13/10/30 16:08:11.17 HUbaijtW
>>42
たとえば、縦軸がy、横軸がxの座標系で
y=x^2
についてかんがえてみよう。
ここで、yに正の実数を代入すればxがもとまり、先の座標に点を打つことができる。
ここで、yに負の数を代入することは禁止されていないが、xの値は虚数になってしまい、座標上に点をうつことができない。
つまり答えは「解なし」というわけだ。
相対性理論も、速度vに超光速を代入することは禁じられてはいない。
けれども、その結果、虚数の質量、マイナスの長さ、時間逆行による因果律の破れが起きてしまう。
そして、これらは、ニュートン力学では起きないことだ。
それより、もっと根本的なこととして認識して欲しいのは、
宇宙にある全ての物質は、常にちょうど光速で移動しており、それより早くも遅くも移動することができないということだ。。
ブルーバックスばかり読んでないで、少しはまともな相対性理論の教科書を読みなさいな、中学生さん。