掃除板雑談スレ くずかご2個目at SOUJI
掃除板雑談スレ くずかご2個目 - 暇つぶし2ch2:(名前は掃除されました)
11/06/20 13:41:48.74 RcoeK5YF
余裕の2げと

3:(名前は掃除されました)
11/06/23 00:36:13.45 wVs/7HA3
1乙
ジメジメした日が続いて、一気にカビが生えた。梅雨時期の掃除が一番大変だね

4:(名前は掃除されました)
11/06/23 00:42:22.03 YyvSnMJg
カビ…
そういや風呂掃除したい
カビキラー買わないとないけど

5:(名前は掃除されました)
11/06/26 22:05:45.14 NzSVilfK
部屋を完璧にしたい!綺麗にしたい!っていうのが生きる目標、テーマって感じだったんだけど、
ここ最近なぜか急に片付けられなくなった。

しかし今までずっと心の中にあった「片付けなきゃ、綺麗部屋キープしなきゃ」みたいな
強迫観念みたいなのが全く無くなってすごく気持ちが楽。。汚部屋が全然気にならない。

で、まあそれは良いんだけど今までの反動なのか何なのか、むしろ散らかし足りないとか思ってしまう
部屋が完璧じゃないと人なんて絶対に上げられない!!とか思ってたのに
今はその逆でここまでの汚部屋を見てほしいくらい。

片付けたくないし掃除しなきゃいけないって気持ちはほとんど無いんだけど
だんだんと「生活」が危うくなってくるのがネックなんだよなぁ・・・一人暮らしだし
洗濯物とか洗い物関係が特に

そういう人他にもいないかな?
いたら話聞きたい


6:(名前は掃除されました)
11/06/27 01:48:04.79 pbJACSJx
もうこの板にいる意味ないんじゃ…。


7:(名前は掃除されました)
11/06/27 01:57:22.00 bUgf7Jy1
ダイエットしてた人が「もうやめた!」と諦めたら途端に気が楽になり
とんかつとポテチと菓子パンをモリモリ食べつつまだ食べ足りないわ!て状態か

8:(名前は掃除されました)
11/06/27 14:33:41.36 pbJACSJx
書き込みテスト用スレがage推奨なのにどんどん下がっていってる。現在43位。
どこまで沈むか見届けたい。


9:(名前は掃除されました)
11/07/02 23:28:04.48 8lvhrR+f
>>8
age推奨だけど、たまに忘れるー
でも、今は順調に上がってるね

10:(名前は掃除されました)
11/07/13 22:09:18.61 HKQraPk7
>>5
躁状態の初期に似てる。心療内科へいってみたらどうか。

11:(名前は掃除されました)
11/07/19 16:54:30.81 gDkWhkcr
1

12:(名前は掃除されました)
11/07/19 17:00:57.83 UtaVC7Ik
>>5
たまに、一切何もできない。出来ないからイラつく。さらに身動き取れない!って悪循環で終わる日ならあるよ
特に、洗濯と洗い物は出来ない。夜近くになって掃除機だけテキトーにかけたりで終了

13:(名前は掃除されました)
11/07/26 17:05:28.95 ZLOwz2cV
駄目だ。もうやる気しない。
力尽きた。甘いもの買ってくる。
お腹満たして、日々の家事、引越し準備するぞ

14:(名前は掃除されました)
11/07/26 18:04:00.36 ZLOwz2cV
食べた!まるごとバナナと弁当!一気食い。
カロリー消費しないとヤバいから頑張る。

15: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/08/03 03:59:04.51 FwqXpxwk
洗面台の隅から水漏れ…マジでテンション下がるわ

16:(名前は掃除されました)
11/08/03 19:03:49.07 VWfuKewR
身内の家の付近、ゴミ監督おばちゃんがいて大変そう。
朝8時の回収なのに、朝7時半に出して早いと怒られてるんだそう。
勤め人なのにどうしろと。溜めがちで気の毒だ。

17:(名前は掃除されました)
11/08/04 18:38:31.11 7A+l+NUC
>>16
明らかに妨害行為
黙ってさっさと役所に通報するよろし

18:(名前は掃除されました)
11/08/19 15:31:29.29 9kD+A6NG
先日朝日新聞見てたらこんな内容の読者投稿があった。
『反断捨離』自分は6年前に一週間ほど入院をした。
・その間家族は生鮮食品を買い足す程度だった(普段の買い置きが役に立ったということ?)
・古下着や古くなった普段着を、洗濯ものを減らすために、使い捨てにしたので
家族は助かっただろう。
・なんでも捨てろと言っている人たちはきっといざというときにやってくれる
部下や使用人的な人がいるのだろう(以上超適当な要約です)
とりあえず3つにまとめたけど、一つ目の買い置きの話は、普通日用品などは
極限な暮らしをしている人ら以外は、一つくらいはストックあるし、
それがあれば一週間位は余裕なんじゃ?と思ったよ。
あの持たない暮らしの金子さんでさえ、とりだしにくい棚にラップや洗剤の買い置きしてるの見たよ。
二つ目の古下着を使い捨てにする話。
自分はもしかの入院用にパジャマと新品パンツを3枚ほど一緒にしておいて、
家族にその話をしているんだけど、実際自分や家族が一週間程度の入院をしたことがある人。
パンツの洗濯物ってないならないほうがいいの?
今まで修学旅行だとか職場旅行だとかでは恥ずかしいから、パンツは新品!と思っていたから
わからなくなってきたよ。


19:(名前は掃除されました)
11/08/20 10:31:37.37 mt4Kw7S6
入院してたけど、手術室まではいて行ったパンツを、後で看護師さんが病室に持って来てくれたから古下着だと恥ずかしいぞ
読者投稿した人がちょっと非常識じゃないかと思う
フロアのゴミ箱そんなに大きくないのに、みんながゴミ箱に古着捨てたら臭いしすぐ溢れて迷惑じゃね?

20:(名前は掃除されました)
11/08/20 15:36:28.73 sL50yGbB
>>19
投書にはなかったけど、古下着は家族が家に持って帰って捨てたと思う。
変な話だけど、古下着をいつあるかわからない入院のために何年も保存しておくことに抵抗があるんだよね。
入院したまま万が一のことがあってそのまま天国へ行った場合のことを考えると。


21:(名前は掃除されました)
11/08/25 10:51:42.32 3qHMTk8f
お隣の人が独身ぽいんだけど、掃除機って何時ごろからかけてもいいんだろう?
一応遅出の時は、9時を大分過ぎてからかけるようにしてるけど。
でも、夜勤とかあるような仕事だったら、何時からOKとかないだろうし。
本人に直接聞けばいいんだろうけど、普段顔を合わせることがまったくないし、
わざわざ家にまでいくのも気がひける。
たまに気まぐれで3時ごろ掃除機かけたいときがあるんだけど、
お医者さんなら夜勤明けで寝てる真っ最中だし。
ちなみに掃除機はダイソン。


22:(名前は掃除されました)
11/08/25 12:37:23.24 itEBiiim
>>21
交代勤務だけど、朝9時から夜9時くらいまでなら大丈夫
同じ夜勤であっても2交代や3交代など、寝る時間帯も様々なので気にすることはない
寝てる時にダイソン聞こえてきたらイラっと来るかもしれないけど、
昼間に掃除機掛けるのはしょうがないから

気にするくらいなら、床の物どけておいてさっさと終わらせればいいよ
うるさくするならついでに洗濯機も同時進行で掛けちゃうとか
始めて一時間もあれば終わるからね


23:(名前は掃除されました)
11/08/25 18:18:29.49 3qHMTk8f
>>22
レスありがとう。お隣に接している部屋(一番うるさいとしたらこの部屋)は
一部屋で、なるべくさっと終わらすようにしています。これからも、さらにさっさと
終わらせるようにするよ。
洗濯機は夜8時ごろかけているんだ。うち、お風呂が早いんで。
やっぱり真昼間に掃除機かけるのはなるべく控えるね。
ありがとう!

24:(名前は掃除されました)
11/08/27 23:03:22.14 pU4YwINg
医者は夜勤明けに休みは無いな。

25:(名前は掃除されました)
11/09/08 17:21:32.86 GXBT71CZ
くだらない話だけど
ちょこちょこ拭き掃除してる時に
わんこそばをお椀に入れる人みたいに「はいど~んどん♪はいど~んどん♪」
って言いながら拭くと微妙にモチが上がるw

26:(名前は掃除されました)
11/09/14 23:46:37.92 nFmCL+So
なんか病気みつかったしー
そのお陰で引越しの予定がうやむやになったしー
気分も落ち込むしー
人前で泣いちゃうしー

毎日5個ずつでも物捨ててすっきりしようかと思う

27:(名前は掃除されました)
11/09/30 09:51:24.77 Myf3RBWk
今日金スマで、ときめきの魔法を使って、芸人の汚部屋をきれいにするんだね。
ときめきは買ってないからちょうどいいし、汚部屋見てみたいから、見てみるつもり。


28:(名前は掃除されました)
11/09/30 17:06:40.69 6Qo3icRo
へーちょっと気になる~
自分も買ってないから見ようー
何かあの本すごく好きな人と嫌いな人と分かれてるからレビュー見てると買うのためらうわ

29:(名前は掃除されました)
11/09/30 18:11:58.29 1rGdHje+
へー録画予約しとこ
今週の昼間の番組も見逃したし

30:(名前は掃除されました)
11/10/01 01:36:31.88 zJ9BXl2w
ざっとこんまりの所だけ見た
なるほど~こんな感じか
本読もうとまでは思わなかった

31:(名前は掃除されました)
11/10/01 03:48:05.15 4Ijp0ozs
こんまり本は独身で料理殆どしない人向け
読みたいなら図書館で借りるので十分だよ、片付けようとしてるのに本を増やす必要は無い訳だしね

32:(名前は掃除されました)
11/10/01 15:50:17.71 1vU6CewC
>>26
病気見つかってよかったじゃん 見つからずに静かに悪化とかしてたらこわいし!
今の住居ぴかぴかにしてすごすと次移ってももいいところ決まるんじゃないかな

33:(名前は掃除されました)
11/10/04 10:21:55.87 1bfCY/oL
>>29
悪いとは言ってないだろ
それ以上でもそれ以下でもない。日本語の意味分かるか?
社会って物はもっとドライであるべきだろう
ベタベタ、ジメジメの人間関係は身内同士でやるなら個人の勝手だが
それを分別無く他人にまで広げてしまったらサヨク主義の世の中になってしまう
国が腐ってしまったら、当然の結果として個人もその全員が不幸になってしまう

34:(名前は掃除されました)
11/10/07 01:49:10.38 MAv7RnbO
>>33
『ゲマインシャフトとゲゼルシャフト』くらい読んできちんと理解してから社会を語れよ。
つーか誤爆してんじゃねぇよ。


35:(名前は掃除されました)
11/10/09 20:32:33.06 iEHQ9Dlm
節電の流れでいくつかLED電球に替えたんだけど、
使用していた電球は捨てるしかないのかな?

36:(名前は掃除されました)
11/10/09 21:04:06.18 8oOI1z30
>>35
電気屋や電化製品売り場で、引き取りサービスやっている所もあるよ
詳しくはggって

37:(名前は掃除されました)
11/10/10 07:39:27.01 pvwJd0Z1
>>36
ありがとうー
近所にそのサービスやってるとこ見つからないから
1個だけ残して捨てるわ

38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/13 01:50:37.44 YsBtZa6u
寝れない。。
なにか捨てる物はないかなー?

39:(名前は掃除されました)
11/10/13 23:00:06.97 cMifqQjv
今日クローゼット一つ捨て作業完了
やっぱファストファッションはダメだね
それと体型を何とかせにゃあかん
体も一緒に断捨離して~

40:(名前は掃除されました)
11/10/14 20:57:43.23 ZCoZ97or
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

41:(名前は掃除されました)
11/10/15 00:02:34.08 6dYkYLuX
みんな探偵ナイトスクープを見るんだ!

42:26
11/10/19 22:50:27.83 TpUVfvyR
>>32
亀だけどありが㌧~
入院も引っ越しも日にちが決まりました
体も部屋もすっきりさせたいぜ

43:(名前は掃除されました)
11/10/21 13:47:16.95 9rywSVDl
彼女に一方的に暴言吐かれて別れたけど新しい彼女が出来たってマルチ
上の方ほとんどのスレに絨毯爆撃されてる。
最初はふーん良かったね程度に思ってたけど
話が真実で当人が一人黙々マルチしてるんならどん引きだ。
そりゃ暴言は枯れて別れられるわ。
今度の彼女も前彼化しなきゃいいけど。

44:(名前は掃除されました)
11/10/22 00:40:40.44 HWQI1TUZ
「回りの人間が見たら不快になるのも常識で考えたらわかるのに。 」ね
前彼女の嫌な部分は同族嫌悪だよ
最初は/KQktHF9が20時に恋愛、風水スレなどに書きこんで
恋愛スレで/KQktHF9を擁護したz7cSuidbが21時に10スレにコピペ…

45:(名前は掃除されました)
11/10/31 02:40:52.64 0ogStxDT
あのマルチなんだったんだろうねw

46:(名前は掃除されました)
11/11/02 01:00:51.84 5nXYV/qw
1965年に発行された本にもガラクタ捨ての記述があってびっくりした
現代人だけの悩みじゃなかったのね
「家具、皿、不必要な服、古新聞古雑誌が多すぎると家事の妨げになります。
役に立つか家を美しくするもの以外は価値がありません」

47:(名前は掃除されました)
11/11/10 09:37:54.10 55bCje3x
そのころから、引き出物はやたらとでっかい皿とかだったし、
捨てるに捨てられない人情も濃かったし、
捨てた学校の体操服はおかんが着てるし、みんな悩まされていたのね…。
そのころに、いやせめて婚前用意のときに今のもたない系の本読んでいたら、うちももっと変わっていたかも。

48:(名前は掃除されました)
11/11/10 22:09:08.22 v3S3Takp
逆に、捨てやすい時代に生まれて良かったかも…

49:(名前は掃除されました)
11/11/11 16:21:14.06 wPbOJ1lg
掃除したら褒めてもらえるスレが欲しい。
たててもいい?

50:(名前は掃除されました)
11/11/11 16:42:30.36 G7yTWIM7
そういえば応援スレ報告スレはあるけど褒めるスレはないね
いいと思いますー

51:(名前は掃除されました)
11/11/11 16:51:39.47 bpjaFo16
>>49
それめっちゃ欲しい!!

52:(名前は掃除されました)
11/11/11 17:09:59.14 /reHLNg2
>>49
いいともー!

53:(名前は掃除されました)
11/11/11 19:23:25.12 wPbOJ1lg
みんなありがとう!
立ててみたので、さっそく褒めてきてください。
URLの貼り方がわからないので詳しいかた、よろしくお願いします。

54:(名前は掃除されました)
11/11/11 19:33:00.06 G7yTWIM7
>>53
お疲れー

掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ
スレリンク(souji板)

55:(名前は掃除されました)
11/11/13 20:04:36.30 +zAEj3yv
今日のサザエさんに七五三で千歳飴の袋をいらないって断る母親が出てた…
レジ袋いりません。のノリなのか、流行りの断捨離なのか
なんかビックリした

56:(名前は掃除されました)
11/11/13 20:11:10.88 +zAEj3yv
>>55
スレチでした。すいません;

57:(名前は掃除されました)
11/11/14 00:20:32.21 iUYtQy86
>>56
雑談スレだからスレチってほどのこともないと思うw

お参りした所で千歳飴もらったけど、
棒状の硬い餅っぽくて驚いた
これが昔ながらのやつなのかな??
ラップみたいなので巻いてるだけだから絶対外袋は要る感じだったよ

58:(名前は掃除されました)
11/11/14 16:55:11.66 /isIGiGn
あの千歳飴、長すぎて食べるの大変だった…
ちょっと食べて(自分が)残りをラップに包んでいたら溶けたので捨てました。
割るのもかたいし。
千歳飴、むしろ中身より、外側の袋だけ借りて、写真撮った後は返せたらいいのに。

59:(名前は掃除されました)
11/11/17 20:56:42.50 tX9Gfjtb
エッセや主婦雑誌に出てくるナチュラルインテリア好きの人と、
カントリーが好きな人の区別がつかない。
カントリーはアンティーク、広めの庭(ガーデニング)、外国のオーブン、冷蔵庫などの買いつけと
割とお金がかかりそうだけど(エクステリアも三角屋根のおうちなど)、
ナチュラルは一人暮らしのOLでもできそうな手軽な感じなんかな?
白いインテリア、足つきのソファ、薬品棚、洋書、このあたりが共通点?
ナチュラルにあって、カントリーにないもの。
麻、リネン、数字や花模様などのハンコ、タグ、拾ってきた学校椅子・ワイン箱。

60:(名前は掃除されました)
11/11/17 22:36:00.34 v7Vm9WGJ
>>59
日本の小奇麗風な白系マンション部屋(ナチュラル)と
日本人の考える小奇麗風な白系の洋風部屋(カントリー)だと私は思ってる

61:(名前は掃除されました)
11/11/18 17:59:55.71 7Z/XIFyU
なるほど。
あと追加。
カントリーは結構豪華だと思う。暖炉があったりするよね。


62:(名前は掃除されました)
11/11/18 23:41:10.80 8nV/ShpQ
カントリーっていうと、一昔前の『素敵な部屋』で大流行してたようなアメリカンカントリー
を思い出すわw
ナチュラルは、今の流行って感じ。come home!とか。

63:(名前は掃除されました)
11/11/19 02:51:20.20 kdcYA+yd
カントリー…確かにひと昔前の部屋雑誌であったようなギンガムチェックのイメージだなー。アメリカン。

ナチュラルはヨーロッパ系且つこざっぱりなイメージ。

64:(名前は掃除されました)
11/11/19 16:49:41.66 Uvvvo7DK
あっち出身の友人らはそれ見てばあちゃん家みたい(ダサイ)と
それをおしゃれと思う人は日本の木造の家なんかはダサく感じるんだろう
同じく、意味ある単語がちょっとなら素敵だけど
無意味な外国語単語に埋もれた生活は…
逆の立場を想像するとやっぱ変だよね

65:(名前は掃除されました)
11/11/19 21:01:46.93 ceGL3VGf
それ、私も思ってたんだけど、母国語だとおしゃれじゃないかもね。
tideって洗剤があるけど、日本でいうと「うず潮」みたいな感じ?
ほうろうにも書いてある英語、あちらの人からみたら「塩」「砂糖」「パン」だよね。
パンと書いてある容器に布巾や米が入ってたりするよね。


66:(名前は掃除されました)
11/11/20 22:05:36.80 ILd5qGex
塩やら砂糖やらは意味がある
おしゃれではなく単にそれ用で使ってないのが家にあった、揃えるためだとかで流用してることもある
が、無意味な場所にあるcome homeやsunny dayは???
好きなんだろうからいいんだけど
かわいい絵柄やきれいな配色の無地やグラデーションでいいじゃん、
なんで読めもしない外国語をわざわざふんだんに使うの?てことなんだと思う
一応義務教育で英語習うでしょ、だから英語文字を絵柄として捉えるのは、
外国語を習ったらとりあえず話す外国人から見たらおかしい

67:(名前は掃除されました)
11/11/21 03:38:33.04 Mg30UOuC
冬って部屋の物が増える。
加湿器とホットカーペットと電気膝掛けとクリスマスツリー出したら
せっかくスッキリさせた部屋がうるさくなった…
でもツリーと電飾で気分上がったから良しとする!季節感も大事だ。

68:(名前は掃除されました)
11/11/21 09:28:31.52 ZiICFd1u
クリスマスツリー出すの早いな(゚Д゚;)

69:(名前は掃除されました)
11/11/21 16:42:01.40 qPtg5tQp
2ちゃんで、ママ友達がなかなか帰らない…と言う話をよく読むから、
ドア外にwelcomeと書いてある家は居すわられたりしないのか?大丈夫なのか??と気になるw

70:67
11/11/21 20:23:28.64 O/Saft4y
>>68
そうかな?^^; 11月初旬からクリスマス仕様になってるお店あったから・・・

71:(名前は掃除されました)
11/11/23 01:27:35.95 M6cpAtkj
クリスマスまでのあのワクワク感が長く楽しめるってことでw

72:(名前は掃除されました)
11/12/06 20:22:05.12 M5WXfvWJ
部屋の物をなるだけ少なく絞って、
空いた室内の出窓にポインセチア置いた。
ちょっとしたクリスマス気分。

73:(名前は掃除されました)
11/12/06 20:53:37.12 PU29RDZM
クリスマスといえば、心を揺さぶるのがクリスマスコフレや福袋。
じゃんじゃんメールはくるし、カタログもいろんなものが満載。
買うものが入っている場合はいいけど、いらなさそうなものまでありそうな予感。
オクは面倒だし、我慢するか。

74:(名前は掃除されました)
11/12/06 21:19:50.59 a6sJRqCz
帰ってきて服の整理をすぐしたんだけど
子供の夕飯、習い事の送迎、書店での用事、その後子供の勉強を見てあげて
整理の途中でごったがえし、むしろさらに散らかったまま へこむ

あまりにも今着ない服が多すぎるぞ
でも普通の今売っている服が肌に合わないから、着られる服はとっておいている
今着ている服が着れなくなったら・・・と出番を待っている


75:(名前は掃除されました)
11/12/07 06:48:14.21 HIzJwUV1
朝から洗濯中

76:(名前は掃除されました)
11/12/07 12:34:20.27 XpuxAEJ5
今朝は粗大ゴミ出したんだけど「持っていってくれたかな?」と思って
ベランダから体を乗り出して道を確認したら、アパートの隣室のベランダが見えたんだ
(※念のために室内は見えないよ)

うおおおー!きたなすぎる
酒の缶が散乱してるし、さびた家具や布団みたいなのが雨ざらしになってる
女性なのに、彼もしょっちゅう泊まりに来るのに・・・室内はきれいかもしれんが
衝撃でした・・・これが反面教師になって自分はもっとガンバローと思った・・・w

77:(名前は掃除されました)
11/12/07 17:09:29.35 pXZCMwj/
色々ものを捨てて行っているけど、
自分の許容量以上にものを抱えてたんだなあと思ったよ 
なるほど、コントロール出来ないもんは持ったらあかんのね

78:(名前は掃除されました)
11/12/07 21:36:17.28 1onrErlV
自分アイドルオタクなんだが収集癖が酷くなかなか物を捨てられない。汚部屋の一番の原因は溜まりにたまった雑誌なんだが小さな本棚には収まりきらず床まで埋め尽くされている。

新しく本棚を買ってから掃除しようなどと考えていたがついに今使っている本棚にカビが生えた。これをきっかけに雑誌を減らそうと思いカビでだめになった雑誌は捨て他の雑誌は大事なところだけスクラップし100均のファイルに入れたところかなり収納スペースが増えた。

カビが生えたことで捨てる諦めもついたしカビが生えるほど部屋を汚くしていた自分のだらしなさを反省できた。新しい本棚も買わずに済んだし他のグッズも思いきってオークションに出したりいいことずくめだ。

79:(名前は掃除されました)
11/12/14 09:03:54.62 BvSPHP7V
コレクターで、きちんと収納してる人の本が出たら見てみたい。

80:(名前は掃除されました)
11/12/14 11:15:11.70 j6hXrMDi
ネット上で画像ならたくさんあると思うよ

81:(名前は掃除されました)
11/12/17 15:18:09.58 i9IsQpR+
ああー今起きた
洗濯しなきゃorz

82:(名前は掃除されました)
11/12/20 21:57:23.92 dd5tq0g3
みんなガイアの夜明け見ようぜー!
さっきチラ裏に書いてしまったー

83:(名前は掃除されました)
11/12/21 21:26:54.88 fsS58VeK
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)

84:(名前は掃除されました)
11/12/23 17:43:28.56 ksEwEvXa
来客用の銀のカトラリーを
傷がつかないように1つずつ布の袋に包んで保管しようと思って
どっかで安く売ってるところないかなと思って調べた

「布 袋」でぐぐったら真っ先に「布袋寅泰」がずらずら出てきた
ああ…あんた思いもよらぬところから…

85:(名前は掃除されました)
11/12/23 18:06:59.79 XN8xjqZ6
不織布が手軽でいいかも。
百均のラッピング袋を買って、
 ┌───┐
 │     │
 │:::::│
 │:::::│ :の部分をミシンで縦に縫う
 └───┘
一つずつカトラリーを入れて、更にジップロックに入れとけば、くすみもマシかも。

86:(名前は掃除されました)
11/12/23 20:28:44.70 ksEwEvXa
>>85
おおありがとう。
試してみます

87:(名前は掃除されました)
11/12/23 23:59:28.76 24JSzYDe
>>84
ワロタw

88:(名前は掃除されました)
11/12/26 11:48:04.58 PMbr3M0R
あー、年末掃除で、お風呂のコーキングしなおそうかと思ったけど、この寒波で心が折れる…
昔ながらの風呂なので、室温1℃とかになってる。死ねる。
みんなどうやってるんだろう(´・ω・`)
風呂場に暖房でも

89:(名前は掃除されました)
11/12/27 14:12:47.70 /0lLpj4j
普段の風呂掃除くらいならすぐ終わるから、脱衣所に暖房つけてドア閉め切って掃除するけど、
コーキングは何かわからないけど、長時間かかるような作業は、気候のいいときにするかなあ。
秋の初めあたりがいいよね。
外はまだあたたかいから、外に干したものがすぐ乾くし、
家の中はちょうどいい気候で汗もかかないし。

90:(名前は掃除されました)
11/12/27 17:05:59.61 /0lLpj4j
実家義実家汚いスレより移動しました。
実家が汚家だったんで、自分は片づけできずに、最初はちらかった家でした。
それがいやで本を読み漁り、先生は掃除本とこの板でした。
ただ思うのは、親が潔癖すぎたらそれはそれで反動もすごいと思う。
中でもすごいと思ったのは、子供が赤ちゃんなのに、毎朝4時間掃除という
ママをテレビで見たとき。
子どもをソファで寝かせて、天井から壁までコロコロやらクイックルをかけるのです。
あと、家に帰ったら服を全部脱がせる(下手したら古着を着せて捨てる)や、
裸で風呂場でご飯を食べさせるというのも育児板でみた。
もちろんそれ以外も、外遊び禁止、家に入る前に着ている服を全部脱がせる、
自分の家が汚れるから友達子は絶対家に呼ばないのに、自分の子は積極的にいかせる、
といったものもよく読みます。
程度問題なんだよなーと思います。
子どもがいて極端な潔癖は、子供に悪影響を与えるな、とおもいました。
自分が家に求めるのは、清潔できちんとしてる、さっぱりしている、程度でいいかな。


91:(名前は掃除されました)
11/12/28 00:59:24.54 oFVVGySU
すごいな…むしろそのスレを読んでみたくなった

92:(名前は掃除されました)
11/12/29 20:13:37.32 3wYIFpJs
>>89
あぁ…そうか、そうだよね。
何も寒いのに無理してすることないよね…
コーキングは暖かくなったらやることにしたよ。ありがとう。

93:(名前は掃除されました)
11/12/30 02:09:10.14 VKNXppKi
カビの防止とかでコーキングするなら、春~梅雨入り前と、冬前の秋口がベスト。


94:(名前は掃除されました)
12/01/04 09:29:12.45 cOk1O3iV
本とかこの板とかでもよく「友達が来る前夜に(または年末に)大掃除してちょっとすっきり」とか
あるけど、掃除したらゴミが出るけど、そのゴミって家の隅においとくの?
物置があるような家ならともかく、ワンルームとか。
断捨離アンになろう、という本を読んだとき、大みそかにゴミを大量に出すシーンがあって
疑問だったけど、いつでも置いてもいいマンションのゴミ集積場があったから
ああいうものがあるんかな。

95:(名前は掃除されました)
12/01/06 02:17:26.25 37SV3h1T
普通のゴミなら普通にゴミ箱に入るっしょ、汚部屋とかガラクタ捨てとかでなければ。
しまうものしまって、拭き掃除とか掃除機とかで。 ダンサリアンの大晦日大量はしらね

96:(名前は掃除されました)
12/01/08 17:15:01.02 E+UCmKD1
掃除板のみなさんに聞きたいんだけど、家を建てるとして、
環境だの庭だのは置いておいて、単純に間取り的なことだけ考えるとして、
家をきれいにするな条件はありますか?
たとえば、洗濯機は台所に、とか、アイボが移動しやすいように段差なし、とか、
掃除しにくいから和室はいらない、とか、玄関入ってすぐに買い物をしまえるパントリーがいる、とか、
収納は一か所まとめてとか。


97: [―{}@{}@{}-] (名前は掃除されました)
12/01/08 18:48:47.79 wmElvsID
>>96
こんなスレがありますよ
□□掃除しやすい家を作ろう□□
スレリンク(souji板)

98:(名前は掃除されました)
12/01/12 22:02:24.76 FfEMqpsD
いまのところ新築予定はないけど、もしあるとしたら

トイレを明るく広くしたいな~と思う
(滞在時間的に重視されない場所だから、せまくしがちだけど)

本当に好きな場所にして、掃除も楽しくなるようにしたい

99:(名前は掃除されました)
12/01/15 10:26:35.51 1cPTUFW+
今の家はアパートみたいに玄関入ってすぐ廊下→各部屋へのドアが4つ並んでる
間取りを決められるなら、換気しやすいように
玄関入るとすぐリビングor客間にして、真ん中の大部屋から各小部屋にドア一枚で区切る
ロシア式間取り(?)にしたい
廊下があると平米数のわりに狭くて損だと思う

100:(名前は掃除されました)
12/01/17 19:10:17.20 6diXnpq/
>>99
ドア一枚だと部屋で音楽とか聴いてたら漏れそうな気も。
寒くなくて良さそうだけど。

101:(名前は掃除されました)
12/02/20 13:59:11.93 pchD9nuA
友達のお宅がトイレがめちゃくちゃ広くてびびった
家自体はそんな広いってわけじゃないんだけど
CMに出てくるような広さでいいなーと思う

102:(名前は掃除されました)
12/02/22 14:42:57.82 RhR0yZ8y
将来の介護用に広くとってるんじゃなかろか

103:(名前は掃除されました)
12/02/27 17:21:39.88 zcGJt761
決意表明スレって、結果は報告しないんだね。
決意表明→結果報告ってスレはないの?

「今から○○やります!」
「終わったー!」
って書き込めるスレがあるとモチがあがりそうなんだけど。

104:(名前は掃除されました)
12/02/28 01:59:23.55 D58QL1wd
なに系のインテリアが自分に合うのかいまいちわからなかったんだけど、
ガラクタ捨てまくったらやっと自分の嗜好がはっきりわかったよ
40年生きててやっとだよ

105:(名前は掃除されました)
12/03/02 16:24:20.55 afmXcsPQ
超よけいなお世話なんだけど、断捨離スレって必要なのかな…。
物も欲も、とにかく捨てたいなら極限スレがあるし、
お気に入りとか必要な物は手元に残したいなら、持たないスレも豊かスレもあるのに。
不要品を捨てるだけでもスレは複数あるしさ。

既存のスレで間に合いそうなのに、わざわざスレを立てる必要があったのか…?
「断捨離」って言葉に酔って流行に飛びついてるだけなような。
たまに指摘する人に、何故か上から目線で反論するのが出てくるんだけど、
だからそれなら既存のスレで…ry 余分なものは「断」じゃなかったのかと。


106:(名前は掃除されました)
12/03/02 18:30:46.21 U7c+Z+yl
>>105
「断捨離」がきっかけで捨て始めた人たちのスレ、で別にいいと思うけどな
断捨離って単語が出てくるだけで過剰反応してた人多かったから、めちゃくちゃ荒れてたのも
いくつか知ってる。だから一部では隔離扱いにもされていたようだ。

107:(名前は掃除されました)
12/03/08 10:06:23.28 0YFN5m+x
髪の毛って、掃除機も雑巾がけでもあんまとれないね。
手でとるか、クイックルがいいのかな。

108:(名前は掃除されました)
12/03/08 11:01:02.83 pmjCkSHC
うちはほうきとかクイックルをよく使ってるよ、髪の毛取り

109:(名前は掃除されました)
12/03/08 18:14:43.44 eIOn4Ret
髪の毛はガムテとかいらないシールとか
粘着するものが一番効率いいなー。
うちはクッションフロアだからコロコロはしないからペタペタw

110:(名前は掃除されました)
12/03/09 03:14:03.92 /bR05OLe
百均の50枚くらいはいってるウェットティッシュで
拭くついでにとってる

111:(名前は掃除されました)
12/03/09 22:22:27.84 IePf2Z7W
ベッドの下に収納ってしてる?
掃除機かけにくいのと、物を溜め込んでる感じがしてなんとなく嫌なんだけど、
部屋が狭くてまともな収納が小さめのクローゼットしかなくて、ベッドの下にも多少は置かないとどうしようもないっぽくて・・・


112:(名前は掃除されました)
12/03/10 02:58:47.46 XOQnyina
>111
そんな信じてるわけじゃないけど風水的にはよくないって聞くww
自分は好きじゃないからやらないけど 湿気やすくて掃除もしにくいから
ずるっとひきだせるケースとかにして入れといたらどうだろう

113:(名前は掃除されました)
12/03/11 03:42:03.04 JNQShKeM
ベッド下には空っぽのスーツケースを開いて入れて、引き出し代わりにしてる
気密性の高い収納ケースはヤバいと思う

114:スレ立てるまでもない質問@掃除板 part13
12/03/14 17:56:31.64 6nQCA52T
質問スレが落ちたままなので、どなたか立ててくれませんか?
ホスト規制食らいました
以下>>1

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → URLリンク(www.google.co.jp)
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう
※ 状態を詳しく書いて下さい

1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → URLリンク(www.machi.to)

■過去ログ
part12:スレリンク(souji板)
part11:スレリンク(souji板)
part10:スレリンク(souji板)
part9:スレリンク(souji板)
part8:スレリンク(souji板)
part7:スレリンク(souji板)
part6:スレリンク(souji板)
part5:スレリンク(souji板)
part4:スレリンク(souji板)
part3:スレリンク(souji板)
part2:スレリンク(souji板)
part1:スレリンク(souji板)

115:(名前は掃除されました)
12/03/16 18:05:11.18 YG0XB80t
>>114
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part13
スレリンク(souji板)

116:(名前は掃除されました)
12/03/16 19:47:53.10 ilf7+4jp
>>115
スレ立てありがとう!

117:(名前は掃除されました)
12/03/19 22:07:38.02 8JjICCpC
いい年して、ナチュラル好きなんだけど
最近のナチュラル雑誌見るとこれでもかっ!と、ごちゃごちゃ。【デコナチュラル】というみたい。
まず掃除大変だろうなぁ…と思う自分にはハードル高すぎ。
掃除しやすい、使い勝手よい+少し雑貨で和むが自分に合っていると判った。



118:111
12/03/19 23:07:24.40 xuJSNHcU
やっぱりベッドの下って風水も湿度もよくないんだ
プリンターの収納場所がなくてベッドの下にいれてるんだけどやめたほうがよさそうだね

119:(名前は掃除されました)
12/03/22 17:52:41.07 4xBUKlnt
>>117
ナチュラルって、カントリーをもっとおとなしくしたような感じ?
籐カゴと麻のふきんや、木製の棚、cafeの看板もしくはミニ黒板てイメージ。

120:(名前は掃除されました)
12/03/22 21:27:01.77 o3uAkn/T
>>119
白か、または木の茶色を基調としたカントリーじゃないの
色使いを抑えてるけど、あんまりカントリーと変わらないよね

121:(名前は掃除されました)
12/03/23 01:01:01.29 58kbdrJx
掃除が行き届いてるならカントリーだろうがモダンだろうが何でもいいわ。

122:(名前は掃除されました)
12/03/23 01:04:27.63 HBymP+j+
押入れの下段が湿気が溜まりすぎてすぐかび臭くなる。
戸はずっと開けてるし、湿気取りもたくさん置いてるのに。
ここは何入れれば良いんだろう。
衣類や布団や本は入れられないし。

123:(名前は掃除されました)
12/03/23 01:58:25.86 s56nYlP1
思い切って何も入れないというのはどうだろう(キリッ

うちもカビが酷いので今必死に物を捨てているところだよ…
梅雨前には下段から物を無くしたい。


124:(名前は掃除されました)
12/03/23 02:50:21.03 nCJA4v4D
プラスチックとかカビで変質しない洗えるもの
圧縮ビニールに入れてあるもの
ストックのビン・缶・ペットボトル

125:122
12/03/23 03:39:17.28 HBymP+j+
レスありがとうございます!
食品類は、大丈夫だけど気持ち的な問題で入れられないかな・・・
何も入れないの憧れるw
とりあえず季節ものの家電と掃除機と、ゴミ出しデーまでゴミを置いておくスペースにしてみた。
スカスカだけど良い感じw

126:(名前は掃除されました)
12/03/24 20:57:46.15 bxkZb692
部屋干しだとほこりがたまりやすいような(´・ω・`)
でもこれはやめられないし

127:(名前は掃除されました)
12/03/28 15:33:04.59 AIIfJlFx
今年はGを見ない生活を送りたい。
よく効くと評判の設置型殺虫餌を家中に配置完了!

期限が切れてただの餌にならないように、
設置場所と日付をメモって終了。
効果がありますように!

128:(名前は掃除されました)
12/04/10 02:00:39.33 Oo6J95q3
餅上がらん

129:(名前は掃除されました)
12/04/21 21:26:13.46 o1JrXh68
今日図書館で読んだ本は非常に昭和のかほりが漂ってたんだけど、それはいいとして、
不要レースのカーテンを小さく切って食器洗いスポンジにするというアイデアがあった。
それってどうなんだろう?
レースカーテン、もったいないなあと思いながら捨てたけど、この再利用はどう思う?

130:(名前は掃除されました)
12/04/21 22:41:40.63 N0mObyTU
>>129
日々埃に晒されたカーテンを
洗濯するとは言え台所に使うのは
わたしは抵抗があるなぁ。

わたしはレースカーテン、
細く割いてハタキにしてるよ。
使ったらはずして洗う。

洗い替えに量が欲しいし
洗っても落ちない汚れに気付けるし
暫くストックがあるし、で、良いかんじ。

131:(名前は掃除されました)
12/04/22 21:57:03.92 4JhYKQEH
衣替えいつからしますか?
寒かったり暑かったりで、しまうタイミングが掴めない。

132:(名前は掃除されました)
12/04/23 06:03:56.78 cX2MuKN2
今から冬物の洗濯に取り掛かるよ
タオルケット一枚で寝て寒くなかったのでもう閉まうつもり

133:(名前は掃除されました)
12/05/04 12:45:27.83 4H8h6RwO
昨日までの天気のせいで朝起きたら部屋が湿気っぽかったので窓を開けて換気
汚部屋時代からは考えられないくらい自然体で窓を開けた自分自身にビックリしてる
床に物を置かなくなったから部屋内の移動が苦にならないんだよな

134:(名前は掃除されました)
12/05/05 07:34:56.02 exLIcsUY
3LDKのマンションに住んでるんだけど、
間取りがおかしなことになっていて収納力がほとんどない。

壁付けキッチンの背面は和室へのふすま、横は洗面所へのドアになっていて
食器棚や収納家具がただのひとつも置けない。
冷蔵庫はリビングの端、電子レンジトースター炊飯器、食材ストックは別の部屋。
洗面所も2面がドア、1面が風呂の入口で収納家具が一切置けない。
なのでサニタリー用品も別の部屋。
リビングと洋室1には収納なし。
洋室2に幅80cmのクロゼット。しかし棚とバーが作り付けでモノが入らない。
家唯一と言ってもいい使える収納は和室の押入れ1間分のみ。

関係ないけど、風呂でお湯を使うと台所や洗面所ででお湯が出ない。
規模のでかい分譲マンションなのに色々もっとがんばれ。設計者は出てこい!

もともと4人家族にしてはかなりモノは少ない方だし、流行りのダンシャリもした。
だけど、とにかく住みにくいぜ。必要なモノ買うのすら怖いぜ。
借上げ社宅で助かってるし、文句言っててもなんにもならないのはわかってるので
普通に普通の収納がある家に引っ越すためにがんばる。

135:(名前は掃除されました)
12/05/05 17:47:43.07 vk1vxHUb
カーテンはずして洗ったけど、またレールに取り付けるのめんどいぜ。

136:(名前は掃除されました)
12/05/15 23:57:16.30 j0DcVmdS
実家から貰って来たPCのキーボード掃除した
キートップにシールが貼られてて日焼けの跡が残ったけど、此れのためにわざわざ新しい洗剤買う気にはなれんし、このまま使い続けるしかないかw

137:(名前は掃除されました)
12/05/23 18:49:29.55 2lAtMJ3K
それにしても東京の粗大ごみ受付センターのネット受付システムは糞だな

138:(名前は掃除されました)
12/05/24 12:21:26.65 s59lcMSH
ゴミの日に通販で買ったシュレッダーと座椅子が届いたから巨大なダンボール箱を速攻で潰して
出しといたら5分後に第二弾を出しに行った時にはもう持ち去られていた(普通のゴミはそのまま)。
先月、夜明け前に書籍の束を数個出した時も10分で持ち去られていたな。

139:(名前は掃除されました)
12/06/04 18:18:53.88 8HMcfIfv
やっぱり急いでても、部屋片付けて換気してから出掛けると気持ち良いね。
散らかしっ放しの部屋に帰って来た時の疲労感は半端ない。

140:(名前は掃除されました)
12/07/01 15:41:57.36 x7+DVake
悩んでるだけで行動しない奴が多い
何のCMだったか

141:(名前は掃除されました)
12/07/03 22:55:47.64 azkcOwaQ
Anonymousの“お掃除オフ会”都民だったら行きたかったな

142:(名前は掃除されました)
12/07/07 15:57:20.58 hMSvSXPx
携帯&スレ違いだったらすみません。

皆さん毎日の掃除ってどんな事をしてるんでしょうか?
結婚して夫と2人で暮らし始めたのですが、うちの親も夫の親も掃除をあまりする人ではなかったので毎日何か掃除する事がなかったんです。
今は掃除機を週3くらい、たまに床拭き、トイレは週1くらい+使った時にブラシでささっと、くらいですがキレイな部屋に住んでる!という実感があまり湧かないというか…。
毎日どこかをちょこちょこと…とよく見るのですが漠然としていてよくわからないので、皆さんが日々やっている掃除を教えて頂けたらと思います。

143:(名前は掃除されました)
12/07/07 16:55:14.00 ZRPoI1HQ
>>142
下記+その日その時に気になる場所の掃除でどうでしょう?

月曜日…「月」 玄関
火曜日…「火」 台所
水曜日…「水」 トイレ、洗面所、風呂
木曜日…「木」 フローリングや畳、家具類
金曜日…「金」 お金に関する事の整理、金属類やガラス、鏡など光るもの
土曜日…「土」 庭やベランダの掃除
日曜日…お休み (予備日)


144:(名前は掃除されました)
12/07/08 01:02:34.75 Qd7IURUh
>>143
142です。レスありがとうございます!
一週間で部屋中掃除して日曜はお休みっていいですね!
しかも漢字に関連付けとかすごい…!
普通の主婦の方はこんなに上手に掃除されてたんですね…。勉強になります。
とりあえず表作って来週から始めてみたいと思います。
ありがとうございました!

145:(名前は掃除されました)
12/07/08 23:04:10.36 Q7NQDqqB
韓国は捏造&コピー国家

・日本語版:URLリンク(www.youtube.com)
・英語版:URLリンク(www.youtube.com)

146:(名前は掃除されました)
12/07/09 23:56:38.89 EXitrVnk
はみ出した本を収納してみた。
洋服の防虫剤がなぜか未使用のまま転がってたから、開封して吊り下げてみた。
古本屋に本を売った。

明日はゴミの日だ。

147:(名前は掃除されました)
12/07/10 01:01:32.01 fHrh/pFu
>>144
月曜は照明の掃除というのも見たことあるよ
上手にルーティンにできるといいよね、私もやってみようかな

148:(名前は掃除されました)
12/07/11 16:49:44.67 vEXni5cD
>>143
>>147
これ良いね。
あとは、暮しの手帖で祝日に窓掃除とかいうのも見たことあるな。

モチあがらないときに書くスレって意外に掃除板にはないのね。

149:(名前は掃除されました)
12/07/14 15:58:03.85 D/L1wx9m
この間テレビで日本では寒い冬に大掃除するけど
夏にやった方が良いと言っていた

本当にそう思う
夏は水が冷たくないし、薄着で動きやすい
掃除で汗かいたら、シャワーしてビール飲んで気分も身体もリフレッシュ

親の代りに掃除始めて3週間くらいだけど、
動きと汗が良いのか痩せてきた

150:(名前は掃除されました)
12/07/15 19:57:52.61 dD0cS8pj
そうか。確かに夏は洗濯物も乾くし、梅雨明けてれば
靴を干したりなんかもしやすいかな?

あと、一般人はお盆前に掃除をするらしいね!
年末だけじゃなくて。

151:(名前は掃除されました)
12/07/15 23:20:11.45 ECwAwBSh
最近出会いもないし、何かと上手くいかないなーと思ってうじうじ
ふと部屋を見ると、雑然としてた
昨日仕事から帰ってきて、23時から部屋右上の窓ふき開始!
虫の死骸とかあってこれじゃあ恋愛運上がらないよなぁと
今日はこれから床置き&詰んでるものをやっつけるぜー

頑張って綺麗にして、運気もあげて恋愛運スレに行くんだ!

152:(名前は掃除されました)
12/07/18 00:12:23.50 AqaiiHp9
半分くらい入ったゴミ袋が家の中にたくさんあると気づいたのはゴミ収集の直前
捨てるものを探したけど、全部埋めるにはとても時間が足りなかった
ゴミ袋の中身を統合する作業も大嫌いなモノグサな自分
イライラしていくつかそのまま捨ててしまった
有料ゴミ袋の無駄遣い

今度はもう少し余裕をもってゴミをまとめよう

153:(名前は掃除されました)
12/07/20 17:23:31.75 yFl75qBf
美味しんぼの山岡士郎みたいに、
自宅の一部屋(山岡はキッチン)はピカピカだけど、
その他は汚部屋って人リアルに居るんだろうか?

154:(名前は掃除されました)
12/07/23 19:58:22.51 8Q+ksAjJ
『ぼくの愛しい人だから』 グレン・サヴァン著
洋本のタイトル:White Palace
映画もあるようです

汚部屋住まいの女主人公の浴室だけは綺麗みたいな描写でした

155:154
12/07/23 21:13:33.19 8Q+ksAjJ
リアルじゃなくてすみません

156:(名前は掃除されました)
12/07/26 15:54:25.81 1C3peTyE
私の地元では「プラスティック容器ゴミ」収集があります。
卵ケース、菓子の袋、肉のトレー、プチプチなんかも硬いプラ製品と別に集めています。
このゴミが案外多くて一週間で45リットルの指定袋一杯。
みなさん、どんなゴミ箱に入れてますか?
今まではオーブントースターの空き箱に透明の指定袋を被せて使ってたんですが、
指定袋が完全に被らないし、見苦しいし、縦横のサイズが置き場所に合ってない。
市販の分別ゴミ箱は帯に短しタスキに長しで困ってたんですが、ふと目についた
扇風機の空き箱で作ってみました。
プラ容器ゴミって嵩張るわりに軽いから頑丈なものは要らないんです。
カッターナイフとガムテープで希望サイズの底無し箱をつくり、そのままだと
みっともないのでカバーを作りました。
余り生地を、箱の高さの2倍+αの筒状にチクチク縫って、箱にズボッと被せて、
底の方で余った生地同士を安全ピンで何か所か留めたらシャッキリ。
これに透明な指定袋を被せた状態でキッチンの隅に置きました。
廃物利用できて喜んでます。

157:(名前は掃除されました)
12/07/27 23:14:36.74 4E9HBCrD
レスが長くてびっくりしたが
段ボールを布でカバーというのは良い考えだと思った。
汚れても作り直したり、簡単だし。

そんな自分は>>152
今日は小さいゴミ袋を買ってきた(すぐにいっぱいになるため、マメに捨てられて便利)

158:(名前は掃除されました)
12/07/27 23:56:18.11 My6JEt7V
うーん。プラにしても、ゴミ箱をダンボールって虫つきそうでコワイなぁ。

159:名前は掃除されました
12/07/28 16:16:08.08 5ui/XUZG
>>157
布を薄い糊で貼りつけたりする人もいますが、それだと洗えませんよね。
この布を被せる方法の良さは、置き場によって箱の形が変わっても
箱の縦横を足した長さが同じなら対応できるから、使い回しできるんですね。
外す時も安全ピンを外すだけだから簡単です。

有料ゴミ袋・・・満杯にしないと勿体ないですよね。
私も腐りモノじゃなければベランダなどに置いといて満杯になってから出してますが、
ゴミを長く置くのはやはり気分いいもんじゃないですね。

>>158
ダンボールって、入れるモノや置き場(あまり湿気らない処)によって心配ないですよ。
うちは3年ぐらいズボラしてオーブントースターの空き箱使ってましたが虫は湧きませんでした。
この板の皆さんが色々気を使ってるのに刺激されて、実用的で少しでも体裁いいのを作ったんです。

160:(名前は掃除されました)
12/07/31 21:49:40.71 nWr03hxo
オカンアートの香りが漂うな

161:名前は掃除されました
12/08/01 20:08:21.15 9vro4iAE
えへへ・・オカンアートなんて洒落たもの(?)じゃないです。
だけど、たまたま使った生地が白と茶の縦縞で、周囲の色に溶けてるから、
見た目悪くないですよ。前のダンボール箱そのままに比べたらうんといい。

162:(名前は掃除されました)
12/08/02 20:59:40.42 ShKBgnuM
別れてから三ヶ月経つのに前に進めない
ちょこちょこ掃除はしてたけど最近だめだ
忘れられないよ...

163:(名前は掃除されました)
12/08/03 08:20:09.06 0nx9ynUQ
今日は古本屋に本を売りにいく
脱出し始めてから楽しみが増えた

164:(名前は掃除されました)
12/08/04 09:09:08.60 68aY0xnP
>>162
3か月で全てを忘れる必要はないよ。
時間かけて徐々に捨てればいい。思い出も徐々に薄らいで楽になるよ。

>>163
部屋がどんどん片付いて、人生前向きになるのが良いところかな。
処分作業も楽しみだよね!

165:(名前は掃除されました)
12/08/08 13:57:47.92 2bkkktD4
>>150
6月30日、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)ってやつだね

うちはそういう習慣は無かったんだけどネットで知ってから行うようになったら、
大掃除まで半年の時期で、めっちゃちょうどいいなと思っている

166:(名前は掃除されました)
12/08/08 21:01:46.09 iMlrYitF
年末の大掃除は新年を迎えるため、お盆前の大掃除は先祖の霊を迎えるための
清めの意味合もあるのだろか?
夏は汗ボタボタで、シャワーとビールは魅力的だけど主婦はちょっと・・
11月ぐらいにやる人も居るね。

167:(名前は掃除されました)
12/09/01 23:56:00.11 M1Rut9+l
上げ

168:(名前は掃除されました)
12/09/02 21:22:12.55 jQDBDl9J
10年ぐらい前から結婚の時に親に持たせてもらった和服
(留袖と付け下げは着たけど他は新品)を徐々に処分。
私の場合、古着屋に持っていくことはせず、全てゴミ袋。
で、つい先日の事、派手で着られない留袖や無地の訪問着、
親の葬式でも着る気がない和喪服と帯や小物、全てゴミに出して、
あぁ清々したと喜んでたんだけど、後になって思い出したのが、
うちには未婚の子供が居るって事でw
諦めてたけど、ひょっとして結婚式ある?
数年前に仲人やったので経験済みだけど、留袖は年齢に相応しいのを式場で借りても、
自前で揃えないといけないものがあって、
肌襦袢に裾よけ、長襦袢と半襟、腰紐何本か、帯板とか扇子とかバッグに草履に足袋
あと何だっけ・・とっとくんだったわ。orz




169:(名前は掃除されました)
12/09/02 21:36:15.73 jQDBDl9J
しまったスレチだった。
捨てて後悔してるスレに書き直してくる。マルチって言わないで。orz

170:(名前は掃除されました)
12/09/02 22:56:28.97 Ym2VMGjq
明日、火災報知器の点検が来る…

こんなことでもないと掃除しないからな…

171:(namae ha
12/09/06 11:20:31.37 eekN4YAq
無事に掃除と点検終わった?

172:(名前は掃除されました)
12/09/06 11:23:46.39 eekN4YAq
火災報知機の寝室設置が義務づけられたけど
無事に掃除と点検終わった?

173:170
12/09/07 17:18:33.37 2AtoEzZH
>>171>>172

無事終わりました。
というか、掃除間に合わなくて半分諦めました
えらく若い男性が来ました…orz
私より年上だとは思いますが…

寝室基準ってなんですかね…寝る部屋ってエアコンの関係でうちは季節で変わるから

そんなことより、うちは3LDKですが全室ついてます。全室に回られ泣きそうだった…

反省して毎日掃除してます

174:(名前は掃除されました)
12/09/08 16:25:56.05 tEKgh9WG
>>173
おつ

古本を売り払いにいこうかな
お金もないし。
リバウンドしないように本を売るの難しいな。

175:(名前は掃除されました)
12/09/23 20:43:48.66 mvPmEAzT
今日初めてクイックるワイパーみたいなの使ったけど、あれは便利だね。
床拭いたらさっと捨てればいいから、その都度洗剤で洗う雑巾とは大違い。
ちょっと掃除する時にホントに便利だ

おかげで家の広範囲の床拭きができた。
今日はついに洋服の巣窟の片付けに着手できたし、どんどん片付けが進むといいな



176:(名前は掃除されました)
12/09/23 21:46:34.86 UFxD8wnk
雑巾を洗剤で洗ったことってほとんどないや
まれに汚れが酷いときハンドソープで洗うけど。
>>175は綺麗部屋なんだね。

177:175
12/09/24 13:38:03.53 tLmN41DO
>>176
むしろ溢れた洋服と格闘したりで、綺麗部屋を目指してる途中だよ。
雑巾は雑誌で料理研究家ウー・ウェンさんの「毎朝の雑巾がけで掃除いらず」を読んで感化されたりで、
綺麗に洗っておくのにはまってる

肝心の洋服の片付けは、着手したけど、捨てられなくて困ってる。
破れたりしないと捨てられなくて困ってる。さすがに型おくれのジャケットは処分しよう。
昔、さんまさんの番組でお古のスーツをパジャマにしてるという人がいて、
「窮屈だろうな…」と思った。それ以来、スーツを見ると「パジャマ」の文字が頭に浮かぶ


178:(名前は掃除されました)
12/09/26 15:10:53.72 VISlRElB
>>177
そんな本が出てるんだ。
たしかにウーウェンさんの綺麗ずきは有名だよね。

私もがんばらなくては。
ヨガ用品を片付ける場所を作りたい。
リフォームするお金とかないから物を減らして貯金しよ。

179:(名前は掃除されました)
12/09/27 00:34:12.39 AfiRW3oR
物捨てるとすっきりするけど同時に執着癖があるから情緒が不安定になるw
でも壊れたコンポとか使ってないPCとか一枚写真撮って処分するようにしたら
それが緩和した気がする

ホントはスパスパ捨てられるような性格になりたいけど
その前に早く汚部屋から脱出したいから自分に合う掃除法を模索中

180:(名前は掃除されました)
12/09/29 07:39:35.13 cJPKJkG1
>>179
自分に合う掃除方法っていいね
私もともすると掃除できず自己嫌悪に陥りがちだけどそんな自分でもできる
やり方見つけていく!

昨日は具合悪くて今日一日寝て過ごすかと思ってたけど、案外元気なので掃除する!
なんだか時間を得した気分

181:(名前は掃除されました)
12/10/13 23:44:14.94 RLveovfa
置いておきますね。

- 日曜日は「日」なので布団干しなど
- 月曜日は照明の手入れやガラス磨きなど (∵ 月光→「光」)
- 火曜日は火の回りでガスコンロ掃除など
- 水曜日は水回りの風呂、トイレ掃除など
- 木曜日は木だから木製家具の手入れなど
- 金曜日は家計簿などお金関係
- 土曜日は土いじりや玄関掃除など

掃除のモチベーションが上がるコピペ まめ速
URLリンク(mamesoku.com)

182:(名前は掃除されました)
12/10/26 17:32:43.72 xdJ+OFKo
PMSが年々精神面でくるようになって、
いいわけにしてるのかもしれないけど生理前~生理開始すぐは家事やりたくない病になる。
家事の中でいちばんにがてなのが掃除なので、部屋がきたない……
しかしきたなくなるとますます掃除したくなくなる、このループをどうしたらいいんだろう。

183:(名前は掃除されました)
12/11/10 18:28:22.06 5tkgTJNn
>>182
同じ同じ
自分は家事全般に加えて日常生活(風呂や着替えや歯磨き等)も
嫌になって滞る、それで自己嫌悪に陥ってまた精神的にクダクダ
以下ループってな状態

そういう時は、5分だけ、とか25個ルールが割と役立ってる
あとは時間を決めて徹底的に何もしない
けど、「時間になったらコレだけはやる」とか逆に
「コレだけ終わったら絶対ダラダラする」とか何かしら制限があると良いかもしれない

184:183
12/11/10 18:29:31.05 5tkgTJNn
クダクダ じゃなくて グダグダ ね

185:(名前は掃除されました)
13/02/16 00:15:00.48 mH4eTAqJ
ワンルーム8畳程度に普通に住める程度に持ち物減らしたい。

186:(名前は掃除されました)
13/02/16 01:05:28.45 mH4eTAqJ
ちょっと眠い

187:(名前は掃除されました)
13/02/16 10:17:53.08 mH4eTAqJ
今起きた

188:(名前は掃除されました)
13/02/23 00:50:43.80 OebJ5L82
減らせるものが思ったほどない

189:(名前は掃除されました)
13/02/23 00:59:10.96 OebJ5L82
ぼろPCはパソコンファーム送りかな

190:(名前は掃除されました)
13/02/23 01:05:08.83 OebJ5L82
DVDはハードディスクにまとめたいけど、ハードディスクが高い。
タイ洪水の後、値段が戻るかと思ったら円安になってしまった。
しかもwinxpで使えるものが製造終了
メーカー提供ツールで初期化すれば使えるらしいけど

191:(名前は掃除されました)
13/02/23 01:21:47.22 OebJ5L82
後はドキュメント類の電子化か

192:(名前は掃除されました)
13/02/24 16:51:24.39 6Fp6t4iU
廃棄PCの組立をしなくちゃ

193:(名前は掃除されました)
13/03/02 14:51:02.20 5XrmDUyY
食器洗うの嫌い。でもヤカンとか磨くのは好き
そっか食器も磨けばいいのか。と脳内変換したらかなり楽になってきた
洗いにくい食器も捨てたら楽だ

194:(名前は掃除されました)
13/03/03 15:21:18.96 z01Z8bG2
クラシックに避難所スレ作りました
書き込み規制中の方、ご活用ください。
掃除全般板 避難所
スレリンク(entrance2板)

195:(名前は掃除されました)
13/03/07 21:36:16.40 a6HdYfMh
また散らかってきた
机の上は片付けなくちゃ

196:(名前は掃除されました)
13/04/21 10:37:53.63 Ohf9kX2D
倉庫を片付けるみたいなスレがあったと思うのですが
dat落ちでしょうか。
あとでパソコンから探してみよう。

197:(名前は掃除されました)
13/04/25 19:22:11.94 HGcMap9q
今の部屋に越してきて3年半、旦那も私もダラで汚部屋~中間部屋を行ったりきたりだった。
それが今月のはじめ、突然私がシャキになった。
きっかけは旦那の「ウチももうちょっと広かったらなー」の一言。
2DKに2人暮らしで狭いっておかしくね!?
6畳2部屋とDK8畳なのに!?

それからひたすら捨てまくって、磨きまくって、洗いまくって。
当たり前の事なんだけど、使ったらすぐ洗う。それすらできてなかった…
今は食事の片付けをして、音楽かけながらまったりする事ができるようになった。
まだまだ中間部屋の域は出てないからこれからもっとがんばる!

書き込みも散らかってるし、内容もどうでもいい事だけど、書いてモチあげたかったんだ。
スレ汚しすみませんでした。

198:(名前は掃除されました)
13/04/30 23:52:52.12 LkjDkXbQ
人の片付け話はモチ上がるわー。
このスレあんまり賑わって無いのが残念。
チラ裏スレに流れちゃうのかな。

明日の予定、急にキャンセルになったから掃除でもするかなぁ…。
一人で出掛けてもお金遣うだけだし。

199:(名前は掃除されました)
13/05/19 18:37:00.59 1k1SGSKr
最近、買い物に出ても衝動買いしなくなった。
処分のめんどうくささが身にしみてきたよ。

さて、モノを広げて分類したりなんたりするスペースを作るべくがんばろう。

200:(名前は掃除されました)
13/05/31 20:29:11.81 ujpJSEL7
嘘報告スレが好き。
嘘報告スレにやりたいことを書き込むと掃除も生活もはかどる。

201:(名前は掃除されました)
13/05/31 20:46:51.39 1TS7OsrA
プラダン書類箱に、
Tシャツやカットソーをファイリングして詰めてみた。
A4サイズにたたむから襟元にシワがつきにくく、
立てて収納するから中身が一目瞭然で、
ファイルで挟まれているから取り出しが簡単かつ、
残りの衣類は収納状態が崩れない。
まだ始めて日が経ってないけど、
珍しく散らからない収納法に成功したかもしれない。
たたむためにかかる時間もこころもち減った。

202:(名前は掃除されました)
13/05/31 20:47:11.87 hUgcCFS5
わたしも嘘報告スレ、好き。

203:(名前は掃除されました)
13/06/01 04:06:03.89 qV6MLa6+
一昨年辺りに25年ぐらい着てたパジャマが寿命で着られなくなって処分してから
のらりくらり買わないで過ごしてたんだけど昨日ルームウェアを買ってパジャマにしてみた。
新しい綿の匂い好きだー

体重はともかくサイズダウンしてジーンズ買い替え。

ものを減らしたり掃除の頻度を上げたりしてるうちに何か変わってきてるのかも。

204:(名前は掃除されました)
13/06/15 18:51:58.84 W9Xnpsbc
学生の自分には収納掃除本よりビジネス系の整理術本のほうが生活に合ってたみたいだ

205:(名前は掃除されました)
13/06/20 11:36:30.84 h51TMEn7
洗剤を減らしたいなぁ
洗濯洗剤、エマール、漂白剤、柔軟剤
お風呂掃除、かびキラー、パイプユニッシュ
台所洗剤etc.

これ1本ってやっぱ石鹸とかになるんだろーな
石鹸は湿気が多い地方だから、カビだらけになるから嫌だしなぁ

206:(名前は掃除されました)
13/06/20 12:09:09.31 9RFC6Daz
某スレに来た妊婦さんの旦那がエネミーなんじゃないかと疑ってる
でも妊婦さんに向かってそんなこと言えない……

あの人と赤ちゃんが幸せになりますように

207:(名前は掃除されました)
13/06/24 08:07:10.28 2Cu03YLY
お風呂洗剤はシャンプーと兼用出来ると思う
たっかいシャンプーを使っているのでなければ…

208:(名前は掃除されました)
13/07/06 NY:AN:NY.AN bKDvXt+6
マンションの同じ階にいる汚部屋住人が
ゴミ捨てルールを完全に無視。
有料ゴミ袋を使わないでレジ袋、
ペットボトルもプラ容器も空き缶も分別してない。

209:(名前は掃除されました)
13/07/10 NY:AN:NY.AN LdwN+W7r
新しく来た派遣。寮の乾燥機使ってもフィルター掃除しない。先輩も気づいて注意したら、自分じゃないと嘘をつく。風呂もトイレも使いっ放し。
上司その他には愛想良くするが俺には絶対話しかけて来ない。
なのに突然、「旅行参加しないんですね~」とニヤニヤ。お前が嫌で社員旅行欠席するんだよ馬鹿。誰が金払って不愉快な思いわざわざしに行くかよ。死ねや。

210:(名前は掃除されました)
13/07/11 NY:AN:NY.AN 7Ye9+ujH
このスレ、チラ裏と中味一緒じゃね

211:(名前は掃除されました)
13/08/24 NY:AN:NY.AN p2AIPpge
コップ二個処分しただけで
出し入れストレスが大分軽減された
フッ

212:(名前は掃除されました)
13/08/27 NY:AN:NY.AN 8aQ+6Mtk
汚部屋を脱出してから、ホコリが気になって仕方ないマメに拭き掃除するようになった。で、今日セブンイレブンいったら、掃除機かけてたんだけど、おでん、、あれ相当きたないよね、、。今まで全然気にしてなかったんだが、、。

213:(名前は掃除されました)
13/09/01 01:20:15.96 VqpYzWNM
あれは大変汚いよ
おでん鍋の側面で暖を取る高齢者がたまにいるから、風邪の流行る時期はやめとけ

214:(名前は掃除されました)
13/09/04 23:26:06.97 UDUOK4tO
捨てまくり、掃除し始め約二週間、仕事では落ち込み、帰りに事故って今帰宅…。毎日朝から夜まで仕事してもやってた掃除だけど今日だけは休ませてくれ…

215:(名前は掃除されました)
13/09/05 02:33:51.70 egeIQbmq
>>154
「美しい」じゃなかったですか?若い頃のスーザン・サランドンが主演してる映画ですよね?違ったかな。

216:(名前は掃除されました)
13/09/05 15:10:04.77 SLPv+8Gv
>>214
おつかれ
お茶でも飲みなよ(´・ω・)つ 旦~

217:(名前は掃除されました)
13/09/06 05:43:13.31 27RXpwx1
“古い化粧品は女を古くする”
言葉は知ってたんだけど、何かの本で読んで餅アップ
取りかかれなかった化粧品棚ひっくり返して“使っているもの”のみ戻してあとは捨てる、売るのみに仕分け。
使いかけでもお高いやつは捨てられないので業者にたくさん送った
残りは全部捨てた。
売ったぶんはかなり二束三文だったけど、化粧品がかなりスッキリした。
無意識に使うアイテムを探してメイクしてたみたいで、探さないってこんなに楽なのか、と引いた。

218:(名前は掃除されました)
13/09/06 21:30:46.67 9F3xJIlW
>>217
使いかけの化粧品を買った業者は何するの?売るのかな…

確かに使わなくなったシャドウとかはずっと使わないもんね
服と一緒で使わない物はそれなりの理由があるよね
私も使ってないやつ(いつ買ったかもわからない)捨てよっと

219:217
13/09/07 11:23:03.29 XWfWySjg
>>218使いかけも新しければ本来は売るはずなんだけど古いから(とはいってもランコムとか、ルナソルとか…)ジャンク品扱いで買い取ります、と言われたよ
新しいアナスイの口紅とコーチの使い古した定期入れと、古い化粧品たくさん(30以上はあった)で、700円くらいだったけどね。。

220:217
13/09/08 03:48:11.76 C4Mk0bHr
妊婦時代のでかめのタイツやかわいいけどはいてないフリフリ靴下、育休中だから当分使わないであろうストッキングを全捨て
最近はくフラットシューズ用ソックス、スニーカーソックス、2足だけ普通のソックスを残した
ものすごくスッキリして見やすくなった
何で捨てられなかったんだろう
嬉しい!

221:(名前は掃除されました)
13/09/08 15:11:50.69 SLRNe77l
使う分だけを使いやすく並べる、ってホントいいよね

222:(名前は掃除されました)
13/10/09 00:51:13.33 DuQ+3zRb
陰陽師みておもったけど
悪いことはみんな祟りの仕業
良いことは全部自分の努力。
って思うこともあるいみポジティブなんだろな

223:(名前は掃除されました)
13/10/16 21:11:11.70 LTF3Z6ei
悪いことはみんな罰が当たった
いいことはみんなおかげさん
ネガポジティブ

224:(名前は掃除されました)
13/11/01 02:09:23.55 0Jlqe1T5
>>217
ちょっとその格言ショック。
全部捨てるわ。ありがとう。

225:(名前は掃除されました)
13/11/04 10:38:41.37 UYrcKuqn
中間部屋はちゅうかんべやだって頭では分かってはいるけれど
どうしてもちゅうげんべやと読んでしまう時代小説脳。

226:(名前は掃除されました)
13/11/10 16:42:45.36 j6RUhlGW
せっかく時間があるから掃除したいけど
したくない
だらだらしたい気分で…
でもでも掃除しないとな~

皆はやる気がないときどうしてるんだろう?

227:(名前は掃除されました)
13/11/10 23:40:21.69 Eljky1Yx
>>226
こういうスレがあるよ
自分はやる気がない時は、生ゴミとか以外は、1日2日ならサボっちゃうな

やる気のないときの小掃除
スレリンク(souji板)

228:(名前は掃除されました)
13/11/11 12:06:54.00 PSuazPl/
熊が何頭も出てくる夢を見た
本で調べたら見栄も体裁もなくがむしゃらに頑張らざるをえなくなる時が間近に
迫っている。ここで気合いをいれないと将来がぐんとランクダウン、らしい
仕事はそんなに頑張るような立場じゃないし片付けなのかなぁ…
ここ数日、怠けまくって床可視率ダダ下がりだしヤバいと言えばヤバい状態
今年も残り少ないことだし捨てのラストスパートかけてみるか

229:(名前は掃除されました)
13/11/11 14:36:34.68 h7Qe8JpR
本腰入れて掃除を始めたらPCとシュレッダーが壊れるわ、子供が何日も高熱だすわでびっくりした。
でも掃除は続けるよ。

230:(名前は掃除されました)
13/11/11 17:47:49.18 x/S/Zggy
>>229自身も体調に気をつけながら、掃除ガンガレ

231:(名前は掃除されました)
13/11/11 21:35:56.53 dOJgmwc9
>>227
ありがとう
小掃除すらやる気にならなくてね
結局少しだけできたんだけどね

232:(名前は掃除されました)
13/11/12 09:02:26.46 BFo/aKvY
>>230
ありがとう。今日もできるところをそうじする。

233:(名前は掃除されました)
13/11/12 14:08:33.50 RgOBuAff
未来から来た自分なりきりは結構捗る
自分の気持ちは自分ならわかるから、
「もーこんなに洗濯物溜め込んで!」
「でもこの時期忙しかったもんね」
「睡眠は大事、寝床は綺麗にしといてあげよ」
「面倒で自炊できなかったなーキッチン使いやすく整理してあげよ」
みたいに自分に甘い感じで捗るのが良い

しかも疲れたらお菓子とかを『未来ではもう廃盤』として食べると
なんかさらに美味しい

234:(名前は掃除されました)
13/11/12 16:19:27.49 BG/PtZwr
>>233
あーいいですねー

235:(名前は掃除されました)
13/11/12 22:26:37.93 PMJwFVnV
これ買おうと思ったけど思いとどまった!とか
あれ買おうと思ったけどこれで代用したから買わずに済んだ!
みたいなスレないかな?

236:(名前は掃除されました)
13/11/12 22:44:17.48 Uk7RVuIe
>>235ここはどうだろう?

手間を極限までかけない暮らし
スレリンク(souji板)

持たないスレもあるけど荒れやすいので余りおすすめしない

237:(名前は掃除されました)
13/11/17 15:17:49.92 JAHcO+Kp
今から掃除しようと思うの

238:(名前は掃除されました)
13/11/18 17:19:51.66 WxUFiurt
お掃除はもう終わりましたか?

239:(名前は掃除されました)
13/11/18 22:01:22.80 NK0ldRrN
雑誌を何冊か片付けれました
今日もこれから雑誌の整理をしようと思います

240:(名前は掃除されました)
13/11/18 23:47:59.35 SICnAUqm
風呂をリフォームしてシステムバスになると思ってたら、コンクリートに介護用?のすのこを敷いて終わった…
金額的にも騙されたのかなと思いつつも、もう一年前の話だから今更どうしようもないけど
掃除が面倒だから全部立てかけてコンクリートむき出しで使ってたんだけど、冬が来て床の冷たさに耐えられなくなってきてまた思い出した、悔しい…
毎日洗うのは面倒だけど、敷きっぱなしだとコンクリートの水はけが悪いからカビそう
自分に取っては大金かけたのに見るたび泣きたくなる

241:(名前は掃除されました)
13/11/19 00:48:45.04 INb0p7H7
>>240
市の無料法律相談とか相談してみたら?
直すなら相場はググると出てくるけどホームセンターのリフォーム見積なんか手軽だと思うよ

242:(名前は掃除されました)
13/11/21 00:33:37.96 WRgsLNwj
掃除で恋愛運をあげるスレ、みたいのがあったとおもうんだが
落ちてしまったのかしら
結構好きだったのに…

243:(名前は掃除されました)
13/11/27 18:59:52.11 TcSrbLLy
スレタイ間違えてるんじゃなければ落ちたんじゃない?
どうしても欲しいなら立て直すしかない。

244:(名前は掃除されました)
13/11/28 10:40:14.98 t05jDKLp
>>242
有ったね~。私が見てた頃は、サワデーのピーチシャンパンで盛り上がってたなぁ。
確かに好きな香りだったけど最近は見掛けないわ。

245:(名前は掃除されました)
13/11/28 15:22:49.37 h2Cqmt4M
換気扇が回らない 最初に手助けしてやらないと 俺のお部屋は戦闘機かよ
スレリンク(poverty板)l50

246:(名前は掃除されました)
13/11/28 18:35:23.94 OLT3gxlf
掃除板スレ初カキコ
こどもちゃれんじ辞めました。どんどん要らないおもちゃが増えるから。
部屋にちらばったオモチャかき集めてオクに出したいけど、集める時間、出品
から落札までの時間が勿体ない。それでも昔は頑張って出品して結構元は
とれたんだけどな。やはり思い切って捨てるか。
後ファンくるとかのモニターやってて化粧品が溜まる一方。
でも無料だと思うと止められない。顔は一つしかないのに。

247:(名前は掃除されました)
13/11/29 08:32:40.38 uAQ1tiGK
>>242
あそこは物凄い基地外粘着に荒らされ続けてたよ
誰かがレス付けるとすっ飛んで来てたw
余程松居さんが憎かったらしい
あと、既女VS喪女とかね
板替え含めご意見募ってもスルーで落ちちゃった

248:(名前は掃除されました)
13/11/29 10:27:56.17 vSRBWRu4
ちょっと見なかった間にそんな事になってたのね

249:(名前は掃除されました)
13/12/10 11:55:49.68 zUfdv8kg
 
そろそろ大掃除の季節だけど

お隣さんの知人が蒸気で汚れを落とす機械を買った

全然汚れが落ちなかったそうだよ

250:(名前は掃除されました)
13/12/10 17:21:41.91 0uxYqyjj
あれは台所回りなどのちょっと上のほうを掃除したいときは手で持ち続けるのが重いとも聞いた。

251:(名前は掃除されました)
13/12/12 00:44:58.43 G4qizucu
>>249-250
旦那がタイヤ掃除するとか言って買った(が、本人は買っただけで使ってない)

蒸気と汚れが混じって水滴化して落ちてくるから
上の方を掃除するのには向かない
と使ってみて思った
死蔵している

252:(名前は掃除されました)
13/12/16 10:04:55.47 enm/3Z4Y
やる気がおきません!

253:(名前は掃除されました)
13/12/16 11:43:41.30 ZjiCXLdI
>>252
とりあえず5個ほど捨ててみるヨロシ

254:(名前は掃除されました)
13/12/16 11:43:56.79 fF/VC8nN
とりあえず立ってみる→スリッパ履いてみる→ゴム手袋はめてみる
→換気だけしてみる→何となくやる気出てくる

255:(名前は掃除されました)
13/12/29 01:33:33.94 VjE53ROM
過疎?

256:(名前は掃除されました)
13/12/29 12:14:08.14 1Ctriis+
この板は基本そんなに書き込みないし
このスレはその中でも過疎だよ

257:(名前は掃除されました)
13/12/29 12:31:25.97 SosgR2YU
チラ裏とレス禁止のチラ裏
二つで充分じゃないかなあ
スレも大掃除できればいいのにねー

258:(名前は掃除されました)
13/12/29 18:23:02.66 1Ctriis+
雑談が始まったら雑談スレに誘導するためにここは必要なんだよ。
チラ裏はレス禁止だからちょっと違う。
古いスレは順次消えて行くから大丈夫だよ。

259:(名前は掃除されました)
14/01/01 00:51:34.19 5oCsadaG
255です。皆さん詳しくありがとうございます。
これからはマイペースにのんびり見に来ようと思います。

260:(名前は掃除されました)
14/01/04 23:26:04.41 YvYGk/Nn
年末に失恋して、大掃除もせずに逃げるように実家に帰った。
でも実家でしっかり充電させてもらったおかげで、
きょう自分の部屋に戻ってきてから淡々と掃除できた!
服も捨てたし、掃除道具も一新したよ~。

今年もますます気持ちいい生活していこう!
掃除板のみんなにも幸あれ~

261:(名前は掃除されました)
14/01/29 22:33:53.87 PKFaFrQX
お勧めのゴミ箱を探しに来ました。

って雑談スレかw

262:(名前は掃除されました)
14/02/23 04:16:20.06 4xDvKwfX
nis○enカタログに、ふた付きゴミ箱でピンク色で花の模様がついてるすっごい可愛いのがあったけど
今持ってるのもみんなお気に入りだから買えない…
でもそれは上に物を載せられないやつ。何段にもなってる方が便利だよね

263:(名前は掃除されました)
14/02/23 04:18:24.88 4xDvKwfX
苺柄だった

264:(名前は掃除されました)
14/02/26 01:51:13.23 hP+COvTu
結婚に向けて話し合ってたが、なかなかうまく進まない時に
掃除板に感化され、自室を年末の大掃除並みに掃除しまくり。
今日は仕事から帰ってきてから、自室の床を水拭きで清め、
玄関にも着手。
空気も入れ替えて「部屋が生き返ったー!」って喜んだのも束の間、
先方さんのご両親が結婚に難色を示してるとの連絡…。

毒出しなんでしょうか?
どんなに部屋を綺麗にしても事態が好転しないのは、
彼が結婚相手ではないという兆しなのかなぁ…。

愚痴吐きすんまそん。

265:(名前は掃除されました)
14/02/26 10:46:23.75 5nWfW9x4
>>264
反対押し切って結婚して幸せな人もいるだろうけど、
たいていは後からお互いに不満が出てうまくいかなくなると思う
結婚って、決まる話の時は特に何もしなくても勝手に進んでいくもんよ
貴女の様な綺麗好きでしっかりした人には、きっともっと良い相手が現れる

266:(名前は掃除されました)
14/02/26 17:36:52.68 Hmut3X7Z
>>264
お掃除おつ!
相手の親は何故難色を示すんだろね?
彼氏が結婚の意志を固く持ち、親との関係をちゃんとコントロールできる人なら何とかなるかも
掃除で磨かれた心で冷静に見極めて下さい

267:(名前は掃除されました)
14/02/26 20:49:20.75 M5AqQw6P
ずっと部屋の模様替えしまくってイマイチだったが、思い切ってデスクを取っ払ったらきれいに収まった。
この配置、デスク買う前の配置とほぼおんなじ…

で、もしご存知でしたら教えてください。もしくは誘導お願いします。
そのデスクの表面塗装についた傷、中の合板(たぶん)にこぼれた水が染みたのかそこだけ膨らんでる。直す方法はないものでしょうか?

268:264
14/02/26 23:50:43.40 hP+COvTu
>>265>>266
スレチ気味だけど、相手がブラック企業勤めなので
私としては転職して欲しいんだよね。
でも相手は転職に自信がなくて、ご両親的には
「あーだこーだウチの息子に文句を付けるなんて!」
ということのようです…。

やっぱり親に反対されるのはキツイね。
お互いいい歳なんだけどな。

餅下げないように、今日はもう使わない古いノーパソを
破壊サービスで処分してきたぜ!
5年くらい眠らせてた物だったからスッキリ感半端ない!!

269:264
14/02/26 23:55:54.60 hP+COvTu
あげちゃってすみません…。

>>267
いっそのこと全体的にヤスリをかけて塗装を剥がした後、
ご自分で塗装し直すのはどうですか??
一部分の凹みだったら、床材のキズ隠しなんか使えるかも。

270:(名前は掃除されました)
14/02/27 01:19:29.96 dh2xFgOG
一通り掃除が終わって、洗濯したカーテンをかけたら
なんかいきなり元の汚部屋に戻ったような感じがしたんで外した
長年の汚部屋イメージがカーテンの柄に染み込んでるんだろうな
なんもかかってない窓の寒々しさがすごくすっきり感じる

271:(名前は掃除されました)
14/02/27 11:54:49.68 kC9tQdEL
>>270
柄がない、真っ白かオフホワイトのカーテンで壁の色と同じにした時は、長い間感動した

272:(名前は掃除されました)
14/02/27 16:17:46.14 qw0OWBXv
白いいよね
近所のドコモショップのインテリアが白づくめで収納は腰の高さより低くて
張り紙多いのに居心地良かった

273:(名前は掃除されました)
14/02/27 22:35:14.24 oFk3ydGL
>>269
ありがとうございます。思い切って改造するのもアリですね!

しかし、私は筋金入りの不器用&飽きっぽい人間…
大失敗して放置する様子が目に浮かびました(涙)
ゴムマット&クロスでごまかすか…

274:(名前は掃除されました)
14/03/03 03:11:13.59 Cyqz319m
そうじの持つ力スレ、なんていうか、住人が独特の怖さ。
あれはなんと表現したらいいんだろ?
そうじについて楽しく話せる場所が欲しいな。

275:(名前は掃除されました)
14/03/03 09:09:38.61 4ABCqjYn
>>274
ここが雑談スレだからここがもっと盛り上がるといいよね

276:(名前は掃除されました)
14/03/04 14:43:39.03 h8dRqDvu
スレタイ読まないで好きな話を続ける人いるよなあ
別のスレでも嫁姑子供話やペット思い出話、や恋愛相談やオカルト話をし続ける人いるわ
適したスレなら自分もレスしたい案件でも、触るわけにはいかなくなる

277:(名前は掃除されました)
14/03/04 15:18:14.86 CVksY66S
脱線も程度の問題だろうけど、注意されたら身を引くくらいじゃないとね。
恋愛運スレに誘導してくれてる人までいたのに居直ってて感じ悪かった。

278:(名前は掃除されました)
14/03/04 16:10:58.22 xpcuKtSV
巣へどうぞー

脱線とか私はよくわかんないけど前々からあそこは何か怖い雰囲気だから
住み分けたいわ。

279:(名前は掃除されました)
14/03/04 16:26:20.57 xpcuKtSV
面白そうな話してたから続き読みたいのに荒れててつまんないなーと思って
ちょっと皮肉ったレスしたら
一人で多人数を自演なさる方にヒステリックに噛みつかれておー怖ですわ

これだけでは何なので

美容運upにはやはり洗面台ですかの。

280:(名前は掃除されました)
14/03/04 16:36:49.71 WTemtMqE
>>278
あそこは危ないから今後行かないほうがいいよ!
ここで楽しくおしゃべりしようよ!

281:(名前は掃除されました)
14/03/04 23:19:20.76 xpcuKtSV
行きたいと思ってたコンサートのチケット、
高すぎて見送っていたのですが
直前になって行けなくなった人がいて半額で譲ってもらえました。
先月あたりから気合を入れて掃除をしているせいだと思います。

けれど、なぜ気合いを入れて掃除をしているかというと
仲の良かった異性の友人と仲違いして距離を置いているので、気持ちをすっきりさせたかったからです。
向こうは仲直りしたがっているようだけど、仲直りするべきかわからないままです。

282:(名前は掃除されました)
14/03/05 08:04:44.09 icBjJpj9
>>272
白か
今まで黒やこげ茶ばっかりだったな
今度引っ越しするから取り入れてみよう


>>279
荒れてて嫌だと思ったのに、余計荒れさせてどうすんだよ
自分から火に油そそいでおいて被害者きどりもどうかと思う

283:(名前は掃除されました)
14/03/06 06:42:23.38 a1WsRD6a
帰宅して、バッグの中身をそのままにして寝てしまい
翌朝要らないものを出して急いで出社
帰ってきてそこまで考える気力が無くて寝てしまう
を繰り返して小物が散乱
とりあえず置きやすぐ使うもの置きバスケットもいくつかあってカオス
小物に関してすっきりしたことが無い。。

284:(名前は掃除されました)
14/03/06 09:59:58.70 0pMVHy9Y
>>283
バッグから出されたモノを一週間くらいは入れておける箱などを用意して
そこに入れるようにしては…もう一つバスケットが増えてもいいじゃない
あふれそうになったら片付ける=モノの住所をきちんと作ってあげる

285:(名前は掃除されました)
14/03/06 10:52:19.62 fP8PGzXs
持って歩く物ってそんなにたくさんあるっけ?
なんか重複して持ってるものとかない?

286:(名前は掃除されました)
14/03/06 11:25:03.25 a1WsRD6a
>>284
ありがとう!1週間放置していいんだよというバスケットを作ると楽そうだね。
そもそも、物の定位置になる引き出しの数が足りないのかも。見直してみます。
>>285
旅行のパンフレットとか、その日読みたい文庫本とか、化粧も色変えたくなるしorz
持ちすぎなんだな。

287:(名前は掃除されました)
14/03/12 15:05:58.54 pBFAaSut
いつもは全国展開のリサイクルショップに行ってるんだけど、昨日初めて
県内展開のリサイクルショップに持ち込みしてみた。
買い取り金額が笑えるほどヤスカッタ……。冒険は危険だな。

288:(名前は掃除されました)
14/03/14 15:19:42.44 k4aNDbtY
ああ、ルクルーゼの未使用マグカップを激安で買い取られた記憶が…

289:(名前は掃除されました)
14/03/15 20:14:07.81 Rt/9QiMl
掃除機の先にセリアで買ったミニライトつけてみた
埃がよく見えるようになっておもしろい

290:(名前は掃除されました)
14/03/15 20:26:24.79 beliaeNm
>>289
なにそのナイスアイデアwww
早速買ってくる!


ところで、とある掃除用品にはまってる。
パソコンのキーボードとか電化製品のホコリを取るための
ちょっと高い使い捨てスライムみたいな製品なんだけど。

キーボードやリモコンの押しボタンの隙間のような、
掃除しようのない部分のホコリがゴッソリ取れる。
ドキュメントスキャナ用に仕方なく買ったんだけどもう手放せないw

291:(名前は掃除されました)@転載禁止
14/04/05 10:30:38.49 4o8rT38s
【自民党】外国人労働者拡大へ、安部総理「女性が社会進出しやすいように家事の分野で外人活用してもらいたい」★2
スレリンク(newsplus板)

292:(名前は掃除されました)@転載禁止
14/04/11 22:42:22.89 7qBMPVlA
電気の点検が入ることになったので大掃除中。

293:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/04 16:52:09.23 YIL5zFZQ
本当に誰かアドバイスお願いします。
ママ友集団にいじめられてて子供のこともあって逃げられません。
引っ越しも無理。
いじめがつらく、悩めば悩むほど家のなかが散らかっていく。
もう掃除しかないかしら…掃除すれば…いつかこのいじめもなくなるかしら…
つらい…。

294:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/05 12:05:50.84 61pU8nvp
>>293
掃除はあなたの助けになるよ。
いじめが絶対無くなるとは言えないけど(相手側の一方的な理由があったりするし)
いじめにくいあなたになれるのは間違い無いし、
掃除以外の対処法とか思い付くゆとりが出来ると思う。
(そんな感じでいじめが消えることもあると思う)
掃除は確実に力になるよ。
1日1分でも掃除したら、自分をめっちゃ褒めたげてー。
家族と自分を大事にしてね。

295:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 07:40:34.19 7cYV/tYo
>>293に理由があっていじめられてるんなら悪い所は今後も欠点にしかならないから直せばいい
特に理由もなくてただいじめられてるんだったら毅然としてればいい
散らかってんなら片付けして掃除しろ。いじめが掃除をしない理由にはならない

296:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 12:24:28.83 HC/6BJ/C
>>295
おまえあぼーんで掃除な

297:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 20:00:32.55 aoSgRSS5
>>294ありがとう!実はあれから苦しかったけど鬱状態になったり
起き上がれないくらいしんどい思いしながら何とか掃除したら
今日はいじめられませんでした。ホッとした…
アドバイス本当にありがとうございました。
(この一連のレスはコピペ禁止します)

298:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 20:10:09.34 dMgPAO5B
> この一連のレスはコピペ禁止します

ってなにこれ?

299:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 22:40:58.02 PhCVMDmh
コピペ禁止などできるものかっ!

300:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 23:02:26.23 aoSgRSS5
転載禁止って書きたかったの。
掃除した、頑張った、よかった系の事書いて
掃除のコピペスレに勝手に転載されたことあるから。

301:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 23:12:01.29 3MEvmmQU
2ちゃんに書いてる以上、転載禁止もなんもなあ…

302:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 23:23:31.87 hl1scWgc
なんか変なことが書いてあるけど、良かった良かった。
攻撃的で冷酷な悪魔のような奴がそばにいるのは辛いよな。
悪魔を更正させるのは厳しいし、あなたに罪はないのだから、反省する必要はないよ。

今日のあなたは活力があふれていたのだと思う。
悪魔たちは、あなたが苦しみで顔を歪めるのが大好きだから、
元気なあなたをみて、諦めたのだろうね。
まさに、掃除が力を生んだ!光が魔を祓った!なんてねw

こういうのって、傍から見ている人間も、すごく嬉しい。
勝手に浮かれちゃって悪いけど、本当に良かった。
しばらくはまだ辛いと思うけど、あなたならきっとうまくいくよ。

303:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 23:52:13.91 sXMZfBNy
>>29
匿名の場所に書いた文章を転載禁止って、ちょっと無理だと思うわー。
気持ちはわからなくもないけど、流れに乗るのが下手で被害者意識が強そうだから、
被害未満のちょっとしたことを重大な被害と取って、
周りとの関係を自ら悪くしたところもあるかもしれないわ、憶測だけど。

304:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/06 23:53:57.27 sXMZfBNy
失礼>>293ね。

305:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/07 01:24:28.99 0s0erF2Q
>>302
きもい

>>303
どうい

306:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/07 17:21:28.83 x9NoJNq/
【政治】政府、家事サポートする外国人労働者受け入れへ ★2
スレリンク(newsplus板)

307:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/11 14:39:44.01 JKNvUitg
毎日ゴミが嫌でも増える
まるで真夏のどんどん生えてくる雑草のようだ
分別もめんどい
捨てなければ日々貯まる
ちょっとサボっただけですぐ貯まる
世の中ゴミ多すぎだ

308:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/11 16:18:15.88 lz+/CwZh
掃除板ってマイナーなのか
お片づけブームとやらで、賑わってるものとばかり。

309:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/14 21:07:45.81 Tsi1s3gt
掃除板のチラシスレは、ほとんど雑談スレだね。

310:(名前は掃除されました)@転載は禁止
14/06/18 22:19:25.31 gE3rV1sK
7年前に立てた物語スレが落ちた
自分はあんまり書き込みしてなかったけど、いろんな掃除にまつわる物語の話聞けて楽しかった
書き込みしてくれた皆さんありがとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch