25 17:21:49.59 TXM7rQQO
>>25
大丈夫 40過ぎた当たりで死がチラつきはじめ
すべてをリセットすれば若さと人生が取り返せるかも!と思えて片付け始めるから。

38:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/25 21:55:16.72 QHZ88DJa
追い詰められないとダメな性格なので、
年末にはいつも誰かを部屋に招待することにしてる。

39:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 00:23:55.00 Mf09odvT
部屋に来たいって言ってた女の子はひとりだったんだけど
汚部屋掃除して、もうひとり来たいって言ってる子が出てきた

掃除しただけなのに二股生活突入かも!
えっちなことでいっぱいな2015年にするためにがんばる

40:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 00:32:14.61 YqPf99io
掃除したらいいことあるんだろか
今日も何も手をつけられないまま明日になってしまった

41:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 00:45:39.71 xmqYGKCR
>>39
そしてナイスボートへ

42:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 05:55:22.72 Ml0TAsay
二股とか阿呆のすることだからやめておきなさい

43:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 09:08:14.47 RDCGYcwO
一夫多妻は夫にそれだけの甲斐性がないと成立せんのやでぇ

44:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 10:16:41.34 lbEzc2FE
自分の部屋も片付けられなかった男が二股なんてすぐボロが出るぞ
隠し通す自信があるなら止めはせんが

45:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 10:35:30.58 4ctip231
駄目な男を演出して母性をくすぐるというか・・・

46:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 11:37:23.51 XSMf8H9P
10ヶ月電源切ってた汚冷凍庫の掃除キツかった(涙)
少しでもダメージ減らそうと数日前から電源いれてたけど
さすがに酷い使い方したせいか、あまり冷凍されてなかった。
黒い液が垂れてきたのを見てビビった。。
「死体があるわけじゃない」と自分に言い聞かせて
マスク三重とポリ手袋で新聞紙に包んで捨てた
(今は新聞とってないけど7年前購読分が大量にある)

スタートの踏ん切りがつかず、今日の回収には冷凍庫しかできなかった
月曜最後の燃えるゴミなので冷蔵庫は月曜に…
さっき覗いたらホーローの器が…オーマイガッ!ホーローは小さな金属だよおおお

取りあえず冷凍庫は終わったし、冬だし、冷蔵庫の中身はすでに腐り切っているので
冷やす必要もないから再び電源切りました…ふぅ

47:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 14:24:15.01 Mf09odvT
>>44
た、確かに

でもえっちなことはしたいから、とりあえず正月はひたすら掃除がんばる
その間にどっちか気が変わるかもしれないし

冷蔵庫の中掃除するの忘れてた!

48:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 18:30:10.49 InpY8yB5
>>39
二兎を追う者は一兎をも得ず

49:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 18:54:44.03 IHJUlTiZ
この時期はみんな大掃除しているからツイッターで掃除関連の検索かけると沢山の人の発言が見れて有益だわ

50:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 19:39:03.06 3iEd0TDf
100均行ったらゴミ袋の棚スカスカで笑った。
さて合計40枚買ったから私も掃除頑張ろう

51:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 19:52:13.91 4ctip231
処分予定の雑誌類。こんな感じでもう三回目くらいだけどまだある。

URLリンク(echigoya.namaste.jp)

52:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 19:54:55.14 xmqYGKCR
>>51
えらい偉いぞ!

53:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 21:41:06.82 zuLgfZ8/
>>51
すごい!!

廃品回収に電話したら玄関先まで取りに来てくれるんだけどそういうのって都会はないのかな?
3キロごとに箱ティッシュ1つと交換してくれるよ。

54:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 21:44:44.01 hATeQKT/
>>51
そういうのをベッドにしてカビさせたこともあったわー

55:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 22:32:10.78 UCpy6EOd
俺も昔、山ほど雑誌買っててずっと溜め込んでたわ
いつか読むと思って部屋の大半を埋め尽くした末に結局最後は全部捨てたわ
ほとんど買っただけで読みもしなかった。まだネットが普及してない時代だったのもでかい
その反動で今は全く雑誌は買わなくなったが
車買えてたな。場所代入れたら家も買えてた

56:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 22:52:07.09 qHP4ASyA
>>51
オールドタイマーには俺もいろいろとお世話になったわ

57:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 23:14:30.64 InpY8yB5
>>51
恐竜の雑誌(?)が懐かしすぎてヤバい

58:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/26 23:19:15.90 HX5V0U4i
>>39
二股で最後に残るほうがろくでもない女性
まともな女性は、二股状態になりそうだと気づいた瞬間にすぐ消える

59:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 00:12:14.70 jdqmjeNw
>>58
スゴい
納得

60:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 00:17:57.14 +L1GFhc4
至るところが髪の毛と埃まみれで泣きたい。

61:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 02:13:57.73 ymsEGSoF
>>51
マーダーケースブック見て欲しくなった懐かしい

62:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 02:46:14.66 NmRKCQVJ
埃って何もしてなくても勝手にたまってくから辛いよな
動きまわれるくらい片付いてないと掃除機かけるのも難しいし

63:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 03:02:45.68 fmilPbYr
ほこりがでないポリ布団で寝る。毛布は使わない
空気清浄機をまわす
ウールみたいなの着ない
ティッシュを使わない。股間の前後運動は控える

64:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 08:33:06.51 3G76yxAX
たいして嵩張らないものでも一個一個処分した方がいいですか?
滅多に使わないものの、買取価格も安いゲーム・CDなど
もうそのまま置いておこうかとも思ったり…

65:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 09:19:56.70 3TXpyl4x
>>64
数の暴力で、ちりも積もれば山となる
気付かぬうちに、部屋も体力も気力も時間も奪ってゆく、恐ろしい魔物へと変貌を遂げます

まず一個ずつ捨てる所から、綺麗部屋生活の第一歩

66:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 09:49:17.41 4IDrgU1U
>>64
>>64
ここ一年以上使わなかったものは一部の例外を除き全部捨てよう
床に落ちているもののほとんどはゴミだと思って良い
それぐらいの覚悟でいこう
ゲームやCDは古いものでも数があれば飯代ぐらいにはなるよ

67:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 10:38:12.92 7PswI53w
ちゃんと大掃除始められてる人が羨ましいわ。
自分は仕事で病んでた間に魔窟になった部屋の発掘作業からだ…
一回洗濯したら床可視率あがったし、休憩を挟みながら頑張る。

68:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 13:04:10.99 I5IuLe+q
廊下に置いていた空の収納用具を、今日ついに処分。
来週最後の可燃ごみを出したら、廊下がすっきりするかと思うと楽しみで仕方がない。

69:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 13:08:42.32 9HLglkaH
今日から大掃除予定。
だが朝ゴミ捨てて洗濯2回目・・・で、既に現実逃避しかけてる。
机の上のゴミすら捨てきってない。
汚れた皿・調理器具も残ってる。
ガンバレ自分!ガンバレみんな!
でも食材買いがてら昼食いに出かける。

70:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 14:24:45.58 P0WnfROT
床に散らばっている細々しているのが面倒だよな
綿棒やポケットティッシュレベルの微妙に使えるアイテムだから鬱陶しい
ペットボトルキャップが多い事・・・

71:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 14:33:09.08 4IDrgU1U
ちょっと待って
床に散らばってる綿棒はダメでしょ
使えるアイテムじゃないでしょ

72:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 14:38:05.00 BB6tZ8hf
耳掃除には使えなくても、普通の掃除には使えるんじゃない?

73:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 14:40:01.69 iwYtTl9I
>>70
>>71
全部まとめて掃除機で吸い取っておしまい!

74:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 14:45:33.23 P0WnfROT
綿棒はさすがに汚部屋住人でも封を切ってないパッケージのままだよ
献血の景品でもらったんだよね
自分は耳かき派だし捨てるか
床に何も置かないで掃除がけの段階に進みたい
収納用具は買いたくない

75:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 15:08:19.29 IZM6z+6B
>>74
綿棒、おへその掃除に使えるよ!!(・∀・)

76:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 15:10:05.19 nORmyoWB
あとは窓枠の隙間掃除とかね。

77:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 15:12:58.92 cJS7UZUo
耳掻き派だけど仕上げは綿棒に安い化粧水つけて拭き取らないと
かえって汚い感じになっちゃう。

78:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 15:28:21.10 1M+uLXRr
>>70
細々してるものを一々判別してると疲れてしまうから
すぐ買えるものや安価なものは全部捨ててしまった方が楽だよ

79:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 15:55:55.78 JIT6qpq/
要らない服と着ない服を捨てても、着る服が散らかって片付かない。脱いだ場所に放置してしまう。
洗濯機に入れればいいんだけど洗濯機の中もパンパン、洗濯カゴも溢れてる
四次元ポケットに全部放り込んでコインランドリーの巨大洗濯機まで持っていけたらいいのに

80:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 15:56:02.41 IZM6z+6B
まぁね~、あったら便利は無くてもいい物とも言うよね。
you!!今すぐヘソ掃除しちゃいなよ(・∀・)

81:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 18:25:13.09 /zytHDi7
ストレスからか毎日買い物しまくってしまう。部屋が倉庫みたいで服もちらばってる
毎週末にリセットしてるが毎日買い物するからどんどんやばくなってきた
色んなストック買いしてしまう。不安感や自信の無い人ってストック多いし荷物も多いらしい

82:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 18:37:59.88 9HLglkaH
>>81
でも毎週リセットしてるのは偉い。
ストレス発散を
「コレまだ使えるからもったいない、と思ってついとってある物」
を捨てる方に振り分けてみたら?

いわば「ヤケ捨て?」

その後で新しいものも買えるし、一石二鳥だよ。
あるいは毎日貯金。

83:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 18:51:45.01 /zytHDi7
>>82
仕事と買い物で疲れきってニュースや雑誌テレビも見れてないので異常かもしれないです
ヤケ捨てして新しい物と入れ換える気持ちでやっていこうと思います!ありがとう
とりあえず掃除機かけて整頓中

84:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 18:55:57.19 FzBzoWsh
どんどん汚部屋になって、それが人にバレて
心の中で泣きながら寒い中を何時間もせっせせっせと掃除した日々…。

そんな経験が何度かあれば、掃除スイッチが入りやすくなるのは確かだよ。
小さい頃から親に厳しく片付けを躾けられたとかなければ。

85:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 19:08:20.90 fmilPbYr
IT土方やってた頃は全く掃除できなくてそれこそ事件レベルだったな
今はかたぎの仕事だから雲泥の差まで回復したが

86:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/27 19:24:14.11 cJS7UZUo
汚部屋を人に覗かれる夢をたまによく見る
鍵かけたはずなのに人が窓から覗いてる。現実なら恐怖だけど
夢では「汚部屋見られた!」の気持ちの方が強い
近所の親しくしてくれるおばちゃんに覗かれた夢では
おばちゃん、部屋が汚いことよりも日本酒紙パックがたくさん転がってることに驚いて
「あらー飲み過ぎよ、こんなにいっぱい」と心配してた。
最近は汚部屋に掃除チーム(業者っぽくないお兄さんお姉さん)が乗り込んで来て
慌てふためく自分に目もくれずどんどん片付けて行く夢をみた…

はあー片付けよ。。

87:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 02:57:21.49 jlebCmrE
若い頃より掃除のやる気が出る回数が減ってってる
掃除板で刺激を受けてもなかなかスイッチが入らないし入っても持続しない
やるぞっていうのを毎回裏切り続けてきたことで
さすがの掃除の神も愛想つかしてくんだろな
でもこれからの余生の中だけでいえば
今が一番若くてやる気があるわけだからうだうだ言ってもやるしかないわけだが

88:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 05:32:06.56 /+DLg0Hz
ベッドと棚の隙間から電気毛布が4枚出てきた…

89:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 08:29:54.25 tsUKjuOq
>>88
一枚下さい

90:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 09:02:18.20 35oEUGl0
>>64
私は一個一個処分してる。
てか今のところそれが趣味、それのために生きてる状態。

91:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 09:09:20.23 35oEUGl0
>>77
私は耳かきスレの住人でもありますが
あなたの耳掃除化粧水仕上げでカサカサ耳垢をなだめる考えは素晴らしい!
しかし化粧水にはアルコールが含まれててピリつくので
実際にはただのお湯染ませ綿棒か熱いシャワーで耳を洗うだけのほうがオススメです

92:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 09:14:56.11 aR+0f3ou
>>91
アルコール入ってる化粧水ばかりじゃないけどね

93:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 11:20:50.17 MkyKNoiA
>>88
すごいなw

94:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 11:21:54.63 MkyKNoiA
>>88
すごいなw

95:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 11:23:02.35 /3FGmsKG
>>88
すごいなw

96:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 11:49:23.37 tk2U7LNJ
こだまかよ

97:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 13:06:04.31 yScqq6Bo
やらなきゃと思うのに身体と脳が動かない
出てこいやる気

98:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 14:08:19.75 gm0TY7r0
>>91
ベビーオイルじゃだめなのかい

99:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 14:37:19.25 H6mBK08c
からだを動かさないとやる気の脳内物質は出ないんだぜ。
5分でもいい、とにかくうごいてみろや。

ちなみに、あたまで5分と決めただけよりタイマー使った方が集中しやすい。
スマホタイマーでも結構効果ある。

100:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 14:45:47.62 MkyKNoiA
時間が気になっちゃうもんね。

101:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 15:29:55.04 1nacbmhf
よーし掃除するぞ

102:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 15:45:19.17 yScqq6Bo
とりあえず5分と思ってやりだしたら身体あったまってきた

103:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 16:46:00.81 Vh4wkP6h
今から動くぞー。

104:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 17:44:08.29 MPV5SaKc
「やる気」 確かに待ってても出ないよね
いやいや渋々動き出すと徐々にスイッチが入ってくる
だもんんで夜中に始まって明け方までとか変な時間にスイッチ入れちゃう時があるw
まあやれば満足感が得られるからいいんだけどね

105:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 20:55:49.12 cEFzZPQW
自分の部屋を掃除すると時給を、赤の他人が出してくれるならやる気が出る
仕事から家に帰ってきて、なんでタダ働きしなきゃあかんねん、という拘りがある
自分へのご褒美といっても、欲しいのは金だしね

106:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 21:02:00.41 19xNRjSk
>>105
メンタル的に脱出無理そうだなw

107:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 21:04:58.91 D2qK/5ug
松居一代は部屋がキレイになると金回りが良くなると言ってたから、お金欲しかったら掃除してみるってのは?

108:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 21:19:44.19 Ti/WXHbD
ダメ人間の思考だなww

109:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 22:24:28.87 35oEUGl0
>>105
其の部屋の荷物の場所代
トランクルームならひと月一万くらいかかってるはずよ

110:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/28 23:18:31.59 cEFzZPQW
皆さん、仰る通りw
自分よりずっと前向きで安心しました

111:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 00:31:22.26 d2ZPR3+n
>>107
俺の兄は飾るスペースも無いのに余計な小物を買ってきて部屋にゴミを溜めてる
一回床が見えるように掃除してやったんだがこりゃゴミで埋まるのも時間の問題・・・トホホ

112:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 00:40:52.59 LDiKIxPN
最近珍しくお腹の調子が良くないんだけど、これが噂の毒出しなのかな…
でもゴミ袋たくさん出せて嬉しいからもう少し頑張る

113:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 06:32:42.28 Cu6H72lV
ちょっとちらかってるレベルならいいけど
他人が入れないレベルなら今後手にする金は莫大に違ってくる
これは風水とかそういうんじゃなくて完全なる定理
金よりもっと大切なものも全部失う
タダ働きどこじゃない。やらないととんでもないマイナスが裏で計上されてる

114:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 06:40:37.12 UE3iTQMh
汚部屋の整理をプロに頼もうかと思ってるんですが
安くやってくれるところ知ってたら教えてください
場所は東京です

115:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 07:45:56.37 8e+/AkzZ
>>86
超絶汚部屋だった時、よくみた夢は誰かに勝手に部屋を片付けられてしまうやつ
帰ってきてアパートのドア開けるとガラーン!スッキリ!みたいな
え?あれ?足の踏み場もないほど散らかってたのにゴミは?本や服はどこ?
ていうか誰かこの部屋に入ったんだよね恥ずかしいうわあああああああ…

汗だくで目を覚まし見渡す限りのゴミを見て安心と絶望
当時そういうことを本気でやりそうなのは父親だったので怖くて合い鍵返して貰った
コツコツ脱出するため頑張ってたらいつの間にか夢は見なくなった
とはいえまだ汚部屋なので掃除と捨て作業続行中

116:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 09:26:25.50 1aDbDPg3
明らかなゴミや要らない洋服を捨てて、あとは収納していく段階まで来たんだけと、
その収納が出来ないから部屋が汚なくなるんだってよくわかった2014年だった
洗濯物を指定の位置にしまう、その日使ったバッグをしまう、そういうのが出来なくて
じわじわまた散らかって来て、休みにウワーッ!と片付けて、の繰り返し
物の減らしかたが足りないんだろうなぁ

来年はもっと減らして行こうと思う

117:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 09:58:03.17 3X7TUyqs
今年最後のゴミ回収に向けて片付け頑張る
これを逃したら8日まで回収無いんだよね

3週間で脳が変化を受け入れるらしいから、使ったら元に戻すのを3週間続けられれば習慣になる…はずなんだけど
続けようと思って続けられるならとっくに汚部屋脱出してる…

118:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 11:42:58.76 VsV4oP4Q
年末だからか謎のやる気が発生してるのにバイト先でインフルが出て欠員。急遽呼び出し
明日までモチベが残ってたらいいなぁ…
オラこんな部屋嫌だー

119:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 13:04:41.98 MoPuacKS
昨日夜遅くまで頑張ってたら寝坊して今年最後のゴミ回収車が行ってしまった…
もう来年頑張るわ寝る

120:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 13:54:40.15 paSM/vTz
庭掃除してたら石が大小大量に出てきた。
うちの地域じゃゴミに出せないそうなんですが、こういうの引き取ってくれる所ってありますか?
ハンマーでひたすら砕いて砂にして燃えるゴミにするしかないのか……。

121:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 14:27:20.25 3X7TUyqs
砂も燃えないゴミだと思うけど…

122:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 14:47:39.48 SMAMmq5K
動き出すまでがしんどいから掃除のための動機だったり背中押してくれるものがいるよね
とりあえず年末の勢いを借りてちょっとずつ捨て作業

123:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 15:34:02.55 MUFVwN8j
>>106
だねー綺麗な部屋が心地よいとか一切無さげだもん

124:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 15:53:12.88 QbE7Tjiy
HDDの中身整理(実態はドラマ見てさぼってる)と並行して、床にある不要品を
少しずつ選別しているが、気がつくと不要品を拾い上げている辺りの床可視率は
上がっているのに、自分の周りの床可視率は下がりまくっていた…

床の整理もしていかんと。

125:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 16:20:15.81 lPHZAWKm
昔に生活板かどこかに書いたが
泊めてやった友人を置いて仕事行って帰って来たら
勝手に掃除されて本当に要る物もゴミ袋に入れられてて
ブチ切れてしまった事があるな
その友人はモデルハウスみてーな自部屋の奴だったんだけどな

結果は汚部屋を見直すきっかけになったが
そいつ年下で恥ずかしいってのはあった
あとそいつ長男で俺末っ子で悔しいとかもあるが

一般人を入れてみて貶されるのもそれで自らを蔑む理由を得るのも
有効な手段だと思うよ
なんにしたって意志を持って続けるのは自分だからな
きっかけをどう掴むかじゃないかな

126:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 22:16:02.88 VsV4oP4Q
貶されてそれを原動力にするか貶されたくないのを原動力にするか
前に家に友達呼んだ時はその時点では片付いてなかったから必死にやったなぁ

127:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 23:16:11.11 TxuIFqQ1
ゴミみたいだけど自分には全部大事だし全部どこにあるかわかるけど
とにかく荒れてるし収納まにあってないし机にも服積んであるし見た目最悪
だれも部屋にいれないけど快適ではないし愚図なんだよな

128:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/29 23:56:03.60 kaMlI94o
掃除していたら腕時計や通帳が見つかった
横浜銀行もう使わないし金おろして年開けたら解約してこよっと

129:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 00:10:58.51 wI3DPhR2
>>120
砂になるまでハンマー振るってたら腕が死にますよ。

電話帳で、地元の信用ある石材店にコンタクトとると良いです。
石は産業廃棄物扱いで、処分してくれます。
石の重量によって、処分料金が変わります。
うちは不要庭石トラック1台分で6万円でした。
庭石は砕石工場に送られて、工事用の砕石になるという話でした。

130:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 00:24:42.31 ruW4E3IV
>>120
小石なんか燃えるゴミに混ぜて捨てれば平気
うちも大量に拳大の石とかボロ植木鉢とか沢山あったけどみーーんな燃えるゴミで捨てたった
ユニックがないと動かせないような石灯籠と庭石は流石に工務店に手配してもらって捨てたけど

131:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 01:55:01.23 0AFfRwsm
>>130
マナー違反が多いと収集するの止めるぞって怒られるらしいけど…

132:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 02:07:36.83 VuylnFTF
今年最後のごみ収集30日の朝
それ終わるまで頑張って動きたい
既にごみ袋三つめだ

133:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 02:43:14.57 ruW4E3IV
>>131
大丈夫大丈夫
燃えるゴミなら清掃車に投げ込まれちゃえばあとはそのまま焼却炉直行だから

134:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 02:50:14.99 KxcR9pjU
テンプレにやめろってあるんだけどなぁ
★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」

135:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 03:26:18.27 ruW4E3IV
>>134
それ次からテンプレから削除しようか

136:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 03:30:45.23 SvXMjK1K
どうしてもやりたいなら勝手にやれよ
ルール違反は人に勧めるものじゃない

だからテンプレに追加されたんですよ

137:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 04:17:37.82 ruW4E3IV
>>136
たかがゴミの分別ごときでなにをそんなにキレてんの?

138:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 08:19:21.49 aH9QZyHa
今年最後のごみ捨て完了。
最多7袋(うち1袋は生ごみ)出してきた。

来年最初の可燃ごみの日のために、今からまた不要物の仕分けを頑張る。

139:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 11:37:28.37 XnsoPiBj
分別はきちんとしましょう。
ルールくらい守るべき。
知らないところで何かが壊れたり誰かが怪我したりすることがあるから
やめてくださいね、ってなってるのに。
石なんか入れて、袋が万が一破裂したらけが人が発生するかもよ。
スプレー缶で火事になったケースもあるんだから。

140:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 12:19:38.29 0AFfRwsm
ゴミ処理場の見学会に参加してみたらいいと思う

141:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 15:41:19.59 GcDekc8o
>>135
自分で別スレたてればいい

142:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 17:20:35.02 CDJ+5Pir
何とか年末の掃除完了
もっと掃除スキル上げたい

143:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 17:54:36.33 1ZC0B59m
>>135
消そう
各人常識の範囲内で守ればいい。
自治体によってゆるさも違うし。

144:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 21:10:20.13 vEbVVBBB
うちのアパートの誰かが分別出来ていないと苦情が来た
もし自分だとしたら、部屋に置いてる可燃物用のミニゴミ箱の袋がレジ袋であることなんだけど
(うちの地域ではレジ袋はプラスチックごみだった)
みんなこういう小さなゴミバコにどういう袋で捨ててるんだろうと気になった

145:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 22:26:41.92 H88AaIjN
>>144
レジ袋はセットしてるけど、袋ごと捨てずに中身だけ捨ててる。

146:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 22:42:54.01 fRKmjRhO
レジ袋を各場所のゴミ箱にセットして捨てるときはレジ袋ごと
大きいゴミ袋に入れて捨てるわ
髪の毛とか生ゴミとか見えると不愉快なゴミを隠す意味もあるしな
問題なく毎回持って行ってくれるお

147:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 22:46:33.60 xOX+pte2
うちもレジ袋OKだわ
つーか最近の有料レジ袋って燃やしてもOKなのばっかじゃない?

148:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 22:55:51.52 YbAA4b5J
何でも燃やせるようなパワフルな焼却炉がある自治体は分別ルールがユルいらしい
今住んでる所がそうだから非常に助かってる
燃えるゴミに何を混ぜても怒られないって意味では無くて、燃やせる物の種類が多い
前住んでた所は分別が細かくて分かり辛かったから物を捨てられなかった

149:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 23:01:17.53 vEbVVBBB
まさに>>146な感じで捨ててる
中身だけ捨てることはかなり抵抗を感じる・・
新聞紙しいてもいいんならまだいいけど、中身が見えなくて業者が怪しんで持ってってくれないかな
ってスレチだったらごめんなさい

150:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 23:10:04.11 q34xWGfb
>>149
うちは分別の手引きに袋in袋はOKと正式に書いてあるよ

151:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 23:36:26.47 GcDekc8o
自治体ルールを確認するしかないよなあ
最近の袋はだいたいガス出ないようになってるよね

152:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/30 23:47:14.95 z4Jtn4qu
ダメでも、紙袋とかやっすい紙に包むとか出来るんでないの
レジ袋はダメでも、買ったビニール袋ならいいとかね

住んでる自治体のホムペとか電話で確認するしかないね

153:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 00:21:48.53 CSJ7+2cD
>>146さん方式で捨ててるけど、町内の仕切り屋爺さんみたいなのが3人いて、指定ゴミ袋全部開けてチェックしてる
余裕のあるゴミ袋に他の家のゴミ詰めなおして、余った指定ゴミ袋は回収してる様子
曜日間違えて持ってきちゃったお婆さんにしつこく怒鳴ってる
見たら嫌な気分になるように工夫して捨ててるけど、あいつら慣れてきやがった

154:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 00:29:31.30 GrMWEqLc
>>153
仕切り屋装って女子学生のゴミ漁るのが目的の犯罪者じゃないか?
しかも有料ゴミ袋せしめて

155:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 00:32:00.83 BTow2/ru
>>153
おいおい私の最後に履いて洗濯せずに捨てたボロパンチーとかだとどうしてくれるのかね
その爺さんらは

156:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 01:40:15.89 cA350hR0
犯罪じゃないの? それ
自治体のゴミ回収に電話して、ゴミを勝手に荒らされて
プライバシー侵害されてるって名指しで言ってやれば?

157:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 02:17:44.33 FirL7ZhA
今年は早く休みに入れると思ったら咽頭炎で寝込んでしまった
今頃年賀状刷ったけど、机の下にプリンター入れてるから出さないとインク交換が出来なくて、何とか引っ張り出した
ついでにまだインク交換の表示は出てないけど少なそうなインクも交換した
明日は万年床上げたい

158:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 05:17:40.17 6j0X9axk
住んでいる地域の清掃局に電話したら、
割れたガラスは(安全なように包んで)燃えるゴミ、
蛍光灯も折って(安全なように包んで)燃えるゴミだった。

規制がゆるくて助かる。

159:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 06:47:29.44 vSqgufVa
いい焼却炉があって緩い方が良いよね
何だかペットボトルも中国に持ってくか、そうじゃないなら結局燃やすみたいなのを見聞きして、この分別はポーズなの?
手間隙と時間かけてと空しくもなる

西ドイツは非常に分別厳しいけど、旧東ドイツは工場等排水排気等が中国並みというドキュメンタリーあって微妙な気持ちになった

160:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 10:03:11.34 qlI7gR4j
どこにも仕切りや爺っているんだね
うちの所では資源ゴミの分別の時に五月蠅くいう爺がいるけど
その爺は実際の分別ルールを把握してない 
ex 置き時計は金属扱いなのにプラ部分が多いからプラゴミだと言い張るw
困ったもんだ、あいつを分別したい

161:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 10:17:53.22 UDcRePRo
プラのマークが入ってなかったら
プラゴミじゃないよね

162:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 12:54:48.15 y9dIjPmz
年末を機に久々に捨て再開している。

部屋の隅っこにわりと大事だったものを貯めてたけど「これもう大事じゃないから捨てよう」とふっきって捨てだしたらデカGの死骸が出てきた…orz

そいつが触れてたおかげでモノに対する未練は0だけど、Gの死骸と同じ空気を吸って過ごしていたなんて…

163:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 12:59:08.67 2gPzL884
>>162
やるだけえらいよ
身内はやるやると言い訳に終始した挙句に結局は大掃除は一箇所も掃除をしない模様

164:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 14:57:30.26 GrMWEqLc
洗顔料のチューブとか、今じゃ当然プラマークついてるようなものでも
まだ分別制度ができてない、大昔の、プラマークがない容器が発掘されたら
それは燃えるゴミになるのかな?
でもそれは一見間違って捨ててるように見えるから
袋の奥深くに入れないと仕切り屋さんに咎められるかな(20年前のゴミ持ってる自分が悪いけど)

165:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 15:08:30.09 AwktLUlp
>>164
私の住んでいるところは、プラマークの有無にかかわらず、100%プラスチック製品なら「プラスチックごみ」ですね。住んでいる自治体に確認するのが良いと思う。

ちなみに仕切り屋ってなに?ゴミを確認するような人がいるの?

166:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 15:15:59.96 eSEyJ9jf
素材の名前を見たら分かるかも

167:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 18:58:04.90 BxDpL17D
年末の1週間で沢山の物を処分して久しぶりに掃除機をかけることも出来たし良かった
陰毛だらけの部屋はもうない
足の踏み場がない部屋から脱出してクローゼットも含めてガラガラになった

168:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 21:35:40.70 4ZgK9Yn1
紅白見つつ掃除中
今、洗濯機回して布団乾燥機かけてるので掃除機かけるとブレーカー落ちそうなので休憩中
しかしすでに酔ってるw

169:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 21:39:17.47 7cMaXX4/
ぜんぜん掃除してないや・・・

170:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 22:04:33.87 yuEwLFpf
>>169
5分だけ捨てるとか、15分やるだけでもかなり違うよー

うちも、とりあえずたまってた広告を8枚くらい捨ててきたよ
ちょっとだけすっきりw

171:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 22:12:15.80 4ZgK9Yn1
ふとん乾燥オワタ
さあこれから本格的に掃除機!

172:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 22:27:58.03 drwgMTPO
ノシ
テレビないから暇してるし酒の勢いでベッドの上の地層掘り返してるよー。
ベッドで初夢見れたらいいと思いつつ
隙間風ひどすぎて窓の反対側の床に毛布と布団敷いて寝るのにすっかり慣れてしまった……。

173:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/12/31 23:43:09.32 6j0X9axk
良いお年を。
デジタル変換のケーブルテレビだと、実際の時刻より数秒遅れるから
年末カウントダウンはラジオのほうがまだ正確。

174:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/01 01:14:23.06 LjCv6SSN
あけましておめでとう

初掃除しちゃった
ラグ一枚w
夜中になると掃除したくなる法則発動
しかしコロコロ5枚かけて髪がびっしり付いてくる…ちょっとしたホラー気味w

175:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/01 03:09:39.58 PAYTS1X9
部屋が汚いまま終わらず

176:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/01 04:35:05.88 PAYTS1X9
今年(もう去年だけど)はもう掃除するの放棄しようと思ってしまったが
やっぱりクリスマスくらいになるとやっておかないとと思うようになって始めたが
まったく終わらなかった
次回からはもう少し早く始めるようにしたい
日頃からきれいにするようにしようと思う

177: 【馬】 【1821円】 @転載は禁止
15/01/01 17:23:30.80 2Q4M9hNF
とりあえず動き出せばヤル気も出ると言うけど、ちょっとやそっとじゃ動かないからダメなんだよなあ…
でも今年こそ綺麗な家にしたい

178: 【酔ってないもん】 【732円】 @転載は禁止
15/01/01 18:37:44.94 tckwSGNZ
あけおめ!
今年こそ掃除するぞ!

179: 【吉】 【1403円】 @転載は禁止
15/01/01 18:41:29.93 1Eph5C9F
あけおめ!
大吉だったら汚部屋脱出!

180:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/01 18:49:59.00 dje9Bq8J
やっぱり部屋がきれいだとそれだけで気分がいいな
どれだけ維持できることやら

181: 【猿】 @転載は禁止
15/01/01 20:46:21.79 PAYTS1X9
大掃除残ってしまったのでこれからやるところ

182: 【末吉】 @転載は禁止
15/01/01 20:47:11.39 PAYTS1X9
今年は常にきれいな状態にしたい

183:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/01 21:59:35.94 7Q/UL+7q
絶対汚部屋脱出!

184: 【大吉】 @転載は禁止
15/01/01 22:01:01.78 7Q/UL+7q
ごめんおみくじ忘れた

185: 【男の娘】 【417円】 @転載は禁止
15/01/01 22:11:11.67 MtzgQ9ZY
あけましておめでとうございます。
今年は今自分の中にある邪な心もキレイさっぱり片が付きますように。

186: 【大吉】 【1363円】 @転載は禁止
15/01/01 23:04:48.93 2Q4M9hNF
>>184
大吉だ!幸先良いね

187: 【大吉】 【1779円】 @転載は禁止
15/01/01 23:11:47.78 SvXN1AOL
今年こそ、このスレッド卒業できますように…

188: 【509円】 【大吉】 @転載は禁止
15/01/01 23:20:10.32 PCkeheV9
今年こそモデルルームの様な綺麗な部屋にします!
頑張るぞ!オー!

189:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/02 01:35:08.52 VAcl7isp
年明けたけど捨てる物の仕分け作業続行
来年の正月は綺麗な部屋で迎えられてたらいいな

190:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/02 01:47:52.55 9KnPBtiy
洗面所の扉みたいなのを開けるサッシのところが汚くなっていて
思い切ってブラシでこすって落としてたんだがすごい疲れた
いくらこすっても汚れがなかなか落ちず

191:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/02 02:22:42.16 ngrU/EXz
正月はTVもつまんないしどこいっても混んでたり高かったりで
実は絶好のお掃除タイムなんだよな。

192: 【吉】 @転載は禁止
15/01/02 03:09:06.46 ZB+9RT6K
水回りの掃除って手こずる。
何をやっても全然、水垢みたいのが取れない。
あと風呂の椅子にうっすらついた汚れの膜みたいのが
北乃きいがCMしてるシートでも重曹でも落ちなくて
激おちくんで30分くらい擦りまくったら
やっと気にならないくらいの汚れになった。
毎日、まめに掃除してたらこんなことにならなかったのに。

193:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/02 03:31:23.45 EpuZq2fj
多分水道水に含まれるミネラルが固まった汚れだと思う
クエン酸が効くらしい

194:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/02 03:36:07.34 eqiJ2pLU
水垢には、重曹のアルカリじゃなくて、クエン酸の酸性が効くってよくあるよ
両方掛けてしゅわーっと泡出たら数分放置してから洗うとか

クエン酸は金属にアウトだったりするし、二つとも使い方で汚れの落ち方が違うのがむずいかな
うちも最初に重曹使った時はあんまり落ちなかったけど、適合した時は感動するほど汚れ落ちたw

195: 【牛】 @転載は禁止
15/01/02 05:24:09.41 PiZTRILh
落ちなかったら捨てて買えばいい
捨てるのも買うのも嫌な事情があるなら
そのまま使ってマメに掃除しよう!って思う原動力にすればいい

見るたびに思うんだよな
慣れる前に動くか捨てるかしないと
慣れてしまうが

196: 【モナー】 @転載は禁止
15/01/02 05:33:28.49 PiZTRILh
今日も牛かよおみくじずっと同じなのかな?
牛歩のごとくでも少しずつ掃除してやるよー

197:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/02 08:17:18.22 ZgttqbIx
またこのスレにやっかいになろうとは・・・
とりあえずゴミばっかりなので、捨てねば片付け掃除もできぬ。
来週のゴミ捨て日までにゴミ袋作って処理する。
このゴミ捨てがいつも面倒で貯まるんだよなorz 頑張る

198:(名前は掃除されました)@転載は禁止
15/01/02 10:08:49.27 Hk5dtIv7
片付けてもすぐ汚くなるし、ちっとも片付かないと思っていたが
自分の部屋は倉庫系汚部屋なので、捨てないとダメだということに気付いた。
捨てます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch