万有引力ってウソじゃね?at SCI万有引力ってウソじゃね? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:ご冗談でしょう?名無しさん 13/12/14 21:49:51.12 >>49 ならやってみようぜ この目で確かめないと理解したくないんだろ? 51:ご冗談でしょう?名無しさん 13/12/15 00:01:30.25 >>47 >バネが単振動を数分維持するのと同じ 同じではない 力の大きさが圧倒的に違う >一定時間なら、摩擦なんて無視できる。 何故 無視できると考えるのか 摩擦が物質の質量×6*10^-11より充分に低くない限り無視できるとは考えられない >と言うか式が正しいなら自然に回転運動しないとおかしい。 何故しないのかを数値で示したのだからそっちもちゃんと示してほしい つまり無視できるほど摩擦係数が少ない物質を示してほしい 52:ご冗談でしょう?名無しさん 13/12/15 00:11:33.01 >>49 理論上は模型の月は模型の地球を24時間かけて一周しようとするはず まったくの間違い 何故そう考えるのか教えて欲しい(周期は中心天体の質量の大きさに大きく依存する 相対量ではない) >摩擦や空気抵抗を限りなく抑える方法はいくらでもあるはず。 それがキャヴェンディッシュの実験では? あれは引力が逆二乗則である事を実証している。 二乗則から楕円運動は近似を使わても厳密に導ける数少ない解 >氷の上のビー玉なら摩擦も限りなく少なくなるのではないか。 氷でも摩擦係数は少なく見積もっても10^-4のオーダー 真空中での落下にしたってどのくらい落とせばいいと考えているのか教えて欲しい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch