超弦理論/superstring theory【Part 2】at SCI超弦理論/superstring theory【Part 2】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/24 00:49:15.61 昨日のNHKスペシャルは米谷さんが出なかったのが残念。 弦理論から重力が出ると言ったの米谷さんでしょ。 6:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/24 00:49:22.32 やあ、シュワルツ。きみわいったい何次元の世界にいるんだい? 7:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/24 00:52:02.00 2+1次元 8:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/24 01:18:50.18 D3MpQjYi ヒッグス粒子による動きにくさが質量だとしたら、 相対性理論による重力とどう関係するのかさっぱりわからない。 9:やんやん ◆yanyan/Pails 13/09/24 07:59:24.60 conformal anormalyの話がようやくでてきて安心した。 次元の数がいくつなのかすら数式から出てくるのは、 超弦理論の美しいところでもあるのよなよな。 我々が感じている次元と違うとしても。 10:ご冗談でしょう?名無しさん 13/09/24 13:39:28.29 http://susy2013.ictp.it/lecturenotes/02_Tuesday/SUSY_Phenomenology/Iwamoto.pdf このpdfって真面目な内容なの? 特に21ページ以降 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch