色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか?at SCI色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか? - 暇つぶし2ch156:ご冗談でしょう?名無しさん 14/02/01 04:21:40.05 >>155 >工業的に実用化して出せる波長の種類っていう意味? おおよそそうゆう意味なんですけど空気圧の様に無限段階に波長は出せませんか? >256段階で表示しただけで 256といえばPCの特質の様にもみえますが? >200色程度で十分といえないか 200色の内一色一波長なんでしょうか、それとも色によっては波長の合成なのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch