理系思考の残念な点at SCI
理系思考の残念な点 - 暇つぶし2ch41:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:08:21.09
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと

立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系

結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ

42:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:11:53.06
理系思考の残念な点

・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない

43:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:12:22.66
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと

立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系

結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ

44:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 01:01:18.90
メコスジ思考の残念な点

・なんでもオメコに置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・メコスジ論に頼りすぎてきたから淫乱な考え方ができない
・できるだけ小さく狭いキツマンでものを考えるので、マクロで考える事ができるガバマンほど論理的思考が得意でない
・裏切りのない素人系を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由からナニが固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで本番的な事を知らない
・上記の理由やそれによる溜まったものが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・巨根だったり尿道が狭かったりするせいで、自分のナニを刺突されてるのか理解できない

45:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 02:47:06.20 4Kp6SBVI
煽り煽られ生きていくのさ

46:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 09:31:00.93
メコスジ

47:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 09:32:44.14
>>1
理系と文系はどっちが偉いのでしょうか?

48:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 09:44:09.97
メルヘンですの

49:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 19:20:07.92 K5sjvbyh
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校

50:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/01 07:17:52.98
>>1
上に立つ人が文系とは全然限らないんだけどな
理系の人も普通にいる
てか文系で上に立っている人も文系だからとか文系的能力によってでは無いぞ
上に立つ能力はそういうのとは別
それ以前に>>1が肯定している事は上に立つ能力でも文系の能力でも無く
一まとめ思考やステレオタイプ思考ってだけだが
そして下で働く人に対する>>1の偏見も間違っている
下で働くのも必ずじゃ無いが多くの場合否定的な事では無く>>1が思うような事では無い
てか下で働く人も理系だけでは全然無いな

51:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/07 14:19:51.62
スレタイの残念な点

52:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 00:58:38.27
理系思考の残念な点

・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない

53:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 00:59:05.82
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと

立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系

結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ

54:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 02:16:18.29
ファイナルメコスジーⅧ - Eyes On Mekosuji

55:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 09:24:05.03
「理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと」
レス14

56:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 15:59:10.59
理系思考なんてものがあると考えている時点で理系思考なんてできてないw
文系理系とかいう区分自体ナンセンスなんだから

57:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 22:41:55.99
理系コンプレックス
文系下位層
ステレオタイプ
中二病

まぁ、>>1をざっくりプロファイリングしてみた。俺も暇人だな。

58:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/17 01:04:21.89 CDEY2hy4
理系思考の残念な点

・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない

59:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/17 01:04:50.56
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと

立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系

結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ

60:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/17 05:21:15.50
マジレスしてる人がいるんで言うけどこれコピペだから

61:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/17 09:03:00.54
煽り入りました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch