4次元の存在証明 実物見せて!at SCI4次元の存在証明 実物見せて! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト61:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 14/07/10 07:55:48.89 uYVEOXWd ttp://nas6.main.jp/secret/SolarSystem3DXNA.zip 太陽系シュミレータ3DXNAvbサンプルソース 62:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 14/07/10 07:56:55.10 uYVEOXWd 相対論水星12050周の水星摂動 12050周の水星摂動は、6.85749283392325e-6rad そして、12000周あたりでは、6.7e-6~6.9e-6くらいに収束しています 63:ご冗談でしょう?名無しさん 14/07/10 07:59:17.16 だめだ、やっぱこいつ自分の言いたいこと書き込んでるだけだ じゃあな 64:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 14/07/10 08:13:21.60 uYVEOXWd 線素 ds^2=-(cdt)^2+dx^2+dy^2+dz^2 4次元球 w=cti r^2=w^2+x^2+y^2+z^2 4次元球を念頭に置き、円運動としてシュワルツシルト解の解法で解くと、 a=d^2/dr^2=(GM/r^2)(1.0+3.0(V/c)^2) r半径G万有引力定数M質量V軌道速度c光速度 解けきっちゃったからwww 65:NAS6 ◆n3AmnVhjwc 14/07/10 08:24:55.56 uYVEOXWd 2chでもちょっとイラつくのに学会なんて行ったらイライラしっぱなしで冗談は良子さん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch