スロージョギング 6歩目at SHAPEUP
スロージョギング 6歩目 - 暇つぶし2ch841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 19:58:41.81 3gEYCCiu
ここって陸上のスレじゃなくてダイエットのスレですよね
これだけやったらこれだけ痩せましたって報告がないような

842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 23:29:20.34 kUkPT4Zu
>>836
>「スロジョグのカロリー消費が1.6倍」っていうのは「同じ距離 『歩く』 のと比べて」って話だよね
消費カロリーは体重と距離と言う人は歩くのもジョギングでも距離が同じなら同じ消費カロリーなんだから『歩く』にこだわることは無い

たとえば、時速4キロで一時間のウォーキングと時速8キロで30分のジョギングは同じ1キロの距離を進む
消費カロリーを125キロカロリーとして
スロージョギングは同じ距離を進んでも、上記ウォーキングやジョグより1.6倍の200キロカロリー消費となる(本当かどうかは知らんw)

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 01:15:49.29 bqN4ikpz
>>835
糞みたいな揚げ足とるのはやめろ
話の流れで足踏みや変な走りの話題出てないだろ
お前みたいな話を逸らす奴は癌なんだよ
体重、距離に心拍数でも考慮しとけば

844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 12:47:47.99 wg1xGb06
スロージョギングに心拍数なんて関係ないよ
ゆっくりニコニコペースだよ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 12:55:56.81 1nGT8fFZ
>>842
すげぇな
無知のくせに他人を批判してるぜw

目の前に魔法の箱があるんだから少しはググるか本でも読んでから他人を批判しろよw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 10:53:38.95 i2Ha5qqp
>>842 が誰かを批判しているようには読めないけど?

そういうのを僻目っていうんだろ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 17:36:49.82 R9BYHVvF
寝起きはダメだな
ただでさえ寒くて高血圧になるのに寝起きってのが体に悪い
15分位で頭痛がして帰ってきた

848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 21:06:48.96 dksUy11e
太ってないのでダイエットはしていないんだが、
2ちゃんのジョグスレでそこそこ話合うのがここしかない
スロジョグのつもりはないけどね
他のジョギングスレはダイエット板とは思えないほどみんな速い
いや速いなんてもんじゃない、知り合いであれくらい速い人たちはスポーツマンかマラソンやってる人だけw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 21:49:35.25 Df47fku6
>>848
まあ走ってれば速くなるからねえ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 01:18:30.79 frB/BjGF
>>848
普段走ってればいずれ早くなるよ
キロ3分台とかはちょっとアレだけど

851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 10:27:31.23 h3mZ103b
>>849
そ~お? じゃぁ私は基礎体力が普通以上に酷いということなのかな
もう満3年位週に3回はスロジョグやってるけど未だに時速7キロを超えると30分が限度だわ
時速6キロなら1時間半はいけるけど

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 15:12:53.50 jVAQV4YR
速く走る練習しなけりゃそんなもんでしょ
速く走るのと長く走るのは別だし

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 20:26:14.76 dDv6HVug
ダラダラ走ってても速くはならんよ。ソースはおいら。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 21:14:40.55 j1SD4rus
>時速7キロを超えると30分が限度だわ

息が上がるの?
心臓が苦しくなるの?
足が前に出なくなるの?
足が痛くなるの?
「強い疲労」で走れなくなるの?
何が問題なのかが分かれば解決策も見つかるかもよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 21:21:39.04 3cb0MoDk
特に早く走らなくてもいいのではないだろうか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 00:12:13.92 66pIMzw2
>>854
息が上がって心拍数が自分の設定最高値160を超えてしまいます
(まだ心臓が苦しいというわけではありません)
痛くなる箇所はありません

857:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:48:43.33 0ruJmubS
年齢いくつ?
3年間、週3回走ってて、時速7kmで心拍数160はやっぱ心肺機能に問題があるか
貧血や甲状腺疾患があるとかかも知れないね
貧血や甲状腺機能亢進なら安静時から心拍数が高いけど、安静時心拍数いくつ?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 08:43:52.71 aXYOhhiV
雪積もって走れない時期はどうしてますか?
室内で足踏み?

体育施設内を走る以外の選択肢なんかないかな~

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 13:13:56.17 rEw4wmax
アーケードとか近くにないの
郊外の量販店にやられた人が少ない商店街アーケードとか走りやすいだろ
それか地下街くらい
あとトンネル
関門海峡の人道はジョギングコースじゃないの

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 13:45:59.13 G6AGyDEr
>>858
1回いくらの、市営のジムとか
雪の日ぐらい休むか

>>859
迷惑

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 16:36:50.81 2SkcfQ5v
>>856
自分もすぐに心拍数上がるんだけど、健康診断で貧血が見つかったよ。
昔から体質的なものだったんだけど
ヘモグロビンの数値が10より低かったので何かサプリメントでも飲もうかと思ってる。
医者さんには病院で薬飲むほど酷くはないと言われたんだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch