13/10/10 14:44:08.41
>>482
カシミール効果は、無限大から無限大を引く繰り込みだから、
数学的な厳密さを欠いても結果が正しくなっていると説明できます。
負の領域に拡張したゼータ関数も級数表現して大きく問題にならない
引数値と大きく外れる引数値とがあって、
カシミール効果では、大きく外れる1+2+3+...∞の引数-1の級数表現は
出てきてません。
でも、超弦理論の閉ループの全振動モードの総和を計数する過程では、
1+2+3+...∞と、完全に発散する級数がもろに、かつ、これだけで出てきて
います。どうかんがえても、まともな理屈に還元できそうもなさそうです。