14/09/22 15:04:04.99
メコスジ道の心得
其の壱: レスはsageでひっそりと。
其の弐: 決して自らスレ立てしない。
其の参: 相間、量間は相手にしない。
其の四: 馴れ合い無用。
其の五: 一服の清涼剤たることを心掛けよ。
其の六: 投稿先スレの主題は誠実であればある程よい。
其の七: 新スレ即メコスジレスは礼儀なり。
其の八: 揉め事は華麗にスルー。
3:ご冗談でしょう?名無しさん
14/09/22 15:22:02.82 DHhqIVQh
人間には未知の物理法則が存在すると思う
人類は全ての物理法則を知り尽くした訳じゃ無いと思う
4:幽霊否男 ◆zyml7IruFE
14/09/22 15:40:30.94 zfYKh4++
>>3
>人間には未知の物理法則が存在すると思う
>人類は全ての物理法則を知り尽くした訳じゃ無いと思う
「未知の物理法則」なるものは「この宇宙」とは「別の宇宙」に当てはまるものであって、
少なくとも我々の知る物理法則を覆すような現象・事象をこの宇宙において我々は見聞きしたことがない。
現代物理でほぼ100㌫正しいとされている熱力学第2法則を覆す事象でもあればまた別の話だが・・
5:ご冗談でしょう?名無しさん
14/09/23 04:26:04.51
>>我々は見聞きしたことがない。
でも見たという人も居るよね!
>>「未知の物理法則」なるものは「この宇宙」とは「別の宇宙」に当てはまるものであって
きっとその人は別の宇宙の住人=幽霊を知覚出来る能力があるんだよ!
6:幽霊否男 ◆zyml7IruFE
14/09/24 16:26:37.00 aRcc8Lzb
やっぱり2ちゃんレベルだなw>>1には一部分釣りを盛り込んであるわけだが誰も突っ込んでないなw
>④この為、幽霊と周囲の空間の区分を容認させる為には「見えたり」、周囲の空間と「温度」が違ったりする必要がある。
↑ここ突っ込まなきゃダメだろw
「温度」ってのは物質を測定する概念であって、「非物質」である幽霊にはハナから温度なんてないんだよ。
だから幽霊が周囲の空間と区別をつける為には、「見える」ことが唯一無二の方法であるのだが、そこには②が大きく立ちはだかる。
つまり、この世界においては、どうあがいても幽霊の存在は認められないということなんだわなw
7:ご冗談でしょう?名無しさん
14/09/24 21:02:01.46
戦闘機のパイロットと数学オリンピック金メダリストはどっちの方が凄いのでしょうか?