なんかもう公務員が悪魔の使いに見えてきたat SOC
なんかもう公務員が悪魔の使いに見えてきた - 暇つぶし2ch1:名無しさんの主張
11/09/26 23:51:46.84 q2o3K0Nl

もうこれ以上
俺たちの生活をめちゃくちゃにするのはやめてくれよぅ(´;ω;`)



2:名無しさんの主張
11/09/27 00:00:38.16
日本とソ連時代のロシアは似ている

3:名無しさんの主張
11/09/27 10:47:37.17
いよいよクソ官僚国家ソ連に似てきたな。
民間で仕事ができても給料は多くなく、公務員や生活保護受けてる奴らに吸い取られる。
原発事故は情報統制。
ソ連もかつてアメリカと核による軍拡競争やロケット打ち上げ競争などしてた、世界第二位の大国だったからな。

実は見せかけだけのたいした事ない軍事国家だったって?
だったら日本も見せかけだけのたいした事ない経済国家だろが。
欧米では完全に違法とされる無賃残業などの過酷な労働環境によってなんとか成り立っていた世界第二位。

4:名無しさんの主張
11/09/27 12:56:13.35 hPwzwEnD
■ 日本人しかなれない『国家』公務員叩きは危険 ■

現代の日本は『国家』公務員のみが叩かれるという風潮があるが、これは日本にとって非常に危険。
この風潮が続けば確実に日本は衰退する。

在日外国人でもなりうる『地方』公務員(市役所・役場・教員など)はなぜ叩かれないのか。
マス○ミや工作員等に流されないようにしなければならない。


○国家公務員→日本人しかなれない。国の中枢に関わる重要な仕事。
●地方公務員→在日外国人でもなれる自治体が多い。一日中パソコンの前や窓口でのんびり

○国家公務員→全国に約50万人
●地方公務員→全国に約330万人

○国家公務員→平均年収590万円
●地方公務員→平均年収770万円

○国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
●地方公務員→定時帰宅(まれに残業)


国家公務員(霞ヶ関省庁・裁判所・外交官・海上保安官・自衛隊など)と地方公務員(市役所・役場・教員など)は分けて考えなければならない。

日本のために過労死寸前まで働く国家公務員。ぬるま湯の地方公務員とは雲泥の差。
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.47news.jp)

5:名無しさんの主張
11/09/27 15:42:25.23 nC/58bUr
>>4
これは意外と知られていない事実だな。あちこちに貼ってくれ。
ただ一つだけ文句がある。

>国家公務員→日本のために夜遅くまで頑張り、サービス残業の嵐
もう少しまともな結果を残せねえか?特に外交・財政

6:名無しさんの主張
11/09/28 12:05:38.42 BkIs1Cu/
電力市場を独占する電源会社は、経産天下り
医療業界を牛耳る医師会は、厚労天下り
農業を支配する農協は、農水天下り
政府系金融機関は、財務天下り
いまだに、郵便局という大銀行の株を保有している日本という国は

       偽装社会主義国

です。

       日本は、すでに死んでいる




7:名無しさんの主張
11/10/02 06:10:05.00 aRuEbmTP
今年中にインドのGDPが日本を上回るのをニュースで見た。

一人当たりのGDPでは既に台湾に追い抜かれた。


8:名無しさんの主張
11/10/02 07:13:53.55 w7LEYxVq
日本は無産階級が多いからしょうがない
ジジババはマジで社会悪

9:名無しさんの主張
11/10/02 08:07:27.22
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 URLリンク(www.mof.go.jp) の5ページ
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 URLリンク(www.jinji.go.jp) の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 URLリンク(www.nta.go.jp)
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか~?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか~?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか~?
 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
せんせー、言ってることがとても変です。なのでせんせー辞めて下さい。

10:名無しさんの主張
11/10/02 10:20:50.25 5Ifu4rML
近代国家の破綻のパターンギリシャに
日本が近づいてることを認識しなくてはいけない
私たちが考えてるより時代は先に行ってしまった
新しい危機が始まっているのだ

11:名無しさんの主張
11/10/03 06:48:14.81 M0+ln1/+
悔しかったら公務員になれよ。

12:仮性包茎
11/10/03 09:55:25.90 XtTjsJ3k
>>11
税金を着服、横領、あり得ない無駄遣いのドロボーのクズに成り下がるつもりはないね。

13:才玉計札裏金家族え 裏金計缶&計札系迷探偵家族
11/10/03 15:19:17.55 h0foKhHr
一部ですよ。「計札vs計殺漢」「計札内部告発者」「公案の手口」 ご参考に。。

タカリ屋の手法が満載ですよね?

14:名無しさんの主張
11/10/03 20:09:46.52 4bCNOcTb
北朝鮮なみの思想統制、恐怖政治が始まるぞ!
文科省は、低レベルの放射線には危険はない、むしろ、健康に良いなどというような
嘘八百を並べ立てる御用学者を学校に派遣して、子どもたちを洗脳しようとしている。
これに抵抗して、子どもたちに放射線に関する正しい知識を教えようとする教師は懲戒処分にされる。

文科省 放射線教育を支援へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
文部科学省は専門家を学校に派遣する授業を増やすなどして、子どもに
正確な知識を身につけてもらう、放射線の教育を支援していくことになりました。
来年度は、放射線や原子力について詳しい大学教授などの専門家を学校に派遣して
授業をしてもらう取り組みを今年度の2倍に増やし、合わせて100回行うことにしました。
文部科学省は「学校や自治体から放射線について詳しく教えたいという要望が強まっている。
支援を強化して、子どもに正確な知識を身につけてもらいたい」と話しています。

15:名無しさんの主張
11/10/03 23:48:47.38 UFh2auZZ
もはや
公務員というメンタリティー 存在が
国家破綻の火種になっていることを認めたほうがいい
 

16:名無しさんの主張
11/10/04 08:40:16.23
生き血を吸う吸血コウモリ

17:名無しさんの主張
11/10/04 08:41:14.28
元阿久根市長・竹原信一氏が公務員、労組(自治労)を語る
URLリンク(togetter.com)

>公務員の採用は公務員が決める。公務員の給与は公務員が決める。公務員の評価は公務員が決める。
>住民の税金は実質、公務員が決める。政治家に対する評価も公務員が決めて記者クラブがとどめを刺す。
>徹底的に守りあう意思と仕組みを持つ公務員組織からすれば、4年任期の政治家はまったく問題ではない。

>法律を作るのは役人。裁判をするのも役人。行政は裁量権という立法と執行を同時に行使する役人の独壇場です。
>役人は組織的に役人どうし、とことん守りあう。日本には三権分立などありません。

>この国は、私たちの心が知ることを拒否してしまうほど汚い。税金の使い方がひどすぎる。
>無駄な使い方をするほど儲かるというのは電力会社だけではなく、すべての公務員組織のことだ。�


18:烽ソろん政治家も含む。 >国民全体を犠牲にする程に地位とカネを得る。それがこの国の本質的な仕組みなのである。 >公務員労組が官製ワーキングプアを残酷なものにしている。



19:名無しさんの主張
11/10/04 08:45:28.99
特殊(公益)法人 30年前 113 → 現在 4000
URLリンク(www.youtube.com)

一方、金額と言っても負担・歳出といったフローではなく、ストックで見ることも重要だろう。
実は日本は、ストックからみるかぎり極めて大きな政府なのである。近年、政府のバランスシートが作られるようになった。
資産・負債両建てのグロスの数値でみると、国内総生産(GDP)比で日本の値は米国の約2倍に達する。
URLリンク(www.jcer.or.jp)

20:名無しさんの主張
11/10/06 16:42:46.08
>>10
烈しく同意。自分たちの税金がこのような使われ方をしているのだから
もっと国民も危機意識をもって声を上げるべき。
大騒ぎにならない限りあの連中は開き直って無駄遣いを続けるだろう。

>>16
全部とは言わないが、今の公務員の横暴ぶりではそう言われてもも仕方ないな。
批判が起きて久しいのに、そろそろまずいなという風でもなく開き直っている。
公務員は批判を聞き流せるくらいに守られた状態だ。

21:名無しさんの主張
11/10/06 16:45:06.88
上級公務員がすべて悪いんだよ
下っ端は上から言われたこと以外できないから

22:名無しさんの主張
11/10/06 20:22:23.61
日本もウォール街を占拠せよに続け!

23:名無しさんの主張
11/10/07 01:14:13.90
国家公務員の平均年収は約631万円。ソースは以下のサイトの6ページです。
URLリンク(www.jinji.go.jp)
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較できません。
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは URLリンク(www.jinji.go.jp) の8ページ。
25歳係員の給与月額は約17.7万円。
30歳係員(配偶者あり)の給与月額は約22.6万円。
35歳係長(配偶者、子1人)の給与月額は約28.5万円。
40歳係長(配偶者、子2人)の給与月額は約32.2万円。
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の給与月額は約73.5万円。
本府省局長の給与月額は約108.2万円。
事務次官の給与月額は約142万円。
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうは思いません。反論はソースを示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。

24:名無しさんの主張
11/10/08 05:04:23.49 WguG8OTV
99%の企業を調査対象から除外しておきながら公務員の給与は“民間準拠だ”と言いはる公務員
スレリンク(seiji板)

25:名無しさんの主張
11/10/08 05:05:48.79 WguG8OTV
A「霞ヶ関の秘密を暴露してみたいと思います。政策決定の主な流れなんですが、政策立案を官僚がして、政策案として上(総理)に上がってきます。そして閣議を経て国会審議に回るんですが」
A「ま、政治主導ということでこの事務次官会議は(廃止されました)」
たけし「前はこれ(事務次官会議)あったんですね。で、この事務次官会議でダメなやつはここで終わっちゃって、上(総理)に上がんなかったという時代があったんだけどこれを取っ払おうとしたんだよね」
A「政治主導ということで事務次官会議を廃止したと」
A「官僚のですね、出世の条件。というのがありましてね。まあ言ってみれば日本に有益・・・国益というものを考えると出世できません。」
一同「(一同唖然)」
A「むしろですね、省庁に有益なことを考えてそれを実行に移す官僚というのがですね、ま、出世をすると。」
たけし「まず身近な自分たちを守ろうよ、ということですか」
A「そうですね。省益官僚の方が出世をしていくということなんですね」
たけし「これがメイン。なるほど。」

A「省益官僚、武器を持っております。いろいろ。例えば“霞ヶ関文学”。このあたりはTさんが専門だと思いますが...」
T「日本語のようですね、裏に色々と仕掛けがある。意味が色々とある」
A「言い回しとか業界用語とかね。霞ヶ関文学を握ってます」
A「“特別会計”。これは金ですね。で“膨大なデータ”。省庁というのはですね、情報収集機関ですから。非常に大きな大量な情報を持ってます。」
A「で、こういったものを使って色んな形でですね、出向という形で秘書官が総理の周りについて進言をしたり。
あるいは政策案を作るにあたってはデータを巧妙に書き換えてくるんですよ。霞ヶ関文学を使って巧妙に書き換えてきたりします。」
たけし「ああそうか、総理も何もここが(霞ヶ関文学)知らないんだから書き換えられようがどうやろうがわからないんだ」
たけし「ここ違うじゃないか、とも言えない」

26:名無しさんの主張
11/10/08 05:08:31.94 WguG8OTV
たけし「“御用学者”というのはよくでてくるあの研究費もらったりしてアレに有利な発言をする、最近原発なんかで話題になった人たちですか?」
A「おっしゃる通りです」
阿川佐和子「お金もらってるんですか?」
A「あるいは情報もらったり。研究費という形でお金が出てくるわけです」
阿川「ああ~、なるほどそうか」

たけし「この“お抱え記者”っていうのはどうですか?」
阿川「記者もいるんだ」
A「ええ、いますよ。情報お前にだけ渡すから、こういう記事を書いてくれよと。」

厚生労働省医系技官K「この御用学者というのがですね、幅を利かせていまして」
K「これはどこの省庁でもおんなじなんですけれども、この人たちだけが重宝されるためにですね、本当に優秀な頭脳っていうのはみんな海外に流出しちゃってるんです」
たけし「ああなるほど」
K「だから日本にはクズしかいないんです」
たけし「かなりあの、日本のノーベル賞なんか海外研究ですよね」
K「他の省庁のことは申し上げられないんですけど、少なくとも厚生労働省の御用学者っていうのはクズしかいないんです」
たけし「クズしか...w すみません、これ、私映さないようにお願いします」
一同「(笑)」

27:名無しさんの主張
11/10/08 10:22:39.63
日本人もアメリカ人を見習え!
ウォール街を占拠せよ!


公務員の給与カット、ボーナス退職金カットで増税しなくても復興財源は捻出できます!
共済年金を廃止すれば平等な年金制度を確立できます!

やらない、やらせないのが腐った官僚主導の政策だからなのです!




28:名無しさんの主張
11/10/08 14:49:50.98 u557pxYi
公務員的発想
価値観を否定しないと
日本にブレイクスルーはない

29:名無しさんの主張
11/10/08 17:20:55.96
> 公務員の給与カット、ボーナス退職金カットで増税しなくても復興財源は捻出できます!
> 共済年金を廃止すれば平等な年金制度を確立できます!
> やらない、やらせないのが腐った官僚主導の政策だからなのです!

その通りだ。まずそっちのが先なのにやらない。
公務員の給与や退職金などの待遇をみれば民間企業、
というよりその他の一般の人間の所得と比べればその優遇ぶりは明らか。

彼らより所得の低い人間からさらに税金を取ろうというのはまずおかしな発想。
公務員改革が叫ばれて久しいのに、それが進まないのは、
彼ら自身が自分たちの既得権益を守ることに終始し妨害しているからだ。

政治家に任せておくだけではおそらくいつまで経っても進まないだろう。
国民ももっと自分達が払った税金の使い道についてしっかり監視、意見を述べていくしかない。

30:名無しさんの主張
11/10/09 10:05:29.41
【政治】“将来的に68歳から70歳程度へ”厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ
スレリンク(newsplus板)l50

放射能の悪影響で長生きできましぇ~んw

31:名無しさんの主張
11/10/09 22:06:06.58
アメリカ人ってのは熱いね!
国家に反逆しても不条理には闘うんだね!
凄いよ!
スレリンク(newsplus板)l50

32:名無しさんの主張
11/10/10 17:39:34.52 kPdImxwX
むしろこういう形でのデモなら増えそうな気がする


駐車監視員に暴行し男が逃走 今年33件、過去最多に並ぶ 東京 [10/05]
スレリンク(liveplus板)

 東京都中央区の路上で4日、駐車違反の取り締まり中だった駐車監視員の男性が、
男に突き飛ばされる事件があったことが5日、警視庁中央署への取材で分かった。
同署は公務執行妨害事件として捜査している。

 警視庁によると、都内では1月以降、職務中の駐車監視員が暴行される事件が33件
発生。制度開始以来最多だった2009年に並んだ。


33:名無しさんの主張
11/10/11 14:41:37.78 o5dC6skz
  ┌───┐
 │          │
 │ 一旦CM..  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(`・ω・´)/
    Y     Y 


34:名無しさんの主張
11/10/11 15:23:55.26
>>31
国政について何の権限もない下っ端公務員に対してデモしてもなぁ・・・

35:名無しさんの主張
11/10/11 20:24:04.53
スレリンク(newsplus板)l50

36:名無しさんの主張
11/10/11 22:27:29.51
>>4
なんで国家Ⅱ種のパン職とⅠ種の総合職キャリア様を
一緒にして平均年収出してんの?

格が違うだろ

37:名無しさんの主張
11/10/12 00:07:24.88 vKKQc5co
公務員はバブルで味わった生活水準を下げられない

38:名無しさんの主張
11/10/12 01:50:11.21 RbN4fO40
安定を求めるという執念
ローン 巨大年金マネー
公金利権 とそれを支持母体とする政権
お上意識
現代の危機は こんなところから生まれる

39:名無しさんの主張
11/10/12 02:43:28.39 focCIGza
知り合いが自慢タレの公務員だったけど、自慢がマジでウザくなって来たから縁切った


40:名無しさんの主張
11/10/14 00:02:20.01
よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
URLリンク(www.nta.go.jp)
一方、人事院勧告は正職員、正社員のみとなっています。
URLリンク(www.jinji.go.jp) の(4)調査対象の抽出 ②従業員の抽出
URLリンク(www.jinji.go.jp)
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
従って公務員が高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎません。

41:名無しさんの主張
11/10/14 03:34:27.23 FTKOwWFT
競争もノルマもないのに


42:MV
11/10/14 09:32:25.29 FoiPAi1O
マスゴミに洗脳されている平和ボケした日本人に、これを観せろー!!
みんながこれを理解しないと、日本が危ない!!

URLリンク(www.youtube.com)

43:名無しさんの主張
11/10/15 22:18:46.98
公務員にだけ有利なイカサマ年金制度を改正せよ!
スレリンク(newsplus板)l50

44:名無しさんの主張
11/10/15 23:16:04.61 TZX4Peyl
今の世界の旗鼓の原因には
公務員 公金 というものと国際的年金マネーが原因である
そして それは自分だけでも安定したい という
エゴが根底にある

45:名無しさんの主張
11/10/16 07:46:05.82
スレリンク(newsplus板)l50

46:名無しさんの主張
11/10/16 09:00:36.23
>>1
公務員がいなくなったらもっと生活ヤバくなると思うけど?
戦前の労働環境に逆戻りだぞ?

47:名無しさんの主張
11/10/16 13:51:03.21
ドラクエの「悪魔の使い」は
強い奴のサポートに徹するが
そいつが死んだら雑魚同然のキャラだった気がする


48:名無しさんの主張
11/10/17 01:43:08.83 gTboMZCf
公務員の仕事に
みんなが関心を持ち
少しづつ民営化していけばいいんだよ

49:名無しさんの主張
11/10/17 01:48:32.00
>>46
魔王の使いならいたと思うが悪魔の使いなんていたか?

50:名無しさんの主張
11/10/19 23:37:56.88 w6eUFZa8
悪魔age

51:名無しさんの主張
11/10/20 00:20:19.74
いくら民主主義でも国に関わる仕事はある程度黒いよ

52:名無しさんの主張
11/10/20 11:33:29.05 xhrQDBGH

給与返還措置も…教職員855人が不適切勤務 10/20
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

53:名無しさんの主張
11/10/20 18:37:17.64 +zaXVbNb
官僚が腐ってるからな

末端の公務員も伝染するさ

54:名無しさんの主張
11/10/21 03:28:02.26
URLリンク(www.kantei.go.jp)

55:名無しさんの主張
11/10/21 03:33:14.92
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

56:名無しさんの主張
11/10/21 10:21:41.13
なんで公務員は
経済状況を悪化するだけの増税を望んでいるのか理由を説明せよ

57:名無しさんの主張
11/10/21 12:24:39.21
それはね、自分さえよければいいだけの悪魔だからです

58:名無しさんの主張
11/10/21 14:34:51.39 E1DUnFVH
滋賀県25才職員自殺で「公務災害」判決 42日連続出勤、残業月平均120時間超の職場実態
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

◇入庁1年目に要綱づくり 1カ月目から残業92時間
◇1年目は残業1400時間 42連勤、36連勤も
◇2年目は業務軽減でも残業1210時間
◇3年目は2年8カ月で973時間 月平均120時間超
◇6カ月平均は全期間で過労死ライン超え

59:名無しさんの主張
11/10/21 15:17:20.19
こ、公務員さま~ おねげ~でごぜーますだ~

60:名無しさん@恐縮です
11/10/21 15:18:05.48 Oxu9ExjS
ギリシャのような
見苦しい公務員のデモ行進を
早く日本でも見たいよお~

61:名無しさんの主張
11/10/21 15:26:11.84
震災復興復興とデフレ脱却で
若干のインフレ状態にして経済を発展させるためにも
はやく日本円を366兆円ほど増刷して
福岡の復興資金として公共事業ばら撒きをするべきなのに

まさかの増税

ワザトだろうけど何故そこまで日本終了を目指す

62:名無しさんの主張
11/10/21 15:26:26.90
福島ー

63:名無しさんの主張
11/10/22 16:58:06.59 7/cikUQt
そのうち円安になって国債が売れなくなる。
当然、株安と資産は目減りする。
その時、輸入品やガス水道電気は逆に高くなる。
官僚はホンマにバカ!

64:名無しさんの主張
11/10/23 04:13:34.40
国の借金が1000兆円を突破確定。
国債の暴落と年金制度の崩壊が秒読み段階へ。
スレリンク(newsplus板)l50

65:名無しさんの主張
11/10/24 16:21:47.83 FDAI2EeU
天然ボケの公務員
スレリンク(koumu板)

66:名無しさんの主張
11/10/25 08:29:02.54
公務員制度改革をしないから財政破綻はするよ

67:名無しさんの主張
11/10/26 11:02:51.39 +L2P/ms1
公務員は自分がナチで公務員以外をユダヤだと思っているような感覚を持っている

貧乏人からも金を搾取するシステムに乗っかって
高みから馬鹿にしてあざ笑っているのだ

68:名無しさんの主張
11/10/28 02:58:43.39
TPPで日本が米国の植民地化へ!
ISP条項で日本は米国に無条件降伏!
スレリンク(newsplus板)l50

69:名無しさんの主張
11/10/28 05:18:19.86
age

70:名無しさんの主張
11/10/29 12:12:05.40
【調査】TPP「参加すべき」20.9%、「参加すべきではない」44.4%、野田内閣支持率10.2%…ニコニコ動画の世論調査
スレリンク(newsplus板)l50



71:名無しさんの主張
11/10/30 08:54:00.26
野田首相、TPP交渉参加の意向を固める。11月のAPEC首相会議で関係国へ交渉参加を伝達へ
スレリンク(newsplus板)l50

これが成立したら雇用形態が変わり、収入減、より厳しい競争社会の到来になる!!!





72:ミンスの集票政策
11/10/30 10:32:09.19
官僚が悪魔に見える!

これは経済戦争。昔でいえば大阪夏の陣。
日本は再び敗戦国家へと墜落する!
なぜなら、戦争で最も重要なのは食料を確保すること。
それを取られたら終わり。



73:名無しさんの主張
11/10/30 17:44:33.43
スレリンク(newsplus板)l50

74:名無しさんの主張
11/10/30 23:47:37.82
国家公務員の給与ですが、民間準拠となっています�


75:B 人事院勧告では民間給与は約630万円です。民間給与が400万と言っている人は どこから数字を持ってきてるんでしょうか? http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ 恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので 条件が違い比較できません。 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04 なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html 一方、財政の視点で見た場合、 平成23年度国の税収見込みは約40.9兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan003.pdf 平成23年度地方税収見込みは約35.6兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000020152.pdf 国・地方の税収(歳入では無い)約76.5兆円。 日本全公務員の人件費は約27.2兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2011/seifuan23/yosan005.pdf よって税収に対する人件費等は約36.6%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。 公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。 それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。



76:名無しさんの主張
11/10/31 20:50:31.80
>>73
世間知らずな公務員だね
中小企業の統計も取らずに何が民間準拠だ!
いい加減にしな!

77:名無しさんの主張
11/11/02 03:37:02.46
TPPに賛成している国民がどれだけいるんだ?
マスゴミ誘導の世論調査なんざ信用できないっつーの!

TPPで職を失う事になり兼ねない条約に、なんで賛成するのか?
変!

78:名無しさんの主張
11/11/02 09:30:54.41
通産省の変なゴミがどこからともなくちょろちょろわきだしてうぜーよ
何の役にもたったことねーのか必死なニートがうぜー

79:名無しさんの主張
11/11/02 16:28:28.54
>>75
TPPに一番反対してるのは兼業農家だよ。農協庇護のうま味がなくなるからね。
そして兼業農家のほとんどが関税率700%の米農家でもあるんだよな。
対して専業農家はほぼゼロ%の関税率で戦っている。それでも輸入物に勝ってるんだよ。
畜産業もスーパーの食肉コーナーを見ればわかるだろうけど、国産牛が米豪産を駆逐しつつある。
不味い輸入牛より高くても和牛を選ぶ消費者が多いからだ。
和牛が高くて手を出せない消費者は豚肉にまわって輸入牛に手を出さない面もあるしね。
日本では米以外の関税はほとんどゼロなんだから、TPPで相手国の関税を下げさせた方が得。
それだけの話なのにな。

80:名無しさんの主張
11/11/02 22:55:42.89
国家公務員の平均年収は約631万円。ソースは以下のサイトの6ページです。
URLリンク(www.jinji.go.jp)
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較できません。
URLリンク(www.nta.go.jp)
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは URLリンク(www.jinji.go.jp) の8ページ。
25歳係員の給与月額は約17.7万円。
30歳係員(配偶者あり)の給与月額は約22.6万円。
35歳係長(配偶者、子1人)の給与月額は約28.5万円。
40歳係長(配偶者、子2人)の給与月額は約32.2万円。
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の給与月額は約73.5万円。
本府省局長の給与月額は約108.2万円。
事務次官の給与月額は約142万円。
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうは思いません。反論はソースを示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。

81:名無しさんの主張
11/11/03 00:16:33.32
>>76
お前は年増のニートだろ。朝っぱらからなにしてんの?
通産省っていつの時代だよ

82:名無しさんの主張
11/11/03 17:36:32.47
悪魔だから高慢ちき
金取ってるくせに偉そう

83:名無しさんの主張
11/11/03 21:35:18.50
大阪W選挙!
橋下氏「約1万2000人以上減らす」
スレリンク(newsplus板)l50

日本の夜明けは近いぜよ!


84:名無しさんの主張
11/11/03 21:56:46.41 VWbGWA8N
安定を求めるのは人間のエゴ
それをシステム化すると
結果 国家が衰退する
この症状が世界中で起こっている

85:名無しさんの主張
11/11/03 23:16:17.69 QGw


86:KTMYm



87:名無しさんの主張
11/11/04 03:50:15.57
労組が日本の癌!
スレリンク(newsplus板)l50

88:名無しさんの主張
11/11/04 07:02:27.95 2IupYDrK
紅白出場やるき満々の歌手クミコは、
がれきを受け入れた石原都知事を好きになったそうですよw
URLリンク(twitter.com)

「INORIプロジェクト」 = 「INORI」という曲を売るための宣伝ツール(本人談)

「きっとツナガルプロジェクト」 = 表向きは被災地支援 実は「きっとツナガル」という曲を広めるための布教ツール
                      自分がもっと大物になるための被災地利用ツール
                
 11/4今日! PM1:30~  立ち上げ会見 湯川れい子 被爆ピアノ修理社長らと ust中継もあるYO!!
               ★★ URLリンク(www.ustream.tv) みんな見てね!!

被災地=きっとツカエル クミコ 紅白出場決定!! 被災ピアノと共演するYO!!
石巻=きっとツカエル クミコ すでに石巻市民は掌握したYO!!
被災地、原発、このあたりを利用して商売するクミコは、石原都知事のがれき受け入れを支持しています!
きっとヨゴレルプロジェクトw

89:名無しさんの主張
11/11/04 09:33:42.10 fiJuI9bw
自治労という貴族階級をなんとかしないと


90:名無しさんの主張
11/11/04 10:24:11.16 1y7z/MP3
>>83

そんなデモしても無駄
賛成派の民主党員をマジで数人殺して見せしめにしないと考え変えない



91:名無しさんの主張
11/11/05 10:49:16.13
【G20】野田首相、消費増税を表明=国際公約に
スレリンク(newsplus板)l50

なんで、国際公約する必要があるんだ???
被災地の復興支援に全額充てるのでは無く、今韓国に気前よく5兆円も資金援助する必用があるのか??????
ノーダ、おまえのい金じゃねえんだぞ!!!!!!ボケ!!!!!!!
国民の汗水流した税金だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ノーダ、お前の名誉欲の為に国民を巻き添えにするな!!!!!!!!!!
売国ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






92:名無しさんの主張
11/11/05 11:11:06.74 qZ08Cs/x
公務員を全て一色単にしちゃダメだよ。

問題は国会議員や官僚の給料や手当や経費が莫大だって事。
国会議員なんて月に数百万円以上の給料に電話の通信手当で百万円だよ!
どれだけ喋るつもりだよ!
電車バス飛行機は全てタダなのに国から高級車を支給されてガソリンまでタダ!
おまけに普通のボーナスに加えてたった数年の任期で数千万円のボーナス!

これをなんとかするのが先だよ。

93:名無しさんの主張
11/11/05 16:32:22.85
【社会】地方公務員給与の削減に高いハードル 民主支持の労組が反発 予算編成の火種に
スレリンク(newsplus板)l50

自分だけ、自分たちだけの自己保身の集まり。

日本が財政破綻の危機になろうが、一般市民が格差で貧困に喘ごうが、

「俺たちゃ知ったこっちゃねえよ」の主義!

こいつらホントに日本人なのか?

ミンスじゃ公務員制度改革と年金改革を絶対にできないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







94:名無しさんの主張
11/11/05 19:58:53.71 mMJswZNK
県は、民間人G氏に、月60万円ほどの高給で、ある業務を委託していた。G氏はまったくの無能で、部下達(民間人)と同じ程度の仕事しかしていなかった。
むしろ、部下の仕事がストップするような不手際を連発してさえいた。部下の仕事は、月20万円ほどの報酬である。
本来、G氏にはより高度な任務があったが、無能からか、その任務を無視し続けた。よって、G氏は差額40万円を毎月、不当に手にしていた。
それは500万円以上にはなっていた。今も続いているのなら、不当な報酬は、1000万円を超えるだろう。
この件で、何度もG氏に抗議したが、聞く耳を持たなかった。
最終的には、G氏を伴い、県の上位役職の前で詰問してもまったく口を開かず、黙秘権を貫いた。
貴重な税金がこのようなずさんなやり口で使われるのはいかがなものか。
元銀行マンG氏、県の管理者だったT氏、N氏の三氏の行ったことは、いずれ県民に公開されなければならない。


95:名無しさんの主張
11/11/06 09:38:52.04
公務員の賃金をいくら下げたところで国の借金は絶対に減らない。
現在の公務員給与は、公務員数の減少と1人当たりの支給額削減で
急速に縮減しつつあるが、
逆に毎年度の国債発行額は急増している。

徒に人件費を削りこむと、真面目に働こうとする公務員が減ってしまって、
まともな政策が実行できず、却って傷口が広がってしまう。

国家財政の建て直しは、消費税の税率引き上げしかない。
国民がこれに反対している限り、建て直しはあり得ない。

先進国中最低の国民負担率で、ほぼ最高水準の治安や福祉を享受してきたのも
租税負担を忌避し、安易に借金を積み上げてきたからにほかならない。
借金の恩恵を一番受けてきたのは、天下り役人でも公務員でも特殊法人でもなく、
日本国民そのものだ。

これが既得権益化し、国民そのものが借金返済への最大の抵抗勢力となっている。
借金を子孫に残すなと言うなら、今の国民が租税負担して借金を返すしかない。
その覚悟もなく、ひたすら公務員をスケープゴートにして
現実逃避をしている限り、日本は破滅への道を突き進むしかないだろう。


96:名無しさんの主張
11/11/06 10:37:41.48
スレリンク(newsplus板)l50

97:名無しさんの主張
11/11/07 20:32:36.59
【政治】「役人天国・大阪市、年収1000万がピンチ!」橋下徹氏の大阪都構想、高給取りの役人にとって面白くないので橋下バッシング
スレリンク(newsplus板)l50

マスゴミのやることは何時の時代も

98:名無しさんの主張
11/11/07 22:57:21.98
【経済】TPP、混合診療議論も排除せず 政府見解に日医も反発
スレリンク(newsplus板)l50

さあどうするんだ?

99:名無しさんの主張
11/11/07 23:01:32.83 78NFNUEn
公務員のリストラまだかよ
世界最大の債務を抱えて、なんでリストラされないのよ
他の国じゃ公務員リストラしてるジャン


100:名無しさんの主張
11/11/07 23:25:46.75
【国際】中国、TPP「どこからも誘いを受けていない」
スレリンク(newsplus板)l50



101:名無しさんの主張
11/11/07 23:28:17.81 x5OKKd6F
共済年金廃止 公務員給与2割減まですれば
国民は消費税に納得するだろ
みんなが苦しんでるのに
一部は安泰なんて これほどやる気をなくさせることはない

102:名無しさんの主張
11/11/08 14:49:42.24
顔も名前もださない、コソコソと、自分たちだけに都合のいいように税金を使い
責任もとらない公務員とは

103:名無しさんの主張
11/11/09 08:32:07.50
>>99
霞が関に仰山おるぜ

104:名無しさんの主張
11/11/09 23:14:29.59 a2j3+Ffl
国家公務員の給与ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では民間給与は約630万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
URLリンク(www.jinji.go.jp) の6ページ
恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較できません。
URLリンク(www.nta.go.jp)
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 URLリンク(www.soumu.go.jp)
一方、財政の視点で見た場合、
平成23年度国の税収見込みは約40.9兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成23年度地方税収見込みは約35.6兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約76.5兆円。
日本全公務員の人件費は約27.2兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
よって税収に対する人件費等は約36.6%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。

105:名無しさんの主張
11/11/09 23:22:55.86
【政治】 "役人天国・大阪市、年収1000万がピンチ!" 橋下徹氏の大阪都構想、高給取りの役人には面白くないので橋下バッシング★2
スレリンク(newsplus板)

106:名無しさんの主張
11/11/09 23:30:25.82
お前らの切り捨てが始まったようだな(笑)

107:名無しさんの主張
11/11/10 00:07:42.04
国とか国民のために働こうって気のないマスゴミみたいな人間が公務員批判するな
お前ら稼ごうと思えば好きなだけ稼げるじゃないか。起業だってできる
それとも頭悪くて稼げないのか?組織に不適合で普通の出世もできないのか?
単なるやっかみで平均レベルの公務員を叩くな
お前らが普通に会社で頑張ってれば公務員の生活なんかより遥に良い生活できるんだよ

だいたい、定住義務もなく官舎もなくてどうやって自衛官が30分で出動できるんだよ
近視眼的な公務員叩きで悦に入るなカス


108:名無しさんの主張
11/11/10 00:23:25.42 ZH4v/oUV
問題はだ、プライベートセクターの切捨てをずっとし続けて来たのに
公共部門はなぜ聖域視されてそのまんまなのか、ということなんだよ

要らない首がごろごろ転がってんのに増税とな!!

109:名無しさんの主張
11/11/10 20:34:43.28 1rTqEWae
 実は、この“国際公約”を先行させることこそ、現在の日本の官僚政治の最大の切札なのである。

 すなわち、外交舞台での発言の原稿を書いて、それを巧みに首相や閣僚に吹き込んで功名心を煽り、
国内での決定手続きを単なる追認過程としてしまう。こんなカラクリに首相は気がつかないのか。
一体、民主党の政治主導とは何なのか。自民党のほうがよほど官僚にとって手強い相手であっただろう。

URLリンク(diamond.jp)

110:孝信坂東
11/11/10 20:57:17.74
孝信坂東をこの板の宣伝マンにしよやないけwぶらく
孝信坂東をこの板の宣伝マンにしよやないけwぶらく
孝信坂東をこの板の宣伝マンにしよやないけwぶらく
dさ
孝信坂東をこの板の宣伝マンにしよやないけwぶらく
孝信坂東をこの板の宣伝マンにしよやないけwぶらく
孝信坂東をこの板の宣伝マンにしよやないけwぶらく

111:名無しさんの主張
11/11/11 01:58:52.94
国の借金、過去最高の594兆円
スレリンク(newsplus板)l50

112:名無しさんの主張
11/11/11 02:13:43.59
訂正>>108

×594兆円
○954兆円


113:名無しさんの主張
11/11/11 03:41:11.59
政治の失敗を国民が責任を取らされる

114:名無しさんの主張
11/11/11 07:40:48.42
失敗するような政治家を選んだのは国民だから、国民が責任をとるのは当たり前。

115:名無しさんの主張
11/11/11 20:40:40.07
【政治】野田首相、記者会見でTPP交渉参加を表明
スレリンク(newsplus板)l50

>>111選んでねえよ!!!





116:名無しさんの主張
11/11/11 23:58:25.99 pOKHmw2e
URLリンク(baby.embga.jp)

117:名無しさんの主張
11/11/12 10:46:19.98
>>111
民主党を選んだ全国民にいいなさい。

118:名無しさんの主張
11/11/12 16:14:25.21
【大阪W選】戦々兢々の市職員 選挙控え揺れる大阪市役所
「今の市役所のあり方は根本から変えたほうがいい」という声も
スレリンク(newsplus板)l50




119:名無しさんの主張
11/11/12 22:27:08.91 9T0VMBMw
アメリカのマネーゲームに支えられた
巨大年金マネーの運用にしか興味のない
コウム印に国民の生活なんてどうでも良いんだろう

120:名無しさんの主張
11/11/13 08:50:05.28
>>116
その結果がギリシャになるというのに他人事ですからw

121:名無しさんの主張
11/11/14 00:57:05.27
>>117
ギリシャのあとがイタリア。
次にスペインで、次がフランスが危なくなる。
連鎖倒産乙


122:名無しさんの主張
11/11/14 03:32:36.19
グリーンピア建設など、一般国民の年金資金を何千億円もドブに捨てるような
ことを散々しておいて、自分たちの共済年金は決して手をつけず温存して、
自分たちだけの保身しか考えない公務員

123:名無しさんの主張
11/11/14 08:10:01.84
そろそろ本気で襟を正さないと
一般市民の公務員嫌悪感情が爆発するぞ


124:名無しさんの主張
11/11/14 08:47:30.89
>>119
グリーンピアは黒字になること無いんですよ。
赤字にしないと国から補助金が降りないからです。
国民の税金なのにね。

125:名無しさんの主張
11/11/14 15:03:29.31
どうかしてるぜ!

126:名無しさんの主張
11/11/15 23:44:32.75 g0M5p2mt
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 URLリンク(www.mof.go.jp) の5ページ
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 URLリンク(www.jinji.go.jp) の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 URLリンク(www.nta.go.jp)
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか~?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか~?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか~?
 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
せんせー、言ってることがとても変です。なのでせんせー辞めて下さい。

127:名無しさんの主張
11/11/16 02:14:38.28
公務員人件費27.2兆円、生活保護3兆円、国の税収37兆円
URLリンク(www.mof.go.jp)

128:名無しさんの主張
11/11/16 02:17:07.26
リアルタイム財政赤字カウンター
URLリンク(www.kh-web.org)

他人事ではありません。国民一人一人が背負うツケです!




129:名無しさんの主張
11/11/16 02:23:48.75
>>124
国家公務員の5兆円もプラスです。

130:名無しさんの主張
11/11/16 04:41:29.29 ZBrrNF8+
国の借金は公務員の財産差し押さえて返済に回せばいいんじゃね?
スレリンク(campus板)

131:名無しさんの主張
11/11/17 22:12:59.96
ダレだこんな仕組み作った汚い奴らは!

132:名無しさんの主張
11/11/18 03:02:50.69
【国際】スペイン国債、7%寸前…財政危機が波及の恐れ
スレリンク(newsplus板)l50

日本の国債は霞が関官僚とミンス党が守ります。
ただちに国債が暴落するなんて絶対にありえませんw

133:名無しさんの主張
11/11/18 03:17:26.75
【社会】外国人3万5000人が生活保護


134:受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321372188/l50



135:名無しさんの主張
11/11/18 05:19:31.25
>>1
○悪魔の使い
◎イルミナティの使い

136:名無しさんの主張
11/11/18 06:22:43.57
若い公務員よりは年取った民間人が非難されるべき
政策形成に間接的にか関わったのは間違いないんだから

137:名無しさんの主張
11/11/18 08:34:57.83
>>129
相応の消費増税と社会保障改革をしなければ保障できないけどね。

138:名無しさんの主張
11/11/18 08:45:47.95 Xzz7rcDI
役所などの公務員を今後、日本の高齢化に伴いシルバーの仕事にすればいい。
誰にでもできる仕事だし、座ってボケーッとしてればいいのだから。

139:名無しさんの主張
11/11/19 03:17:13.44
【大阪W選】橋下氏「日本を、大阪を変えないと、ギリシャと同じになる。」
スレリンク(newsplus板)l50



140:名無しさんの主張
11/11/19 05:51:26.44 4AqlFlxX
グリーンピアの建設を進めたのは自民党。
自民党がグリーンピア岩沼を作ったことを実績にした
候補を旧宮城1区に擁立したこともある。
地元の議会や議員、首長もこぞって年金施設を誘致した。
メディアも現役世代に還付しろといって施設を作れといった。
グリーンピアを作れといったのは国民の代表とメディア。

日本は先進国どころはOECD諸国でも税負担、社会負担が極端に低い国です。
それにも拘わらず大幅減税を行って所得再配分機能は機能しなくなっています。

普通の国なら税収、社会保険の合計は日本の1.5倍以上あり
300兆円をはるかに超える予算を組めるはずです。それが200兆円台に
とどまっています。


141:
11/11/19 06:58:53.83 1hD9teXU
昔は一般人に安定はしてるけど給料は安いなんて思わせてたけど実は高給取の公務員 こいつらと政治家をうんと減らさない限り日本の財政は終わり

142:名無しさんの主張
11/11/19 07:01:05.92 IjC1NBsH
公務員はバイト出来ないから最悪

143:名無しさんの主張
11/11/19 09:21:31.32 LecBBnPx
>>137
なんでおまえら公務員程度の年収も稼げないの?


144:名無しさんの主張
11/11/19 10:55:13.69 mv89DQGa
公務員が悪魔の使いに見える?アタマがおかしいのかい?

焦点/3県消防団員253人犠牲/8割、避難誘導・救助中被災
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

145:名無しさんの主張
11/11/19 12:40:24.08 XzYPBmqr
変態の公務員
スレリンク(koumu板)

146:名無しさんの主張
11/11/19 17:24:53.68 ywMEhb8J

  【日本の財政再建は、公務員定数削減によるのが正しい】

  日本の債務の9割以上は、公務員がムダ遣いでつくった借金です。
  日本の債務の1割以下が、海外に対する対外債務です。
  海外の信用を失っても、ギリシャのような財政破綻は、決しておきません。
  だから、早急な財政再建をしなくてもいいんです。
  でも、あえて財政再建を強行するのであれば
  一般的には、もっとも効果的な方法として公務員人件費削減と消費税増税の2つの方法があります。
  
  現状では、公務員のムダ遣いを放置したまま、増税しても、焼け石に水です。
  ですから、日本の財政再建は、公務員定数削減による以外はありません




147:名無しさんの主張
11/11/19 19:52:12.54
私も保守(伝統や日本固有の考え方や文化を尊重するという意味では)的な面もありますが、
ネトウヨを見ていれば保守を疑う人間、日本に警戒する外国人やノンポリ日本人が
出てきても仕方がないと思います
むしろ、保守なら誇りと情を併せ持った武士のような日本人であるべきなのに!

そういう事を言ってネトウヨを批判したリアル右翼の人がいたけど
左翼認定されて罵倒されてたから、もうネトウヨのキチガイ度だけは極右レベルと言っていい

148:名無しさんの主張
11/11/19 20:24:50.09
朝の早うから陽も落ちようかという時間帯までぶっ通しで愛国活動乙であります>ネトウヨ各位

149:名無しさんの主張
11/11/19 20:41:49.27
あれ?
午前中に見かけたバカウヨ君まだ居たの?
せっかくの休日になにやってんのさ

150:名無しさんの主張
11/11/19 21:08:02.85
>>143
あーわかるわかる。

なんっつーかな、だからネットや2chが一般化した時に
もっと普通の保守っぽいカミナリ親父みたいのが増えて
人権侵害祭りスレとかで一生懸命、祭り厨に説教したり、
変に真面目だったり
ある種「頓珍漢だけど愛される」みたいな保守が、もっと出てくると昔は俺も思ってたんだけどね。
そういう人達が夫婦別姓やら地域コミュニティのこと話ならわかるんだけどね。

でも、実際、今の2chで「保守気取り」のネトウヨは
ただ単に他人を馬鹿にして、他人の幸福追求を一切無視するだけのクソガキでしかないんだよね。
ネトウヨの個々の実年齢は知らんけどさ。

151:名無しさんの主張
11/11/19 21:23:57.57

     ...| ̄ ̄ |< 何を怖がっているのかね? 自信が ないのかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
   ...||            ||
   ...||            ||


152:名無しさんの主張
11/11/19 23:20:31.47
軍事百科事典( 間接侵略 )
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)
間接侵略とは、軍隊を用いた直接的な侵略ではなく、不正規な手法による侵略行為の総称である。
以下抜粋
> ○間接侵略を支持する層の勢力拡大
>  諜報機関だけで間接侵略を成功させるのは難しく、相手国内で主体的に間接侵略を
> 成功させるために行動する層を拡大させる必要がある。
> ・相手国内に滞在する自国民(自国内多数派の民族)を増やす
>  外国人労働者・外国人留学生・外国からの移民受け入れの拡大などの政策を
> 執り行わせるようにして、相手国内に大量の自国民(自国内多数派の民族)を滞在させるようにする。

> ・相手国内少数派の異民族に対する政治力強化
>  相手国内の少数派異民族に対して、相手国内で行使できる政治力を高めさせる。
> 特に相手国内異民族の中でも自国多数派民族については、間接侵略での主力となるので
> 諜報工作や資金・武器援助を行なう。
>  最初は地方自治体への公務員登用、地方議会への参加を目指し、徐々に弁護士、
> 国会議員、報道機関への採用などを組織的に目指し、政治力を高める。

153:名無しさんの主張
11/11/19 23:46:54.91
                               ∧_∧
                              /     |
                            /    ・ω・)  チャーハンの匂いが!
                            /       /
                           /   ,    /
                          / l  ;'   / :|
                          | |  |   /|  |
                          / | / ,:'"   'i |
                         /  | |/     | |
                       /   | |`;、    | |
                        l   /| |  l   | |
                       |    | | |  |   | |
                       |  / | |  |   | |
                       l  /  刈  l   刈
                       / /    〉 〉
                      / /    / / 
  ∧ ∧                 | |      | | 
  ( ・ω・) む?・・・         |.|     |.|
  ( つ旦O               |. |      |. |
  と_)_)                L>    L>     旦

154:名無しさんの主張
11/11/20 08:38:43.75
公務員の賃金をいくら下げたところで国の借金は絶対に減らない。
現在の公務員給与は、公務員数の減少と1人当たりの支給額削減で
急速に縮減しつつあるが、
逆に毎年度の国債発行額は急増している。

徒に人件費を削りこむと、真面目に働こうとする公務員が減ってしまって、
まともな政策が実行できず、却って傷口が広がってしまう。

国家財政の建て直しは、消費税の税率引き上げしかない。
国民がこれに反対している限り、建て直しはあり得ない。

先進国中最低の国民負担率で、ほぼ最高水準の治安や福祉を享受してきたのも
租税負担を忌避し、安易に借金を積み上げてきたからにほかならない。
借金の恩恵を一番受けてきたのは、天下り役人でも公務員でも特殊法人でもなく、
日本国民そのものだ。

これが既得権益化し、国民そのものが借金返済への最大の抵抗勢力となっている。
借金を子孫に残すなと言うなら、今の国民が租税負担して借金を返すしかない。
その覚悟もなく、ひたすら公務員をスケープゴートにして
現実逃避をしている限り、日本は破滅への道を突き進むしかないだろう。

155:名無しさんの主張
11/11/20 11:01:32.85
>真面目に働こうとする公務員が減ってしまって

まじめに働かない奴が悪いとは言わないのかよw
そして結局は国民のせいにして国民負担押し付けてるしw

156:名無しさんの主張
11/11/20 12:59:48.09 2lYKWu5s
平成23年度国の税収見込みは約40.9兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成23年度地方税収見込みは約35.6兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約76.5兆円。
日本全公務員の人件費は約27.2兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
よって税収に対する人件費等は約36.6%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成23年度当初予算は約92.4兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
地方の平成23年度当初予算は約82.5兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
合算すると約174.9兆円となり日本全公務員の人件費約27.2兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。

157:名無しさんの主張
11/11/20 13:34:32.94
ネトウヨの主張は実態と180度逆さまな表現でなされる事が非常に多いと思われる。
曰く「アメリカの手先になった在日」だの「ミンスに運営がカネをもらって規制多発」だの、
「在日がネトウヨに成りすましている」だのだw

こういうイカニモな発言を真逆に変換するとかなりの確率で実相に近くなるの
ではないかw

ネトウヨはその単細胞さ故に、隠蔽したい「泣き所」をつい180度転換してして
しまえば全てを有利に展開できると思い込んでいるフシがあるようだwww


158:名無しさんの主張
11/11/20 14:19:05.41 t5MRdBZC

公務員天国のギリシャの破状を見てみなよ!
公務員なんて、最低賃金で良いんだよ。

橋下とおる ガンバレ!!

159:名無しさんの主張
11/11/20 14:28:53.56 K+v+xI0e
公務員集団は公金を長期的に運用できる
それがマネーゲームに参戦する
公金で守られているから
企業人とメンタリティーが違う
もっと言うと親は公務員にさせたい
それが教育の形に影響する
結果 経済に活力がなくなる が現状じゃないの

160:名無しさんの主張
11/11/20 15:42:18.53
横領や経費水増しや資金運用の失敗や労働の費用対効果で言えば15%の人件費でも異常。
1%程度で十分。

161:名無しさんの主張
11/11/20 15:50:05.27
なら、横領や経費水増しや運用や財テクの失敗、さらに背任や贈賄や
労働の費用追考かを考えたら、民間の人件費は0.1%で十分だろ。

162:名無しさんの主張
11/11/20 15:54:40.48
あほか民間でそれなら公務員などゼロで十分。それを決めるのは社会。
公務員の様な人から奪った金で自己評価して決めてよいものじゃない。

163:名無しさんの主張
11/11/20 19:15:35.78
妄想炸裂だね。国が民間平均を参考にしての給与を決めた。
その参考にして給与を決めている機関で働いているのが公務員だというだけの話。
ここから自己評価なんてひねり出すのは妄想というほかない。

164:名無しさんの主張
11/11/20 19:15:58.77
↑アホはお前だ。しゃべるなクソボケ

165:名無しさんの主張
11/11/20 19:26:33.33
>>139
稼げないから自らをフィクショナルな世界へと持って行っているんじゃないの。
そしてそこに存在するヒロイックな死に酔うような。


166:名無しさんの主張
11/11/20 19:31:25.86
天皇陛下、イギリスの女王陛下、ローマ法皇が確たる証拠を提示され、せーので声を揃えて「それは間違っています」と仰せられても、「俺は正しい、操られているに違いない(キリッ)在日の罠だ(シャキーン)」だろうなあ

167:名無しさんの主張
11/11/20 20:30:42.56
ああ、これが噂のキムチ星人の勝利宣言ですか?w


168:名無しさんの主張
11/11/20 20:36:34.74
敗残兵には勝利宣言する余裕も無いんだなあ。大変だねえ、社会の弱者って奴は!

169:名無しさんの主張
11/11/20 20:44:57.42
あげぱよ~

170:名無しさんの主張
11/11/20 23:08:33.73
>>159
信用できないだろう。
民間が調査したほうが信憑性があるでしょう。

171:名無しさんの主張
11/11/20 23:19:22.87
> 信用できないだろう。
>民間が調査したほうが信憑性があるでしょう。

やっぱりネトウヨは頭がおかしいなと思った


172:名無しさんの主張
11/11/20 23:20:32.29
まーしかしネトウヨは一体どうしたいんだ?

俺等に「やっぱりネトウヨが正しかった!」とか言って欲しいのか?
ネトウヨが貼るソースとやらを見ても
別にネトウヨとは同じ結論にならないから諦めてくれよ。

益々ネトウヨが嫌いになるだけだよ。

173:名無しさんの主張
11/11/20 23:24:32.01

まぁーそれにこのスレは
「公務員が嫌い」ってだけのスレで

別に同時に韓国も朝鮮も嫌いな奴もいるっちゃいるだろうしなぁ。
レベルにもよるだろうけど。
韓国ネタだけなら、どっかに存在する嫌韓厨批判スレにでも行けば?


て、言っても無駄なのがネトウヨなんだよなぁ


174:名無しさんの主張
11/11/20 23:27:19.64
>>169
民族主義的な話は度外視したほうがいいぞ。
だから公務員は糞も味噌も一緒なんだよ。
大企業と中小零細企業の平均所得も。

175:名無しさんの主張
11/11/20 23:33:13.11 2lYKWu5s
国家公務員の平均年収は約631万円。ソースは以下のサイトの6ページです。
URLリンク(www.jinji.go.jp)
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較できません。
URLリンク(www.nta.go.jp)
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは URLリンク(www.jinji.go.jp) の8ページ。
25歳係員の給与月額は約17.7万円。
30歳係員(配偶者あり)の給与月額は約22.6万円。
35歳係長(配偶者、子1人)の給与月額は約28.5万円。
40歳係長(配偶者、子2人)の給与月額は約32.2万円。
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の給与月額は約73.5万円。
本府省局長の給与月額は約108.2万円。
事務次官の給与月額は約142万円。
以�


176:繧フとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうは思いません。反論はソースを示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。



177:名無しさんの主張
11/11/20 23:36:05.05
韓国や北朝鮮は正直嫌なんだがネトウヨのあまりにぶっとんだ生態も嫌い

178:名無しさんの主張
11/11/20 23:39:08.64
しかし度々見るが自分と意見が合わない奴は日本人じゃないとか
何なんだろうな。

今まで生きてきて色んな奴がいただろ?それこそ幼稚園・小学校のレベルからさ。
一度も家から出たことないわけじゃないだろ?
それともネトウヨはある時期を境に狂ってしまった人達なのかな。

179:名無しさんの主張
11/11/20 23:39:57.23
日本の掲示板がサイバーテロ受けても
まともな反撃すら出来ないネトウヨw
それどころか自国掲示板への迷惑行為を行う始末
存在意義が無いだろwwwwww

180:名無しさんの主張
11/11/21 10:19:32.53
ああ、お前には存在意義がないな
でも実際問題、俺らは15年前の時点でチョンまで行き着いているからな
当時の最初の印象は

「誰だこのチョンとか言うレイパーは、聞き覚えは有るんだがな」

だったが、当時はここまで酷い犯罪者だったとは想像もつかなかったな
いやーーーーチョン国民共々醜い犯罪で先進国や治安の良い日本に来たら牢屋行きなのは確実だな

しつけえよ本当に、お前等のお陰で職場の人間もピリピリしている
もう十二分に迷惑かけたんだから、さっさと死ねキチガイチョン


181:名無しさんの主張
11/11/21 10:31:00.69
あいかわらず創造力ゆたかだねぇ
物書きにでもなったら成功するかもよ


182:名無しさんの主張
11/11/21 10:34:06.81
創造力というより妄想力だからな
しかもひらすら同じこと繰り返すだけの壊れたプレーヤー

183:名無しさんの主張
11/11/21 13:36:06.40 GrznhXz2

  【大津波第2波 - 大失業時代がやってくる】

  破壊豚による財政再建のための消費税増税で、大失業時代が到来する。

  ヨーロッパ諸国のほとんどでは、消費税が、「長期失業リカバリー」の主財源になっている
  が、日本では、「公務員のムダ遣い」の財源になっている。
  (日本にある長期失業対策は、入りにくくて出にくい生活保護があるだけだ。)



184:名無しさんの主張
11/11/21 15:21:58.83 GrznhXz2
改:

  【大津波第2波 - 大失業時代がやってくる】

  破壊豚による財政再建のための消費税増税で、大失業時代が到来する。
  価格競争により、増税分を価格転嫁できない大半の国内産業は、
  仕入価格と人件費などを削らざるを得ないノダ。
  その結果デフレが深刻化して、大失業時代が到来するノダ

  ヨーロッパ諸国のほとんどでは、消費税が、「長期失業手当」の主財源になっているから
  消費に対する不安が無く、デフレは起きにくいが
  日本では、消費税が、「公務員の高い給料とムダ遣い」の財源になっているため、
  民間人は先行きの失業不安から預貯金をする人が多くなり消費が停滞するため、強烈なデフレが起きやすくなる。
  不景気が理由で金融機関が貸し渋りすることもデフレを加速することになる。
  (日本にある長期失業対策は、入りにくくて出にくいお粗末な生活保護制度があるだけだ。)



185:名無しさんの主張
11/11/21 17:26:17.42 GrznhXz2

【大規模な公務員リストラの必要性】
   日本は、
   公務員の高すぎる給料とムダ使いを放ったらかしにしてるから
   いくら消費税を増税して財政再建しても、すぐにまた財政は悪化する。
   だから、大規模な公務員リストラでもしなきゃ、長期の財政健全化はできない。



186:名無しさんの主張
11/11/21 21:54:29.62
【大阪W選】橋下氏、「私らは平松さんと倉田さん!もう投票した」と女性に握手拒否される
・・・「組織票に負けてる」と泣き表情
スレリンク(newsplus板)l50

結局はこれらの老人と公務員の作った国の借金のツケを、君たち若者が支払う羽目になるんだよ!





187:名無しさんの主張
11/11/22 06:54:40.29
これだけ不平等な格差年金におとなしく払う方もアホだわw

188:名無しさんの主張
11/11/23 10:42:24.75
ホントにね、若い世代の人達は官僚・政治家・段階の作った借金の犠牲者だわ。
君たちが政治に関心を持たなければ、いつまでたっても世の中は変わらない。
せめて、変わろうとするプレッシャーをかけ続けないと、悪賢い貴族階級には勝てっこないよ!


189:名無しさんの主張
11/11/23 10:43:13.99
>>183
×段階
○団塊

190:名無しさんの主張
11/11/23 13:08:55.46 aGg8JfTe
スレリンク(newsplus板)l50

191:名無しさんの主張
11/11/23 17:51:22.24 VzPrFFm+
ネトウヨ超理論だと、公務員は
銀行や商社より高年収なんだってねwww
銀行や商社の平均年収が1000万なのに公務員の平均年収が600万って事実が
ネトウヨにかかるとあら不思議www
ネトウヨの事実ねじ曲げて火病る能力に関しては
もうチョンと一二を争うほどだなwww
まともな人間とは思えないwww

192:名無しさんの主張
11/11/23 18:27:33.72
>>183
ソースも示さず自分語り
さすがネトウヨ

193:名無しさんの主張
11/11/23 18:34:23.99
ネトウヨって本当は日本人じゃないんだろ?

194:名無しさんの主張
11/11/23 19:41:31.43
>>187
みんな知ってるよ

だからネトウヨがみんな嫌いになったんだよ

195:名無しさんの主張
11/11/23 19:50:47.66
ネトウヨの書き込みのレベルの低さを見て
もしかすると保守のイメージを下げるために
共○や創○が工作活動でもしてるんじゃないかとの疑念が浮かぶ事さえあった
ネトウヨ逮捕やネトウヨデモのニュースや記事を見るまではwwwwww

196:名無しさんの主張
11/11/23 20:01:46.76
ネトウヨは馬鹿で程度の低い今のままでいい。

巧妙化して万一大衆から支持されでもしたら
マジで日本がおかしくなってしまうだろw

197:名無しさんの主張
11/11/23 20:09:28.01
高年収の公務員なんてどこにも存在しないんじゃね?
あれってネトウヨの被害妄想らしいぜ

198:名無しさんの主張
11/11/23 20:16:24.54
>>192
もしかして、信じちゃってた?

199:名無しさんの主張
11/11/23 22:34:02.91 MgFR41Ks
国家公務員の給与ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では民間給与は約630万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
URLリンク(www.jinji.go.jp) の6ページ
恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較できません。
URLリンク(www.nta.go.jp)
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 URLリンク(www.soumu.go.jp)
一方、財政の視点で見た場合、
平成23年度国の税収見込みは約40.9兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成23年度地方税収見込みは約35.6兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約76.5兆円。
日本全公務員の人件費は約27.2兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
よって税収に対する人件費等は約36.6%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。

200:名無しさんの主張
11/11/24 20:56:08.35
>>192
相変わらず同じイメージ工作頑張ってるねネットキムチちゃん達w
また規制が解けたらキムチ貼って回るんでしょ?
早く地球から出て逝った方が良いよ?w


201:名無しさんの主張
11/11/24 21:17:50.11
ネトウヨコテの自動保守とかいう奴が
ホモショタ動画や児ポ集めまくってた事件があったな

202:名無しさんの主張
11/11/24 21:22:10.77
>>195
わかったからネトウヨパトロールやめようぜ


203:名無しさんの主張
11/11/24 21:28:14.70
>>195
(^+^)<相変わらず同じイメージ工作頑張ってるねネットキムチちゃん達w (キリッ
(^+^)<また規制が解けたらキムチ貼って回るんでしょ? (キリッ
(^+^)<早く地球から出て逝った方が良いよ?w (キリリッ


204:名無しさんの主張
11/11/24 23:58:45.21
>>186
韓国人のこといちいちチョンって呼ばないと気が済まないオマエも十分気持ち悪いわ

205:名無しさんの主張
11/11/25 00:21:04.31
>>198
2ちゃんねるに工作員は確かに存在する。寝とうよ寝とうよ連呼してる奴らは明らかに工作員。

206:名無しさんの主張
11/11/25 07:45:08.00
スレリンク(newsplus板)l50

207:名無しさんの主張
11/11/25 12:01:27.31
>>194
URLリンク(www.cazoo.jp)

>恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
>条件が違い比較できません。

そんな駄々を捏ね出したらサビ残が当たり前の正社員などもっと比較しようがありません。
都合の悪い就労形態だけ比較対照から外すのは卑怯。
内職からホームレスのしのぎに至るまで全ての就労形態を含めて比較するべき。

208:名無しさんの主張
11/11/25 12:26:48.61 Wse1Zi9a
>>202
未払い賃金があるのなら払って貰えよ。
サー残自慢しても仕方ないだろwww

209:名無しさんの主張
11/11/25 18:14:11.78
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ


210:名無しさんの主張
11/11/25 20:58:21.80
もらうとか、もらえないとかの発想しかできないのか?
それこそチョンの考え方だろうに

211:名無しさんの主張
11/11/25 22:53:46.96
>>204
マスコミはスポンサーの望むものを流すのです。
洗脳されないように。

212:名無しさんの主張
11/11/25 23:55:25.27
>>202
パートって、短時間労働者のことでしょ?
パートって、主婦とかが多いから、課税最低限の105万だっけ?
それ以下になるように、セーブしている人が多い。
全然、的はずれだと思うわ。

213:名無しさんの主張
11/11/26 00:24:12.63
>>203
おやおや?本題はそこじゃないだろ?
一部民間じゃなく全体の民間準拠かどうかなんだが。
もちろん公務員の臨時雇用も含めてもらって結構。


214:名無しさんの主張
11/11/26 00:27:58.70
>>207
アホタレ。そんなもん時給換算にすれば何とでも比較できるだろ。
それじゃ都合が悪いから年収ベースにして一部民間だけで比較する
と言う卑怯なまねしてるだけだろ。

215:名無しさんの主張
11/11/26 00:30:40.86
高いのは無能老人だけだからw
若いイケメン職員は低賃金でこきつかわれてるよ


216:名無しさんの主張
11/11/26 00:33:56.38
社会版なら、公務員の給与を削減した先、どの支出を
削減するかを議論してると思ったが、給与削減しか言わないねwwww
そんなことで国の将来を考えた気になるのですね
ここで妬んでいても君の生活はよくならないよ

217:名無しさんの主張
11/11/26 00:45:25.20 A191oP+Y
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 URLリンク(www.mof.go.jp) の5ページ
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 URLリンク(www.jinji.go.jp) の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 URLリンク(www.nta.go.jp)
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか~?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか~?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか~?
 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
せんせー、言ってることがとても変です。なのでせんせー辞めて下さい。

218:名無しさんの主張
11/11/26 01:52:15.26
>>211
>公務員の給与を削減した先、どの支出を
>削減するかを議論してると思ったが

お前の期待する議論に沿う義務など無い。
したいならお前がやればいいだろw

219:名無しさんの主張
11/11/26 10:27:41.16
>>211
【政治】安住財務相「消費増税をしない限り、年金・医療・介護の安定性は担保できない。
国民も十分認識している。」
スレリンク(newsplus板)l50

一般市民から増税して搾取することばかり考えていないで、
国の先導者であられる国会議員と公僕であられる公務員からまずは手本を見せるのが筋である。






220:名無しさんの主張
11/11/26 11:31:15.14
>>207
>パートって、短時間労働者のことでしょ?
正社員並みに働くフルタイムパートというパートもいる。
主婦パートの全てが103万の壁と130万の壁を意識していると思っていると大間違い。

正社員をパート・アルバイトからの登用のみとしている会社もあるぐらいだし。

221:名無しさんの主張
11/11/26 11:38:34.01
↑だからなんだっての?

222:名無しさんの主張
11/11/26 14:44:46.79 GK2EAe78
公務員は悪魔だ。

223:名無しさんの主張
11/11/26 14:45:18.80 GK2EAe78
役人共の贅沢な生活のために庶民は苦しめられている。

224:名無しさんの主張
11/11/26 14:45:46.27 GK2EAe78
ちくしょう、大学なんか行かなければ良かった。

225:名無しさんの主張
11/11/26 14:46:12.35 GK2EAe78
日本人が幸せになるには公務員になる以外の道はございません。

226:名無しさんの主張
11/11/26 17:12:57.48
日本の借金時計

リアルタイム財政赤字カウンター
URLリンク(www.kh-web.org)

公務員制度改革と年金改革の遅れがギリシャ化を加速させる!




227:名無しさんの主張
11/11/26 19:23:26.69
日本人「ネトウヨが騒ぐほど、日本人の品位が落ちたようで苦労するよほんと。もっと建設的な愛国者が欲しい。」
朝鮮人「ああ、お前らのところも同じか・・・お互い、馬鹿には苦労するな・・・」


228:名無しさんの主張
11/11/26 22:47:19.68
URLリンク(www.mof.go.jp)
1.貴社による日本国債の格付けについては、当方としては日本経済の強固なファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。
 貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。
 従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。
(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
(2)格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
 例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
(3)各国間の格付けの整合性に疑問。次のような例はどのように説明されるのか。 以下略。

237:名無しさんの主張
11/11/29 22:49:25.74
>>223
正論言われて悔しかったんですね(クスクス

238:名無しさんの主張
11/12/02 09:07:53.62
市民をあざ笑う公務員

239:名無しさんの主張
11/12/02 13:47:00.57
民間との経済感覚が最大2桁以上も食い違ってるから、指摘されたことが理解できないんだろうな。

240:名無しさんの主張
11/12/02 14:22:56.20
公務員の人件費総額35兆円。
あなたの血税でやらずぼったくりの公務員をいつまで飼い続けますか。



241:名無しさんの主張
11/12/03 01:37:11.71 ZRXB0u9p
平成23年度国の税収見込みは約40.9兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成23年度地方税収見込みは約35.6兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約76.5兆円。
日本全公務員の人件費は約27.2兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
よって税収に対する人件費等は約36.6%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成23年度当初予算は約92.4兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
地方の平成23年度当初予算は約82.5兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
合算すると約174.9兆円となり日本全公務員の人件費約27.2兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。

242:名無しさんの主張
11/12/03 11:09:19.03
【社会】国民/厚生年金積立金を市場運用する年金積立金管理独立行政法人、
2ヶ月で3兆7326億円の赤字
スレリンク(newsplus板)l50

これでも年金は破綻しませんってかwww





243:名無しさんの主張
11/12/03 11:40:30.91 ZRXB0u9p
>>236
1四半期の成績で年金の将来が決まると考えているアタマの残念な方へ。
平成13年度以降の通期の成績では収益(11.4兆円)を出しているのだが?
このことはどう考えるのかね?
URLリンク(www.gpif.go.jp) の「自主運用開始(平成13年度)からの収益額と収益率の推移」

244:名無しさんの主張
11/12/03 13:23:39.68 hlq4ooZo
公務員は悪くないよ
要するに歴史の転換点ということだ
今まで道理やって衰退するか
やり方を変えるか 急速に変わってしまったんだよ
ギリシャを見て何も学ばないというのは怠慢だよ

245:名無しさんの主張
11/12/03 15:13:13.81
公務員は悪いよ
要するに人間性の転換点ということだ


246:名無しさんの主張
11/12/03 16:11:26.22
えw
公務員、楽して金得ようともくろんだクズだろ

247:名無しさんの主張
11/12/03 23:37:09.86 OBhiNDwz
自分の欲求に従ってるだけ
カネが欲しい、できれば楽して
たとえそれが人様の税金だろうと
最終的に自分の懐に入ればいい

楽してカネ儲け、クズ人間の最終目標

248:名無しさんの主張
11/12/04 00:10:50.92 q38diU/Y

泉浩司 スキャンダル 泉浩司 不祥事 泉浩司 週刊現代 泉浩司 2ch

【NHK 泉浩司アナウンサー、岩根忍が、受信料を横領!!】

URLリンク(www.les2.net)

NHK受信料を40年間払い続けると、100万円以上になります。
↓こちらには「NHKの解約方法」が、かなり詳細に書かれています。
(1000スレッドに達していても、次スレもすぐに立ちますので、検索ねがいます。
 また、検索エンジンで『NHK 解約』で検索すれば解約方法が無数に出てきます)

良識ある皆様の力で、解約運動を広めましょう!

★NHK職員の平均年収は1,500万円です★

スレリンク(nhk板)

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

249:名無しさんの主張
11/12/04 11:46:13.15
【社会】冬のボーナス 民間と公務員で明暗・・・民間企業は前年同期比0.3%減の37.8万円、
公務員は1.8%増の76.5万円
スレリンク(newsplus板)l50

大不況で企業業績が赤字ばかり。
税収減で一般市民も辟易しているというのに

なんで、公務員のボーナスは上がるのでしょうか???

枯死石と千獄に質問をしたい!!!





250:名無しさんの主張
11/12/04 11:53:20.77 L2zrpSBu
今すぐ解散して
共済年金廃止.犬hk縮小か消費税かを国民に問えばいい
その後消費税議論
これは国家として筋だろう

251:名無しさんの主張
11/12/05 14:11:09.62 0ovqo6Wp
(´・ω・`)せめて庶民の楽しみを奪うのは止めて下さい。
(´・ω・`)平成以降に成立した法案を廃止して下さい。

252:帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島=八犬伝
11/12/05 17:01:49.86 SG/JCeFl
立て籠犯はデジタル回線を遮断し、ニュースを止めている。立て籠犯はサイバーテロ 少頭劣一族。フィリピンの范蘭と西太后の所からモンゴルに逃げた『シバ』との間の子の意味。従軍慰安婦。
グーグルで インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 サッカー(又は マイクロソフトや漫画家やキャリア) 又は インターネットテレビ 少頭劣一族 インターネット(又は戦争や原発や人質や地震)

253:名無しさんの主張
11/12/05 22:36:15.64
こんなジイさんが居る限り公務員制度改革はやれっこないよ、ミンス党↓
スレリンク(newsplus板)l50

254:名無しさんの主張
11/12/06 00:11:31.02
【大阪】不祥事が相次ぐ大阪市 現業職員の採用経緯を調査し公開へ
総務局に指示・・・橋下新市長
スレリンク(newsplus板)l50



255:名無しさんの主張
11/12/06 08:02:39.02
【政治】橋下氏「前原氏と話したい」・・・政令都市のありかたについて
スレリンク(newsplus板)l50



256:名無しさんの主張
11/12/06 12:50:24.46
市バスの運転手、平均年収が800万円也ー
スレリンク(newsplus板)l50

その半分で求人募集しても殺到するわwww






257:名無しさんの主張
11/12/06 14:49:34.52

  【サルでもわかる現代日本の社会構造】
                       ※以下での「貧乏人」は、「国民」とも置き換えれます。
日本では
 国、地方の公務員は、お金持ちから、談合入札などを経て、ムダなサービスやハコモノを高価買い取りし、
 その買い取ったサービスを貧乏人に高値で押し売りして税金を巻き上げています。
 つまり、『日本の公務員は、悪徳ツボ売り商人』とほぼ同じです。
さらに
 国、地方の公務員は、お金持ちから、国債を刷って、カネを借り、そのツケを貧乏人にまわし、
 貧乏人から不公平な税金を巻き上げて、借金の返済に充てています。
 ツケをまわされた貧乏人は、身に覚えのない借金の請求にとまどうばかりです。
 つまり、『日本の公務員は、悪徳なカネ貸しの代理取立て業者』とほぼ同じです。
ですから
 日本の金持ちと公務員とはウインウインの関係にあります。
 日本の政治家は、お金持ちと公務員の関係維持を最優先課題として取り組んでいます。
 つまり、『日本の政治家は、お金持ちと公務員の仲介業者』と言えるでしょう。

258:251
11/12/06 14:50:06.01
(続251)

日本の政治家は、
 職業政治家なので、カネにならない貧乏人は完全にスルーします。
 その証拠に、先進国のうち、日本だけが『長期失業手当』という救済政策がありません。
 (長期失業は、市場主義経済の資本主義社会にはツキモノで、自然に起きる社会現象です。)
そのため
 日本の貧乏人は、再就職に困難を極め、「一生涯貧乏」を貫き通すハメになります。
 やがて貧乏人は、精神疾患、生活苦、過労死や自殺などを余儀なくされます。
 つまり、『日本の貧乏人は、消耗品』なのです。
 生き残った貧乏人の行き着く先は、再就職しにくい生活保護受給者に落ち着きます。
 つまり、『日本の生活保護受給者は、リサイクルできない廃棄物』になってしまうのです。

その結果、
 毎年、税収が減っていき、公務員の借金ばかりが増えていくのです。
 政治家は、増税以外は考えません。
 社会保障とか福祉とかの増税以外の文句は、すべて貧乏人から票を取るためだけのペテンです。
 なぜなら、政治公約には、まったく法的拘束力がないからです。
 政治公約として、「増税しません」とウソついて当選し、後で増税しても詐欺罪にはなりません。


259:名無しさんの主張
11/12/06 16:22:54.18 603XCNOG

 ◆◆◆ 増税豚の本音 2 ◆◆◆

 消費税増税は、天下り財源として、待ったなしの状況なノダ。
 不退転の決意、すなわち、猪突猛進で臨むノダ
 貧乏人に都合のいい社会保障なんて、どうでもいいノダ。
 アホ国民に、共済年金をスルーしたことを、気づかれなかったことは、ラッキーだったノダ。

 ブヒヒヒ・・・



260:名無しさんの主張
11/12/07 02:39:18.15
警視庁の2chつぶしだそうだ。公務員制度改革までつぶすのか?
スレリンク(newsplus板)l50

261:名無しさんの主張
11/12/07 04:00:39.55
日本のハイエナ

262:名無しさんの主張
11/12/07 04:41:09.36


263:名無しさんの主張
11/12/07 04:57:04.11 VndyK0iH
日本のピラニア

264:名無しさんの主張
11/12/08 03:56:16.63
スレリンク(newsplus板)l50

265:名無しさんの主張
11/12/08 15:08:29.66 wG3UI3S/

【すべての道は増税に通ず】
このごろハヤリの政治手法とは
  エビでタイを釣る = 社会保障で増税を釣る or 震災復興で増税を釣る
             or 雇用促進で増税を釣る or 経済回復で増税を釣る or 財政再建で増税を釣る
  =>エビは食われて無くなり、増税だけが残る
結局、天下りのため、「増税は避けては通れぬ道」なノダ。
ブヒヒヒ・・・


266:名無しさんの主張
11/12/08 23:33:44.58
腐ってるな!ギリシャ化するのも近いな!

スレリンク(newsplus板)l50

267:名無しさんの主張
11/12/09 02:54:24.50 xEhB0DkZ
よく言われる「民間の平均年収約400万円」の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
URLリンク(www.nta.go.jp)
一方、人事院勧告は正職員、正社員のみとなっています。
URLリンク(www.jinji.go.jp) の(4)調査対象の抽出 ②従業員の抽出
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
これは地方公務員も同様です。 URLリンク(www.soumu.go.jp)
また、バカのひとつ覚えのように書き込まれる技能職の給与も当然上記から大きな乖離はありません。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
すでに技能職の採用は大きく抑制され、20年前から半減、よく言われる「高給」と言われる人たちは幹部又は
高齢者であり、給与が高くなるのは当然となります。
年収1,000万などとは本省庁課長クラスでないと実現せず、与太話にしても酷いものです。工作員の捏造の好例です。
URLリンク(www.jinji.go.jp) の8ページ
従って「公務員は高給」と言う様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
公務員の給与は下げるべきでは無いのです。賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論は根拠を添えて行うこと。根拠を出せないものは言いがかりに過ぎません。

268:名無しさんの主張
11/12/09 08:19:54.38
震災や長引く不況と自殺者の増加で苦しんでる一般市民をよそに、
ガッポリボーナスでクリスマスを祝う糞公務員ども!!!

人間じゃないわ!!!

269:名無しさんの主張
11/12/09 12:02:53.71 +7VQPB29

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

  いつのまにか

            コンクリートから役人へ


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎



270:名無しさんの主張
11/12/09 23:04:44.16
この◎がなぁ
どうもダメだ

271:名無しさんの主張
11/12/10 00:15:03.62
自分達の減給は全部先送りにしましたね

やはり悪魔です

272:名無しさんの主張
11/12/10 08:00:28.01
>>262
高卒も全員1000万円の年収

東電社員は高卒でも40歳以上は年収1000万円近くもらってる。
東電はリストラがないので入社したら高卒は全員1000万円の年収が保障される。(国民の支払った電気代が高収入、高額年金にそのまま流れてる)
公務員の給与高いというがどうみても安過ぎる

年齢    電力高卒 電力大卒
45~49  966万円  1240万円
50~54  1064万円  1404万円
55~59  1060万円  1444万円
                            
ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版


273:名無しさんの主張
11/12/10 08:31:01.83
【社会】国家公務員のボーナス、4.1%アップの61万7100円
スレリンク(newsplus板)l50

274:名無しさんの主張
11/12/10 09:17:31.74
増税するなら公務員の給与カットを先にやれ!

275:名無しさんの主張
11/12/10 11:45:00.61
女子供を含む国民誰もがわかる、わかりやすいズルさです

昔でいう国民一揆のような事態がいつ起こっても不思議はないでしょう


276:名無しさんの主張
11/12/10 12:41:33.35 ClTFvMEy
★★★★★★★★★★★★★★★★

  ♪♪♪ ミンスのうた ♪♪♪
        作詞 財務紅衛豚

    増税以外は全部ウソ
    増税以外はやりません
    増税で税収減ったら又増税
    コンクリートから役人へ
    すべての道は天下りへ通ず
    税金税金税金金!

★★★★★★★★★★★★★★★★

277:名無しさんの主張
11/12/10 16:18:19.30
実際に悪魔の使いだったりして

日本を反日国家へ売り渡す左翼スパイ政党・ミンス党
URLリンク(www.youtube.com)
日本の子供達に売�


278:窓ウ育を押し付ける左翼団体・日狂組 http://www.youtube.com/watch?v=EW7RlT3Mpoc 世界が危機に瀕した時、真に信頼すべきなのは…政治家?宗教?預言者? http://www.youtube.com/watch?v=BqLccQiYIwI



279:名無しさんの主張
11/12/10 17:27:31.67 J4tPrVai
公務員程度の年収すら稼げない奴が低能なだけ。
なんでそんなに稼ぎが悪いの?


280:名無しさんの主張
11/12/10 17:29:44.90
>>272
低脳だから2ちゃんねるに書き込んでウサ晴らししてるんでしょ

281:名無しさんの主張
11/12/11 07:48:29.81 EROsaHPk
これで、増税やりにくくなったね。

282:名無しさんの主張
11/12/11 07:49:55.78
女子児童5人の下半身触った教諭、停職6か月

 新潟市教育委員会は21日、女子児童5人の下半身を触ったとして、市内の小学校に勤務する男性教諭を停職6か月の
懲戒処分にした
市教委によると、男性教諭は5月から7月にかけ、担任をしている女子児童5人に対し、遊んでいる時や泣いているの
をなだめる時に下半身を触ったという。被害児童の保護者から学校に訴えがあり発覚した。
教諭は「行き過ぎた行為で、子供たちに悲しい思いをさせてしまって申し訳ない」と話しているという。市教委は
被害児童の特定につながりかねない」として教諭の氏名や年齢などは公表していない。

ボケ!! この変態教諭を停職で済ませるな!免職だろうが!!
こいつは特定して晒し上げるべし!




283:名無しさんの主張
11/12/11 09:19:16.34 tzrClh5h
国家公務員の平均年収は約631万円。ソースは以下のサイトの6ページです。
URLリンク(www.jinji.go.jp)
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較できません。
URLリンク(www.nta.go.jp)
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは URLリンク(www.jinji.go.jp) の8ページ。
25歳係員の給与月額は約17.7万円。
30歳係員(配偶者あり)の給与月額は約22.6万円。
35歳係長(配偶者、子1人)の給与月額は約28.5万円。
40歳係長(配偶者、子2人)の給与月額は約32.2万円。
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の給与月額は約73.5万円。
本府省局長の給与月額は約108.2万円。
事務次官の給与月額は約142万円。
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうは思いません。反論はソースを示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。

284:名無しさんの主張
11/12/11 11:00:36.83
「原発いらない」「福島を返せ」「がんばろう!さようなら原発」
集会 参加者5500人 東京
スレリンク(newsplus板)l50





285:名無しさんの主張
11/12/11 12:10:56.81
>>1
労働基本権(給与減らされるとストライキ)をゲットする道筋までつけたからな

ここまで公務員給与を減らすといいつつ削減できてない現状で、さらに労働基本権とか
まさに公務員一人勝ち国家の出来上がりだわ

286:名無しさんの主張
11/12/11 12:16:39.60
>>278
不公平な格差社会を誘引させた官僚主導を撤廃させなければいけません。
この国が経済破綻しなければ官僚と政治家はこのまま誤魔化しながら続けるでしょう。
結果、官僚や政治家は資産資金を海外の安全な場所へ移動。
一般市民の皆さんだけが損をして困る社会になるのです。


287:名無しさんの主張
11/12/12 14:16:11.78
経済産業省はいらない

288:名無しさんの主張
11/12/12 23:43:05.37 Twhc5PRB
国家公務員の給与ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では民間給与は約630万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
URLリンク(www.jinji.go.jp) の6ページ
恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較できません。
URLリンク(www.nta.go.jp)
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 URLリンク(www.soumu.go.jp)
一方、財政の視点で見た場合、
平成23年度国の税収見込みは約40.9兆円 URLリンク(www.mof.go.jp)
平成23年度地方税収見込みは約35.6兆円 URLリンク(www.soumu.go.jp)
国・地方の税収(歳入では無い)約76.5兆円。
日本全公務員の人件費は約27.2兆円。 URLリンク(www.mof.go.jp)
よって税収に対する人件費等は約36.6%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。

289:名無しさんの主張
11/12/13 05:20:01.93 0PV01DZz
バイトですらクビになるレベルの勤労意欲・勤務実態の公務員
スレリンク(entrance板)

290:名無しさんの主張
11/12/13 05:30:07.90 SfLEF8ks
新潟で女子児童の下半身を触って、それが発覚して停職になった教師がいるけど、こういうゴミこそ見せしめのためにクビにすべきなんだけどな。

291:名無しさんの主張
11/12/13 10:30:39.82 wU9NAJfb
お前ら愚民に聞くけど、どうしてお前らはそんなに稼ぎが悪いんだ?
普通の会社に正社員として普通に就職すれば公務員程度の年収は簡単に稼げるはずだが。

292:名無しさんの主張
11/12/13 11:12:07.35 HvuGoSHW
 
やはり日本は悪魔の国

URLリンク(2nd.geocities.jp)

歴史が証明する。

( URLリンク(book.geocities.jp) )

293:名無しさんの主張
11/12/13 20:51:02.16
皆好景気の時は何も言わなかったのにな…

294:名無しさんの主張
11/12/13 21:49:28.67
スレリンク(newsplus板)l50

295:名無しさんの主張
11/12/13 23:28:17.60 yl3xxToC
公務員の給与はここ10年下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府を毀損しますので止めましょう。
URLリンク(www.jinji.go.jp) の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%
平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%
平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%
平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%
平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%
平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%
平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch