実際タイムマシンってできないの?at SCI
実際タイムマシンってできないの? - 暇つぶし2ch91:ご冗談でしょう?名無しさん
14/10/16 11:09:43.75
>>76 いまさらながらジョンタイターの理論(+ぐぐって出てきた関連サイト)見てきた。
真実だと仮定して、特異点を2つ発生させる装置が特徴で、「特異点が2つある場合のブラックホールの解は、まだ誰も解いていない」らしいけど、一つが現在でもう一つが過去や未来に送り込むためのものと考えるのはアホ?

92:ご冗談でしょう?名無しさん
14/10/16 11:56:27.45
>>91
アメリカのキップ・ソーンがそういう理論書いてる
所謂ワームホール

93:ご冗談でしょう?名無しさん
14/10/16 15:12:31.04
>>92キップ・ソーンのはワームホールの出口を光速で振動させて、そこを抜けると過去にいけるってやつだよね? タイターのは2つのマイクロブラックホールを荷電化させて事象の地平線の直径を拡大し、リング状特異点を2つつくる。
その間に物体を置き、リング状特異点のCTLに沿って回転させる。回転する方向、回転数によって過去・未来の目的時間まで移送する・・・よくわからんけど一緒か。

94:ご冗談でしょう?名無しさん
14/10/16 15:20:46.48
あとどうでもいいけど、>>76の真ん中の図って設計図っていうよりタイムマシンを作動させたときの安全領域を示したマニュアルじゃない? 前方11mとか後方8mとか書いてあるから作動させる場合は、危ないんでこの広さが確保できるような広い場所で
左右の幅は事象の地平線により一定ではなけど 既出ならスマソ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch