14/05/16 11:58:06.16
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
3:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 11:58:39.43
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
4:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 11:59:11.58
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
5:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 11:59:44.57
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
6:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 12:00:19.06
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
7:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 12:00:54.40
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
8:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 12:01:32.32
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
9:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 12:02:08.38
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
10:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 12:05:23.49
>>1
ビッパーの厨房
URLリンク(read2ch.net)
スレリンク(rikei板)
スレリンク(math板)
11:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 12:07:06.54
ヒマラヤの軌跡
(^○^) ◆KYAHA/emlo
スレリンク(gender板:5番)
●●● 韓国女は売春するのが大好き(嘲笑)
スレリンク(gender板)
●●● 朝鮮人慰安婦とは恥知らずな売春婦です
スレリンク(gender板)
●●● 日本人男性>日本人女性>犬>チョン男>チョン女
スレリンク(gender板)
●●● 韓国男 は 強姦 が 趣味 (嘲笑)
スレリンク(gender板)
●●● 夫婦別姓とは劣等民族チョンの制度です 2
スレリンク(gender板)
●●● 人間の女の劣等脳 > チョンの脳
スレリンク(gender板)
●●● 女の脳は劣等脳(学問編)
スレリンク(gender板)
●●● 女の脳は劣等脳(発明編)
スレリンク(gender板)
●●● 女の脳は劣等脳(総合編)
スレリンク(gender板)
●●● 極真は大脳の機能を低下させる
スレリンク(budou板)
●●● 極真に新しい名前をつけよう
スレリンク(budou板)
●●● 極真は子供の脳の発育を阻害する
スレリンク(budou板)
●●● 極真の知恵遅れ共に告ぐ
スレリンク(budou板)
12:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 13:37:58.53
某々系目子筋の残念な点
13:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 17:50:25.56
>>12
仕事は遅かったが好感の持てる仕事
14:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 22:01:07.26
理系はたいてい暗いから
15:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/16 23:49:21.89
統計でも取って科学的に理系思考とは何かを論じた論文でもあるの?
正直文系でも理系でも思考様式なんて大して変わらんだろ
16:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/17 07:05:36.25
AKBや水戸黄門を好むボーズ民族を操るには体育会系の服従経験が有効だ
科学思考で社会的に成功したいなら英語で考え欧米に出て行くのが早道。
17:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/19 19:54:58.30
なにこのすれ
18:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 01:29:40.87 uDrjtJsY
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
19:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 01:30:14.98
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
20:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 01:30:49.79
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
21:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 01:31:23.77
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
22:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 01:32:05.55
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
23:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 01:32:42.72
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
24:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 01:33:18.98
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
25:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 01:33:52.66
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
26:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/20 09:00:50.18
銀河メコスジ道
27:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/21 23:42:58.03
>>1>>2
普通に的外れや間違いだらけだぞそれ
面倒だからイチイチは指摘はしないが
28:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/21 23:44:50.00
>>1
イタチ
スレリンク(ramen板)
29:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/22 22:00:09.37
カス
30:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/23 02:03:39.08
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
31:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/23 02:04:09.95 ZpFJFMIY
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
32:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/23 11:35:07.94 1hDb1hD3
スレ立てした馬鹿の残念な点
>>・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
数学でさえ面積・体積・空間・多次元・ベクトル・テンソル・微積・集合・位相等膨大な概念があることを知らない無知無学w
物理・化学・生物・天文・医学などは更に膨大な概念があることも知らない無知無学w
>>・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
数学でも膨大な計算を前にアバウトな思考で推論を山程していることを知らないど素人w
>>・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
宇宙論・相対論・無限大を扱うこと知らない無論理思考w
>>・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
物理・化学・生物・天文・医学分野でもいくらでも裏切り(間違い)があることを知らない世間知らずw
33:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/23 11:38:05.63 1hDb1hD3
スレ立てした馬鹿の残念な点
>>・上記の理由から頭が固い
上記の無知無学文盲から頭が究極的に固いw
>>・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
理系も経営・人事・マネジメント・営業など多岐に関わることを知らない世間知らず・非常識w
>>・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
文系の方が上だと思い込んでるプライドが凄いせいで成長しないw成長が遅いw
>>・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
↑
正にこれこそ、文盲だったり視野が狭いせいで、自分がどれほど馬鹿な指摘をしているのかが理解できてない馬鹿w
34:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/23 22:26:21.12
>>1のような人の言うマクロってマクロじゃ無いんだよな
単に十把一絡げに考えているだけで
マクロとミクロの関係性をまるで理解していない
理系の人と言っても人によるけど
よくある理系思考のミクロってミクロな事柄がマクロも決定付けるようなのが多い
ミクロだから瑣末とは全然限らない
>>1のような人が言うマクロは多様性理解や俯瞰視の欠如というのも特徴だな
絶対視出来ないタイプの事を絶対視してそれ以外を認めないから
それ以外にこだわる理系思考の人をマクロを理解していないだのと誤解する
実際は理系思考の人の方が>>1のような人よりさらに俯瞰的に物事を見ていて
よりマクロな視点を持っている
視野が狭いのでも全く無くその逆
文盲という事も無く教養豊か
これらの事柄も他でもだが
>>1のような人が肯定しているものはそもそも間違っていて
指摘しているつもりでも実際には分かっていないのは>>1のような人という事
てか文系と理系という事ではそもそも無い
文系でもレベルが高い人は理系思考をしている
てか理系思考というネーミングが違う気もするが
35:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/24 11:17:52.14 hZUOICBM
スレリンク(rikei板:723番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
36:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/26 23:57:07.39 rDwk7e2/
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
37:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/26 23:57:46.83
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
38:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:05:13.81 jHNAQ/7P
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
39:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:05:45.00
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
40:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:07:49.13
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
41:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:08:21.09
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
42:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:11:53.06
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
43:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 00:12:22.66
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
44:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 01:01:18.90
メコスジ思考の残念な点
・なんでもオメコに置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・メコスジ論に頼りすぎてきたから淫乱な考え方ができない
・できるだけ小さく狭いキツマンでものを考えるので、マクロで考える事ができるガバマンほど論理的思考が得意でない
・裏切りのない素人系を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由からナニが固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで本番的な事を知らない
・上記の理由やそれによる溜まったものが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・巨根だったり尿道が狭かったりするせいで、自分のナニを刺突されてるのか理解できない
45:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 02:47:06.20 4Kp6SBVI
煽り煽られ生きていくのさ
46:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 09:31:00.93
メコスジ
47:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 09:32:44.14
>>1
理系と文系はどっちが偉いのでしょうか?
48:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 09:44:09.97
メルヘンですの
49:ご冗談でしょう?名無しさん
14/05/27 19:20:07.92 K5sjvbyh
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
URLリンク(tn.en.fishki.net)
東京電機大学中学校
50:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/01 07:17:52.98
>>1
上に立つ人が文系とは全然限らないんだけどな
理系の人も普通にいる
てか文系で上に立っている人も文系だからとか文系的能力によってでは無いぞ
上に立つ能力はそういうのとは別
それ以前に>>1が肯定している事は上に立つ能力でも文系の能力でも無く
一まとめ思考やステレオタイプ思考ってだけだが
そして下で働く人に対する>>1の偏見も間違っている
下で働くのも必ずじゃ無いが多くの場合否定的な事では無く>>1が思うような事では無い
てか下で働く人も理系だけでは全然無いな
51:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/07 14:19:51.62
スレタイの残念な点
52:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 00:58:38.27
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
53:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 00:59:05.82
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
54:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 02:16:18.29
ファイナルメコスジーⅧ - Eyes On Mekosuji
55:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 09:24:05.03
「理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと」
レス14
56:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 15:59:10.59
理系思考なんてものがあると考えている時点で理系思考なんてできてないw
文系理系とかいう区分自体ナンセンスなんだから
57:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/16 22:41:55.99
理系コンプレックス
文系下位層
ステレオタイプ
中二病
まぁ、>>1をざっくりプロファイリングしてみた。俺も暇人だな。
58:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/17 01:04:21.89 CDEY2hy4
理系思考の残念な点
・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
59:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/17 01:04:50.56
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと
立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系
結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
60:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/17 05:21:15.50
マジレスしてる人がいるんで言うけどこれコピペだから
61:ご冗談でしょう?名無しさん
14/06/17 09:03:00.54
煽り入りました