色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか?at SCI
色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか? - 暇つぶし2ch107:ご冗談でしょう?名無しさん
13/10/04 18:31:03.58
>>104-105が何を言ってるのかわかる奴いたら解説おねがい

> ただその隣も微妙に異なる肌色同士並んでいる

だから何だというのか?
その微妙にことなる肌色の一つ一つの個別の色なら単色光で表せるとでも思ってるのか?

> それただのディスプレー性能だから意味ないよ

>>103の後半のRGBで表せる色の範囲はディスプレイの性能に依存する話だが、前半の色度図の内部の色が単色光では表せない、という話はディスプレイなんか全く関係ないぞ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch